【中国】中国:共産党元幹部ら「言論の自由を」 ネットに公開書簡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
中国共産党の元幹部ら23人が12日、言論・出版の自由を求める公開書簡をインターネット上に発表した。
中国では言論の自由を訴えた作家、劉暁波氏(54)のノーベル平和賞受賞が決まったばかり。
公開書簡は劉氏の平和賞受賞に触発されたとみられる。

公開書簡は「憲法35条を実行し、検閲を廃止し、言論・出版の自由の約束を果たせ」の題で
全国人民代表大会(全人代=国会)に出された。
発起人23人には、故・毛沢東主席秘書の李鋭氏や人民日報元社長の胡績偉氏らの重鎮が名を連ねている。

書簡は「1982年施行の中国憲法35条は言論、出版、集会、結社、デモの自由を保障しているが、
この条文は28年にわたって約束が果たされず、党の『実行』細則で否定されてきた」と批判している。

一方、平和賞受賞が決まった劉氏も「中国には憲法があっても憲政がない」などと言論・出版の自由を求めており、
共産党元幹部らの公開書簡は劉氏の主張とも重なる。
ただし、書簡にはノーベル平和賞への言及はなく、民主化勢力として合流していく可能性は少なそうだ。

【北京・浦松丈二】
10月13日 0時34分
毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20101013k0000m030111000c.html?inb=tw
2名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:07:04 ID:gk7J7bLI0
言論・出版の自由。但し中国共産党の幹部が認める内容でなくてはならない。そんなものだろ。
3名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:11:53 ID:BmNpyYpo0
一方石原は、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正
4名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:13:05 ID:+udkylN+0
中国なんか人数が多いだけの土人の集まりなんだから何をやっても無駄。

土人だよ。土人。未開の土人が武器持っていきがってるだけだ。
5名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:14:22 ID:Bit1UbxE0
「強姦で逮捕された在日の一覧表」
http://koreanscrime.zymichost.com/
6名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:15:35 ID:4DNsne7q0
共産党の考えや党中央・役人を批判したら処刑。それも、みせしめ公開処刑。
その考え・姿勢は、そうそう変わらない・変われないだろうと思う。
劉暁波氏のノーベル賞受賞を大問題にしてしまう。
そのこと自体でわかってしまうのだが。
7名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:21:01 ID:/JdIRSmQO
>>約束が果たされない条文

中国の法律は、ただの努力目標か?

自民党の公約みたいなもんだなw
8名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:21:50 ID:aqxAqOf+0
>中国なんか人数が多いだけの土人の集まり
しかし、キレイな土人 (土人でなくても) のお嬢さん・お姉さんは大好きです。
9名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:28:25 ID:+udkylN+0
>>8
中国人は人前で道端に平気でタンを吐くぞ。
あとクッチャクッチャ音を立ててメシを食う。
美人でも生理的に無理って状況になるよw

日本で生まれて日本人に教育されれば土人ではなくなるかも知れないけどな。
10名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:48:55 ID:q9MSy5iJ0
日本人も日本のドジンだということを理解しろよな。
しかし、なぜドジンが変換されないんだ。いかれマイクロソフト。
11名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:57:34 ID:cFVpOyUNO
>>7
それ民主党のことだろう
あっその前に民主は大風呂式広げて国民を騙してるからな
12名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:01:05 ID:yIpaRVhr0
中国の憲法なんて民主党のマニフェストのようなもの
13名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:12:16 ID:/QNg0yAT0
中国はもともと異民族の集まり。
武力で自治区化された民族を含めれば
漢民族こそが悪の根源であることがわかる。
彼らが漢民族に支配されているということに
いち早く気づいてくれることを願う。
中国共産党が崩壊すれば
ふたたび中国は内部分裂することだろう。
14名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:13:39 ID:RPX1dsss0
>1982年施行の中国憲法35条は言論、出版、集会、結社、デモの自由を保障しているが

あれで保証されてたら驚くわw
15名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:14:14 ID:EPIdRu8mO
中国は言論の自由はなくてもうんこの自由がある国。
道端だろうが百貨店の売り場だろうがバスの中だろうがどこでうんこをしたってかまわない進んだ国。
16名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:31:30 ID:mii6lnLCO
ノーベル以降中国内の活動家連中が片っ端から逮捕されてるらしいね
中共やり放題に報復してる
17名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:37:20 ID:aEmAIgX80
何だこの中共のアリバイ作りのような動きはw
18名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:38:43 ID:8tQSu4Dt0


ビデオを公開させる私たちに残された数少ない方法は、デモでもってビデオ公開を要求すること・・


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286895125/l50
【尖閣】民主党幹部「衝突ビデオを公開してはいけない。あれを見たら『中国人ふざけるな』と国民感情が燃え上がってしまう」★17


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

19名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:01:13 ID:BeVdV9SN0
ただし、中国人が目覚めるとその強烈さは想像を
絶するものがある。
プライドが彼らにもある限り、この事態に至ると
共産党中央も手を焼くだろう。
なんてったって、あの深遠な囲碁の覇者だ。
真の意味で、眠れる獅子を起こした可能性がある。
20名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:10:29 ID:aXiT2iqd0
中国の民主化は止まらないと思うわ。
北海道在住だけど毎日、大量の中国人が遊びに来ては楽しそうにやってる。
そうやって来てる層の中には共産党の幹部の親族とか含まれてるんだろう
しね。
21名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:11:17 ID:D52AuAKP0
個人独裁国と違って、
世襲でない政権交代を何代も続けてこれた中国は、
民意をある程度汲み取って運営されている。

尖閣なんか、民主化したって態度は同じ。

それどころか、抑えがきかなくなって、民度の低い国民に合わせた
欲望むき出しの行動に出てくる可能性も高い。

韓国を見ろ
経済発展しようが、民主化しようが、日本と交流しようが
あのざま
22名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:12:32 ID:URuInfov0
>>7
民主党の詐欺フェストの事だな
23名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:14:55 ID:6sXMCHvg0
同意
民度の低い民主国家は独裁国家よりヤバい
24名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:15:11 ID:7zktyKry0
少林寺憲法
25名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:22:29 ID:qzFgSqWgO
TVで言ってたけど 蒙古とか他の民族が支配しても長い年月を経て
結局は中国の文化そのものに飲み込まれていった
だけど日本は中国化せず日本のままだった 中国はそれが許せないらしい
26名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:35:41 ID:BeVdV9SN0
気パワーとネットは似て非なるものがあるが、
それを乗り越えて融合させると、この世界は
中国の独壇場になるのかな。
27名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:41:06 ID:23oB79MX0
順調に旧ソ連と同じ道をたどりはじめてるな
共産党内部にも着実に自由主義の土壌ができてる
あとは中国版ゴルバチョフとエリツィンが出てくるのを待つだけだ

まあ民主制になったところでロシアの二の舞だろうがな
ロシアが選挙でプーチンの独裁なのと同じように、
中国も選挙で一党独裁になるだけだな
28名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:46:12 ID:fzqcBAoJP
だよな。
民度の低い民族に民主主義は無理だよw
民度がある程度高くないと法治は不可能。
だから、民度の低い民族は武力なり、恐怖なりで
治める必要がある。

中国人には到底理解できないだろうなw
29名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:25:48 ID:2foCScAgO
仙谷の礼賛する文化大革命で、優秀な中国人は死に絶えたからな。

早く民主党を潰さないと、日本もそうなる。
30w:2010/10/13(水) 07:35:34 ID:o4mifBzI0
■中国はなぜ反日か■
89年天安門で民主化を要求する市民多数を虐殺した「天安門事件」により、中国国民は中国共産党に失望した。国民の心をつなぎ止め、共産党に対する凝集力を高める
ためには、意図的に外敵を作りだして国民を団結させる必要がある。そのために94年から始めたのが「愛国主義教育」である。若者に「日本は軍国主義が復活しつつある」
と吹き込んだ。

中国は建国後、アメリカ・ソ連と常に外敵を作りだし、近年の敵は日本である。先日ノーベル平和賞を受賞した劉暁波氏も89年民主化運動に参加して投獄された。劉氏は中
国を民主化すべく、08年に新憲法草案「08憲章」を発表し、再度投獄された。

日本に帰化した石平氏は指摘する:
「89年の天安門事件の発生と虐殺の結末をもって、共産主義イデオロギーのフィクションは完全に崩壊した。政権の正当性と求心力をいかに保っていくかが中国共産党
にとっての最重要課題となった。民族の敵としての悪役がどうしても必要となる。
日本を悪役に仕立てていくために、中国共産党政権は『愛国主義教育』とセットした『反日教育』を全力で推進してきた」。 (石平著『中国 悪魔の辞典』小学館)

■中国に抗議するデモ■
10月16日(土)。青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
14時00分 集会、 15時30分 デモ出発
詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。合法デモです。

■中国に抗議するデモ予定■
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場

31名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:37:53 ID:D+0OXaO/0
共産党の内部にいる間は発言の自由は無いってことか
32名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:39:36 ID:QyqpJ6zli
文革を見てきてるだろうに勇敢だな
33名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:41:06 ID:8LothuNCO
だが断る
34名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:46:03 ID:tEs01LzlO
しかしまぁ、かなりぐらつきつつあるようだな
35名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:50:07 ID:OfFCqLnc0
中共が仮に政権が崩壊して民主国家になったとしてもすぐに素行、道徳が良くなるとかはないよな
台湾人、香港人、シンガみたいにはならない
最低でも4世代のち。
36名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 07:54:14 ID:vILfy+/8O
建前→表現の自由を認めろ
本音→現政権下の幹部を引きずり下ろして、あわよくば自分が…
37名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:10:57 ID:0d/cqwdaO
簡単にまともな国になってもらっては困る。
38名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:56:15 ID:2WtDIzJQ0
>>23
ポッポとか空き缶とかセンズリとかに政治を乗っ取られちゃうんですよね、、、泣
39名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:06:18 ID:rIjA4cnK0
中国に生まれなくてよかったわ
40名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:08:29 ID:0RYjoezQ0
これは憂国の集団ともいえる
が、諸刃の剣でもあるな
このまま言っても中国はじり貧だ
まずく回っていても、それを政府も国民も認める事が出来ない
だから言論の自由はある程度は必要
しかし、それが行きすぎると今の政府の崩壊を招く
中国の舵取りはドンドン難しくなっていくばかりだな
日本は距離取った方が良いだろう
41名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:19:34 ID:TcUXrv+Z0
マスゴミでぬくぬく売国してた退職クソ団塊も、なんか
日本のために暴露してみろよ

ホントに団塊サヨクは、最期までクソなんだな

42名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:40:38 ID:TU6P/LZM0
権力闘争に敗れた連中の負け犬の遠吠えにも聞こえるな。
43名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:58:07 ID:5hEbVunc0
集金ぺいとか日本に来たのがあだになって主席競争から脱落したりしてな
44名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:00:18 ID:S3LiJN8fP
中国って憲法があったんだ。
新鮮な驚き。
45名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:20:30 ID:fDJ1Tvw/0
中国の憲法は他ならぬ毛沢東の時代に作られて、その後は何度か微修正しただけなのに、
全く守られてないよな。

毛沢東自身が実際には「俺が法律」のフリーダム状態だったから、誰も信用しない
憲法なんだろうがw
46名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:21:22 ID:r02Ve7fY0
ポーズに決まってんだろ
47名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:21:52 ID:/LHHdZzz0
>中国憲法35条は言論、出版、集会、結社、デモの自由を保障している
糞ワロタwwww
48名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:25:43 ID:kPoVO7x30
尖閣ビデオ、せめて報道各社に公開しろ
49名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:25:54 ID:8sZGnm3J0
上海万博で「特殊強姦事件」が発生
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1286912799/
50名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:41:05 ID:BNX5ZjVu0
軍閥を共産党が抑え切れてない感じがするのが怖い。
進出してる日本企業は本当に危ないと思う。
51名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:55:20 ID:+vUK/8+TO
天安門3 coming soon
52名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 21:25:40 ID:7fNXsMlmO
なんかミシミシパラパラって音が聞こえた気がしたが、気のせいか。
53名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:04:11 ID:skhHsb1n0
民主化を知らない庶民に民主化は出来ない。
一度も自転車に乗ったことが無い子供がいきなり自転車を運転することは無い。
強権を持った共産党がそのまま「民主化」するとただの混沌になるだけ。
民主化や近代人の教育を受けていない殆どの中国人は本能のまま
個人の自由やら〜の権利やら主張し合い、利権がぶつかり暴動になるだけ。
行き着く先は弱肉強食、共産党関連の建物破壊、共産党員殺戮で民主化など消し飛ぶ。
歴史は繰り返す。

現実に、未開の中国は世界中で国レベルの問題を起こしている。
現段階では未開人の中国人に近代化は無理。
13億人いても地域間の言語の違い、文盲率の高さで何も出来ない烏合の衆。
54名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:06:44 ID:M7jmSOXe0
中国は先が長くないとテレビでやってたな。一人っ子政策でわがまま
未婚の男が増え続け、人口も教育も軍事も一気に弾けるらしい。
55名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:03:17 ID:J0TLjzjj0
さすがだ。

中国当局、言論の自由求めた元党幹部ら聴取へ
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E7E68DE3E1E3E2E0E2E3E29494E0E2E2E2;at=ALL
56名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:06:31 ID:LWQTnxrz0
また共産党の自作自演のガス抜きか???
人民が普通にネットにつなげる国じゃねえだろwww
57名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:09:13 ID:LWQTnxrz0
ところで2NNがつながらなくなったぞ????
YAHOOが直ったと思ったら。俺だけ???
58名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:23:38 ID:nKkOtV250
虫国の新しい輸出品 
人体実験用のシナ人丸太、1匹2万円
人権無視虫国ならではの商品
59名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:32:03 ID:OLfvFBdhO
まぁ中国は近いうちに民主化するだろうね
60名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:20:27 ID:fP+xAuxO0

中国憲法って、ミンスのマニフェスト程度のものだろ

法律があっても、共産党の判断が上だからな


まあ 日本も 最高裁判決の暴論が優先するんだから  ・・・・目くそ鼻くそ
61名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:06:30 ID:iZIipNSj0
人権を尊重するどころか抑圧する憲法など名ばかりに過ぎない。
62名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:26:55 ID:ZVsKutZ5O
自分の国の子孫のために命をかける23人の爺さん

仮想敵国でも俺は認めるよ

半島とは少し違うな
63名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:30:02 ID:g6lRdRHO0
>>62
一方、我が国は言論統制への道を突き進んでるけど。
命どころか、自分の発言にすら責任取らないのが与党やってるし。
64名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:44:46 ID:0D2W97Qy0
民主化っていうより権力闘争だろ
65名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:46:48 ID:hKw2vI7zO
>>1
偽情報アルヨ
騙される、ダメ奴ね
66名無しさん@十一周年
まあ民主主義国になったとしても、反日にはかわりないと思う。
ただ、海外からの情報がダイレクトに伝わって、今まで圧力で押さえつけてきた
国内世論が仮にチベット問題やトルキスタン問題などで分裂を見せ始めた時、
それが内戦にまで発展するかどうか、、この辺は凄く注目されるよね。