【経済】 "日本酒離れ" 10年で販売量40%↓。老舗の蔵元も次々破産…「日本酒飲まない親が増え、子供も日本酒に縁遠く」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・日本酒の消費量の減少に歯止めがかからず、老舗の蔵元が看板を下ろしつつある。

 国内では、市場拡大のメドは立っていない。一方海外では、小規模ながら徐々に輸出量が増えている。
 縮む国内消費を打開するカギとなるだろうか。

 福井県の源平酒造は9月29日、福井地裁に自己破産を申請し、破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は
 およそ1億2000万円。1億円以上あった売上高も、09年9月期は6500万円に落ち込んでいたという。1673年
 創業と江戸時代前半から続く老舗で、「源平」ブランドで多数の賞を獲得してきたが、今後はスポンサーを
 募って事業の継続を目指す模様だ。

 10年7月には、明治時代に創業した新潟市の上原酒造が民事再生法を申請。
 09年にも舞姫酒造(長野県)などが同様に民事再生法の適用を受けており、酒造会社の苦境は続いている。

 背景には、国内における日本酒販売量の深刻な低下があるようだ。国税庁が毎年発表する
 「酒類の販売数量」によると、1998年の日本酒(清酒)の販売量は109.5万キロリットルだったが、
 2008年度は63万1500キロリットルと、10年間で6割以下にまで落ち込んだ計算となる。

 日本酒造組合中央会広報部によると、売り上げ低迷にストップをかけようと、最近では地方の蔵元が
 大都市圏に足を運んでイベントを開き、ピーアールに努めている。
 それでも、健康志向とともに「ハードリカー」と見られる日本酒を敬遠する傾向が続いているうえ、
 冠婚葬祭の場でも日本酒が飲まれなくなっているという。「そもそも日本酒を飲まない親が増えているので、
 その子どもも日本酒の味を知らないままなのでしょう」(広報部)。

一方、海外市場での人気は上向きだ。2009年の日本酒(清酒)の輸出実績は1万1949キロリットル。
 10年前の1.6倍に伸びているのだ。米国は10年前と比べて倍以上、韓国に至っては、わずか
 43キロリットルだったのが1954キロリットルと「45倍」だ。日本で「韓流ブーム」が起きた裏側で、
 韓国でも日本への興味を深める人が増え、現地で居酒屋がポピュラーになったことが追い風に
 なったようだ。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2010/10/12077520.html

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286870208/
2名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:39:25 ID:qewJ+r/T0
bbggttssnn
3名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:41:44 ID:NLBWnKFN0
てs
4名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:42:13 ID:rtAb+N3L0
老舗って言っても全国に幅広げて失敗した企業にしか見えないぜ。
それに旨ければ残ってるわけで。
5名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:42:16 ID:itBpmDqDO
海原雄山のコメント↓
6名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:42:40 ID:1o45hT0l0
初めての街で、いつもの酒。
7名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:42:57 ID:oyDdElG/0
日本酒甘いしマズいし
8名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:43:54 ID:x8UT/PWV0
お…老舗
9名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:44:01 ID:/O4RVby+0
ま、不味い酒を造り続けた業界の連帯責任だね。
美味い酒造る蔵は、ちゃんと儲けてる。無価値な蔵は消えていい。

10名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:44:04 ID:w6xXwXmZO
不味い酒造ってりゃ売れないのは当たり前。
売れなきゃ潰れるのは当たり前。
11名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:44:14 ID:mrHfrXr/0
子供が飲んでもいいのか
12名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:45:23 ID:98Fm8FGo0
「日本酒まずい」
「ホントの日本酒を知らないんだなw」←そんな日本酒は入手難


13名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:45:48 ID:evYNk72+0
日本酒はアミノ酸が多いから疲労回復に良い
あと体を温めるね
冷えは万病のもとと言うし
14名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:45:49 ID:V5M8niov0
夏子涙目w
15名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:45:57 ID:FNnKg01l0
チャンコロに売ればいいじゃん。
16名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:47:13 ID:bHl0hFLj0
味覚バカのアメリカのバーボンやイギリスのスコッチに負ける日本酒w
17名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:47:44 ID:7w3zatlU0
>>12
酒だけじゃなく、食い物全般に言えるよなそれ。
そりゃ山岡みたいに恵まれた環境の人ばかりなら
食い道楽もやってられるけど・・・みたいな。
18名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:47:55 ID:tGDNKHhpP
日本酒に限らず酒は廃れた方が世のため。
19名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:48:16 ID:khGVlEbU0

熱燗で飲んでうまいのは、

やっぱ日本酒だろ。
20名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:48:59 ID:rtAb+N3L0
日本酒不味いとか言ってる大半は、飲み屋で日本酒って名前の酒を呑んでる輩。
とはいえ味は人によるから色々試すのが一番。
21名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:49:29 ID:EhyTQh/m0
値段と味が比例するからねぇ…ホントに美味いのは手が出ない。
安くて美味いのもあるけど探し当てるのが大変。
ビールならメジャーなの買えばマズくて飲めないって危険はない。
22名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:49:58 ID:DjQFIUVd0
最近ようやく日本酒の旨さが分かってきた
23名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:50:20 ID:uF7zqrkw0
翌日に残るんだよなぁ
正直、焼酎の方がお手軽
24名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:50:42 ID:gt/bz3xlP
フランスでも若者のワイン離れが起こってるらしいな
25名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:50:57 ID:fW6C3LKz0
吟醸酒レベルなら今どきまずい酒を探すほうが難しいんじゃね
26名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:51:15 ID:s39Ht3Qn0
食事に合うのになぁ
27名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:51:47 ID:CmjGlzs/0
バブル期に手を広げすぎて、金利負担でダメになったって話だろ?
世間にはザラにある
日本酒業界に限った話じゃない

焼酎の森伊蔵のメーカーみたいに、転売屋を宣伝係と割り切って
規模を広げず広告も出さず、淡々と続けていくのが正解かもね
28名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:52:10 ID:ZhdOHGCs0
おいおい、食中酒としては日本酒最強だろ
味噌と醤油という日本の味付けならなおのこと。

サントリーとか電通にだまされて
ハイボールとか言ってる場合じゃねえぞ。
日本酒には感動がある、だが伝わんねえよなぁ。

あと地方の高齢化でリアル地酒飲みが減ってるのは大きいな。
29名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:53:10 ID:p0NX9kF60
酒なんて親離れするころに覚えるものだけど
親離れできない子供が増えた今は仕方ないだろ
30名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:53:24 ID:PqsI1drw0
本当は地元の酒を飲みたいけど、神奈川のはコストパフォーマンス悪すぎ。
31名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:54:01 ID:IWHJ/p8Q0
醸造用アルコールとかが入ってるとマズイの?
32名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:54:07 ID:Vzohrh2n0

時代の移り変わりとともに文化レベルの低いものから淘汰されるんだろうな。
33名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:54:49 ID:6VJIH6tr0
日本酒始めようと思う。とりあえず「越乃寒梅」ってやつを飲んでおけばいいんだろ?
34名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:56:52 ID:F31oSo9h0
安くて、とっても美味しい日本酒を2銘柄知っているが。教えない。

人気が出て、値段が上がっては困るから。wwwww
35名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:57:07 ID:ro7PGetHO
エタノールまぜたりしてまともな醸造もしなかったくせに
なにをいまさら

味が落ちたから買わない
簡単なことだろ
味噌、醤油にも言えることだが
36名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:58:14 ID:aT3LzWT60
今年は予約ゲトできるかなーあれ
37名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:58:24 ID:n+zkmtpE0
日本酒好きなんだけど、旨いと思う日本酒は高い。
安い日本酒よりは、安い他の酒の方がいい。
だから最近飲まなくなった。安い旨い日本酒が
あれば飲むよ。
38名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:58:42 ID:qYzPS4ze0
男をうならせることを放棄して、スイーツ(笑)に媚び始めた時点でその業界は斜陽です。
39名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:58:56 ID:ZfRJGW2OO
>>31
まずいというより味も風味もない
40名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:59:17 ID:dTwWTNx00
飲み方が熱燗と冷しかないから飽きる。
41名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:59:21 ID:RaG3ihF00
ワインみたいに後味スッキリさせたら売れるよ
多分
42名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:11 ID:D0vUwaLG0
焼酎のがうめぇし安いからなー
43名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:21 ID:fs0JLpB30
これだからゆとりのガキはだめなんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:32 ID:B2RlAgjuO
>>27
アレはうまくやってるよな
まあ、製品自体しっかりしてるのが一番の理由だろうが
45名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:39 ID:jE1OZTTn0
日本酒飲みたいと思うのは寿司屋くらいかな
46名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:40 ID:PIJLKoVP0
>>12
しったか乙
普通にコンビニやスーパーでも
ワンカップや紙パック以外のまともな日本酒は売ってる
47名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:57 ID:1JyXvj9T0
パック酒でうまい酒探ししてる俺に失礼。

探せばあるぜ。安くてウマい奴
48名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:01:20 ID:36KYOoTU0
>>37
プレミアのついていない地酒を買えばいいのでは?
俺が好きなのは「雁木」。
四合瓶で1300円ぐらい。
49名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:01:59 ID:JmSHPfQn0
安ワインに製造が簡単な手抜き酒のどぶろくばかり宣伝した結果だろこれ
50名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:02:03 ID:wszwnjwe0
日本酒で連想するもの

・性質の悪い酔っぱらい
・ゲロ
・二日酔い

51名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:03:10 ID:yuBH9Nsc0
日本酒大好きな私ですが、もっぱらワインを飲むようになりましたよ!
なぜでしょう…
52名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:03:25 ID:vcqk3FtJO
変な金儲けに走って
自ら改悪していったあげく
売れないとか消費者のせいか


先ずかいよりはじめよとはこのことだ
53名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:04:00 ID:yJOtukWF0
安い酒同士を比べるなら焼酎なんか最悪じゃねーか
ぺっぺっ
54名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:04:18 ID:WS45hxa+0
>>46
まず「まともな日本酒」を定義してください
55名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:04:33 ID:PIJLKoVP0
>>21
ホントに美味いってのがどんな幻の酒のことなのか知らんが
たいてい一合300〜500円くらいのものだぞ。
アルコール量/価格で言えばプレミアムビールと同じくらい。
56名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:04:50 ID:lFhVj++a0
世界でもっともうまい酒はワインと日本酒
世界の共通認識
まずい日本酒と、味のわからんバカが増えたってことだろう
57名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:05:13 ID:4Y9LVjztP
いい加減お客様のせいにするのやめてくれませんかね?
58名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:05:27 ID:NLhMNzfgO
一般向けの低価格のやつだと焼酎のほうがうまいからな
59名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:05:48 ID:N1zUNVyx0
>>56 わかめ酒は何の部類ですか?
60名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:05:53 ID:TvT1dUv3O
確かにうちは祖父も父も好んで日本酒飲んでるから兄も私も自然に飲んでるな
逆に焼酎は全く飲まない
61名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:06:06 ID:sYYDuxNP0
もうビール以外飲めない
62名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:06:17 ID:2Pjia9d+0
>>50
昔から映画やドラマじゃ日本酒飲むキャラはスキャンダルか暴力とセットだからなぁ・・・
63名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:06:24 ID:Fmul2YlS0
酒は百害あって一利なし
64名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:07:32 ID:NqtQDWi40
「味がわからないバカが増えた」
まるでエンタメやラノベを軽蔑する純文学作家のようだ
65名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:07:41 ID:Vbwb+TIg0
三増酒を廃止にすべきだな
66名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:07:50 ID:2/Xkoiwu0
>>30
地元民には悪いけど、首都圏で最悪だと思う。
強気の値段設定だし、それほどうまいわけでもない。
67名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:08 ID:lKck+TJf0
酒は強くなく、ビールはお腹いっぱいになるから苦手なのに、
日本酒はウマーと思ってしまう。
でもたくさんは飲めない。

料理には必需品だね。
68名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:09 ID:LGZ8FDIK0
>>1
>「そもそも日本酒を飲まない親が増えているので、
> その子どもも日本酒の味を知らないままなのでしょう」(広報部)。

DQN記事晒し大会板だなここ
酒の味って歳くわないとわかんないんでね?
それに糖質カット酒類の売れ行き見るとこれが原因でね?
糖質だらけの日本酒の糖質カットは根本的にマズイ
69名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:15 ID:jF/31cjV0
飲み会に限定醸造のエエ酒持っていったら罰ゲーム用扱いされたでござる
70名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:24 ID:7ngj1rVM0
酒税さげてくれよ
買う量ふえるから
71名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:25 ID:rtAb+N3L0
親が呑まない→子も銘柄すら知らない→興味は焼酎
最近この流ればっかりだな。
利き酒をうたってるような店を探して、ちょっと足を運ぶと面白いんだが。
1合で600〜800円で呑めるよ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:39 ID:4Y9LVjztP
>>63
それはむしろタバコ
確実に死に至る猛毒なのにね
73名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:46 ID:9bJLG1pD0
酒まずい
74名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:09:54 ID:lkFdatwP0
でも実際美味い酒は本当に美味いぞ。
ワインはわからんが、日本酒やウィスキーは安物とは違うのがはっきりわかる。
75名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:11 ID:1JyXvj9T0
まずうまいと言われる酒を片っ端から飲んでみる

獺祭とか十四代とかまあイロイロ


それからパック酒探し。

でも最低5〜600円するのが痛いんだよね。
試すにも缶ビールの3倍くらいするから


そこを改善しる
76名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:22 ID:czgP/nWY0
高すぎる。もっと安くしろよ。
77名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:30 ID:N1zUNVyx0
酒も350ml 1本2000円くらい税金とればいいと思うよ
78名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:48 ID:27v0EXPy0
自己責任 ですかねw
79名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:48 ID:fDxzkLDO0
海外に売り込めばいいよ
80名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:58 ID:fA63v6QQ0
リベラル思想で、日本文化は死ぬ
相撲も無くなる
親子関係も無くなる
祭りも無くなる
天皇も消される
国歌も無くなる
国旗も無くなる
日本神話は消される
歴史は捏造される
居酒屋は無くなる
料亭も無くなる
清潔さも無くなる
賄賂がはびこる
政府は税金を失う
日本を示す何もかも無くなる
81名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:10:59 ID:ZhdOHGCs0
ほんとバカだよな。
十年前と比べて美味い日本酒は
断然買いやすくなってるのに。

スーパーに行っても
いい日本酒は結構置いてあるよ今。

一応言っておくけど
越の寒梅とか高いけど無理して買わなくてもいいよ。
安くて美味い日本酒はいっぱいある。

間違いなくコストパフォーマンスが高いのが
今の日本酒。
1500円出せば四合瓶(720ml)で
結構いいものが飲める。
82名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:11 ID:WYXPWt070
理由?簡単だよ。
価格戦略が間違ってたんだよ。

普通の人は3000円のボトルワインを見ても普通だと思うのに対して
4合瓶で3000円の日本酒は高いと思うからな。入ってる量は同じなのに。
83名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:19 ID:2r4+9F+aO
蒸留酒みたいに、悪酔いしにくいなら飲みたいんだけどなぁ。
同じ程度のアルコール摂取量だと、明らかに残る。
84名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:21 ID:GizNh/wW0
普段は魚沼、たまに八海山。
これがあれば十分。
85名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:26 ID:PIJLKoVP0
>>54
近所のローソンですら
浦霞とか菊水とか上善如水とかの純米酒275ミリ瓶が
500円前後で普通に売ってるが
さしあたりこのあたりのブランドなら「まともな酒」じゃないか?
86名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:31 ID:YcAkogJ00
>>13
アミノ酸。二日酔いするくらい飲んだ翌日の夜ビンビンにたつのだ。
なるほどと思って塩分が普通の料理酒(日本酒)試したが味は不味かった。
87名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:41 ID:0/s3mXpUO
祭りで貰うんだけど、期間中に全然捌けないから割って飲ませた
100%りんごジュースとファンタグレープが好評だった
88名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:42 ID:znjYNf3C0
旨い酒は、悪酔いしにくい気がする。
89名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:12:15 ID:Pd9WG2+kO
今はそもそも旨い酒を探して飲む奴が減ったんだろ
そんな手間暇かけるなら、ビールかビールもどきでおk、て感じで。安いし
90名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:12:26 ID:J/P0zmR50
酒類の売り上げってCMに左右されるよな?
http://www.hancinema.net/korean_Sin_Se-kyeong.php
http://www.hancinema.net/korean_Sin_Se-kyeong-picture_20997.html?sort=Most_Popular_Pictures

この娘を起用すれば、どんな酒でも売れそうなのになw
91名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:12:45 ID:Y8lhGDXy0
日本酒に減税の兆しが
92名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:12:46 ID:RYw4ssgA0
日本酒はあまいでしょビールはにがいでしょウイスキーはどうなの?
93名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:12:51 ID:ccl+3UQ+O
タバコ税の次は酒税だろ?
健康のためにと言う大義名分でな
94名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:12:52 ID:czgP/nWY0
ガキの頃から背伸びして酒飲んできた連中に限って
酒の味を知らない。奴らは騒ぎたいだけのカス
95名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:12:55 ID:52D548Pg0
>>63
「百害あって一利なし」 って自分は馬鹿ですって言ってるのと同じだぞ。
96名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:19 ID:QzfsZRUi0
主人がかなり酒を飲む方で、ほっとくと第三のビール4,5本と焼酎の水割りを
かなり飲むんだけど、そんなに変にはならない。
正月頃には日本酒を買うんだけど、飲むといつも風呂とトイレを間違えて湯船に
小便をしたり、トイレとベランダを間違えて出て行こうとしたり、認知症になったんじゃ
ないかと思うような酷い酔い方をする。怖くてあまり日本酒買えない。
97名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:20 ID:YI2gScfW0
一回ぐらいそれなりの値段する日本酒飲んでみようかな…
98名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:22 ID:91ewlV8w0
飲む暇が無いだけなんだが
99名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:30 ID:c5imoX1VO
合コンで飲まれるように流行らせばいいかも。
100名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:32 ID:gTTu2p1f0
造り酒屋なんて地方の金持ちナンバーワンだったけど・・・
時代は残酷だなあ。
101 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:38 ID:iJelb6YCP
大学時代は安い酒を大量に飲んでたけど、就職してからはどんどん飲む量が減って、
今では飲み会でも酒飲んでない
どうしてもおいしいとは思えないんだよな
102名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:50 ID:fcI3kBvT0
酒の製造量が減って何が問題なんだ
103名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:14:05 ID:LGZ8FDIK0
>>71
親の銘柄の酒飲んでる子供なんざいないだろう普通に
まったく違う種類の酒が普通
親は無関係
流行だよ単に
104名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:14:16 ID:VLoDtsak0
3000円で旨い日本酒いっぱいあると言いながら

だーーーーーーーーれも具体名あげないスレ
105名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:14:17 ID:RaG3ihF00
ビールはすごいよ
食事にも合うし
のどが渇いたときにも合うし
万能
106名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:14:38 ID:YcAkogJ00
ツマミを選ぶんだよな日本酒って。
それに満足に飲める味のヤツは他の酒に比べてお高い。
焼酎が守備範囲広くて常飲してる。
107名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:15:04 ID:ivNvsMY60
>>88
大吟醸ひとりで一升近く飲んだけど二日酔いしなかったよー(´・ω・`)
108名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:15:09 ID:iB+Q8ceZO
旅行行くと各地の日本酒とりあえず一本は買ってみてるよ
うちの親は全然飲まないけど
109名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:15:26 ID:CGQdOxhU0
社用以外は落語聞きに行った日と正月しか飲まんな
110名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:16:07 ID:1JyXvj9T0
>>96

それはちょっと凄いな


でも確かに焼酎やウイスキ−とちがって気分がハイになるのは確か。
アッパー系の酒と考えてる
111名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:16:17 ID:GoLjko+C0
焼酎より日本酒が好きだ
112名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:16:26 ID:Ki6RHxHu0
酒=薬物
毎日飲酒してるヤツとノリピーとか清水健太郎とか田代と何が違うのか
113名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:08 ID:sEyccoSV0
俺なんて、毎晩、貫地谷しほりと日本酒サシ飲みしてんだぜ?

羨ましいだろ。
114名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:10 ID:uVPTlbrSO
凄く単純な理由で
「二日酔いし易いから」
だろ
平日には飲めねえ
115名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:21 ID:YCVNWNSc0
ウイスキーが安くて美味しくて最強
しかも日本メーカーだし
116名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:43 ID:WHwSRQ2T0
ペットボトルに入れたら売れるよ
117名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:44 ID:jvDZyb39O
父方母方共にアルコールがてんでダメなもんだから、
俺も例に漏れず酒が飲めないぜ
飲み会の雰囲気は大好きなんだけどなぁ…
118えむびーまん:2010/10/13(水) 09:18:11 ID:6JTQrI6V0
日本酒は飲まないけど、大吟醸をよく買います。
神様などへのお供え用として。
でも、販売店がいやな顔をします。
このお酒はこんな味とか解説するので、お供え用と言うと。

お供え専用のお酒・大吟醸を売り出したら、売れると思いますが、
119名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:18:32 ID:lY4bYjx+0
俺の周りでも酒もタバコもやらないのが多いな。
ってか、気の知れた仲だと、どっちもやる奴いない。酒は付き合いで嗜む程度。

寧ろオンナの方が問題。どんなに見てクレに金を掛けていようが、
タバコ吸った時点でアウツ。
んで、ワインがどーとか焼酎がどーとか日本酒がどーとか語り始めた時点でアウツ。
しかも雑誌かネットにでも洗脳されたのか、飲んだことも無い酒をどーたらと。

もうアホかと。
120名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:18:40 ID:C5JqVd530
高級なラム酒のほうがうまい。
121名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:18:46 ID:8PqzpcLm0
>>20
ほとんど下戸なんだけど
秋田山なる銘柄の純米酒はガンガン飲めて、悪酔いも嘔吐する事もも無くぐっすりと眠れてしまった
一升買って数日かけて飲んでたから体調による偶然ではないなあの状態は
122名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:02 ID:1JyXvj9T0
二日酔いは焼酎の方がヒドくね?

翌朝絶対喉が乾いて目が覚めるし。
123名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:09 ID:ivNvsMY60
お正月とか誕生日とか特別な日には天狗舞とか菊姫とかの
大吟醸の高い酒を買う(´・ω・`)
124名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:10 ID:6N4skoD10
>>7
やっすい日本酒ばっかのんでるからだよw
125名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:12 ID:blyRfPRQ0
苦いのがダメなオレは日本酒大好き。
日本人なら日本酒だろ。
126名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:23 ID:WP3mSEdd0
アルコールは百害あって一利なし
酒による犯罪は枚挙にいとまがない
殺人強姦暴行 酒が原因の犯罪が多すぎる
酒自体にも人間を壊す要素がありすぎ ただの毒
本人も周りの人間も不幸にしかしない毒液だよ
悪質性はたばこの比じゃない 酒の税金を今の1000倍にするべき
もしくは完全に禁止するのが良い 
127名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:34 ID:Y38wWnUd0
みんなでもやしもん読もう
128名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:40 ID:Q5zgzDNjO
そー言えば最近日本酒は飲んでないな…
嫁にビールは1日1本(350)って言われてから
わかりやすくビールしか飲んでないや。
129名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:51 ID:rRbAkECBO
日本酒うまくないから
130名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:54 ID:qbWakYSBO
メディアで頻繁に登場するのがワインやビール、ウイスキーだからじゃないかな

CMだと、ビールやウイスキーは圧倒的に見るし、老若男女向けに映像が作られてるけど
日本酒CMはそういう軽やかさが無いね

テレビドラマでもビールウイスキーなどは食事シーンによく登場するけど
日本酒はめったに出ないよね

とりあえず「チューボーですよ!」に日本酒の宣伝お願いしますと売り込んだらどうかな
131名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:19:54 ID:RaG3ihF00
みんな日本酒で悪酔いしてんだな
俺も同じ
それで飲まなくなった
132名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:20:24 ID:3zL145mE0
>>71
>親が呑まない→子も銘柄すら知らない→興味は焼酎

意味不明

親がビールだと子供はハイボールになるのか?
親がマッコイだと子供は・・・

マスター >>71にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
133名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:20:42 ID:ymIA+r6m0
次の日の仕事に影響でるから、お酒は飲まない
134名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:20:48 ID:hqVdSFYx0
>>124
だから淘汰されているんだろw
早く日本酒自体無くなればいいのに
135名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:20:53 ID:1o45hT0l0
冷酒はヤバい
136名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:20:58 ID:Hb0CkbgPP
たばこ潰しに成功したからな

次はアルコールがターゲットだなw
酒税あげまくれww
137名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:21:01 ID:BEbkWBwq0
大手が戦後からずっと続けたきた、味は二の次アルコール摂取できればいい
ってやり方のツケを払う時が来たんだよ
138名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:21:46 ID:19A28OXOO
家族が酒飲むかは結構重要だね

親が色んな酒飲んでたから何でも飲めるわ
139名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:21:59 ID:znjYNf3C0
>>122
それはね、酒の種類じゃなくて
酒の量の問題だと思うよ、きっとw
140名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:22:00 ID:1h1v0RfJ0
40代くらいのオッサンですらビール類か焼酎割かワインくらいしか
飲まないモンね もう滅びるしか無いでしょw
141名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:22:15 ID:vILfy+/8O
>>1可哀想に…本当の日本酒を飲んだことがないんだな
142名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:22:37 ID:EDt3MU640
日本酒も嫌いじゃないんだけど翌日残りやすいんだよね。
143名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:22:48 ID:foz6Vs1O0
旨いとは思うけど糖分多すぎ
焼酎とかウイスキーにしとくほうが無難
144名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:22:59 ID:e3mbIc700
米は大好きだし、おそらくそれなりに地酒とか美味い地方に住んでるのだが
日本酒は一切受け付けない。

アルコールがNGってわけでもないので、自分としては凄く損をしている気分。
145名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:23:14 ID:ivNvsMY60
>>142
純米酒飲んでみなよ、二日酔しないよ。
146名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:23:18 ID:2/Xkoiwu0
月桂冠のサイトによると、「一般酒(普通酒)が清酒全体の75%を占めます」だそうだ
日本酒を飲む人間でも、若い連中は普通酒は敬遠するだろうから、
消費量はますます減ると思う
147名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:23:39 ID:rDKMx+8MO
吟醸吟醸と吟醸酒を取り上げてたのが悪い
最近米の味がするっていうかコクのある酒が減ってるわ
なんかオススメある?
148名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:23:42 ID:WP3mSEdd0
ホームレスや生活保護受給者はほぼ全員アル中でタバコもすってる
酒とたばこはゴミ虫製造薬だよ 
149名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:23:54 ID:zB/RsL3N0
そんなお嘆きの貴兄に 菊正
150名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:24:05 ID:CJU6ldIKO
日本酒好きだけどなぁ

日本の冬は鍋・おでんとか日本酒に合うのが多いし
151名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:24:05 ID:zvVnKWteO
いまだに醸造用アルコール使うのをやめろよ。
あれから日本酒のんだら、日本酒嫌いになるだろうが
152名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:24:20 ID:RNuo3JxJO
>>126
なんだまた飲み会でいじめられたのか
153名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:24:21 ID:gWgsUak90
日本酒をダメにしたのは通気取りのバカどもが
敷居を上げて手軽に飲みにくくしてしまった
154名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:24:32 ID:K0bn3WjvO
>>144
うらやましいな
贅沢な悩みだ
155名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:24:52 ID:iB+Q8ceZO
日本酒を日本酒で割る飲み方を酒屋さんに勧められたからやってみた
うまかったけど変な風に酔っぱらったな
156名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:25:02 ID:1JyXvj9T0
パック酒で比較的まともな奴

高清水のパック
上選菊正宗のパック
沢の鶴米酒新酒パック

これだけはリピートして買ってる
157名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:25:21 ID:kM94NhufO
>>104
具体名出したら出したで叩くんだろ?
158名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:25:33 ID:2D+J585/O
晩酌に毎日一合だけ冷やしておくようにしたら旦那が早く帰ってくるようになった
ビールより安くて助かる
159名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:25:42 ID:ivNvsMY60
大手の酒メーカーで面白い名前の酒あるよな「米だけでできた酒」とか言う奴w
160名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:25:58 ID:7cli4SHx0
フランス料理屋に行って、生牡蠣をオーダーして自分で持ち込んだ日本酒を飲めばいい
161名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:25:59 ID:EtClW63y0
>>4
つ生キャラメル
162名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:26:07 ID:s2IpzvXOO
高いのは確かに旨いけど、安いのが不味すぎる。

でもアルコールの臭いは安い方がキツかったりするし。

ワインは案外安くても旨いのがあるけど、日本酒は手頃に飲める様な旨い酒を知らないんだよな。
163名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:26:30 ID:VLoDtsak0
>>157
くだらねーーーー

こりゃ日本酒滅びるわけだわww
164名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:26:33 ID:bpog9T1K0
電車内とかで飲むのやめてほしい。臭いで胸焼けして気持ち悪い。
165名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:26:43 ID:6rtccnwm0
美味しい日本酒は、ジュースっぽいと言うか、いい香りといい味がする。
うめえ・・
と惚れ惚れする。

だけど、一般に日本酒だと思われてる安酒は、そういう美味しい要素を取っぱらって、
臭い匂いと吐気がする味を詰めたモノ。
ホント、不味い。
一口飲んで、嫌いになるのは当たり前だし、俺も中年になるまで大嫌いだったなあ。
酒は何でものんだけど、日本酒だけは嫌いだった。
大手メーカーの罪はデカイよ。
日本酒を文化だとしたら、文化大革命みたいなのが、大量生産の不味い日本酒。
166名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:27:03 ID:enrAfRuN0
日本酒はまずくはないんだが甘いんだよなぁ

冬場にぬる燗で一杯だけ飲むのがいいと思ってる
167名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:27:07 ID:/eHmAR7A0
業界の自業自得
168名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:27:11 ID:EDt3MU640
>>145
よし、今日試してみようかな
169名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:27:46 ID:6N4skoD10
>>134
「だから」?w
日本語怪しいなお前w
170名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:14 ID:zB/RsL3N0
上善水如は高くなったような気がする
昔はもっと安かったような
171名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:34 ID:CmjGlzs/0
>>53
戦後すぐの、酒カスから作った酒を
マスコミが勝手に”カスとり焼酎”と呼んだおかげで
焼酎のイメージが悪くなったけど
焼酎は清酒よりも歴史が古いんだよ
172名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:38 ID:/6pV/GGC0
不況とか?
173名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:50 ID:ivNvsMY60
>>168
有名な大手酒メーカーは止めてね。
小さな蔵の純米酒飲んでね。
174名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:52 ID:ElrrFS+EO
先人の伝統にあぐらかいて古いものに執着してたからだよ
やっぱり自己責任

古いものを捨てろとまで言わないがその時代に合わせたものも必要
要はここの社員らは人に教えてもらったことしかできない
自分から行動できないひきこもりと同じ
倒産はあたりまえ
175名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:29:04 ID:nfb5lsvn0
そのへんのスーパーで買う場合
安い日本酒は不味いし高い日本酒は保存が良くない
焼酎、スピリッツは安くてもそれなりのが買える
ウイスキーは安かろう悪かろうだけど日本酒のように激不味ではない
ビールや酎ハイは手頃な値段で買える

売り場を見れば何で売れないのか分かるだろうに何で対策しないんだか
そんなんだから売れなくて当然だと思われるんだよな
176名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:29:46 ID:hjCXx3rb0
日本酒をダメにしたのは
製造者が毎年同じ酒を安定して作れない。
この前飲んだのと同じ酒を探しても、二度と同じ酒が手に入らないので
代りに飲んだ酒が不味かった。
アルコール添加して咽喉を刺すような酒が大杉て優良銘柄の足を引っ張っている。
から。
177名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:30:28 ID:AF9KX0Zy0
美味しいと思った地酒

千歳鶴(吉祥生原酒)・田酒(純米大吟醸)・十四代 本丸
黒龍(石田屋)・琵琶のさざ波・邑祐・禮泉(蘭奢待)
醸し人九平次(別誂純米大吟)・雑賀(大吟)・龍神丸
酔鯨(大吟)・美丈夫(舞:発泡)・東一(純米大吟)

真精大吟醸(百楽門・石鎚・中三郎)
178名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:30:32 ID:T1lyciq30
>>92
ウイスキーはくさいし、ワインはすっぱいよ。
179名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:30:37 ID:GTAJiN060
基本的に穀物ワインなのにヲタク志向でうまくねー。

作るのに爺が手間暇かけすぎ。

イタリアワインみたいに嘘でも処女が踏み潰すとかなら許す。

糞漏らしてる爺が作るなんて論外。
180名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:31:17 ID:gWgsUak90
九州だと焼酎ってさ、町や村単位で1〜2の銘柄の焼酎を
飲んでる感じなんだけど、日本酒ってそう言うのないんです?

181名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:31:23 ID:r9bk8H+40
酒自体飲んでも旨いもんじゃないし。
182名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:32:40 ID:SC4WlWUO0
日本酒まずい。
店頭から撤去して他の酒を置いて欲しい。
スペースの無駄。
183名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:33:04 ID:ZhdOHGCs0
>>82
俺は日本酒とワインどちらも
同じくらい大好きだが
もし同じ3000円出すなら
ワインは普通ランクぐらいだが
日本酒ならかなりいいものが買えるから、
お得だと思うんだけどなぁ。

人にあげるのでも、みんなで飲むのにも
これだけ安上がりで高評価の酒類はないと
思うんだけど。
合わせるのだってワインより簡単だし
3000円あれば結構感動できるし
もっと人気出て欲しいな
184名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:33:30 ID:mlvaNh/lO
日本酒は冬呑むモンだな俺的に
185名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:34:40 ID:rJiMOfbiO
酒の味をフルーティーとか表現するの止めろよ
腹立つわあれ
186名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:35:02 ID:cfnOynRS0
ウイスキーもハイボールで復活したし飲み方を提案すりゃいけるんじゃない
187名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:35:20 ID:nijl3kCS0
旨いのもあるけど粗悪なのも多い。

まあ強い酒自体今の世代に合わないんだろ。
ウイスキーもハイボールにして売れる位だし。
188名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:35:50 ID:VLoDtsak0
3000円で旨い日本酒いっぱいあると言いながら

だーーーーーーーーれも具体名あげないスレ
189名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:36:11 ID:ff3QswR60

日本酒は越乃寒梅に始まり、越乃寒梅に終わる

と言われている。
確かにそのとおりだと思う。
まるで岩清水のような端麗辛口。
しかし値段が高い。
でも今では3000円出せば旨い酒は手軽に手に入る。
当方ただいま修行中。
最近は少し甘めの酒に凝っている。
でも最後はやっぱり越乃寒梅に戻ると思う。
190名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:36:38 ID:mN52CQ+y0
>>186
「そんな飲み方は邪道」とか偏屈な酒飲みが喚くから無理だろw
191名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:02 ID:2D+J585/O
うちの旦那は一生ビン千三百円くらいのお酒も慣れれば悪くないと言ってる
ほんと助かってます
192名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:06 ID:NtztDNzIO
酒なんてマズイじゃん
酔っ払うとか意味わかんない
息は臭いし大声出すし理性無くしてマジうぜー
酒の利点って何よ?何もかも忘れていい気分?
その周りで不快な気分になってる人の事とか考えろよケダモノ
ああ…動物だから考えられないか
だから呑むのか、救われないね
193名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:13 ID:36KYOoTU0
このスレ読んでたら朝から呑みたくなったw
194名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:13 ID:rtAb+N3L0
>>132
焼酎なら余裕で手に入るし、酒って感じだろ?w
トンスルいらねぇから梵をくれ。
195名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:32 ID:2JZVTIVy0
すんません日本酒歴半年ですがにごり酒ってこんな眠たくなるんですね
千歳鶴の百宝です
196名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:46 ID:ZCz+jCf70
>>160
山岡さん、今日も朝から元気ですね
って、出勤しないンですか?
197名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:47 ID:R+Pjv8FYO
基本的に同じ銘柄でも海外向けと国内販売用でつくる酒蔵ちがうから…
海外向けは品評会用に混ぜ物ないから本当においしい逆輸入最強
198名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:55 ID:zOLPC9tw0
ちょっと匂いが苦手だ。
臭いのは安い日本酒だからか?
199黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/10/13(水) 09:38:22 ID:Cosp7vT3P
嫌いじゃないけどビールみたいに沢山飲めるもんじゃないもんなぁ…
200名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:39:08 ID:2/Xkoiwu0
>>147
特別純米、純米吟醸を適当に見繕えば、そういうのにあたると思う
都内なら、池袋の東武の酒売り場に行けば、週変わりでいろんな蔵が試飲販売やってる
有名どころだと、竹鶴、黒牛・・・あんまりでてこないや。るみこの酒もうまかった

>>180
ほとんど地元でしか売ってない酒あるよ
例えば、喜久水なんてほとんど飯田市内でしか売ってないみたいだし
201名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:39:22 ID:Oud8b3gu0
スーパーで売ってるような紙パックとかワンカップ系の
あの糞不味い日本酒モドキをまず撤去するべきだろう。
あの存在で、日本酒は不味いものと思い込む人が多い。

安くて美味い日本酒があるのに、日本酒入門者や、
日本酒好きになり得る層に、
そんな美味い酒を供給出来ていない現状が問題。
202名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:39:45 ID:h5tlqWWoO
ぽん酒は明日に残るからな…
203名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:40:08 ID:FDQwp6q20
日本酒はウマイと思えるまで時間かかるしな

ビールとか焼酎とかライバルも多いしな

まあ日本酒がいちばん美味いけど
204名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:40:17 ID:7NADHbbe0
松の司と月桂冠の鳳麟は好き
205名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:40:19 ID:hVbDP94c0
老舗が作るような高いの飲まないだけで

我慢して 飲んだら死んじゃいそうな安酒でがまんして飲んでんだろ
206名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:40:59 ID:nijl3kCS0
確かにチェーン居酒屋で出て来るような熱燗は最悪だな
207名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:41:01 ID:1m6cJJr40
旨い酒は残ってるだろ
流通も多様化してるし
今潰れてるところは酒も人もダメなところ。
208名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:41:01 ID:zOLPC9tw0
じゃあ安くて美味しい日本酒を
教えてくれたまえ。
209名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:41:05 ID:Yw+H0Nwp0
ただの薬物中毒の行為(飲酒)が
なんでこんなに美化されているんだろう
210名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:41:42 ID:EJo/XDhh0
少ない量で酔えた方が色々良いんじゃね?
てか2合もありゃ十分なんだが・・・
211名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:41:44 ID:iB+Q8ceZO
新しいバイト先の飲み会の飲まされ方が原因で、酒飲む→吐くの癖が付きつつある
うまい飲み方は無いもんだろうか
212名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:42:17 ID:N1zUNVyx0
>>189 越乃寒梅って安酒じゃん
213名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:42:29 ID:dt+JmqG00
私醸造酒はダメなの、蒸留酒よ。
214名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:42:46 ID:blyRfPRQ0
不味いのは本当にまずいからな。
まあどんな種類の酒にも言えるのだが。
てか、美味い酒あったんだけど名前が思い出せない。舞が入っていたと思ったんだが。
215名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:42:55 ID:ZG9YUuJK0
>>183
全く同意見です。
酒だけを楽しむことも出来るし、料理と合わせてもっと楽しめる。
ワインと日本酒の類似点は沢山あるのですが、なかなか理解されない。
ただ日本酒は長期保存を考えた物がとても少ないので、
ワインのヴィンテージの高額さを見ると、格下に見られてしまうのかな?
216名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:43:01 ID:TG+s2a1g0
飲み物というより完全に嗜好品扱いだわ。
吟醸酒とかは確かにうまいとは思うけど
おれにはグイグイいけるビールの方があってる。
217名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:43:10 ID:r9bk8H+40
酒なんか酔えれば良いんだから局方のエタノールをなんかで割るのが一番安いんじゃない?
218名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:43:26 ID:MfePUlZl0
>>214
天狗舞か
219名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:43:56 ID:5wnDkZvEO
日本酒=酒乱の親父ってイメージが強くて拒否反応がすごい
220名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:44:10 ID:36KYOoTU0
>>212
定価だと一升で3000円ぐらいかな。

でも日本酒の適正価格ってそれぐらいだと思う。
221名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:44:45 ID:J3oVhMya0
10年で4割減なら
もう10年経ったらどうなるんだろ
222名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:44:55 ID:Oud8b3gu0
基本的に、常温保存出来る酒は臭くて不味いのが多い
223名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:45:24 ID:+ad8GHnT0
>>189
あれは2級酒の中では旨いってだけで、今となっては他に旨い酒もある
224名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:45:37 ID:alP3qMY80
酒の味って体調によるよな
瑞穂の国だし神様の水だから馬鹿にしちゃいかん
我が倭国の心の故郷
225名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:45:37 ID:oCwPSEnu0
>>214
天狗舞
226名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:45:38 ID:zOLPC9tw0
冷蔵庫に入れておいたほうがいいのかな
227名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:45:45 ID:rDKMx+8MO
大吟醸では一本義は旨かったが高いからなあ
吟醸でなければ出羽桜くらいならコスパ的にも良いと思うが
まあ個人的な感想だし異論は認める
228名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:02 ID:ff3QswR60
「而今」という酒を飲んでくれ
なるほどと思うはず
229名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:02 ID:R+Pjv8FYO
本当においしいと水みたいに軽いからガンガンいける。だけど吐いたり二日酔いにはならないよ。
230名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:33 ID:kw9BJyBr0
父親は毎晩二合飲んでたっけな。
考えてみたらおいら晩酌ってしたことないな。
労働環境とか生活のパターンが昔と変わったってのも関係あるかな>日本酒離れ
231名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:36 ID:yXRm4rxP0
飲酒運転撲滅したから
田舎の人間は酒飲まなくなったよ
232名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:37 ID:eTOBAkNu0
>>96
>第三のビール4,5本と焼酎の水割りを
普段4〜5%の酒飲んでるようだけどたまにアルコールの高い酒(日本酒は基本割らないよね)飲むかと
飲み方が分かってないんじゃないかな。
お猪口とかでチョビチョビ飲む分には良いけど発泡酒感覚でグビーグビーっと飲んで悪酔いしてる気がする。
多分ワインやウイスキーとかでも似たような事になるんじゃないかな
233名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:37 ID:nfb5lsvn0
>>189
吟醸酒が出始めの頃には良く言われてたね
最近は聞かなくなったけど
234名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:39 ID:7xUf7uIZ0
ホームレスとワンカップw
見慣れた光景
235名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:55 ID:W590TG1WO
>217
美味いから飲むんであって、出来るものなら酔わずに飲みたい
ノンアルコールビールは明らかに不味いしね
236名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:58 ID:czgP/nWY0
四合瓶で1000円もする奴飲めば、多少は日本酒に対する見方が変わると思うけどね。
237名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:47:02 ID:Ac35tvgi0
これだけあれこれと多種多彩な酒が安く、いくらでも手に入るんだぜ。
いまや日本酒など滅多に飲むこともあるまい。
238名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:47:33 ID:TJCzcRodi
高い
239名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:47:44 ID:KOHlubqPO
日本酒は悪酔いするからイヤ
240名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:47:57 ID:2JZVTIVy0
>>208
上善如水吟醸とかどうです
スーパーで売ってましたよ
241名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:48:24 ID:zOLPC9tw0
1升ビンにしてもワンカップにしても
グダグダ親父のイメージしかない。
スタイリッシュな容器を考えてはどうか。
242名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:48:33 ID:N1m0FYlQ0
アルコール需要の減少も一因だけど、それにも増して蔵元はアホだと思う

没落の原因を、美味しんぼや夏子の酒と言った漫画による
"醸造アルコール叩き"の「風説の流布」にあると言ってるし

今蔵人たちは必死になってアルコールの重要性とやらを説いてるんだよ
ブログを使ったり、講演会でファンを囲んでね、
やれアルコールを入れると香りがたつ、品質が安定するとか、メリットだけアピール
そして、アル添こそが本物だとw
243名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:48:39 ID:TlzAvaQ00
>>63
酒は百薬の長
244名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:48:49 ID:+P0ckR730
720mlでちょっとしたワインくらいの値段の奴を買うと、衝撃的うまさ。

だまされたと思って福光屋の「加賀鳶藍」あたり買ってきてみ、うまいから。
245名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:48:51 ID:6jCJ6ZEl0
新潟の某酒造所の高橋留美子の漫画のラベルの酒何か笑えた
246名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:48:52 ID:q7ZdWnmMO
オマエラってニートか底辺の職(SEとか)なのに
グルメを気取りたがるよな、しかも実際は舌バカ
恥ずかしくないの??
247名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:20 ID:GTAJiN060
杜氏の爺を宣伝したのが間違い。

あれが入ってるかと思うと、汚すぎて飲めない。
248名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:22 ID:FDQwp6q20
>>239
すまんけど悪酔いってどんなの?
二日酔いとは違う?
249名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:25 ID:hVbDP94c0
>>230
18時ごろ 家に帰れないんだもん

そりゃー23時とかに晩酌とかする気になれよ

麦酒がーっと飲んで寝るだけ orz
250名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:26 ID:rDKMx+8MO
このスレで上善如水挙げてる人がいるがあれは薄すぎないか?
嫌いではないし旨いけど
251名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:35 ID:ZhdOHGCs0
>>209
税金はらった合法薬物で
とてつもなく美味いから
素晴らしいんだろう。
わからないか。

旨い(コク)系のお勧め 菊姫純米酒
            菊姫先一杯
美味いカップ酒 菊水ふなぐち一番しぼり
252名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:42 ID:MOI+vBc4O
>>234
日雇い派遣にワンカップ、
見慣れた光景。
253名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:50:11 ID:tU4NYvoVP
今は質より量の時代だからね。スーパー行ってごらん。売れているのは何リットルあるのか知らないが
物凄く大きな容器に入った焼酎が一番売れてるんだよ。あとは第三のビールとかね。値段関係ないとし
て、日本酒が焼酎やビールのようにたくさんは飲めないでしょ。
酒自体、昔は日本酒かビールか、それともワイン、ウイスキーとこの辺だったのが、今では缶入りチュー
ハイやビール系が多様に出ているからね。
254名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:50:14 ID:ff3QswR60
悪酔いするのは飲んでる酒が悪いのであって
良い酒は後に残らない。
255名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:51:00 ID:5e+w3i+x0
>>234
日本酒は氷の上にのった冷えた片口に入ってくれる
おちょこは籠にずらりと並んだのから自分で選ぶ

こういうのが自分が見慣れた光景だなあ
256名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:51:19 ID:Bruun2v30
>>214
舞FAVORITEか
257名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:51:29 ID:zOLPC9tw0
>>240
よし、ちょっと試してみる。
258名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:51:32 ID:OaTnkD9k0
>>239
アルコールに悪酔いも何もない
チャンポンも関係ない
酒飲みって常識がない人多いよね…
259名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:51:42 ID:hVbDP94c0
>>234
俺は、中々酔わないから コンビニで焼酎のワンカップを飲むよ
味わうと言うより酔えればOKって感じか orz
260名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:51:54 ID:Jcz+7CPJO
いろいろ飲んで来たが結局ビールが1番うまい
261名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:52:45 ID:6rtccnwm0
しかしw
酒飲まない奴って、文句が多いな。
例えば、美味しいお刺身があって、それだけをそのまま食べるより、美味しい日本酒があると美味しさが倍増するんだよ。
醤油やワサビに加えて、もう一つ、調味料が加わった感じというか、美味しくなる魔法の水みたいな感じ。
だから、逆に日本酒だけを飲むのはつまらない、美味しいツマミが欲しくなるわけ。

不味い日本酒は、そういう効果がないんだけど。
つか、美味しい食べ物を不味くする効果すらある。
ああ、単純に安酒は不味いだけじゃなく、不味い日本酒は食べ物を不味くするから、飲まれないのかもしれんなあ。
262名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:52:50 ID:qKPCN5gv0
混ぜ物の入っていない本来の日本酒を庶民でも気軽に消費できる値段で出してから言え。

蔵元だけの責任ではないだろうが、この国は自国の文化をないがしろにしすぎる。
国と文化を愛し守ろうとする人材は、戦争で負けた時にみんな死んでしまったのだろう。
263名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:53:04 ID:FDQwp6q20
>>209
歴史とかに思いを馳せろよ
稲作の国だぞ
264名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:53:11 ID:Ac35tvgi0
鯉の洗いで柳影をやったことがあるが、ありゃうまいもんではないね
265名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:53:16 ID:0MbFIrhy0
別に飲まなくても死なないしな。
人生に必要ねーもん、飲酒って。
266名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:53:29 ID:l31ly0Y00
ワインは水の代わりに飲まれることもあるというのに
日本酒は高すぎる。 それが原因だと思う。 コメの値段を下げないのが悪い
267名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:53:55 ID:V4jT3LnhO
日本酒は合わないんだよな。
飲むと気持ち悪くなる。
268名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:54:11 ID:1+nJfE3/0
酒なら十四代が旨いと思ったら
今どこにでもおいてやんにょ
269名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:54:15 ID:2D+J585/O
いつも西友で特売?というか棚整理で値引きになったのを買ってるんだけど
あんまり悪くなってないからあれば買っとけと言われてる
いつ行っても大抵値引き品がある西友最高!
270名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:54:16 ID:s5X+ciUIO
料理に合うのは絶対日本酒
ほぼあらゆる食材を引き立てるスゴい酒だよ
羊肉にさえ合う
271名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:54:19 ID:Jcz+7CPJO
>>255
見慣れた光景じゃなくたま〜に無理していく店でたま〜に見る光景だろw
272名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:54:26 ID:2JZVTIVy0
>>257
外観もシンプルで悪いイメージではないかと
http://www.jozen.co.jp/top/catalog_01-2.htm
四合瓶1370円
273名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:55:19 ID:1JyXvj9T0
大×とか
黄×とかはヒドイ 飲まない
274名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:55:49 ID:+w2w/6WO0
>>263
その歴史を破壊してるのが大手メーカーなんじゃねえの
275名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:56:44 ID:XA6jfhUd0
酒離れ、タバコ離れ、読書離れ、車離れ、バイク離れ
ま、不景気だけじゃない、意識の変化だ。
生き残るには派手にやらずに細々とやっていけばいい。
276名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:56:45 ID:IWHJ/p8Q0
着物なんかもそうだけど、
値段高くしちゃって、古くからの文化自体が滅びちゃう事って
日本ではよくあるよね。

なんでそういうことになるのか、よくわからないが。
277名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:56:49 ID:1+nJfE3/0
質問なんですが
ワインの酸化防止剤のアレってどうなの?
悪いって言うので調べると
ワイン厨みたいなのが天下のフランスワインはあれがあって初めて出来るんだ
なくして語れないとか吠えてるし

いいのわるいの?毎日飲むのにどうなの?
政府が認めてるとかなしで(金でどうにでもなるから
278名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:57:20 ID:zOLPC9tw0
>>272
なんて読むのかなと思ったら
ジョウゼンミズノゴトシか
ちょっとおしゃれなボトルですね
279名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:57:30 ID:OaTnkD9k0
>>253
そうなんだよね。
御託並べたところで結局アルコール依存症手前の人が
安酒を煽ってるってのが日本の酒文化。

そもそも欧米人と違ってアルコールが合わない人もいる国で
飲み会や晩酌が当たり前な方がおかしい。

茶飲め茶。
280名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:57:32 ID:1JyXvj9T0
おでんや鍋ものには濃い味の日本酒が合うけど、なかなか無い。
281名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:57:34 ID:b/fsPC0c0
>>1
アル中氏ね
350ml1本1000円にしろ
282名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:58:19 ID:W6PJ7Vt00
旨い酒を作ってる所は潰れないとか言ってる阿呆が多すぎるな
安い酒と旨い酒を同じ原価で作れると思ってる池沼なんだろうか?
283名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:59:03 ID:blyRfPRQ0
>>218
>>225
ゴメン、今調べたら全然舞が入ってなかった。
でも今度天狗舞を呑んでみよう。
ちなみに、山形の出羽燦燦(出羽桜)だった。
284名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:59:38 ID:Hb0CkbgPP
日本酒ってガブガブいけないよな
チビチビいくしかない

それがいいんだって強弁しつづけるならもう先はない
285名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:59:40 ID:6rtccnwm0
>>277
ワインはよく分からんけど、酸化防止剤って、ビタミンみたいなのを添加してるんじゃなかったっけ。
ビタミンは酸化を防ぐ抗酸化物質だし。
286名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:59:58 ID:Jcz+7CPJO
>>277
体に悪いよ
そんな事も知らないのか?
てかお前が食べるものほとんど体に悪いから
287名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:00:52 ID:6pWHYleu0
ビールや安い焼酎を割った飲み物飲んでる人は酒の味は分からんだろ
288名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:10 ID:ff3QswR60
天狗舞って有名だけど高いし、出来不出来の差があると思わないか?
289名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:11 ID:1+nJfE3/0
>>272
それ数十年前に流行ったんだよ
でも単に端麗で薄くて甘くないから飽きられた
また人気出てきた?
290名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:14 ID:/KYk4hhUO
日本酒美味いけど量は飲まないな
平日はぐい飲み1杯で充分だわ
香りがたまらんね
291名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:16 ID:QWeLnq2tO
>>278
貴重な素人の入口用の清酒ですね
292名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:36 ID:T1lyciq30
サントリーが日本酒つくってCMしたら、
日本酒も売れるんじゃないよ
293名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:38 ID:4GgO6T6i0
旨い日本酒は飲みすぎるからセーブしなきゃ大変だ。でも早く飲まなきゃ味落ちるしなぁ…
利潤第一大量生産のメーカー酒が日本酒離れの原因だろ。頭と喉が痛くなるからなw

一升瓶じゃなく、ビール大瓶サイズくらいの¥2000前後の生酒で美味しいのたくさんあるから
294名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:43 ID:2D+J585/O
このスレでいつも買う銘柄挙げたら味覚音痴とかいわれそうでやだな
295名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:47 ID:hVbDP94c0
>>284
おれは ガブガブ行っちゃうぜ!
焼酎もワンカップ一気飲みだ!
296名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:53 ID:xtXe7bbn0
酒なんかなくても生きていけるし
297名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:02:31 ID:aj+Kf1Tg0
日本酒って自己主張が激しくないところが
日本的で良いよな。味が上品というか。
だから料理に合うし、日本酒の需要は減ってないと思ってたから
このニュースにびっくりしたわ。

オレは好きなんだけどな。30代前半
298名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:02:58 ID:McopNvlo0
企業努力が足りないんじゃねーの
焼酎はいろいろ頑張ってたぞ
299名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:03:05 ID:mlgHuBr8O

日本酒もマッゴリも糖尿の元
呑むなら焼酎
300名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:04:06 ID:LKXgOjTaO
うまい日本酒飲める店なんか十年近く行ってない
301名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:04:13 ID:8HsTKxJL0
俺もアルコール大嫌い。
苦いし、不味い、どこが良いのかわからない
ビールならまだしも、42歳だけど今まで生きてきて
日本酒を1リットル以下しか口にしたことが無いだろう
料理酒を合わせて、42年生きてきて、1リットルは無いと思う。

この先も無いな日本酒は
愛媛のポンジュースで十分だ。
302名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:04:21 ID:ff3QswR60
>>291
そのとおり。
そして一番外れのない酒。
おれは迷ったら如水にしてるよ
303名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:04:22 ID:N1m0FYlQ0
>>277
亜硫酸塩は数百年前から伝統的に入れられてるから何の問題も無い
一部の無知な連中が無添加無添加と騒いでるだけ
304名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:04:38 ID:ZhdOHGCs0
アル添がどうのこうのっていうけど
酒飲まない奴が過敏になっている面はあるな。

むしろ飲めない奴らのほうが純米酒より本醸造を好むぞ。
本醸造はアルコールを加えて飲みやすくしてある。
アルコールだって意味があるんだよ。
アルコールだっていい使い方があるんだ。

まぁパックのアル添酒は
次の日に頭痛くなるから飲まなくていいが。
これが日本酒嫌いを増やしてる気もするな。

パックなら
純米酒 または
米だけの酒
なら二日酔いになりにくいですよ。
305名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:04:58 ID:NtztDNzIO
酒買うくらいなら貯金しろよ
306名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:05:12 ID:qYZU0ldv0
>>283
天狗舞の山廃飲んだけど女性でもスルッと飲めるよ。
口当たりが良い。
307名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:06:09 ID:Jcz+7CPJO
>>287←本日のバカ
308名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:06:13 ID:6DQBuyTJ0
大手メーカーがまずい酒のCMを流しているのが間違い
309名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:06:30 ID:/KYk4hhUO
焼酎か
日本酒の旨さがわかるまで焼酎ガブガブ飲んでたなぁ
310名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:07:11 ID:LQSfkcx30
確かに爺さんは日本酒をよく飲んでいたが、
親父は全く飲んでなかったな。酒自体飲んでなかった。
311名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:07:36 ID:/V6K2R6f0
開運大吟醸のんでみな
人生かわるから
312名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:08:27 ID:tH9k2HJg0
容器がダサく、土方や漁師のオヤジを連想させる。
CMもそんな感じ。

かといってオサレ過ぎるのも駄目。
313名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:08:28 ID:Hb0CkbgPP
酒で人生がいいほうにかわった例をきいたことがないな
314名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:08:58 ID:mvUUIR1OO
冷やした純米酒ならそこそこ旨いけどね
でも、日本酒よりはワインのほうがいいな
315名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:08 ID:7ZJRrIc/0
今までの地位や財産に安穏として努力してこなかった造り酒屋が苦しいんだろうな。
おまけに遊び好きの馬鹿息子とかいたら最悪、株やヤクザの博打で家屋敷取られた話たまに聞く。
316名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:13 ID:SBDiNJfz0
この日本酒はとても飲めたもんじゃない
明日、もう一度ここへ来て下さい
本当の日本酒ってやつをご馳走しますよ
317名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:15 ID:jw/P1Tez0
>301
あ、そう 良かったね。
って あんた本当に42か?w
318名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:21 ID:S1KGTUqg0
>>313
日本酒好きが縁で結婚できたw
日本酒の旨い店から蔵まで案内して
319名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:41 ID:qYZU0ldv0
フランスで日本酒が注目されていて、
本家の日本で廃れつつあるのは恥ずかしいわな。
320名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:42 ID:1+nJfE3/0
>>285
ビタミンCじゃなくて亜硫酸塩のやつ

>>286
体に悪いと常識風になってるんで真相は?とググると・・・悪くないと言いやがるやつがわんさか湧く
一応外食、総菜、加工品まったく食わず、スーパー野菜も買わずJA市場の虫付き買って
野菜も多品目、魚も肉もバランス良く100%手料理でやってる。おまえこそ大丈夫か?w
321名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:46 ID:K0qks2rt0
ビール筆頭に洋酒にシェア奪われてんだから、その分、輸出しなきゃな
大資本の大手ビール会社に流通抑えられてんだし、国内で巻き返すのは大変

寿司をメインに日本食が世界で需要伸ばしてんだから、
それに乗っかれば、日本酒もまだまだおいしい商売出来るだろ
322名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:10:00 ID:ff3QswR60
たしかに酒がなくても生きられるが、
旨い酒に出会うと楽しみが増える。

その理屈で言うなら野球もサッカーも映画もあらゆるエンターテイメントは不要だ。
寂しい人生だね

323名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:10:00 ID:jnaW1qyg0
酒飲んで初めて感動したのは日本酒だったな。
果実のような香りと爽やかなコクと甘み、滑らかな口当たり。
他の酒では感じられない繊細な「生きている酒」って感じ。
世界に誇れる文化の本場にいながらそれを楽しまないのは、ちょっとソン。
324名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:10:06 ID:0tnbVFhB0
世界的に伝統酒離れがおきてるからな。
ウォッカ、ウィスキー、ワインなど生産地では売れなくなってきてる。
そんで氷結みたいな炭酸で割った酒が売れてる。
325名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:10:51 ID:GJPx2nAKi
アルコール離れか。
326名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:10:54 ID:5/MXfjmH0
工業廃液同然の安日本酒なんて飲めるか!
327名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:03 ID:CnSYMg9MO
>>316
山岡さん乙
328名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:06 ID:Bruun2v30
>>313
俺の知り合いの女は、雑誌編集者の卵だったが母親が倒れて田舎に帰省したときに
酒に酔っ払って一夜をともにした海上保安庁の男と結婚したぞ
最初は過ちからのスタートだったが、結果はいい方に転んだという例だ
329名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:30 ID:RfX/E7nc0
アルコールのイメージ

 ゲロ、二日酔い、アル中、悪態、破綻、家庭崩壊、セクハラ、事故、DV、アダルトチルドレン、悲惨、後悔、貧乏、人格崩壊

330名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:33 ID:GTAJiN060
そんなことやってると脳が委縮して

会社からは無能とみなされる。

すぐ先サバイバル世界よ。
331名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:47 ID:8HsTKxJL0
酒もダメだろ日本国は、酒を飲んで車を運転できない
そして酒税と言う税金が課せられる
今の日本国民は税金がかかることを嫌って酒飲まない奴もゴマンといるし
タバコもそうだ殆ど税金、70%が税金だろ
車にかかるガソリン代だってそうだ、税金だぁ
要するに、いい加減に使われる税金を払うのが嫌になったから
税金のかかるものは購入しないと言う風潮になってきた。

殆どが税金の物は一切びた一文も支払わないって言う人間が多くなっただけ
酒もタバコもガソリンも税金を撤廃すれば売れ上げ伸びると思うよ。
332名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:50 ID:qYZU0ldv0
俺のねーちゃんは日本酒の中でも「もろみ酒」が好きでジュース代わりにガンガン飲んでるなw
333名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:12:04 ID:c49r0ZeP0
今は酒なんか飲まずにパチンコに行ってる奴多い。
334名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:12:08 ID:1+nJfE3/0
>>303
>亜硫酸塩は数百年前

当初から必須だった?なら安全も淘汰されてるよね。何のデータか臨床実験かしらないが悪者扱いするのが多いんだろう。
まあタバコも500年以上の歴史があって今急にプロパガンダだからなんとも・・・
335名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:12:31 ID:S1KGTUqg0
日本酒は自分の家で造ったどぶろくが一番うまいんだけどな
336名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:12:42 ID:DJVfNpLwO
同じ値段ならワインよりは美味いと思うんだがなぁ。料理にも合うし。
337名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:13:00 ID:L/UfrPzA0
日本酒を売る・飲ませる体制にも問題があるよ

そんなに高くないふぐ料理屋で、熱燗頼んだら、
いかにも電子レンジでチンしましたみたいな舌触りの悪いクソ不味いもの出されたよ

反対に、日本酒専門店だと美味しい銘柄に出会えることもあるし。

きちんと温度管理とか出来るお店に卸せばいいんじゃなかろうか
338名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:13:09 ID:Hb0CkbgPP
>>328
悪い酒のほうがいい結果になるんだね
339名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:13:18 ID:384QPTOI0
蔵元が舞台の萌えアニメとドラマを作ればいい
340名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:13:22 ID:LM+O+NVx0
>>314
ワインは臭い。日本酒も発酵臭はあるけどワインほどじゃない。
341名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:13:30 ID:NQ6rr9ZC0
いつか塩のっけた枡酒を上手に飲んでみたい憧れはあるなぁ
熱燗おちょこ一杯でポヨーンてなってしまう俺には遠い話だ
でも日本酒は嫌いじゃない
342名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:13:33 ID:CnSYMg9MO
世間の日本酒のイメージはワンカップ大関だろ?
日本酒はもっと美味しいのに・・・
343名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:02 ID:ZhdOHGCs0
>>339
絶対いいと思うw
344名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:35 ID:dO2BK9FvO
日本酒とワインの味がどうしても解らない。(甘いスパークリングワインは別だが)
醸造酒も純米酒もダメ。
芋焼酎をはじめ焼酎系や、ウィスキー、ブランデー、ウォッカはストレートでも飲めるのに。
なんでだろ?
悪酔いするし。
345名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:41 ID:xsTdSpBw0
日本酒大好きなんだが、
基地外水なんだよな。

だいたい、知らないおねーちゃんと朝一緒にいることが多い。
で、だいたい、不細工。まいったねぇ。
346名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:42 ID:S1KGTUqg0
夏子の酒ってあったじゃん
347名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:56 ID:qYZU0ldv0
>>335
そう言えば日本にどぶろく特区が出来たんだよな
348名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:58 ID:/KYk4hhUO
>>317
40過ぎて料理酒含めて1l以下だとさ
かなり質素な生活なのか無知なのかわからんが、かなり切ない人生を送ってるのは間違いないんじゃね
日本人で無いのかもしらんがw
349名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:58 ID:aSsYDPfpO
CMの酒を日本酒だと思って飲むと日本酒なんか嫌いになるよ
正月の金箔入りも安い酒。特定名称酒なんて絶対使わない
別に日本酒を飲んだ方がいいとは言わないけど
もし飲むなら、今の時期は新酒の生原酒が安くて美味しいよ
間違えて生貯蔵は選ばない様にね。
生貯も生とあまり変わらないけど
いつでも飲める生貯より今は新酒の生酒が断然美味しい
350名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:15:29 ID:RfX/E7nc0
アルコールのイメージ2.
 
 キッチンドランカー、孤独、不安、仕事の効率低下、頭痛、記憶喪失、禁断症状、リストラ、犠牲、不幸の再生産
351名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:15:46 ID:McopNvlo0
万人受けしそうな値段そこそこの美味い日本酒いくつか教えてくれ
それがダメなら俺は日本酒に合わないんだろう
352名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:14 ID:V4pAZ8820
不況の中、節約の為に酒自体を控えてる
飲んでも2本で100円の缶チューハイとか
353名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:26 ID:YfhqiM9hO
最近発泡酒すら飲まなくなってきたな
だいぶ老いを感じる
354名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:27 ID:iTvk/Td50
みんな地元の酒を飲んでみろよ。
みんなが挙げたほとんどの酒は大手卸(国分とか)が扱っているようなもの
ばかり。
全国の流通経路に乗れない地元の零細メーカーが多数あるから。
試してみるのも面白いよ。ただし同じ県内でも蔵元近くじゃないと売ってないから。
355名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:31 ID:KGewUL4K0
日本の酒のように良いものや伝統を無視する馬鹿が売国と他人を罵るんだから世話ないや。
356名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:48 ID:/RoDRQ120
>>96
真剣にアルコール依存症を疑ってください。

私自身、六月に疑いを持ち、断酒中の身です。
酒は覚醒剤なみのドラッグであると自覚しました。

ここの検索で『アルコール依存症』してみてください。
ゾっとしますよ・・・
357名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:59 ID:nfb5lsvn0
>>335
それ違反じゃないのかw
量と度数が少なければいんだっけ?
358名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:17:27 ID:UqSP7KJd0
>>339
もやしもん
漫画原作で、アニメ化、ドラマ化されましたが、何か?
359名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:17:28 ID:epWBwpBQP
冠婚葬祭用の酒なんかろくなものがない。
大量生産に乗り出した企業が失敗しただけだろ。
舞姫酒造の翠露はいい酒だけどな。

>>21
> 値段と味が比例するからねぇ…ホントに美味いのは手が出ない。

日本酒に限ってそれはない。ワインじゃないんだから。
すごくうまい酒を安い値段で出しているところが一杯ある。

しかし「日本酒」はレベルの低い酒が評判を下げすぎた。
法律でちゃんと規制すべきだった。アルコールや水飴を添加するのを。
360名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:17:37 ID:XflwlThL0
備前の特別限定は美味だった

ま、浦霞や田酒、一耕、初鶯、雪中梅、越後杜氏

ここらへんは、さらりと飲めるよん
361名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:17:52 ID:CnSYMg9MO
>>351
上善如水シリーズ
甘めが好みなら、ひめぜん
とりあえず試せ
362名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:05 ID:blyRfPRQ0
>>328
わろた。
オレも結婚前の今の嫁に居酒屋で久保田万寿を飲ませてベロベロに酔わせて、、つーのがきっかけ。あれは飲みやすいからヤバイ。
つか良い方に転んだかは微妙。
363名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:11 ID:8HsTKxJL0
税金を払って公務員の私腹を肥やすだけ
酒なんか飲むな、飲むなら自分で作ればいい
酒なんか自分で作って飲め
酒製造も個人で生産は罰則に当たるけど
国や公務員の言うこと聞いてたらこっちが干上がってしまうよ。
公務員たちが金欲しさに、何でも雁字搦めにするから
何もかも嫌になるんだよ、規制しといて、酒が売れないとか言うな
酒造会社も国の言いなりになって、結局は自分たちで自分の首を絞めてるだけだろ
ああこの一滴が公務員の金になるんだなと思うと酔いも覚ますよ。
364名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:18 ID:ff3QswR60
肉料理には赤ワイン
魚料理には白ワイン

というが、ほんとに白ワインは魚料理に合うのか?
口の中が生臭くなるぞ
日本酒は逆に生臭さが消えて魚の旨みだけが残る
365名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:55 ID:/KYk4hhUO
>>344
嗜好品だし良いじゃない
煙草みたいに迷惑かけないし楽しめればいいよ
366名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:19:11 ID:2/Xkoiwu0
>>335 >>357
量に関係なくダメだけど、ネットでつくりかたを説明してるHPが多数
俺もチョーヤの梅酒の瓶でつくってるけど、やたら酸っぱくなる
色々試してるけど、ウエルチの葡萄ジュース発酵させたのが、一番安定して飲める
367名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:19:28 ID:1JyXvj9T0
>>323

ビール、ウイスキー、焼酎、その他、ウマいと思う酒はいっぱいあるけど
感動の域まで達するのは日本酒とかワインくらいだね。

中でも良質の日本酒は、なんと言うか、水と酵母と米の鬩ぎあった豊かな味というか、
単なる液体なのに生命感を感じるね。
368名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:19:41 ID:RfX/E7nc0
アルコールのイメージ3.

 ごまかし、自暴自棄、強姦、言い訳、バッカスというよりバカスw、低学歴、フーリガン、日雇い、糖尿、廃人
369名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:19:54 ID:ZzKGhSOD0
工業用アルコールの添加をやめたらまた飲む気になる
370名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:19:51 ID:qpizSZaX0
不味いから潰れるってレスがちらほらあるが、
少なくとも源平酒造は確か去年一昨年と品評会で優秀賞受けてたぞ?

・・・まぁ低級酒作る際の割り方が下手だった可能性は否定できない。
だとしたら勿体無い。
371名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:03 ID:qYZU0ldv0
>>351
ネットで地酒のお店探すの楽しいよ。
美人ばっかのガールズバー行くみたいでw
372名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:09 ID:BAp1ghHN0
事故米のせいだろ
373名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:10 ID:Xwr4pZXEO
日本酒最近よく飲むようになった。
「酒のほそ道」のせいでw。
自分でちょこちょこつまみ作って呑むの楽しい。
374名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:13 ID:lycsaBmu0
>>319
欧米人と日本人とは根本的に体質が違うからね。
日本人には欧米人のように酒を楽しむのは無理。

体質が合ってる人ももちろんいるけど、
体質が合わない人が酔った様を見てもアホだと思うだけ。
つまり日本人同士で酒の楽しみを共有することが出来ない。

そこら辺を割り切った戦略した方がいいと思うけどな。
375名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:25 ID:Gxa1a4OwP
>>177
いい酒飲んでるなあ

磯自慢とかも美味いよね
376名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:31 ID:gxF0VJsJO
こんな不景気に酒はのめんな
377名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:46 ID:KGewUL4K0
>>7
大関や剣菱のような辛口を飲めよ。

>>96
そう言う旦那は動けないように拘束して口移しで飲ませてあげれば良いんだよ。

>>98
食う暇や屁をたれる暇はあるんだろ。
378名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:20:49 ID:UqSP7KJd0
>>344
おまいはオレか、
おれもワインと日本酒は悪酔いする
特にハウスワインをガブのみした時は、よく山手線にゲロを吐きかける。
キャバクラの怪しい焼酎なら幾ら飲んでも大丈夫なんだけどな。
379名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:21:12 ID:Hb0CkbgPP
酒でなんかいいことあったのかきいたら
酒でオトしましたばっかりでワロタ

そりゃよかったね
380名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 10:21:30 ID:AQedjDp50

ラズウェル細木にでも宣伝してもらえば?
381名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:21:30 ID:S1KGTUqg0
>>347
どぶろくなんて誰でも作れるんだけどね。
昔はどこの家でも作っていたという

>>357
アルコール度数1%以下ならオッケw
度数計は持ってないから計ったことないけど、
1%以下ってことになってるww
382名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:22:18 ID:ZzKGhSOD0
>>367

>良質の日本酒

それ、もってこんか〜〜〜〜ぃ
383名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:22:31 ID:XflwlThL0
>>371
杉浦酒店という、ネットでは超有名な
酒屋があるよ・・・
384名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:22:36 ID:kKpZRM1p0
日本酒や焼酎は毒としか思えない。
385名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:23:12 ID:nfb5lsvn0
中華料理食いに行く時は紹興酒飲むし
レストランではワインが多い
和食の時は日本酒となるけど和食ってあまり行かないんだよな
でも旅行の時は旅館に泊まって日本酒を飲むのが気に入ってる
気軽に和食で一杯ってのはなかなか難しいから
日本酒の消費を伸ばしたいなら安い居酒屋で旨い酒を出すようにするのがいいと思う
386名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:23:22 ID:RfX/E7nc0
アルコールのイメージ4.

 空虚、自信喪失、ピザ上睡眠、凍死、スリのえじき、ひもぶらさげ手土産、千鳥足、近所迷惑、子供の非行化、無駄、浪費
387名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:24:14 ID:QmG3OdNIO
みんな旨い日本酒を知らないんだろうなあ

4合瓶1000円前後の酒で、何この旨さ!ってのもたまにはあるけど
2リットル1000円前後の酒の味や薫りが日本酒だと思われたら本当に悲しいよ
388名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:05 ID:ATJCeE6w0
海外では日本酒ブームがずっと続いてるのになw
フランス、アメリカの大都市、ロンドン、中国の大都市、etc

日本酒っていったらあっちじゃ「おしゃれ」なんだぜ?

群馬の水芭蕉の吟醸以上もオススメ
やっぱ水が綺麗なところはうまい

東京の澤ノ井に聞き酒しに飲みに行ったけど
そこの澤ノ井経営料亭で食中毒起こしてから飲まなくなったな
389名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:09 ID:pPqEzcpL0
蓬莱泉のニギンが・・・
上手い日本酒なら潰れない。

お前らの酒が不味いだけだろ?
390名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:11 ID:R3tuj/+r0
うちの親も若い頃、頭良かったらしいけど
酒飲みすぎて、今は全然ダメ
脳やられてると思う
391名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:16 ID:LM+O+NVx0
>>344
俺と全く逆だな。
俺は芋焼酎やバーボンなんかは口に入れた瞬間に臭いで寒気がする。
日本酒やワインは飲めるけどワインよりは日本酒だな。
392名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:19 ID:QWeLnq2tO
>>302
酒の旨さ知らない人に教えるには絶好だよね

新潟じゃ馬鹿にされてるけど…
393名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:35 ID:hHn0XYs1O
寿司に日本酒が合いすぎてびびる
394名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:26:18 ID:TfcO7Sw70
まあ酒も煙草も政府公認のドラッグですから。
395名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:26:21 ID:zB/RsL3N0
新幹線でワンカップとホタテの貝柱は旅の友
396名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:26:36 ID:lycsaBmu0
>>356
日本には相当な数の依存症患者がいるんじゃない?

一ヶ月断酒して下さいって言われて、
ネガティブな感情持ったら依存症の危険ありだもんね。
(自分の意思で摂取をコントロール出来ない)

メタボ検診なんかより依存症検診すべきだよ。
397名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:26:46 ID:SfMES6WQ0
寿司文化と一緒に海外に持っていけばいいのに。
398名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:26:48 ID:3i/64gLG0
清酒「金玉」(きんぎょく)
399名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:26:49 ID:0tnbVFhB0
日本酒は料理に使うとすごい美味しいよね。
飲むより料理に使ったほうがいい
400名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:27:11 ID:XflwlThL0
>>393
寿司にビールは絶対に合わない
401名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:27:22 ID:8HsTKxJL0
別に酒なんて作るの難しくないだろ
米買ってきて、麹菌買ってきて必要な物ってこれぐらいだろ
あと良い水使いたいなら、六甲の水でも買えばいいし
水道水で十分だ
新潟の魚沼産コシヒカリを買ってきて、炊飯器でご飯炊いて
その米を広げて麹菌掛けて、漬物樽で発行させたら
自分でもお酒が作れると思う
米の金と麹菌と水道代、あとは時間が解決してくれる
俺は今年は自分で作ってみようかと思う、料理酒にでも使うか!
402名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 10:27:28 ID:AQedjDp50

我が家には知人から貰った「一夜雫」がある。
お前ら、羨ましがると良い。
403名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:27:46 ID:EuOtE54S0
銘柄挙げろって人がいたけど、雄町とかはどうなんだ?
確か品評会で賞取ってるだろ?
404名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:27:51 ID:Gxa1a4OwP
>>392
上善は普通に酒屋で売ってる日本酒では、唯一飲める酒だと思う。
405名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:28:05 ID:qHgeC6BP0
紙パックの安酒が幅をきかせているからじゃないか。
もっとも、月桂冠の「すべて米の酒」はあなどれないが。

量を飲むんじゃなければ、そこそこいい酒を買ったほうがいいかなと思うようになったこの頃。
歩いて10分のところにある酒蔵の4合1200円の吟醸酒を美味しくいただいてるよ。
406名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:28:53 ID:eAKvZC850
若者が離れてるもの一覧

テレビ離れ クルマ離れ 読書離れ ビール離れ 墓参り離れ ムース離れ 
新聞離れ タバコ離れ 旅行離れ 活字離れ 大家族離れ 集団就職離れ
理系離れ プロ野球離れ 恋愛離れ 雑誌離れ 競艇離れ 半ズボン離れ
CD離れ 映画離れ ゲーセン離れ パチンコ離れ コーラ離れ 炭酸離れ
腕時計離れ スポーツ離れ 献血離れ セックス離れ コンドーム離れ
日本酒離れ ブログ離れ アカデミー賞離れ 寿司にわさび、おでんにからし離れ
マラソン離れ ガム離れ キムタク離れ 珈琲離れ メンコ離れ 週刊少年ジャンプ離れ
夜更かし離れ 麻雀離れ AV離れ 金髪離れ 和式便所離れ レベッカ離れ
シャーペン離れ 競馬離れ 香水離れ パイロット離れ ポケベル離れ 体罰離れ
2ちゃん離れ 村上春樹離れ コインランドリー離れ ラジオ離れ 戦争離れ
407名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:29:25 ID:XflwlThL0
>>405
月桂冠の月を4号瓶に移し替えて
ギンギンに冷やして
飲んべえに飲ませると
有り難がって飲むよ
408名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:29:37 ID:S1KGTUqg0
>>400
そう?オレ結構好きだけどな、鮨にビール。
コハダとビールとかうまいよ。


>>401
酵母がないぞw

だが、この道はなかなか深くて、段仕込みとか始めるw
そば打ちに近いものがあるが、できた酒はそんじょそこらの
蔵の酒より断然旨いから頑張れ
409名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:29:52 ID:7HyTaj2SO
料理に使うと美味しく仕上がるけど
飲むのは不味いからいらない
お茶があればそれでいいや
410名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:29:54 ID:hHn0XYs1O
>>390
酒で頭悪くなるくらいなら元々が馬鹿だったんだろw
頭悪くなるくらい飲むとか
411名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:30:20 ID:aSsYDPfpO
>>351
一番どこでもあるのは「上善如水(ジョウゼンミズノゴトシ)」(水と如は逆かも)

つか、上善なんかより自分の地元の生酒を買えば大体美味しいよ
俺は「加賀鳶」「大七」「英勲」「天狗舞」「樽平(住吉)」「お福正宗」
「司牡丹の船中八策」「真澄」「一ノ蔵」「浦霞」
有名どころではこの辺が美味しいと思う。
中でも「お福正宗」とか「越乃誉」「八海山」みたいな
新潟の酒は、かなり飲みやすい
とりあえず生酒は4合瓶(720ml)で1000〜1500円くらいだし
フルーティーで辛口でも口あたり甘くて濃厚で
結構ガツンとくるのに後口爽やかで
紙パックの酒より白ワインに近いし
日本酒を好きか嫌いかで最後に1度試すなら是非生酒で
412名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:30:20 ID:ff3QswR60
世界戦略しようとしても
またしてもシナが各国に日本の有名な酒の商標登録して
本当の日本酒が出品できなくなって
代わりに偽のシナ産の日本酒が飲まれてる
ホントにシナは害悪の何モノでもないな
413名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:30:44 ID:67fh/pmcP
安くて不味い酒のせいだろうな
安い日本酒はテーブルワインほど美味くない
414名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:30:46 ID:QWeLnq2tO
このスレに吟醸酒の名前ばかりなのも情けない。

普通酒でもうまいのはいくつもあるのになあ。

教えないけど。
415名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:30:54 ID:ATJCeE6w0
>>374
それはある意味ナットク

youtubeに外国人がアップした日本人についてのコメントでそういうのがあった

日本人の欧米人にはない酒の飲み方に疑問を感じると
あっちじゃ酒は楽しむために飲むが
日本人は普段から想像できないランチキ状態な飲み方をして外国人を仰天させると
道路でゲロを吐きまくるとかあり得ないらしい
よほど珍しいのかわざわざそういう姿を撮ってアップしているのまでいる

だから日本人にはアルコールが残らず直ぐ安く酔えて味なんかテキトーに割れる焼酎が好まれるんだと思う
酔えれば味なんかどうでもいいんだよ
イチゴ味だろうが
416名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:31:19 ID:UqSP7KJd0
上善如水よりも八海山の方がいいんじゃねーの。
417名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:31:21 ID:YscBAmRwO
和食、とくに刺身や寿司など生臭みがあるものは
日本酒に限るね。
ビール飲んでる人いるけど、ビールは余計生臭さが強調されて
相性悪い。
418名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:31:29 ID:8HsTKxJL0
昔は自分たちで作っていた食べ物
味噌、醤油、酒、漬物、全部昔は家庭で作っていた物
それを公務員なり、企業なり国家なりが作るなと言う方向に持ってきたんだよな
419名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:31:41 ID:x6srP8t10
ワインって本当に美味いのか?
よいワイン(アル中が言ってた)を飲んだ事があるけど
セメダインみたいなニオイがするだけだったよ
本当に飲んで大丈夫か?と思いながら一口だけ飲んだ
420名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:32:27 ID:tjpM+fJN0
日本酒は美味しいよ
421名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:32:37 ID:HzgBfJzM0
正直、ビンテージとか古酒とかのよさがわからん
422名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:32:40 ID:xsTdSpBw0
>>364
ああ、刺身に日本酒か。

日本酒は禁酒しているが、飲みたくなっちまうじゃねぇかw
うちの地元の、久慈の山。癖があるけど、ずっと飲んでいるせいで、
とてもうまく感じるw
423名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:32:44 ID:ubEZ10zm0
>>403
雄町って米の銘柄じゃん
424名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:32:48 ID:S1KGTUqg0
>>418
国が自分で作れないようにしたのは酒だけだ。
原因は日露戦争。
古っww
425名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 10:33:06 ID:AQedjDp50

大吟醸をほんのり燗にして飲むのが通。
吟醸酒だから冷でしかダメと思っている香具師は素人。
426名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:33:51 ID:MfePUlZl0
入り口としては悪くないな>上善
その分、割と早い段階で物足りなくなるだろうけどw



あと、越乃寒梅より越の寒中梅の方が好きだな。
427名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:33:56 ID:Gxa1a4OwP
日本酒通を自称してる奴に好きな銘柄を聞いて、久保田とか言われるとガッカリするよね
高くてどこでも買えるだけで、全然美味くないから
428名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:34:18 ID:znjYNf3C0
>>392
バカにしてないけど、同じ系統で
八海山とか買っちゃうから…あまり手に取らないな。
429名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:34:25 ID:Piqdgq0y0
>>364
同意。白ワインと魚の組み合わせって臭みだけが残って、全く合わないと思う
んだけど。逆に日本酒と魚は本当に良く合う。酒の肴には魚料理が一番好きな
俺にとっては日本酒が一番。
430名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:34:57 ID:lT4se/gmO
どぶろく禁止にした時点で衰退は始まってる
431名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:34:57 ID:8xljIT7aP
好感の持てる日本酒好きに会ったことないな。
みなどれがいいとか悪いとか講釈垂れて人を不快にする奴らばかりだった。
本当は日本酒好きじゃなくて、自分好きなんだろうな。

あ、そういえば一人だけいたな。
その人は高い酒でもおいしいと言って飲み、ワンカップでもおいしいと言って飲んでた。
酒を差別しなかったな。こだわりバカに爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
432名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:35:47 ID:8HsTKxJL0
タバコも塩も本当なら個人で作れる
何でもな、お茶も自分で作ることができる
なんせ、国民を日本国の為になるべく貢献するように
酒作りや、味噌醤油、タバコなどを個人で作らせないようにしたまで
塩も独占すると言う汚い国家のやり方。
433名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:35:47 ID:XflwlThL0
>>423
赤磐雄町・・・の事かと

>>419
国産の五一ワインって美味しいよ
完熟ナイヤガラの白とかオススメ


>>411
柔は美味しい・・・
434名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:35:55 ID:HzgBfJzM0
日本酒の税率を発泡酒レベルにまで下げろ
435名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:36:00 ID:gskzZF/v0
次の日辛いから殆ど飲まない
正月とかずっとだらだらできるときは飲むけど
436名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:36:31 ID:ff3QswR60
>>402
おれの冷蔵庫には「あおぎり」が眠っているから
ぜんぜん羨ましくない
437名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:36:34 ID:tdkqfLLt0
>>421 鬼殺しの10年とかウニとか「癖の強い魚介」に結構あうよ
新酒では歯が立たない魚介でもかなりいいバランスで良さを引き出し合う
438名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:36:47 ID:2/Xkoiwu0
>>374 >>415
ヨーロッパは、水が悪くてそのままだと飲めないから、ビールとかワインにして飲んでた。
飲めない奴は死ぬから、飲める遺伝子だけ残った。
439名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:37:03 ID:S1KGTUqg0
>>432
国が自分で造らせないようにしたのは酒だけだ。
味噌や醤油漬け物なんかはただ単に
生活が便利になって、買った方が早いからw
440名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:37:38 ID:tdkqfLLt0
>>425 別に通とか決めてかからずに
好きなように飲めばいい
441名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:37:38 ID:iolNK0On0
どぶろく大好きでも日本酒は飲めねえや
発泡してる甘い奴が好き
どぶろくも朝鮮のが増えてうんざりだけど
値段も大差ないのにあんなもん誰が飲むんだ?
442名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:39:09 ID:XflwlThL0
そういや、酒粕も、良質の酒のものを使うと
次元の違う、甘酒が出来ることは事実。
443名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:39:19 ID:fw8I4EK1P
全体的に景気悪いだけだろぉ?安いビールとかに流れただけだわ。
つか、もともとあの繊細な味を利き分けられる奴なんてそういないんだ。売れる方がどうかしてるよw
444名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:39:38 ID:/KYk4hhUO
>>427
え?
俺は合わないが久保田でも別に構わないじゃん
445名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:39:45 ID:GHp1Z3WU0
この日本酒は偽者だよ。とてもじゃないが飲めない。
446名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:39:58 ID:kGPn2sQz0
一時期、日本酒にかなり嵌っていた時期があったけど、
やっぱよく考えたら日本酒ってそんなにおいしくないお酒だと気づいた。
どー考えてもワインのほうが絶対においしいし、体にもいい気がする。
447名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:40:02 ID:8HsTKxJL0
なんで、税金払わなければならないのかな
酒なんて、ジュースより大量に出来るし
牛乳みたいに手間もかからない
言っとくけど、飲み物で生産するのに一番お金がかかるのが牛乳だぞ。
酒なんて、原価なんか全然大したことない
本当の食べれる米じゃ無くても良いんだから
ブランド米の屑米で十分だからな。
お前ら一番高級な飲み物は牛乳だぞ。
あとは税金とかが圧し掛かって来るから高いだけ
448名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:40:12 ID:QWeLnq2tO
>>426
有賀さつきさん乙
449名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:40:21 ID:gQnoTng/0
旅&写真&地酒 趣味としては最高のセットだと思うのよ
450名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:40:46 ID:aSsYDPfpO
>>441
マッコリはテレビが勧めるから1度買いに来るんだよ
良くも悪くも流行り好きな人が買うんだ
でも2度目は買いに来ないよ
マッコリを買う人達は流行りでワインを飲む様な人達だから
結局ワインに帰っていくみたい
451名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:41:25 ID:1D9Vl9/X0
>>426
同意。何でこんなに上善厨がw

それだけ入り口のやつらだらけなんだと思うが
味が分かるといわゆる日本酒もどきなのがわかるっていう
そういう意味で受け入れられ結構貢献してんだなこの酒
実際菊水を水で薄めると似た味になる
やってみそw
452名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:42:47 ID:S1KGTUqg0
>>450
マッコリはね、韓国で飲むと、たまにほっぺたが落ちるような
美味いものに出会う。

あれは忘れられないが、日本では一軒の韓国料理屋を除いては出会えない
453名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:43:21 ID:gQnoTng/0
>>426
アル添飲料「上善」か

454名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:43:28 ID:8HsTKxJL0
良いんじゃない、俺は賛成だ
酒なんか飲むな、公務員に無駄がね使わすだけ
酒の税金て何に使われてるの?君たち知らないだろ!
公務員の眼に見えない、こづかいだぜ。
455名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:43:35 ID:+9x+Wx3e0
>>364
たぶんだが、日本で供されるフレンチは、
日本人向けにアレンジを施されているからじゃないかなぁ。
新鮮な素材を使って出来る限り素材を生かす料理を日本人は好むから、
バターやハーブを使っても、それほどクドくしないじゃない。

フランス行って、少し上等だけど最高ランクではないよ。くらいのお店で食べた魚料理は
バターやクリームがガッツリ使われていて日本人にはだいぶ油っぽかった。
ハーブも強烈に使われていた。
あれには白ワインというのもわかるよ。
456名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:43:38 ID:WKkTBk7Z0
ワインが300円で買えるから日本酒飲まなくなった
457名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:44:18 ID:tGDNKHhpP
このスレにも沢山湧いてるような、蘊蓄馬鹿がいるから日本酒が敬遠される。
458名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:44:18 ID:hHn0XYs1O
>>408
まじか?コハダとかビールだと最高に生臭くならないか?w
459名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:44:23 ID:1D9Vl9/X0
>>450
>マッコリ

砂糖がめちゃ入ってて口当たりいいんで
一本空けて次の日酷い二日酔いした記憶
乳酸菌飲料に砂糖を入れ酒で割った感じだったがアレ体に絶対悪いと思う
460名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:44:31 ID:ZBfirmo80
じゃもっと給与増やせよ
高い酒なんか買えないんだよ、バカ
461名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:45:01 ID:aSsYDPfpO
>>427
久保田も瓶詰めから時間が立てば不味くて当たり前だよ
酒屋なんかのは吟醸でも常温放置だからね
久保田が不味いと思うなら
「越のかげろい」と言う酒を飲んでみて
味は違うが同じ朝日酒造だし
久保田みたいに、酒代+名前代がついてない
まぁ俺も久保田より翠川の方が好きだけど
462名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:07 ID:dwccy8ZK0
>>446
> 体にもいい「気がする。」

こういう輩が多いからだろうなあ
463名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:13 ID:LQSfkcx30
>>419
カリフォルニアワインだったかな。
スパークリングワインの果実酒で俺が唯一飲める酒。
あれは甘くてジュースみたいで美味しかった。
464名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:14 ID:S1KGTUqg0
>>458
いいコハダといいビールが条件w
夏のシンコでも秋のコハダでも、いいものをいいしめ方を
していると、生臭さなんてこれっぽっちもないw
465名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:15 ID:/KYk4hhUO
>>452
銘柄は?
マッコリて砂糖入れてるからアレ飲むなら普通に甘酒でいいかなと思ってる
そんなに美味いなら飲んでみたいが
466名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:15 ID:nijl3kCS0
上善も馬鹿にしたもんでもないと思うけどね。
やっぱ飲み易いからダメな人に薦めやすいし。
467名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:19 ID:dMR5I6Nn0
広告の問題だと思うぞ
何も都市部で宣伝せんでも、地元の電信柱にでも広告だしてくれ
何飲んでいいからわからんから発泡酒をコンビニで買う
468名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:30 ID:QGGJkZam0
かたや若者にマッコリが大人気らしいね
469名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:44 ID:xsTdSpBw0
十四代、黒帯、緑川。
旨かったなあ・・・
470名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:46 ID:Bruun2v30
>>459
カルピスの原液:日本酒を1:5で割るとかそんな感じ?
471名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:56 ID:L6zkObr+0


若者の日本酒離れ
472名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:47:01 ID:gQnoTng/0
いま気づいたが
ポン酒スレにヤニ厨はあんましいないんだな
473名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:47:03 ID:8HsTKxJL0
でも酒離れだから、いいよなぁ
これで公務員が少なくなってくれればありがたい
何でも法律で雁字搦めにしといてなんだこれは
酒を飲んだら車に乗るな
両方タンマリ税金貰いっといて、国民には刑罰を与える
金払って貢献してるのに、飼い犬に噛まれたみたいなものだ
474名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:47:11 ID:6rtccnwm0
久保田は言われてるほど、美味しい酒ではないよな。
普通の酒のレベル。
美味しいのは、ああいうのじゃなくて、香りも味も、もっといい。
もっと別モノ。
475名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:47:21 ID:1D9Vl9/X0
>>458
いや普通にw 臭みが倍増
476名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:47:25 ID:hHn0XYs1O
>>415
いやいやw
欧米でも普通に飲みまくってぶっ倒れてるがw
若者のパーティーとか
477名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:47:40 ID:30ivoJSe0
昔は日本酒しかなかったからね。
今ではビールや発泡酒や洋酒もよりどりみどり。
478名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:48:00 ID:QWeLnq2tO
アル添を十把一からげになる批判する奴は情弱
479名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:48:01 ID:DD0EF5fA0
>>351
広島の酒は当たりが多い。
3000円ぐらいの値段でお勧めなのは
「本州一(純米大吟醸50%精白720ml)」
「賀茂泉(純米大吟醸生原酒720ml)」

飲んでみて、マジうまいから
480名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:48:03 ID:N1zUNVyx0
>>220 
遅レスすまん、
越乃寒梅3000円って特選だよな!? 白ラベルで確か俺の地元1920円だったぞ
481名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:48:57 ID:S1KGTUqg0
>>465
銘柄なんてないw
なぜなら、田舎のばあさんが自分の家で造ってるからだ。

ちなみにマッコリに砂糖が入ってるというのは誤解。
いいマッコリは砂糖が入ってないが、美味い

>>475
若者の普通にはちょっとキツイかもしれないが
ちょっと高い店に行ってみw
482名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:49:22 ID:jnRdDsoM0
我が家では越乃寒梅を料理酒として使ってる
毎年実家から大量に送られてくるから会社の人にも配るんだけど
まだ1升瓶で4本ある…周りに飲める人がいないんだもの
483名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:49:41 ID:1D9Vl9/X0
塩からとビールも合わなかったな
くさやもダメだったw
日本酒ならぴったしなんだけどね
フィンランド?ノルウェー?だかのシューストリングス?だか缶詰に無性に興味がある
484名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:49:41 ID:UqSP7KJd0
つーかさ、ワンカップをやめて、350ml缶で売ればいいんじゃないかな。
ワンカップ=人生終わった感が溢れているんだもん。
485名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:49:44 ID:BTAYLxwK0
>>1
日本酒が美味い不味い以前にいろんな酒が手に入るようになったんだから
飲む酒の分散化が進んで日本酒飲む人間が減っただけだろ。
486名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:50:30 ID:dPe75Zkp0
まあ、仕入れの数もそうだが、試飲できない酒屋が多いのもあるかな?
487名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:51:00 ID:iolNK0On0
>>452
うまいのかもしれんがアレはダメだw
朝鮮ってだけでも嫌なのにペットボトルとか紙パックとか
品性ってもんが感じられんのがねえ
別に安酒飲みたいわけじゃないからスルーしてるw
488名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:51:09 ID:CI+vC+Z5O
米の味を楽しむか、水の味を楽しむかで、また違う。
489名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:51:25 ID:xsTdSpBw0
富山あたりに行けば、旨い魚うってるかなあ。
いつも太平洋ものばっかりだからなあ。
490名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:51:50 ID:ihXohS/50
酒よりも家屋維持に金つぎ込んで美味しくない高い酒を売ってたら当然潰れるわな
491名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:51:53 ID:hHn0XYs1O
酒飲みがまったり語り合ってるこのスレで8HsTKxJL0は何をしたいんだw
他のスレで頑張ってろよw
492名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:52:04 ID:S1KGTUqg0
>>487
ホントに美味いマッコリは田舎のばあさんが
自家製で造ってたりするんだよw

日本でも一軒だけ本当に美味いマッコリを出す韓国料理店があるが、
完全に酒税法違反で見つかったら刺されるのでドキドキするw
493名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:52:51 ID:aSsYDPfpO
>>452
まぁ美味しければ流行ると思うけど
日本で普通に売ってる奴は美味しくないのか売れないよ
テレビ見てとりあえず入荷した人がいるけど在庫がはけなくて迷惑な酒だよ
あんたの言う美味しいマッコリは普通には売ってないんだよね?
494名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:52:51 ID:1D9Vl9/X0
>>470
凄いw安いパック日本酒でやってみる

>>481
今度家で作ってもらってみる

マッコリって日本のどぶろくと違うの?
エンコリでトンスルの方がうまいって言ってたやついたんだけどネタ?
495名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 10:53:14 ID:AQedjDp50

そういえば日本酒なのにスパークリングなヤツを以前、飲んだ事がある。
炭酸じゃなくて発酵(?)している為らしい。

栓抜いた瞬間にスパークしやがって半分ほど無くなってしまったが。
496名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:53:30 ID:indKUteKP
〜離れ ってフレーズ、いい加減やめようぜ
ネガティブなんだよ
他に行ってるんだって
〜離れ離れしようぜ
497名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:53:46 ID:/KYk4hhUO
>>481
じゃあどぶろくでいいやw
美味くて安い活性濁り酒なら日本にも一杯あるからなぁ
498名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:53:55 ID:lqhyWC8/O
辛口のは呑めないけど、日本酒が1番好きだよ
体に合ってるのか次の日二日酔いしないし、体があたたまってポカポカする。
499名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:54:03 ID:KER8Y+lEO
>>484
あの容器のデザインもっとお洒落なやつにしたら良いのにね
ファンタのペットボトルみたいにくびれ作るとか瓶にするとか
500名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:54:06 ID:VsO+KGLfO
ビールがあれば日本酒なんていらないしね
料理酒として存在してればいい
501名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:54:13 ID:k5WvN4ES0
アル添の時点で飲む気をなくす。
全て純米酒にすればいいのに
502名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:54:37 ID:ff3QswR60
鳩摩羅汁がここまで出てきてない所が不思議
アレ飲むと こ、これは・・・と呟くよ
ちょっと高いけどねw
503名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:55:12 ID:kGPn2sQz0
>>462
日本酒が変な方向に行ったのが悪いんだと思うよ。
近所にやたら流行に敏感な(日本酒専門の)酒店があるが、
そこで勧められる日本酒は、いつもめちゃくちゃ不味い。
504名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:55:14 ID:S1KGTUqg0
>>493
美味いマッコリは買うというより造るというもんだなw

>>494
麹の種類が違うけど、まあ概ね日本のどぶろくと一緒。
日本のどぶろくはそこまで旨いものに出会ったことないけど、
自分で作っても、うまく行ったらものすごく美味くなるよね
505名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:55:29 ID:I/FGckIR0
今の時代、安くてそこそこ美味いものじゃないと大量消費につながらないよな
それなりの金出さないと飲めない日本酒なんかは、
贈答品みたいな狭い市場で細々と生き残っていけばいい
506名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:55:30 ID:QWeLnq2tO
>501
何のためにやってるか知ってる?
507名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:55:34 ID:s4ofxJDj0
日本酒好きだけど、家ではビールだな
美味しいものを食べるときと、なんかの祝いとか何かの節目には
やっぱり日本酒がいい、美味しいだけじゃなくてなんか体に沁みるというか
清められるような気がするから。
ワインとか焼酎とかウイスキーとか他の酒ではそんな気持ちにはならないんだよなぁ
508名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:55:40 ID:1MOvlHii0
「獺祭」と「八犬伝」は割と安いしうまかった。そして女性にもうける。
もう、どこかに行ったら土産は必ず日本酒にする。
509名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:56:06 ID:NhTNKbPCO
発砲日本酒とかなら売れるんじゃないか?
510名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:56:16 ID:dbM2meGG0
>>8
おいぽ?
511名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:56:21 ID:NB4LmL2B0
>>498
美容板では美肌モテモテの日本酒なのです

実際肌しっとりきれいだった女は日本酒飲んでた(当社比
512名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:56:32 ID:LM+O+NVx0
>>464
お前の鼻が悪いだけだよ。
どんな魚でもどんなしめ方をしても臭いが完全に消えることはない。
ビールはその生臭さを増幅する。
513名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:56:40 ID:MV6lx1kp0
>>4
確かに、そうだな
514名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:56:55 ID:dPe75Zkp0
>>481
マッコリは砂糖入れる。
入れなきゃ、只のどぶろくw
515名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:57:01 ID:dMHOvvzXO
玉子酒に加工してクリーミースピリッツとネーミングして売れば、スイーツ世代にバカ売れすると思う。
516名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:57:04 ID:8HsTKxJL0
酒なんか飲みません税金支払うのは嫌だしね
もうどうでも良いから
517名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:01 ID:cvsYtpKu0
日本酒もワインも蘊蓄をたれて、
人を小馬鹿にする奴が多すぎて
オレの中ではイメージ最悪
518名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:35 ID:98lx/6PoP
大手の出してる安酒が壊滅的に不味い
あれが日本酒全体のイメージを押し下げてるよ
ビールと違って日本酒は日本の誇るべき文化なんだから、あんなまがい物作っちゃいかん
519名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:37 ID:S1KGTUqg0
>>495
あらばしりってやつね。
発酵を止めない。
オレは、味がまだ尖ってるからあらばしりは嫌いだけど

>>512
ちゃんとした店に行って食べてみるといいよ。
多分、臭いが完全にきえないとダメということは、
キミは青魚の臭いがダメなんだろう。
だから、他人の鼻が悪く感じるんだと思う。


>>514
違うよw
米麹で作るとどぶろく、麦麹で作るのがマッコリ
520名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:47 ID:qYZU0ldv0
>>495
下にボールを置けとw
栓を静かに抜けば溢れなかったけどなあ。
521名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:53 ID:kotAs5vt0
もし、日本酒を覚えてみたいヤツがいたら、俺はまず「黒龍」の手頃なヤツを勧める。
この蔵はお手頃〜高級志向まで色々揃えてる上に、しっかり酒造りしてるからハズレがない。
冷で飲むなら純米吟醸、これからの時期、燗で飲むなら本醸造。
燗酒なら「浦霞」もおすすめ。
522名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:57 ID:XonqtEpH0
>「ハードリカー」と見られる日本酒

あれがハードリカーに見えるお子ちゃまが増えたという事ですねわか(ry
523名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:59:21 ID:/KYk4hhUO
>>509
活性てのがいわゆる炭酸の日本酒
524名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:59:25 ID:zDVZHZYM0
安いインチキ「日本酒」が大量に出回っている。
真っ当な日本酒を飲ませる店に行ってみたら店のオヤジが怖いしうるさいし高いしで嫌になる。
の二重苦。
525名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:59:59 ID:YymxL9ok0
酒で早死する奴はたくさんいるが、
酒で長生きする奴はいない。
飲まないでいいなら飲まない方がいい。
526名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:00:13 ID:DKvZxoNmO
タバコ同様 値上げしてまえ
527名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:01:04 ID:KER8Y+lEO
日本酒は水が綺麗な所で米作りが盛んな所でないと駄目だよね
528名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:01:06 ID:41fVtF/sO
>>518
まったくだわな。あれを日本酒の味として勘違いするんだろうな。
529名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:01:48 ID:tGDNKHhpP
>>523
活性ってのは知らんが発泡とかスパークリングとしても出てるっしょ。
530名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:02:03 ID:98lx/6PoP
>>525
その「長生きしたほうが得」っておかしな考え方は止めた方がいいよ
まぁ今の年金制度が産んだ歪んだ価値観だけど
旨い酒飲んでさっさと死んだ方が良い人生だろ
531名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:02:18 ID:dPe75Zkp0
>>519
東北では、米でも麦でも作ってた。
今の秋田のどぶろく特区は知らんけどなw
532名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:02:19 ID:qYZU0ldv0
>>527
そうそう。
533名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:02:21 ID:S1KGTUqg0
>>525
酒は百薬の長と言って、長生きの薬だよw

一滴も酒を飲まない人より、適度な飲酒をしている人の方が長生きする。
534名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:02:23 ID:tEs01LzlO
>>525
つ 横山大観、福沢諭吉
535名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:03:42 ID:YApehBfL0
アルコールだけ抜いてくれればな、、俺も飲むんだけど、、
536名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:04:06 ID:sDSmMk0xP
日本酒は飲まないが酒粕で作った甘酒はよく飲んでるわ
537名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:04:13 ID:Kxgs9CqGP
昔はお正月とか、ひな祭りとか未成年でもほんの少しの酒を飲む機会があった。
最近はお酒飲ませないから二十歳過ぎて最初に出会うアルコールがビールや
チューハイだからじゃないかな?
538名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:04:16 ID:6rtccnwm0
>>533
適度ってのは2合か1合だろ。
それで終わらないから困る。
ただ、それ位、飲酒してる方が健康で、長生きし、痴ほう症も防ぐとも言われてるよな。
539名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:04:22 ID:XoihLmVg0
伸びてるところは伸びてるけどなぁ
どむろく美味い
540名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:04:25 ID:gQnoTng/0
まあ今週末は北野水産で現地人と打ち上げして
発火遺産を現地採集の予定、地酒は現地入手に限りますな
541名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:04:25 ID:G+d1OKmDO
若い人はビールすら、飲まない人増えてるからな
542名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:04:42 ID:XfH9wpPY0
手頃な価格帯の日本酒はビールとかに比べて不味いから仕方がない
かと言って飲みやすい美味しいのは糞高いし
一升1200円以下でビールより美味しく飲める日本酒商品なんて現状無いわ
543名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:05:14 ID:3hz7hP1jP
日本酒、水でちょっと割った方がうまいんじゃないかなあ。
江戸時代なんかはそうしてたらしいし。
544名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:05:26 ID:TlzAvaQ00
>>525
似たような理屈で
風呂に入って死んだ人はいるが、入らないで死んだ人はいない。

風呂に入らない方が良いのか?
545名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:05:34 ID:/KYk4hhUO
>>529
あるねー
言い出したらアル添論争みたいになっちゃうからw
キンキンに冷やしていただくと最高だね
546名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:05:34 ID:KY+xr3Nu0
飲めない人が酒スレで文句付けるなんて心に余裕無いんだな
547名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:05:43 ID:M6V6bnU20
日本酒は味の劣化が酷すぎるからな
どんな高い酒でも2日目は糞マズイ

1日1升飲める酒豪でかつ1日3000円の酒代が平気な金持ちだけが楽しめるシロモノ
548名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:05:50 ID:xrXQVDB4O
親戚の新年の寄り合いで出た日本酒で目覚めた
やっぱスーパーとかで売ってる日本酒の質が低すぎるのが問題じゃないかな
味が違いすぎるよ
549名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:06:22 ID:09MgN9z6O
灘の五郷のすぐ近くに住んでるけど、直接行って試飲とかさせてくれるしぼりたてが美味しいなぁと思う
思うけど、あれはぐい飲み盃に一杯飲めばもうじゅうぶんなんだわな
日常的に飲むには日本酒は体にはきつすぎる
焼酎みたいな感覚で飲んでると胃潰瘍を悪化させたことあるし、痛風も怖いな

2リットル800円くらいの紙パックの日本酒を買っておいて
入浴剤を使わずに粗塩と一緒にお風呂に入れて浸かってますが
すごくまろやかで良い匂いに癒されて、お肌もツルツルになる
550名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:07:03 ID:kGPn2sQz0
>>542
一升1200円ってどんだけ安いんだ?
551名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:07:05 ID:gQnoTng/0
>>543
大雪渓がわざわざ夏に作るロック専用のがある
あれは唸るほどうまい
552名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 11:07:17 ID:AQedjDp50
>>535

沸騰させると良い。
553名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:07:31 ID:aSsYDPfpO
>>519
ん?日本酒とマッコリの違いは麹以前に
原材料が米でなく小麦だからじゃないの?
韓国では米で作るの?日本に普通に出回ってる奴は主原料が小麦だよ
554名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:07:58 ID:kotAs5vt0
あえて書くが、日本酒の甘口・辛口ってのは、字面と意味が違うからな。

甘口:そもそもは”甘い”と書いて”ウマい”と読んでた。つまり、トロリと旨み(旧・甘み)が強いのが「甘口」
辛口:いわゆる刺激味の辛味ではなく、カラッとした飲み口の酒。キレる酒ってヤツ。本来は「カラ口」

どぶろくや濁り酒ってのは大概甘口で、吟醸香も爽やかにスーッと飲めて後味切れるのはカラ口。
555名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:08:34 ID:qYZU0ldv0
>>536
吟醸の酒粕を豆乳に溶かして飲むとうんまいぞ!
556名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:09:09 ID:98lx/6PoP
日本酒は日本料理に合うのが売りなんだけど
普段食ってる料理がほとんど洋食なんだからビールやワインの方が出るに決まってる
まず普段の食生活を和食に戻すところから始めないと駄目だろ

パスタやシチューにはやっぱワインだもんな
557名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:09:15 ID:v+x8pyu40
日本酒の問題というよりも
若年人口の減少とそこに輪をかけて
酒を主体とした付き合いを平然と避けても
なにも言われなくなった風潮が原因でしょ
もともと酒に強い民族じゃないのだし
医療費増大に占める割合は絶対に煙草の比じゃないだろうし
まぁいい傾向なんじゃないの
558名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:09:15 ID:ODGbs8P9O
日本酒よりブランデーが好き。日本酒なんて糠臭くて飲まない
559名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:09:30 ID:hHn0XYs1O
>>462
科学的根拠もなにもないオッサンの感覚で語って乏すんだからウザイよな。
お酒、しいては発酵文化に対し失礼だ。
560名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:09:54 ID:7anKnSN20
>>550
仮想敵がヒールの350ml230円ぐらいだし
味や価格でそれに勝てないと売れないだろ
561名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:10:02 ID:dbM2meGG0
単純に酒造元の努力不足

一頃は確かにあった日本酒ブームで胡坐をかいたつけだ。

日本のアルコール飲料の消費量はずっと右肩上がりだ。
日本酒だけこんな状況なのはそういうことだ。
562名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:10:12 ID:KER8Y+lEO
高知県のお酒ってどうなの?
親戚に土佐鶴の特選ってのもらったんだけど……

味は刺身とか食べながら飲むと合うなと思った
563名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:10:29 ID:Y4jmPTqDO
ワンカップ大関とかそれの類似品飲んで不味かったから、
清酒は不味いとの印象がある・・・。
564名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 11:10:43 ID:AQedjDp50

寒くなる季節、コンビニ等に売ってる大関のホット甘酒はよく飲む。
アレって他のホット飲料よりも身体があったまるね。
565名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:11:30 ID:8HPUgGZr0
焼酎の薬品臭さだけは本当に駄目
しかもお湯割とか理科室の臭い
芋ならまだロック限定で飲めるけどわざわざ飲みたいとは思わないなあ
やっぱり日本酒がいい。冷やしてよし常温でもよし熱燗はなおよし!
566名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:11:34 ID:AYtIG4ic0
>>562
酔鯨はいいと思っている。
567名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:12:37 ID:sDSmMk0xP
>>555
豆乳だと?今度試してみるわ
568名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:12:45 ID:qYZU0ldv0
>>558
>日本酒なんて糠臭くて飲まない
日本酒がどうやって作られてるか知らない人の釣りって面白いねw
569名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:12:49 ID:aSsYDPfpO
>>554
現在の辛口甘口の表記は糖度で決まってるよね

京都の玉の光は「糖度が高い+酸度が高い=辛口」と言う考え方だから
辛口の酒を造ってると言いながら、表記は全て甘口
570名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:13:28 ID:dPe75Zkp0
>>555
酒粕って、鍋に使うんじゃねーの?
571名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:14:11 ID:kotAs5vt0
丁寧に炊いた飯と、いい塩で味付けた塩むすびを食いながら
キンキンに冷えた酒を湯呑みで一杯…夏場のプチ贅沢
キュウリの糠漬でもありゃ天国
572名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:14:14 ID:zf38R5Ra0
>>1
へぇ。
自分は、日本酒が主だからな。
あの口当たりのよさはいいと思うがね。
燗や冷、冷凍酒など多様性もあるし。
夏場の冷凍酒は絶品だし。
メーカーも販売に力を入れないと。
ま、好き好きだからな。
573名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:14:21 ID:QWeLnq2tO
>>558
グラッパウマー
574名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:15:06 ID:NTanzMSiO
単純に不景気だからだろ
575名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:15:29 ID:/KYk4hhUO
>>565
黒糖焼酎のお湯割り美味しいじゃない
料理には合わないけど量飲む時は良いね
576名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:15:30 ID:nohw41Ou0
美味しいお酒は少し高いよね
安い日本酒は飲む価値無い
577名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:15:33 ID:KER8Y+lEO
>>570
そのまま水に溶かして温めて飲むとかしない?
578名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:15:48 ID:tnoKCUfM0
>>563

それは日本酒じゃないよ
579名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:15:53 ID:hHn0XYs1O
>>468
作られた人気の匂いがぷんぷんするぞマッコリは
580名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:17:08 ID:dPe75Zkp0
>>577
料理しか知らないっす
近所の酒屋に田酒とか言う奴の酒粕売ってたから買ってこようかな?
581名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:17:41 ID:f3dJysgzO
>>535
ノンアルコール日本酒か!?
想像もつかない味がしそうだな。
582名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:17:48 ID:qYZU0ldv0
>>567
豆乳は味がついてない奴ね。

>>570
酒粕は鍋にしても美味いし、隠し味に味噌汁に入れても美味いし、
甘酒にしても美味いよ。
583名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:17:51 ID:6rtccnwm0
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%A3%B2%E3%81%BF%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/100337/s.0-st.A-v.2?c=186
楽天、飲み比べセット

こういうとこで探してみるのも、良いかも。
レビューもあるし。
但し、俺は買ったことはない。
レビューを書けばポイント付与みたいなショップのレビューも信用できないから、あしからず。
584名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:05 ID:8HsTKxJL0
酒・税金とられるから辞めました。
タバコ・税金とられるから辞めました。
自動車、バイク、税金の塊なので辞めました。
要するに税金を払うのが嫌だから
すべて辞めます。これでいいんじゃないの
公務員や国家が望んでいたことじゃないのか
昔は車で繁華街に酒を飲みに行って
車で帰宅する、暗黙の了解って言う物があったでしょ
名古屋の錦3丁目なんてそこら辺に車が止めてあったよ
大阪も新地なんて夜になると、歩道、国道、中央分離帯
安全地帯に、車を止めて飲みに行った人も沢山いる
走行車線に車をA列3列にして止めていた人も居たし
規制したら、みんな行かなくなって酒の消費も無くなった
何でも規制するからこの世の中に金が回らなくなってくる
地方の県庁所在地の繁華街なんかもう終わってるし
仕事の帰りに、会社の金で飲む、昔はよかったな
接待にいくらでも使えた時代、でも今は金を使うな
酒も飲むなだろ、何をしたいのどうしたいの?
何が言いたいのか、規制したら金も回らなくなるの当たり前だろ
バブル期なんかは酒も浴びるほど飲んだ人も、死ぬほど飲む人もいた
酒造メーカーも文句を言いたいのなら国に言え、公務員に言え
国民には全く関係ない話だ!
585名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:15 ID:UqSP7KJd0
>>571
越後湯沢駅で、ばくだんおにぎりと、ぽんしゅ館で試飲した日本酒を買って、
新幹線の中で飲むと最高。ということですね。
わかります。
586名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:21 ID:KER8Y+lEO
>>579
あんなの飲むわけないしなw

マッコリってどぶろくでしょ?
587名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:24 ID:kotAs5vt0
>>569
感覚を数値化しようとした歪みだよなぁ<糖度
最近、というかここ十年くらいの表現に「フルーティ」ってのがあるが
あれも勘違いを増長させてるよな…吟醸香がある=甘口って勘違いが蔓延ってる
588名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:42 ID:SWB7rtdi0
俺は日本酒しかもまない!!
梅酒だけど(笑
589名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:53 ID:1KJ0aHPE0
>>570
そのまま焼いて砂糖まぶしたり、ねり粕で和え物とか使わないか?
粕汁というのもあるが。
590名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:18:54 ID:zf38R5Ra0
>>575
与論島の黒糖の有泉は
冷でも、お湯でもいける。
最近は、単にお湯でなく
健康茶のようなものでも割ったりするしね。
591名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:19:07 ID:nohw41Ou0
つまりアレか
日本料理と同じで新鮮さの維持と価格が高めだから、販売展開しにくいってことか
言い換えれば、安くて美味しさが長持ちする小さな容器に入ったお酒を作れば売れるってことか
592名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:19:53 ID:dPe75Zkp0
>>582
味噌汁に入れるってのはよさげだね。
甘酒は天野屋一筋でw
593名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:20:21 ID:mNq2nF3c0
バニラアイス食いながら日本酒飲んだらけっこういけた
日本酒の甘みがダメで避けてきたがバニラアイスが日本酒独特の甘みを打ち消すから
とても締まった味わいになるぞw
飲めないやつは試してみろ
594名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:20:34 ID:kotAs5vt0
>>585
やべぇ…ちょっと越後湯沢行ってくる
595名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:20:35 ID:sDSmMk0xP
>>570
発酵させて作った甘酒って気持ち悪くなるんだよね
酒粕に自分で砂糖を入れて調節した甘酒の方が好き
596名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:21:19 ID:aSsYDPfpO
>>586
どぶろくをマッコリと一緒にすんなよー(´・ω・`)
さっきからずっとレスしてたマッコリに詳しい奴も間違えてたみたいだけど
どぶろくは米から造ってるけどマッコリは小麦なんだよ
全然違う
597名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:21:36 ID:gQnoTng/0
芋煮を出羽桜で作り
その出羽桜を飲みながらいただく
東京に住んでても秋には必ず実施します
598名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:22:00 ID:h3GhGlRs0
何だかんだ言ったって、甘い酒(カクテルとか)を造って売ったのがいけないと思うんだよね
若い頃はビールにげー!って思いながら飲んでたら、途中から堪らなく美味しく感じるようになって、色んなお酒に手を出すようになったけど、
今は甘いお酒から始まっちゃうから、他の酒に移行し辛いと思う

ビール離れとか、日本酒離れとか、業界全体が自分達の首を絞めたんだろ
599名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:22:09 ID:blyRfPRQ0
>>573
グラッパはきつ過ぎるな。
600名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:22:49 ID:XExhc5D90
日本酒通になれるような、そんな下地を作って欲しい。
何が美味しかったか覚えられない。
601名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:22:59 ID:KER8Y+lEO
酒粕って甘酒風な飲み物になったり鍋とか汁物にも使えるし
和え物とか漬け物にも使えるよね

何気に万能食材w
602名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:23:19 ID:O3VMkqyl0
最近全体的にどんどん甘くなってる気がするんだが気のせいか?
603名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:23:19 ID:8HsTKxJL0
要するに
酒造メーカーが国民が酒飲まないから
酒造メーカーが潰れる、潰れるのは国民のせいだと言っているように聞こえる
俺達日本国民のせいで潰れるとな
おかしいんじゃないか、国家に言え、国民を悪者にするな
国家公務員がすべてが悪い、文句言いたいのなら
泣き言言わずに公務員にぶちまけろ
日本国民にぶちまけるのボケ
604名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:23:19 ID:UqSP7KJd0
そーいえば、日本酒天国2010東京大試飲会に行く奴、もしくは過去の試飲会に行ったことあるいるの?
4000円はらっていく価値あるのか?
605名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:23:21 ID:SWB7rtdi0
飲酒運転強化で酒の消費量減ってるだけじゃね?
606名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:23:38 ID:/KYk4hhUO
>>590
香りが楽しめるから黒糖焼酎はお湯割りが好きなんだよね
黒糖はなかなか売って無いからなぁ
焼酎の魅力はバリエーションだね
607名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:23:40 ID:6WCvlslQ0
>>585
越後湯沢の試飲コーナーはいいよね
あと、その左の店のシュークリームも旨い
608名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:23:47 ID:Qe6k2DXXO
地元の祭りで祝い酒を3本もらったが、日本酒ばかりだった。誰も飲まないので酒屋に頼んで焼酎と交換してもらった。
609名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:24:21 ID:dPe75Zkp0
>>589
確かに和え物はあったね。

>>597
上喜元がいいw
610名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:24:41 ID:kGPn2sQz0
>>559
ワインのほうが日本酒なんかよりよっぽど伝統の層が厚いが、
ネトウヨにはわからんだろうなwwwww
611名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:24:42 ID:98lx/6PoP
>>591
醤油に「鮮度の一滴」って商品があるけど、あの方式なら日本酒は劣化しないと思う
これしかないって感じだわ
612名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:24:48 ID:MBqnsgbzO
杜氏さんの高齢化、後継ぎがいないってのもあるみたい。


ソースは知り合いの蔵元主。
613名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:24:58 ID:pYCFvbK50
親父はワンカップとかパック酒が好き
そういうのが居る限り
なくなんねえんだろうな
614名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:26:45 ID:V5JZyLSbO
>>1
日本酒製造メーカーは努力すべきだけど、黄桜の日本酒ハイボールはあまりにも寒すぎるからやめてほすぃ
615名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:27:23 ID:GF2WHS7q0
消費者側が悪いと言わんばかりだが、作り手側の酒造りの環境、制度的な問題ないのか?
616名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:27:32 ID:NhkbCRzI0
で、一番おいしい日本酒って何?
617名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:27:46 ID:1Mm5KtOnO
まともな日本酒を手に入れるのが困難だから仕方ない
街に溢れる日本酒は不味いものばかり
618名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:27:57 ID:NB4LmL2B0
一ノ倉も全国展開して有名になってから味落ちた
地元では一ノ倉同様に沢の泉がおいしくて飲まれてたが有名になったもの勝ちがこの世界だね
実際地元の酒って元々うまいのが多いが有名になってダメになったのがほとんど
619名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:28:00 ID:KER8Y+lEO
ワンカップの容器が物凄く貧乏くさいデザインなんだよな

もっとお洒落なやつにして部屋のインテリアにも使えるしような容器にしたら売れるんじゃない?
620名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:28:20 ID:8HsTKxJL0
繁華街に車で自由に留められて
酒をタラ服のんで、酒飲んで車に乗れれば良いだけ
酒飲みに行くのに、あれこれ規制するから悪い
酒飲むのは悪、酒飲まないのが正
酒造メーカーも当たり散らすところが間違っている
よって車も酒もタバコも衰退の道に落ちて行く
仕方が無いことだ
1憶2千万人が正しい生き方をすることを望んでいるのだから
621名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:28:21 ID:zf38R5Ra0
>>600
じゃー、まずは基本で剣菱。
軽くいきたいなら
大関や松竹梅、月桂冠の上撰から
どうぞ。上撰だからね。
622名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:28:39 ID:kotAs5vt0
>>611
ビニールじゃ光と温度の管理がなぁ
酒はちょっと温度上がるとアルコールが蒸発しちまうだろ
あの方式は内側からの圧力に弱い
623名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:28:41 ID:aSsYDPfpO
>>587
一応、糖度は水と比べてどうのこうのって量り方らしいよ
糖度が高いと沈むから「−(マイナス)」
逆に糖度が低いと軽いから「+(プラス)」と表記され
−数値が高い程、糖度が高く
+数値が高い程糖度が低いって事らしい
だからと言って実際感覚とは違うから本当に勘違いしてる人が多いよね
フルーティってのはワインが流行ったから、それに乗っかった感じだけど
確かにあれも甘いと思われるw
実際飲めば分かるんだけど、日本酒の表現は難しいよね
624名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:28:47 ID:S1KGTUqg0
>>596
違うよー、普通マッコリは米に麦麹だよ。

ネットで調べてみ。
全部麦のマッコリはまだ飲んだことがない
625名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:28:52 ID:gQnoTng/0
>>616
禄端渓だったかな、うまかったが水のような酒が売れたので消滅しちゃった
626名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:29:48 ID:1KJ0aHPE0
>>614
> 黄桜の日本酒ハイボール
最悪の汁物だった。
627名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:30:14 ID:dPe75Zkp0
>>618
一ノ倉も販売店限定の酒は悪くないと思うけど?
あと、無鑑査もササニシキのやつはマシじゃね?
628名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:30:25 ID:tEs01LzlO
マッコリって、なんで人工甘味料入ってるものしかないの?
629名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:31:26 ID:jum5ALucO
越乃寒梅と久保田の萬寿飲んだが旨いと感じなかった
630名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:31:41 ID:tnoKCUfM0
和食には日本酒が合うが洋食にはワインが合う。ビールは両方合うのが多いけど。
酒単体で飲む奴は少ないから洋食文化が進んだら当然そうなる。
631名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:31:50 ID:8HsTKxJL0
東海地方の造り酒屋結構潰れたぞ
倒産して、造り酒屋解体しているところ見たことがあるよ
酒のラベルとか、酒を入れる瓶とか散乱していたし
結構広いので住宅地になっていたよ
632名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:32:04 ID:PXvAzd6y0
高い酒はいいから安くてうまい酒出せよ
バブルのまま思考停止してるのかw
633名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:32:36 ID:UqSP7KJd0
>>607
ぽんしゅ館の試飲は、コイン式が味気ないけどね。
5銘柄飲むか、複数コインのプレミア銘柄飲むか、いつも悩むんだよな。
634名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:32:42 ID:98lx/6PoP
>>622
別に一升瓶でも同じだよ
てか樽から出して小分けにすれば空気に触れて劣化するのは発酵食品じゃ当たり前
空気に触れなきゃ絶対に劣化しない
俺は試す価値あると思うね
635名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:32:42 ID:S1KGTUqg0
>>632
安くて美味い酒はたくさんあるよw
自分の舌であうものを探せww
636名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:33:02 ID:/TFPm75P0
海外から色んな酒が入ってきて手軽に世界の酒を飲めるようになったら。
一般の人の口に入るポン酒は大した事ない、あまり旨くないってことに気付いたんだろ。

日本酒が不味い理由は売り方や運び方、要は流通のさせ方にあると思うけどな。
数多ある酒の中でももっとも劣化しやすいものを、あんな売り方してたら、
ブランドや値段ばかりが立派で不味い酒が蔓延するのも無理はない。

日本酒は不味くないが普通に飲める日本酒はたいてい不味い。
637名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:33:06 ID:vfTmRmdJ0
>>1
醸造用アルコール混ぜる時点で、消費者舐めてんだろ。
純米なら飲まないこともないけど。
638名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:33:29 ID:blyRfPRQ0
>>597
コテコテの山形県民だな。
639名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:33:54 ID:KER8Y+lEO
>>630
ビールはソーセージとかじゃない?
ドイツビールって有名なんだよな?
ドイツ料理とかに合いそうだしソーセージでしょw
640名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:34:33 ID:dPe75Zkp0
>>628
元々、勝手に作ってた酒(自家製酒)だから、
大雑把にしか基準が無いw
641名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:35:13 ID:1KJ0aHPE0
>>632
それはお住まいの場所が産地から遠いからじゃない?
地酒はほとんど地元消費だからね。
信用できる酒屋を探すことから始めたら良いかと。
642名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:35:17 ID:aSsYDPfpO
>>624
本当だw
調べたら米だね
でも、うちにあるのはマッコリにしては高い奴なんだけど全部、小麦だよ。
ネットで見た奴は殆ど砂糖や甘味料が入ってるみたいだけど
勿論そんなのも入ってない本格的な奴
でも米で作るマッコリがあるのは知らなかったよ(むしろ日本では米のマッコリが一般的みたいだね)
勉強になった。ありがとう
643名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:35:23 ID:S1KGTUqg0
>>640
基本どぶろくだからねw
何入れて作ってもいいっちゃいい。

でも、韓国で飲むマッコリはアステルパームとか入ってなくて
めっちゃうまいよ。
644名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:35:42 ID:hHn0XYs1O
>>610
酒スレでネトウヨ認定されるとは思わなかったわw
頭おかしいんじゃないか?
ワインが上とか低俗な話してんじゃないのだが。
645名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:36:15 ID:POznV7sA0
昨日は梅酒あけてのんだ
おいしかったから今日も呑もう
646名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:36:15 ID:bqGhUiov0
もやしもん見てたら日本酒って凄いんだなーと思ったが
残念ながらどうしても飲めない
申し訳ない
647名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:36:23 ID:tnoKCUfM0
なんで十四代ってあんなに流行ってんの?
648名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:36:54 ID:O3VMkqyl0
>>639
あっちだとビールは水扱いだから単体でも飲むし、
特に何か用のってわけじゃないな。
ソーセージと特に合うという印象はなかった。
649名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:37:02 ID:HyQuMCUA0
【社会】20代は甘いお酒がお好きなようです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286751811/l50
650名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:37:13 ID:kotAs5vt0
>>623
ほんと、日本酒の表現は難しい
多分あの複雑さこそが、日本の醗酵技術が創り出したアミノ酸の旨みなんだろうなぁ

実は3年前まで酒飲み+煙草飲みだったんだが、3年前に煙草止めてから
日本酒の旨みの奥に、更に旨みがあるのを知ったよ。
他の酒にはない味があるんだよなぁ…
651名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:37:31 ID:qpizSZaX0
例外も当然いるとは思うが、日本酒嫌いって人の多くは、
フルーティーな日本酒なんざ飲んだ事無いでしょ。

嫌いになる前に、お猪口一杯で良いから、
受賞レベルの純米大吟醸飲んでみて欲しいな・・・
他のお酒に比べりゃ入手にかかるコストは高くない筈。
652名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:37:44 ID:zf38R5Ra0
>>644
ライスワインといわれて
フランスで賞をとっていることを
知らないんじゃないかな。
つか、日本酒でネトウヨとは
どこかの人に近いね。
653名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:38:05 ID:UqSP7KJd0
>>639
ドイツといえばザワークラウトだろ。
銀座のローレライでビア樽ポルカを歌うおれがいうのだから、異議は認めない。
654名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:38:29 ID:NB4LmL2B0
ドンキで急にマッコリが山積みされてて
不覚にも一回飲んだ・・・
フーンもういらねな味なんだけどこれって普通に砂糖が入ってるものなの?詳しい人
日本酒なら破格パックなら砂糖入りだけど、マッコリって砂糖入ってないのが普通?

それと紹興酒の年度物の高級酒がラオチューなのは知らなかったorz
日本じゃ古典の時代、酒を甘くした飲み物としてミリンが女性に飲まれてたのも知らなかったw

>>627
試してみる
655名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:02 ID:HI0qZ+S10
>>651
お猪口一杯で意識不明になる、オレはどうしたらいいですか?
656名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:09 ID:NhkbCRzI0
>>651
美味しいお酒を教えて下さい。
657名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:10 ID:0TG12/AZ0
10年で40%も下がったのか、ちょっと下がりすぎだな。美味いのに。
体のことを考えれば焼酎のほうがよいのだろうが、不況も原因で
度数の高い焼酎に移行していってるのもあるのではないかな?
658酒乱童子:2010/10/13(水) 11:39:18 ID:NJ28rdfn0
「白鹿」なんて典型的な大手の安酒ブランドだと思ってたら
受注限定生産の「超特急黒松白鹿六光年」みたいに
650mlで最高10万円なんてのがあって腰抜かしたわ
659名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:41 ID:KER8Y+lEO
最近外国で日本酒人気上がってるんだよな?
ここでスレ見たんだけど
660名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:59 ID:S1KGTUqg0
>>654
甘いのは、炭水化物の糖化現象。
安いマッコリはアステルパームとか入れて甘みをつけてる。

ふつう、砂糖を入れるのはアルコール度数を上げるためで
甘くはならない。
661名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:40:33 ID:UqSP7KJd0
>>655
飲んだフリができるように、手品を覚える。
662名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:11 ID:pYCFvbK50
日本酒嫌いは甘ったるくて口の中に酒臭さが残る嫌なんだろう
おっさんが好きだからな
日本酒でも薫酒つー果実酒みたいな香りだけど酸味の無い
のが飲みやすくて美味いよ
663名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:14 ID:aXpYBbuK0
マスゴミは若者の中国離れは報道しないの?
664名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:23 ID:hh9bx+7+O
酒粕を焼いてそれをつまみに酒を呑むオレ。
665名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:30 ID:tnoKCUfM0
>>639

っていうかビールの苦味+炭酸で舌が生き返るんだよね。
脂っこい料理とか甘い料理とか食ってると適度に味を切ってくれる。
666名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:34 ID:Gg/p7c2W0
>>1
確かに酒党は少ない。ビールが圧倒的シェアだ。もし酒造会社がこれを読んでくれた改善して欲しい。
最近、酒を二本購入した。3500円ほどで安酒ではない。しかしまずくて飲めない。酸っぱい、もう一本
はまずいとしか表現できない。店の保管が悪いのかは分からん。
アサヒのドライは製品管理が厳しくどこで買っても同じ味だ。酒はみな味が違うのはいい。しかし
まずい酒を売らないで欲しい。原価がこれだけかかってるから3000円にする・・ではないのか?
まずい酒を売らない制度を確立して貰いたい。
667名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:50 ID:POznV7sA0
>>655
酒を少し飲んで赤くなるどころか青くなったり白くなったりする人は
そもそも酒に適性が無いのでジュースでも飲んでるほうがいいです
無理に呑むと救急車のお世話になります 下手すると死にます
668名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:41:58 ID:Pd9WG2+kO
真の日本酒はすげえ、とアピールしても
どの銘柄を選べばいいのかという問題と
量の割りに高くね?というある意味セコい消費者の感覚をなんとかしないとな
まあ九州はあんまいい酒もないし、焼酎がうまいからつい焼酎に走るけど
669名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:42:07 ID:qYZU0ldv0
>>616
世界で一番美人って誰?と同じく不毛w
670名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:42:34 ID:A0N9nv9Q0
ろ・・・老舗
あれ、「ろうほ」でも変換できたw
671名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:42:40 ID:pM+oFYu6O
♪やっぱり俺は〜あああん

菊間さんの胸〜
672名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:12 ID:dPe75Zkp0
そういえば、10月1日は日本酒の日で、
当日に瓶詰めされた澤ノ井の純米酒はいけたね。
一升2000円w
673名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:23 ID:kGPn2sQz0
>>652
あのね、わたしはかなりの日本酒通なんですよ。
たぶん、このスレのなかでも十本の指に入るくらい飲んできた。
だが、なぜかここ一二年で、どうも日本酒が飲めなくなったの。
なんでかはわからん。
ワイン以外は体が受け付けなくなった。
674名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:22 ID:6I8WFuj80
消費の落ち込みというより事故米つかまされたのが効いたんだろ
誠実なとこは少し紛れこんだ在庫全部破棄してたから
675名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:31 ID:QWeLnq2tO
>>658
トリスと山崎30年みたいなもん
676名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:44 ID:gQnoTng/0
澤乃井の辛口にごりも異常
677名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:51 ID:ZHX3Vq6j0
フルーティーな日本酒といえば
くどき上手とかは女性にも評判良かったな。
あと、ちょいと違うが発泡日本酒のすず音も人気あるな。
678名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:57 ID:FU55aek/O
酒なんて酔えばいいんだよ

うまい酒なんてない。

みんな臭い臭い
679名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:58 ID:/KYk4hhUO
>>656
多分そういう質問が一番困る酒だと思うw
一口に日本酒って言っても、昔ながらの日本酒臭い奴からワインみたいな爽やかな奴まで広過ぎる
飲まなきゃわからないってのが普及しない一因かなぁ
680名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:44:25 ID:qYZU0ldv0
>>655
おちょこ一杯なら寝酒にいいぞ。
朝疲れは取れてるし、お肌もツヤツヤ(´∀`)
681名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:44:25 ID:UqSP7KJd0
>>646
好き嫌いは理屈じゃないんだから、いいんじゃねーの。
おれもワインの味はさっぱり分からん。
特に赤ワインは埃を液体にして飲んでいるみたいにしか思えん。
682名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:44:25 ID:1KJ0aHPE0
>>655
舐める程度であとすぐに水かお茶飲めばいいとおもう。
ムチャは禁物だよ。
683名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:45:10 ID:KER8Y+lEO
>>666
酸っぱいってお酢?w

店の保管が悪いんじゃないかなぁ
というかスーパーとかお酒屋さんもっと酒の保存に金かけたら良いのにね

洋酒とかもデリケートなの多いんだし
684名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:45:18 ID:hh9bx+7+O
>>670
ろうほってかw

都会は知らんが福井の田舎もんは酒呑み多い。
685名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:45:22 ID:xJaNnDbz0
100%魚沼産コシヒカリ使用とかどう考えても美味くないだろ?
みたいのを売ったりするから離れてっちゃうと思うのよね
まあ、シナノコガネで作った酒ならだまされ気分で買ってもいいんだが
686名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:45:29 ID:P9Utc3Dn0
既にレスがあるけど、消費量増やしたいなら
認知度だけは高いワンカップの大改革が鍵になるんじゃないかな。
いい酒を飲んでみたら、なんてオタクの薀蓄はそれからの話だろ。
687名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:46:14 ID:dPe75Zkp0
>>655
お茶をチェイサーにして飲むべし
688名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:46:27 ID:Iii0CPsf0
飲みやすさでチュウハイに負け、薀蓄でワインに負ける。
一般受けでビールに負け、値段で焼酎に完敗する。

勝てる要因が無いよ。
689名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:46:43 ID:O3VMkqyl0
>>673
同じ物の過剰摂取による拒絶反応だな。
関根勉もそれでケンタッキーが駄目になった。
690名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:46:46 ID:RmHl1WIR0
酒飲むと気持ち悪くなる体質なので、飲めません。
飲んで気持ち悪くなって帰宅して寝る→気持ち悪くて起きる
→寝れなくなるって程だから酒は嫌い。
691名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:10 ID:2/Xkoiwu0
>>654
日本の三増酒と一緒で、アルコール添加して味が薄くなった分、糖類とか酸味料で補ってるんだろ
伝統的な製法なら何も加えないはずだけど、値段が高くなるかと
692名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:17 ID:OaWc6M5u0
清酒全体の販売数量よりも、キリンビール一社のビール類の販売数量の方が多かったはず。

清酒とビールや発泡酒とではアルコール度数が違うけれども・・・。
693名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:27 ID:kotAs5vt0
アル添が諸悪の根源的な意見が多いけど、浦霞みたいに真面目なアル添もあるんだよな
黒龍酒造の大吟醸九頭龍なんて、神がかり的なアル添する事で
”ある一定の温度内ではべらぼうな美味さだが、それを外すとひでぇ味”という
ピーキーでマニアックで挑戦的な酒を造り出してる。
勿論、添加するアルコールも違うんだが、醸造用アルコールが入ってるから不味い、っていうのは早計

とは言え、不味いのが多いのも事実。結局信じるのは己の味覚と財布のみ。
694名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:27 ID:AYtIG4ic0
>>577
貧窮問答歌の頃からあるなそれ。
695名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:28 ID:yNNNxOXM0
雪漫々が好きだ
出羽桜酒造が潰れたら泣く
696名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:35 ID:NB4LmL2B0
>>657
>不況も原因で度数の高い焼酎に移行

これが大きいと思う
割安デカパックデカボトルだらけ
アミノ酸沢山含んだ発酵酒の方が体にいいっていうけど、最近の低糖質ブームで押されてるのもありかも。

>>660
売ってたマッコリ見たらどっちも甘味済みなのね。日本酒は一部が砂糖入りだけど、マッコリはどうなのかなと思ってさ。
普通が甘味料入れてるの?それとも普通が添加しないの?甘味つけるために「普通」添加してるのかどうか知りたい。
酒屋で見たやつも全部甘味の添加がなされてたから、知りたかった。
っていうか、アルコール度数を上げるために砂糖を入れるの??
697名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:49 ID:vfTmRmdJ0

獺祭って、どうなん?
698名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:47:57 ID:Pd9WG2+kO
飲めない人は体質だから、飲まない方がいいわな
鍛えたらなんとかなる、て訳じゃないんだし
699名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:14 ID:haR2SAMJ0
日本酒の輸出に携わっているんだけど、国内の蔵元は確実に今の半分以下になると思うよ。
いくつか理由はあるようだけど、いわゆる地酒の蔵元は元々経営基盤が弱いんだよ。
本来の商圏は蔵から半径30kmみたいな感じで大量に生産して費用対効果を高めるように出来ていない。
勿論需要が最御そりなのが一番大きいんだけど、一部の人が行ってるようにまずい酒造ってるから潰れるというのは正しくはない。
どの蔵の酒でもランクの高い酒はやはり美味しい。
ワインには一本3000円出せても日本酒にそれだけ出さないから本当の良さが何時までもわからないんだ。
ただこれからは比較はしたくないけどワインのように小さい蔵は国内市場をある程度捨てて海外進出をしなきゃ生き残れない状態。
700名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:22 ID:kGPn2sQz0
>>644
日本酒がワインに劣ると言われて、感情的に反発してるようではダメ。
わたしは今でも日本料理を頂くときはしかたなく日本酒を飲むが、
日本酒が酒として積極的に優れているかと言われれば、そうではない。
中国であれだけ白酒の文化が発達したのも、所詮は黄酒・清酒の
ポテンシャルに限界があったためだと思われる。
といっても老酒の文化は、日本の清酒より目を見張るものがあるが。
701名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:26 ID:S1KGTUqg0
>>688
日本酒のうんちくってものすごく深いよw
特に自分で作り出すと、買ってきて飲んでるワインなんて
比じゃないくらい、酒の見ながら三日三晩語れるくらいw
702名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:35 ID:aSsYDPfpO
>>659
スレは知らないけど外国への土産に日本酒買っていく人は本当に多いよ
なんかアメリカのどっかで流行ってるらしい
大概の人は吟醸や大吟醸など高いのを買うよ
特にフランス人に土産にする人は、かなりの値段出して買うw
越後鶴亀を秋篠宮様が好きで(確か皇太子様の結婚式に特別なのを贈ってる筈)
そう言う理由で土産に買って行く人もいる
703名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:50 ID:yOkWMYK9P
何を飲んでよいか分からない人はとりあえず航空会社のファーストクラスやエグゼクティブクラスで
出されている銘柄を試してみれば?

航空会社のサイトからも見られるし2ヶ月に一回ぐらい銘柄も入れ替わるから飽きることも無い

個人的にお勧めの酒はあるんだけど、一人が書くと飲兵衛同士のうんちく合戦になるのは目に
見えているからここでは書かない
704名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:58 ID:h3GhGlRs0
>>655
徐々に体を慣らしていくしかない
ビール一杯くらいは飲めるようになりたいもんな
俺もそうだった
今も量は多くはないけど、ある程度は飲めるようになったし、酒も好きになった
705名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:49:14 ID:b9mSPrha0
>>697
ミサトは飲みすぎ
706名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:49:38 ID:lHhLrYqI0
>>54
アルコールを混ぜてない日本酒じゃねーか?
707名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:49:55 ID:xOgqcKoJ0
和食だからこそ日本酒の美味さが引き立つ

ちゃんとした和食の手料理を食える人が少なくなったからだ

女性の社会進出で、一部の女性は日本酒をのむようになったが、
一番の顧客である男性労働者は離れていった

708名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:49:58 ID:QWeLnq2tO
>>691
それはアル添ではない
709名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:50:13 ID:gQnoTng/0
>>697
ムジナマツリ(だっさい)は旨いほうです
710名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:50:19 ID:znjYNf3C0
>>621
各地の地酒が、今みたいに頻繁に流通に乗る前は
日本酒と言ったら、こんなもんだった記憶があるねw
711名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:50:31 ID:dPe75Zkp0
>>700
大陸の瓶酒は、すげーからね。
文革で壊されたのが多かったのが惜しいw
712名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:50:48 ID:S1KGTUqg0
>>700
簡単だから、一回自分で日本酒を造ってみたらいいのにw
奥の深さがわかるから。

段仕込みとかやってると、ワクワクする。
もうそば打ちとか炭焼きとかに近い感覚
713名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:50:51 ID:vfTmRmdJ0
>>705
すまん、意味がわからん。
714名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:51:54 ID:HI0qZ+S10
>>704
高校時代から、30年も付き合ってる仲間も誰も飲めないし、オレの親父もジイチャンも
誰も飲めないから、根本的に駄目なんだろうな。
715名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 11:52:03 ID:AQedjDp50

そういえば、いつの間にか1級2級という呼び方しなくなったね。
法律で禁止されちゃったんかしら?
716名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:08 ID:9mOfEYdwP
だって苦いんだもん。
717名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:27 ID:AF9KX0Zy0
最近の入門酒はこの辺が人気らすい。
低アルコールで華やかな発泡清酒の雰囲気だけ楽しめるw

一ノ蔵 すず音
http://www.ichinokura.co.jp/syohin/t/suzune.html
718名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:35 ID:kGPn2sQz0
>>707
それはまったく同意。
日本酒って和食以外にはほぼ確実に合わないと言える。
日本で和食が廃れすぎなのが一番の問題だと思う。
719名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:43 ID:hHn0XYs1O
>>673
日本酒通がおいしくない、と言ったり、こんなスレでいきなりネトウヨ認定してきたりと
頭がおかしい気があるのでオッサンは加齢臭とコレステロール値の心配しとけよw
あとロトティーヤの心配も忘れずに!
720名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:46 ID:/i0XSgb80
魚・昆布系の出汁と醤油の味に合うのは
ビールと日本酒しかないだろ。
薀蓄述べても、ワインじゃやっぱり無理。
日本料理を大切にしないから、日本酒も必要がなくなる。
721名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:54 ID:UqSP7KJd0
だいたい日本人はボジョレーヌーボーを有難がって飲む味覚障害ばっかりなんだからさ、
日本酒も「新米酒」とかいって電通さまと組んでアルコール度数の低いまずい奴を人気エロゲーみたいに深夜0時に解禁すりゃあいいんじゃねーのか。
722名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:56 ID:yDw+3IXI0
ウィスキーはハイボールで僅かだが復活したんだ・・・

日本酒にも炭酸いれてみよか〜(´ω`)
723名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:53:04 ID:iW9jUSOv0
ID:kGPn2sQz0 今日のカマッテ
724名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:53:12 ID:dPe75Zkp0
>>715
酒税法の改正
725名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:00 ID:Iii0CPsf0
>>701
それ以上の薀蓄がワインには存在するから、競争しても無理だよ。
積み重ねた年数が番う。

大体、ワインは薀蓄を飲むのであって酒を飲む訳じゃない。
だから、趣味やコレクターアイテムとして成り立ってるんだ。
726名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:04 ID:mNq2nF3c0
ワインやビールはつまみ無くても飲めるけど日本酒と焼酎はつまみないと飲めないだろ
727名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:05 ID:2/Xkoiwu0
>>655 >>704
飲めない奴が飲むのは、もの凄く体に悪いそうだから無理しないほうがいい

>>672
火入れした直後のを、暖かいまま出荷するやつ?
好きだったけど、近くの酒屋は扱うのやめちゃった
728名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:10 ID:Pd9WG2+kO
ウンチクなんぞ語りだしたら、ライト層は逃げ出すだろ
そんなもんよりまずは飲ませる事
誰かが上で書いてたが、日本酒の導入的な役割を果たすワンカップの味を上げるのが一番なのかも
729名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:17 ID:qYZU0ldv0
>>715
1級2級は税金関係であって味のクラスとは無関係なんだよね。
とっくの昔に廃止されました。
730名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:48 ID:gQnoTng/0
自分は日本酒通とは恥ずかしくて公言できないかも(@@;
一升なら2時間で飲めるよ(゜∀゜)
731名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:53 ID:kotAs5vt0
新米も手に入ったし、酒税法でパクられるの覚悟で濁酒でも仕込むか…
732名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:54:56 ID:vhQ6QxqpP
733名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:55:08 ID:O3VMkqyl0
>>722
でもハイボールってウイスキーの飲み方としてはかなり不味い気がするんだが。。。
ハイボール好きには申し訳ないが。
734名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:55:15 ID:f4KBtPoD0
>>720
晩酌の費用対効果ならビールに軍配上がる罠
日本酒は晩酌としては高いよ(三増酒は除くw)
三増酒は日本酒じゃねーからw
735名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 11:55:21 ID:AQedjDp50
>>724

税金が等級によって変わってくるのか。
で、上撰下撰という呼び方に。
736名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:55:24 ID:dPe75Zkp0
>>727
そう、暖かいままのやつ。
よかったっす!
737名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:55:35 ID:hh9bx+7+O
>>707
そうだな。最近若い男は日本酒呑まないなあ。で、若い女は日本酒をよく呑む。
738名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:55:36 ID:h3GhGlRs0
>>714
あ、ごめん、結構歳行ってるんだね
諦めるしかないのかね
昔、アルコールに弱い人向けに「酔わない薬」ってのがあれば、絶対買うんだけどなって思ったこともあった
739名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:05 ID:OaWc6M5u0
米の消費量も減っているし、魚より肉を食べる回数が増えている。

そういった食生活の変化も関係あるんじゃないか?
740名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:25 ID:zf38R5Ra0
>>733
じゃ、コークハイにしとけ。
741名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:31 ID:+P0ckR730
アイラ好きの酒飲みだけど日本酒度二桁の辛いやつが大好きだ。
742名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:43 ID:qYZU0ldv0
>>730
純米、吟醸なな一升飲んでも酔わないのに
ジョニ黒一ビンストレートで飲んだら途中で意識失ったw
743名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:45 ID:XoihLmVg0
>>697
友達の友達が絶賛してたらしい

遠藤酒造場のが気に入ってるから支援の意味でもここのばっかり買ってるけどな
744名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:46 ID:AYtIG4ic0
>>725
年数いうより人口じゃね?
745名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:57:05 ID:/21eLYFY0
おまいら空気もログも読まずに書くけど、日本酒は世界最高クラスの料理酒だぞ。
ただしスーパーで料理酒として売られてるような紛い物じゃなくて、飲用として売られてる純米酒な。

中には料理用に仕込まれたアミノ酸多めのがあって、これ使ったらもう後には戻れなくなる(笑)
これ置いてる酒屋はマジ少ないけど、逆に置いてあるとこは「真っ当な」酒屋なんで
いっぺん近所の酒屋を散歩がてらチェックしてみれ。
746名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:57:16 ID:dwccy8ZK0
>>721
なんか情けなくも本当にそうなってしまいそうで怖い。
747名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:57:31 ID:O3VMkqyl0
>>740
いやストレートに水を別グラスだろ。
ストレートの香りを楽しみながらちびちびやるのが好き。
748名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 11:57:44 ID:AQedjDp50

日本酒は和食以外に合わないというより、牛肉豚肉という獣肉と合わないんだと思う。
他の食材とは普通に合うんだし。
749名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:28 ID:kotAs5vt0
昔から”○○通”と名乗る輩は「半可通」と言ってだな
750名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:32 ID:gQnoTng/0
>>742 ナカーマ
ダルマ1本30分で飲んだら
ナゾの歌を歌っていたらしいが記憶に無い
751名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:48 ID:+P0ckR730
>>747
常温の水で1:1くらいのも香り楽しむならおいしいよ。
752名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:48 ID:zf38R5Ra0
>>747
あー、そういうことね。
自分はもっぱらロックだな。
甘さがわかるから。
753名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:53 ID:1Kvyv7Fc0
「水みたいに飲みやすい」  てのばかり追求しちゃったからね
本来他の酒類みたいにいろんな個性があって当たり前だし
料理に合う点では日本酒が一番だと思うがね

でも最大の原因は宴会で無理に上司に勧められる酒 = 日本酒
オヤジの二日酔いのにおい ≠ 日本酒
のイメージががっつりあるもんな
754名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:56 ID:dPe75Zkp0
>>748
煮豚作る時、日本酒使うと美味しいけどねw
755名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:59 ID:mNq2nF3c0
>>728
ワンカップってアル中しか買わないだろw
756名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:59:13 ID:aPmdFFPP0
日本酒は高いんだよ、それが全て。
安いのは糞不味いし。
757名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:59:31 ID:UqSP7KJd0
>>714
おちょこ1杯で失神が嘘でなければ、君はアルコール消毒すら危険だ。
君に飲酒を勧める奴は、殺意を持っている可能性すらある。
758名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:59:36 ID:AU/eOPOy0
>>723
ネトウヨ連呼厨だし(´・ω・`)支那の酒好き工作員が脱線したのかなw
759名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:59:43 ID:POznV7sA0
>>697
前に遠心分離の2割3分とかいうの呑んだけどおいしかったよ
ただ2年前位の事なんで味忘れた
香りがよかったのは覚えてる なんか親にウケがよかった
760名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:01 ID:/zLmNOK2P
添加物が入っているのを飲むから、甘すぎたり不味かったり翌日に
残ったりする。純米酒を飲めばいいんだよ。

日本酒は、日本食と共に成長してきたお酒だから、やはり一番日本
人にあう。
761名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:11 ID:DrAPgBft0
日本酒なんて、価格が良いのじゃないと飲み易くないし
二日酔いしやすいってイメージだから今の時代にあってないだろ
そもそも日本酒メーカーの大半が中小企業がほとんどだから、
潰れるのは当たり前
762名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:15 ID:xPxbxUnTO
日本酒の問題点はでつくした。で、どうすればみんな飲むようになるか、意見を出してくれ!
763名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:28 ID:lHhLrYqI0
>>56
飲ませてくれる人がいないと、本当においしいお酒は分からないと思う
764名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:41 ID:haR2SAMJ0
>>700
699だけど、実はそこが大事で酒というのは食事と共に発展してきたものだから日本料理には日本酒というのは至って正しい。
それは現在でもつづいていて、日本食自体に油っこく甘くなってきているから日本酒もそれに合わせて変化してきている。
中国のお酒の知識は余り無いけど、醸造酒のポテンシャルに限界があるとは思えない。
現に世界で最も評価されているお酒は蒸留酒だから。
ワインの生産と販売、プレミア付けの手法を日本酒業界は取り入れなければならないと個人的には考えている。
765名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:43 ID:O3VMkqyl0
>>751>>752
それも(・∀・)イイ!!
766名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:46 ID:9zM2M0C30
ビールばかり飲んでる非国民ですスンマセン。
767名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:00:58 ID:ZhdOHGCs0
>>725
日本酒の味の良さも
ワインの味の良さも
わからないってことは解った

日本酒とワインの素晴らしい味に
心底打ちのめされたことがあるなら
薀蓄量の比較なんてくだらないことできないよ
768名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:01:03 ID:hh9bx+7+O
なんか知らんが呑み介多いな…一升はさすがに呑めんな…スマソ。
769名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:01:42 ID:qYZU0ldv0
>>747
俺もウィスキーはストレートが一番美味いと思う。

>>750
(´・ω・`)人(´・ω・`)
30分w
お互い命は大事にしようなw
770名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:01:52 ID:2D+J585/O
嗜好品なんだから人それぞれ最高の品が違って当然じゃん
771名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:02:30 ID:TOxWakla0
>>748
獣肉と合わないというよりバターと合わないとかじゃね?
772名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:02:56 ID:LM+O+NVx0
>>519
ちゃんとした店だろうが臭いは消えないって。
お前が「生臭さなんてこれっぽっちもない」って書いてるから言ってるだけで。
こう言うと「臭いはあるけど嫌な臭いじゃない」とか言うんだろ?
要するにお前は自分はいつもいい店でいいモノ食ってて味が分かるんだぜって言いたいんだろ?
でも魚に臭いは残るしビールはその臭いを増幅する。
それは間違いのない事実。
773名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:03:06 ID:hHn0XYs1O
>>748
酒なんか食文化と結び付いてるんだから洋食と合わなくて当たり前。
ウイスキーブランデーワインビールだって何にでも合うわけじゃない。
774名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:03:18 ID:/i0XSgb80
>>775
ワンカップって、どこでも簡単に買えて、
一気飲みのわずか数秒で数十分間気持よくなれる
絶妙な量とアルコール濃度なんだよ。
他にあんな酒の販売形態はない。
だからアル中御用達になるのはしょうがない。
775名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:03:46 ID:vfTmRmdJ0
>>709>>743>>759
会社の近くの立ち飲み屋に、これの宣伝があって気になってたんだよね。
飲んでみるわ。
776名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:03:55 ID:blyRfPRQ0
>>610
日本酒好きはネトウヨ
777名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:04:19 ID:qYZU0ldv0
>>766
ビールは無濾過なのは美味しいな。
それ以外はあまり美味いと思わん(´・ω・`)
778名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:04:53 ID:tnoKCUfM0
>>760

精米80パーの純米酒飲んで悪酔いしましたよっと。
779名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:04:56 ID:S1KGTUqg0
>>772
だから、キミは「食材の芳香」を「生臭さ」と感じるから、
「臭いが完璧にきえないとダメ」なんだろ?
そりゃダメだよw
780名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:05:12 ID:zf38R5Ra0
>>777
それって
チンタオとかタイガーとかですか。
781名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:05:18 ID:sJfUQy8j0
>>12
美味くて安い酒なんていっぱいあるんだが……そこに出会うまでが難しいんだよな……
ハズレが多すぎて。

 生産量が少なくて、ネットで知れ渡る頃には、入手が難しくなったり……。
782名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:05:39 ID:f4KBtPoD0
みんな意外に忘れてると思うが
第二次世界大戦中米が足らなくて日本酒メーカーの大半が混ぜ物の日本酒を作った事と
戦後も混ぜ物の日本酒の方が利益がでかいから
平成初期まで混ぜ物の日本酒が「日本酒の王道」で売られてたのがデカイ罠
そしてネットの普及で消費者が本物の日本酒を飲もうと思っても
酒造メーカーが代変わりして「混ぜ物無しの日本酒」を作れなくなったメーカーが多いだけの事じゃね?
783名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:06:35 ID:2D+J585/O
日本酒に一番合うのは阪神の中継
784名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:07:02 ID:UqSP7KJd0
>>755
ワンカップの何が悪いのかというと、
ワンカップを飲む奴なんてはっきりいって人間のクズ率が高い。
クズ率が高いので、ワンカップを飲んだら、飲みっぱなし。
そのままワンカップをゴミとして放置する。
これを普通の子供が見れば「ワンカップを飲む人は人間のクズ」とすりこまれるだろう。
つまりワンカップが日本酒離れを加速させているのである。
785名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:07:09 ID:iivoElDj0
一日50cc飲むだけでみるみる健康になる酒を作れば売れる
786名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:07:11 ID:kotAs5vt0
日本酒の場合、美味い不味いだはなく
真面目に作ってるかどうかって評価が必要かね
787名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:07:20 ID:DrAPgBft0
そういえば、今年最後に飲んだ日本酒は初詣で勢いで買ってみた
お神酒の杯一口だなw
788名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:07:40 ID:qYZU0ldv0
>>781
気立ての良い美女と出会う確率と同じだな(´・ω・`)
789名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:08:04 ID:NB4LmL2B0
>>700
だーらてめぇが糞日本酒飲んで味も何も知らないだけで
世界中で日本酒が評価されてんだって
金のこというなら一升1万の酒飲めよ。脱糞するくらいうまいから(外国人が表現してた
外国でどれだけ日本酒が評価されてるか貼るか?
団塊糞オヤジがネトウヨとか言ってる時点でDQNだろ。お前のような偏向脳が団塊のイメージを悪くしてるんだよ。
790名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:08:41 ID:3KKT5K0F0
酒を呑みたいと思った事がない
791名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:08:43 ID:hh9bx+7+O
>>782
まあ…一理あるかも知れないけど、ちゃんとしたのも造ってた。しかし…売れない…で、倒産しちゃたトコもある。
792名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:09:10 ID:GTAJiN060
>>782

混ぜ物って専売アルコールのこと?
793名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:09:14 ID:sTL0yG27O
>>773
そうだな。
プレミアムモルツは焼き鳥に合わんし。
794名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:09:55 ID:8xljIT7aP
>>789 お前が一番印象を悪くしてるのに気がつかないのか?
795名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:09:55 ID:bUzQxFqg0
日本酒って、全然、味がしないんだけど、なんでこんなんが美味いの?

俺はワイン党だから、日本酒は水飲んでるみたいで味が判らない。
796名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:10:00 ID:9od7tRKy0
飲酒も喫煙も、体に害がないと言えば嘘になることには変わりないでしょ。
797名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:10:15 ID:qYZU0ldv0
>>785
養老の瀧だなw(昔あったチェーン店ではない)
798名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:10:17 ID:jEa1Awmu0
>>780
ドイツやBelgiumのビールじゃない?
799名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:10:58 ID:f4KBtPoD0
>>792
酒造メーカーによるんじゃね?
800名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 12:11:04 ID:AQedjDp50
>>785

養命酒。
801名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:11:07 ID:hHn0XYs1O
>>786
うまけりゃいいが美味い酒を作るには生き物相手なので不真面目では無理w
802名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:11:11 ID:A0N9nv9Q0
日本酒は寒くなってからしか飲まないな。
最近の夏、暑いのにさらに熱くなっちゃうからw
803名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:11:14 ID:BVX955Q20
税金高すぎ
804名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:11:20 ID:NB4LmL2B0
>>794

俺は団塊世代じゃないからw
805名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:12:14 ID:xPxbxUnTO
宮城県は一ノ蔵とか、伯楽星とか、浦霞とか結構マジめな酒蔵があるよな。
そういうところは潰れないと思う。
高級日本料理屋の海外進出にあわせて、ブランド力をつけて海外進出すればいいんでないかな…。
806名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:12:15 ID:/KYk4hhUO
>>795
真面目に言ってる?
ワイン云々はどうでも良いけれど、日本酒は味がしないとか味覚障害だと思う
807名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:12:37 ID:YU6YhpIq0
酒なんて旧世代の野蛮な風習は
徐々に廃れていくのが自然の理だろ

逆にまだこんな危険なドラッグが野放しでこれほど生き残ってる事が驚異だ
808名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:12:54 ID:hh9bx+7+O
>>789
まあフランス人なんかは日本酒呑むとビックリするみたいだな。

ウチの嫁の実家はみな日本大酒好きで、さいさい送ってる。ウクライナだが。
809名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:13:23 ID:sJfUQy8j0
>>788
だなぁ……

>>795
一時、端麗ばっかりになったからな……。

つーか、大手が数で押し切りすぎたわ……色々、美味しい日本酒って、輸送や保存が面倒だしな。
なんでもそうなんだけれど、ちゃんと作ったものに混ぜもの無しなら、どこの蔵のもたいてい美味いんだ。
810名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:13:43 ID:blyRfPRQ0
酒は値段ではないとは思うが、少なくとも文句つけるなら一本5000円〜1万程度のは呑まなきゃだめだな。単位は略。
811名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:13:44 ID:ZG9YUuJK0
>>785
その程度の味覚で、ワインが好きって言えるのは凄いですね。
812名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:13:54 ID:O3VMkqyl0
>>805
海外展開は難しいんじゃないかな。
そもそも日本酒って大量に作れる構造になってないし、
海外で日本酒ブームが起きてるって言っても、
高級酒の分類であって、ハウスワインが飲まれるように
日本酒が飲まれてるわけじゃないからね。
さらに円高もある。
813名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:08 ID:s39Ht3Qn0
>>808嫁さんくわしく!ウクライナってことは超別嬪さんか?
814名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:17 ID:hHn0XYs1O
>>795
それはやばいw
舌が馬鹿になってるぞw
そのうちワインも味しなくなるぞw
最近の高校生は米に味がない、と言っているニュースを思い出した。
815名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:35 ID:kn0jht1D0
>>805
宮城県ならこれをお勧めします
http://www.rakuten.co.jp/mizusato/588803/572649/
816名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:36 ID:x+GReWgE0
>>104
当たり前だろ?お気に入りの酒だもん。
と、いうても地元にある酒蔵をネットで検索したり
酒屋の亭主にでも、やんわり聞いてみれば
色んな日本酒が手に入るもんだぜ。
それがめんどくさいというなら・・・まぁ、しょうがないわね。
817名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:40 ID:/i0XSgb80
>>795
水のんでるって言ってる時点で、燗酒飲んでないのが見え見え。
冷や冷酒は、それこそ飲みやすさやキレを楽しむもので。
味わいたいなら、ぬる燗熱燗で美味いヤツをどうぞ。
818名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:15:21 ID:UqSP7KJd0
>>808
娘さんをください。
819名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:15:36 ID:FPz1LZt60
大樹氷・大五郎四g逆さ飲みしれいるおれにぃはかんけね。

んぐんぐんぐうぃー
820名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:15:56 ID:kotAs5vt0
真面目に造ってる酒をワンカップにして、ラベルを萌え絵にすりゃ、若干底辺拡大になるんじゃないか?
821名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:16:46 ID:kn0jht1D0
>>808
>さいさい

どこ方言?w
822名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:16:51 ID:HnpztkRXO
酒スレで挙がった銘柄を試すのがちょっとした楽しみ
823名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:09 ID:/21eLYFY0
おまいら日本酒の原酒(水加えてないやつ)で梅酒造ったことある?
比較的早く(半年〜1年位)で飲めて、ホワイトリカー?焼酎?なにそれって位美味いから一度やってみ。
824名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:20 ID:N1zUNVyx0
>>813 そっとしてやれよ、二次元の嫁はしゃべらないんだぜ・・
825名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:36 ID:blyRfPRQ0
>>814
化学調味料で舌がやられるからね。
あと生まれた環境にもよる。偏ったものばかり食べさせられたとか。
826名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:37 ID:qpiiV+qh0
この間の偽装米事件で、日本酒の原料にちゃんとした米じゃなく
最下級舞使ってるのがバレたからだろ。
827名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:41 ID:SN31sLTw0
>>810
>酒は値段ではないとは思うが、少なくとも文句つけるなら一本5000円〜1万程度のは呑まなきゃだめ

1行で矛盾できるとは・・・
828名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:56 ID:hh9bx+7+O
>>813
食いつくトコそこじゃねぇしw

まあ…美人か…な…ウオッカばっかり呑んでたんだが、今は日本酒ばっか。
829名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:59 ID:d9LbT+YJO
日本酒呑むと喘息の発作がでるから呑めん
830名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:18:11 ID:QyvgTWAB0
ほだれ酒買ったんだが
嫁に、反り方逆だからアンタと同じフニャフニャじゃんと言われた
831名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:18:12 ID:zf38R5Ra0
>>798
ごめん、
洒落のつもりだったからorz

>>321
さいさい
再々、度々、一般的日本語だよ。
832名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:18:14 ID:yL/yz4vD0
ビールは飲むけど日本酒は飲まないな。なんでだろ。
コンビニやスーパーの販促の仕方が悪いのでは?
833名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:18:19 ID:12yRblLZO
なんだかんだで刺身には日本酒でしょ。
834名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:18:19 ID:Jz+HkDIv0
>>4
全国が競争相手になったから、蔵元の数が減るんだと思う。

昔は遠くまで運べないから、地域ごとに蔵元が必要だった。
いまは流通が進歩し、全国の蔵元が競争相手。
だから集中と淘汰が進む。
835名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:18:45 ID:ZhdOHGCs0
>>820
萌えwそりゃ別の意味でも底辺拡大が期待できるかも
836名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:19:03 ID:sTL0yG27O
>>806
いい奴だと余計な芳香が無いのもある。
生原酒ばっかり飲んでると忘れるかもしれんけど。
近所の居酒屋がフルーティーな芳香の生原酒しか
日本酒を置かなくなったんで、縁を切ったのを思い出した。
837名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:19:08 ID:sJfUQy8j0
>>820
……言いたいことは分かるが…… そういう製品が、のきなみワゴン半額に
落ちぶれてるからな……

 ちゃんとした口コミサイトとか、2ちゃんの酒スレ行けば安くて入手しやすく、美味い酒も
色々あるんだけれどな、なかなかそこまで辿り着かない人も多い。
美味しい酒の前に「広告宣伝に力入れた酒」に当たることが多いみたいで、
不味くはないんだが「こんなものかー、悪くはないけどね」で止まってしまうのがほとんど。
838名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:19:19 ID:hHn0XYs1O
>>796
自分で適量判断できない馬鹿は酒タバコに限らず何やっても害しか残らないよ
839酒飲みの一言:2010/10/13(水) 12:20:14 ID:bdIN5M/Q0
日本酒・焼酎・ブランデー・ウイスキー・ビールなど
何がどうであれ 高かろうとも 安かろうとも 単なる酒でしかなく、
要は飲みたい時に、飲みたい酒を、飲みたいだけ飲めば済む話
論ずるに値せず、好きなように飲めば良いのでは、酒でつぶれようが。
ちなみに私は焼酎、理由は同一銘柄を40年飲んでおり
タバコと同じで慣れ親しんだもののひとつで、味はわからん
840名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:20:30 ID:aL9UZI0WO
>>832
度数高い、高い、缶じゃないからじゃね?
841名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:20:34 ID:mwIorTSD0
>>831
画像うP!
842名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:20:51 ID:blyRfPRQ0
>>827
いやいや、安くても良い酒もあるんだが、
なかなか見つけるのが難しいんだよ。
だから、ハズレを引かないように文句言うなら高い酒飲めといっただけ。
要は確率の問題。
843名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:20:51 ID:kn0jht1D0
>>831
>さいさい
>再々、度々、一般的日本語だよ。

会話で使ってる人初めて見たwすまん
844名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:20:59 ID:IK5M7o8MO
一人もんで友達もいないから、一升だと多すぎるんだよな。
720のが丁度いいんだけど、このあたりの品揃え充実させてくれないかなぁ。
今でもあるにはあるけど、定番ばかりというか逸品が少ない。
845名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:20:59 ID:vPYxrD4a0
外国では、お土産に日本酒が喜ばれるって聞くけどね。
海外に売り込むっつっても販路がないのが現状なんだろうな。

酒造元も、もっと他の企業さんと提携・コネ作って
新しい日本酒 試したり、新しい客層に売り込めるよう頑張るべきだよ。

せっかく美味しいお酒 造れる技術はあるはずなんだから。

自分の代で廃れさせる気かよ。
846天然太陽さん ◆MKzTaPPfYY :2010/10/13(水) 12:21:03 ID:Cpc8ZKZ20
安酒を飲みまくると慣れてきて高い酒と安い酒の違いがほとんどなくなる感じ。
最近は日本酒ならパック酒で十分。ちなみに鬼ごろしが気に入っている。
847名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:21:16 ID:34r/APRD0
若者の日本酒離れ
848名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:21:34 ID:8iv7W4cr0
>>823
なんで、原酒はそのまま飲んだほうが旨いよ。
最近は原酒は生酒が出回っているけど、本当に旨いぜ。
いわゆる安くてマズイ酒が日本酒だと思い込まれているのが悲劇だ。
旨い日本酒を飲んだら(プレミアが付かない限りは高くない)
他の酒なんて飲めないけどなぁ。
849名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:21:39 ID:d+KXRJOT0

    冒
   l l     Λ_Λ  
   /〜ヽ  <ヽ`∀´>  仕事の後のトンスルは特にうまい!!!
 ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
 ( )人.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
 ( )|糞..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)  
.   ||.酒 ||   丶     (_ソ
    ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVVVVwVVVv、
           < ウリナラの酒トンスル!>
           ^VwvWWVVVwwvVVVVwV^
850名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:21:43 ID:qJhItgGT0
健康のため増税すべき
851名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:21:59 ID:1KJ0aHPE0
>>747
ウィスキーはストレートだな。
チェイサーは、硬水、軟水どちらにするか毎度悩むがw
852名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:22:09 ID:d9LbT+YJO
>>796
身体に悪いからって、酒もタバコもやらずに家と職場(学校)の往復の人生なんてつまらんだろ
853名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:22:47 ID:UqSP7KJd0
萌え絵で思い出したが
朝日新聞社で出しているまんが日本史のひめゆり隊の絵が萌え絵でワロタ。
マッカーサーは本そういち。
854名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:23:22 ID:/KYk4hhUO
>>836
味だよ?
855名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:24:13 ID:/21eLYFY0
宮城なら日高見だな。
856名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:24:27 ID:blyRfPRQ0
でも美味い酒呑んじゃうと、なかなか質を下げられなくなるからなあ。
酒に限らずなんでもそうだけどね。
857名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:24:32 ID:tnoKCUfM0
醸し人九平次を置いてるフランスの三ツ星レストランって何処だったっけ?
ああいう所で評価されて逆輸入的にしないと国内では劇的には消費が伸びないんじゃないの?
バカが多いから高くなってから飲むってパターンだろ。
858名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:24:53 ID:GkButQyf0
>>130
> とりあえず「チューボーですよ!」に日本酒の宣伝お願いしますと売り込んだらどうかな
サントリー1社提供って知ってるか?
859名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:25:22 ID:sJfUQy8j0
>>836
どっちにも良いところがあるんだけれどな、一般の淡麗辛口系への反発もあってか、
酒オタ系の一部にも「原酒至上主義」みたいのが増えて、加水や添加だけで避ける向きも
あったのう……。

>>845
良心的で美味い蔵=商売上手 ではないからな

>>846
舌やられてるぞw まぁ、美味い酒や食い物を追求しすぎても、戻ってくるがw

>>834
ああ、そういう影響もあるのか……厳しいな。

>>844
んー、最近、良心的な店も増えてきて、ちゃんと冷蔵庫に色々置いている店も増えたが……
そういう店でも流行筋ばかりなのはちょっと残念かな。

>>842
ハズレを引いた後にアタリを飲むと、それはそれで感動できるw
860名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:25:24 ID:rpR/XSdO0
>>842
そうだねぇ。四合で1500円も出せばかなりおいしいものはごまんとある。
自分の好みをわかってくれるちゃんとした酒屋が見つかれば
そこに全面的に任せれば良い。

しかしなかなかそういう店が無いのも事実。
861名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:25:27 ID:J/P0zmR50
862名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:25:43 ID:/i0XSgb80
>>852
なんで酒とタバコやらない=家と職場の往復だけの人生なんだよ
お前の人生は、酒たばこ、家、職場だけなのか?
863名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:26:07 ID:POznV7sA0
>>844
通販すると送料かかるけど
選択肢広がるよ
864名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:26:07 ID:hh9bx+7+O
>>856
同意。下げられないから困るんだ。
865名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:26:54 ID:ZcHW/89iO
>>852

>>796
> 身体に悪いからって、酒もタバコもやらずに家と職場(学校)の往復の人生なんてつまらんだろ

体に悪い云々以前に、どっちも嫌いだからやってない。
他人から見れば、つまらない人生なんだろうな。
癒やしは家の大画面テレビで見る動物番組だよ。
866名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:02 ID:/pVWxHZM0
酒一口でも飲むと気分が悪くなるから飲まない
付き合いの飲み会でも嫌な思いしかしてないし、いっそ飲酒文化無くなってしまえ

アボリジニに生まれたかった
867名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:10 ID:5X3erwR5O
メーカー酒は熱燗でしか飲む気がおきない
ひやか冷酒で、手軽に美味しく飲める、お手軽な値段のものが欲しい
868名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:38 ID:YU6YhpIq0
>>862
酒とタバコとパチンコと風俗なんじゃない?

どれもこれも唾棄すべき野蛮で汚らしく低俗な旧世代の風習だよね
869名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:38 ID:cgwA6UFNO
これからの季節はフグのひれ酒だなぁ。
たまらん!あれを飲む為に1月から仕事を頑張ってきた。
870名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:50 ID:zvVnKWteO
うまい日本酒はメロンのような香りがする。
日本酒批判しているやつはそういうの飲んでからいってほしい
871名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:53 ID:PnsN8c3I0
不味くて安い日本酒もどきを
量産したからだろ。
純米酒のみを「日本酒」にすれば
少しはマシになるんじゃないの。
吟醸酒も純米のみで。
872名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:28:22 ID:ZhdOHGCs0
実は最近のパック酒のクオリティは高いよ。
ほんと十分うまいやつある。
ただやっぱりひどいやつが安価で売られてて
それ買って失望するひとが多い。

純米酒パックとか米だけの〜みたいなやつ
結構うまみあるやつあるよ。
地酒もスーパーで買えるし
いい時代になったと思うんだけど。

まぁでも入り口は感動が大事だから
1500円以上の四合瓶を薦めたい
873名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:28:23 ID:QuvFsmocO
原酒とか生酒とかいろいろ出てるけど本当の酒を味わうのは不可能という
あきらめがある。 どうせいいかげんな中身なら最初からいいかげんな焼酎で
いい。 ビールやワインならまだ本当の味を買い求められる。
日本酒はぐだぐだし過ぎて信用できない。
874名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:28:24 ID:rpR/XSdO0
日本酒は保管が大変というけど、実はワインのほうがもっと大変なんだけどな。
日本酒はかなり保管にアバウトな醸造酒。
875名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:28:34 ID:POznV7sA0
>>856
ゲロマズじゃなければ大丈夫な俺
でもワンカップ大関は駄目だった 本気で吐きそうになった
876名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:28:56 ID:hh9bx+7+O
>>865
タバコはなんだが酒は知ってても損は無いと思うが。
877名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:28:59 ID:dPe75Zkp0
>>808
醸しの九平次はフランスのレストラン向けに輸出してる。
878名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:29:36 ID:8h2CkxyyO
>>866
イスラム教に改宗しろよカスが。
879名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:29:39 ID:fMz4Y9TfO
伊勢丹とか高島屋で買えば割と状態はマトモだと思う
妙なプレミアのっけないしな
880名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:30:14 ID:zf38R5Ra0
>>874
一般家庭なら冷蔵庫保管だな、日本酒は。
881名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:30:19 ID:mwIorTSD0
>>871
削り杉で生産量も減るから難しいんじゃね?
882名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:30:22 ID:tzVn5k/j0
大阪の呉春。
めちゃうまいし、安いしで最高。
売ってるところが少ないのと、ボッタの店があるのが難点。
883名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:30:42 ID:rpR/XSdO0
日本酒豆知識。張り


48 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2008/03/04(火) 00:50:43
生酒、生貯蔵、生詰
の違いが分かりません

教えてください

49 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 04:33:57
>>48 普通、貯蔵前と瓶詰前の計二回火入れをする。
生酒は、どちらも火入れしない。生貯蔵は、貯蔵前の火入れをせず、
瓶詰前に一度火入れをする。
生詰は、貯蔵前に火入れをし、瓶詰前はしない。
味の違いは、例えるなら、生酒は生姦中出し、生貯蔵は、生姦外出し、生詰はゴム姦中出し、って感じかな。
884名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:31:03 ID:LY24gIl70
夜勤明けでいま日本酒のんでるよ〜。
おつまみはホタテとウニの和え物。
お酒は岐阜の房島屋っていうやつ。
美味しすぎる♪
885名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:31:27 ID:O3VMkqyl0
日本酒じゃないが大五郎より不味いのは飲んだことないな。
あれは大五郎って分類だろ。
886名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:31:47 ID:dPe75Zkp0
887名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:32:16 ID:sTL0yG27O
>>854
すまん。
実は近所の居酒屋への恨み節を書きたかっただけなんだ。
888名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:32:16 ID:/KYk4hhUO
>>879
酒蔵のサイトからリンク張られてる近所の商店が一番だよ
889名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:32:37 ID:hh9bx+7+O
>>885
大ゴロwすまん呑めんw
890名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:32:57 ID:QIrGZOMv0
韓国のマッコリはガブガブ飲むのに、日本酒はまずいからと飲まない日本人て・・・(´・ω・`)
まさか日本のような洗練された国でうんこ酒造るわけにもいかんだろうし

味覚や料理でも韓国に侵食されてるなあorz
891名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:33:04 ID:mwIorTSD0
>>884
鰹で出し汁作って、その中に梅干を解したヤツを入れると酒が進むお。
892名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:33:14 ID:GkButQyf0
>>634
サイト見た。
空気に触れにくいのは確かだが、醤油の使用量と
飲用である酒の使用量は全然違うので、注ぐのが大変だと思う。
時間がかかるし、無理に出そうとして押しつぶせば
ドシャッと飛び散るように出るし。
893名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:33:21 ID:ZhdOHGCs0
みんな昼間っから酒の話好きだなぁw
894名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:33:58 ID:SN31sLTw0
タバコと一緒になくなっていいよ。
895名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 12:34:04 ID:AQedjDp50

このスレに居る香具師等、あれこれ言い争って入るけれど
お酒の原点はギャートルズの父ちゃんが飲んでたサル酒なんだろうね。

アレほど美味そうなお酒は他に無いからね。
896名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:05 ID:dPe75Zkp0
>>879
日本名門酒会加盟の酒屋で買うw
897名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:13 ID:LY24gIl70
>>891
なんだか素晴らしく美味しそうなものを教えていただきましたが…
肝心の梅干しを切らしてるー!
帰省して義母から分けてもらわないと!
898名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:14 ID:UqSP7KJd0
今日はチリの人が救出されてめでたいから奮発して720mlで3000円くらいの高級な日本酒買っちゃうかな。
899名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:53 ID:+P0ckR730
>>982
箱ワインと一緒の構造にすればいいじゃん。もうあるよ。
900名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:57 ID:91FtrQRW0
酒自体あんまし飲まなくなった
901名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:35:28 ID:rpR/XSdO0
>>897
梅干だと、練り梅とわさびを半々で混ぜるだけで良い肴になるよ。
902名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:36:17 ID:mwIorTSD0
>>897
練り梅で代用汁。
903名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:36:23 ID:hh9bx+7+O
>>891
知らなんだ…また楽しみが増えたわ。
904名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:36:35 ID:mAZpAytaO
親戚に新政の蔵元がいるんだがあの酒っておいしいの?
905名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:36:49 ID:vyFFy9WlO
酔いたくなったら酒を飲む
普段は酔いたくないんだよ
906名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:36:52 ID:/KYk4hhUO
>>887
変な居酒屋行くと、保管が悪くて美味しい日本酒が別物になってる事あるのが残念だよね
907名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:36:57 ID:8h2CkxyyO
日本酒は旨いがどうも後が怖いのが何とも。
飲むとしたら次の日は休みとかかねぇ。
908名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:37:55 ID:cgwA6UFNO
酒は味を愉しむだけでなく、造り手に思いを馳せるとか、ウンチクを語るのが愉しいんだな。
日本酒の杜氏のこだわりとか風土とか歴史とか。
スコッチもそんな感じで、アイラの泥炭がどうだとかMJ氏がこんなこと言ってたとかね。
ワインはやらないから知らん。
909名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:38:13 ID:tnoKCUfM0
>>886

違う。
自分で調べたGuy Savoy(三ツ星)だそうだ。
910名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:38:16 ID:6qjKxqO40
>>874

日本酒とワイン比べられても。。。。
日本酒は早めに飲む酒、ワインは熟成を重ねる酒。

早めに飲む酒にアバウトもクソもねーよw
911名無しさん@八周年:2010/10/13(水) 12:38:34 ID:k9j6/HDU0
醸造用アルコールなんてのを入れてる時点で買わない
912名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:38:40 ID:QzF9liNz0
そもそも酒自体飲まない
913名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:38:45 ID:BGKeTy5b0
酒の中では、日本酒がいちばん美味しいんだけどなぁ。
914名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:38:52 ID:ZcHW/89iO
>>876

>>865
> タバコはなんだが酒は知ってても損は無いと思うが。

一滴も飲めない下戸じゃないから、学生のころや社会人になりたてのころは、普通に飲み会とか行ってたんだけどね。
美味しいお酒には出会えなくて、飲む習慣はできなかったよ。
本当に美味しいのが安く飲めるなら良いんだけどね。
今は紙パックのお酒を料理に使うくらいだよ。
915名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:39:32 ID:QIrGZOMv0
>>885>>889
昔はサークルの飲み会といえば大五郎だったからいつもゲロ吐いてたイヤな思い出がw
俺も今は飲めないと思うw
916名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:39:56 ID:05nBbyQWO
>>908
今時の風潮にはむかん楽しみ方な気がする。
917名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:40:42 ID:QuvFsmocO
まあでも寒い季節はうまいよね。 パックのナントカ冠とかナントカ桜で
いいからチンしていか刺でもさばいて‥ 帰りに買っていこう
918名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:41:19 ID:zvVnKWteO
>>890
在日韓国人が増えただけ
919名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:41:34 ID:+YNYq0bH0
酒自体あんま好きじゃないけど
日本酒は特に苦手だな
まあ無理して飲むもんでもないだろうけど
920名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:41:37 ID:8h2CkxyyO
>>908
ワインは中々奥が深いよ。 赤、白、ロゼとか。
俺はポートワインにはまったんでサイトでワインのドキュメンタリー見ながら飲んでるw

ただウイスキーとかの洋蒸留酒はまだ慣れない。まあ酒があまり強くない為でもあるけど。
921名無しさん@八周年:2010/10/13(水) 12:41:49 ID:k9j6/HDU0
仕方ないから居酒屋放浪記を地上波でやるしかないな。
922名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:42:37 ID:mwIorTSD0
>>918
業務用スーパーでもマッコリの販売が増えてきたもんね。
923名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:42:45 ID:PCZbAqhH0
>>1
てか子供が日本酒飲んじゃまずいだろ。
924名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:43:01 ID:05nBbyQWO
>>883
肝心の味の違いがわかんねーw
925名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:43:15 ID:cgwA6UFNO
>>914
正直美味いマズイを判断できる舌があるなら、飲まないのはもったいない。
奮発していいのを飲んでみたら?
銘柄はここのスレで聞けばいくらでもでてくる。
俺のオススメは山口県の「だっさい」(漢字が難しい。)
926名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:43:22 ID:dPe75Zkp0
>>915
北大の学生はSSだなw

>>909
ピエール・ガニェールが認めたのが最初じゃねーの?
927名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:43:41 ID:tnoKCUfM0
>>910

何も知らないシッタカ乙
928名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:44:20 ID:KGewUL4K0
>>406
馬鹿者が離れていないもの。

乳離れ。親離れ。 
929名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:44:27 ID:9MfNvzl/0
これだけワインが普及したらその分他は減るだろうな
国民全体から見れば酒量が一定ならむしろ健全さを示してるんだろうけど
930名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:45:08 ID:mwIorTSD0
>>924
味はともかく、火入れしないと菌が生きているから
冷蔵庫に入れないとダメとだけ覚えておいて。
931名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:45:30 ID:8HPUgGZr0
>>920
結構ワインは脂っこい料理に合うよな
でも旨過ぎてボトル開けてしまうから必ず二日酔いする

>>575
遅レスだが黒糖は飲んだこと無かった。今度試してみるよ
932名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:45:33 ID:R+zqWyiT0

今の二十代で日本酒飲む奴は皆無
みんな発泡、焼酎、ワイン、ウィスキーしか飲まない
あと日本酒飲む奴は口臭がきついから嫌われるんだよ
933名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:45:46 ID:fKSbN4gV0
魚介や野菜の和食には日本酒がいちばんだと思うけどな〜。
934名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:45:56 ID:tnoKCUfM0
>>926

>ピエール・ガニェールが認めたのが最初じゃねーの?

そうか、知らんかったスマソ
935名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:45:57 ID:+MBnuoh20
不味い酒ばかりでうまい酒飲むのが困難
飲まなくなるのも当然だろ
936名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:46:05 ID:2ufvEEKFP
油っぽい食事なら日本酒よりワイン・焼酎、それにビールの方が合う
塩辛いつまみなら日本酒が合う

何を食べるかなのかな
937名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:46:25 ID:hh9bx+7+O
>>921
そんなの見るか?オレなら自身で実施するなw
938名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:46:25 ID:cxuxjyWQ0
>>1
酒に手を出すな。酒はおそろしい毒。ドラッグ。犯罪と事故を呼び起こす社会の癌。
年末年始や歓送迎会ではオーバードーズ、いわゆる急性アルコール中毒で毎年3万人が死亡している。
酒を飲むとまず咽頭・食道がやられる。食道静脈瘤や咽頭がんなど。

「酒焼け」とよくいうだろう、あれが出たらもう赤信号。
そして次に当然ながら胃が多大なダメージを受ける。
キャベジンや大正漢方や牛乳で守っても胃潰瘍は防げない。
その先の小腸や大腸も以下同文、消化器系は漏れなく壊滅。
アルコールが運ばれる循環器系はもちろんやられる、血管バキバキで脳血栓できまくりで脳卒中の最大要因。
「休肝日」という言葉があるくらい皆さんご存知の通り、アルコール分解の主役である肝臓はもうボッコボコになる。
最終的な分解を受け持つ筋肉もやられ、深刻な場合は慢性的な震えや痙攣・運動障害をひき起こす。
そしてアルコールで最も甚大な影響を受けるのが、酒の麻痺効果のターゲットである脳・神経系。
飲酒常習者は脳が萎縮し、非飲酒者に比べ痴呆が10年速く進行する。
慢性アル中患者は脳血流やグルコース代謝が低下し判断力などの高次機能が破壊され、反社会的行動を起こしやすくなる。
さらに膵臓のランゲルハンス島もやられて糖尿病になる。膵炎の半数はアルコール性。
もちろん腎臓もやられるし、アルコール性心筋症は心筋梗塞の最大要因。
それだけじゃない、免疫力が著しく低下するためエイズや肝炎などあらゆる感染症にかかりやすくなり、
酒による肥満はありとあらゆる成人病を加速させ、さまざまな合併症をひき起こす。
日本人の三大死因、がん、脳卒中、心筋梗塞、すべて酒が要因。

さらに言えば、酒の上の暴行や傷害や殺人や強姦など、様々な犯罪の間接要因でもあり、
昨今ようやく少し認識が改まりつつある飲酒運転被害ももちろん酒の害のひとつ。
寝タバコによる火災も、その8割以上が飲酒による酩酊が原因。

まさに百害あって一利なし。
万病の素。
あらゆる悪の根源。
経済的にも社会的にも、恐ろしく多大な損失を生む、まさに悪魔のドラッグ。
それが酒。
939名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:46:35 ID:98h4yge80
おまえらひやおろし飲んでるか
940名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:46:38 ID:O3VMkqyl0
>>931
ワインは単体で飲むわけじゃなく普通は肉魚などのディナーと一緒に飲むからな。
脂っこい料理と一緒に飲むが本来的とも言えるかも。
941名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:46:39 ID:8h2CkxyyO
俺甘酒嫌いだから日本酒でもどぶろくとかは飲めないなぁ。
942名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:47:54 ID:0lwl4BQRP
焼酎もワインもブームだから売れてるんでしょ。
943名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:48:33 ID:qpizSZaX0
萌え酒の話がちょいと出てたが、
ネットで買える萌え酒と買えない萌え酒とあるよ。
地方限定の(数量に余裕の無い)萌え酒は一見の価値ありかも。
中の上以上の銘酒を使ってるのが結構ある。
944名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:49:03 ID:UqSP7KJd0
>>925
うちの近所の上尾の居酒屋さんも「だっさい」一押しみたいだな。
いつもみずほ銀行の前でノボリをもって客引きしている。
そんなにおいしいのか。興味がわくなぁ。
945名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:49:04 ID:TlzAvaQ00
>>939
先日、萬代のひやおろしを飲んだ。
946名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:49:07 ID:fKSbN4gV0
日本酒も本来は食間酒なんだけどね〜
947名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:49:10 ID:3KKT5K0F0
>>870
じゃあメロン食え
948名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:49:48 ID:oMgpC3RuP
アミノ酸がどうとか、香りがどうとか、

100%ジュース飲んで、アミノ酸のタブレット飲めばいいだけ。
アルコール不要。
949名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:50:23 ID:GTAJiN060
>>917
昔、黄桜酒造のTVコマーシャルに

いかをチンして桜まん開、きいざくらあ〜

というのがあったぞ。記憶違いでなければいいが。

電子レンジが普及する前なのでおかしな気もする。
950名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:50:29 ID:hh9bx+7+O
>>938
まあ酒にのまれん程度なら良いだろ?
951名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:50:38 ID:Gxa1a4OwP
美味い日本酒の芳醇さは異常

口に含んだ時の幸せ度は、アルコール飲料の中でダントツだろ
952名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:50:48 ID:/KYk4hhUO
>>944
埼玉なら地酒で帝松があるじゃない
結構美味しいよ
953名無しさん@八周年:2010/10/13(水) 12:51:19 ID:k9j6/HDU0
>937
そうしてくれ
あれ見て酒呑んで実況するのが毎週楽しみ

>943
おねてぃ酒は旨いな。
954名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:51:21 ID:kF+ptf0l0
いかんな、日本酒が危機に直面している われわれは立ち上がらねば
日本料理が世界に支持されているのにおいしい日本酒が途絶えていくのを座視できない
フランス料理からワインがなくなることは考えられないのと同様
週に三回 日本酒の日を持とうではないか 諸君
955名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:51:25 ID:8h2CkxyyO
>>948
良かったね。
956名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:51:39 ID:BAz/0zT70
打開策は老害に死んでもらって子供を沢山生ませることだよ
957名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:52:05 ID:ZcHW/89iO
>>925

>>914
> 正直美味いマズイを判断できる舌があるなら、飲まないのはもったいない。

あるのかなぁ?
自信無いわ〜
酔って騒ぐための酒はもうたくさんだと思ってるのは確かだけど。

このスレ読んでるだけでも、うんちくとか歴史とかいろいろな楽しみ方があるのが分かったし、とりあえず近場の酒蔵に見学でも行ってみるよ。
おかげで興味が湧いてきた。
ありがとう。
958名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:52:16 ID:6sXMCHvg0
ただでさえ酒は毒物って認識がひろがってるのに日本酒はその中でもまずいもの

もうあれは料理に使うものって位置づけでいいんじゃね
959名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:52:17 ID:QIrGZOMv0
>>926
ググってみた
サッポロソフトって名前からしてなんか美味しそうw
960名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:52:20 ID:LNIb2v/vO
最近はみんな炭で酒の味香りを取り除いちゃうからな。
酒本来の味がなくなって料理に負けちゃう。
961名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:52:34 ID:98h4yge80
>>951
物によっては肩凝りがほぐれるほど幸せになれたりする
962名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:53:06 ID:LY24gIl70
>>937
見ながら飲むのも楽しいよ。
いつか旅で寄ってやろうとか思いつつさ。
963名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:54:06 ID:CVnvhCCr0
ダルビッシュ一押しの国稀
964名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:54:10 ID:O3VMkqyl0
一人で飲むのもいいが酒飲みの友人と一緒に飲むのが最高やね。やっぱり。
965名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:54:58 ID:Kht0lp620
知り合いのアメリカ人(ドイツ系)が日本酒好きで、よく持っていくよ。
966名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:55:03 ID:dPe75Zkp0
>>959
チルチルミチルのような気分になるw
967名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:55:17 ID:Gxa1a4OwP
>>957
一杯だけ美味い酒を試してみたいのなら、十四代の本丸を飲んでみな

通販ではプレミアが付いて糞高いけど、
元は安いお酒なので、探せばそれほど高くなくて飲める店あるよ。
968名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:55:27 ID:hh9bx+7+O
>>958
料理酒ってのはなあ…みりんみたいでムリ…てか普通の日本酒を使う。
969名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:55:28 ID:5nYeOfVA0
>>951
その、美味い酒が一部の人にしか飲まれず、一般人は安いパック酒飲んで
頭痛がするからイラネとなる。
970名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:56:06 ID:sTL0yG27O
>>939
俺は自分では買わないんだが、親が土産でくれたので飲んでみたら旨かった。
御礼にこの前旅行に行ったときにそこの地酒を送ったが、
試飲なしで選んだ土産物屋の酒なので不味ったかも。
味が壊れていたら、贔屓の酒屋の俺が一番好きな日本酒を送るつもり。
971名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:56:07 ID:yBPa4HB/O
日本酒だから悪酔い、というより、量を飲んじゃうんじゃないか?口当たりが良い上に和食とピタリ合うので、ついつい大量に飲む。
972名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:56:11 ID:UqSP7KJd0
>>952
上尾には文楽っていう地酒メーカーがあるんですよ。
「上尾育ち」っていう銘柄なんだけど
2chで上尾そだちといえばパンツなのが難点。
973山廃仕込み:2010/10/13(水) 12:56:14 ID:d21ATiLp0
酒好きから見れば、飲まない人を残念と思うし、
飲まない人から見れば、酒好きはバカに見えるみたいだ。
見苦しく酔ってる人が目立ってしまいがちだが
おいしい日本酒に出合う時、ほんとうに
日本人に生まれて幸せだなあと、俺は思う。
974名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:57:07 ID:QIrGZOMv0
>>918
自然とそうなるよね・・・
そういえばマッコリとどぶろくは見た目が似てるけどどう違うんだろう
どっちも飲んだことないですがorz
975名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:57:29 ID:QvT2Bbwo0
大手が不味い酒を大量販売するから不味いって認識が蔓延する
976名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:57:32 ID:XUWZsL9X0
今の季節は断然日本酒だろう。夏は泡盛、冬はワインだな俺的に。  でもやっぱり飲まないのが一番
977名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:57:33 ID:dPe75Zkp0
>>967
一升2100円がボッタクリ価格だもんな・・・
978名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:57:34 ID:YVIw02gXO
>>318酒好きの女でマトモな女を見た事無い。
979名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:58:05 ID:J8n1Nkka0
うまい酒を造れば売れるというけれど、
そもそもうまい酒ってなんなんだよww
そんな移ろいやすくあやふやなものを造るために大金投じられるかよww
みんなが買ってくれる、手頃でパフォーマンスの良い酒を造らなくちゃやってけないだろww

…で、売れないわけか。そりゃそうだな。
980名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:59:42 ID:GFX70z80O
皆言ってるように、日本酒は日本食と本当に良く合う。
刺身はもちろんのことだけど、蕎麦と日本酒でどちらもちびちびやるのも好き。
ただカロリー過多になるから気を付けなきゃならない。
個人的お勧めは久保田の「翠寿」。季節ものの生酒だけど。
981名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:59:57 ID:gQnoTng/0
出羽桜の古酒はうまかったな
めちゃ高い上に関係者でもなければほぼ入手不可能とか
982名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:59:59 ID:5nYeOfVA0
不人気な日本酒スレなのに伸びが早いなw
983名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:00:05 ID:O3VMkqyl0
>>980
蕎麦と日本酒キター!!
984名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:00:29 ID:cgwA6UFNO
マッコリも
韓国の酒、って固定観念を捨てればおいしくいただけるよ。
過去飲んで「この酒はキビシー」と思ったのはアブサン(再販後)だな。
あれも嵌まると美味いのかしら。
985名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:01:00 ID:QIrGZOMv0
>>966
ちょっと吹いたw
お酒弱いけど是非いつか飲んでみますわ(*´д`)
986名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:01:02 ID:qpizSZaX0
酔う為の酒じゃなく、楽しむ為の、
格の違う日本酒があるってのをもっと伝えたいもんだ。
987名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:02:51 ID:tnoKCUfM0
時々出てくるマッコリ、マッコリって言ってるバカは何なんだ?
スレタイ読めね〜のか?
988名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:03:53 ID:98h4yge80
>>970
よく知ってる銘柄の酒でも、ひやおろしになると普段のとは全然味が違ったりするからおもろいよな
989名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:03:54 ID:hh9bx+7+O
>>980
蕎麦と日本酒…あれは辞めとけwかなり癖になるから。
990名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:04:22 ID:cgwA6UFNO
>>987
すまん。俺はネトウヨだから許して。
991名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:05:12 ID:blyRfPRQ0
>>987
まあ、マッコリが地酒だと言う方が多いんでしょう。
1000ゲットなら日本酒馬鹿売れ!
992名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:05:25 ID:UVb19krY0
>>984
アブサンって解禁されたのか
知らなかった
993名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:06:01 ID:98h4yge80
10年で40%減って、ほとんど大手の販売分だったら面白いんだが
994名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:06:20 ID:2ufvEEKFP
同じ銘柄でも、火入れの有無や精米歩合、純米かアルコールを加えるかetc..で味が変わってくる
色々飲むのは楽しいよね
995名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:07:21 ID:O3VMkqyl0
>>993
まあそうだろう。
名酒は相変わらず品薄なんだからな。
996名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:07:22 ID:ZhdOHGCs0
1000なら日本酒大ブーム
997名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:08:03 ID:K8O65xT80
諏訪泉おいしかったわ
998名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:08:15 ID:hh9bx+7+O
まあウイスキーボンボンあるから日本酒ボンボンつくればいいのに
999名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:08:50 ID:LY24gIl70
なつたふゆぞう
1000山廃仕込み:2010/10/13(水) 13:08:50 ID:d21ATiLp0
1000なら今日は一升飲む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。