【政治】 北沢防衛相、野党に予算委への出席を求められ緊急帰国 「忸怩たる思いだ。わかるか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 ハノイを訪問していた北沢防衛相は、現地で12日に開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)
拡大国防相会議に出席せず、同日朝に帰国した。

 この日の衆院予算委員会への出席を野党に求められたためだ。

 これを受け、民主党の鉢呂吉雄国会対策委員長は12日の党の会合で、閣僚の国際会議出席に関し、
「国会の重要性はあるが、ぜひ出席できるよう汗をかきたい」と述べた。「防衛相から『忸怩(じくじ)
たる思いだ。鉢呂、わかるか』と言われた」とも語った。

 今後、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの外交日程が続くが、民主党は野党時代、
閣僚の国会審議欠席を批判した経緯がある。それだけに、鉢呂氏も「自己反省に立ち、徐々に野党の
理解を得たい」と神妙だった。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101012-OYT1T00865.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:11:36 ID:VOu8vwbv0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:11:37 ID:cTqT/ZzO0
これ以上の被害を食い止められたか
4名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:12:02 ID:FcC7yPgD0
日本の民主党政府は中国漁船を不当に拿捕しました。

逮捕拘束され人権弾圧を受けていた船長を救い出したのは、那覇地検でした。

船長拘束を正当化するため、現在日本政府ではビデオを見たと自称する幹部が、出鱈目な印象を宣伝しており、
これに呼応するようにネット上にも怪文書が飛び交っていて、無知な民衆は怒りを中国に向ける扇動工作に嵌っています。
5名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:12:22 ID:CPXyKqgW0
どいつも官僚丸投げ
6名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:13:14 ID:VqIGFbLXP
行ってても害にしかならないくせに
7名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:13:25 ID:cHV+KZl/0
他所様を優先した方がいいじゃないのか?
どうせい国会の方は官僚答弁なんだ、副大臣って何してるの
8名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:13:25 ID:3073p2DV0
つーか日程組んだ国対がアホなんだろw
9名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:13:27 ID:VLbaujsB0
居てもロクなこと言わないだろうしな
10名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:13:59 ID:CKLD9DBY0
お前は長野でリンゴ収穫してるぐらいが似合ってる。
国際会議なんて場違いにもほどがある。
11名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:14:18 ID:OZ5Hw+j00
ゲルが怖いって正直に言えよ
12名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:16:05 ID:t9C6ynRt0
黙れ、馬鹿
13名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:16:27 ID:0vdWhL1w0

被害者のフリすれば、正義がもれなくついてくるってですか?
いつまでサヨク気分なのさ?

でもって、野党が加害者の悪人ってわけね?
世界が自分中心でまわってますなー。
14名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:16:29 ID:ZvdsI2Yy0
散々邪魔して来て自分達の時だけ邪魔するなとは言えないだろ。
どうでもいい事で嫌がらせの為に国会審議欠席批判した民主党の時と違い
領土国防に関わる問題だもんなこりゃ野党に分がある。
15名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:16:50 ID:EFbcuVr00
.>>7

よそ様でバカなこと言わないように戻したんだよ
16名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:16:55 ID:H5JYCD/Z0
売国奴の思いなんてわかりませんよ
17名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:17:12 ID:AO2KPeEo0
忸怩たる思いって深く恥じ入るってことだよね。
どういうつもりで言ったんだろ。
18名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:17:58 ID:M7TrguBpP
お前らが殺した農相の葬儀に合わせて党首会談ぶつけてきたのを忘れたのか?
19名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:18:27 ID:6sm+8UB40

【国際】領有権を争うスプラトリー諸島(南沙諸島)など討議、ASEAN国防相会議…北沢防衛相はハノイ訪問中だが、なぜか参加せず[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286761483/l50


  _ノ乙(、ン、)_ 仕事してねー
20名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:18:50 ID:TFyjD7yzO
>>1
外交できねんじゃしょうがねぇだろ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:18:58 ID:AhLrgqCG0
これほどでたらめな
日本国の未来がかかっているのに
この会議は決戦を遂行することと同じ意味があるのだ
自民党は死ね
22名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:19:29 ID:6i3xVP/z0
英語で議論のできない大臣は海外に出すな!
23名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:19:42 ID:G5mUPx2VO
自業自得だね
24名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:19:49 ID:P8pzWyy80
つーか、害悪しかなさないんだから
国外に出るなよ
25名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:20:07 ID:0vdWhL1w0

地球市民>>>日本の平和 ってどうよ。

>>17 武士が自分自身の能力のなさに恥じ入るってことだろうね。
いいんじゃね、民主は雰囲気だけのカルトだから。

なんとなく雰囲気がかもしだせるコメントならいいんだろうさ。
宗教ってそういうもんだわ。

しかし、宗教は結果がでなくてもいいけどさ、国家は結果がでるんだよな。
結果がでることに カルト宗教コメントはねーわな。
26:2010/10/12(火) 21:20:18 ID:Voajiyzp0
「ゲルが怖い」説に10,000ベトナムドン。
27名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:20:24 ID:XlXdgVVl0
>>17
好意的に解釈するなら、「こういう日程にならざるを得なかったのは、民主党の国会運営のミスであることを恥じる」か、
「国際会議を中座して出られないのはみっともないことだ」という意味だろうね

多分、北沢は残念、という意味で使ってると思うけど
28獣医師:2010/10/12(火) 21:20:54 ID:wqX6xVbT0
能無し
死んでしまえ
29名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:21:10 ID:cwP+Ur0/0
民主の閣僚にしてはまともな方だろ
30名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:21:24 ID:rXUxeNKVP
中国に媚びることしかできないクズのくせに
31名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:21:25 ID:TEC+pEcLO
民主党員はめちゃめちゃ酷たらしく死んでほしい
32名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:21:29 ID:5KEEv5NoP
>民主党は野党時代、閣僚の国会審議欠席を批判した経緯がある。
またブーメランかwwww
33名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:21:32 ID:HqT+XF4T0
>>1
そういう口は西沙諸島関連の話し合いに日本の大臣としてちゃんと出席してからほざけ、日和見が
34名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:22:35 ID:fF1MWssr0
おまえのような恥さらしを国外に置いとけん罠
35名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:23:10 ID:6YPkbj4+O
>>14
つーか民主議員に分があったことなど一度もないぞ
36名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:23:34 ID:cunk3Q4J0
それより放し飼いの鳩をどうにかしろよ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:23:53 ID:I7k8LrWk0
これ以上ASEANの会場にいるとどんどんぼろが出てくるから
呼び戻したのかw
38名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:24:14 ID:IeOeS6B90
むしろ帰ってこなくてもよかったのに…
39名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:24:18 ID:vPjEm1Gn0
>>32
なんでもかんでも叩いていたからこうなるんだよな
先を見れないバカの集まり
40名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:24:20 ID:I7k8LrWk0
酷かったからなぁ
これ以上墓穴掘ったら速攻で国土がなくなる勢いだった
41名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:24:56 ID:si3kwwuB0
自民党政権の時だって、国会があるという理由で、大臣が国際会議に
出席すらさせてもらえなかったことが多々あったらしいじゃないか。
42名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:24:58 ID:EonTjqlZ0
バカな事以前に 殆ど相手にされてなかったじゃん
なんにも 成果はなかったんだろ
43名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:25:21 ID:TTtHGZFS0
お前ら野党のときに散々やってきたことじゃねえか。
何が分かるかハチロだ。
44名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:25:58 ID:R0zxfQ/a0
>>1
国会に居ても私は役に立たないと正直に言えよw
45名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:26:04 ID:L8zphm5BP
>>11>>26
そら怖いわ
ゲル自身が中国共産党の代弁者なんだからな
それに比べたら遥かに有能だわこっちのほうが
まさかゲルの親中国姿勢を知らないなんて言わないだろうなクソ酷使さまどもは?
46名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:27:28 ID:fCNMsZMj0
47名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:27:40 ID:yg3f3yEW0
>>45
今なら衆議院TVで録画みれるだろし見てきなよ今日の石破無双。
48名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:27:45 ID:q/odJtBe0
過去、自分たちは一度も出席を求めなかったのか?
49名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:28:50 ID:cHV+KZl/0
>民主党は野党時代、閣僚の国会審議欠席を批判した経緯がある。

因果応報、人を呪わば穴二つってね。忸怩たる思いったって
悔しいですって程度のニュアンスだろ、ザブングルでも出来るわ
50机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/10/12(火) 21:29:22 ID:SH4YCN/P0
う〜ん、そうですねぇ、なんだかんだで閣僚は忙しいですから。
とりあえず、大臣の代役を作るとか制度の抜本的な見直しをするべきでしょうね。
与野党で立場が逆転したわけですから、そういう基本的な問題を直さないで一体何が為の政権交代でしょうか?
お互い足を引っ張るなら子供でもできます。特に与党はきちんと考えるべき事案でしょうねぇ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:29:24 ID:eTW2K7NL0
お前が野党に文句言う資格はあるのか?
52名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:29:27 ID:GN2K2Def0
>>45
>>45
>>45
天安門チベットノーベル平和賞受賞おめでとうございます
53名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:29:42 ID:1Kk+VwLk0
>>1
今回の尖閣の対応で東南アジアからはハブにされてんだから安住がいれば充分じゃん。
ヘタレのミンス痘員なんて飾りでいれば充分であとは背広がちゃんと話聞くだろ。
54名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:29:53 ID:q4MBMjp60
本当に国を思うなら、野党時代の自らの所業を謝罪し
野党の理解を得られるよう努力すべきだった

結局自己反省したくないだけ
間違いを認めたくない

国益より自分のちっちゃなプライドをとったということだ
55名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:30:19 ID:AO2KPeEo0
民主党が野党時代にやってたことはえげつなかったよな。
松岡の葬儀に合わせて党首会談とか。
今の野党は大人の対応。
むしろ与党の方が野党の無責任さをそのまま引きずっている。
56名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:31:39 ID:kcC8ZNYc0
>忸怩(じくじ)たる思いだ。鉢呂、わかるか

参院4期>>>衆院7期なの?
57名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:32:10 ID:L8zphm5BP
>>47
見た上でもそう評価してんだよ
答弁が上手かろうが知ったこっちゃない
装備にとやかく介入してくるようなのゲルの方が一番必要ない

>>52
おめでとうございます
あいにく俺は週刊オブイェクト寄りの人間だから絶対ゲルは支持してヤンねーから
58名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:32:17 ID:e2J5CcT8O
カスを外に出すな国益損なうだけだ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:33:02 ID:wIpIbssrO
足の引っ張りあいばかり
本当に間抜けな政治家
国益とか日本の未来とか考えず
権力欲丸出しで椅子取りゲームって
バカ過ぎ
60名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:33:39 ID:0Ffu30ep0
>>45
中国人のノーベル平和賞受賞おめでとう!
お前さんが母国へ帰れる日も近いから腐らず頑張れよ!
61名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:34:04 ID:MO9uJLls0
馬鹿だろこいつらw
62名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:34:11 ID:eVCUUIhk0
>>50
そのために作られたのが副大臣だよ

ところが、野党時代に大臣が国際会議に出席して
国会に副大臣よこすのは国会軽視だとさんざん批判
して国際会議出席を潰したのが民主党
63名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:34:11 ID:Yxgn2XkGO
貴様が会議場にいたところで、日本の国益になるような事はひとーーっつもないからww
あとな、腐れ能無し売国奴の思いなど、分かりたくもないわww
64名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:34:18 ID:ft0u2jzi0
防衛のことがわからない防衛相を外に出しても却ってマイナスにしかならないしな
呼び戻したのはナイス判断だろ
65名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:34:55 ID:3mUUzyBG0
ハノイで何も成果出せそうも無いから
実は渡りに船だったとか
66名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:35:02 ID:yg3f3yEW0
>>57
あ、見てたんだ。今日はオプスレイの話をマクラにしか使ってなかったけど。
67名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:35:23 ID:mpQP/XoQ0
長野のハジがテレビにうつり、外国まで行ってしまったことを心からおわびします。
68名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:35:33 ID:yXEHMds00
さすが日本一の保身第一大臣だな
69名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:36:00 ID:q329LtcyO
お前なんか行ったところで何もできることなんかないのに気にする必要あるの?
70名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:36:19 ID:Hqux6EK90
また海外で「米軍は迷惑施設」とか宣伝してきたの?

サヨクは政権には不要だろ。
71名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:37:03 ID:L8zphm5BP
>>60
情けない
これが酷使さまのレベルか
ちょっと全体で見てまともそうな人間評価してるだけでそんな言い分
お前とは違ってまじめに靖国も参拝してる日本人なんでねこっちは
72机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/10/12(火) 21:37:31 ID:SH4YCN/P0
>>62
そうなんですよねぇ・・・。
しかし、そういうわけのわからん批判を受け入れないようにする為にも、
こういう問題に限らず、きっちり見直すべきなんですよねぇ。
73名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:37:40 ID:xuKPDOwB0
国会に戻っても何の役にも立たない
74名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:37:45 ID:SzCuI+wh0
>>1
つまり、ブーメラン?
75名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:38:08 ID:GuEGu9DU0



北沢ちっちぇーwww

尖閣問題のときに言え。
「忸怩たる思いだ。わかるか」と。


 
76名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:39:01 ID:SzCuI+wh0
>>72
見直すということは、
野党時代の行動が間違いであったと謝罪することだよな。
77名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:39:19 ID:eRLok2V50
各国防衛大臣との個別会談で日本の立場が事実上の無視されてんだから
これ以上いても無駄だろうよ。
恥かくだけだよ。
78名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:39:27 ID:c0IFQXWjP
グアムまでの距離・日程も知らなかった呆け老人が、海外で何語るの?
行くなら養老院だろ
79名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:39:41 ID:HFYxL+wr0
民主党の代表選で、だらだらと臨時国会を引き延ばしてたからだろ。

自業自得だ。
80名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:40:53 ID:4xHB/WN4P
中国に配慮する事しかしない防衛相なんだから、外国で変な事を約束してくる前に
呼び戻すのが正解。
石垣島だか宮古島だったか忘れたが、中国海軍がうろうろして怖いから自衛隊に
来て欲しいと頼んだのに、「中国を刺激するから」と言って断ったんだよな。
もう、売国奴とかいう言葉では表現できないよ、こいつ。
81名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:41:27 ID:JPQz4w530
ベトナム方面で援軍を出すことが可能なら
日本にとってはオイシイんだけどなあ。
負けてもベトナムが領海取られるだけ
勝てば中国海軍を減らせる
ベトナムからも感謝され、将来の援軍も期待できる
82名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:42:15 ID:L8zphm5BP
>>80
流れ全部読んで来い
ttp://obiekt.seesaa.net/
83名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:42:24 ID:MbNXvIT+0
忸怩って言いたいだけちゃうんかと
84名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:44:02 ID:TOzWU4ZQP
目的とそれを成就するための計画を持って外交に臨むならいいが、無目的に出るだけなら止めた方がいい。
85名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:45:12 ID:U+uzlBkr0
>>71
>>ちょっと全体で見てまともそうな人間評価してるだけでそんな言い分

アレがまともに見える時点でお前の程度が知れるよw
馬鹿がアリバイ作りで靖國に行くなよ。
86名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:45:13 ID:e+eq6HY90
鉢呂って 支那共産党の軍隊 八路軍からとった 姓だろ 

支那まんせーの帰化鮮人
87名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:46:49 ID:vbMKl2p80
いかに自分たち(民主)が国益を損ねるようなことばかりしてきたかということだろうが

ボケ
88名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:47:04 ID:S8/vFRev0
北沢は基本的に防衛官僚の言い成りだろ
ゲルのように口出しばかりする大臣とは正反対だわな
89名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:47:28 ID:fXfxh17Q0
>>45
石破は親米親中で歴史観もめちゃくちゃだからなw
ただあの人は変に現実主義だから等の方針には逆らわないんだよな
90名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:47:59 ID:OZ5Hw+j00
鉢呂のホムペに

>【政権交代】
>生活が苦しいのは、将来が不安なのは、
>そういう時代だからではなく、
>そういう政治だから。
>政権を変えれば、生活は変えられます。

ってデカデカと書いてあるから、鉢呂は民主党政権が早く終わって
欲しいと思っているんだろ、それに対して北沢が文句を言ったんだろ。(w
91名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:48:04 ID:4xHB/WN4P
>>82
何か見たけど、小川がどうのこうのと書いてただけだぞ。
何か言いたかったら、ちゃんと文章に書いたものを、相手にちゃんと見せろよ。
92机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/10/12(火) 21:48:09 ID:SH4YCN/P0
>>76
う〜ん、制度的欠陥だったと考えれば、野党時代に指摘しなかったことが間違いですね。
でも、果たして立場が入れ替わるたびに謝罪しろというのは建設的でないように思えますね。
「謝罪とかどうでもいいから、早く何とかしろ」というカンジでしょうか。
謝るよりもこれからについて″lえて行動してほしいです・・・。
93名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:48:53 ID:ZWioLbt10
オレってカッコいいぐらい思ってそうだよなw アホ面のくせに
94名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:51:07 ID:L8zphm5BP
>>85
民主だから全部嫌いでやってるだけのあんたは楽でいいだろうな
でも現実見ろよアレでやってくしかねーんだよ
そんなかで選ぶに選んだら北澤がましなんだよ
自民政権戻ったらあいつ呼ぶべきとも思ってるよ俺は
だからオブイェクトに付いてってんだ

アリバイ作りとか平然とよくも言えるなそんな台詞、本当情けない
95名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:54:17 ID:bIjX8baa0
丑泥棒と同じ思いですね。わかります。
96名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:55:22 ID:4xHB/WN4P
国会開幕して、しょっぱなの予算委員会。
しかも、中国との緊張関係、全く進展していない普天間問題。
防衛相がパスできるわけないだろ。

まったく、民主議員ってのは、常識を判断できんのか。
97名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:55:57 ID:o8NMO5U90
意図的に読売は大事な事をすっとばしてるのか?
野党は、「会議に出ていないのなら国会の答弁の日をずらすべき」って
言ってたはず。
国会で、防衛相が答弁する日をずらすだけなのに
変えなかったのミンス政府だろが。
98名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:56:02 ID:L8zphm5BP
99名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:56:47 ID:0vdWhL1w0
>>75
> 北沢ちっちぇーwww
> 尖閣問題のときに言え。
> 「忸怩たる思いだ。わかるか」と。

自分はスゲー大物だとおもってるでしょ。
100名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:57:24 ID:fXfxh17Q0
>>88
ゲルが防衛庁長官時代になにやったと思う?
あいつは背広組の悪事を全部制服組に押し付けて士気を低下させた
挙げ句の果てには日本は中国に謝罪するべきって発言して制服組を怒らせた
101名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:58:22 ID:4vdAqYlCO
こいつら何本ブーメラン投げてんだよ
野党時代から、反対のための反対のばかりで
当事者意識も使命感も欠如していたってことの証だろ
何が政権交代準備完了だ
102名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:00:21 ID:sIw8zco50
北狂粗の意を受ける呂さんをまともそうって工作員丸出しなんですけどwww
103名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:00:22 ID:UkYyRAhR0
中川が生前、どんな強行軍を強制されたと思ってるんだ?
104名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:00:28 ID:UW2eDzDh0
この発言は忘れん

2009/09/25
【政治】 「いたずらに隣国を刺激するな」 防衛相、中国軍牽制の"与那国島への陸自配備"撤回
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843788/
105名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:00:37 ID:H8wYy5aU0
>>1
防衛大臣やめろよ、カス。
おまえが外国行こうが何も日本の利益になってねーんだよ。
バカンス邪魔されてムキーか?くたばればいいのに。
106名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:01:04 ID:CCnvuV3B0
バカを国外に出すなバカを、国益駄々漏れだろが、クズ。
107名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:01:56 ID:X/olYgTk0
どうせ国を売るような外交しかしてこれない連中なんだから
出なくていいよ。
国会で野党から突っつかれてるのがお似合いだ。
108名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:02:21 ID:L8zphm5BP
>>104
>98
109名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:02:52 ID:FLbv9G7R0
民主党って名誉欲に駆られたいい格好しいばっかだから外に出しとくと碌な事しない
これでいい
110名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:04:06 ID:ft0u2jzi0
>>92
これからが考えられる閣僚だったらいいんだけどね。ミンスに”これからどうするか”って戦略はあるのかねえ
111名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:04:29 ID:P5ZACRQH0
「北沢、それ以上言ったらあかん!」

こんな感じかw
112名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:06:28 ID:sIw8zco50
北沢の方かw
どっちにしても外国人参政権推進の売国奴じゃねぇか
石破は否定側を表明したから文句なく石破の勝ち
113名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:06:34 ID:L5Yq0s1DO
防衛大臣じゃなくて親衛大臣なんでしょ。もちろん中国共産党の。
114名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:07:15 ID:RC8J+05I0
だいたい国会開会中に大臣や議員が海外にいること自体が異常だろ!
こういう場合は、事務(官僚)を回すべきじゃないのか?

日本国憲法は、国会が国権の最高機関だといってる。
115名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:08:27 ID:TjgVvORN0
帰って来るだけ赤松より上じゃんか
誉めてやれよ
116名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:10:01 ID:HFYxL+wr0
明らかに犯罪者の中国船長を無罪放免で開放したり、
明らかに中国に非があるという証拠のビデオ公開しなかったりする事には、忸怩たる思いは抱かないのかね?

結局ミンス党は自分の事しか考えてない証拠( ゚д゚)、ペッ
117名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:11:43 ID:I8q22PDxO
民主が言うな
118名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:11:46 ID:ft0u2jzi0
>>114
ミンスの代表戦が忙しくてダボス会議は全員欠席しましたけどね
119名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:13:35 ID:y5H4oYQa0
>民主党は野党時代、閣僚の国会審議欠席を批判した経緯がある。
>それだけに、鉢呂氏も「自己反省に立ち、徐々に野党の理解を得たい」と神妙だった。

ブーメランにもほどがある
120名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:13:44 ID:D18/DqRJ0
国際会議にでれば国会で尖閣諸島の問題問われずにすむぜーwメシウマww

野党時代に自民政権閣僚の国際会議出席・国会欠席を非難したミンス党ww

国会出席しろだぁ?テメェが出席しろよオウ!
121机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/10/12(火) 22:17:02 ID:SH4YCN/P0
>>110
どうなんでしょうねぇ・・・?
せっかくいろんな知識層の人から支持を(少なくとも与党になるまで)受けていたんですから、なんとかしてほしいですねぇ。
でもまぁ、国の方針を決めるというのは難しいですから、一朝一夕にできないのは確かでしょうね。
122名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:19:05 ID:k1Xqr6ZfO
国会開会中にわざわざ韓国へ行って汚された日本国旗を背に
日本大使館へこぶしを振り上げて反日活動をする奴が
大臣をやってる国が日本なんだよ
もう笑うしかないわ
123名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:21:04 ID:0knNfj0w0
いやいや、これはミンス政権じゃなかったら出席して当然だよ
坊主が憎いからって袈裟斬りはよくない!
124名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:23:03 ID:gGoJgPtC0
国際会議にしろ、国会にしろ
いてもいなくても一緒
125名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:26:43 ID:piJ8o7Y+0
ミンスが今まで散々やってきたことだろ
今更被害者面するなよ
126名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:27:48 ID:q329LtcyO
お前、忸怩たる思いを持つべきとこ間違ってるだろ

国民はお前以上に感じてるよ

つうかお前、共産圏に武器売りたいんだって?
心配しなくてももう崩壊するから考えるだけ無駄だよ、ばーか
127名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:35:34 ID:2nAQsKUYO

    y´⌒ヽ,, 
   /´    ⌒ヽ,
  ,ノ  ,, 〜 、 ヽ,  ━┓
 γ ,/  、―  \ ) ┏┛
 ( ,/ ノ `  ( ・) ヽ' ・
 ヽ !  ( ・)   ⌒)  あれ?北沢ちゃん帰っちゃったの?
  ゙ !    (__ノ ̄  / しょーがないなー。前首相のボクが一肌脱いで友愛関係を気づいて来るよ
    \_  ⊂ヽ∩\
     /´    (,_ \.\
     |  /    \_ノ
128名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:36:05 ID:OqGgK2qn0
コイツはこの国にいないほうがいい
129名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:37:40 ID:HNt0adbX0
>>127
もうね
誤字がね
もうね
130名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:37:44 ID:IJUbRIfEO
分かりません
辞めて下さい
131名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:53:43 ID:qo6UuSY/P
立場が変われば自民党もこういうことをするということだよ。
132名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:15:31 ID:/NZ1oOrP0
>>8
> つーか日程組んだ国対がアホなんだろw

選挙前と変わらぬ国会軽視が
露呈。

野党に追及されたんだろ。
133名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:18:02 ID:/NZ1oOrP0
>>131

ってか、今まで民主がやってたから
踏襲しただけだろ。
始めての野党なんだから。
134名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:35:58 ID:TpiMUr8u0
>鉢呂、わかるか

不覚にも萌えたww漫画の台詞みたい
北澤さカッケーす!!
135名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:40:06 ID:RYdI24C50

 見事なブーメラン →ミンス党

136名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:45:42 ID:q9UCc88Y0
これは野党が悪い。こんなときに欠席して他の国が日本をどう思うか?
民主党には外交は無理だが、野党も同じってことだ。
ほんと民主党も野党もレベル低すぎてどうしようもない。
137名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:04:09 ID:tk/dOiTO0
そういう北沢は向こうで何をしてきたの?w
138名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:04:11 ID:veL5QEOH0
>>136 鳥越みたいにしたり顔で野党批判してんじゃねーよ。

東南アジア諸国の防衛大臣に、尖閣問題での対応を断られたのに、
もうこれ以上バカを会議に出席させる意味がねーだろ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:06:49 ID:D7vPFccX0
>>138
むしろ、そのことに対する抗議として帰国した、くらいのブラフをかましてほしいわ。
140名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:07:59 ID:b6zU8YZ4O
ぶっちゃけ北沢ってASEAN諸国から何の期待もされてないじゃんw
尖閣が自国の固有の領土だって事すら同意とれずに帰ってくる有様だし。
141名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:11:25 ID:sVtReGe10
これ以上失態を重ねぬうちに帰らせるのは賢い判断
何もしない奴より、勤勉な無能者の方が性質が悪いと
142名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:11:30 ID:2Rp8GRPrO
>>1
野党もセンスがないな。もう少し北沢に恥をかかせておけばよかったのに。

外務省に捨てセリフまで吐いて出かけたクセに、さして外交効果が出てねえじゃねえか。
143名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:14:47 ID:XIRt+ePJ0
今日の日が変わったが
石破さん愛も変わらずカッコいいな
仙石さんや管さんがまるでお子ちゃま見た意だった
こいつら勉強不足。
いしばさんが総理やればな。
衆院TV見てたらもう寝ないと朝がつらい。
144名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:14:54 ID:EjFqNdmA0
>>108
ヤンキーが年寄りに席譲ったら評価上がった、みたいなレベルの話してるんじゃねぇよw
145名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:15:04 ID:KMxU4/aH0
>>1
閣僚は、常在戦場、
いざ予算委という心構えでいてほしい
146名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:17:40 ID:sVtReGe10
>>142
北沢が恥をかくだけですめばいいが、日本が恥をかき国益が損なわれるのは
勘弁して欲しいじゃない
147名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:17:58 ID:JSjnh95AP
イシバなんか、知ってる必要の無い軍事知識を首をクネクネさせながら言うだけの
オタじゃん。絶対総理なんかつとまらん。
148名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:19:02 ID:0CdpGaMeO
>>137
アメリカ外相に『尖閣を一緒に守って下さい』と言い、中国外相に『中国人民解放軍と自衛隊で防衛交流をやりましょう』と言って二枚舌外交だと各国のヒンシュクを買った。
その後のASEAN外相らとの個別会談で尖閣は日本領土だと訴えたが、5ヶ国の外相全員が同調せず。日本に慎重な対応をするよう苦言を頂く。
身の置き場が無くなっていたところにラッキーな日程調整ミス。ルンルン♪で帰路につく←今ここ
149名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:21:46 ID:0CdpGaMeO
>>142
北沢の恥で済めば良いが、実際には取り返しのつかないほど日本の信用を失墜させている。
表で北沢に喋らせるのは危険。
150名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:22:40 ID:DhrMuv170
予算委員会出席は表向きの理由だよ

本当の理由は、今日の共同会見でベトナムやインドネシアが反中国発言すると聞いて、
(というか「一緒に中国への懸念を表明しようぜ」と誘われたが)、
「こいつらと一緒に共同会見の席にいたら中国様におこられちゃう〜」という「配慮」で逃げただけ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:28:19 ID:ObvdFemK0
>野党に予算委への出席を求められ緊急帰国

北沢は魂とか信念は無いのか?
外交防衛上必要な会議なら、出席するのが筋。

国会審議の為に、帰国しなければならないと主張するのは、
北沢が、国際会議に及び腰だったのではないか?


鉢呂は、野党を説得する能力も無いのか?
鉢呂は、俺が国対委員長の職を賭けて、防衛大臣の会議出席を、
援護するから、国会は、俺に任せておけと、言わなかった。

つまり、こいつらは、常に自己保身しか考えてない。
こんな連中に、日本の国防を任せられるか?

自衛隊の実質、最高責任者がこの態では、自衛隊を指揮、統率出来んだろ。
自衛隊の士気にかかわる。

北沢も鉢呂も即刻、辞表を出せ。
152名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:32:40 ID:/VRLIbu80
中国との会談で尖閣を持ち出さなかったから
なにいってもこいつを信用できんのよ
153名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:36:49 ID:O2xXl/870
マヌケ政党の腰抜け防衛相がASEAN行っても誰も相手にしないってw

笑われて帰ってくるよりマシだろ
154名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:40:44 ID:pXqs6pvD0
「民潭はいい人達だから、選挙権をあげても良いと思う。」
この程度の小学生みたいな認識の男が防衛大臣やってるんだぜ。
頼りなさ過ぎて、日本人全員が武装準備に入る段階だろw!
155名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:47:40 ID:u1C8pS+40
>>129
最初そう思ったがむしろ合ってるwww
156名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:48:19 ID:PS4c9gGC0
戻って来なきゃいいじゃん
つうか戻って来る理由に野党を利用しただけだろ
157名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:59:38 ID:+tOmVUZR0
勝手に国の方針も決まらないうちに己の見解述べるような大臣要りませぬ
幹事長不快感
158名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:00:52 ID:JUrnFco90
>>45
言いたいことがあるなら具体的に言わないと
159名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:02:07 ID:mSgHlOqP0
(・ )   ( ・)
 (__人_)
160名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:02:51 ID:wtuZdNOE0

TV中継でいいだろうよ

161名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:03:36 ID:PeZKFXlRO
いつまでも国会すら開かずにタラタラと時間稼ぎしていた民主党がバカなだけ(笑)
自業自得
162名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:08:47 ID:mkFPEIoD0
>>1
北沢さんの発言の意味が分からんな。

じくじ 【忸怩】
自分のおこないについて、心のうちで恥じ入るさま。
163名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:12:30 ID:yOYj6DGQO
無視しとけばW
164名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:14:54 ID:Cwq1R10Q0
民主党の嫌がらせで町村国連日帰りとかさせられてたよな
念書取れ念書
今度下野したら邪魔しませんと
165名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:17:49 ID:mENfGEY+0
いかにも必死な民主擁護&無理矢理自民叩きのやつがいると思ったら
やっぱIDの末尾がPだなwwww工作員わかりやすすぎwww
JSjnh95AP qo6UuSY/P L8zphm5BP
166名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:19:54 ID:NsRSvFhdP
で、そのまま残ってたら何か成果は上がりそうだったの?
167名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:20:32 ID:lIydcNBh0
明日以降ゲルが国会でやっつけてくれるってこと?
いや、さすがに現職の防衛相がそんな情けないわけねえかw
168名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:21:26 ID:I+iGoDq00
忸怩の意味分かってる?
169名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:22:13 ID:mENfGEY+0
>>162
クダの「大風呂敷を広げた」も追加で。

緊急帰国程度で文句言うなよ北沢wwwww
麻生の時ならマスゴミが嬉しそうに連日取り上げてるだろうに
それがこの程度ですんでんだから、民主の連中はスゲー楽をさせてもらってるじゃん。
170名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:23:11 ID:9bdTOSQp0
逆切れ?
171名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:23:32 ID:LMgJ0a6yO
>>162
その言葉の意味でよくね?
何が分からんの?
172拡散奨励 民主党は認めるだろうw:2010/10/13(水) 01:24:22 ID:kEU5aoZx0
何が忸怩たるだ。
赤いゴミ野郎が売国するだけしか出来ないくせに。

さて、以下の尖閣問題のビデオ内容もお忘れなく。

578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。

政府民主党はビデオ公開しないので、ほぼこの内容で認める事になるだろう。
173名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:24:25 ID:P9RqMXzI0
自分のスケジュールの優先順位決めるのに、主体性がないな〜。
それを野党のせいにして文句言っているのもなんか小さい。
174名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:25:51 ID:NsRSvFhdP
菅といい、北沢といい
勘違いした日本語の使い方が現実にピッタリなんだな
175名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:27:30 ID:h6seM+qH0

武器輸出三原則見直し発言 すぐ否定 ワロタ
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20101012/t10014542171000.html
176名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:30:44 ID:4Zll+p2D0
言葉の意味が判っているのだろうか?
民主党議員が恥などという概念を理解しているはず無いのに
177名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:35:05 ID:ZYfNen7F0
北沢なんか外交に廻したら他国から失笑を買うだけ
野党GJ
178名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:35:31 ID:5ePWIXXcO
辻政信みたいに現地で謎の失踪を遂げた方が国防に貢献出来たかもな。
何ならゲーッも…
179名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:37:09 ID:8iKn3gOj0
予算委員会は円閣僚が出席するのが基本だからな、野党の理解を得てから出席するのが筋だ。
国内で根回ししてないから他国へも根回ししないであほなこと口走る。
180名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:38:26 ID:7/Ja61B+0
へぇ〜
北沢ってのは、詰まらんところで、恥じ入るんだな。
まあ、民主党員なんてのは、『恥じ』ってことを知らないから、こういう変な日本語が出てくるんだろうな。
181名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:40:31 ID:TiaWbrmlP
「忸怩」って言葉の意味を知らずに、音の印象だけで使う
超珍しい例と言って過言では無いだろうな。
お笑いだよ。
中学生でも間違えたりはしない。
182名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:43:34 ID:DXog1OZa0
民主党は野党時代、閣僚の国会審議欠席を批判した経緯がある。
183(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/13(水) 01:43:37 ID:tpERe7ppO
ブーメランです
本当にありがとうございました
184名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:46:28 ID:mkFPEIoD0
>>171
「忸怩たる思い」って、自省していることを表すと思うけど、
北沢さんの発言から自分の判断などを悔いているようには感じられない。
むしろ、無理矢理に帰国させられて悔しいという印象を受ける。
185名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:47:53 ID:h2KVyGNH0
>>144
自民党が与党時代の党首討論の時も何時もそうだったでしょ。
官が出ても前原がでても大人と子供だったでしょうが、
小沢なんか党首討論から逃げ回っていたし。
とにかく民主は誰がでてもレベルが低すぎるんだよ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:49:16 ID:7/Ja61B+0
>>184
北沢の中では、「不満でジリジリした思い」ってのが、イコール「忸怩たる思い」なんだろ?
即ち、北沢=バカ ってことで良いんじゃネェの?
187名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:50:18 ID:kmi/qtcM0
北沢防衛大臣
「私は、地方なら被選挙権を除いた外国人参政権に賛成だ」
「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、
民団の考え方は違ってきている。危険性はないと思う」
(2010年2月9日衆議院予算委員会より)
http://www.youtube.com/watch?v=LuOLEuGVYbM





衆議院TVより。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40152&media_type=wb&lang=j&spkid=19607&time=07:01:22.8
7:54〜:高市の外国人参政権に関する質問。
43:26〜:高市の北沢に対する質問。

188名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:52:14 ID:13C//rrD0
副大臣がいるだろ。
いったい、北沢って今まで何か良いことしたのか?
189名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:53:33 ID:TiaWbrmlP
>>186
その誤った使い方をそのままメディアに話したってのは、鉢呂も知らなかったってことだろ。
ま、平均的民主党員ってこったな。
190名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:56:20 ID:dXeKrcI20
碌な話し合いもできず成果が上げられなかったことを恥じてるの?
でもなんかちょっと違うっぽいよね?
191名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:02:57 ID:+5aHShOo0
この人は結構まともに見えるが。。。
仙石や管の電波にやられるのかな俺は
192名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:05:41 ID:AnCHeA7M0
熟女たる思いだ、わかるか
193名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:08:46 ID:RjHp5IRP0
これって本当に呼び戻していいような会議なのかね。
なんだかな。
194名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:16:25 ID:XNDj4PWZ0
まともな日程すら組めないのか、民主党はよw
195名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:20:48 ID:EtClW63y0
>>35
反日・売国政策にかけてはどの政党にも劣らないんじゃない?
なんせ公安委員長に反日活動経験者あてがうぐらいだし
196名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:26:02 ID:08zmyDM80
> 自己反省に立ち、徐々に野党の理解を得たい

自分が野党の時は耳すら傾けなかったよね。
そして非難の言葉を浴びせて政権を奪取したよね。
まさか上の一言だけですべて問題なしになるというの?
197名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:29:22 ID:hCAvOfCk0
>>191
国会答弁見たことある?
国防については素人なのに勉強もいてなくて虚栄心の強さだけが目につく人だよ。
198名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:35:01 ID:mENfGEY+0
>>196
参議院選挙で過半数取れなかったから言ってるだけだよねw

仮に過半数いってたら、野党の理解を得るどころか
5月よりも酷い勢いで、ろくな審議もなしに強行採決のみで
民主の都合のいい法案を通しまくるつもりだったのがバレバレなのにw
199名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 02:59:33 ID:GMqZ/VfR0
とりあえず、帰って来て問題ないんじゃないか?

五カ国の国防相にみんな無視されて、これ以上話すこともないじゃん。

それとも、笑う犬みたいに、やだもん、ぼくかいぎにでたいもん!っていうアレか?
200名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:06:37 ID:pS8ZXZQxO
てめぇら麻生がコキントーの来日絡みで委員会に数分遅刻したら
議会軽視だって審議拒否したよな(笑)

てめぇらが追い詰めて殺した松岡元農水相の葬儀に安倍が出ようとしたら
それまで散々逃げ回ってた党首討論やるから葬儀にでるなって喚いたよな


いまさらどの面さげようと、一切の文句言わせねぇぞ糞野郎どもが
201名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:06:49 ID:SP/Wn613O
お家芸のブーメランw
202名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:09:29 ID:pS8ZXZQxO
>>193
民主党議員みたいな馬鹿の極みを、国際会議に出すほうが問題だよ
鳩山で学ばなかったか?
それともお前も鳩山みたいなキチガイか?
203名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:09:39 ID:GMqZ/VfR0
>>200 そうそう、大マスコミ様はそこまで言わないんだよね。

忸怩たる思いとか、くだらねーことばかり強調して。
204名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:10:18 ID:2sT8CsrI0
あれ、日本語の意味間違えて覚えた?
と辞書を引き直す日々が続いております
205名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:13:18 ID:TSA78s8jO
何の成果も挙げられねえんだから構わないだろうに
それともこの無能大臣のプライドが傷つくから問題なの?
206名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:14:06 ID:NLh2/5+tO
>>197
それじゃグズじゃん…(笑)
207名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:16:46 ID:Sx7/m96mO
もう官僚に任せとけ
それが最善

日本の政治家は選挙選挙でちっとも勉強しない
208名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:42:28 ID:J+c7kYQu0
訳分からん
そんなに大事な会議なら野党の主張振り切ってでも出ればいいだろ
自分に信念がないのを野党のせいにしてるんじゃねえよ
209名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:53:41 ID:GNW2cwbx0
>>188
武器輸出三原則見直しとか今までの自民党政権じゃありえない事言及してる
210名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 03:55:58 ID:Y3FigTb+0
自業自得だろ
211名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:06:39 ID:DM1ff4opO
こ〜し〜ぬ〜け〜

ま〜ぬ〜け〜


ミンス議員には幼稚な煽りの方が効くな。
212名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 06:47:35 ID:YtpnQxPo0
はて、サミットを総理の私用と言い切った政党があった気がするがそれはどこだったかな?
213名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:49:38 ID:3kpsTPV+0
拡大防衛予算組んでるんだから予算委員会ぐらい出ろよ しゃんしゃんの本会議で済まそうと思うところが増長してる
214名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:53:31 ID:JDVFypN80
ネットやテレビ電話でやればいいんだよ

税金で飲み食いや観光が目的だろ
215名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:18:41 ID:9EYvj8ORO
>>191
> この人は結構まともに見えるが。。。
> 仙石や管の電波にやられるのかな俺は

安倍さんが「自衛隊は頑張ってる」と発言したら、「自衛隊賛美、最も危険」と批判した。
しかし自分は「中国の軍事パレードかっけー!」な中国軍賛美の馬鹿サヨだぜ?
「隣国(中国様)を刺激するのはダメだから、自衛隊を与那国島に配備すんな!」とも言ったし、
自分の部下の自衛隊は信頼出来ないけど、実際に領土侵犯してる中国様のことは信頼出来ると言う、生粋の電波。

ミンスはみんな電波が強過ぎるからな、君は麻痺してるんだよ。
216名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:23:42 ID:CONb7n550
昨日の国会といい民主党は野党と協力体制築く気皆無だろ。公明党除く
217名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:33:13 ID:DZ6zjVXOO
予算委が会議よりも重要と思うなら帰ればいいんじゃね。思わないなら帰らなければいい
自分の行動に責任を持てよ
218名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:34:41 ID:aOH24DYW0
さて空母が完成して中国は尖閣を実行支配
そのまま石垣島まで支配して菅直人は動かず
米軍が出てきて石垣島から追い払う
米軍は尖閣支配する中国軍を追い払わず
日本が戦うのならという姿勢を崩さず

そして日本国民から叩かれる

こうなるな絶対
219名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:51:12 ID:F5Gunrrc0
中国の周辺諸国への軍事的脅威問題が国際的に盛り上がっているときに
自民党・公明党は狙って国会に呼んで日本だけ国防・安全保障の国際協力から
遠ざけようとしているわけだ。

それって何て売国奴?

220名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:54:05 ID:haxs0yaG0
>民主党は野党時代、閣僚の国会審議欠席を批判した経緯がある。
ホンマ民主党のブーメランの精度の高さは異常やでぇwww
野党時代にどれだけ不当な言い掛かり付けてたかが良く分かるな
今頃になって自分の首をギュウギュウに締め付けてやがるぜwwwww
221名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:58:01 ID:gTTu2p1f0
重要な国際会議があっても、国会を優先させたのは旧野党だから。
自業自得ですわW
222名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:01:30 ID:RO5PxdVy0
北沢って無能なくせに何でこんなに偉そうなの?
223名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:02:24 ID:4EdwFNSwO
>219
中国の軍事的脅威がどうこう言ってるのなんて日本のネトウヨだけだよ
224名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:05:00 ID:P2SikIuzO
またもやブーメラン炸裂か。
民主党って本当に何も考えないでただ自民党叩きまくってただけだってのがよくわかる。
225名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:09:20 ID:jmRkbChEO
>>215
石破に国会で、
「そんなことは聞いてない。そんなんなら答えてもらわなくていい。私、あなたより何倍も詳しいから」
とか言われてたな。
226名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:10:11 ID:ujFJzDGdO
民主党の批判が如何に現実を見ていなかったか、
我が身をもって証明してるな。
227名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:14:39 ID:sABqQ8Dy0
>>19
なんだ。遊びに行ってただけじゃん
228名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:16:01 ID:D2si3Dig0
あー、野党になったらおんなじことするのね。
確かな野党に成り下がったか。
229名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:16:24 ID:mXDC9JXR0
>>1
これでアジアで日本が中国の属国宣言が避けられたな
230名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:17:19 ID:YcX7caIR0
野党時代に放った数多のブーメランに今斬り刻まれるミンス党、バカは死んでも治らない
231名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:22:12 ID:EfetpXGg0
北沢イラネ
232名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:25:05 ID:rfGrnTdD0
国民にとっては良かったじゃないか、無責任馬鹿発言の機会が減って。
233名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:44:16 ID:8WDP/C8tO
古舘とかが、今頃になって
「野党も、揚げ足とりじゃなく建設的な議論を」
とかダブスタ言ってるのが凄くムカつく。
それを言うなら自民党政権時代も言えよ。

失われた20年は与党だけのせいじゃないだろが。
今になって調子よく「国民生活が」とか言ってんじゃねぇ!
234名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:03:56 ID:J5kMr9k+0
忸怩たる思い=深く恥じ入ること。


己の過去の言動を恥じて悔やんでいるのか?
とてもそうは見えないんだが

235名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:10:52 ID:v8S9YB6jP
こんな低脳オールスター内閣で良く日本も踏ん張ってるなァ・・・

もう海外からは「知障国家」として生暖かい目で見られてんのか?
それともキチガイ過ぎて、手を出すのを躊躇ってる状態か
236名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:17:17 ID:i4CXHrgw0
>>223
中国以外の全世界
の間違いだろ。
237名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:19:08 ID:9byX8cEs0
散々国会軽視だ!とか暴れたからなw
238名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:26:41 ID:ceCbtrYj0
「お前が防衛相をしていることが日本国民として忸怩たる思いだ。北沢わかるか」
239名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:26:59 ID:HgQKXuMQ0
てめええがバカだから呼び戻されれんだ
バカは自分がバカと分からない
240名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:30:12 ID:BGKeTy5b0
野党議員への答弁なんて副大臣や大臣政務官でいいだろ。
なんなら課長補佐あたりの方が詳しいんじゃネーノか?
国際交渉は大臣でないとダメなんだよ。
241名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:48:31 ID:az7L8O/MO
ブーメラン
242名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:07:41 ID:K1Jxp/TB0
>>151
> >野党に予算委への出席を求められ緊急帰国
>
> 北沢は魂とか信念は無いのか?
> 外交防衛上必要な会議なら、出席するのが筋。

批判しかできねーやつに、精神的コアがあるわけがない。
243名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:12:52 ID:0aHYI1r90
またバカミンス議員は遊びにいったんだなw
会議に出てないならそういうことだ
赤松みたいにゴルフかよww
244名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:15:51 ID:tEs01LzlO
馬鹿な鳩と言い、基地沢といい、政治家ごっこの人材の宝庫だな
245名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:20:21 ID:zQpanA6b0
いつまで被害者気分なんだよ
他党叩けば道理が曲がるとか思ってるのか民主党は

しっかり政権回せよ
246名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:17:50 ID:0iX8hD/L0
ブーメランww
247名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:23:04 ID:PNXdPLkYO
筋が通ってない上に逆ギレかよw
248名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:28:17 ID:Ta6GcvDMO
>>1
犯罪集団ミンスの気持ちなんて一寸も理解したくないわw
てめーはAPECの前に与那国島に行って土下座してこいよ
249名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:25:56 ID:BZ0LiHSS0
バカかwww
250名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 20:40:17 ID:XAIXSrx30
鉢呂(国会に出るのが嫌なだけだろうが、このクソジジイ)
251名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:06:27 ID:9ITkoeqL0
こいつ何様のつもりだ
逆ギレしてないで仕事しろよ
252名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:07:33 ID:FJRHrP4c0
どうも長野の恥さらしがご迷惑をお掛けしまして・・・
253名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:11:59 ID:mzp0b1cPO
あからさまに独裁者気質、民主党です
254名無しさん@十一周年
完全に暴言だろ
マスコミもちゃんと批判しろよな