【企業】 安いデジタル家電で話題の「ダイナコネクティブ」、自己破産申請へ
一度バラして、コネクタや接点をクリーニングして組み直すとそれなりに動くよ。
組立の作業環境が劣悪なんだろうね。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 13:55:03 ID:FBICJGp70
このメーカの地デジチューナー使ってるけど音が悪すぎて使いものにならないよ
593 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:13:54 ID:H2E/nCX50
>>591 安いのだからそれくらいのリスクは覚悟するべきだろ
スーパーでもテスターと半田コテをセットにすれば売れただろうに
594 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 14:21:52 ID:SQuXMat60
ダイナコネクティブが倒産した本当の理由は、初期不良と故障が多すぎて
対応できなくなったのが真相だろうな。
んで、一旦会社を潰してユーザー対応を全て放棄し、また別会社を発足させて、
激安チャンコロ電化製品を売り出すと。
以降はこの繰り返しで3級品で儲け放題w
>>593 手間とリスク背負うほど安くないわw
いつの話をしてるんだ?
購入者の苦情をみると、電源ランプが緑から赤になってるのに電源が切れないとか、
通常のソフトウェアの考え方では、絶対にありえない症状が出てるな。
普通のメーカーが設計する電源ランプってのは、通電が正常に行われているかを
目視することを目的として、実際に電圧がかかっているときに表示も連携するもんなんだが、
ダイナの場合は、LEDへ直接信号を送っているんだろう。
それで、LEDへの指示と、電源回路との指示がおかしくなり(これも普通ではありえない話)、
それで動作がちぐはぐになる、と。
組み込み向けプログラミングをまるでわかってない人たちが
ファームを設計したんだろう。それがこの惨状になると。
ケチる所、削る所間違えた典型。
598 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:19:46 ID:bMKfXyv50
>>596 製品を設計して試作品を作って、それに十分な検証をするコストと時間を
かけてないんだろう。
適当に設計して、多少の不具合が出てもいいから売り出して、ユーザーから
初期不良や故障で返ってきたら、ファームや回路を改善していけばいいって
感じの製品作りをしてるんじゃないかな。
599 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:24:42 ID:lt2ZCkq80
>>594 それなら取り扱う販売店は頭おかしいだろ
600 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:36:13 ID:mi6ZQQEh0
冗長性を考慮しない設計ならエイサーの電源もヒドいもんだ。
601 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:38:57 ID:E90aiBpPO
>>599 俺、元家電業界人だったが販売店なんて正直そんな事考えないよ
ナンボで入ってナンボで出て幾ら儲かるか
性能がどうのより利益なんぼ
コストダウン、仕入れ値引き要請はもの凄く厳しいし
クレームとサービスはメーカーにまかせりゃいい
まあ、そうじゃない販売店もあるんだけどね
602 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 16:47:00 ID:ATduh9Hc0
>>599 安物は調子が悪かったり、短期間で壊れたりして当たり前で、ロクに修理にも
出さずに捨てて買い換えるってのが安物買いユーザーの特徴だから、あんまり
アフターサービスは求めてこない。
安いチャンコロ製品だったら、なおさら。
>>596 デジタルテレビのLEDは基本的にソフト制御だよ。
うちも買ってるが まだ不具合無しだね もし壊れても 西友で面倒見てくれんだろう! 今度は船井製か これも買いだな。
近所に西友がないw
朝鮮や支那メーカーの品なんぞタダでもいらん。
608 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:50:35 ID:ZWbTd/y70
>>607 残念だが、お前さんのパソコンの中身は・・・。
今年だったか、ニュース番組のプチ特集で見た。
部品買い付けの部下がどいつもこいつもクソッタレでw、社長が携帯で怒鳴ってた。
社長「なんでこのチップを買った、言った部品と違うだろ、そこの店の部品は買うなよ」
部下「安いから安いから」
社長「言った部品を買え」
部下「同じだよ」
社長「同じじゃねぇぇぇよボケ!!!そこの部品を買うなよ!!」
部下「同じだよ」
社長「言った部品を買えぇえぇえぇ!!!!!!!」
部下「・・・おな・」
社長「買えぇえぇえぇ!!!!!!!」
みたいなやりとりだった。
日本語訳だからたどたどしいけど、字幕はこんなだった。
なんでそのチップじゃなきゃダメなのかを言わなかった理由は、
日本人取材クルーがそばにいたから。
韓国製だか中国製だかのチップは一瞬にして壊れる事を社長は知っていて、
そういうヘボ事情を日本人に見られたくない感じだった。
「知ってるよバーカ」
と思いながら見てた。
611 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:13:58 ID:ZWbTd/y70
>>609 なんだ。メーカーの意味も知らない池沼か。
612 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:16:08 ID:PBb+cvgk0
613 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:22:36 ID:ZXmuNp4c0
なんでトヨタが海外で人気があるか?
「エンジンオイルを変えなくても、故障しなくて丈夫だから」
丈夫じゃない日本製品を作っても売りにはなりません。
それに日本人が想定するよりも、製品寿命は長いよ。
日本メーカーの中古ブラウン管はフィリピンで高級品。
だから日本メーカーの製品にブランド力がある。
>>611 最終的に何処のメーカーが管理しているかが重要
中国という国は、日本に例えると、
「政治家はムダな物に金をかけ、国民が求めている物、例えばスポーツなど、
「本当に大切な物」に力も金もかけない」
みたいな事に似ていて、
経済は発展していても、国民の心がないがしろににされたままなのが中国。
多くの国民の心は貧困なまま経済だけが発展している。
けど製造・生産は貧困層の仕事で、ここに落とし穴がある。
貧困層は高価な品物を見た事がない。
例えば壊れない洗濯機や、切れない電球など。
「家電は壊れて当たり前、電球は切れて当たり前」と思っている。
着ている服も、「ほつれていて当たり前」だと思っている。
だから中華家電はよく壊れ、衣料品は縫製が悪い。
だから中国人はいつまでたっても優れた物なんて作れない。
これは土地がムダに広すぎ、人口もムダに多すぎた結果だ。
この調子で寒損なんかも潰れて欲しいのだが。
「強欲のみ」が原動力の中国企業は、淘汰されなければならない。
新しい時代にはふさわしくない。
616 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:46:16 ID:v65BFD070
切れない電球は俺も見た事ないぞ
>>584 そういうラテンな人以外は買っちゃ駄目だな
618 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:38:16 ID:M+QeOki60
修理に関しては、それを引き継ぐサービス会社があるから、
そこが対応するんだって。
一時、サンヨーがダイナの修理の下請けをやっていたが、
サンヨーとは違う会社のようだ。
こう初めて知った時に潰れてたパターン。スーパー行かないから
621 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:59:42 ID:up8FJoreO
バリバリ家電のロゴがダイナコネクティブのパクリな件
622 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 13:45:35 ID:wft9u+g40
623 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:32:13 ID:G2CvYWoMO
>>622 同社のテレビとかって全部このチューナーが入ってるんだろうかな。
625 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 19:16:38 ID:Ij4E36iN0
あの家電板を抱腹絶倒の渦に巻き込んだ
伝説のイオンピキッコロTVを作ったところだったかw
>>598 NHKでやってた東芝の100万TVも、たいして検証してなさそうだったけどな
アレ見て、東芝の製品は絶対に買わん、とオモタ
627 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:38:41 ID:WAFf1Keb0
ここが出してた2003年製のDVDプレーヤー持ってるけどまだ使えるわ。
まぁ普段押し入れに閉まっててたまにしか使わないからだけど。
629 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:56:31 ID:m5cTxty20
>>626 東芝なんかの内蔵品は過去の製品開発からフィードバックされた技術で
作ってる、他の製品との流用共用パーツが多いだろうから、そんなに検証は
必要ないんじゃ?
基盤なんか違ったとしても、乗ってるパーツを多少替えただけのものばかりだろうし。
631 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:20:31 ID:N4tCQ0hX0
液晶はテレビに向いていません。液晶ディスプレイ選びでスペック見たことがある人なら
わかるでしょうが、応答速度っていうのがあって大画面化するほどこれが遅くなり、
動きの速い場面などを再生すると残像やブロックノイズなどが出て酷いことになっちゃうんですね。
それでは次に、YouTubeで「1080p」で検索して、高解像度の動画をいくつかみてください。
カクカクしたり、モタついたりしませんか?
さらに右下のボタンを押して全画面表示してみてください。さらにカクカク、モタつきますね。
そうです。仮に液晶パネルの性能が上がってもCPUとGPUのパワー、処理能力が劣っていたら
まったく無意味なのです。ですから、液晶パネルの性能だけでテレビを選んでもまったくの
無意味、ということになります。動画処理チップの技術が重要になってくるのです。
この分野のシステムLSIで先行しているのは日本メーカーです。長年テレビ事業で技術を
培ってきた東芝やSONYの液晶テレビが割と売れているのはこのせいなんですね。
考えてみてください。半導体の巨人IntelでさえGPUの分野ではAMDやnVidiaに遅れを
とっているぐらいですから、テレビに重要な動画処理チップのノウハウは一朝一夕には
獲得できません。当然、ポっと出の朝鮮メーカーのテレビにそんな技術は皆無なのです。
最終的にテレビの本命は有機ELになりますが、この技術が大画面テレビに転用されるのは
だいぶ先のことなので、今はプラズマテレビを選んでそれまでつなぐのが最良の選択、なわけです。
ただ、37インチ以下はあまりプラズマがありませんので、どうしても液晶テレビを選ぶ
必要があるときは、東芝やシャープ、SONYといった日本メーカーを選ぶようにしましょう。
間違っても朝鮮メーカーの液晶テレビなどというゴミをつかまないようにしてください。
日本のSOCが使われてたりするわけだが?
>>20 >後はオリオンとDXアンテナ(船井)か
どっちも潰れないわぁ
DXアンテナって船井だったのか。
地デジTV買う時はDXアンテナのやつにしよう。
636 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:32:46 ID:BA+2gvMXO
637 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:36:58 ID:bp+0Bt6J0
>>17 もはや価格誤記は店舗売名のスタンダード
そしてまんまと店名を覚えてしまったおまえはカモ
638 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:27:27 ID:BA+2gvMXO
あらら。
ご愁傷様。買ったこと無いけど。