【韓国】F1韓国GP“グレードA”を取得し予定通り開催 しかし下水工事は終わっておらずドライバーも不安気味 ★2
1 :
名無しさんφ ★:
トンスルパーティー
グレードAかよ
楽しみだなぁ
ハプニング大賞期待してるぞ!www
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:48:19 ID:ZG0ITZSg0
また見た目優先の整形サーキット、下水もできてないのか
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:48:39 ID:OWeuff/vO
ドライバーやチームスタッフが無事でありますように
ファビョ-1グランプリ
グレードAの基準が疑問だ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:50:43 ID:eF8QIxDhO
御冥福をお祈り申し上げます
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:50:59 ID:JdFDW0xY0
朝鮮人はもともと野糞民族だからトイレが無くても平気だろう
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:51:17 ID:ZG0ITZSg0
ようするにぶっつけ本番ってことか、あぶなそう
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:52:11 ID:4hkbtKxGO
トヨタとの共通点
2010年6月 当初の予定ではここで完成予定だった。
インターナショナル・スポーティング・コードには常設サーキットの最終検査について
「初の国際イベントの90日前を期限とする」と記されている。
これを厳守すれば、韓国の最終検査は6月末に実施されなければならなかったことになる。
しかし韓国インターナショナルサーキットは2010年9月21日までFIA最終検査の期限を延期
其れすら守れず、今日に至る
2010年9月12日の査察延期
2010年9月21日の査察延期
2010年9月28日の査察延期
2010年10月11日に査察実施
期限って・・・何のために設けたんだろう・・・
少なくとも他のF1開催立候補国は注視してること間違いない
13 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:53:24 ID:BU0hPnv30
とりあえず、工事の責任者とお偉方を乗せたままためしには知らせてみろ。
とはいえ、副座型のF1カーなんて内科。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:54:14 ID:bHwB4UZv0
コースにあわせて車を調整するのがチームの仕事。
砂利道だろうが、泥道だろうが関係ねーだろ。
それより観客の事考えるのが金集めには必要だろ。
トイレやら宿泊施設やら飲食店やらアトラクションやら作ってそれからコースだろ。
ドライバーが死ななければいいが
さっさとリタイヤした方が命の為かもしれん
さすが先進国
間に合わせて来たか
17 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:56:29 ID:PICYCVAPO
材料が手に入る機会なので下水は開通しないだろ
>>13 F1カーは知らんけど複座型?のフォーミュラカーはあった気がする
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:57:38 ID:O19poBPW0
ドライバーは危険なサーキットでも拒否できないのかい?
バーレーン以下、中国以下、シンガポール以下・・・
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:59:20 ID:9zyGa/E1O
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:00:51 ID:1lOZcWfT0
先進国なら前の査察の時にきっちり間に合わせてるだろう
優秀なドライバーの命と高額なF1カーを
こんな間に合わせコースで走らせるのか…?
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:01:19 ID:kwBovQWR0
金払ってグレードAにしてもらったのか
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:02:01 ID:sfyCKciX0
>>19 できるよ
路面が凸凹でまともに走れずボイコットしたGPある
あとは近年ではタイヤ問題だけどアメリカであったよね
>>16 そりゃドイツさんだもの。
発展途上国の南チョンだけだったら、
またフォトショ加工で「コース出来たニダ」だったろうよ。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:02:30 ID:ZG0ITZSg0
これは伏線か?
溢れるだろう
マンホールは落ちるとあぶないから
埋めておいたんだろ。
韓国人はさすがに学習したなw
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:04:50 ID:yIpaRVhr0
韓国得意の手抜き工事の最たるものだな
見えないところはガタガタだろう
ご冥福をお祈りいたします
つーか自業自得?
まるでゴーカートのコースみたいじゃねーかw
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:06:47 ID:h0suHFeJO
真夜中だが
そんなにあわてて舗装して
コースの舗装の下に、トランスポンダー(マシンに付ける自動計測用の小型無線機で、1台ごとに違う周波数を発信する)の電波を受信するアンテナが
ちゃんと約200メートル間隔で埋め込まれているのか凄く気になる
そんなおいらは普段は計時オフィシャル
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:07:33 ID:GMqZ/VfR0
10/24開催なんだろ?
準備期間あと11日しかないのに、どうやってやるつもり?
別に韓国が憎くて中止を願っているわけではない
見栄や意地で死人を出すような真似はするなと言っているのだ
>>29 今回はマンホール開けたら
そこにあるはずの下水管がなくて
砂利で埋まってる
下水よりマンホールを先に造った状態
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:11:10 ID:omNVvHa00
フェイクマンホールwwwwwww
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:12:05 ID:NuX8hHA5O
F1もデスレース時代に突入か。
>一方、スペインのAS紙によると「査察は形式的なもの」と報じている。
スペインにもネトウヨがwww
F1に危険は付き物なんだけどな。
かつてのF1には危険なサーキットが年に数ヶ所あったんだよ。
高速サーキットのモンツァGP、市街地サーキットのモナコGPが代表格か。
予選からチームもドライバーも意気込みが違う。淡々と感情を押し殺して闘うんだよ。
韓国GPは新たな死のサーキットとして生まれたのさ
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:17:26 ID:ZvAkyf1C0
>>1 一方、スペインのAS紙によると「査察は形式的なもの」と報じている。
意味ねーじゃん。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:18:16 ID:/Zfs20Wh0
視聴率あがりそうだな プップッ
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
45 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:20:08 ID:nsl0ZEqd0
何人死ぬんだ?
死人が出るなこれ
チケット売れてないんだってねw
整形キムチの時みたいに在日動員しなかったのかなw
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:24:52 ID:494cW8H40
誰か観戦行く人いないの?
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:26:32 ID:gG+SYvv2O
栄養満点の糞が腹一杯喰えるダニ~~
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:27:08 ID:PAdkv3rz0
51 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:27:50 ID:X8ebj+NX0
>非常に精巧な路面平坦性を確保した
メインストレート抜いた写真は、一般道よりうねって見えたがなぁ
あんだけうねってた路面にローラー掛けたぐらいで平滑な路面になるわけがない基礎が歪んでるんだ
時間と共に誤魔化しが表面化して基礎打ち直しとなるよ
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:31:29 ID:GMqZ/VfR0
>>50 おま、こんなくっだらない朝鮮テイストばっか凝って、結局それすら完成できないのかよ…
ノリで仕事をするなって、いつも注意されてんだろ。
各チームとも、ダート用のタイヤとか履いて出場したらいいのに
56 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:35:11 ID:BU0hPnv30
マンホールにF1が落ちたというスレはここですか?
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:36:01 ID:WTItgrYR0
今度のサーキットではどんだけの『挫滅』が見れるのか
考えるだけで恐ろしいな
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:37:47 ID:0ZNPKUwN0
モータースポーツが盛んなワケでもないのに
何でやりたがるのかが分からんw
チケットも売れてないんだろ?
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:38:42 ID:p63hBtt00
守銭奴のエクレストンがごり押しするのは誰の目にも明らかだったからな
砂利道状態でもなきゃ開催はするだろ当然
>>56 んなワケないって
だってマンホールのフタどけたら穴なんてないダダの土面だし
∧_∧
ピュー <丶`∀´> < パンチョッパリ、チケットを買えニダ<`∀´>。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
63 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:46:04 ID:R8J+ddut0
グレードSじゃないんだあwww
観客が乱入してはねられる展開希望
65 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:48:05 ID:BU0hPnv30
>>62 正直、ちょっとほしい。
ただ、スタンドで観戦したくはないなww
66 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:48:25 ID:omNVvHa00
>>60 よく見えるニダ、ってみんなあそこに詰め掛けて重さに耐え切れず・・・
67 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:50:02 ID:qaCQBQWVO
前代未聞の大惨事コントが見られる
68 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:51:13 ID:/EMhATU5O
昨日セナの映画観てきたが
ヘタするとあの悪夢の週末が再来すんのか
背筋が寒くなるな
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:52:45 ID:ddK11pwuO
マリオカートのクッパ城みたいになるのか
チームもドライバーもスタッフもスポンサーも可哀想としか言いようがない。
このグランプリが糞なのは間違いないが、
どっかのトヨタとかいう会社がやったグランプリも糞だったし、
目くそ鼻くそだろ。
マリオカートいいねw
>>63 FIA認定はA(1)が最高
ってか普通Aが最高でAより上はAAとかA+とかで表す
Sっていう表現は普通はない。
あるとして特殊(ランク外)を表す意味になると思う
∧_∧
ピュー <丶`∀´> < せまい韓国、そんなに急いでどこへ行く。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
>>58 万博、五輪、F1 この辺が先進国のステータスか
アチーブなんだろ。連中は五輪しかまだないしな。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:56:11 ID:gaKoJ7xH0
/ .:.:. / ̄ \ _,,,,-‐'''" \, へ、
/ .:.:/ /\.:.: / ヽ
/.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.: `、,,_
_,,,-''" |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐ __ ヽ、
--‐'' |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .: ヽ、`ヽ、
.:. 〈 (~< レ '´ ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.: \
_,,,-''.:. .:.:.\ ` ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/:: .:.:.:.:./´`T ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/ /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/ 从___人/(____
---‐-、____,、-‐< /⌒゙ヽ ヽ> / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、 /‐-、_ 〉 / , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\ `ヽ-、;_/ ,,-'' \ トイレが無いて どういう事よ!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、 ,, - "ヽ、 )
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:. '、 ∠ 野グソするなんて 絶対イヤ!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ', 〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ // |: /  ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:56:32 ID:+YBH6AYq0
東アジア最新鋭のコース
イルボンの自尊心は崩壊した
もうこれくらいじゃ笑えない。もっとスゴイのを頼む>韓国
>>78 鈴鹿サーキットは1962年に出来てますけどwww
>>50 観客が押し寄せて日本のどっかの花火大会のようにレース中に崩れ落ちるんですね。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
トンスルで永久機関
∧_∧
<`∀´∩
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:08:03 ID:rQtQ5Fg/0
>>77 サーキットの上なら、路上糞になるからセーフじゃね?
>>82 このAAを思い出したお。
---
┌──────────────┐
↓ │
∧_∧ │
< `∀´ >つ● ウンコ食う │
│
↓ │
∧_∧ │
< `∀´ > ウンコ出たー |
/, つ │
(_(_, ) │
● しし' │
│
↓ │
∧_∧ │
<丶`∀´>つ● ウンコ食う │
│
↓ │
∧_∧ │
< `∀´ > ウンコ出たー |
/, つ │
(_(_, ) │
● しし' │
│ │
└──────────────┘
富士GCの二の舞にならなきゃいいが
>>76 恥まみれのWCならチョッパリにゴネて共催したニダ!
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:13:13 ID:gaKoJ7xH0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『霊岩サーキットで F1GPの開催が決定したんだが
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 下水道工事が終了していなかった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何故 開催出来るのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ケンチョナだとかコーリャンクオリティだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいFIAの 片鱗を味わったぜ…
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:14:38 ID:/EMhATU5O
ところで舗装したばっかなのにいきなりレースして大丈夫なの?
しっかり硬化してるかどうかも怪しいし油浮いたりもするだろ
89 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:16:07 ID:S0FL9rpC0
中継の空撮で爆笑できそうだ
それとも許可しないか?
地上のカメラワークも不自然になりそう
未完成スタンドとか撮影禁止にするんかな
韓国GPは楽しそうだな、日本以外でこれだけワクワクするステージは久しぶりだ。
ここまで舞台が整ったら天気にも頑張ってもらって是非豪雨をもたらせて欲しいな。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:20:57 ID:jmNSK9oy0
安全のためゆっくり走るニダ
あと、ウンコは仮設トイレで何とかしる
92 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:25:37 ID:nsl0ZEqd0
∧_∧
ピュー <丶`∀´> < せまい韓国、そんなに急げば早く着く。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
93 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:26:41 ID:WoxITO970
チケット売れてるのか、ちょっと前でも100枚しか売れてないとか
言ってたよな。あれから販売努力でもしてたん?ま朝鮮が失敗しても
どうでもいいけど、レース関係者に何かあったら只じゃ済まさないぜ。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:26:55 ID:QDQ7KXjy0
そもそも客入るんだろうなw
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:28:18 ID:yIEdk4/iO
コースにいきなり轍が出来るかもしれん予選が危ないだろ
それにコースもだが観客席とかの方がかなり心配
あと観戦しにきた韓国人の行動
野球みたいなくだらないスポーツのノリで、コースに出てきそうだよ韓国人なら
韓国人には高度な駆け引きを要するモータースポーツを理解するのは無理
野球やサッカーみたいなチンケなスポーツで盛り上がってりゃいいんだよ
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:36:14 ID:iP7JYbHf0
下地処理の精度をクリアしないまま上から仕上げ舗装(関係者情報)
上辺だけの施設完成(下水などまったく出来てない、スタンドは仮設)
FIFAも中止判断して払うかもわからない韓国に違約金請求するより
無理やり開催してでも儲かればいいや、みたいなwww
97 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:38:12 ID:9SIGx9SN0
そりゃあ、不安の残るコースとか言っちゃったら大変なことになるから、そう言うわな‥
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:38:36 ID:rh3tiIrC0
今度は韓国でスカトロGP開催か
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:39:48 ID:HkZ02OzJ0
これって韓国は一体どんだけの巨費を投じたんだ? ワイロに
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:39:50 ID:/EMhATU5O
>>96 なんで国際サッカー連盟が口出ししてくるんだよww
またマンホールに嵌ると怖いので埋めたままにしたニダ
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:41:53 ID:wU+T7S8m0
本当に大丈夫か
本当に
風吹いたらダートコースに早変わりできる
なんでこんなに遅れてるの?
最近視聴率が低迷していたF1だけど、
今回は伸びそうだなw
宛らキャンプの乗りで飯盒だろうな。
最大の問題は電気だろうな。
絶対ピットガレージの配線板から火が出て、
全ピットが停電に成るよ。
自家発電が無ければ、タイヤ交換も出来ない。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:52:43 ID:JKKh/ANrO
もともと海を埋め立てた土地で、田んぼだった
当然、周辺に都市はなく、幹線下水蕗もない
最初期の施設設計では、付帯施設としてスタンド下にデカい浄化槽を作るようになってた
年間利用頻度が高くないだろうから、延々下水道をひっぱるより安くつく
やっぱり政府支援が減額されて予算不足なんだろうな
路面が当日までにひび割れしまくるのは確実
昔のブラジルや銀石なみの路面になるんじゃないかな
久しぶりにF1見るか
110 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:57:06 ID:WoxITO970
上海GP他のアジアはまあ、金持ちも多いしチケットも高額で
それなりの人達の手に渡っていたが、韓国だと売れてないチケットを
ただ同然で配って相当痛い観客が集まってくるんじゃねえの、
そいつらレース中にコースにペットボトルとか投げつけるとかやりかねんだろ。
舗装表面だけを整えただけにしか思えない
初めてF1招致に成功して、関係者は胸熱のはずだろ?
精一杯思いを込めて、完璧にやり遂げたいとか無いのかね
特アは体裁だけで、誠意とか純粋な情熱とか、万事感じられない
まぁ分かってもらえなくてもいいけどな
ソウル近郊に建設すれば良かったのにw
ノムさんは暴力デモで有名な地域にサーキット建設を命じたんだ
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:04:22 ID:okTnpp1a0
あまり詳しくないんだど
F1やる前に同じコースでいくつかレースやるもんじゃないのか?
>>113 普通はね。
でもウリナラGPは全てぶっつけ本番で挑むらしい
115 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:07:42 ID:gaKoJ7xH0
来年の韓国F1GPは絶対無理だな。
1 糞尿の匂いが漂うサーキット
2 チケットが売れずに大赤字
3 地盤沈下によりコースが凸凹だらけ
4 改修費用の確保が出来ない
5 開催費用が確保できない
これだけ問題が有って、開催できたら奇跡だぞ。
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:08:25 ID:WoxITO970
>>113 国内チャンピオンシップ程度のレースをやるね、もしくは自動車メーカーの
ワンメイクレース。韓国も一応自動車メーカーあるからワンメークレースは
ありそうだよね。そこで異変に気がつけばいいけどねえ。
>FIAからの承認が出たとはいえ、レースができるかどうかは別問題。
>そもそも、FOMやチームの間では韓国に行くこと自体は決定済み。
>スポンサー契約上の違約金問題やテレビ放映上の契約などがあるため、
>韓国GPが興行として成立したことにならなければ困るからです。
>ですから、今回の査察と承認は既定路線だったと言えます。
>来週末にF1マシンの走行が可能な状態になっていれば、通常通りのレースができるでしょうが、
>そうでなければ、日用の午後にスタートだけ切って興行として成立したことにするはずです。
http://www.f1-life.net/modules/news/details.php?bid=982&cid=1
118 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:12:01 ID:VgFfeXK60
下水の工事って結構早い時点でやるもんじゃあなかったっけ?
119 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:12:38 ID:hwaZtGbzO
カムイがCSだかustだかで「韓国GPマジヤバい。危険だから来ないで」って言ったら直後に唐突に放送打ち切られたって本当?
F1やる前の鈴鹿だってボッチャン式の仮設トイレばかりだったぞ。
数が足らないからそこら辺で立ちションは当たり前。
レース終盤は立ちションゾーンから川のようにながれてたさ。
それよりマシなんじゃないのかな。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:21:55 ID:9uql7Lq6O
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:21:56 ID:gaKoJ7xH0
>>118 俺も専門家じゃ無いから、正確には分からないが。
知り合いに聞いた話だと、基礎工事終わったぐらいに、水回りの管を入れるそうだ。
後は、工事の進みぐわいに合わせて、管をつないで行くみたいだよ。
どうせスピード出せない路面なら車の教習所に使えよwww
124 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:28:48 ID:A9fkP7L5O
誰か路面に軽油を撒いてやれや
125 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:29:57 ID:qXvJQzpTP
雨が振ったら、何処に流れるんだ?
126 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:31:11 ID:WoxITO970
F-1は通常の国内レースと違って規模が全然ちがうからな、仮設トイレは必須だろ。
普段が5万も入ればすごいサーキットに15万とか集まりかねないのがF1。
富士でトヨタがチョンボした事になってるけどF1観戦なんて初めてな
人が鈴鹿でやるより多かったためにクレームが結果てきに目立ったてのもあるだろう。
>>120 F1やる前って何十年前の話してるんだよw
30年くらい前か?
130 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:36:50 ID:EwE3pBmP0
来年にはCG通りに高層ビルディングのハリボテまで完成してる
132 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:39:46 ID:gaKoJ7xH0
133 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:39:58 ID:t679HD/yO
まぁ韓国ならできて当たり前だな
おまえらが期待するほど難しい工事でもないし。
これ舗装の施工はどこの国が請け負ってんの?
韓国国内でやってるの?
日本人はもう韓国に嫉妬して揚げ足を取るしかやることがない
世界の蚊帳の外の田舎者だ
政治経済文化すべて韓国に劣る
136 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:46:44 ID:gaKoJ7xH0
>>135 まあ政治に関しては韓国に劣ると言われても反論は難しいな
死人が出ませんように
140 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:49:07 ID:EejqjNhV0
>>1 古館が「ファビヨンゲリンプリうんこぶりぶり走法ーーー!!!」と絶叫
>>4の
「整形サーキット」は非常にいい表現だ。
かの国の特徴を良くあらわしている。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:51:48 ID:tRqXWRI90
可夢偉死んだなこりゃ
ドライバーに危害が加わらない程度に何かトラブルが起きてくれたらおもしろいのに
レース中にいきなりコース上で噴水のごとく水が噴き出るとか
>>50 このセンス皆無の安っちいデコレーション橋のおかげで、
スタンド上段の観客はコーナーが全然見えなくなるわけだが。
朝鮮人はやっぱり馬鹿なんだ。
>>133 その出来て当たり前のことが、どうしてこんなに遅れているのか、考えられない
んだろうなwww
まあ普通に転圧不足だろうな。
147 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:53:47 ID:VV2htwCoO
148 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:55:09 ID:tncBgszf0
マンホールにタイヤがはまってクラッシュするF1カーがでるかも
>>136 そのドイツの会社、当然、前払いでお金もらったんだろうね。
>>50 本当の瓦葺屋根なんでそのうち瓦が落ちてきそうなんですが・・・
151 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:57:55 ID:FeeCFSpQ0
ドライバーも本当意味で命がけだね
>>136 ドイツ人アドバイザーは雇ってやったが施工は純国産にだ
ただしトラブルが生じた場合には異なる事実を明かすにだ
お前らは韓国GPの失敗を期待してるのか?
なにごともなく開催終了することを期待しようよ。
かわら屋根の連絡橋とかみたいなツッコミ所が
満載だけど、指摘はしても貶したりするのは違う。
腹が立つったらありゃしない!
韓国のいつものパターンだな
成功したときは純国産
失敗しそうなときは他国の技術だと急に言い出す
バーニー「素晴らしい!このサーキットではわざわざボタンを押す必要が無い!」
156 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:03:46 ID:MsLqnlLQO
ドライバーの安全を第一に考えてくれ!
157 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:05:14 ID:gaKoJ7xH0
>>152 その、ドイツのアドバイザーを雇わないと、工事が出来なかった。w
「純国産」て、言うなら、海外のメーカーに依頼なんかしないだろう。
6割の力で走れば安全。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:06:40 ID:8D673Wg1O
うんこで滑ってクラッシュ続発
ついに整形終了ですか。蛆がさっそくウリナラF1マンセー報道始めそうだな
サッカーもドローで蛆も終日ホルホルには少々胡散キムチ臭いはず
今日から蛆は「ウリナラの世界最高のサーッキットが完成ニダ、チョッパリは来るべき」始めますよ。
161 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:08:27 ID:dahVgxB60
>153
おなか満腹
古の昔の武士の侍が 馬から落ちて落馬して・・・
162 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:11:40 ID:aRl702aAO
163 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:13:01 ID:dXYKRUKv0
>>158 かえってリラックスできて、好タイムが出そう。
>>157 正直今回はトラブル確実なんで純国産などと言ってないにだ
万一奇跡的に軽微なトラブルしか起きなければその時点からアピールするにだ
165 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:15:58 ID:N0AcCU7k0
一度やらせてみれば?
そして世界中に恥をさらせばいいよ。
日本はそれを生暖かく見守っていてやれば、ねw
>>77 野グソの気持ちよさは別世界だぞ。騙されたと思ってやってみろ。
現世から解き放たれたかのような開放感は一種の悟りをもたらすだろう。
167 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:17:04 ID:w1xHk9MC0
何かやる度にこのザマ・・・
朝鮮人があんな性格になるのも分かるような気もするwwwwww
168 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:18:58 ID:tklBQLnz0
袖の下渡すくらいなら工員増やせw
169 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:19:35 ID:Pe5U50Pa0
施設も何も周りに無いな。チームは走って帰るだけ。観客も少ないとか
かなりしけたグランプリになるだろう。来年無いんじゃないか?w
170 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:19:38 ID:5HSgwzCTO
各国のテレビ局による国際映像は、カムイを映す機会が多いんだけど
チョソが日本人ドライバー映すかなぁ
つかF1中継した事無いのにチョソテレビ局にできるか疑問だ
171 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:19:50 ID:hWn/kmzL0
>>152 日本から最新舗装マシンを緊急輸出しましたが?
スタートからゴールまでイエローフラッグでペースカー先導で走れば大丈夫!
>>161 ウリナラの起源発射のF5キーおなか満腹蛆が旗振り
>>172 ちょっと前の似たスレで、
それでも最後まで完走できるのは、先導の現代車だけだろうという予言は当たりか
175 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:29:47 ID:YgiacRzF0
下水道のマンホールだけ作るってどんだけ?
それだとマンホール無しの方がコスト的に良くないか。
水も出ない、コースはタールでヌルヌル、トイレの水も流れないで、
ボイコットの予感。
>>174 セーフティーカーのスピンがあるかもwwwwwww
路面コンディション;ドライ/トンスルでウェット
178 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:32:53 ID:dXYKRUKv0
日本のマンホール・・・下水のメンテナンスや合流・分流のために作る。
韓国のマンホール・・・下水道もできてますよと主張するために作る。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:34:33 ID:F6uMgZfMO
そんな短期間で特殊な舗装が乾くんかいな
180 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:34:39 ID:1I8LSyky0
>下水は通っていない状況。ここで問題視されるのがトイレだ
なんか数日前にこんなタイトルのバーボンスレがなかったっけ???
181 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:35:13 ID:DuGrT4BAO
やんのかよw
死にに行くようなもんだ
中止しとけ
モタスポ板では早くから懸念されていた
とにかく可夢偉や左近たちドライバーが無事ならばそれでいい
もはやそれ以上は望まん
184 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:37:46 ID:s39Ht3Qn0
グレードAの権威失墜の瞬間である?
つか大丈夫か?
韓国のマンホールは、F15を撃墜したことがあるんだぞ。
186 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:39:19 ID:hWn/kmzL0
187 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:40:04 ID:s39Ht3Qn0
>>153死傷者さえ出なきゃ大成功でも逆に一年限りでも何でもいい
>>183 スタンドが崩壊して罪のないメカニックやエンジニアが犠牲になるのはいいのか?
189 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:42:43 ID:UuUWYsQAO
制限速度50キロくらいにしたら、少しは安全かも。
朝鮮グランプリ・・・マンセー!
>>175 たぶん、設計図のここにマンホールがあったからマンホールを付けました
配管してないのは俺の責任じゃない!
と言う感覚の施工ではないかとw
193 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:44:38 ID:fkbi/wsjP
194 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:45:29 ID:WRKvCI6S0
当たり前だがコース以外の施設が全然ダメだろうなwwwwwwwwwww
それでも開催するってんだから、楽しみだわwwwwwwwww
えええw
基礎工事の時点でHHとか設置するだろw
196 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:46:39 ID:TckHdm810
大丈夫だ、問題ない
197 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:46:39 ID:T1vT8Pyg0
施設グレードA
下水クセーゾBu
198 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:47:49 ID:dWqeM9jU0
なぜ海軍
199 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:48:00 ID:LmrSQ0pl0
グリップとか問題なく開催されたとしても、ピットの出口で事故が起こりそうなんだよな
>>188 ピットはスタンドとはコースを挟んで反対側なので、
そこまでの懸念はない。
ピットビルが崩壊したら知らんが。
いったい誰の都合でドライバーの命が危険に晒されてるんだ?
202 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:53:34 ID:TZMalvcj0
今年サーキットで仕込んだトンスルを
来年のF-1表彰台でモエ・エ・シャンドンよろしく、トンスルファイトするんだろ。
203 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:55:41 ID:kaPKRoIGO
TV買おうかな…
204 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:55:52 ID:0u2DPKIrO
コースもスタンドも、何から何まで全て偽物。
ぜ~んぶペイント。
205 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:57:14 ID:Ijjaby1M0
昔からめちゃ日本と仲良かったパラオにどんな買収してたのかしらんけど、横から
割り込み大橋の工事受注をGET! その後、ようつべ画像でその橋が全損・大破してるのみて
べたなコントみてるようでワロタw
206 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:57:15 ID:YLbhlejMO
FIAもかなりいい加減だな。
ひょっとしたら
グレードA≠グレード1
という大逆転技W
レースもCGかもな。
五輪の開幕式をCGでやったお隣さんとお似合いだな。
209 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:58:10 ID:pTE1fi/a0
抱きつき開催無しで
よかった(ホッ
210 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:58:44 ID:hWn/kmzL0
ドライバーが不憫だ
大人の事情で開催は絶対なんだろうな
213 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:59:17 ID:a3oY2OoJ0
韓国人て頭がおかしいからコースに侵入して台無しになるんじゃない?
レース当日のスタンドで「テーハミング」の大合唱だろ
Aの評価を出したFIAが全責任を負えばいいだけじゃん。
雨でも降れば面白い出し物になるな。 F1といえどもドライバーの命より金が大切なんだな。
216 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:02:46 ID:0u2DPKIrO
ドライバー、犬料理で接待。
全員帰国。
グレードAにしておかないと
ボイコットするチーム続出でレースにならんだろうからなぁ
実際に事故が起こらないと
こういう体質ってのは改善しないんだよな
F1マシンが通過するときに、缶ジュース持っていると缶がカタカタ振動するよね
瓦はその振動で落ちると思うけど
負け惜しみが酷すぎて笑った
嫌韓の人って絶対にどんなことでも韓国だからどうせダメ、そのうち大失敗、ってこじつけるよね
いいライバルだと思うわw
>>215 雨が降ったらコース城に糞尿の川が至る所にできて、キムチ大喜びだろ
221 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:08:05 ID:iP7JYbHf0
下水未整備のまま幾つかの「安全面」など指摘が出て、査察の結果
“グレードA”を取得
もうバカじゃね?ってレベル
222 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:09:47 ID:vgMMoSIh0
負け惜しみ?
こんなショボイもん作って勝った気でいるのか糞チョンは(笑)
223 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:10:22 ID:PCuarMX10
韓国GP絶対見るよ、楽しみ
224 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:11:16 ID:dXYKRUKv0
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:12:15 ID:iP7JYbHf0
スタート直後のブレーキング合戦で全車路面ごと滑ってコースアウト
ドリフのお約束コントは趣味じゃないが
常に予想の斜め上を行く韓国コントは楽しみだな
マスター、
>>219に
ホイップうんこを浮かべた
ウインナ・トンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'~:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
トイレが溢れて、サーキットに悪臭が漂う予感w
229 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:15:12 ID:henixYYs0
これで舗装が完璧・トイレ下水完備でクレーンも倒れなかったら
グレード何が取れたんだろう
Q1で路面剥げまくり→Q1で予選終了→決勝はフォーメーションラップの最後からレース終了までSCが先導
前に書いたのがそのまま起こりそうな感じ・・・
231 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:17:32 ID:D+0OXaO/0
うんこ臭いか
異様に消臭剤臭いかどっちかだよね
こんなんで開催して無事に終われば評価されるとでも思ってるのか?
結果云々ではなく、このドタバタで間違いなく株が下がるのでは?
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:22:53 ID:Sx2JcFWqO
上水道は無いニカ?
234 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:23:51 ID:uiwscgBgO
グレードAって何?
235 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:24:35 ID:YW16OSf+0
ま、これでF1は終焉。法則は永遠に語り続けられるのさ。
下水とかインフラを先に整備するものじゃないのか?
走行中にアスファルト剥離事故が懸念される(´・ω・`)
237 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:25:31 ID:bq7ERU3T0
韓国インターナショナル・サーキットの輝かしい歴史
2006年10月2日 バーニーと全羅南道知事が2010年韓国GP開催契約締結
2009年
09月 F1開催の資金調達契約が成立しサーキット建設へ動き出す
09月 F1大会支援法が韓国国会通過
09月21日 2010年F1日程に韓国GPが正式掲載される
10月 F1チーム連合(FOTA)「韓国を疑問視、米国でのレースを望む」
12月下旬 韓国GP主催者(KAVO)「すべて予定通り。施設は60%完成している」
2010年
04月中旬 KAVO「サーキット建設は予定より早く進んでいる」
05月下旬 KAVO「開催を110%確信している」
06月中旬 KAVO「ほぼ完成に近づいていて開催に支障はない」
07月中旬 英テレグラフ記者が海外勢初の現地潜入。未舗装の荒地が暴露される
07月22日 90日前の査察リミット
07月下旬 KAVO「8月には施設が完成する」
07月末 FIAによる査察を延期
08月中旬 KAVO「予定より遅れているが9/5には間違いなく完成」
08月末 FIAによる査察を9/21に延期
08月末 KAVO、路面をアスファルト色にフォトショップした写真を公表
09月05日 傍らで工事が行われる中、公式オープン・セレモニー&チャンドックによるデモ走行
09月21日 韓国旧盆の交通渋滞を理由に査察を9/28に延期
09月28日 表層舗装が出来てないため、FIAによる査察を10/11に延期
09月29日 クレーン転倒。ドイツ人記者に未完成施設を暴露される
10月01日 ドイツ人最終舗装技術者が現地入り「下地が違う!」
10月上旬 マンホールの中に土が詰まってるのが暴露される
10月12日 FIAによる査察終了。なぜか査察終わっても建設中 ←今ここ
10月22日 (予定)韓国GP フリー走行開始
238 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:28:00 ID:nb2BlTt30
バトンがぼっとん便所に落ちかけて、道端ジェシカに叫んだ言葉↓
239 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:31:14 ID:SKtcGEFtO
視聴率的にはおいしそう
240 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:31:45 ID:xVaOHZtR0
シューマッハがティッシュ持参でトイレにいくかと思うと笑える。
ケンチャナヨ精神のF1とか、恐ろしいことこの上ない・・・
ドライバー、チーム関係者、マーシャル等死人が出なきゃいいんだが。
つか、今年ムリヤリ開催したとしても来年までメンテできてるかどうかも怪しいなあ。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:33:48 ID:LmrSQ0pl0
フジの中継は昼間?
243 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:34:03 ID:xVaOHZtR0
来年の霊岸郡の白菜は豊作になる予感。
なんか友人が
トヨタの鈴鹿、
ホンダの茂木
って言い方するんだけど、鈴鹿ってホンダだよね?
なんか鈴鹿はトヨタの本拠地ってイメージが広まってるみたいなんだけど、どうして?
246 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:36:02 ID:LmrSQ0pl0
てか調べたらフジの地上波25:45~なんだけど、なんでこんな遅いの?
247 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:36:06 ID:wMQBPb9xi
マンホール埋めたのはトンスル職人が入らないようにでしょう。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:36:41 ID:oXvDvuIS0
そもそも水洗便所で紙を流せない国だから、笑えるよな。
そいやセーフティーゾーンやピットレーンの舗装は当然終わってるんダヨネ
土曜辺りの写真だと未舗装っぽさが見受けられたけど…
>>241 それより他に使うレースがあるとも思えんのだが・・・
252 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:38:12 ID:DnZJVRJO0
>>246 韓国人撮影のレースなんてちゃんと編集しないと使い物にならないから。深夜に間に合うかどうか・・・
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:38:48 ID:5HSgwzCTO
レース関係者が2000人、観客が500人
最終的にはこんな人数だろうけど、仮設トイレのみでは
対応しきれんかもな
けが人や人死にが出ずに、お笑い韓国グランプリで終わるといいね
255 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:40:10 ID:nb2BlTt30
∧_∧
<丶`∀´>
..O┬O ) キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
ノ)
(;:.:.__)
(;;:::.:.__::;)
(;;:_:.__゚.:.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>253 こうなるんだな
257 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:41:04 ID:TjOHjb/S0
>>246 韓国大好きのウジテレビですらグダグダになるのわかってるから、編集時間+日本人の
あまり見ない時間帯に放送
258 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:41:04 ID:zkmq3TEYO
>>178 かの国のマンホールは、戦闘機を潰す程の破壊力を秘めている。バカにしてはいけない!
メインスタンドにいる観客もつまらんぞ
1コーナー曲がると全く見えなくなるし、最終コーナーからの立ち上げも
>>50のせいで見辛いし
モニターも少ないから、高いメインスタンドに来て、ピット作業メインで見るハメになるぞ
260 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:42:42 ID:aszLPO77O
マネーDe A
日本だってウンコまみれGPとかあったじゃん
外国の事、笑える資格はないわ
>>246 CG合成に最終仕上げを加えるのにちょっと時間がかかる
その代わり高精度でゴージャスな画面をお届けできる
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:43:29 ID:cQs1n8Ic0
264 :
ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/10/13(水) 08:45:08 ID:FIaDENWYO
ミ,,゚A゚)ρ富士スピードウェイでも結構な惨状だったのに、韓国だったら民度も相まって野グソ野ションベンだらけになるだろうなぁ
265 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:46:18 ID:FVPr8kma0
>>259 なんでメインスタンドを逆方向に作らないんだろうね?
266 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:48:22 ID:JST8McHl0
排水施設がないって事は水道も使えないんじゃない?
それとあの木造の橋、明石の花火大会の時みたいに人が集まって崩落なんてことないよね。
267 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:50:25 ID:DcZ0VB5x0
バンピーのGスポット
ドライバーは1976 F1富士の時のニキ・ラウダのひそみにならった方が長生きできるだろうな
270 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:52:26 ID:tghGQciqO
単調でつまんねえサーキットだな
あんなにブレーキ多用しなきゃならんのに舗装もつのかね
271 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:54:48 ID:nUDvIuw90
グレード 'A`
に見えた
272 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:56:38 ID:F6uMgZfMO
これ雨降ったら大惨事起こらないか?
なんで下水が一番後なんだろ、普通一番最初にやるだろ、地下物は
274 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:57:19 ID:DpbFQZICO
フリー走行で使い物にならなくなるマシンは何台になるかな。
そして、アスファルトは剥がれるかな。
>>263 いや、それがまわりで結構いて
俺がバカ扱いされてるんだ。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:58:54 ID:f+jde7MaO
グレードSってのもあるんだよね?
277 :
ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/10/13(水) 08:58:58 ID:FIaDENWYO
>>270 ミ,,゚A゚)ρ猛暑でアスファルトがベローンとめくれあがった韓国の道路の写真思い出した
278 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:59:20 ID:PWVUtOgi0
自ら法則発動
279 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:00:36 ID:DnZJVRJO0
>>273 顔は早々に整形して中身は一生屑なままの国民性だから。
280 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:01:15 ID:IKeG+pwE0
>>246 昨日の駒野の怪我みたいに、韓国の卑劣さがありのまま
公共の電波にのらないよう、必死に編集します。
下水道の技術は日本統治時代にはじめて
朝鮮人に教育したんだけど、まだ土民文化が抜け切れてないな
韓国って「先生の日」とかいうのがあって
先生に賄賂を贈る風習があるんだよな
賄賂を使う事を恥ずかしい事とも悪い事とも考えない国民性なんだろ
今回も使ったんだろ?
いくらコースを検証したってF1が1レース完結
できるかどうかまではやってみなければ分からない。
レコードラインもブレーキングポイントも皆同じ
ようなもんだから轍ができたり凹んだりという危険性はあるな。
284 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:03:08 ID:6dFpGr7p0
>>1 < `∀´>「韓国の歴史的大勝利キタニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━!!!!」
「国技たる買収の偉大な力、全世界に知らしめたニダ!!!」
マンホール=下水の蓋という短絡思考しかできない
日本人の思考硬直ぶりには失笑する
286 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:05:51 ID:xSOg3rmZ0
危険と隣り合わせのスポーツなんだろ・・・サーキットの安全面に不安残ったままとか
嫌な予感ビンビンするぜ
>>117 ランキングが白熱してる中で、主催がこういう認識なのは何とも。
事故が起きないことを祈る。
288 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:11:50 ID:v13DoQpC0
F-1が落ちると悪いので、マンホールの蓋だけにしておいたニダ
「ぽんぽん痛いお」と言ってサードドライバーを走らせる
290 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:13:22 ID:c+65dsXz0
脱糞トヨタニダ
なあに、かえってトンスルが作れる。
>>246 F-1って、日曜の昼間か深夜だろう?いつも
下手すると検査日は平坦でも
いよいよ初走行の日には歪んでるかもな
下地がいい加減だったからな
北朝鮮が下水道を利用したテロを計画しているという情報を掴んだので
急遽埋め立てましたにだ
295 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:44 ID:kYox794v0
下剤入りドリンク飲まされたF1ドライバーは負けるなw
296 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:59 ID:6dFpGr7p0
>>1 < `∀´>「腐敗しきったFIAの実態を曝け出す意図も当然あったニダ!!!」
297 :
ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/10/13(水) 09:18:18 ID:FIaDENWYO
>>289 ミ,,゚A゚)ρ日本でGP開催した時は食料品を現地調達してたチームが多かったが、韓国で現地調達したらマジで腹痛起こすチーム出るだろうな
>>293 きっちり作らないとすぐボコボコになるからなあ
>>285 確かにその通りだ
マンホールの蓋の下は下水の他にも電話線や電気線などがある
…まあーどちらにしろ何らかの空間があるはずなんだが…
蓋だけって飾りにしてもコストパフォーマンス悪くね?
結構高いぜあれ
韓国GPフリー走行開始
実況「10分経過しましたが、各チームまだコースに出てきませんね」
今宮「まだ路面が埃っぽいですし、ラバーが乗っていませんから」
川井「ドライバーが走りたくないとゴネてるようです」
最初から最後までフォーメーションラップだったりしてw
こんな大災害を馬鹿にするお前らネトウヨどもは
人として終わってるだろ!
>>301 筋交いが入ってないから横方向に力加わったらグシャっと逝きそうだ
練習走行なし、予選なし、くじ引きでグリッド決定、本戦は一周で争う
これならF1史上最高に高密度なレースが見れるんじゃないかと思うんだ
307 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:33 ID:tghGQciqO
当日快晴で路面温度高いといいね!
308 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:28:44 ID:hmupK8kA0
フジテレビの韓国GP放送時間、予選が26:35~27:05っていうのはまだ許せるが、
決勝が25:45~27:10ってなんだよw
GPがポシャっても影響ない時間帯に退避しただろw
処刑台に向かう死刑囚を囃し立てるようなネトウヨどもは
本当に品性下劣だ
310 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:30:24 ID:nUDvIuw90
>>308 ウリミンジョクの誇らしいF1をどうしてゴールデンタイムで放映しないニカ!
って苦情はないのだろうかw
311 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:31:06 ID:zcWZNe/P0
FIAからの正式発表まだですかー
312 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:32:02 ID:LmrSQ0pl0
>>292 いつも決勝は23時台からだよ
ここまで遅くなるのは、カナダGPとかの生中継くらい
313 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:32:13 ID:B29ERE/OP
素直に「ごめんなさい」した方がよかったんじゃねえか、マジで
これはどう考えても大事故フラグだろ・・・
>>308 そのくらいの時差があるところに韓国があればよかったのになw
グレードの基準ってAの方が高いのか?
まさかな…
316 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:34:55 ID:PCGsEdmZO
>>308 それは時差の関係だよ。
日本とは慣習だの文化だの民度だのとかなり違う所をみると、
かなり遠く離れた場所にある国なんじゃないかな?
317 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:34:57 ID:QH/Ro/iV0
マンホールって、地下の工事が終わって最後に載せる物だろ
地下の工事やってないのにマンホールだけ有るって、どんだけ本末転倒だよwww
富士が糞だったってよく書いてあるけど、どういうふうに糞だったの?
>>310 だよね、隣国の誇らしい大イベントなんだから生中継かゴールデンが当たり前
>>313 ごめんなさいすると、違約金とか大問題だからな、FIA的に。
開催はするけど、実質レースなし、観たいな状況になるんじゃないか?
走らせたら、マジやばいだろうからな。
321 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:37:12 ID:PCGsEdmZO
>>317 蓋の下に穴が空いてたら、戦闘機が壊れるじゃん!
クソは川へ流せばよい()藁
324 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:39:18 ID:D+0OXaO/0
違約金を巡ってチキンレースしてるのかと思えば
実はグルだったとw
325 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:39:20 ID:39cVm3hL0
326 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:39:56 ID:PCGsEdmZO
一周して全員引き上げたら、残りの放送時間どうすんだ?
ポイント欲しい数チームは走るのかな?
韓国人はシューマッハのウンコ欲しいだろうなぁ
329 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:40:37 ID:y+d3YYsI0
これ上位のチームは申し合わせて棄権とかあるんじゃないの
330 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:40:47 ID:JCrP3fSA0
フリー走行した時点で、各チームで協議に入るだろう
観客が入らなければいいだけじゃん
332 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:42:04 ID:LM+O+NVx0
慌てて工事すると水道からウンコが出るぞ。
あ、チョンはそれでいいのかwww
混乱のどさくさに紛れてカムイ表彰台だな
>>325 案外、関係者は台風来てくれと心底願ってそうだな。
カドが立たずに中止にできる。
335 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:44:38 ID:iOyH2zC50
路面さえ完成していればいいからな
トイレ?仮設と汚物搬送用の車を死ぬほど用意しとけ
ぶっつけ本番みたいになるのか?
スタッフも慣れていないし、些細な事が大きなトラブルになる可能性も。
表彰台ではシャンパンの代わりにトンスルぶちまけます
338 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:26 ID:ND2qPG8SO
アウトインバンプw
339 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:33 ID:EtClW63y0
こないだの日韓サッカーもひどかったけどこっちはこっちでロクでもないことおこりそうだな
どうにかならんのか韓国人って・・・
340 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:45 ID:PWoR4EUw0
化石燃料を脱してエネルギーの機軸が変わろうってご時勢に、
ガソリン燃やしてぐるぐる回るF1誘致って不思議。
341 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:46:54 ID:2tmLujAe0
>>332 蛇口をひねるとトンスルが出てくるのか。
トイレ問題か・・・
いくらパクリが国技だからと言って、なにもFSWの糞劇までパクらんでもいいのにw
そりゃ「約束どおり」だったら朝鮮人らしくないからな。
やっぱりこうでないと。
>>301 これ大丈夫なのか?
すっごい脆そうなんだけど・・・
345 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:47:52 ID:PCGsEdmZO
>>318 ・輸送体制の確保~計算すると通勤時間の山手線くらいの輸送しなきゃならないのに、バス数台のピストン輸送、
さらに雨とバスの重みで貧弱な舗装の道路が崩れ、片側交互通行になった。
・ドライバーの安全確保~荒天でヘリが飛ばせない状況にもかかわらず強硬開催、
セーフティーカーのベンツが大活躍。
大雨振ったらやばそうだね。
あちこち陥没しないかしら。
347 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:48:27 ID:/bB1StBaO
レースが無事に終わる事を祈るよ。スタンドが倒れてニダ共が潰れるのは構わないけど。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:38 ID:PWoR4EUw0
トイレは仮設になるだろう。
順番を待っていたら、手を拭きながらすっきりしたアロンソが出てくるわけだ。
>>317 お言葉を返すようですが、たいていの下水道工事では、
管よりマンホールが先です。
防水と吸水を読み間違えて建設するハプニングまだぁ?
台風来たら瓦がストレート上に散乱してテクニカルコースになるな
352 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:52:00 ID:YZir+ovf0
グレードAの大惨事が期待できるのですねw
353 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:52:14 ID:gtaQc5/10
>>346 出来立てのアスファルトに大量の水をぶっ掛けると
油が浮いて使い物にならなくなるみたいね。
354 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:52:35 ID:iOyH2zC50
あと給水所も必要だな
他にはボランティアからの炊き出しとか、毛布やビニールシート貸出とか
案外役に立つのがローテクだが大きな掲示板だ
なにせ通信網がパンクしていることもあるんで連絡つけるのには役に立つ
355 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:54:10 ID:PCGsEdmZO
>>318 ・その他~一万円のF1弁当だの、雨ざらしバス待ちで観客が残ってて体調不良を訴えても医療室は閉園時間だからと対応しないだの、
雨ざらしバス待ちで申し訳ないと思ったのか、主催者側から差し入れされたのがキンキンに冷えたお茶だったりとか。
357 :
ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/10/13(水) 09:54:58 ID:FIaDENWYO
>>318 ・天候・雨(これは運が悪い
・シャトルバス制なのに大渋滞
・雨の中、バス待ち30分以上
・駐車場が陥没
・駐車場のバイト警備員の手際の悪さ
・トイレ不足で大混雑
・一万円の弁当
・雨のためにレースもノロノロ
・一部上位シートで全然レースが見えず払い戻し
・責任者失踪
ミ,,゚A゚)ρこんな感じ
358 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:55:41 ID:zGL4DhA00
ドライバーが全員ボイコットすればいいのにwwwww
359 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:56:54 ID:kw9BJyBr0
>下水工事が終わっていない
今度はサーキット内でトヨタGPの再現かw
360 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:57:42 ID:uIHx5kvj0
下水工事云々って根拠はあの写真一枚だろ?国家プロジェクト(見栄)だろうしさすがに間に合わせてるだろうが
それより新品のコースって路面をならすために何度かレースしないとダメなんじゃないの?
最悪、ゲームで対戦か!
362 :
ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/10/13(水) 09:58:44 ID:+xAfPNWdO
これは録画しとこうかな
雨降ったらウンコもコース上に流れ込みます
364 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:00:24 ID:/i0XSgb80
選手や関係者用が整備されればOKだろ。
韓国人のウンチ事情なんて、心配する必要なし。
韓国でウンチを流したら、国民は誰もいなくなってしまう。
F1韓国グランプリ、史上初のバーチャル開催でお届けします
366 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:01:08 ID:vseBpP/y0
死人が出ない程度で終わってくれればいいけどな。
セーフティーカーが常に先導にしてくれればいい
368 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:02:38 ID:WaOqQt1Ai
雨降ったらどうなってしまうん?
>>362 生だったら面白かったんだけどね。
編集時間たっぷりとってあるから・・・。
370 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:03:50 ID:Lfo7bNow0
F1乗っててウンコしたくなったらどうするんだ?
>>364 チケットが売れてないみたいだから、観客の事は心配しなくてイイよねw
372 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:04:48 ID:oLgOi7c60
レンタルのニッケンがアップをはじめました
>>371 なんか韓国のゴルフ場の会員とかにタダ券配ってるらしいよ。
375 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:06:47 ID:hnq5Jvq40
時差のない韓国GPなのに放送時差が凄いなw
生中継はヤバイと踏んだか?w
地下鉄火災では日本のマスコミに「恥ずかしいから撮るな!」って叫んでたしな
376 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:07:12 ID:VV2htwCoO
韓国の国内レースってどれぐらいやってんだろ
こんなサーキット作っても年に1回のF1だけの開催じゃすぐ潰れるでしょ
オートポリスみたいに
378 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:09:51 ID:PCGsEdmZO
>>377 やっぱり二輪のmotoGPの開催とかもしなきゃな!
379 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:10:04 ID:aidBezt80
>>375 日本でいくら隠しても、世界中に生放送されるから意味無いのにねwww
<丶`∀´> 下水工事は終わってなくても偽物マンホールを作ることだけは忘れなかったニダ
381 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:10:47 ID:YZir+ovf0
382 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:12 ID:dL797rAgO
383 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:11:23 ID:uIHx5kvj0
ぐぐってみたが、富士スピードウェイもかなりすごかったんだな…
何故こんな大きなイベントでこんな失態をやらかすんだろう?
ノウハウ持った機関に委託するとか、雇うとか
384 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:12:03 ID:2tmLujAe0
>>61 マンホールにF15が落ちたことがあったw
>>381 まとまった雨が降ると、常設コースの方はプールになりそうだ
>>381 いつの写真なんだろう?ものすごい未完成具合
あと地盤が大丈夫なのかね?
>>378 日本メーカーと日本人ライダーが多いから無理だろ
moto2クラスで日本人が優勝したら君が代、日の丸はどうすんだ?
389 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:15:48 ID:PCGsEdmZO
>>383 天下のTOYOTA様がHONDAごときに手助けしてもらうのは、プライドがゆるさなかったから。
390 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:02 ID:p9+Hu+VMO
馬鹿テレビ
391 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:16:24 ID:8dXnJNqjP
>マンホールを空けると中はまだ埋まっており、下水は通っていない状況。
これがよくわからないんだけど。。。。。つまり、地面の上にマンホールを置いて、騙そうとしてたわけ?
もしそうなら、それで騙して誰得。。。。。
>>381 周りが田んぼだらけだ。
コースに入り込んでくる蛙やイナゴ対策は大丈夫なのか心配になるw
>>388 こうするニダ
し、しまった…呼ばれて飛び出てチョチョチョチョーン…のAAが手元にない…(´・ω・`)ショボーン
コース上のウンコ除去のためにSC
395 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:07 ID:YZir+ovf0
「チケット販売数たった100枚?」 F1コリアGPの開催に赤信号か(9/15)
10月22日から開催されるF1コリアGPの開催が危ぶまれる中、主催者のKAVO側は「大会には間に合う」と
強気の発言を繰り返している。サーキットの会場がある全羅南道ではさまざまなPRが行われているが、
チケットはまだ100枚しか売れていないという。韓国メディアが報道した。
2011年度のF1大会の開催日程が12日発表され、韓国大会は10月16日から3日間開催されることとなった。
ただ、問題なのは初開催となる来月の大会、サーキットの建設がいまだに完成されておらず、
予定通り開催できなければ今後の開催に悪影響を及ぼすことになる。
特に、チケットの売れ行きは予想をはるかに下回る状況にある。報道によると、発売されたのはたったの100枚前後と、
最悪の状態だという。チケットの値段が12万―100万ウォン(8700円―7万3000円)と割高で、
F1というスポーツが大衆的なものでないという点や、サーキットの建設が遅れている点も
チケットの販売にマイナス影響を与えたと言われている。
KAVOと全羅南道はチケットの販売収入を564億ウォン(約41.2億円)と見込んでいたが
遠く及ぼそうにないのが現実だ。サーキット建設の度重なる遅延で韓国初のF1開催に
「赤信号」と報じられる中、3000億ウォン(約21.9億円)を投じた全羅南道は赤字の可能性が大きく、
道の行政にも批判の声が高まっている。
>>388 逆に日本人ドライバーが亡くなったら大歓声じゃね?
397 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:26 ID:Mq17RLWm0
下水なんかダイナマイトで穴開けて川にたれながせ!
ってことにしなよもう
でも、一応CSだと生放送もあるんだな。
NEXTだから、うちは見れんが。
>>374 この橋が落ちてレース中止になるかもしれんな
開場中に落ちると惨事
レース中に落ちると大惨事
こんな予定にないもん作りやがって
どこまでマヌケな国なんだよ。
マンホールでレスを読み返して理解できた。
そういうミンジョクだとはわかっていたけど、なんか大事なモノをぶち壊していませんか、韓国さん。。。
>>383 欲張って集客しすぎた(集客がうまくいきすぎた?)
現場が派遣やバイトばかりでその場での臨機応変な意志決定なされない。
トヨタ社員とVIPはさっさと脱出。
人死にでなかったのは、日本人が皆おとなしいからか?
>>401 <丶`∀´> <自尊心以上に大事なものがあるニカ?
405 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:23:29 ID:wMQBPb9xi
>>383 完成した時にどう楽しむか、設計者が考えないからだよ。
大事にしてるのが企業イメージや、ビジネス戦略、ニーズとやらばかり。
完成して見にきたらどうしようかな、家族連れてこようかな、
どんな勝負がみられるかな、
そんなサーキットに求められる風景のイメージを持てていない。
406 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:25:54 ID:DnZJVRJO0
まぁ富士は最悪の天気だったっていうのも失敗の要因の一つだからなぁ。
韓国は超絶晴天、絶好のレース日和でもなんかやらかすだろう
407 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:26:04 ID:FTu4tUN+0
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 韓国GP招待券 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
フジスピードウェイは追加でもう一個
各チーム応援旗の持参は禁止してたくせに
会場内でスタッフがトヨタ応援旗を無償配布
強度不足でスタンド落ちないか心配だな。チケット売れない方が吉ですw
410 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:29:42 ID:RZTL6v2X0
>>409 せめて上海みたいにレース期間外に落ちてくれればいいが…
無事を祈るのみだよ
411 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:30:44 ID:6yz3tYNv0
コースの舗装ができただけ
電力・上水道・下水道・計測・通信・放送・救護施設・訓練・総合テストなど
どれひとつできてないんじゃないの?
これでレースを強行したら大混乱だろ
412 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:31:08 ID:XA6jfhUd0
どんなアクシデントが起こるか韓国GP楽しみ。
>>219 韓国だからどうせダメ、ではありません
既に今出ている情報だけで「既にダメ」の領域です
414 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:32:17 ID:2jaC0QN90
クラッシュしたら、地面からうんこが噴き出したら嫌だな。
富士は2回目はまあまあ成功したのにリーマンでトヨタが赤字になったら
F1開催費が高すぎるとあっさり撤退してすべてのツケを鈴鹿に押し付けた
しかし三菱からサーキット買い取ってF1を鈴鹿から奪い取るつもりで
莫大な先行投資をしたのにトヨタって何がしたかったんだろ
417 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:34:20 ID:/Qs7LdxR0
レース中に事故多発して死亡者多発が一番怖い
ウマくいかんかったら
「日本が悪いニダ」と言い出すんだよな
>>408 いったいどこの国だよって感じだな・・・
いきなりのイベントがF1なんだぜ。事前に箱車レースとか何も予行演習まったくなくいきなり。
何が起こってもおかしくない。富士ですらシミュになるイベントやってたよね。
フジスピードウェイさらに追加
国家斉唱中にトヨタチームエンジンだけ始動!
まともな車も造れない癖にF1だって! 恥ずかしい人達だね。
コースの舗装も、昨夜のサッカー場の芝のように
ベロベロと簡単に剥がれるんだろうねぇ・・・
事故死が起きないことを願うね。
グレードAってどんなレベル?
鈴鹿や富士はグレード何?
424 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:38:19 ID:Sm+eK2fb0
グレード 1 ←最高位
グレード 2
グレード 3
グレード AAA
グレード AA
グレード A ←いまここ?
>>415 ・野糞GP~決勝のスタートに間に合わなかったってゴネた客に払い戻し
・翌年~チケットに各自間に合うように来て下さいとカイゼン
426 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:38:53 ID:ZI5K55Y90
F1キムチ弁当は発売されますか?(´・ω・`)
イニDみたいにコーナーで溝落としとかできるのか、このサーキット。
428 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:39:24 ID:B29ERE/OP
>>419 韓国・北朝鮮・中国あたりだろwww
最低でも日本で無いのは確実
関係者も知ってるだろうから事故はおこらないでしょ
その代わりものすごいノロノロレースになる
430 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:43:33 ID:DwfJybZN0
>しかし一部のドライバーは韓国GPの
>安全性を求めているのも事実だ。
一部のドライバーって誰以外だよww
431 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:44:21 ID:dL797rAgO
FIAでは自動車レースに使用するサーキットを、サーキットの規模や付帯設備などの状況により以下のように分類している[1]
グレード1Tを除き、上位グレードのサーキットは下位グレードの全てのレースを開催することが可能。
なおこれらのグレードの取得のためにはFIAによる査察を受ける必要がある。国内格式のレースを開催するには、
日本の場合日本自動車連盟(JAF)による公認を取るのみでよいため、
日本国内でFIAのグレードを取得しているサーキットはごく少数(2009年現在は7箇所)に限られる。
グレード1
F1を開催できるグレード。
グレード1T
F1のテスト走行を実施できるグレード。本グレードのみ他のグレードに対する上位互換性を持たないため、下位グレードのレースは開催できない。
グレード2
排気量2500cc以上のエンジンを搭載したフォーミュラカーのレース(F1を除く。主にGP2・F3000等)、同じく排気量2500cc以上のエンジンを搭載したスポーツカー(主にプロトタイプレーシングカー)レース、FIA GT選手権などを開催できるグレード。
グレード3
排気量2500cc以下のエンジンを搭載したフォーミュラカーのレース(グレード1・2に該当するカテゴリは除く)、同じくスポーツカーレース(グレード2に該当するカテゴリは除く)を開催できるグレード。
グレード4
排気量2000cc以下のエンジンを搭載したフォーミュラカー(主にF3)及びスポーツカーのレース、並びにグループA・グループNのレースを開催できるグレード。
グレード5
代替エネルギー自動車のレースを開催するサーキットのためのグレード。
グレード6
オフロードレース用サーキットのグレード。
グレードAってどれに相当するんだ?
433 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:46:13 ID:XA6jfhUd0
全世界に恥じを晒す事になろう
グレードAはグレード1。
そういうサーキットは、
日本にも現在は富士と鈴鹿しかない。
まあ、ちょいと改装すりゃできる、ってのはあるだろうが。
ここでヒュンダイがF1参戦を発表!!!
とかだったら腹を抱えて爆笑する自信がある
>>432 グレードAなんて表記してるのは韓国マスコミ発のニュースばかりみたいだから、グレート1の事だろうね
437 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:49:46 ID:Sm+eK2fb0
ところで韓国で開催して、意味があるの?
439 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:53:56 ID:Uqw3SOG7O
セナも自己実現する前のコースに不安を感じればからな…これはひょっとして…
セナ以来の死亡事故の予感
無線使えなくてサインボード使いだしたりして
トイレがないかもって
日本のスカトロGPに対抗したんだな
やはり日本を意識せずにはいられないのか
事故死が起きても「悪いのは日本のせいだ」
電力のインフラが間に合わない可能性があるから
各チーム発動機持参かもって話もあったな
446 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:47 ID:JCrP3fSA0
フジテレビに金落としたくないけど
スカパーのフジNEXT加入して生中継で見るかな
447 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:01:54 ID:qXvJQzpTP
つまり、ドイツが引き受けた箇所のみ完成したってこと?
いま舗装してます
舗装が固まるかどうか土曜日にわかります
金曜日はF1は安全運転しましょう
449 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:03:17 ID:MCByr9xqP
なーるほど
有料放送との差別化で遅らせて放送してんのか
BS2でモトGP生中継を見られた頃は良かったなー・・・
>>13 一昔前に複座フェラーリに乗れるってコカ・コーラかなんかでキャンペーンやってなかった?
で、なんで蛆テレビは深夜に放送するわけ?
ホイールスピンで穴掘ったらペナルティってことにすればよい
岩城滉一のF3000が参戦します
455 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:08:20 ID:RZTL6v2X0
タイヤを鉄のローラーにすればいいだろ
雨がジャブジャブ降ってくれれば
舗装が剥がれなくてすむ
しかし雨で下水があふれるw
458 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:11:32 ID:RjjeHeOR0
トイレも交通も完璧ニダ! と捏造
→女性スタッフがトイレがないので野糞
→それを見たチョンがレイプ
→自慢話を聞いたチョンが放火
これで国技Complete?
>>456 生放送でいいじゃんw
食事時外れてるぞ
蛆はフィギアもわざわざ録画で放送したよね
キムチのブーイングとかうまーく消してた
462 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:16:29 ID:qXvJQzpTP
>452
フジは生放送がダメなんだ。
何度も失敗してる。
編集は日本で最高レベル。
下チョンのくだらない虚栄で優秀なF1ドライバーが死の危険に晒されるわけか…
ホント、見た目だけの中身のない整形捏造自治区らしいコースだな
464 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:16:55 ID:+uIhWbyBO
スタート時に舗装が耐えきれずに穴が掘れて全車スタックするんじゃ?
その方が安全かもよ
466 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:20:30 ID:dX+lPsew0
糞尿とは切っても切れねー国だな、チョン鮮は。
F15Kマンホールにおとして直せなくて日本に泣きつかなかった?
「1回くらいなら何とかなるニダ。ケンチャナヨw」
こんな感覚なんだよw
469 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:24:09 ID:j2vm5zeG0
マンホールって蓋だけ先設置して、後から穴掘るものなのか?!
470 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:24:18 ID:jfscU3SV0
F1じゃないんだよみんな。FIなw
471 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:25:09 ID:A6/4FHLr0
>>246 「放送する物が無くなったとしても、後の番組に影響しないように」出来るだけ後に・・・
473 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:26:15 ID:6exqkj1t0
糞尿グランプリ2
>>469 まさか外見的な体裁だけ整えたくて蓋だけ設置した・・・なんて事は
ケータリングの為のキッチンもなかった筈だが・・・
475 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:32:38 ID:EcEVOgSW0
ドイツ語の「エー」らしいぞ
478 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:36:25 ID:uUpjzVdx0
>>477 木造だが大丈夫か?予定では普通の鉄製ブリッジでは?
479 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:39:17 ID:LJkianOY0
さすがドイツだな
無理な注文でも期限に間に合わせてくるとは
客来るのか?
何の関係も無いのに「テーハミングック!」とかやっちゃうの??
>>477 このスパンを木材onlyじゃないと思うけど、どうなんだろう。
しかし、本番中に瓦落ちてきそうで怖いな。
483 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:43:55 ID:hmf7XhgM0
史上初糞まみれのF1
>>408 それに確か、君が代斉唱中にトヨヤ車がエンジンを掛けたんだっけ?
485 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:48:13 ID:EcEVOgSW0
>>480 マシンの音より、テーハミンググの音の方がうるさい方に、100チョコビ
もしもの事が無きゃいいけどな
招致するにしても、実際に作って走り終えてからにしろと
未完成て、論外にも程があるだろ
487 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:51:23 ID:W/2IMEN50
独島は韓国領!
って書かれた横断幕が絶対に出ると思う
488 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:52:18 ID:YZir+ovf0
>>487 昨日のサッカーでも色々出てたらしいね。
でもF1ではたしか政治的なスローガンとか出したらまずかったんじゃ?
490 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:04 ID:w2iiIG1I0
もはや韓国とヒュンダイのメンツの為だけだな
韓国GPって今年だけ?
これからずっとやるの?
492 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:58:15 ID:w2iiIG1I0
>>489 サッカーでもダメだよ。
ただ韓国(韓国だけかどうかは知らんが)は
今まで散々スルーされてるよ。
FIFAが朝鮮文字を読む気が無いのか
チョンモンジュンがいるせいかどうかは知らない。
多分後者だろう。
何でもありだ。
>>489 F1に限らずスポーツの試合に政治的スローガンはダメだと思う
が、A1GPかなんかでマシンの横に独島は我が領土とか書いて
主催者にNGくらった国だからなんとも言えない
494 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:59:12 ID:NBZ8j1LrO
ドイツ人が奮闘したんだなw
496 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:59:50 ID:E34IOI720
>マンホールを空けると中はまだ埋まっており
普通は中完成させてから路面の工事して蓋かぶせるよね?
表面取り繕うので精一杯で、完成させる気ないんでね?
トイレは仮設だろうな
他の排水はどうするんだろ
>>493 そんな事じゃあの国では何もできないんじゃ寝?
全てのことに政治スローガン含めないとダメだもの。
「あの国のあの法則」はオカルトではなくて
理由のあるものだからな。
この状況で今回事故があっても別にオカルトじゃないだろう。
でも事故が無いことを祈る。
チームやドライバーはどう思ってるんだろう。
「行きたくねえ」ってのが本音じゃないのかな
>>50 カワラがF1カーの爆音と振動で落下して
マッサの頭部、顔面を直撃するはずだ。
糞尿洗い越しコーナーとか作るつもりか?
502 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:06:50 ID:indKUteKP
富士スピードウェイより糞な黒歴史を作ってくれそうで正直ほっとしている
504 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:08:18 ID:W/2IMEN50
しかしこれ、下水工事出来てないのならマジで大雨降ったらどうなるんかな
505 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:09:11 ID:bk3TOLjOO
カムイのピット中にマッコリ投げ込まれるんじゃね?
506 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:09:25 ID:MCByr9xqP
>>493 しかもそのチームのマシンに、国本という在日選手が乗る契約をしていたんだよな
国本はF3マカオでも優勝したほどだったのに、これでミソつけて
今じゃ鳴かず飛ばず
×2010年10月11日に査察実施
○2010年10月11日に接待実施
他のマシンと接触することなく、ゆがみや段差で
F1マシンが宙に浮いて飛んで行くかもな
509 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:14:24 ID:0i45TUDyP
雨降ったら
アスファルトが陥没しそう
事故れば死人が出る可能性が高いスポーツで
トラブルを期待するような+民はいないよな
そんなこと考えるとか、日本人としてアリエナイ、人間のクズだよね
>>496 もう、そのマンホールに繋がるクダを埋める気ナッシングなんだろうなぁ……
繋ごうと思ったら、大脱走よろしく地下からスコップで掘り進めるか、折角打ったアスファルトを剥ぐしかないもん
512 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:17:23 ID:V8iBbETO0
>>1 一瞬「グループB」って書いてあるかと思ったw
雨水は?
下水と雨水分離式?
もし一緒式だと雨の日やばくないか
>>510 まあそんな状況の路面じゃOK出ないだろうけどな。しかしサーキットとしてはOK出たけども
レースが開催されるか否かってのはまた別の問題っぽいなコレ。車が走れても果たして
興行を行える状態なのかどうか・・・。
516 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:19:31 ID:WTItgrYR0
517 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:20:10 ID:foZaWZWGO
一回きりの使い捨てコースとは新しいな
棄権続出の悪寒…
ここで二輪レースなんて、GPライダーに「マン島TTを走れ」というようなモンだ。
520 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:21:59 ID:W/2IMEN50
とりあえずGPまで後2週間程あるんだよね?
それまでにまだ、一悶着ありそうだ
マンホールを設置しておくとだな
毎晩小人さんが現れて穴を掘ってくれるんだよ
レース用キムチの路面販売とか、ありそう。
523 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:22:56 ID:tBSf3YZWO
少なくともこけら落としでF1って普通は有り得ないな!前座のサポートレースとかあるんだろうけど
韓国メーカーはWRC参戦したことあったけど、
F1とラリーのターマック仕様が同じと思ってそうだな。
アスファルトの上を走ってるから同じかw
F1もモナコとか市街地を走るけど、韓国GPはサーキットだろw
排水桝は2重蓋だろjk
中に密封蓋があって、表面が化粧蓋
>>521 蓋埋めるとそこからマンホールが成長すんだよなw
527 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:24:31 ID:nMtIxtf/0
もう何も起きないことを祈るしか無い
528 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:24:42 ID:Qttx63ENO
>>510 事故以外のトラブルが出ることを願ってやまない
>>510 事故を期待するやつがいるかよボケ
ドライバーがレース拒否すると期待
530 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:26:25 ID:s39Ht3Qn0
KARAって尻振りダンスだけじゃなくライセンスを発給したりするのな
プライドだけは高いチョンには、
「やっぱりできませんでした、ごめんなさい」
なんて殊勝なことは言えないだろうから、
朝鮮戦争再開して、
「やむなく中止にします」
って形にするのが最も現実的。
夏休みの友を終了できなくて、
誘拐事件を捏造するバカ小学生みたいに。
532 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:26:56 ID:RCxrZ9vEO
ワールドカップ以来、久しぶりにテレビを付ける日がきた
>>529 F1ではありえない安全な低速でぐるぐるまわってゴール前に全員でピットイン棄権とかやってほしいわw
534 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:37 ID:VV2htwCoO
何かあるね必ず
535 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:27:54 ID:2tmLujAe0
F1なんて、まだ見てる奴いるのか
>>518 マン島は歴史と伝統が有るからなぁ、朝鮮サーキットには何も無い
雨天中止でやって欲しい。
晴れでも不安なくらいだし。
うんこーーーーーーーッ!!
まあ大恥をかかずに済む方法は開催前に朝鮮戦争再開だな
>>533 どこかのレースでそう言うことがあったんじゃない?ずーっとフォーメーションラップ
544 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:31 ID:zT4plRu90
>>477 何だその長屋みたいな物体はw
頼むからアジアの印象が悪くなるような行動だけは慎んでくれw
545 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:34 ID:nMtIxtf/0
>>533 マシンが痛むから原付でいいよ
ピット裏の移動用のがあるだろ
546 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:34:41 ID:tkf7K3ivO
マンホール開けたら埋まっているとかwww
クラシアン呼んでも途方に暮れるだろ。配管も何も無いんだからwww
大体ココって近くにホテルとかあるの?
関係者どこに泊まるんだ
ツアー客は飯食ってから160㎞移動とかあるし・・・絶海の孤島かよっ
>>539 マジで雨降ったら怖いなw
いや、笑い事じゃなく事故ありうるよなw
全韓中の仮設トイレを集結スルニダ
これなんて道尾幸司物語
551 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:40:59 ID:RZTL6v2X0
553 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:47:56 ID:IqSqhqKH0
なにが驚きってニュー速+でF1スレが2になったのが驚きだ
>>553 材が細いし足りないし歪みにも弱そうだ
真面目にドリフコントのようにいろいろ崩れていきそう・・・
>>547 関係者なら金あるだろうから日本に泊まるんでね
飛行機でも1時間ぐらいだっけ?
558 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:59:35 ID:iheI3jJ50
>>555 どうせ当日の客は全部CGだから大丈夫だろ。
560 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:00:02 ID:rZGxW8bUO
危ないぞ~危ないぞ~
562 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:01:38 ID:IqSqhqKH0
>>555 良く見てみると中国GPで使われてる仮設スタンドとよく似てた。これ仮設専用に設計されたモノなのかな。
日本の仮設スタンドって建築用足場を使ってスタンド形状にしてるように見えるんだけど。
そもそも各国の仮設スタンド事情が良く分らんのだけれどもw
排水も心配だがあの周辺風が吹いたら土ぼこりも凄そう
564 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:03:20 ID:dL797rAgO
これってトレードAもらえた時点で参加者は必ず出場しないといけない物なの?
事情知ってる連中なら安全性のために棄権したいだろうに
566 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:03:38 ID:rZGxW8bUO
予選までドライで決勝で雨が降ったらすごいことになりそうだな
>>562 中国からレンタルしたって話も出てたけど、ソースがわからん
569 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:06:53 ID:IqSqhqKH0
>>568 なるほど、出どころ不明とは言えそんな話有るのね。まあ耐荷重云々と言う程の集客があるのかも疑問ではあるけど。
サーキット内の移動や出入りなんかも含め客向けのインフラはどうなってんだろうかねー
この間のシンガポールで再舗装区間が滑りまくるわ、乾きにくいわで大変だったから雨降ったら確実に終わるな。
572 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:10:31 ID:IJUXMSj/0
チケット捌けるのか?
実績の無い会場でぶっつけ本番的開催ってよっぽど金に困ってんの?
何かあったら運営の責任が問われると思うんだがF1ってこんなもの?
>>571 なるほど、結構丈夫そうですね
客の加重があれば突風が吹いても大丈夫だろうし
576 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:16:34 ID:IqSqhqKH0
>>571 ㌧クス。そうそう、強風で倒壊した中国式仮設スタンド見たのよ俺。
徒歩四キロか・・・、今googleで07年の富士での日本GPで東ターミナルから
ネッツコーナーまで歩かされた時の距離計ってみたら約3.5kmだった。
可能なら歩きたくない距離だなあ。
577 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:17:08 ID:dnRJZhn00
>>553 建築現場なんかにある”1スパン 最大積載荷重 400kg”ってやつかな
>>576 今の時点ではサーキットの入場口が何箇所あるかもわからんしね。
入場するまでのトイレは田んぼで代用か?><
便所飯だろJK
581 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:25:58 ID:YZir+ovf0
セフティカーがまさかのホバークラフトで万全の路面をアピール
取引先の中国企業の連中なんか、固定電話知らないんだよね。
家庭に電話がなかったところにいきなり携帯が出現。
固定回線のインフラ技術とか、全く眼中に無いww
韓国もさあ、F1の凄さ,開催できるありがたみが解らないから
グデグデになってるわけで。
584 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:20:30 ID:gaKoJ7xH0
585 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:22:21 ID:IqSqhqKH0
>>584 まあなー、毎年観戦に行ってるけど基本3~4万のチケットを取るようにしてる。
586 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:23:51 ID:teSKBuBG0
糞は溜めておいて後で食べるのか?
いまどうなってるか知らないけど
パイロット2名 マシン3台のままなら
どっちが予備マシン乗るかでけんかしそうだよね
こんな所でメインマシン乗りたくないよね
588 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:27:02 ID:Raq6pB+L0
何人死ぬかな。
うんこまみれの阿鼻叫喚が見える。
日本でもトヨタがやってくれたけどな。
雨が降ったら池みたいになる予感
591 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:29:16 ID:ARRa4qWSO
そもそも下水なんて発想も文化もないから
サポートレースを相当やらなきゃ、ゴムが乗らない。
そのまえに、路面に浮いてくる油をなんとかしなきゃ。
養生した後に。
尻拭いた紙、ゴミ箱に入れる国だもんな。
594 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:34:48 ID:5doMPsIKO
いくら払ったらグレードAくれたの?
595 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:36:13 ID:xYohnAbpP
いやいや、あれだけ日本叩きしてる韓国様だもの。入り口でウンコ持ち帰り袋ぐらい配るでしょう。
これ何かあったらどこが責任取るの?
お国技発動していつの間にか日帝のせいにされるの?
597 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:50:42 ID:cnMTJWiMO
>>593 詰まるから仕方がない
水洗能力の違い
だからと言ってそこに残したくないが
598 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:54:01 ID:zR4klX9T0
韓国人にとっては下水なんてあってもなくても同じかもしれないけどさ…
ドイツ技師絶賛の予感
そこで坂口良平ですよw
経時変化を考えると、直前に舗装というのは正解なのかもしれん。
普通は時間かけて落ち着いて完成なんだろうけど、
崩れる前にレースやらないとヤバイという世界もあるのかもしれん。
>>50 既に中央部が沈んでいるように感じるのは気のせい?
604 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:33:10 ID:nIU58jLi0
ドイツの技術力は偉大だな
605 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:36:36 ID:XF83eCIl0
ドライバーの安全だけが心配だ
606 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:46:20 ID:gaKoJ7xH0
>>603 ウジテレビは大損しないだろう。
俺みたいな、F1に興味がない人間まで関心を集めてる。
視聴率が期待できるだろう。
>>606 1週しかラップしないとすると平均視聴率悪そうなんですけど
>>606 うん、ある意味今年のモータースポーツ最大のイベントだからな。
何が起こるのか?歴史的瞬間を見たいって視聴者は大勢いると思う。
普段F1なんか興味無い奴も観るだろうしね。
F1で大事故が起きたら、他局がニュースに流す素材の使用料をフジテレビに
支払うんじゃないかな?フジは儲かりまくってウハウハだと思うよ
雨水はOKなのか?
雨降ったら泳いでゴールする事になるぞ
611 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:00:54 ID:TjOHjb/S0
>>606 しかし、放送時間は深夜ww
朝鮮は日本の裏側かよww
ぺたぺた塗って表面均しただけだから、一周しただけでベコベコになるであろー。
613 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:03:36 ID:EcEVOgSW0
>>611 どうせ、USTか何かで流すヤツがいるだろう。
614 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:09:13 ID:gaKoJ7xH0
こんな展開に成るんじゃないかな。
韓国F1GP開催
↓
大事故発生
↓
マスゴミは舗装を請け負ったドイツ企業バッシング
↓
2ちゃんねるで祭り
ネットでライブで見るに決まってる
そして深夜に蛆の糞編集を笑う
韓国のことだ。
キットこういうことさ・・・。
ヒュンダイ アクセント → ホンダイアクシデント
グレードA → グレードアクシデント
ウンコが流れないぐらいなら、まあよしとしないと
618 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:17:23 ID:EcEVOgSW0
>>614 3番目から
舗装工事を請け負わなかった日本が悪いことに
↓
2チャンネル総スルー
619 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:18:20 ID:yY6lBB1Z0
強行開催の結果が楽しみだな
巨大肥溜めを作ってF1トンスルを作れば大もうけニダ
621 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:29:59 ID:RZTL6v2X0
技術者はドイツから派遣されたが、実際に工事したのはカンコック人だよ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:30:28 ID:Nes4b4An0
623 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:32:03 ID:qqQE5ywv0
周囲の田んぼで用足しするんだろうな
624 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:32:31 ID:teSKBuBG0
>>622 超田舎の英田でさえ普通に舗装してあったのにどんな未開の地だよ
>>622 フリーエントリー!ノーオプションバトル!!
627 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:34:33 ID:+vUK/8+TO
何だよやるのかよ、嫌だな敵国グランプリ
628 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:34:47 ID:IqSqhqKH0
>>625 結局突貫に次ぐ突貫でそんなトコまで手が回らんかった結果だろうなー。
てかノムヒョン政権の時の利益誘導の産物ってのは本当かしら。
629 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:35:20 ID:DwfJybZN0
これ生放送しないのか?韓国大好きフジテレビの癖に
631 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:37:43 ID:PCGsEdmZO
サーキットは一応舗装されたのに、そこまで行く舗装された道路が無いのか……
各チームのF1カーは海から完成図にある港を使って陸揚げだな……
632 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:37:45 ID:bq7ERU3T0
どういう手段使ったか知らんが、FIAによる査察通過までは既定事項だったんだろう。
が、GPDA(ドライバー組合)によるボイコットがあるとは想定してなかった、てオチ希望。
633 :
(。´ω`。):2010/10/13(水) 16:40:46 ID:sY7i83yUO
スタート直後、全マシンがお互いぶつかり合って
まさかの全チームリタイヤ
<;`∀´>ヒ、秀吉の一夜城ならぬ一夜サーキットニダ!参ったニカ!
>>622 どーすんだこれwww
ドライバー組合に加入してないドライバーがぬけがけして優勝だな。
636 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:41:06 ID:YJMwK0JG0
これ、生中継されるのかな。
637 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:41:24 ID:Nes4b4An0
>>628 前大統領(ノムヒョン)が大統領就任中に自分の地元開発の一環でF1招致
↓
資金援助法まで立法
↓
前大統領失脚&自殺
↓
現大統領就任後、資金援助法を廃案
↓
資金難で工事進まず今に至る
638 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:42:07 ID:IqSqhqKH0
>>632 車を走らせるサーキットとしての体裁は整った、と言う意味での承認なんじゃなかろうかと。
そこでチームがレースを開催して云々、というのは別問題になりそうな希ガス。
07年の富士F1でもオーガナイズは最悪でも設備はキッチリ揃ってたからなー。
世にもみっともないGPになりそうだな
ウリの辞書に下水道という言葉は無いニダ
雨が洗い流してくれるニダ
>>630 鳩山と関わる企業なんだから無理難題は慣れてるだろw
642 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:43:58 ID:6ySrY6+00
>>1
世界初の!!!
スリックタイヤでは怖くて走れないF1認定コースだしねえ。
御冥福をお祈り申し上げます
643 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:44:16 ID:IqSqhqKH0
>>637 ㌧クス。アチャー、そんな流れなのね。昨年でのF1開催決定からここまで、人員と資金さえぶっ込めば
もっと良い状態まで持ってこれる事は出来たんじゃないかと思うんだけど、完全に資金人員不足の結果かね。
644 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:44:39 ID:A6/4FHLr0
ネットでLIVE見られるの?
実は地下に全天候型のサーキットを完成させてるよ!
646 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:46:47 ID:ycmyyFk6O
テレビ放送までこぎつけられるのか?
フリープラクティスで終了な予感なんだが
>>643 むしろカンコックの政権事情じゃないのかなぁ?
ノムタンがあぼーんした時点でこのプロジェクトも半ば終了。
雨で中止だな
649 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:47:37 ID:6ySrY6+00
650 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:49:08 ID:RZTL6v2X0
>>622 >サーキットへの主要アクセス路は未舗装で、会場を囲うフェンスも完成していない。
飛び入り参加できそうだなw
651 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:53:01 ID:PCGsEdmZO
サーキットの舗装はストレートを一定速度で走ると、
三三七拍子のリズムで振動したりしないの?
652 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:55:24 ID:qqQE5ywv0
>>649 首位の田んぼ使ってラリーに変更すれば問題ないな
653 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:57:13 ID:6ySrY6+00
>>651 ワロタw
動画を良く見てみるとストレートでポンポン飛んでいるねえ。
654 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:01:49 ID:6ySrY6+00
>>652 度胸と根性と腕(バンピングにも負けない腕力)が試されるなw
世界初のF1ラリー開幕かーw
クラッシュした方が面白いんで荒れたほうがいいよ
やっぱレースはクラッシュシーンが華でしょ
と、思う俺は不謹慎なんだろうな
もうさ、そこは教習所か何かにしてF1は別の所で
やった方がいいと思う。
レーサーがかわいそう。
>>653 ストレートでポンポンって・・・カナダGPでのG.ビルニューブのように
飛んでひっくり返るよ?
658 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:07:26 ID:0aHYI1r90
予想道理の展開だなwwトイレが足らず野グソ立小便のレベルじゃないぜww
朝鮮GP「最臭レース」「糞尿まみれ」
ああ臭っ!ww
659 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:07:46 ID:cH8lRHIb0
日本から、F1見に行くような人は、富士のF1で、野糞やお漏らしは、
体験済みだし、驚かないでしょう。心配は要らない。w
>>659 覚悟してる奴は前日辺りから水分摂取量を控えたりして我慢する。
661 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:10:26 ID:AkdGTLEy0
これ下水工事終わってないって本当か?
写真だけじゃわからんけど、マンホールが据わってて周りがインターロッキング舗装
されてるじゃん。これから管入れなんて普通せんだろ?
いや、韓国のことだから本当に下水管入れてないのかもしれんがw
662 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:12:15 ID:IqSqhqKH0
>>659 鈴鹿込みで今年まで9年日本GP観戦行ったが、07年の富士もそこまで酷い訳でも無かったけどな。
トイレの位置遠かったり面倒くさい距離を歩かされたりバス待ち2時間オーバーだったりは流石に堪えたが。
グレードA(アイゴー)か
地獄絵図が見れそうだな
雨が降ったら泥沼ですね。
なるほど、楽しみです
富士の糞尿GP再現ですか
666 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:15:00 ID:2tmLujAe0
あと一週間かあ
地中浸透式ですね、エコなんでしょ?
668 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:18:29 ID:6ySrY6+00
はっ!!!!ひょっとして・・・・・
飛び跳ねるストレートも泥で汚れたコーナーも埃だらけもパドックも
すべて安全運転をF1ドライバーに強制するためにそう作ったのかも・・・・
日本でもスピードが出せないように道路を凸凹に作ったりするじゃんwww
669 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:22:08 ID:DMAqX0CDI
開催決定、くやしいのぅwくやしいのぅww
にしてもなんでチョンGPなんかやろうと思ったんだ!?
こんな安全基準も糞もねぇようないかれた国でF1なんかやる事自体アホな茶番でしかねぇわ
ところでスタート全開直後の妙なヘアピンは何なんだ
たぶん、10周走ったところで、2時間ルール発動でチェッカーだな
673 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:28:05 ID:YZir+ovf0
韓国で死ぬとか、人生の終わり方として最悪だなw
ウンコはバケツでしろってこと?
そのウンコを原住民が食べるの?
675 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:33:46 ID:JaSFzuem0
グレードAって何?
長野リニアのAルートって事か?
676 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:34:11 ID:6ySrY6+00
>>673 ってゆうか韓国で脳みそに寄生する虫入りのキムチとか食べさせられたらどうするんだろうね?
F1関係者たちはw
俺なんか前頭葉が溶けるのが怖くて行く気になれないのにww
677 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:34:16 ID:1qo9u6IG0
コースの欠陥で何人死ぬか今から楽しみ
>>656 >もうさ、そこは教習所か何かにしてF1は別の所で
>やった方がいいと思う。
元の計画では、教習所も出来るらしいぞ。
F1サーキットで運転免許を取ろう!みたいなのかもしれん。
長靴メーカーは急いでFIAと契約して
オフィシャル長靴製造して韓国GP会場で売ると良い
681 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:49:17 ID:6ySrY6+00
683 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:04:50 ID:9YISFe3LO
貧乏人は編集された映像でも見て韓国に騙されてろって地上波民放からのメッセージだよね
コレ
685 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:07:27 ID:nIU58jLi0
>>622 観客がバギーやジープで乗り込んでそのままレースすればいいさ
ドイツ人の技術でもやはり不可能は覆せなかった以上
通常のタイヤでオイルトラップあるコース走るなんて狂気
F1選手をコロッセオの剣闘士と勘違いしてないか韓国は?
686 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:10:55 ID:1LLTDz8FO
雨ふったら
糞地獄?
>>669 みんなワクワクドキドキなのに、お前バカだろ
688 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:16:17 ID:93Rf0Lm00
ワクテカですな
689 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:19:45 ID:Z0AkSWsp0
全体の空撮が新聞に出てたけど、メインスタンド以外何もないぞw
高低差も殆ど無い平らで土手も何もねえし、観客どうすんのよ?
観客以前に周囲のフェンスすらない。
690 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:23:02 ID:K/XT5Ms2P
韓国人に告ぐ絶対ペットボトル投げるなよ
691 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:23:17 ID:EDt3MU640
>>50 どこの田舎駅の連絡橋だよwww
原宿ももうちょっとマシだぜ
692 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:24:32 ID:9YISFe3LO
関係者以外客席なしのノーピープルレースにしたらいんじゃね
チケット買った客はどこかの球場にでも入れて中継映像見せれば桶
制限速度60キロでお願いしまスムニダ
694 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:26:07 ID:iTTgFbt60
不幸な人災だったな…
695 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:27:00 ID:2tmLujAe0
周りが田んぼってのがまたそそるよな。
路面作ったばかりで評価しても、
数日後にはでこぼこなんじゃね?
697 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:30:57 ID:9YISFe3LO
テレビ中継のみならPS3のゲームの映像流せば桶
タイヤのサプライヤーって、ブリヂストンだけなの?
事故ったら、ブリヂストンの責任にするのかな?
チームやドライバーはもう朝鮮へ移動してるの?
>>698 今年いっぱいはBS単独 来年はピレリ単独
路面できてなくて見込みで発送してるから、文句言われても「はぁ?」状態
>ここで問題視されるのがトイレだ。
>一か所にまとめられて下水工事が行われていると願いたいところだ。
大切なトンスルの材料を韓国人が下水に流すとでも?
>>655 低速コーナーで詰まる位なら良いんだがな・・・
703 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:47:36 ID:IqSqhqKH0
>>696 てかまだ養生出来て無くて油染み出してるからな、安定するまでに一月位置くと思うんだが・・・
ストレートで横に並んでちょっとでも接触すればすぐ壁直行だし
オープニングラップは大変なことになりそうだな
705 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:54:12 ID:nHhE7QVH0
( ゚д゚)ポカーン
706 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:55:19 ID:JKKh/ANrO
>>170 レースの国際映像はバーニーが自分とこのを[有料で]配信してるだけ
チョンTV局の出番はない
707 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:58:14 ID:fhgjmU4Q0
2週も走ったら路面に排水溝ができるので無問題。
709 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:00:16 ID:6uhviXru0
FIAはそろそろ痛い目を見た方が良い
710 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:05:51 ID:B29ERE/OP
「ドライバーは犠牲になったのだ・・・韓国の犠牲にな・・・」
まあ当の韓国は仮に死人が出ても反省しなそうなのがまたアレだな
711 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:06:16 ID:IqSqhqKH0
>>709 何となく今回の件は韓国側から「期日までに出来ますからやらせて下さい!!」みたいに
言ったんじゃないかって気もするんだけどなー。ノムヒョン絡みの件も考えるなら
案外、早い段階で国際レース開催できないと色々ヤバい内情があるとか。
んでFIA側からすると「出来るって言ったよね?」みたいな。
前売りチケット、800くらいは売れてるらしい。
何にも無ければ何とか無事に済みそうだけど
少しでも風雨があれば悲惨な事になりそう
これで事故が起きたら、決定を下した主催者は
責任問題だな
なんもないトコだけど選挙になるとうるさい地域。
とにかく過激で現金とデマが乱れ飛び街中が人で溢れ返る。
観客は金ばらまけばなんとかなる。
怖いもの見たさというか、ホラー映画のような期待感が韓国GPには加わったな・・・。
ドライバーには、お気の毒だが。
FIA規格はグレード1~6なんだが、グレードAってどこの規格?
F1で死人を出してる倭猿が何か言ってますがwwwwwwwwwww
>>716 撤退も相次いでモータースポーツは過渡期だしこういう路線で注目浴びるのもいいんじゃないの?
数年はここで開催するんだろうから初回にやらかしてくれれば来根以降韓国GPは注目の的だろ。
>>718 韓国記事では何故かグレードAってなってる、それが一人歩き中
722 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:31:14 ID:pUaaVaDk0
前スレで話した パラオと日本は昔からめっちゃ仲良かったのに大橋の建設で
横から割り込りこんできて受注をGET! 完成後半年で大破・全損という
べたコントみたいなようつべ画像が、今帰ってきてなにげに’パラオ橋’で
検索してみたらまだ残っててワロタw
あの渡り廊下みたいの何?
>>706 あれってホスト国の契約TV局のを配信してると思ってた
って韓国にFIAと契約してる局はなそうだが
727 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:38:45 ID:UsSfA0tuO
観客がコースを横切るとか、
物を投げるとか 賭け事の対象にして勝たせたい車の為に妨害するとか無いとは言えない国民性。
728 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:39:30 ID:IGIJIkOU0
これ開催してもめちゃめちゃな赤字だよね。
パクりながらも利益至上主義の韓国らしくないよね。
日本、中国、マレーシアもやってるから、ウリもやるニダっていう自尊心?
大丈夫ニダ 問題ないニダ
オープン・ホイールでオープン・コックピットだからいいだろ?
と各チーム、バギー車で参戦!
>>727 独島は韓国領ってマントはおったおっさんがレース中のコース走るのかw
F1初の無観客試合とかあると面白いんだけどな
人もどきと土木工事
人もどきとF1は、相性が悪いって事だわな。
734 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:44:40 ID:pUaaVaDk0
しかもパラオが損害賠償請求をすると業者はすでに夜逃げ、K国政府に泣きつくと
門前払いというお約束のおちw
735 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:46:03 ID:Ry6c59KA0
>>731 やって欲しいよな
中止の供託金没収がなくなった今、
更なる経済負担をKAVOに与えて欲しい
>>729 そんなサーキットで大丈夫か? カンコック
737 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:47:14 ID:txaSK4/dO
韓国パワーを世界に示したな
ガラガラのメインスタンドはテロリストのバナーで隠します
韓国人って馬鹿ばかりだから何をやっても失敗する(笑) 因縁つけるのと賠償と謝罪要求しかやらない国
大恥かいて、次回は日本と共同開催汁とか言い出しそうだな
741 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:49:26 ID:xkyDJwd80
路面さえしっかり出来てればモナコより危険ってことはないだろうけど・・・
路面さえしっかりしてれば・・・
・・・・・・。
野糞
久し振りにF1を、生中継で見てみたくなった。
744 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:53:55 ID:jrXzN6cl0
何をゴールに決めて~~何を犠牲にし~~たの~~~
>>736 神(FIA)は言っている。
韓国GPは中止される運命にないと。
>ここで問題視されるのがトイレだ。
>一か所にまとめられて下水工事が行われていると願いたいところだ。
低速コーナーで詰まる位なら良いんだがな・・・
たぶんそんな派手にやらかすことはない…と思いたい。
せいぜい、不可解なマシントラブル発生⇒
原因調査の結果、じつは…!
ぐらいで済んでほしい。
>>301 これもしも全席埋まったら、マジ崩落するんじゃね?
日本人が優勝したら太極旗があがって
「○○は在日朝鮮人」
とかまた始まるんだろどうせ。
youtubeで見たら、馬に乗って走った方が良いんじゃないかと思うぐらいのオフロードだったぞ
手抜き工事で舗装が剥がれてくるんじゃないの?
755 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:30:42 ID:MSxpa+NS0
メインストリートのスタンドは、右から来る車は歩道橋で見えないし、
直進過ぎたらスタンドの裏を車が走るから見えない。
これもティルケの設計?
日本でのF1人気が絶頂期ならチケももっと売れたんだろけどねえ
真似ばっかするから。10年遅いわ
レースの展開も予想付かないけど、舗装請け負ったドイツへの支払いもどうなることやら。
無理な要求を呑んで何とか間に合わせてくれたドイツに不誠実な事したりしたら
ドイツぶち切れて工事した舗装全部剥がしたりしてなw
758 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:45:00 ID:MLfC0ec90 BE:186907223-2BP(10)
あれ?これ最初、韓国の祝日と重なってるから延期、とかいってたやつ?
キングレコードからCD出して歌手と名乗っている田舎の土建屋のおやじのようなパワーを感じる。
761 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/13(水) 20:58:00 ID:nWnKGU2p0
まあ、引っ張るだけ引っ張って予選前日で中止にした方がふんだくれる。
762 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:58:15 ID:HZGkPMqc0
開催を前にドライバーの安否が危ぶまれており・・・
>>759 糞、また騙された
とりあえず記念カキコはしてきた orz
765 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:11:23 ID:A6/4FHLr0
767 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:14:42 ID:qXvJQzpTP
768 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:15:47 ID:RYwawv6kO
韓国で下水道が整備されて、ウンチがきれいに流れるようになったら
国民もみんな流れて誰もいなくなっちゃうよ。
結構順調に仕上がってきてる様だね
まだ時間もたっぷり残ってるし大丈夫だろう ^^
770 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:20:37 ID:v0Z0FYNV0
>>1 大丈夫
トヨタにアドバイスしてもらいな
あれだけの大惨劇をうやむやにしたんだ
公式掲示板は消されるわ
とにかく対応も糞だったが
報道する側も糞だったから、うやむやになり終了
結果2年後にはトヨタ撤退w ただ滅茶苦茶にしただけw
景気悪くなって喜んでいそうなトヨタw
言い訳できて良かったよね。
771 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:25:42 ID:8oZjYQx70
韓国で均一手で綺麗な舗装見たことがないな
市街地はもちろんのこと高速でさえ波うちデコボコはふつう
ケンチャナヨ精神てんこ盛りだからこんなもんだろう
>718
16進数なんじゃないの
773 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/13(水) 21:38:57 ID:nWnKGU2p0
溢れたウンコ水でスリップw
田んぼのスズメの大群がやってきてピット閉鎖
マーシャルやたら多いじゃん!と思ったら、タダ見の見物人がコース脇に多数。
といったような展開は期待できるかね?
777 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:48:54 ID:FjPPjpDZ0
779 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:07:17 ID:E34IOI720
あと10日か
チケットどんくらい売れてるの
780 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:10:10 ID:HUygYbSn0
いくら渡したのかなぁ…
事故でドライバーが死んだりしたら洒落ならんぞ
トイレットペーパー流せるの?
多くの人が押し寄せれば下水は必要不可欠
例えばインドに沢山人の集まる聖地があるとして
そこには下水道が完備されているだろうか?
>>50 ホームストレート上にこんなもん渡していいのか?
昔フジかどっかで追突して離陸したマシンがアーチに激突して木っ端微塵になった事件があったが
784 :
世界一臭いグランプリ:2010/10/13(水) 23:02:53 ID:qPxocDQ70
観客が雪崩れ込んでの事故はないと思う。
だってチケット売れてないもんw
むしろSCが入ったりして、低速ドリフトでタイヤを暖めだしたら危険。
一斉に若いアスファルトが剥離してダート化しそうな希ガス。
(別に舗装したドイツ企業を責める気はない、レース2週間前まで舗装できない馬鹿と、そんなサーキットの査察を通してしまう奴が悪い)
アスファルト剥がした奴にはマイナスポイント付与すっからね!
787 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:11:00 ID:8v39xFEr0
>>741 モナコはソフト面の練度が高いんだよ。
観客誘導、レスキュー(陸海空)の対応の練度が高い。
あれはやっぱり「大公がやれと言ったらやるんだよ」みたいなトップダウンの賜物なのだろうか。
ハードがようやく仕上がって、これから10日でソフト面をどうにかしなきゃいけない韓国とは
比べられないと思う。
>>749 韓国の人が「メインスタンドは怖い」って言ってたw
790 :
名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:37:27 ID:Chu0/nYd0
韓国人作業員「トイレなんて使うヤツいるのかよ?非常識だなぁ」
小河等が1992年に鈴鹿のF3000で事故死してる。
1コーナー進入の競り合いで、前車の後輪に乗り上げてコース外に文字通り飛び出し、
グラベルやタイヤバリアも飛び越えてフェンスの支柱に激突、ほぼ即死状態だったそうな。
その1ヵ月後、彼が乗るはずだったマクラーレンF1-GTRはルマン24時間で優勝。
ドライバーの関谷正徳は小河の遺影を抱いて表彰台に上った。
>791
ミスった、小河の乗るはずだった関谷の車は、トヨタTS-010で順位は2位だった。
(関谷は95年にマクラーレンに乗って優勝してる、それと混同してしまった。)
でも関谷は、最終ラップで無線で小河に報告するように「2位になったぞ!!」って叫んでいた。
それははっきり憶えている。
794 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:07:49 ID:skhHsb1n0
多分本番でも計測タイマーが正常動作しない等の事故が発生。
ウリナラの車は問題ないどころか周回遅れでもコースタイムが次々と。
計測システムはLGだしな。
まぁウリナラの車なんてものはF1には無いが。
796 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:11:55 ID:ZWhypbDIO
>>791 小河などって、他にも亡くなったら方がいるんですね……
>>763 鈴鹿とか日本のサーキットって一般道よりも荒くてグリップと水はけ良さそうな舗装だったけど、
あんまりそんな感じじゃないなこれ。
800 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:17:05 ID:jEGNvl430
イナーシャルドリフトをマスターした者が韓国GPを制する
>796
>798
マジレスすると
小河等(おがわひとし)の事故のとき、事故現場のすぐそばで撮影
していたカメラマンも、落下してきた看板かなにかが直撃して死亡。
だから>796は間違ってはいない。
釣られたかもしれないけど・・・w
802 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:36:53 ID:k0jseuNV0
スタンド屋根の梁とか支柱とか、マジで間隔がバラバラだなコレ
どうなってんだ一体
まぁ、倒壊したデパートとか、高さが違う上に傾いたツインタワーとか
韓国の建造物に関する武勇伝はいっぱいあるから今更っちゃあ今更だけど
803 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:39:20 ID:jsU1MwIj0
何人死人でるか今から楽しみだ
韓国で開催したとしてヒュンダイはF1に参戦するの?
小河ははねてグラベルもタイヤバリヤも飛び越えてレース場外に行った
さらにそこは工事中で鉄骨の杭が打ってあってその鉄骨に直撃した
あと叔父がレース好きで録画をしていたので富士GCの高橋徹の事故のTV見たことがある
最終コーナーでスピンして背後から風を受ける形になってフワっと浮いてスタンドの壁に
コックピットからぶつかってた
806 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:44:24 ID:ulGorwur0
どうせ例のごとくマンホールに車が落ちるんだから埋めとけよw
807 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:46:57 ID:qgCAjVb50
ウンコは食べます。
808 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:52:48 ID:ZWhypbDIO
なんか建設作業員が落下して重傷とかって話だね。
実際そういう動画で見ちゃうと嫌な気分になるよ…
事故でマシンやコースの規制が追加されると、
今後のレースがつまらなくなっていくから辞退しろよ
このマンホールはさすがにおいただけのものってことはないよな
特殊な形状の金属を差し込まないと開けれないタイプのやつだよな
でないとF1なんぞが走ったら吹き飛ぶかもしれないんだが
811 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:59:05 ID:gTuwgU/i0
812 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:59:14 ID:Tbst9BNK0
グリッドは簡易トイレでも持ち込んでなんとかするかも知れないが、観客
はウンコ掴んで、どこかに投げるしかないだろうなw
後世に「糞まみれGP」と名を残すことになりかねない。
813 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:03:11 ID:ozwrsKTv0
814 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:06:10 ID:Xj0aD86W0
だからグレード1のことだっつーの
>>802 ブルジュ・ハイファ(サムスン)はどうなるだろうね
818 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:19:29 ID:ozwrsKTv0
819 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:21:27 ID:PdprLzTH0
また査察官買収か
820 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:22:08 ID:N4YEpozwO
ここ読んでると益々不安になった…本当頼むから中止にしてほしいよ。
前にタイヤの問題かなんかであった6台くらいしか出ないやつみたいにならないかなw
822 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:23:10 ID:EB1KNXnd0
ソウル五輪の時から全く進歩してねえ・・・
>>816 なるほど、こういうの安全性とか収容人数とかそういう規定あるのかな?と思って調べようとしたら出てなかったから気になったんだけど
普通にグレード1って事でいいって事ね、ありがと。
グレードAって表記このサーキット関連でしか引っ掛かってこないけどグレード1をグレードAって表示する慣習は普通は無いんだよね?
824 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:24:46 ID:PdprLzTH0
トイレなしかよみんな野糞チョンらしい地獄だなw
825 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:27:59 ID:EB1KNXnd0
>>824 レースが終わった後地元住民が拾い集めてトンスルやホンタクの材料に使います
その辺の田んぼでするニダ
コースの凹凸にはかなり厳しいとかで、数mmのデコボコでもチェックが入るって
話を聞いたんだけど、あれだけ長いコースをほんの2,3日で精密なチェックって
できるものなの?
まさか、アスファルトを敷いた業者が「私どもが責任をもってチェックして
問題ありませんでした」と言ってるのを鵜呑みにした…なんて事は無いよな?
828 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:29:42 ID:toRScZJh0
>>745 という事は、OKを出したFIAが
責任を取るんだね
F1じゃなくてまずインディから招聘すべきだったな。
830 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:31:22 ID:IJpHpTi10
>>821 それを期待してる俺がいるw
あのときはBS陣営だけ出たけど、今度はコース自体が腐ってんだし。
お膳立てはしたけど、ドライバーがレース拒否とか最高なんだがな。
831 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:31:24 ID:N4YEpozwO
安全面を考えて各チームはスト。これ希望。
832 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:33:59 ID:1bfW/LxjO
833 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:34:03 ID:EB1KNXnd0
>>827 舗装後に大雨が降ったので未だに乾いてない可能性が高いな
ドライバーは適当にリタイヤした方が良いんじゃないか?
>>831 イタリアが何処かでライダーがボイコットした事あったな。
二輪だけど。
836 :
NHK「韓国は日本を上回り先進国の仲間入りしました」:2010/10/14(木) 01:37:28 ID:3f0tWdoi0
>>813 何か死刑を待つ車両(笑)みたいでかわいそう。
中国でもマレーシアでも中東でも普通にレース開催してんのに・・。
837 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:39:19 ID:uFGKKhV60
>>831 みんなでボイコットしよう!
当日
レッドブル「え?なんのことwww」
ヒスパニアとかインドひっぱってむりくり開催しそうってか
ポイントきっこうしてるし上位ドライバーは無理にでも走るだろうよ
出来てもいないコースを予定に入れるとか、見切り発車過ぎるんだわ
実際に作ってから招致しろと
つか、一体いくらで買収したんだよ
840 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:44:03 ID:TSFOVAMe0
ダートレース
841 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:46:39 ID:Acs/OpUWP
休み無しで突貫工事しているんじゃないだろうな。
842 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:48:32 ID:PdprLzTH0
844 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:00:11 ID:l/A/2UDE0
冬ソナでサンヒョク役やってた俳優いたけど、けっこう車好きだったみたい。
自殺してしまったけど、彼に見せてやりたかったな。
ほんで、あまりにも悲惨な韓国GPを見てから自殺したら良かったかも。
845 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:01:56 ID:f+AYfuKA0
汚い沼地みたいなのコースに隣接してるけど
ダイバーまでは用意してないんだろうなぁ・・。
846 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:03:43 ID:Fg2/Wztm0
F1史上初のダートコースって本当ですか?
847 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:07:06 ID:TKNScg8ZO
>>845 モナコはダイバーも完備してるんだよね。
>>14 それなんてWRC?
そんなの開催して世界中に放送されたら大恥かくんだけど分かってる?
>>845 海辺のリゾート(笑)という設定なんだが。
川のように見えるのは、埋め立てた海の切れ端。
周りは田んぼのまま…
下水動の配管の前にマンホールだけ設置って意味不明……
どうやって配管するんだ?
851 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:11:21 ID:5AWaH4Tx0
これで舗装したドイツ企業はボロ儲けですな。
韓国の技術力は中国以下か?
上海GPでさえこんな問題抱えず開催されたじゃないか。
853 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:12:59 ID:V8Shf1fWO
854 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:13:32 ID:hOIOu0QmO
855 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:13:43 ID:geJSg/6Y0
856 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:13:47 ID:N4YEpozwO
とりあえず雨が降ったら中止?
857 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:13:57 ID:f+AYfuKA0
動機が不純だが、ひさびさに本気でF1見たいと思ったわ
ある意味エンターテイナーだよな
859 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:20:01 ID:LIUfrA430
>>837 >当日
>レッドブル「え?なんのことwww」
こうなるとFIAにチャンピオンシップがつぶされた形になるからまた分裂のような騒動になる可能性がある
860 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:22:39 ID:L35LC7so0
F15KGPでいいな
こういうのってドライバー達は「危険だから出ない」とか言わないの?
862 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:26:28 ID:9OnLzMzt0
真のサバイバルレースになりそうだな。
863 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:27:47 ID:SJX9eQ+qO
期待するようなハプニングが起こらないのでは?
という不安を感じています
ハプニングとか見たくないんで今からでも中止にして安心させてくれ
>>438 自民はちゃんとやってるな。
じいさんの言うことは正しかった。
867 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:32:31 ID:PdprLzTH0
タイヤからキャタピラに変えてレースすればいいじゃん
>>857 そうだった。すまん。
ま、患国じゃコースマーシャルさえろくなの居なさそうだからなぁ…
バリ禿、一同纏めてボイコットしてくれ…
869 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:34:16 ID:6L+F7gZ/O
ドライバーが可哀想だな
韓国人はこんなとこがダメだよな
仕事も突貫工事
丁寧な仕事は苦手。やっつけ仕事のパクリばかり
>>841 いや、逆に工事が遅れに遅れているにも関わらず、祝日はしっかり休んだとか
いう話を聞いたがw
近況を聞く限りではグレードAを取るのは基礎が駄目すぎて不可能と聞いていたが
買収っすか?
>>861 今の段階ではまだ言わないだろう。
とにもかくにも最終査察でGOが出ちゃった訳だし。
後は実際に走ってみてどうなるか、だな。
本当に危険となればドライバーも何か行動を起こすだろう。
相当裏金工作したんだろう
フィギアの審判、サッカーの審判、
日本のテレビ局員、
金と女の接待攻勢
伝統だからなあ
沼っていうかこのあたり一帯が湿地だから一部を埋め立てたところで
どうにもこうにも。下にでかい川がみえるけどあれ塩水なので
塩害対策とか必要な気がするんだが。
台風がきたら潮風がもろにアレコレしそう。
875 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:52:55 ID:hmHLqqge0
25年前のFISCO以下だな。
二輪のプロダクションレースに行った時にピット裏には建築用の簡易トイレ以下のボットンが一つ設置されていたけど
使用中で革ツナギ着たままうんこ漏らした参加者がいたぞ。
当然レースは不参加、後始末はどうしたんだろ・・・
877 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:58:12 ID:BJegzChN0
わざわざ信用を落とすために開催するみたいw
やっぱりコリアはダメだなって確認されるだけの大会になりそう。
レース場を中心にしたリゾート開発って前例ある?
コリア糞1レース
880 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 03:05:58 ID:JVZoS/q8O
現地いってドライバー達が走れないと判断したらどうなるのだろう
>>881 いつぞやのアメリカみたいにウォームアップラップだけ走ってピットインするとか。
>>813 なんたって韓国だし、開催まで外にマシン置いてたら盗まれんじゃねーの?ww
884 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:31:35 ID:JrFiIAZB0
>>855 この写真はいつのだろう?まだ最終舗装してないみたいだけど
まさか段差あるままやらないよね。
じょうだん抜きで軽いF1マシーンが高速で乗っかったら空中で1回転するよ
段差じゃないけどストレートでパトレーゼがマンセルと接触して一回転してるの思い出した。
トイレ作るよりもショップで売るための独島Tシャツ増産が先ニダ
886 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:52:18 ID:+7aaVpYBi
>>882 その前にフリー走行で問題出て、全車予選キャンセルなんてことも考えられる。
まさかのフォースインディア優勝くるな
フォースの韓国面・・・
>>884 スタンドの向き見ればわかるだろうけど、こっちはコースじゃないだろ
889 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:32:22 ID:gTuwgU/i0
890 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/14(木) 07:33:50 ID:XNncqM1GO
相応のスピードで走ればいいんだよ
891 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:35:06 ID:a3t57HF3O
テスト
>>841 もちろん突貫工事をするべきだろうけど
見る写真見る写真に作業員が映ってない
893 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:37:55 ID:UUfbXzIhO
下水道ができてないからウンコはお持ち帰りニダ
894 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:46:06 ID:V8+2R2Vb0
第二次スカトログランプリ開催!
>>886 韓国チームだけノロノロと完走して「1,2,3位独占!」というのはどうだろう?
>>890 予測ができればそういうことも可能だけど。
凸凹のコースをレースとなると…
プロ中のプロが危険を承知で走るのに事故なんか起こるわけないだろ
まあのろのろ走るんだろうけど
>>895 韓国チームと言うのは何だ??
ヒュンダイでも出走するのか???
とりあえず瓦に漆喰うってるか固定してるよな?まさか一般的な工法になってねーよな?
テスト走行は、エクストリームレインタイヤ?で、車高が一番高く設定されてたね。
3周位でタイヤがパンクしてたけど。
東北自動車道で開催した方がマシじゃね
ヒュンダイのスポーツカーwにクムホとハンコックとブリヂストンのタイヤ履かせて
ブリヂストンが一番性能悪いとかデータ出さないかなぁ
東日本サーキットグランプリですね、兵藤さん
韓国GPは、ストラクチュアリングテクニカルコースであり、スピードだけではなく運転技術が重要視される。
だが、最も重要視されるのは、無事にサーキットを一周できる「運」だろう。
空気を読んだ大型台風が直撃します
909 :
33:2010/10/14(木) 11:17:05 ID:zMNgwv0sO
>>843 おいらはコースと技術はB3級
計時A1級
910 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:22:55 ID:toRScZJh0
>>874 じゃあ、到着した車は
潮風にさらしっぱなし?
食あたりが当たり前の国で、便所が無いなんて・・・
オリンピック、ワールドカップといろいろやらかしてくれたあの国だもの
グランプリも期待しているぜ
F5じゃ駄目なんですか?
914 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:44:23 ID:MPVvbBQN0
オフロードレースに競技変更か首都高通行止めで開催のほうが安全だよね
915 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:49:41 ID:mPWsxFIK0
パトレーゼって今何やってんの?
916 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:52:50 ID:gTuwgU/i0
918 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 11:59:09 ID:vlxso0TRO
参加チームたちは最低速度記録を更新して帰ったりしてな終始徐行運転とか
920 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:20:49 ID:3w5m+bgY0
>>919 それでも開催した!という実績になりますw
921 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:22:50 ID:oSz8ynrr0
スタンドは韓国生まれのニュートンの法則にしたがってできてるんだぜ
真新しいコースを下見しおえて、最高に興奮しています!
出走が待ち遠しい!
とかいうコメントをとって来て下さい!
これまだ油で路面がつるつる状態だろ
危険すぎるな
査察通ったのかよw
これで責任がFIAに廻るな
下水の配管工事は基礎工事と並行してやるんじゃないの?
まさか今から掘り返すのかwww
全車ロードローラーでレース
927 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:41:47 ID:toRScZJh0
事故は無い方が良いが、
どんな理由で日本の所為になるのか
それは知りたいww
928 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:42:10 ID:oSz8ynrr0
あー、あの田んぼ
どうすんのかなと思っていたが、トイレの代わりにするつもりだったのか
今わかったわ
929 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:48:33 ID:Veno0w5BO
ピットレーンから出たら負け
930 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:48:42 ID:KPpru/K/0
トイレが無いのは富士も同じだろ
932 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:00:27 ID:C4o7b9DzO
超大雨の時トイレでウンコ流したらゴボゴボて不気味な音たてて上がってきてもうちょで溢れるとこだった
怖かった
アスファルト
今はないけど
明日貼るぞ
平均時速40Kmとか、F1とは思えない時計が出たりして。
>>921 信頼と実績のハムニダ構造を採用しています
937 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:21:18 ID:T/cBX0guO
普通に今季は面白いのにギャグとかいらねえよ
938 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:29:59 ID:bKCldS240
マジで開催すんの?w
レース場まで車輌機材が搬入できるのかな?
で、搬入したとして、電力や燃料は供給できるのかな。
まさか、「電力は、小型発電機を各自用意して。燃料はポリタンクでピットに置いといて。手動ポンプで給油して」とか
言わないだろうな。
おいおいマジかよ、ホントにやるのか?
不良の喧嘩じゃないんだから、その辺で鞘に収めて。。
943 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:31:03 ID:m9nYs3Bm0
ドライバー顔面蒼白
944 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:05:56 ID:YbHuvDEH0
945 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:48:40 ID:eluLZ6BX0
ウンコは入場者が食べて始末するので大丈夫
>>944 恐いな。
韓国の仮設スタンドはこの映像のより高さもかなり高いし
崩れたら確実に死人が出るぞ。
947 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:54:49 ID:s/4ggezq0
爆音であの韓国風のアーチがボトッと落ちてほしいな。
948 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:01:55 ID:yC/7XfNR0
作業員の写真が掃除のおばちゃんに見えるんだが、世界の土木現場と
えらく差異があって驚いているのだが
やっぱ、小林や左近がオーバーテイクされるたびに
観客席から大歓声の拍手や声がわき上がるんだろうな
さすが、橋が落ち、デパートが崩壊する安全不感症国家。
本番が楽しみだな。
952 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:17:35 ID:JOdx450Y0
953 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:23:05 ID:tKSva6k40
954 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:25:19 ID:T2KBub3S0
フォーミュラーニッポンとどっちが集客多いのか気になるな。
>>953 * *
* ケンチャナヨ +
n ∧_∧ n
+ (ヨ<丶`∀´>E)
Y Y *
957 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:28:06 ID:yC/7XfNR0
韓国人が作った建造物は勝手に崩壊したり自国民に放火されるのに
日本が作った建物は力ずくでないと壊れないんだもんな。
そりゃあ日本に対する畏怖が未だに取れないのも仕方ないワナ。
958 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:29:07 ID:Acs/OpUWP
日本から仮設トイレ100基空輸しなくて大丈夫か?
食糧は無くても我慢できるだろうが、
都市部から遠すぎるから、確実だぞ。
>>953 コレにおk出した現場監督の脳内はどうなってるんだ
960 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:30:38 ID:oGprXF/+O
今更だが着工遅すぎだな。気になって調べたら、来年10月開催予定のインドが去年の9月着工、 韓国が去年の10月着工。なんでこうなるのか不思議でなりませんw
961 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:33:11 ID:cnQS1dtR0
出場しなければならないドライバーが安全ならまぁいいだろ。
観客は自己責任ってことで。
>>960 銭が無いからや、みんなビンボが悪いんや
ヒュンダイとかサムソンとかちょっとは出資してやればいいのに
963 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:43:51 ID:oGprXF/+O
>>962 ヒュンダイはWRCで違約金バックレたのでFIAレースには絡めないw
サムスンは知らないが
でも2006年に契約しといて2009年に着工はあり得ない。
965 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:47:10 ID:ELf4jFmJ0
| やっぱり霊岩 千人乗っても…
\
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
\ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
∩ ` ∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>
\ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
∩ ` ∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>
\ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
\ (= ` ∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>
. \ (つ ). ). ). ). ). ). ). ). ). つ
. \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
.. | (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
.. | _______________________ |
.. | |||||||||||||||||||| │|
.. | |||||||||||||||||||| │|
::::::::::::::::::::::::::........ /|_/|. /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::........ r′...:::::ii|| |┌─────┐ ⑪ |||<キャー
::::::::.... /⌒ ̄ ⌒Y::ノ .| | 死者150名 | ◎ |||
::::::.. __/ ..::::| ::|::|____ .| | 重症500名 | |||<ワー
:::: / / ..::::/:| ::|::|:::::::: /| | | 不明56名... | ||||||| |||
/ / ...::::/::::::|_ノ // |└─────┘||||||| ||
|二二 / ::::|二二二二二二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| ■| :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
967 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:00:11 ID:s/4ggezq0
>>966 ワロタ。
でもハリボテだから不明はないだろ。泥に埋まる以外は。
合計1000人乗ってねえぇぇぇぇぇwww
971 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:13:18 ID:yC/7XfNR0
絶対にやらないし、やりたくもないがサーキット周辺でキムチを売れば
間違い無く儲かるだろうな。
972 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:23:07 ID:1EHI1BE20
韓国って世界一運転が荒い国だからF1関係者も事故りまくるとぽもう
974 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:36:16 ID:aeQv3qoK0
同じ日程で、日本で別看板のGP開催したら
出場チームは、日本側サーキットに鞍替えしたりして
976 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:42:20 ID:tKSva6k40
糞尿は酒になるので無問題
フリー走行で何かが起きる
980 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:53:43 ID:8UpHlqsQ0
>>978 レギュレーション指定で、参加車両はブリ○ストンのタイヤが必須条件になるな
>>980 電力は京○ラの太陽光発電パネルですね、わかります。
身内企業優遇政党は、わかりやすいなw
982 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:05:54 ID:xfIXG+550
983 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:33:35 ID:ztmgDIFD0
>>963 しかしなんで支払わないんだろう。
あれだけの規模の企業なら払えない額ではないだろうに…。
というか踏み倒したりしたら、今後百年の社会的責任・立場が台無しになるような気がするぞ。
>>983 ヒュンダイと、ヒュンダイの下で実際にチームを運営してレースに参加していた会社との間で、
どちらが違約金を支払うか、裁判で係争中だから。
>>983 簡単にいえば朝鮮人はガキだから、そもそもMSDにカスみたいな出資しかしないで
まともな車なんて作られる訳ないのに、カナダでトップセールスを記録して調子に乗ったのか、
優勝できる気でいたんだよな、ところが蓋を開ければ惨敗に継ぐ惨敗、そして朝鮮人お得意の火病炸裂!
「ウリたちが勝てないのはFIAの陰謀ニダ!」とわめきちらして逃げ帰ったわけ。だから違約金を払っていない。
>>983 「今後百年の社会的責任・立場」それ、うまいのか??
借金の取立てや告訴しないほうが悪い!
払わずに済ませた我々の大勝利!!
と思っているとしか思えんw
>>983 ヒュンダイの当時の言い分では、あれはあくまで
「参戦契約を丸投げしてたMSDが勝手にやめた」んだから、
ヒュンダイ本体が責任を負う筋合いはない、らしい。
ちなみにMSDはヒュンダイからの資金が滞って
しばらくは身銭を切って参戦してたが
ついに堪忍袋の緒が切れてやめた
仮設スタンドが崩れようが陸橋が崩落しようがもうどうでもいい。
選手・マシン・チーム関係者が無事に韓国を出て次戦に行けさえすればいい。
糞尿GPwwww
990 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:10:12 ID:rKG+NnkM0
>>959 キムチ蛆が湧いてるに決まってるじゃんww
韓国海苔の白い部分はトイレットペーパーと聞かされた
韓国では使用済みの紙をトイレに流さない
そして大量に日本の沿岸に流れ着く韓国のごみ
あとはなにを食べてるか、わかるな・・
>>966 死者重症不明を合計して千人いってない…www
捏造はお手の物
つまり
「マンホールかと思ったらテクスチャーだった」
ということか
ゲームに忠実だなw
995 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:45:58 ID:AriUXyYT0
で、いつが本番なの?今週?
万一糞尿で溢れない場合はバキュームカーが出動して
逆噴射して下さい。
998 :
F1パイロット(関東地方):2010/10/15(金) 01:56:33 ID:82S1SW3p0
ぬるコぽっぷ
999 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:58:26 ID:H3l+UQcj0
観客の糞尿は地元民がトンスルに使います
1000 :
F1パイロット(関東地方):2010/10/15(金) 01:58:42 ID:82S1SW3p0
しょこたんギザカワユスしょこたんキレるしょこたんブログ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。