【社会】禁煙ちょっと待って!?治療補助薬が不足、HPも閉鎖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
飲むタイプの禁煙補助薬「チャンピックス」を販売するファイザー(本社・東京)は12日、
新しい禁煙希望者の同薬による治療を延期するよう医療機関に依頼したと発表した。
今月のたばこ値上げを機に医療機関の禁煙外来を受診する人が増え、供給できない
事態となった。当面は禁煙啓発の広告も自粛する。

同社は8月まで毎月約7万人分を供給していたが、たばこの値上げ前の9月は約2.5倍の
17万人分になった。さらに、10月は6日時点ですでに約8万人分を供給するなど、
予測を超える売り上げになっているという。

同社は俳優の舘ひろしさんが登場する禁煙啓発サイトも「工事中」として一時閉鎖することにした。
生産体制を拡大し、新規の患者への供給は来年1月ごろになる予定。「多大なる
ご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げます」としている。

保険の対象となるニコチンパッチ「ニコチネル」を販売するノバルティスファーマでも、
9月の売り上げが8月の約2倍。10月も好調で品薄になっているという。

*+*+ asahi.com 2010/10/12[20:28:23] +*+*
http://www.asahi.com/health/news/TKY201010120182.html
2:2010/10/12(火) 20:28:38 ID:WrL+njzi0 BE:3875429298-PLT(13857)
にきがい
3名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:29:32 ID:3073p2DV0
禁煙とか気合でやれよ、薬に頼るな
4名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:29:55 ID:YRzZeb1a0
煙管にしろ
5名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:35:04 ID:eyT7pSox0
jtの圧力に屈したんだろ
6名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:35:47 ID:bkQoLHtP0
ニコレットで充分、あとは覚悟だけ

3日、1週間、3週間を乗り越えれば何とかなる

もうあんたのお小遣い、無駄に燃やして棄てるのやめませんか?
7名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:36:45 ID:614n6Pva0
じゃあメドがつくまで全国的にたばこ販売休止でいいじゃん。
8名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:43:32 ID:I+Myd7BEP
>>7
それじゃあ、ただの禁煙になってまう。
9名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:51:58 ID:dNCzX9kw0
たばこを食え
止められるぞ
10名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:57:47 ID:mRlMlDOx0
ニコチンでチネル?
11名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:58:24 ID:PMQMMjLWO
超誘惑に弱く超ヘビースモーカーの俺でも12日間、根性で我慢出来てるのにおまえらときたら
12名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:02:06 ID:Eiaov/m/O
俺が官僚なら値段を極限まで上げて全員が禁煙完了する直前で値段を200円まで下げる。


そして、再び増税w
13名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:04:04 ID:KIB/gVtF0
タバコやめてマリファナにするよw
14名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:06:20 ID:4uR796kDP
増税で禁煙する人が多いってのは明らかなのに、どうして増産しなかった
15名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:11:46 ID:+2zVHFptO
>>14
増やしたら税金上げた意味がなくなるからだろw
16名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:20:45 ID:2XovZNcp0
たばこ税上げたら、健康保険で禁煙希望者多発
健康保険が予算を上回ったんだよね
17名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:24:22 ID:xcrdu8Dv0
俺は10年間、1日2箱は吸う人間だったが、3年ぐらい前にすっぱりやめた。
確かにタバコをやめた後数ヶ月はきつかったけど、
でもそれ以外の色んな辛い出来事に比べたら、
たいしたものじゃないだろ? 禁煙の苦しみなんて。
どうしてこの程度のことに耐えられないんだよ?
18名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:42:58 ID:QMTxB4cV0
禁煙なんて辛そうだし絶対ムリって
意志も弱くてガマンとかできないタイプだし
でもこんなに値上げされたのにしがみついてるのも病的でみっともないし
チャンピックスで禁煙しようと計画を立てて近所の禁煙外来も調べておいたんだよ
だけどこれが忙しくてなかなか行けない
そうこうしてるうちに買い置きのタバコがなくなってしまってそのまま禁煙体制に
まぁ薬なんかなくてもなんとかなるもんだな
19名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:49:26 ID:pTJH17su0
> 予測を超える売り上げ


ほんとに?
最近こんなんばっかだな
20名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:50:21 ID:csz5KgKrO
タバコは体に悪いって本気で強く思いながら吸えよ。
そうすればやめると決めた日にキッパリとやめれる。
俺はやめてから全然吸いたいと思わなくなったよ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:53:37 ID:yfWyZCZ8O
16から吸いはじめて
20年間 やっとやめれた
息が上がらないので
スポーツ楽しい
22名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:53:38 ID:PavJfHWY0
吸わないからわからん
タバコじゃないと駄目なのかねー

ttp://www.chupachups.jp/
23名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:55:28 ID:oQDnTd980
>>14
国産じゃないからそんな簡単にいかんのじゃね?
24名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:01:16 ID:vbWi4OJS0
まだ買い置きがあるからやってないけどなくなったら
CMで舘ひろしがやってたように灰皿でなんか育ててみようと思う
医者行ったりしなくても禁煙に成功しそうな気がする
25名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:07:31 ID:dWfBshT5P
保険適用外せば良いだけ
26名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:16:54 ID:Vhfo1qAD0
>>24
やめたいと思う気持ちがあればやめられるからガンバレ
27名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:18:37 ID:cxR9FwMk0
俺はもともと吸わないが親父は二週間で禁煙に成功したそうだ。
その方法は吸いたくなるたびに酒を飲む。(会社ではとにかく我慢)
家では四六時中酔っ払ってた。
禁煙したい人にお勧め!って…できんわね…
まぁ普通は成功しないと思うわ。
28名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:23:18 ID:2tcRIzcIP
だれがいつ禁煙ちょっと待て
なんて言ったんだ?

今だにタバコをやめられないクズ朝日マスゴミの願望だろ
29名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:24:21 ID:1S30D/hZ0
>>27
大学生時代にその方法で禁煙できたけど、代わりにアル中になって肝臓ヤバイです。
正直その方法はお薦めできない。
30名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:24:40 ID:frz/z8we0
次のタバコを来世で吸えばいいだけだ。
これで現世内では禁煙できる。
31名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:26:22 ID:PavJfHWY0
>>29
次は飲みたくなるたびに煙草を吸って紛らわすといい
32名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:26:51 ID:frz/z8we0
>>29
「タバコの代わり」を求める時点で終わっているんだよな。

タバコの代わりはない。
単に吸わないだけだってのに。
33名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:27:32 ID:b7zU4fCv0
元旦から禁煙したから、
チャンピ残り4シートくらい余ってるよ^^
34名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:47:01 ID:fU7lpioK0
終わったかな?
35名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:18:00 ID:a6MmqMDI0
俺、フリスクで止めたよ。
タバコの代わりにフリスク箱買い
吸いたくなったらフリスクボリボリ、お茶をグビグビ
合計6箱ちょっとで三ヶ月禁煙達成。

10/1に止めた奴はつらいところだろうね。
がんばってなー
36名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:20:54 ID:mdzky98nO
禁煙するのに薬とかパイポとかいらねーっつーの
37名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:25:23 ID:hg4c7hE30
需要が増えてるって話なのに広告自粛って意味わからん
でもって、薬剤の効果得たい人は遠慮しろって?

ほんと、意味不明
もしかして、昨今流行の品切れ詐欺?
38名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:31:52 ID:OEydZYUiO
薬は出なくてもプログラム通りに外来診療しなくちゃならない
39名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:33:47 ID:UR3V8LQY0
滑稽だね
40名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:36:08 ID:ji3VXJGXO
禁煙するかわりにあぶり始めますって言う人いない?
41名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:41:03 ID:9w7mzF/I0
別に禁煙しなくてもいいじゃんか。吸いまくれよ。
ガンガン高いタバコ買って税金納めろ。そんでもって肺ガンになれ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:18:19 ID:aBbj30VaO
後藤と森田の関係は知らない。
43喫煙者って臭い 生ゴミみたい:2010/10/13(水) 00:59:19 ID:OTV/pU6q0
突然暇になったJTの工場で作ってもらえば良し
44名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 01:02:05 ID:3wgeQFQB0
>>3
気合入れると、余計吸いたくなるから、不貞寝が一番いい

で、一番吸いたくなるのが、ルーチンワークを感じた時だな。
朝とか、トイレとか、また同じ事やってると思った瞬間
楽になりたいよーって
45名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:38:55 ID:i8EDrwOP0
品薄商法かよ。
世界相手にしてるアメリカの製薬会社がなんで日本の値上げ程度で品薄になるんだよ。
裏からオクに流して儲けるつもりだろ。
46名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:41:52 ID:i8EDrwOP0
>ファイザー(本社・東京)

アップルコンピュータ(本社・東京)みたいなもんか?
この書き方なんか意味あるのか?
47名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:52:16 ID:1kAZ8eHrO
メタボに禁煙、商魂逞しきはお医者様かな。
最終的には意思なんだよ、こんな薬いらんだろ。
48名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:46:58 ID:2j5etPor0
たかだか100円の値上げでここまで来るとは思わなかっただとよ

さすがだな
49名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:49:19 ID:MKo8a2fi0
保険使って禁煙ってなんなの
自力でなんとかしろよ
50名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:51:05 ID:1Jl9Px+30
民主党に税金なんて払えないと強く思えば辞められるよ
51名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:59:22 ID:G8SrWic6O
禁煙外来の医療費負担が数兆円行くんでは?

税収減少と合わせると子ども手当てなんて出せないわな
52名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:27:48 ID:rRbAkECBO
禁煙なんて気合いでしろよ
53名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:38:41 ID:KaEcsJbDi
>>27
結局なにかに依存しないとダメなクズ親父だな
54名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:42:53 ID:G8SrWic6O
健康の為だから仕方ないよね

肝炎も禁煙治療も医療費
55名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:44:16 ID:yU1O92QT0
補助薬なんて使わなくてもやめられたぞオレは
56名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:56:30 ID:0xJzh8yW0
吸わずに快感だけ得られるクスリだし
禁煙中の離脱症状にはいいんじゃないか

ただ副作用で吐き気がするのがかなわんけど
57名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:49:05 ID:axV1r6/30
タバコややめれん奴とか信じられん。
おれ、毎日キャメル4箱すってたが、
客先で印象が悪くなるため(タバコ吸わないやつが増えた)
スパッと止めたぜ。

よく、ニコチン中毒とかつい吸ってしまうとか言う奴居るけど、
ただ単に意志が弱いだけ、普通の生活してたら、止めれるけどな。
58名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:54:59 ID:gx1BP4jY0
ニコチンは身体的依存より精神的依存だからね。
意思といってしまえばそれまでだけど治療が必要なのさぁ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:02:13 ID:u3ouhsemO
民主党は2手先も読めないのか

こりゃ『ごめんなさい、値下げします』とかやりかねないぞ
60名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:03:05 ID:HQevHsmO0
なんだよ!煙草スレ元気ないとおもったら、批判板荒らしてたんだね!

>47のコピペはこれで三回目!
>JT、スッタモンダだな!

JTが殺人予告やったのは事実です!「批判要望板」

47 :心得をよく読みましょう(いつもの煙草擁護工作員):2010/10/12(火) 12:48:19 ID:lDCAdVmI
>>46
お前が7年以上をかけて繰り返した事は、日本たばこ産業という一企業に対する
名誉毀損罪、風説の流布、他脅迫罪などなどだな。
良かったなあ、お前。JTが懐の大きい企業で。今頃ムショの中だったかもよ、あ違うか、重度のガチ精神分裂病だから
罰は猶予されて精神病院に強制入院だわww
61名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:08:07 ID:VQYSOJPZP
禁煙補助薬とかなにかに、たよらないと辞められないって奴は
絶対に辞められないぞ。
なにかに頼ろうとする意志が弱い奴はたぶん辞められない。

本当に辞めようと思ったらなにもしなくても辞められるもの。
20年以上たばこやってて、5年前に俺はある被突然。
「この最後の1本すったら辞めよう」っておもって禁煙して
すぱっと辞められた。

禁煙しようとおもったら、すぱっとその場で吸うのをやめて、
自分の意思だけで辞めようとすることをおすすめする。
62名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:19:19 ID:RJEukBbD0
喫煙とか甘えじゃん
何かっこつけて吸ってんの
だせーwww
63名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:21:55 ID:b0z8SZWI0
こんなもの使わなくても
やめれるよ
俺は余裕でやめれたよ
64名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:21:59 ID:L/UfrPzAP
>>59
JT労組が最大級の支持団体であるという足元も見えていないのだろうw > 民主党
65名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:26:23 ID:IwNbmByX0
禁煙にタバコ吸わない人も払ってる健康保険料を使うのはおかしい。
嗜好品なのだから本人が自費で禁煙にかかるお金を払うべき。
そもそも禁煙は医療なのか?
66名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:29:50 ID:EUZbRO7d0
た ば こ や め る の に 薬 な ん て い ら ん だ ろ w w

喫 煙 者 は ど こ ま で お 子 ち ゃ ま な ん だ よ w w w w w w
67名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:30:12 ID:/1FC7Q4Y0
これだけ大規模な嫌煙運動、何かあるとは思っていたがやっぱり後ろで巨大な陰謀がうごめいていたか
68名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:31:01 ID:ZdZalyR20
と、ろくに税金を払ってもない嫌煙厨ニートがゴニョゴニョ言っております。
69名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:09:11 ID:G8SrWic6O
>>65
禁煙外来があり保険適用になったので医療


うさん臭い精神的な病よりニコチン中毒なんて分かり易い
70名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:17:06 ID:X5R5J1R+0
止めようと思わない人にはまったく関係ない話

タバコ = ストレスのはけ口
みたいな吸い方ばっかしてるから中毒になるんだよ。
超リラックスしてる時に水キセル、こいつぁ良いぞ。
71名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:18:58 ID:s4AHuSNUO
自分自身で区切りを付けるだけなんだと思うが、

一週間できたら一本、
一ヶ月できたら一箱、
そんな気持ちで良いんじゃない…
72名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:27:25 ID:V5kNeBG/0
>>61
禁煙外来全否定だな
どんなやり方でもちゃんと実行できれば問題ないさ
73名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:28:45 ID:QGX5FGIJO
>>65
じゃあタバコ吸ってない奴JR乗るなよw
旧国鉄の負債はタバコ税で負担してるんだからな
74名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:30:38 ID:sOrEVFD80
吸いたいなら吸っていいんだって。
ただ、吸う側のフィルターを外して、逆に外には漏れないようにしろ。
余さず吸え。

あと、ポイ捨ては射殺で。これはまっとうな喫煙者の方も同意してくれるかと。
75名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 14:37:46 ID:KMBeZLj50
4月にチャンピクスで禁煙に成功した俺は勝ち組
76名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:06:57 ID:Z/NXP/bH0
タバコを買わなけりゃいい。禁煙商法に乗せられるな。
アル中と違って禁煙しても「手の震え」や「幻覚」は出ないよ。
アル中は薬中と同じで殺人に繋がるケースがあるからな。
高級嗜好品と考えるんだ。美味いけど無くても平気な物なんだ。
毎日、毎食、ウニだのフグだの食べなくても死にはしないだろ。
「止めると辛い」と思わされているだけ。消費し続けさせるために。
そして、止めるのには薬や治療が必要だと思わされているだけ。
 試しに、手に持ったタバコに火を点けるのを我慢してみる。出来るはずだ。
手に持ったときに、そして火を点ける時に、考えて我慢するんだ。
これだけで1日の消費量は半分程度になる。何時欲しくなるか理解すれば止め易い。
吸ってしまっても良い。根元まで吸わない。1吸い、満足したらそこで消せ。
そして、新しいタバコを買うときに。又、我慢してみる。
どうしてもって時には禁煙パイポを思いっきり吸えばいい。
 タバコは習慣の部分が強いから、各ステージでの「止める習慣」が付けば禁煙成功だ。
77名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:07:03 ID:dY3VEFiQ0
>>74
2,3行目が嫌煙厨らしい
78名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:07:49 ID:8AvBi+AN0
ゴニョゴニョ!それも24時間ゴニョゴニョ逝ってるのはJTさんでしょ!

68 :名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:31:01 ID:ZdZalyR20
と、ろくに税金を払ってもない嫌煙厨ニートがゴニョゴニョ言っております。



47 :心得をよく読みましょう(いつもの煙草擁護工作員):2010/10/12(火) 12:48:19 ID:lDCAdVmI
>>46
お前が7年以上をかけて繰り返した事は、日本たばこ産業という一企業に対する
名誉毀損罪、風説の流布、他脅迫罪などなどだな。
良かったなあ、お前。JTが懐の大きい企業で。今頃ムショの中だったかもよ、あ違うか、重度のガチ精神分裂病だから
罰は猶予されて精神病院に強制入院だわww
79名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:10:54 ID:1Mm5KtOnO
薬に頼ってるようじゃまず無理
80名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:12:18 ID:KMBeZLj50
>>79
馬鹿だな
それくらいチャンピックスは効くんだよ
おまえ喫煙厨だろ?
くやしいんだな わかるよ わかるw
81名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:24:08 ID:G8SrWic6O
>>79
簡単に禁煙出来る可能性がかなり上がるよ
82名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:31:55 ID:QlpjaB+tO
先月の20日に2カートン買ったんだが、まだ1カートンと二箱余ってる。今までは普通に一日一箱いってたんだけど、普通に周りの吸うペースに合わせていったらかなり減った。てか増税した最近はもう、家、車の中以外吸えないな。
困ったわ
83名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:46:00 ID:Lfo7bNow0
タバコを煎じて飲めば良いんじゃないか
84名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:47:54 ID:8p5JodSh0
知ってる人は、自分の肺のレントゲン写真見てやめた
85名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 15:54:01 ID:WsX6A6zD0
禁煙なんて気合で出来るだろ。
薬使わないとだめだなんて甘えすぎる。

そこまでして止めないとだめなら一生吸うほうを選べよ。
どうせ、最終的には気合になるんだから
86名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:12:41 ID:NuX8hHA5O
喫煙も禁煙も流行に流されて自分で決められないってよっぽどのアホだな。自分の決断に自信があれば禁煙だってできるし、喫い続けてびょうきになっても納得して死んでゆけるだろうに。

あ、喫い続けるならマナーはしっかり守れよ。

禁煙するのもいいが、きちんと隔離された喫煙スペースにズカズカ乗り込んでわざとらしく咳き込むみたいなキチガイじみたこともやめとけよ(昔教習所で発生した実話)
87名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:47:55 ID:+vUK/8+TO
ニコチンを絶ちたいのに摂取してどうするんだよ、そんなことしたって製薬会社や医者が儲かるだけだって気付けよ、いらんことに保険を使うな、タバコなんか吸わないだけで辞められるんだよ
88名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:51:48 ID:gx1BP4jY0
チャンピックスはニコチンじゃないよ
ニコチン代替療法はニコレットとか薬局で売ってるやつ
89名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:26:24 ID:G8SrWic6O
今時、精神論吐いてるのは戦前生まれの爺さんくらいだろ?
90名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:29:48 ID:8tV2qP4E0
いい世の中に なったものだ。 簡単にやめれるよ。 精神論いらねぇ〜
91名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:48:49 ID:G8SrWic6O
止めなくて煙草代の節約になるクスリだけどな
ヽ(´ー`)ノ

年一回3ヶ月分なら保険も効くし良い世の中だ
92名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:55:03 ID:09MgN9z6O
>>87
まあそうなんだけど、ニコチン中毒だから急にやめたらいろいろ社会生活に支障をきたすと
できるだけ穏やかにFOするために必要なんだわな
93名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:59:02 ID:Kga7vfkTO
これ副作用はどうなったんだ?
94名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:05:00 ID:G8SrWic6O
俺は
たまに吐き気がある程度
煙草吸ってたら普通にあるけどね
95名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:14:13 ID:Kga7vfkTO
>>94鬱っぽくなるとどっかのサイトで見たけど?
96名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:16:30 ID:YXXPqczA0
97名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:56:51 ID:tZWZu/720
98名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 19:58:33 ID:tZWZu/720
>>97
赤字の警告部分をよーく読みましょう
たとえ自殺しちゃったり、障害事件とかやらかしても
『薬の副作用ではありません、禁煙の禁断症状です」
で逃げられるような記述になっていることに注目
99名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:04:10 ID:tZWZu/720
抑うつ気分、不安、焦燥、興奮、行動又は思考の変化、精神障害、気分変動、攻撃的行動、
敵意、自殺念慮及び自殺が報告されている。本剤との因果関係は明らかではないが、
これらの症状があらわれることがあるので、本剤を投与する際には患者の状態を十分に観察すること。
なお、本 剤 中 止 後 も こ れ ら の 症 状 が あ ら わ れ る こ と が あ る 。

リスクを承知の上で飲んでね
100名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 20:42:12 ID:bD+FFF+dP
>>77
ポイ捨てなんてありえないから厳罰OK、ってのに反対する人はいないよね?
喫煙、非喫煙関係なく。ポイ捨てなどという行為をする者以外は。
101名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:20:32 ID:KMBeZLj50
今禁煙外来に行っても実際治療が始められるのは
12月ころらしいね
既に治療を始めてる人も通常の1mg.の薬が無くて
スターターキットの0.5mg.のを貰うらしい

タバコ板もおもしろいね
http://toki.2ch.net/cigaret/
禁煙 チャンピックス 最強の禁煙補助材9錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1286868229/
102名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:24:00 ID:kxC8GZxY0
1週間で普通に禁煙できた
彼女が出来て、PCを一週間触らなかったら2chからも卒業できるだろう


ありえんけど
103名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:26:57 ID:v6ME409D0
自分の経験と、周りの経験を総合して言わせてもらうと、若い頃から吸ってる人は半年後から1年後くらいまでが本当の地獄だ。
吸いたいからじゃなく、精神的な問題がくる。物質的なものに依存しながら体も成長してきたってどういうことか思い知るよ。
104名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:28:04 ID:piMNe0gBO
【話題/大学】画期的な禁煙方法 「禁煙アプリ」和歌山大学が開発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
105名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:29:15 ID:TX4AN2h70
禁煙とダイエットってどっちが大変?
106名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:34:31 ID:KMBeZLj50
禁欲w
1074PT ◆4PToQvwrUo :2010/10/13(水) 22:40:01 ID:RphYoRZSO BE:137651377-2BP(1222)
気合いで禁煙三日目じゃけど、すんげぇしんどいねこれ
108名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:36 ID:KMBeZLj50
>>107
チャンピックスなら楽だよ
109名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:44:45 ID:leKFAYjQ0
ゾロないの?
110名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:46:05 ID:FJ/ST83Q0
禁煙は1にも2にも気合だ

ただし自律神経やられて大食いするし便秘にもなる
111名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:46:43 ID:TdRDA5djO
デパスがあればなんでもできる
1124PT ◆4PToQvwrUo :2010/10/13(水) 22:48:17 ID:RphYoRZSO BE:75849539-2BP(1222)
>>108
まじすか

禁煙を後悔するくらいのしんどさです
113名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:52:01 ID:v6CELOj+0
チャンピックスは、脳内のニコチン受容体に取り付いて、ニコチンの結合を邪魔する。
だから、たばこ吸っても煙たいだけで、ちっともおいしくなくなる。
114名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:53:48 ID:r4XoNPGI0
たかが禁煙に補助薬とかどんだけ意志が弱いんだかw
115名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:54:00 ID:oyq+PyWIP
ニコレット マジうめえwwwww
一週間もやると煙草よりもニコレットが欲しくなる。
116名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:54:38 ID:KMBeZLj50
>>112
気合は必要という人もいるけど俺は必要ないほど楽にやめられた
吸いたくないとは言わないが吸わなくてもぜんぜん平気という感じ。
非常に楽。
ただし、人によっては効き過ぎて副作用が酷くてやめざるをえない人もいるw
117名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:55:00 ID:TV2elFXi0
オナ禁に置き換えて考えてみれば多少理解できるかも
118名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:55:16 ID:E1RwRBHb0
>>107
おれも、自力禁煙したけど、3日目がピークだよ。
119名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:56:08 ID:DWSm2ntH0
予想以上に禁煙者が増えたんで税収確保に国が製薬会社に手を回したか。
120名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:57:10 ID:v6ME409D0
無理してやめると、イライラして余計吸いたくなるからなー。
楽な方法があるならそっちのほうがいいよ。我慢大会してるわけじゃないし。
121名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:57:27 ID:eSyet1i60
お医者さん  舘さん、禁煙に大切なものは何だと思いますか?
舘ひろし   気合ですか?
お医者さん  まず、その考え方から変えていきましょうか。

って、ファイザーの動画がyoutubeに上がってるよ
122名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:57:55 ID:QvniLu7E0
俺も20年来、禁煙出来ない馬鹿俺だが、

薬だ、パッチだ、金掛けて禁煙するものではない。

吸わなけりゃ済む話だ。
123名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:58:46 ID:f5NoMOkU0
全然楽に止められたなあ
常に目の前に煙草とライター置いてた
何時でも吸ってもいいのじゃよ? って感じで

要は意思の問題
124名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:59:15 ID:9HTiDJXO0
>>121
俺はチャンピックス処方してもらう時に
大事なのは意志の強さ
って言われたぞ?
125名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:59:26 ID:xsMWjpfeO
チャンピックス飲んでも普通に吸ってた
一日50本。
運命の8日目からきっぱり禁煙してるけど
126名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 22:59:53 ID:sHQ2SLDx0
>>122
と言い続けて20年、お前は、金掛けて喫煙してんだろw
127名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:00:11 ID:E1RwRBHb0
>>122
おれも20年来の喫煙者だったが、チャンピックス使ったら、楽ちんだった。
ありあ、すごいよ
128名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:00:30 ID:z3WMYqin0
ニコチンは水溶性だから煙草水に浸けときゃ禁煙薬みたいなもの作れる
まあ不純物がどうなってるかは知らんが
129名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:00:47 ID:6vqUaVqCO
俺はコーヒーとフリスクで禁煙できたよ
130名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:05:20 ID:5XnBWWz70
>>128
ニコチンって猛毒なんだぞ
131名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:07:35 ID:z3WMYqin0
>>130
いや、さすがに一本分丸ごと抽出はしない
132名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:08:09 ID:GUscfsJtO
禁煙したら髪の毛増えた
133名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:10:43 ID:BCOCrKHO0
うちの親父
禁煙して半年なんだが
加齢臭激減
134名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:12:14 ID:6vqUaVqCO
そのうち禁煙挫折者のリバウンドで煙草の売り上げ伸びるよ
1354PT ◆4PToQvwrUo :2010/10/13(水) 23:14:04 ID:RphYoRZSO BE:134842368-2BP(1222)
いつもコーヒーと煙草がセットだったから、コーヒー飲むと欲しくなる

健康の為でも経済的理由でもなく何となく禁煙
今は吸ったらこの三日が無駄になるって理由で堪えてます
136名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:15:01 ID:woAzDrapO
禁煙の辛さは人それぞれだからなぁ
スパッと止められたと簡単に言う人もいるし
自分みたいにいい年をして泣いて地団駄踏むほど辛い人もいる
とは言え、そんな自分も物には頼らず禁煙した
気合いというより猫への愛で
それまでベランダで吸ってたが、愛猫が病気になって、服や髪についたタバコの臭いが気になってやめた
自分のためだったら絶対に止められなかっただろう
137名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:15:23 ID:XiWDlUPq0
ほとんど国産の煙草の売上げが減って、煙草農家が苦しみ、アメリカの製薬会社が大儲け。
さすが、売国ミンス政権ですね。
138名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:17:12 ID:YCi851Qb0
夢にまで見つつもなんとかやめた
習慣オソロシス
139名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:20:25 ID:6Udnsse60
× 習慣
○ 依存症
140名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:20:31 ID:KMBeZLj50
禁煙すると自分でも驚くほどチンポの勃起力が増すよ マジでな。
これは禁煙した人みんながいう事実だ。

タバコ板で聞いてみるといい。
http://toki.2ch.net/cigaret/
141名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:07 ID:U3hFRF+e0
ニコチンパッチを3日使って、4日目の朝に貼り忘れたw
そのまま自力禁煙に移行して、特に問題なし
生まれて初めての禁煙だけど、要するに本気でやれば禁煙は出来る
142名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:21:11 ID:QvniLu7E0
>>126
へへ

>>127
ほう。そんなにすごいのか
143名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:22:25 ID:Y+fRfjBP0
補助薬使うヤツは十中八九再喫煙する

ソースは俺の周りの奴等
144名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:24:18 ID:q8/IGY+j0
>>143
じゃ健保使えなくてもいいな
145名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:25:14 ID:LiCFGFKz0
今まで納税してきたんだから存分に保険を使うがいい。
146名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:27:16 ID:WrA+ogtT0

        ∫
    ∧∧  .∫ 実に滑稽だなぁオイ…
   /⌒ヽ)─┛
 〜(___)
147名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:29:56 ID:Y+fRfjBP0
>>144
ホントに健康保険使わせるのが無駄なだけだよ
自力で禁煙できなくてその上グダグダぼやきやがって 知るかボケ
148名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:32:49 ID:6vqUaVqCO
俺みたいに喉から血が出て、癌ノイローゼの一歩手前までいかないと
やめるのはなかなか難しいよ
149名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 23:47:24 ID:WrA+ogtT0
>>148
うちの爺さんがソレに近かったかな
肺癌の喉頭癌で床に臥せってたが
最後の最後に「一服くれ」と言い、家族も仕方なく
タバコに火をつけ口元へ持って吸わせてやった
それが最後の一服、、享年96歳。 いい死に顔だったよ
150名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:04:21 ID:ws/5cx7p0
>>149
喫煙ジジイのくせに96歳まで生きるとは生意気だな
あやまれ!
タバコ吸ってないのに死んだ梨本勝や池内淳子
来年中には癌が再発してくたばる桑田佳祐にあやまれ!


あっ!桑田は大嫌いだから謝らなくてもいいや(・∀・)ニヤニヤ
151 ◆C.Hou68... :2010/10/14(木) 00:05:20 ID:ICo/ssBc0
企業として、サイト工事中閉鎖はどうなんだ。。
一昔前のインターネットみたいな
152名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:06:57 ID:GY1saKXVO
>>109
まだ特許切れてないから、チャンピックスのゾロは存在しない。
153名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:11:01 ID:2l1oXunP0
1日20本20年吸ってたけどチャンピで苦も無く辞めた
6日目の夕方に気付いたら今日吸ってないって感じでそこから禁煙開始
副作用は毎日夢を見るぐらいで吐き気眩暈は全く無かった
もう半年経つけど一回も吸いたいと思わなかったし二度とごめんだね
煙草をもう吸わなくていい開放感と平常心は最高だよ
154名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:13:46 ID:4+iy9UwpP
「足りない詐欺」がはやりすぎ
155名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:18:09 ID:hOIOu0QmO
オレはダメ人間だけど、苦労することなくタバコをやめたよ。
156名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:23:56 ID:JW8c8Nm20
俺も子供の為にタバコ止めた
止めて良かったと思ってるが
タバコ美味しいな
157 ◆C.Hou68... :2010/10/14(木) 00:24:40 ID:ICo/ssBc0
海外だとチャンティックスだっけ
輸入だと安いって聞いたけど、ルートは知らぬ
158名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:27:17 ID:JFuN5J30O
>>154
俺の頭が足りない詐欺は流行らないようだ
159名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:30:01 ID:ws/5cx7p0
>>157
安くないよ
保険使って禁煙外来でチャンピ処方してもらうよりも
むしろ高くなるはずだよ
160名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:30:36 ID:ElZfegE4O
ヤク中の治療は更生施設でやるもんじゃないの?
自力で薬物やめられるほど意志が強固なやつなら最初からやらないって。
だから禁煙なんてやるだけ無駄。政府もそれ分かってるから増税したんだろ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:36:13 ID:1JjbM/2g0
コンビニオーナーだが本日のタバコ売上は5割位まで回復したよ
買い溜めライト層(3カートン)が月末頃から戻って来るから
値上げ分入れればほぼ100%まで戻ると予想している
162名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:40:18 ID:khw/vu4d0
俺が簡単に煙草を止めれる方法を伝授してやる。
まずは自力で1日だけ禁煙するんだ。
それすらできん奴は、物理的に吸えないようにしたら良い。
手ぶらで財布にも金入れずに一日過ごすんだ。
そして次の日の朝、普段吸ってる煙草に髪の毛1本を葉の部分に詰め込む。
丸めて押し込めばOKだよ。
火を着けて深めに吸ってごらん・・・・頭がクラっとしつつ胸焼けみたいになる。
我慢できなきゃ火を消せば良い。吸えるんなら吸ってしまえば良い。
そしてその日はまた1日禁煙を頑張る。そして次の日の朝もまた髪の毛を・・・・
と繰り返せば、そのうち煙草吸うのがバカバカしくなる。
163 ◆C.Hou68... :2010/10/14(木) 01:07:14 ID:ICo/ssBc0
>>159
あれ、そうなのか。
じゃあ保険通さないなら日本より安いってことかな
164名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 01:22:53 ID:qLYSLKqf0
薬の個人輸入には、それなりの送料も掛かる。
個人輸入代行は許されているが、あらかじめいっぱい輸入しておいて、
小売りするような行為は、薬事法に引っかかる。
165名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:03:43 ID:tr49oGOA0
何で、【休煙】とか、【停煙】とか無いのかね。
【禁煙】なんてのは、【火気厳禁】と同じく、場所の問題だと思うのだがね。
個人的には、【一時休煙】とか、【8-20停煙】とか有ってもいいんじゃね?
多様化の時代といいながら、煙草の喫煙だけはモノポリーとはファシズムだろって。
166名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 02:10:25 ID:JqWnQUGb0
>>165
マジで言ってるの?
167名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 06:35:44 ID:nfKQweG90
1日400円くらいだろ?
普通に働いてればできない贅沢でもないだろうに
168名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:08:07 ID:BOh+AucvO
禁煙者が増えてる事は秘密なんだな
169名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:15:24 ID:HgzmzQoYO
いまから株を買っても遅いか
170名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:35:52 ID:IXfvg2sXP
「禁煙セラピー」を買って読め!
1冊1000円もしないが、効果バツグンだぞw
171名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 07:59:05 ID:Ms05tEFf0
タバコをやめれる方法。

そんな方法があればすぐ止めてる
何度もチャレンジして、絶対に止めるという意思があって
何度も失敗して少しずつ、吸わない期間を増やしていくしかない。

吸いたいという本能(中毒だが)と
止めたいという理性の戦いでもある。

172名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 09:11:19 ID:I3GJ/gi80
暇になるとフラっと吸いに行くクセがあるから、暇が無ければ良いんだ。
休日なんか1日遊んでると吸わない日もあるし。
173名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:14:32 ID:fz0yx76G0
犬の赤ちゃんが家に来て副流煙が気になり禁煙して5年経った。
174名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:20:11 ID:LEC7RoGWO
>>165
俺職後に完全分煙カフェと仲間がおkの飲み会だけタバコ解禁
175名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:20:31 ID:BOh+AucvO
>>171
今時の薬だと簡単に止めれるよ

だから禁煙者が増加してる
176名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 12:24:36 ID:q0JWgzJR0
あれ?
このスレでは大暴れしてない。なんで?

245 名前:名無しは20歳になってから :2010/10/14(木) 11:56:10
永久ヤクザが批判板のJT暴露スレで大暴れやってる現場。

46 :u602205.xgsfm42.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/10/13(水) 22:10:15 ID:YUovYVCZ
マヌ豚ってのがこのスレの主?
この板にあるJTなんたらってスレはこのバカがスレヌシかな?
この板がナンなのか知ってる? 頭が壊れてるの?

47 :u602205.xgsfm42.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/10/13(水) 22:13:00 ID:YUovYVCZ
このキチはこの板が本拠地なの? タバコの板なんてのあんの?
そこから出張してんの? バカ晒しに態々来ることないのにな。


246 名前:( ^)o(^ ) ◆/17Z.z0/4k :2010/10/14(木) 11:56:21
止まらぬ拡大を認めるバカ珍煙〜♪

247 名前:( ^)o(^ ) ◆/17Z.z0/4k :2010/10/14(木) 11:58:11
しゃーて、ランチタイム♪どの店入っても禁煙〜♪
バカ珍我慢の時間なのら〜♪

248 名前:( ^)o(^ ) ◆/17Z.z0/4k :2010/10/14(木) 11:59:03
バカ珍集めて我慢大会開催すれば〜♪
177名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:24:33 ID:BOh+AucvO
そう言えば明日通院だ
三回目
178名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:29:23 ID:SGd6eCMG0
あんだけTVCMやる前に量確保しとけよw
179名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:31:13 ID:YK2uDSUVO
気の保ちようだよ。喫煙歴22年だったが、10月から禁煙開始。辛いのは最初の数日。最近は、タバコの事さえ考えなくなってきてる。
180名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:33:22 ID:/DhOcACQO
100円以上値上げしたのは失敗だったんだよ。
181名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:54:25 ID:BOh+AucvO
>>179
このスレに書き込んでる時点で考えてる証拠だろ?

俺はそうだけどな
(-。-)y-゚゚゚
182名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:57:55 ID:srSNMWk0O
民主党政権成立→俺禁煙開始!

最初の2週間の間に
ビックウェーブがくる
それに耐えたら
大丈夫
183名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:58:15 ID:ou9nnBXJ0
ファイザーうはうはか。
184名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 18:58:59 ID:492xO9hl0
上出来だ。
185名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:09:15 ID:vlxso0TRO
自分の場合は自力で一気にやめる
というのが最後の禁煙方法だった。
少しずつ減らす方法はあわなかった。
186名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 19:12:14 ID:MuKWf5kY0
嗜好品止められずに補助薬頼る奴多過ぎでワロタ
1874PT ◆4PToQvwrUo :2010/10/14(木) 22:01:08 ID:3V7p9/ApO BE:67420883-2BP(1222)
四日目だけど、しんどさは明らかに減った
昨日までが嘘みたいに

よし、このままいこう
188名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:00:15 ID:BZ5SikQ50
治療薬出してるメーカーが
治療受けたい人に「治療受けるな!!」って
いったい、どういうこと?
189名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:41:55 ID:THG9nD0Z0
早く楽になりたかったら、
禁煙補助薬や禁煙補助具の類は一切使わないのに限る。

禁煙補助具(パイポ等)使ってたら、いつまでも咥える、吸うという
習慣性依存が抜けないし、
禁煙補助薬(パッチやニコガム)使ってたらいつまでも
ニコチンが抜けないから、辛いのをずるずるひきずるだけ。
「本数徐々に減らして・・・」なんてのは愚の極み。

さっさと「吸わない」と決めて煙草と縁を切る。
それだけの話。
190名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:25:28 ID:EEoVn3UEO
>>189
お前、このクスリの事知らないだろ?

ニコチン入ってないよ
191名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:33:23 ID:daFPahwS0
ニコチンパッチの話をしてるのに、ニコチン入ってないってあり得ないだろ?
192名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:04:44 ID:EEoVn3UEO
このスレはチャンピックスのスレだよな?
193名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:07:45 ID:7xS4FyX6O
金がもったいないからタバコやめないとな。
194名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:07:55 ID:3jCECwc/0
>>193
それはいえる
195名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:16:33 ID:u6bCkHsD0
>>191
釣なのか?
196名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:17:52 ID:0WWz2QPR0
>>167
昨今は肩身が狭くて吸ってても楽しくないんだろ
197名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:24:39 ID:7jUA3ULRO
>>187

酒の席のタバコやもらいタバコが間違いなく立ちはだかります。
198名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:35:33 ID:xFOhM1np0
ニコチン中毒が阿鼻叫喚
199名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:59:31 ID:EEoVn3UEO
× ニコチン中毒
○ ニコチン依存症
200名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:04:46 ID:YvemT5Fs0
>>198
ん?
治療したい人に治療受けるな!!ってファイザーの好き勝手に振り回されてる人が可愛そうって話?

治療受けるな!!って言われてるからやっぱり吸い続けようって思ってる人の振り回され加減が可愛そうって話?
201名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:15:41 ID:K2KxwOIj0
喫煙厨のキチガイ思考チェック

・ポイ捨てを不快に思う奴は嫌煙と信じて疑わない
・嫌煙はユダヤと支那畜の対日経済政策だ
・分煙や増税は禁酒法と同じだ
・○○そっくりと何かに結び付けて考える
・喫煙者の行動の落ち度や迷惑は一切棚上げ
・迷惑問題を「煙が嫌だという個人の好き嫌い」として「嫌なら出ていけ」と感情論にする
・ポイ捨てが犯罪だという認識がない
・注意すると注意の仕方が悪いと迷惑喫煙の方は全く無視する
・排ガスは酒はペットは〜と煙草以外に摩り替える
・煙草が絡むと被害者に対してマジキチだと信じ込む

1個でも該当すると素質あり、該当数が多いほどマジキチ度が高い。
202名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:24:24 ID:9/Oo8Jq2O
>>171
オイラは好きな子に禁煙したほうがいいかなあ?って言ってみた
9/30だったせいもあって『もう時間ないじゃないですか〜。頑張ってください』って言われて次の日から何の苦もなく禁煙してる
会うたびに応援してくれてた、水曜に思い切ってメアド渡して、応援メールくれたら嬉しいなって言ったら『送ります』ってニッコリされた
203名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 08:28:49 ID:/8J4mps40
製薬会社も禁煙キャンペーンに金だしてたかいがあったな。
無償で製薬会社の広報員にされてた人たちもご苦労様。
204名無しさん@十一周年
友人が吸ってる時に、ひと吸い分けてもらう。これで十分な気がしてきた。