【科学・医療】ES細胞、初の臨床試験開始 米で脊髄損傷の患者に
1 :
ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★:
米国のバイオベンチャー、ジェロン(本社・カリフォルニア州)は11日、さまざまな組織の細胞になる
ヒト胚(はい)性幹(ES)細胞を使い、脊髄(せきずい)損傷の患者の治療を行う臨床試験(治験)を始めた、
と発表した。
世界初のES細胞の医療応用とみられる。
同社によると、患者はジョージア州アトランタの施設で8日、脳や脊髄の神経細胞を保護する役目を持つ細胞を
脊髄に注入される治療を受けた。この細胞は、ヒトES細胞から育てたものだ。
この治療法は、脊髄の損傷が起きてから2週間以内の患者が対象で、同社は約10人の患者を対象に細胞の注入を
1回だけ行い、安全性確認を確認する。同社は2008年、米食品医薬品局(FDA)に治験の実施を申請していた。
交通事故などで起きる脊髄損傷は、糖尿病やパーキンソン病などと並びES細胞を使う再生医療の大きな目標の一つ。
米国の別のベンチャー企業も昨年、失明の恐れがある目の病気「黄班(おうはん)変性」の患者の治療の治験をFDAに申請している。
京都大学の山中伸弥教授が開発し、ES細胞と同様に、さまざまな組織に成り得る新型万能細胞(iPS細胞)の治験は
まだ実施されていない。
2010年10月12日8時27分
【ウエストラフィエット(米インディアナ州)=勝田敏彦】
アサヒ・コム
http://www.asahi.com/international/update/1012/TKY201010120001.html
2 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:11:05 ID:H0wIiWhb0
未来はじまったな
ドクター・イエローの逆襲
>脊髄の損傷が起きてから2週間以内の患者が対象で
夢見てる人からしたら、絶望の宣告だな
Elemental Supernova細胞
6 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:14:08 ID:CfOqxNYB0
ES細胞を作るための実験動物を、ES細胞から作れないの?
iPSはガン化するから永久に臨床応用は無理なんだよね( ・ω・)y─┛〜〜
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:16:49 ID:B21DR5d+0
やっぱ
未来の
貧乏人は
ハゲで
歯抜けで
病気は治せない
早死にだ。
SE細胞は活きが悪いか死んじゃうけどね
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:17:13 ID:cA6dx0gQ0
>>4 とはいえ今回の目的が安全性確認だから
最初の人たちは治療効果が出るまでは出来ず
「重篤な副作用が出なければ成功」ぐらいにしか
ならんと思うよ
先はまだまだ長い気がする
13 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:30:23 ID:qiTY83hJ0
手がはえるようにして
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:39:02 ID:KtHe/goFO
過去に追い求められた不老不死と言う幻影は、これを持ち現実感を持ち始めたのだろうか。
クレオパトラや始皇帝、かぐや姫の使者が置いていった不老不死の薬、
彼らが望んだのはこれだったのか。
>>14 脳の寿命は長くて150年
しかも50代や60代で痴呆が始まっちまう場合もある
若いボケ老人ほど体力があるからやっかいだってな
ボケた脳に若い肉体を与えようってのかい?
山中がやった事は罪な酷な事だよ
淘汰されるべきものが淘汰されない社会ってのは
結局社会保障の重みで沈んでいくだけさ
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:46:38 ID:heTynwMl0
>>13 大丈夫。脊髄から直接、手が生えてくるぜ。
>安全性確認を確認する
安全性を確認するんじゃないのか
大事なのは若い時に充実した人生をおくって
子供や孫に恵まれる事だよ
喪失感を抱えたまま老いさばらえて
高額な医療負担を孫子の世代に押し付ける
不自然すぎる話だ
ES細胞は他人の受精卵から作るので、患者とDNAが異なる。
このため臓器移植と同じように拒否反応を起こす可能性が高い。
この点が、本人の皮膚細胞から作れるiPS細胞とはまるで異なる。
今回の臨床試験は、iPS細胞での再生医療の基礎データ採取が目的。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:57:09 ID:zQQJPrMxP
>>15 まあ、不死と言っても
ダメになったらその部分の再生/交換の繰り返しで延命出来るだけで
不死の肉体が手に入ると言うわけではないから
ボケたらそこでおしまいじゃないか?
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:05:30 ID:3O3me+ABO
2週間以内ってことは本人由来の細胞じゃないってことか
大丈夫なの?
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:07:15 ID:FdEJnoYUO
脊髄損傷の悪者に見えそうだった
治るといいなあ。
20年くらいしたら俺の歯も再生できるようになってないかな。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:16:25 ID:ziuVOVsB0
オーーーーーーーーーーーイ
CRPS患者も直るんか。
検討してくれ!
頼むわ、一つ。
チンコ二本持つのが密かな夢
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:25:26 ID:ryN57sSU0
ガン化しないiPSを中山博士が作るまでの実験だろ
ESでの臨床応用実験がそれまでの時間稼ぎになる
いずれにしろ治療に向けて前に進みだしたのはすばらしいむことだ
不治とされてた人達に希望が出てきたね
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:28:30 ID:FWj/W0DC0
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:37:05 ID:sv1Ki3M+0
患者なら一か八か掛けてみたくなるもんなのかね。
俺だったら実験台になってみたい。
>26
ES細胞でできることはiPS細胞でもできるから、
iPS細胞が臨床に使えるようになる前に
フライングでES細胞で技術開発して特許とっちゃえ!というわけ。
でもES細胞使うことに対する倫理的問題はもめてるね。
共和党だったら許されなかっただろうな。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:00:21 ID:S0GTwvHD0
>>8 今後、DNAを傷つけない組み込み方法や転写エラーの無い作成培養方法が見つかれば
iPS細胞ガン化のリスクはどんどん低くなるよ
ES細胞使うと確実に新生児が1人犠牲になるんだよね・・・
アメリカはこういうのが早くていいね
訴えられないように契約はしているんだろうけど
>>30 ごく限られた臨床例より、患者と同じ遺伝子の幹細胞を容易に作ることが出来る方が、
長期的には医学の進歩に貢献するよね。
患者の疾病のメカニズムが分からなければ、正しい治療方法かも分からないし。
脊椎損傷は、物理的な損傷だけど、それにしたって、再生のメカニズムが分からなければ、
幹細胞の効果的な投与もできないし。
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:19:50 ID:kSJ4y8yh0
SEX細胞
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:53:13 ID:CAAXQTra0
アメリカでES細胞つかえるようになったの?IPS細胞ではなくて
iPS細胞作るのに4週間かかるから自分の細胞では間に合わないんだよな>>制限時間2週間以内
37 :
名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:13:38 ID:LpsoM/6g0
iPSは人細胞で学会に論文が発表されてから未だ3年しか経ってないんだ。
で、ガン要因になる遺伝子とベクター(ウィルス)を使用しなくても作成出来る
技術まで報告されつつある。
てか逆にiPS細胞の進捗具合の方が恐ろしくてみてらんないぐらい凄まじい
勢いで研究が世界各国でなされている。
他人の細胞を使わざるを得ないES細胞は、所詮過渡期の技術。
iPSは今でも製薬の効率化や難病患者からの採取が難しいターゲット細胞を
患者の皮膚からでも分化させて、培養基上で正に病気のメカニズムを観察or
シミュレートできるとまあ、応用範囲の広がりもES細胞の比ではない。
iPS細胞の業績を何故か矮小化させたい特アの第五列が盛んにレスしているけど
まあ、認めろやw
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:32:29 ID:uRHXYJCOO
iSP細胞はそんなに凄い所までいってるのか
はい、これでips細胞は日米科学者共同受賞になります。
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 21:40:48 ID:ksUMidOM0
これで特許を取られたらアメリカの一企業に権利を独占されるぞ
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:55:02 ID:WWO650In0
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 00:14:51 ID:mA/cvckz0
一方、日本は事業仕分けで実験出来ず…
44 :
名無しさん@十一周年:
車椅子じゃ駄目なんですか?