【ノーベル賞】 中国 「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
#ノーベルが生きていたら、今年の平和賞に激怒しただろう=中国

中国メディアの環球時報は10日、「ノーベル賞の提唱者であるアルフレッド・ノーベルが
生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」
とする論評を掲載し、中国人民主活動家である劉暁波氏へのノーベル平和賞授与を批判した。

論評では、ノーベルは民族の団結と友好に貢献した人に対して平和賞を授与するよう
望んだはずだと前置きしたうえで、「しかしながら、ノーベル賞委員会はノーベルの意に背き、
中国で刑に服している劉暁波に授与した。さらに、ノーベル平和賞の候補には中国の発展を
ぶち壊す人間の名が挙げられていた」と主張。

続けて、今回のノーベル平和賞は虚偽かつ誤りがあったばかりか、わい曲されたものであるとし、
ノーベル賞委員会は平和を推進する目的ではなく、平和賞で中国の気分を害すことが目的だったと主張した。

さらに論評では、ノーベル平和賞が誰に授与されようが重要ではないとしたうえで、
「重要なのは、国際情勢の危うさと西側の人間の腹黒さの関係を見極めることである」と報じた。

さらに、「西側の人間は中国の良い点を見ようともせず、批判できる材料のすべてで中国を貶めようとしているが、
われわれがすべきなのは怒ることではなく、冷静に団結することである」と呼びかけた。

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1011&f=national_1011_036.shtml

★1 2010/10/11(月) 14:07:48

前スレ
【ノーベル賞】 中国 「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286773668/
2名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:16:17 ID:19Fa+cB6P
ノーベルがまだ生きてたら、それこそノーベル賞ものだよ
3名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:16:41 ID:HdDfEGl80
>>1
何を言ってるのか意味不明。落ち着いたほうがいい。
4名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:16:50 ID:NsDQFMaVO
ざまあ
5名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:17:42 ID:cLmLwcHH0
ノーベル賞選考委員は反革命である。
ノーベル賞に同調するものも同罪である。
6名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:17:51 ID:b6yYdC100
('A`)      中国外務省
ノヽノヽ =3 プゥ ('A`)
  くく       ノ ノ)_
7名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:17:56 ID:rnqZlPJQ0
初のノーベル賞おめでとうございます、としかw
8名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:00 ID:KjiMM9F7O
必死か
9名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:19 ID:Tbe+y399O
遂にノーベルを愚弄w
流石中国
10名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:28 ID:Ud08a9Oh0
上海万博の会場内で「特殊強姦事件」が発生!
http://ameblo.jp/outlawswatching/entry-10670367317.html

>上海万博の会場内で5月30日、韓国の人気グループ「スーパージュニア」のコンサート整理券が
>配布された。現場は数千人が立錘の余地も無いほど押し掛け、中国式行列で全員ピッタリ体を
>密着させて長時間並んでいた。

>その時、ある少女が後に並んでいた(体を密着させていた)中年男にパンツのすき間から、
>”イチモツ”をねじ込まれて、その場で強姦されてしまったのである!
11名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:05 ID:3SFUA64f0
恥の上塗り
12名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:11 ID:rjlN1Py9P
>>1
・・・・などとワケの分からぬ供述を繰り返しており余罪を追求する方針です。
13名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:14 ID:IraLXNWa0
そうだな、お前らの様な下等民族にくれてやる必要はないからな
14名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:35 ID:yZgVOoPz0
ノーベル賞の成り立ち知ってて行ってんの?
15名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:42 ID:V5fMyqeU0
>西側の人間は中国の良い点を見ようともせず

とりあえずその良い点とやらを箇条書きであげてみてくれないか?
16名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:49 ID:J4nx+AAn0
>>1
中国の良い点ってどこ?
17名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:12 ID:EeDA2xRQ0
('A`)   =3 プゥ中国外務省
ノヽノヽ =3 プゥ ('A`)
  くく  =3 プゥ ノ ノ)_
18名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:27 ID:rM/JNY6LO
無知と偏見てwww
真性の基地外だな…
19名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:53 ID:RASYQKje0
ノーベル賞おめでとうございます!
20名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:21:14 ID:z07C53NbO
中国的メンタリティ(笑)
21名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:03 ID:OBA8THNwO
普通 ノーベル賞受賞したら、国を挙げて大喜びするのに
変な国だなぁ 中国って
22名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:23 ID:bglm11wYQ
素直に喜べよw
23名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:25 ID:YByGJqFW0
中国の東側に住んでいる者ですが、中国の良い点ってどこですか?
24名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:33 ID:IraLXNWa0
>>10
ハイハイ、バーボン、バーボン。








あれ?
25名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:03 ID:R5L3saBOO
『虚偽かつ誤りだらけのパクり国家』
の中国が偉そうにほざいてもな〜。
『説得力』
ってもんがな〜。

26名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:03 ID:7h1TDcsO0
ノーベルが生きてたら中共にダイナマイト投げ込んでたんじゃね
27名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:09 ID:gPRflGf30
どう考えても去年のオバマのほうが激怒したろ、世界最大の軍事力を持つ国のトップとかw
28名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:14 ID:rDRZN26M0
中国メディアはこの件に反応する許可を得たのか
29名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:21 ID:yKvjBWya0
ノーベルが生きていたら、ダイナマイトの発明が冷酷な中国人に悪用され
世界中に武器をばらまかれている現状を憂うだろうな。
テロリストの使う爆薬の半分は中国製だろ
アフリカのジャングルで夜盗のような生活をしている武装組織の武器も大
半は中国製。
ノーベルの考え方は、中国人の理解の及ばないことなのか?
そんなに難しいことではないと思うが
30名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:38 ID:fFb//J7q0
ノーベルが生きていたら?

平和賞ってもん自体に激怒するんじゃね?
31名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:50 ID:mRyQ4FdoO
中国って自分たちが異質だって
本気で気付いて無いのか?

カルトな宗教と変わらない
32名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:59 ID:77Gc9+7HO
ある意味嫌がらせみたいなもんだからな(笑)わが共産党には平和などないってか
33名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:24:04 ID:kTz5unIa0
小沢にもノーベル賞くれよ
34名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:24:53 ID:typ84NDh0
ほら、マウスの裏を見てごらん、Made in 何?


ほーら 手元を見てごらん これがあなたの持つマウス ほーら 前を見てごらん それがあなたのモニター♪


35名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:25:31 ID:c8eX4fIY0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ((⌒⌒))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ___l|l l|l____                       |
  |    |   ∧∧     |                    |
  |    |  /中 \    |                    |
  |    |  (`ハ´#)     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |       世 界 の      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |__ / /_._ ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:25:49 ID:C8dI2I3/0
生きてたら、
遺言に「※ただし、中国人を除く」とか書き足されたりしてなw
37名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:25:54 ID:djpW9DUR0
>>30
文学賞と経済学賞もな。
「あ、いや、あなたの遺言で作ったのとは別物ですから」つって
言い訳に努めることになるだろう。
38名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:26:31 ID:O/gQjqPU0
顔を真っ赤にして怒ってるチャンコロ(冷笑)
まだ選挙権がない(恥)
39名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:26:33 ID:wxPns24o0
>論評では、ノーベルは民族の団結と友好に貢献した人に対して平和賞を授与するよう
>望んだはずだと前置きしたうえで、「しかしながら、ノーベル賞委員会はノーベルの意に背き、
>中国で刑に服している劉暁波に授与した。さらに、ノーベル平和賞の候補には中国の発展を
>ぶち壊す人間の名が挙げられていた」と主張。
一理あるな
40名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:26:40 ID:RXHXnkRI0
はっはっは! キチガイ国家
41名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:26:50 ID:vybvLIZJ0
ノーベルが生きていたら、中国すべてをダイナマイトで破壊すると思う。
42名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:27:04 ID:/wUcOnK60
しかし中国必死ですなぁwww
なんかすげーノルウェーに釣られてるな
43名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:27:06 ID:KPUc1CHg0
馬鹿支那涙目だなw
44名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:27:12 ID:mRyQ4FdoO
>>34
下請けがそんなに誇らしいのかw
45名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:27:21 ID:AIo+izRi0
08憲章=中華連邦共和国憲法要綱
http://blog.goo.ne.jp/sinpenzakki/e/597ba5ce0aa3d216cfc15f464f68cfd2
一、まえがき

 今年は中国立憲百年、「世界人権宣言」公布60周年、「民主の壁」誕生30周年であり、
また中国政府が「市民的及び政治的権利に関する国際規約」に署名して10周年である。長
い間の人権災害と困難かつ曲折に満ちた闘いの歴史の後に、目覚めた中国国民は、自由・
平等・人権が人類共同の普遍的価値であり、民主・共和・憲政が現代政治の基本的制度枠
組みであることを日増しにはっきりと認識しつつある。こうした普遍的価値と基本的政治
制度枠組みを取り除いた「現代化」は、人の権利をはく奪し、人間性を腐らせ、人の尊厳
を踏みにじる災難である。21世紀の中国がどこに向かうのか。この種の権威主義的統治下
の「現代化」か? それとも普遍的価値を認め、主流文明に溶け込み、民主政体を樹立す
るのか? それは避けることのできない選択である。
46名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:27:22 ID:TCG8nvFsP
受賞おめでとうございますww
47名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:27:35 ID:IraLXNWa0
>>34
インドネシア製がどうかしたか?
48名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:27:43 ID:A6mXzMhwP
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
49名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:28:06 ID:xtM/nz5tO
ノーベルが生きてたらなぁ…
おもむろにコキン豚こ自宅にダイナマイト仕掛けてたんじゃないか?
50名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:28:06 ID:fsa6VrK90
喚けば喚くほど馬鹿にされるだけなのにw
51名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:28:41 ID:HVfIb50I0
>>1
>ノーベルは民族の団結と友好に貢献した人に対して平和賞を授与するよう
>望んだはずだと前置きしたうえで

ワロスw
52名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:30:05 ID:hwVS3F7b0
中国人て外国に来て真実を見せられても否定するんだよな
独裁侵略国家を認めない現実逃避の中国人
53名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:30:52 ID:48mQy6/l0
>ノーベル賞委員会は平和を推進する目的ではなく、
平和賞で中国の気分を害すことが目的だったと主張した。

いやいやw、強烈な皮肉が目的だったんだろうにw
54名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:31:32 ID:RhTSR/gg0
ないないwwwwwwwwwwwwww

故ノーベル「メシウマwwwwwGJGJwww」

だろ
55名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:31:56 ID:v2cSO6MdP
日本のアホ左翼は恥を知ったほうがいいね
これがお前らがシンパシーを感じてる国の姿だ
56名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:32:16 ID:xvCGnei5O
岡田「そうですか」
57名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:32:24 ID:HUaUQQg7O
ぎゃはははは
58名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:33:16 ID:+EvjsRGQ0
中国に恥を知れといってたろ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:33:39 ID:C8dI2I3/0
>>30
平和賞は初期からある賞でしょ。
ノルウェーと仲良くして欲しいから、
ノルウェーに選考任せてくれって遺言なはず。
60名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:33:52 ID:dKhPZOzV0
あれは皮肉以外の何者でもないな(笑)
61名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:34:06 ID:NmLi9lQY0
IFでしか反抗できないチャン哀れw
62名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:34:28 ID:Un+z3NZH0
>>37
遺言と違うのは経済学賞だけだろ
ノーベル賞自体はノーベルが作ったものではないが平和賞の選定方法はノーベルの遺言に沿ったものだぞ
63名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:03 ID:uoGlXJIj0
自ら勝手に面子潰してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それが中華人民共和国
64名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:06 ID:YMIWWJXJ0
これは別に中国関係ないけど、
死者の気持ちを勝手に代弁する奴はマジでムカつく。
てめーの都合に死人を利用するなよ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:12 ID:NBF8od8M0
>>1
当然だ、と納得したと思うよ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:38 ID:9RtNkfbY0
いや、「あっぱれ」と言うだろう。
67名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:36:07 ID:Xq8U2guk0
小学生が人気投票で無残に負けた時の台詞みたいでw
なにも、反省とか改善とかしないの有り有り、
それどころか、世界との乖離を深める気迫満々だな中国
今でも中国だけで存続出来ると、認識してるのが幼すぎで笑える
贅沢を覚えた人民、海外旅行でモラルの差を覚えた人民を騙すことはもう無理
68名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:36:45 ID:g9HfpwB9O
>>1 思わねーよ
69名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:37:20 ID:O+W0P8lX0
生きてたら、その無知と偏見による発言に烈火のごとく激怒するだろうな
70名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:38:23 ID:hwVS3F7b0
文化大革命も天安門事件も歴史から消される国は凄いね
中国人が海外に来てもググルことすらやらないからな
71名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:38:25 ID:+v6/5Td90

平和賞なんて特別賞みたいなもんだからそうカッカすんなよ

72名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:39:08 ID:rx7gkQf20
【中国関連基地外スレ】

★★尖閣諸島は中国固有の領土です★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1284601096
いいぞ中国政府! 反革命チベット野郎を撃ち殺せ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1205715009
常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1285785819
日中同盟で、反アングロ・サクソン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1284603703
中華思想は正しい。アジアは全て中国に併合せよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1285357312
沖縄と周りの小島なんか中国にあげちまえ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1284868990
中国人は日本にどんどん移住するべき
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1284952635
尖閣諸島ぐらい中国にあげちゃってもよくね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1285354881
ようするに中国に負けるのが悔しいんだろお前ら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1286500544
73名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:39:32 ID:sKwFnCoC0
故人の気持ちを勝手に代弁する
支那のモラルなんてこんなもん
74名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:39:47 ID:ITvwxFsCO
たらればで都合のいい解釈するのは子分の北南朝鮮と同じだなw
75名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:40:05 ID:LlGdXp450
反共中国人が平和賞受賞したことを国内向けに報道したの?
76名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:40:16 ID:bbhmFgorO
いや、お前らが故人の心情を勝手に忖度する民度はない。
77名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:40:43 ID:ZRdflr330
胡耀邦が生きてたら号泣ものだな
78名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:41:03 ID:lXEsZKpp0
中途半端人民共和国

略して

中国
79名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:41:16 ID:TC/y/TNE0
ノーベルガー
80名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:41:47 ID:wdDEA2Ax0
詭弁の特徴のガイドライン


 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」

 3:自分に有利な将来像を予想する
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」

 4:主観で決め付ける
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」

 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」

 8:知能障害を起こす
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」

 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」

 11:レッテル貼りをする
     「ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」 
81名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:41:51 ID:fdQxPAPo0

ノーベルは、スウェーデンとノルウェーと和解と和平を願ってノーベル平和賞を創設した。
だから、平和賞だけはスウェーデンではなくノルウェーが選考して受賞者を決める。

従って、スウェーデンとノルウェー以外の国については、平和賞の理念というものは
存在せず、選考理由は自由で、中国の言っているような「民族の団結と友好」なんて
ものはあまり関係ない。
82名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:41:52 ID:uHrZvK8L0
支那土人に告ぐ
今までも、そしてこれからも
お前らに言いたいのはこの一言だ
「支那に生まれなくて本当に良かった」
83名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:42:55 ID:jfl9r3Ap0
去年のオバマの方がねーよwwww
って思ってると思うよ
84名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:43:35 ID:epBR6yyi0
世界中の誰もが中国人の無知と偏見に烈火のごとく激怒してる支那
85名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:44:02 ID:birZFFoH0
たしかノーベルってダイナマイトが戦争(犯罪行為等)
に使われてるのを嫌がってなかったっけ?
ノーベルもこんなこと言われて不本意だろうなあ
86名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:44:15 ID:Bn42MBT50
中国が民主化したらダイナマイト消費量の何割減るんだろうか。
ノーベル賞設立の経緯から言っても妥当な判断だと思うが。
87名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:46:08 ID:VZ7Ucmfc0
べつに「ノーベル賞」ぐらいでカッカしなさんな!
中国独自の「毛沢東自国民ぶっ殺し賞」を設立して
世界中の独裁者を受賞させたらよかろ

第一候補は「フーチンタオ」
88名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:47:29 ID:xsDN5BaR0

こんなことだけは言論の自由が有るのですねw
89名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:48:06 ID:AATFXA8d0
http://www.huanqiu.com/content_comment.php?tid=1157994&mid=1&cid=1152
ほんとだ載ってるね
ノーベル賞は屑だのゴミ物凄い量の書き込み
まあ一理あるわ
90名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:48:18 ID:RYc3iOqA0
イタコのおばちゃんにノーベルを呼んでもらおう!
きっと同じことを言うさ
91九州説:2010/10/11(月) 17:49:10 ID:J6q4m8/e0
55>
中国=ソ連=北を左翼が応援してるのか?
だったらなにか、証拠をみせて!
92名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:49:35 ID:5uzhL0AqO
見苦しいな。
93名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:50:21 ID:/jTYl/B8O
>>67
大丈夫だ。未だ世界で3本の指に入る経済大国の政府が国民の意向を無視して後押しするからw

てか、民主が向こう3年で中国との提携を土下座同然に進めた後に向こうで経済崩壊や大規模な民主化運動が発生する事態になれば、こっちも経済的に打撃を食らう可能性を考えないのかね?

そもそも民主化しても新たな政権が親日路線を取るとの保証はないどころか、民族の団結とかスローガンに持ってこられたら今とは及びもつかない反日政権が誕生する可能性のほうが高いと俺は思うぞw

非常に危ない橋だと思うんだが、それでも民主が必死に日中関係の強化を叫ぶのはなぜなんでしょ?ww
94名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:51:43 ID:mwYEIyq60
中国人にはイタコの能力があったのか!www
ノーベル賞ものだなwww
95名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:51:43 ID:qFY97y6U0
ノーベル平和賞が政治的に利用されてるな。韓国といいアメリカといい中国といい。
もはや平和賞は権威ではない。
96名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:52:26 ID:CYBOcUQO0
オバマがもらった時点で言えば説得力あったのにwww
97名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:52:51 ID:T/MjHUnk0
中国四面楚歌計画発動中

中国政府の行動がすべてが裏目にでる
98名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:53:41 ID:DAszikmz0
中国国内で遺憾の意と勝手に言ってろとは思うが、故人までひっぱり出してきてノーベル賞を貶すとは・・・
さすが中国、考え方が斜め上過ぎる。
99名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:54:48 ID:I86W+6640
死人に口なし
100名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:55:29 ID:bzJLrsdq0
勉強せんでも一党独裁はダメってことがよくわかるなあ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:56:04 ID:y+l9VaxQ0
ノーベル「いや、全然。」
102名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:56:38 ID:14ddxi7OO
今の中国との関係を強化しようとしたり擁護しようとする奴等は悪であると証明された
103名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:56:41 ID:JQXCOcJyO
ノーベルさんの思いを勝手に代弁w
三流週刊誌かよっていう
104名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:57:20 ID:yDAJMGoE0
ダメな国だわ
105名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:58:06 ID:7v2kV0UW0
もう鎖国しろ。中国から出てくるな。
106名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:58:23 ID:bvJuzudjP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネトウヨが中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=sAi65qmj1eY
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUzMjM1NzY4.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU2MTYxNDAw.html
http://v.youku.com/v_show/id_XNDg0NDk0MDA=.html
107名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:58:24 ID:cUoc6pThP
ノーベル平和賞は「武器を捨てよ」などを著したベルタ・フォン・ズットナーという平和主義者と
ノーベルが交流があったことから来ている。

ノーベルが生きてたら中国に平和主義を説いてたんじゃないの?w
「台湾との武力統一の意思を捨てよ」とか「チベットの武力弾圧は止めよ」とかw
108名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:58:55 ID:HEgXdqpJO
こうやって世界に向かって喧嘩ばかり売るのが中国のやり方なんだろ
109名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:58:58 ID:ZN7KLR1u0
とりあえず、落ち着けw 共産党
110名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:59:18 ID:hwVS3F7b0
ノーベルが生きてたら中国人のケツの穴にダイナマイトを突っ込んで火をつけてるよ
111名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:59:20 ID:EOd6Pnyy0
こういう論説をみてそうだそうだと思うんだろうから、やっぱり中国人とは
永遠に疎遠でいたいと思う。
112名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:00:04 ID:tniOPQVDO
>>1
ノーベルが生きていたら、天安門事件で民主化デモに参加した民間人の中共による殺処分をどう思うかな。
113名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:00:14 ID:AATFXA8d0
2010-10-11 12:55 123.5.*.*

知道??希特勒1939也差一点的?的

知ってるかい?ヒットラーも1939年にノーベル賞貰えそうだったんだよ。


ここのネトウヨからは一切出てこないような情報だよなw
視点が変わるとまた新しい側面が見えてくるもんだ
正義なんて多面的いかようにもなるんだぜ
114名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:00:42 ID:jKC7M1bJ0
とりあえず、中共は民主化は善とする風潮に反論できるの?
115名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:00:59 ID:k/Pby10wO
>>103
鳩「ノーベルさんの思いを頂いた」

…首相やってたら言いそうなのが嫌(w
116名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:01:49 ID:RqacP17b0
中国人は野蛮で劣等な民族だからな
117名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:02:51 ID:Mel2sXGF0
みじめ〜みじめ〜
118名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:03:45 ID:S9W3Xc000
>>113
実際は、ヒトラー政権下で反戦運動して強制収容所に送られた人に平和賞をやってるだろ。
119名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:04:30 ID:tniOPQVDO
>>1
尖閣諸島での中国の悪行に対して、世界中からブーメランが返って来てるな。
ロシアも北方領土で調子に乗らないよう気をつけろよ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:04:35 ID:AATFXA8d0
>>114
論壇見る限り完全に反論できてるな
みんな意見も統一できてるし

ネトウヨが中国は情報統制してるとか言ってたけど
ちゃんとこの件を報道してるし、それに対して知識人も
意見を述べてるな

環球GJ!
121名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:05:52 ID:S/sYH8Rh0
ノーベルはダイナマイトを開発し、人殺しの道具として使用されている現実に
苦悩したが故にノーベル賞を設立した人間だぞ。。

中国は彼が殺戮や人権を足で踏みにじる為にノーベル賞を設立したと思ってるのか?
122名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:05:53 ID:cUoc6pThP
>>113
1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
123名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:06:54 ID:5yL5b/MV0
もっと中国シンパのデムパが聞きたい。
いかにもアタマよわそうな中国擁護吐いてもっと俺たちを笑わせてくれ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:07:53 ID:GSMvEIAs0



           ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  <ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
      |  ミ  丿 |:::::|

125ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2010/10/11(月) 18:08:39 ID:7lHa047v0
これが中国独裁政権のクオリティーであり驚異なのだ

中共の下で行われる民主化なんぞ絵空事な戯言であり、

似非人民主権なんぞ滅んでまえw

嘘ばっかだw
126名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:09:05 ID:S9W3Xc000
>>120
とにかく、中国人のノーベル賞受賞おめでとう。
127名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:09:39 ID:hmWJMp580
(略)烈火のごとく激怒したことだろう。赤だけに。
128名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:09:46 ID:3tTdCO7PO
池田大作に平和賞やれよ。
本人も欲しがってるんだからさ。
129名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:09:51 ID:RIC3+//q0
>>113
別に1939年のポーランド侵攻以前のヒトラーは貰っててもおかしくないような・・

スペイン内戦とか、オーストリア併合とか武力を使った危ない橋は散々渡ってるけど、
結果としては戦火が拡大するのを防いでるとも言えなくはない。

少なくとも、対外的には・・
130名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:11:10 ID:11rJYxIyO
また池田先生の受賞が悪徳ペンダントの手により阻止されたのか!?
131名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:11:10 ID:sxdChidE0

架空の話とか。中国がポッポみたいなことを言い始めたな
132名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:11:18 ID:L8sQVwK+0
自分らの歴史文化をすり潰した連中に言われても一向に堪えることはないだろw
133名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:11:50 ID:pZFSXvPb0
> ノーベル賞委員会は平和を推進する目的ではなく、平和賞で中国の気分を害すことが目的だったと主張した。
なんだ、
平和賞を自国の思想犯にくれてやったら
お前らの気分が害されるのか


ちっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:11:59 ID:6pH8H6b30
産經新聞アンケート
http://sv4.activecr.com/question/SankeiAk/eank_0381/eank_0381.cgi

テレビ地上波がデジタル(地デジ)に完全移行する来年7月まで残り10カ月を切りましたが、いまだにデジタル放送を視聴できない世帯も多く、
延期すべきという意見もあります。

今回は「地デジ化問題」についてお聞きします
 Q1 地デジ化の必要性を理解していますか
   YES NO
 Q2 アナログ放送の停波を延期すべきですか
   YES NO
 Q3 低所得者層や受信障害世帯への補助金など国の支援策は十分ですか
   YES NO
135名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:12:16 ID:S9W3Xc000
>>129
しかし、反戦運動した記者がノーベル平和賞を1936年に受賞してしまった時に、
ヒトラーがそれ以後のドイツ人のノーベル賞受賞を禁止してしまったらしいので。
136名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:12:34 ID:5fu6RhyC0
【ノーベル賞】 中獄 「ノーベルが生きていたら北京共産党が育て上げた、無知と偏見に凝り固まった洗脳教育済みロボット的人民、を見て烈火のごとく激怒したことだろう」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286784935/
137名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:12:34 ID:2Iyv700t0
ここまで面の皮が厚いと、ある種の清々しさすら感じるなw
138名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:12:38 ID:LiuBUNy80
こういう仮定ってバカのする遊びだよな
139名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:13:15 ID:KHWkJzZc0
ダイナマイッ!
140名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:13:16 ID:AATFXA8d0
>>129
そういうこと

別にあげててもおかしくないわけだ

でも実際にあげてたらどうよ?

ノーベル賞なんてだれも権威を認めなくなってただろうな

その程度のもんなんだよノーベル賞ってのは
141名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:13:44 ID:93nKQ+Df0
さすが北と南のボスだけあるな
キチガイ度が半端ないw
142名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:14:04 ID:KwfxzBHr0
>>1
恥の上塗りとはこの事だね。
143名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:14:23 ID:S9W3Xc000
>>140
でも上げてないね。
中国はもらったよね。
仮定の話をしてもしょうがないね。
144名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:14:55 ID:nakcguxw0
>>119
恥ずかしいこと言うなよ
日本は自分で跳ね除けるべきだったのに
わけのわからん行動に出て世界を仰天させたんだぞ
145名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:15:02 ID:WFHXV3i90
烈火のごとく激怒してるのは中国政府だろ。
146名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:15:26 ID:6zwl32+z0
日本政府も最近やられっぱなしなんだから
初のノーベル賞受賞おめでとうございますって祝電を中国に送ればいいのに

147名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:16:14 ID:BMKQGLWRO
生きてたら中国の存在すら否定されてるわタコ
148名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:16:44 ID:jL253GOz0
民主の代弁のルーツはこれか?
149名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:17:33 ID:AATFXA8d0
>>143
あげてないけどヒトラーが候補だったのは事実

もうこの事実があるだけで権威もへったくれもないな
150名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:20:14 ID:5+wsD3LrP
自分の発明でお前らを爆死させてるだろうよw
151名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:20:28 ID:YByGJqFW0
>>149
そのソースはあるの?

俺的には、アラファトが受賞した時点で終わったと思ってるが。
152名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:21:01 ID:bnzgeALA0
>>1
仙谷「意義なーしっ!!」
153名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:22:03 ID:dN0VVijr0
>>149
候補者と実際に受賞した人はぜんぜん違うぞ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:22:22 ID:pZFSXvPb0
>>149
んじゃ、おまえさんがグダグダ言う必要も無いし
中国がグダグダ言う必要も無いな

権威の無い賞を一思想犯にやっただけだ。
嗤いこそすれナニマジニナッテンノw
155名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:22:33 ID:5+wsD3LrP
>>146
ヘタレミンスに何を期待してんだよw
自分たちのヘタレぶりを「大人の対応」つって必死に正当化するしかできないのにw
156名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:23:04 ID:BWGsqPbW0
支那人の脳内ノーベルは愉快だなw
まるで支那人みたいなノーベルw
157名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:24:04 ID:BmUuBnmuO
ノーベルが生きていたら中国に憤慨すると思う
158名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:24:38 ID:x4wNYCGC0
まあ、ノーベル賞は理系分野以外は微妙じゃないのか・・・?
159名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:24:38 ID:5z4lrVZs0
恐山行ってイタコから聞いたのかもしれない。
160名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:08 ID:tniOPQVDO
>>1
別に中共の気分など、どうでもいいんだが。
161名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:14 ID:Z6uX2/6nO
>>149
戦争起こす前のヒトラーは平和路線だったからな
平和を口実にどんどん領土を切り取っていったあの手腕は凄い
162名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:48 ID:eG0BpWLp0
『中国の主張』をこれだけメディアで流してるのは
日本だけだろ。
韓国起源説と一緒でホントどうでもいい。聞きたくない。
163名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:26:11 ID:EMlrSuXzO
ノーベルは中国人じゃねぇからそんな思考にはならないだろ
164名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:26:28 ID:dpOsb1KO0
ノーベル平和賞は元々共産党や軍による独裁国家には好ましいものでなかった。
何を今更だな。中国は国際社会の中で孤立してろよ。

(ノーベル平和賞反体制活動家)
1960: ルツーリ(南ア)
1975: サハロフ(ソ連)
1983: ワレサ(ポーランド)
1989: ダライ・ラマ14世(チベット)
1991: アウンサンスーチー(ミャンマー)
2010: 劉暁波(中国)
165名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:26:33 ID:Bju9I0Pl0
西側って久々に見たな
166名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:01 ID:dTmyV5sZ0

          ____          
        /_ノ  ヽ、_\         
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\      /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    |   (⌒)/ / / //
| ::::::::::::(⌒)    | |  |   /    ゝ  ::::::::::/
|     .ノ      | |  |   \   /  )  /
ヽ    /      `ー'´       ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
167名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:08 ID:kRPyuS4m0
最近の中国は北朝鮮と変わらんな。

もう滅びるしかないだろ。
168名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:26 ID:KFB0aSR90
マルクスやレーニンが生きていればね
この二人を否定したら一党独裁の根拠あるの
あ、毛か?、そんで孫が将軍なるのか
169名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:48 ID:7Vqk4cUT0
>>165
そりゃ独裁側とは口が裂けても言えないもんな
170名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:54 ID:lXEsZKpp0
中途半端人民共和国

略して

中国
171ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/11(月) 18:28:40 ID:37d915VyO
ノーベルってダイナマイト作って後悔した人だよね
172名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:29:50 ID:xFPn191S0

烈火のごとく恥も外聞もなく盲目的に怒ったりするのは
中国人さまくらいですよ
知性ある人たちはそんな恥ずかしい怒り方はしません

http://thepenguinswillfindyou.files.wordpress.com/2008/12/angry_panda1.jpg
173名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:30:17 ID:rWF3txtwO
「中国は経済発展したら落ち着く」とか言ってたコメンテーター誰だっけ?

社会主義を解ってないよね。侵略で領土拡大して、世界制覇狙ってるのに。

日本の言論人て阿保だよな。
ネトウヨより阿保だよ。
174名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:32:06 ID:RIC3+//q0
>>171
ノーベルはそんなに後悔してないんじゃないの?
オッペンハイマーはホントに死ぬほど後悔したらしいけど。
175名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:32:07 ID:XSl0pQz20
どうして誰かの意見を勝手に作り上げちゃうの?
小沢も陛下でやってたけど。
176名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:32:23 ID:QXqEQmTUO
ノーベルはダイナマイトで稼いだ財産を運営して功績を挙げた人を表彰する財団を創った人だろ。
177名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:32:26 ID:dN0VVijr0
>>167
下水道再生油や野菜用洗剤の影響で、
障害者が続出して国が破綻するのではないかと、
オレはみている。

まあ、そういう障害者をブルドーザで整理する可能性もあるけど。
178名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:32:34 ID:dFYDY1mr0
ぶっちゃけノーベルも中国にだけは言われたくないって思うんじゃないか?w
179名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:32:49 ID:ZRdflr330
中国は自国民大虐殺平和賞でも作ってポルポトに送るべき
180名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:33:16 ID:3RKhTgoq0
ノーベルが生きてたら、
中国共産党に『ノーベル虐殺賞』を数回与えてると思うよ。
181名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:33:33 ID:blz1ETkMO
中国政府は今回のノーベル賞が不当だって自信満々なら
国民に周知しても問題ないじゃん
なぜ情報規制するの?
182名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:33:36 ID:kiyC0uv6O
世界トップクラスの反平和国家が言っても意味ないな。
中国と比べると、北朝鮮の方が平和的
183名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:33:37 ID:xCtv+Mah0
>>1
略奪ばっかしてる戦争大好きシナ人にノーベルの考えがわかるとは思えんがな
184名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:34:14 ID:96beDnmm0
国民の言論統制を強行する中華人民共産党帝国のたわごと
185名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:34:24 ID:jL253GOz0
ノーベルが生きていたら177歳だ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:35:27 ID:CYBOcUQO0
  ∧_∧
 <丶`∀´>  韓国人でももらえるのがノーベル平和賞ニダ!
187名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:35:44 ID:pZFSXvPb0
ノーベル「中国ってどこ?」
188名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:35:48 ID:V6CmIoVn0
小物国家ww
189名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:35:57 ID:Tj7fxGHv0
>>1
まったく同意できなくて笑った
さすが13億人を抱える大国の言うことは違うなー
190名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:36:01 ID:wmWYjcxS0
喋らない死人の名前を使って、持論を展開してるだけ。あくまで支那だけの主張。
191名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:37:23 ID:mMr7dCw40
ノーベル賞なんて欧州の権威は無視すりゃいいのにねぇ
やっぱ認められたいのかな、白人様にw
192名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:38:35 ID:rPBvPNJfO
ってーか、何で自国民が世界に栄えあるノーベル平和賞を貰ったのに、こんなにファビョってんだ?w
「牢屋に放り込んではいるが、彼は我が国の誇れる宝でアル」とか何とか言っときゃいいのにさ〜www
193名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:38:49 ID:0+CtMYbH0
「誰々だったらこう言うだろう」と勝手に他人の考えを決め付けるのって、
よほどその人に親しかったり近しい人でなければバカ丸出しだよね。

そういえば最近、日本でもそんな政治家がいたなぁ。
よりにもよって天皇陛下でそれをやったバカ丸出しの政治屋様がwww
194名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:39:39 ID:D6u04TWlO
なんか北朝鮮みたいだな。
195名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:39:42 ID:dN0VVijr0
変な例えで恐縮だが、
日本で言えば重信房子が取ったようなもん?
それなら政府も怒るだろうが。
196名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:39:50 ID:UB0mX+iY0
どうして中国人がここまで自分中心の見方しかできないか笑ってしまう。
間違いなくノーベルはノーベル賞選定委員会を全面支持する。
それが世界の常識。
197名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:39:54 ID:ogwgGf2y0
無慈悲ななんとか
198名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:40:04 ID:pZFSXvPb0
>>193
思考が大差ないんだから仕方あるまいよ、あるまいてw
199名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:40:34 ID:8/Bjh6cc0
ちょっと必死過ぎやしませんかねw

なんか中共にしては小物っぽい反応だ。
下手な詭弁なんぞ弄せず「知ったことではない」みたいな
素っ気ない反応で済ませると思っていたのに。

底が見えた感じで幻滅だわ。
こりゃ中共も長くないね。
200名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:40:37 ID:fp6MqtF2O
さすが中国
201名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:40:40 ID:Yw15rgNfO
ノーベル「なめたらあかん〜♪なめたらあかん〜」
202名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:41:07 ID:S9W3Xc000
>>195
ありゃ外国で迷惑かけたわけだしなんか違うような。
203名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:42:35 ID:s0bLlRJnO
嗚呼、哀れ 中国、中国人民

204名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:43:06 ID:46btNUeF0
いいセンスのコメントだな。さすが中国
205名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:43:13 ID:y+zFPLr80
中国では、ノーベルは中国人だった説が登場
ノーベル財団は中国にあるベキ
206名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:43:18 ID:Qj+Fs65eO
共産党崩壊への序曲
207名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:44:23 ID:oWITKQhW0
でもノーベルの偉大な発明がダイナマイトなんだから
核兵器の発明ってノーベル賞物なんじゃないの?
208名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:45:46 ID:UF2BgxOoO
悲願のノーベル賞受賞おめでとうございます
中国に一番必要な平和賞でした
世界が中国をどうみているのかを素直に認めましょう
209名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:45:57 ID:62NzvWeh0
民主主義が正義や平和の象徴だと思いこんでる奴も相当ヤバイけどね
ブッシュという悪魔は民主主義から生まれたわけだし

それに、民主主義の核である世論はマスコミを操る金持ちによって扇動されている
つまり民主主義なんて形を変えた独裁にすぎない。
210名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:46:05 ID:ufzNKX3F0
中国って映画とかに出てくるマッチョの知恵遅れみたいな
まさにあのイメージ( ・ω・)
211名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:46:22 ID:tiCWaUYRO
いや、ノーベルさんはクレーマー中国に怒るでしょう
212名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:46:41 ID:bjRKARS50
>>207
日本みたいな山国がトンネル堀りで一番恩恵蒙ったんだろ。
何で兵器としての使用に目を向ける?
213名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:46:43 ID:KRg44UZB0
世界は中国人の為に回っているんですね。そうですね
214名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:47:02 ID:aQhFtqIc0
中国共産党的なやつらって自分の勝手な主張をさも客観的事実として
伝えようとするよなあ。反日の朝鮮人とかも。
215名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:47:37 ID:S9W3Xc000
>>207
土木工事とかで事故が起きやすかった爆薬を安全に使えるようにし、
それを生産したのが功績であって、
爆発をでかくしたわけじゃない。
216名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:48:33 ID:y+zFPLr80
世界で一番平和だった国として受け止めなきゃいけないよ。
そして、連覇を目指すんだ。中国には連覇するチャンスがある。
217名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:48:51 ID:pZFSXvPb0
>>207
核分裂発見した一人、オットーハーンは化学賞貰ってる。
218名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:48:57 ID:rFzejsz+0
北朝鮮と同じ思考だな
219名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:49:34 ID:Bju9I0Pl0
>>195
あーそんなところかなぁ
感覚的にあべこべになるから、ほんとヘンな感じがするけど
220名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:01 ID:Z6xGLl3G0
中国の良い点が認められたから
中国人が受賞したんだろ
221名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:08 ID:n1+tonTYO
周恩来が生きていれば、今の中国に烈火のごとく怒ったはずだ。
222名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:40 ID:Dz4imsf50
ん?
人肉喰ってる中国人が何行ってるの?

霊とか存在しない事、経験で知ってるくせに。
223名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:52 ID:0k5csc/o0
お馬鹿な支那人
224名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:53 ID:N6t88TzBO
どこかの阿呆も高杉晋作をカタってたな
225名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:51:03 ID:a3v7nM4o0



        /⌒ヽ ,, - ──‐ - 、
   , < ̄7⌒、_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /:::::::::::::::乂 ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::>‐7:: ̄::::::::::::::::∧:::::::::ト.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::/  /::::::::::::::::::::::::/. V::::::|.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::',.
//   /::::::::::::::::::::::::/   V:::::.i ヽ.:::::::::::::::::::::::::::::::',
     ,::::::::::::::::::::::__/.    V::i!::i  ',::::::::::::::::::::::::::::::::i.
    i:::::::::::::::/ ̄/   `  ',::i',::', ─- 、.::::::::::::::::::::|
.   |:::::::::::/:::::./ ,      ',.i ' ,、  ∨::\::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::./  !_      `  \  V::::ヽ::::::::::::::::|
.   |:::::::::::::::/ /示え、      二_、、 V、::::::::::::::::|
.   |八::/⌒ / ん;;;;;;;|       /う ヾ、 ',:::::::::::::,:i     >>1
    |/{ ∧  弋二ソ       |;;乂メ;| | |>k:::::/
     k ⊥    ̄        弋二ン  /、iヽ/
.      `‐|       '       ̄  /_ `/
        `、              メ__/     ■ 人間らしく生きられる国にしよう と、訴えたら犯罪者
         > _   r‐、    /ヾ                 中華 人 民 共 和 国。
      ,, -''´  |!ヽ| >-- ‐ r<´.              ∩ ∩
   rヽ´  /  /       〈ニ ヽ          , -、    .\,..\.
   |/ヽ\'  ./| ヽ      У \      / /   (・∀・)っ    中国人民の皆さん
  ./   \ヽ { ヽ、   ´  /    ヽ ./´γ/ /      /  つ 中国、頭 狂ってんじゃね〜の
 /   /  ヽ\ヽ  ̄` ─'/   |  ∨Y彡ヽ,〈     O(  )_)。
226名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:51:13 ID:ZMWn9uwf0
unko支那
227名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:51:37 ID:7f4koItwO
こういう厚顔無恥な声明を、そうとわかった上で堂々と外交的に使ってみせる。
そういう「危ない」国が隣にいるってことを深刻に受けとめなくちゃなぁ…
228名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:52:12 ID:j/4CSwhX0
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
229名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:52:24 ID:+/duGmgu0
ノーベル「今年の平和賞最高」
230名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:53:00 ID:WEMeaklyO
いや、久しぶりに爆笑した。
こんな漫画みたいな悪党国家があるんだなあ。

ああ、ハラいてえ…(笑)
231名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:53:52 ID:GJV6OB2R0
ダライラマも中国に対して反体制活動をしてたがノーベル賞を受賞。

二人も受賞したということが何かを考えるべきだな。
つまり欧米では、中国の民主主義は偽物だとレッテルを貼ってるんだよ。
それを事実をして受け入れない中国は永遠に成長しない。
経済的にいくら太ってもそれになんの意味もない。
232名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:54:15 ID:sNl3RZj/0
死人に口無し
バカバカしい

福島みずほ「坂本竜馬がいたら、『沖縄の負担はいかんぜよ』と言っていただろう」
233名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:54:20 ID:/W3CXTQO0
こうなりゃ、恐山のイタコ呼んで

白黒はっきりつけようぜ!
234名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:54:53 ID:0g11HcJu0
まあノーベル賞の政治利用であることは間違いないな
235名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:55:18 ID:F2qlPJHVP
「ノーベル賞の提唱者であるアルフレッド・ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞
委員会の英知と定見に、志を継ぐ者たちに、感涙したことだろう」
「ノーベル賞の提唱者であるアルフレッド・ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞
委員会への恫喝と中傷に烈火のごとく激怒したことだろう」
236名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:55:23 ID:rMqG2Awf0
>西側の人間は中国の良い点を見ようともせず、批判できる材料のすべてで中国を貶めようとしているが、
>われわれがすべきなのは怒ることではなく、冷静に団結することである

良い点を見たら中国にとっては犯罪者でしたってことだろwww
経済や軍事力をバックにノーベル賞に圧力をかけることこそが侮辱に相当し
ノーベルは激怒したろうな
彼は、前年に人類のために最大たる貢献をした人々に受賞させよと残している
中国政府のためにとは、一言も書かれていないのだから
237名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:55:31 ID:QYUu2XjE0
劉備が生きていたら、今の中国を見て何を思うだろう。
238名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:55:59 ID:iBJMvRCn0
にほんもどうかわからんが中国も長くなはい
早く壊れろ
239名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:56:46 ID:l2tNg6180
なんか最近中国きてるな
240名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:56:48 ID:/OqMVxKc0
シナが怒るってことは正しい証拠!
241名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:57:25 ID:GJV6OB2R0
まあ中国もそんなに悔しければ、ノーベル賞に匹敵するような大金を出す賞を
国家予算で出せばいいんじゃないかな。金ならいっくらでもあるでしょ。
242名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:57:29 ID:5ipI8k610
ノーベルってシナ人だったっけ?
243名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:58:15 ID:pZFSXvPb0
>>237
「孔明の言うとおり、大陸が広すぎて統一は無理だったな。」
だろw
244名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:58:24 ID:bjRKARS50
>>241
鳩山イニシアチブがそんなところで使われていくのか・・・・
245名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:59:37 ID:fY5/emlX0
まあ独裁ってのは井の中の蛙、お山の大将だからな
自分らの狭い世界の中の理屈がすべて
世界とオープンに関わろうとはせず自分らに都合のよい王国の窓から批判を叫ぶだけだ
246名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:59:58 ID:GJV6OB2R0
同じ中国人がノーベル賞取ったのに素直に喜べないって....どんだけ不幸な人種なんだよ。
247名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:00:40 ID:x4wNYCGC0
>>237
「人を喰った国だな






・・・俺はリアルで喰いましたけどwwwww」

じゃない?
248名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:04:15 ID:YZWl5EeiO
無知と偏見で烈火のごとく激怒しまくる中国様が
249m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/11(月) 19:05:12 ID:IpgSjKz20
大日本帝国もこんな感じだったんだろうなあ・・・
250名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:06:24 ID:cIl+bC0JO
恥ずかしい国だな中国www
251名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:06:26 ID:ruplYpfQ0
中国人口13億人 今年までノーベル賞受賞者なし
日本人口1.3億人 今年までノーベル賞受賞者18人
これって何を表してるんだろう

やっとノーベル賞に手が届いたんだから素直に貰えばいいのに
252名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:07:32 ID:bjRKARS50
>>245
単純に、10億の貧農どもに一人一票の選挙権を与えたら、代議員構成がめちゃくちゃになって
それでいて、全国民をカバーするような社会保障制度の構築なんかできるだけの資力もないので
民主化なんて無理ですっていうのが、中共の本音な部分だろ。

都市部の住民も、負担増と今の生活崩壊のデメリットしかないから、当然に反対しているだけで。
民主化の実現は能力的に無理なだけなんだよ。
253名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:08:24 ID:IjXAkCrP0
>>1
お前らにノーベルのなにが解かるんだよwカスが
254名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:09:11 ID:CxyrQ+hf0
バカバカしい臨調だけど、保身に走らざるを得ないのが実情なんだろ
不自由な国だ
255名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:09:47 ID:13RvSAqq0
256名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:09:53 ID:gXhPfdSt0
そっくりそのまま返せること言うなよ
無知と偏見って中国のためにある言葉じゃないか
257名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:10:11 ID:4f601QtZ0
宋文州もノーベル賞は唾棄すべき欧米帝国主義の手先になり果てた とブログで嘆いていたな。
258名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:10:24 ID:2TDnqEEXO
西側って、まだ言うんだね。
259名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:10:48 ID:3BobsXwo0
>中国の良い点

何?
260名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:10:56 ID:Yw9RoC540
何か言えば言うほどノーベル平和賞の正当性が証明される中国w
261名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:11:43 ID:CbVnGZmA0
ノーベルさんはお亡くなりになってますがなにか?
262名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:11:43 ID:qod67Y5p0
>>10
このスレ無いのか?

シナ人は凄い、凄すぎるwwwwww
263名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:12:48 ID:4f601QtZ0
>>258
そのくくり方は中国共産党の他宋文州みたいなエージェントのみならず、某国の首相や国家公安委員長が好きな言い方だよな。
264名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:12:57 ID:dPYy5L3VP
中国国民初の受賞なんだから、祝ってやったらいいのに・・・
権力側の意向にそぐわない受賞だからといって
ここまで叩くと国家の品位がマスマス落ちますね。
265名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:14:34 ID:z78v+Ev60
>>1
めっちゃ怒ってんじゃんwww冷静になれよ
266名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:15:52 ID:0g11HcJu0
中国を擁護するわけじゃないけど、
アメリカ的なノーベル賞の政治利用だよね。
こういうのは苦手。
こういう白々しい茶番は日本人の気質に合わない
267名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:16:52 ID:bjRKARS50
>>264
祝われても困るだろ。
民主化されたら、一人っ子政策も終わるから、ひたすら漢民族が増殖していくだけだぜ。
この予定調和を世界は望んでいたんじゃねーの?
268ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/11(月) 19:17:07 ID:37d915VyO
火薬発明したのが支那人てのも皮肉なものだね
269名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:18:08 ID:4f601QtZ0
>>266
ほんとブサヨって米国には文句ばかり言うくせに、中国共産党の政策には無条件で賛成するんだよなぁ。
270名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:19:26 ID:JCIj/Cl60
ノーベルが生きてたら、チャンコロなんて爆破してしまえって言うだろうよ
271名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:19:48 ID:Ek195L910
すごいなwシナチクわ
272名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:20:43 ID:t/u/vSIJ0
恐山に行って聞いてみたら?
273m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/11(月) 19:20:57 ID:IpgSjKz20
でも、国際社会を相手にここまで堂々と持論を主張できる姿は羨ましい。
日本なんて何がどうあろうと謝罪して金を払うだけだからな。
274名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:21:04 ID:EpeWPB2Q0
>>34
この野郎!赤くしてやる
275名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:21:08 ID:2fO8UvHpO
>>266
日本のテレビ局を見てみろ
それでもそういうこと言えるか?
276名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:21:48 ID:7APrLeLg0
ノーベルがもし生きてたら
平和賞、文学賞、経済学賞は無いだろうな
277名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:21:55 ID:xGSLoq6d0
もしノーベルが中国人で共産党員だったら>>1なんだろうな。
278名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:22:02 ID:KBAGKXSLO
一つ疑問に思った。
歴史を捏造する様な国が、ノーベルの何を知っているんだろう?
279名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:22:21 ID:jhmNCQV00
シナはキチガイだなw
280名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:23:32 ID:Mm+sIl6YO
中国人を数千万人減らしてくれた
毛沢東に平和賞をあげるべきであった
281名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:23:55 ID:GJV6OB2R0
あー愉快愉快。

これでノーベル賞委員会と中国政府の対立構図が完成。
候補者は賞が欲しいから委員会が喜ぶような発言をするようになる。

てことは、ノーベル賞発表前は世界中の科学者が中国の悪口を言うようになる。

バカだねえ。そんな事態も予想できないなんて。
282名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:24:14 ID:dPYy5L3VP
>>273
中国の本質は北朝鮮と同じ独裁国家だからな。
民主主義国家でこんなこといっていたら、
情報統制が困難だから、国民や議会から袋叩き。
283(。´ω`。):2010/10/11(月) 19:25:20 ID:/Qx/TRi9O
中国は、金と軍事力を持った引きこもり。
284名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:25:44 ID:TyMQfbKm0
ライターの質が劣化してるなかなり
みっともないにもほどがある
285名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:25:43 ID:SoDnLKUSO
日本もスカンジナビア半島の近くに引越せたら
幸せだな
286名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:26:18 ID:qyKa3GAW0
>>10
俺は分かってて開いたんだと言い訳を考えながら開いたら
釣りじゃなかったでござる
287名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:26:19 ID:UlK/qY/I0
>>266
アメリカ的って何?w
288名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:26:20 ID:odKKMuQD0
これが中華脳ってやつか
すごい釣力だな
289名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:26:32 ID:ngRqAXyL0
この調子じゃ毎年中国人だよ
日本もウカウカしておれんぞい
290名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:27:25 ID:3I8ZmTb20
欧米は中国人の人権とか民主は望んでないだろう。本心は中国の崩壊を望んでいるだけじゃん。
おまえらと同じ立場じゃん。
291名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:27:27 ID:a1B0QLzB0
>>276
ノーベルがまだ生きていたら
さすがにもう失恋の痛手から立ち直って数学賞を設定してると思うw
292名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:27:42 ID:Mh7mlOlk0
>>251
実際、どれだけ名誉白人扱いされてるかしかあらわしてないような気がして困る。
293名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:27:58 ID:TyMQfbKm0
>>289
今日本で一番有名な平和活動家というと

キャンドルさんですね
294ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/11(月) 19:28:06 ID:37d915VyO
>>280
いなければ列強で分割統治して香港人程度の
民度にはできたかも。
295名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:28:13 ID:wH1BfRJrO
報道を強制遮断する国が、他者を無知だ偏見だとか言うか…

296名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:29:38 ID:gAWgE/5L0
北チョンと言ってることが同じだなw
さすがバカチョンの宗主国w
297名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:30:49 ID:b8JiXU44O
シナ人は早く西側から離れてくれ。マジで迷惑。マジで馬鹿な事しか言わない。
298名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:31:21 ID:usEtYrTPO
ノーベルってダイナマイトのヒトだっけ?
299名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:32:35 ID:bjRKARS50
イオンで、ノーベル平和賞受賞おめでとうセール!!はやらなかったの?
風の息遣いを感じていたら、普通はやるよな。
300名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:32:36 ID:T7t6Fkke0


ビデオを公開させる私たちに残された数少ない方法は、デモでもってビデオ公開を要求すること・・

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286552087/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★7


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

301名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:32:56 ID:V1QFUY4xO
でも、ノーベルってそんな人格者ではなかったよ。人を信じない頑なな性格で、孤独に死んだよ。
ノーベル賞の基になった資産も、戦争で儲けたんだよ。死の商人とも言われたよ。
302名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:33:06 ID:a1B0QLzB0
よく考えたら

「ノーベルが生きていたら」、ノーベル賞なんてこの世には存在しないやね
あれ、ノーベルの遺産と遺言で始まった賞らしいし。
303名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:33:15 ID:fhhVYxE00
あの国民性で団結なんか無理だろ
また漢奸狩りでも始めるのかな
304名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:33:58 ID:q6vyVGlY0
日本>全方位土下座外交
中国>全方位挑発外交
305名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:34:03 ID:GJV6OB2R0
国一個丸ごとジャイアンってことだな。
306名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:34:06 ID:hd5idb9QO
さすがは中国ww

こんな考え方する人種、世界中探してもいないだろうなwww
307名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:34:08 ID:cW2WSyBDO
支那頑張ってるな
捏造と慟喝の国であることを世界に発信
308名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:36:26 ID:a3v7nM4o0
>>1
> #ノーベルが生きていたら、今年の平和賞に激怒しただろう=中国

       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
309名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:36:40 ID:GJV6OB2R0
もっと好き勝手言ってくれていいよ。

シーシェパードもそうやって自滅した。
310名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:36:46 ID:ngRqAXyL0
北チョンと違うのは経済力も軍事力も持ち合わせていて
脅しだけじゃすまないところか
311名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:38:32 ID:s5uLBIg5O
人殺しの片棒担いだ爆弾魔の売り上げで賞金もらって何が嬉しいのやら?
だいたい数学ディスってる時点で屑だろ
312名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:38:57 ID:n8Mau9eH0
自分たちが激怒してるからって、ノーベルまで巻き込まないでほしい。
すごい迷惑。
313名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:39:01 ID:fGap3swB0
ボルボも買ってしまったんだから、ノーベルも買っちゃえよ。飴の方なら買えるかもね。
314名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:42:22 ID:xA5vutD60
中国に生まれなくてほんとうに良かったわwwwwwww。
315名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:42:49 ID:Ek195L910
出たよ「もしもシリーズ」w相当怒ってんなw
316名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:44:39 ID:fyLd/9U70
ノーベルも中国人みたいな異民族に勝手に代弁されたくないだろうなあw
317名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:46:36 ID:FS0VbKye0
>>1
はぢめてのノーベル賞おめwwww
318名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:51:12 ID:ksw3iJdh0
ペンしか持ってない体制改革派を恐れる中国政府も大概だが、
パレスチナやアフガンで活動する平和主義者にこそ、
ノーベル平和賞は必要だった。

欺瞞に満ちたノーベル賞に喜び、
中国人を罵るだけの日本人は、
中東やアフリカの人々から呆れられるであろう。

私は中国に紙と火薬を発明したことに関して、
2ch化学賞を与えるものである。
319名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:51:14 ID:JNsN6TLS0
     *      *
  *     +  民主主義を否定する儒教的権威主義こそ中国の統治原理
     n ∧_∧ n   それだけにノーベル賞という全世界的権威からの一撃は効果的です
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
320名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:52:17 ID:RIC3+//q0
>>251
残念ながら、あと30年もすれば中国人や韓国人だらけになってるよ
欧米の大学があいつらだらけになってるからね。
国籍は欧米になってるかもしれんけど・・
321名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:54:25 ID:sxj2CbDf0
去年なら怒ったかもしれないけどね
世界の反応見てみろよとw
322名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:55:33 ID:cJZntmsrO
少しずつ脱中国を進めていこうよ
323名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:55:52 ID:WJwwTpp80
ちょっと前まで日本ばっかもらいやがって!ってキレてたくせにな
最初から欲しいとか貰ってるヤツ妬むとかしてなければその台詞も活きたろうにwww
だっせーなwww
324名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:56:55 ID:/a80VALh0
ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

糞支那共産党涙目!
325名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:57:00 ID:2G20OLyz0
舐めたらあっかん〜♪
326名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:57:48 ID:bJN2qkXH0
いやぁ、ノーベル財団さすがだわ
オレも必要ないけど、ダイナマイトを買って、
微力ながらノーベルを買い支え支援しようと思っているんだけど
ダイナマイトってどこで売っているんだい?
327名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:58:33 ID:qMPvHx1A0
>>1
顔真っ赤だよ(プッ
328名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:00:12 ID:0mhci2U0I
中国さーん!
ノーベル賞受賞おめでとうございまーす!
329名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:01:26 ID:DFmoLZV00
そんなこと言ってるうちは恥の塊国家の汚名返上は数世紀先になりそうだね
330名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:02:02 ID:j/4CSwhX0
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  間違って自分の国の製品食べてしまったお…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ   おなか痛いお…
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
331名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:02:04 ID:9yjZcgmj0
中国の尖閣攻撃と日本への謝罪要求、65年以上継続している
周辺諸国や地域に対する侵略戦争主義も決め手になったのかもなw
332名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:02:30 ID:gp3en07S0
これはもう近い将来、中国VS欧米の文明の衝突が起きるその端緒の一つだろ。
日本はどうするんだろうね。紛争がおきたら戦場にされるぞw
333名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:03:07 ID:U9NKixpx0
中国は今後一切ノーベル賞を受け取らないと
宣言したらどうだ?www
334名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:04:13 ID:8KYCf4yYO
ゲンダイの記事みたい
335名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:04:18 ID:qIpDpnK/0
ありえない仮定を持ち出すのは、詭弁のなんたらかんたら
336名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:04:45 ID:qoC0DZAE0
大海の中の蛙は、こういう100%正義である台詞に騙されているんだろうな
337名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:07:54 ID:sKu4DFfm0
まぁ反体制活動家に平和賞はおかしい。
たとえるなら日本赤軍が受賞するようなもんだろ。
338名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:09:16 ID:P1bZRS620
>>337
釣り乙
339名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:10:01 ID:kXVH/ZtLO
>>337
全く意味が違う
340名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:10:17 ID:VryaTUT+0
中国は無視していればいいのに、色々言って墓穴を掘ってるなw
341名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:11:00 ID:Z8q0l6WL0
ノーベルなんて爆弾作っただけでたいして見識とかあったわけでもないだろw
342名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:11:44 ID:ur7dCMcfP
ノーベルが生きていたら支那人にダイナマイトは売らなかっただろうよ
343名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:13:07 ID:sKu4DFfm0
>>338
釣り?どこが?
中国が民主化されて14億の国民が我が儘言い出したら
間違いなく第三次世界大戦起こるだろうよ。
まったく世界平和に貢献してねーぞ。
344名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:13:18 ID:zSBiDCDQO
ノーベル賞にまで噛み付く中国

世界の笑い者
なんて愚かな民族
345名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:13:24 ID:H/Fba5Hi0
この中国の主張を聞いて、中国が正しい!と評価する人は居るのだろうか?
地球上の人々の中で。

中国の馬鹿さ振りが知れ渡り。すこし日本は救われた。
346名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:14:21 ID:YHtoKHdP0
そのうち韓国中国大嫌いな大川隆法がノーベルさんを降霊させて中国の悪口言いまくるだろリバティで
347名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:14:29 ID:TyMQfbKm0
ていうかまあわたくしは不勉強なことに
ノーベル平和賞を受賞するような立派な方がシナにいらっしゃるとは
全く存じ上げませんでしたが

今後はこういう方々についても報道で取り上げて頂きたいものですな
特にシナの下僕のNHKさん
348名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:15:16 ID:n/+rAArx0
>>1
もっと泣きわめけや、中共どもが(笑)
ざまあみろよ、手も足も出ねえか?悔しいか?ああ?バーカww
349名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:15:27 ID:DfHxfykh0
>>345
日本政府
350名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:16:05 ID:/RJL00/U0
「ノーベル賞なんて意味無い」の書き込みがすごいな。ww
351名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:16:15 ID:rQjt+pCDO
ノーベルは白人だから支那猿の味方はしないだろ。
352名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:17:10 ID:pJoZIsmg0
ノーベル「ダイナマイトでアノ国を吹き飛ばしてしまえ」
353名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:17:23 ID:k/Pby10wO
>>343
いや、それで構わん。
中国が民主化され中国人がわがまま言い出したら、政権は外国に手を出す余裕ない。
第三次大戦とか、どんな夢見てんだか。
354名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:19:18 ID:zExb8fyo0
受賞者を死刑にする勇気はないようだな、中国の短小温は

弱腰の対応は中国の民主化が進むことに

俺の知ったこっちゃないが
355名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:19:20 ID:MQbpoXazO
ノーベルが生きていたら、
自分が発明したダイナマイトで中国を滅ぼし、
自分でノーベル平和賞を受賞する。
356名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:19:37 ID:MdpoGh3Q0
魯迅が生きていたら、現代の中国人の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう
357名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:19:47 ID:sKu4DFfm0
>>353
逆逆。
国民への求心力を維持するために
中国政府は海外侵略に乗り出すよ。
358名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:19:55 ID:V05DjYw4O
っーか、中共ってますますナチスに似てきてね?

ちょー被るんですけど?
359名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:21:53 ID:xI1hntxK0
中国人の場カップ利にあきれ果てる
360名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:22:03 ID:/hMI931fO
基知害がモノを語るwwww氏ねよ。中国人
361名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:22:39 ID:j/4CSwhX0
支那畜ざまぁ
362名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:22:42 ID:3oupfYgb0
まあノーベルは怒るだろう「なぜ毎年中国の活動家じゃないんだ?」
363名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:24:33 ID:wOHS9r3jO
>>358
被るね
364名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:24:35 ID:Ag9kLuRx0
>>358
日本の民主党も同じだよw
隠蔽体質とか見分けがつかないほどにそっくり。
365名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:25:06 ID:qy5E95ocO
中国人の無知と偏見に烈火のごとく怒っている俺が言う




く た ば れ ! !

366名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:25:25 ID:/33hfbMl0
でも俺たちの身近なところでも、こんな奴居たりするものな
ほんのたまにだが
でもこんなにヒドイ「それはお前だろ!この世界の中でお前たった一人だろ!」
と叫びたくなるのも珍しいよな
367名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:25:59 ID:yS/Gg9LJ0
あれだけ欲しがってたノーベル賞を受賞したというのにwwwww
368名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:26:19 ID:3/39M40D0
ダメだこいつ早くなんとかしないとAA
369名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:26:29 ID:mx3A1bLH0
世界のクレーマー中国の説得力のある反論を求めるのは無駄なことだ。
負け犬のようにぎゃんぎゃん吠え続けるしかない、パラノイア中国として
突っ走るしかない。ってなんのため?
中国以外の全世界で中国を消滅させた方が良いんじゃないかな、狂犬病は
完全な駆除が望まれる。
370名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:27:43 ID:1AVFq5O+0
ノーベル「もっとやれ〜www」
371名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:28:17 ID:aT6/SLF60
こいつらは平和賞がなんで違う場所で受賞されるか、とか考えた事無いんだろうな…
372名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:30:20 ID:j/4CSwhX0
     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
./ l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´         \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l        )  (      l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、       `ー'     /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/  :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
373名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:30:26 ID:JGlcrPIv0
まぁ早く情報統制やめて独裁を終わらせろってことだ
374名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:30:38 ID:Fj0Go6W60
「△△が生きていたら、○○○○○○」


これ、テンプレにして遊べそうだなw
△△のところには当然、鳩山やなんかの面白い名前をはめるわけだが
375名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:30:47 ID:TroE1d08O
確か火薬の発祥は中国だったっけな
巡り巡ってそれを改良発展させたノーベルの遺産により自国の火種になるとは…
376名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:31:22 ID:xNuV8tkX0
>>1
あまりのキモさに引いたwww
377名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:32:35 ID:UQITESNV0
ほんと中国人は嘘つくことに何も感じないんだ。
自分の利益以外に興味がないんだね。
378名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:32:49 ID:YJYFhzSNO
ノーベル賞にノーベル関わってないし…
379名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:33:02 ID:PG94zC8N0
>>1

3行で頼む。
380名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:34:15 ID:e/btXBiV0
ノーベルが生きていたら軍事力と経済力を背景に周辺諸国に
言うこときかそうとする中国に激怒する。
381名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:34:47 ID:rRpZ2M2T0
ノーベル賞って、平和のために作ったダイナマイトが戦争の道具になったのを悔いて平和のために作った賞だろ?
まさにノーベルの意志をしっかり一番色濃く受け継いだ賞じゃねぇかwwww
382名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:34:56 ID:ksw3iJdh0
世界の人口の5分の1、さらにイスラム教徒も加えて6分の2くらいは
西側とは異なる価値観で団結し始めると思われ。
アメポチのくせに
西側の独善性に気付かない日本人は…

とここまで書いて、中国人の西側さえ批判してりゃ免罪符みたいな独善性も
鼻につくなと気付いた。東南アジアや日本に脅威を与えているのに、
平和に貢献してると言い放ち国民もそう思ってるからたちが悪い。
383名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:36:03 ID:6vFvr7Xi0
ついにノーベルまで侮辱し始めたか。
どんどん世界から孤立していってくれwww
384名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:36:44 ID:RKv1uCZA0
自分の都合のいいことしか見えないし
考えないんだなw
385名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:37:29 ID:BT09ZZwD0
>374

ソクラテスが生きていたら、無知の無知を中国に説いただろう
386名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:37:46 ID:Z3b/zTMAO
中国共産党を罵倒すれば欧米から大金が貰える、お前らは自民、民主、ウヨ左翼を蹴ったり踏んだり見向きもしてくれません、どうしました?(^o^;)
387名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:38:56 ID:1AVFq5O+0
ノーベル「飴でもたべてもちつけ〜www」
388名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:39:15 ID:CYBOcUQO0

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>  シナーにノーベル平和賞をやるなんて平和賞の権威が落ちたニダ!!     
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
389名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:39:46 ID:BNc5SeGt0
>>1
いい加減に阿片から足洗えよキチガイ支那畜www
390名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:39:53 ID:vvBJ7HjH0
死人に口なしw
391名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:40:31 ID:3GSn8pe10
念願のノーベル賞じゃないか
もっと喜べよ
392名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:40:36 ID:gTSCxhBD0
ノーベルが生きていたら「黙れシナ畜!!」と言っていただろうw
393名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:41:21 ID:RXb3XYT20
ノーベル「死ねよチャンコロ」
394名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:41:25 ID:QuzlN9lE0
 孔子や孟子が生きていたらいまのチャンコロが子孫だなんて
恥ずかしくて自殺するだろうにw
395名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:41:31 ID:hn5qAi4I0
>>1
 
しかし厨獄ってスゲーなwww
 
2ちゃんの詭弁のガイドラインそのままの低レベルな詭弁を臆面も無く使ってくるんだもんなwww
だれか詭弁のガイドラインを>>1の新聞社に送ってやれよwww
396名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:42:52 ID:LNK60Y9cO
( `ハ´)か< `Д´>
397名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:46:00 ID:Y/Ji1SEW0
>>374
毛沢東が生きていたら、今の中国共産党幹部は反革命罪で死刑になるだろう
398名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:46:42 ID:37d915VyO
…恥を知れよ中国。
399名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:48:00 ID:GtStxq5wP
ありえない「もし」には効能どころか意味もない
400名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:48:10 ID:Z3b/zTMAO
ノーベル平和賞評選委員会:貴国の劉さんに平和賞を贈与します。
中国政府:これでは貴国との貿易での黒字の原因に成りかねないけど。歓迎します。
401名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:49:46 ID:J+D1uYVw0
NHK BS hiでノーベル賞について放送してるんだが、
わざわざ間違えた例を出して、中国の正当性を補完しようと必死だぞ。

原爆を開発した物理学者は後悔してるとか、
どこまで中国よりなんだよwww
402名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:51:36 ID:nD+sqzOR0
中国人のセンスもだんだん朝鮮に近づいてきたな
403名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:53:28 ID:l3umIWH9O
中国人にノーベル賞を与えたことにおこったかもな
404名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:55:12 ID:GlFjP6XK0
>「西側の人間は中国の良い点を見ようともせず、批判できる材料のすべてで中国を貶めようとしているが

中国の悪い点を指摘してるだけで良い点を貶してるわけでもないよね
405名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 20:58:03 ID:jQ9t7QBDO
いいねぇ〜
これぞ中国
406名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:01:29 ID:chay+9Pr0
ノーベルー「中国人に省をやろう」
407名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:03:03 ID:1TzpAI9iO
まずはお前らに激怒なされると思うがw
408名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:04:06 ID:chay+9Pr0
>>407
お前仙石だろ
409名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:07:56 ID:T+xOSxfD0
>>1
死人に口なし
お前が勝手に亡くなった人の考えを妄想であれこれ言うなよ
410名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:08:04 ID:/e20vZuv0
>>1>ノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒
中華思想全開だね。しかも偏狭な発展途上国まるだし。
411名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:09:50 ID:eVQnvpV40
人権費が安いんだなぁ・・・
412名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:12:28 ID:dkGgWmBFO
>1
これ書いた奴は生前のノーベルの事知っているのか?
じゃなきゃ、単なる妄想だよな。

赤の他人が知った風な口利くなよ。
413名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:14:19 ID:zeDoUIbe0
ノーベルとまったくもって関係ない国が代弁するなよw
これだからキチガイ国家ははずかしいwww
414名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:14:28 ID:GNwkSe7C0
孔明が生きてたら、
「うは、世界を敵に回すとか馬鹿すwwwww自国民殺すとかありえねーwwwww」
と今の中国共産党のアホさに呆れただろう。
415名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:23:49 ID:h/1anQc40
× ノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう
○ 中国共産党の独善と人権侵害に烈火のごとく激怒したことだろう
416名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:34:44 ID:na4K+Bc70
ノーベルが生きていたら、中国に対して烈火のごとく怒っていただろうことは間違いないわ。
チベットの虐殺とかまさに逆鱗だよ。
当然文革や天安門事件も、許されることはない。
417名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:36:48 ID:YqwIrq3M0
ノーベルが怒るとなんか関係あるの?
バカなの?
418名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:37:46 ID:ezioSBvpO
すごい自己中発現だな
419名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:39:58 ID:uJ7KTLy6i
ノーベルはダイナマイトの悪い面を認めて
極端な行動に出た人だが
中国は何を期待してんの?
420名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:42:50 ID:nvafyJLbO
>1 (゜∀゜)
421名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:44:22 ID:WyS06n8w0
ノーベルの発見は、ニトロを軽装ど 珪藻土 にしみこませただけだが
発見なんてそんなもんだ、こきんとうくん
422名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:46:36 ID:d3K/8GZCO
>>1
馬鹿を晒している自覚がないみたいだな中華は
どんどん自爆しろw
423名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:46:46 ID:9A+pPQKo0
ちっちぇなあwwwwww
気に入らなかったら無視してりゃいいのになw
424名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:47:43 ID:kHJmJBB40
おまえたちにノーベルの心境を代弁する資格はない
425名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:49:13 ID:R3ZYkqGZ0
勝手に故人を都合良いように使うなよwwww
426名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:49:21 ID:7tnxcPegO
もっともっと、この手の発言しまっくって欲しいな。
欧米各国が、この国の無茶苦茶さを知る機会になるからね。
427名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:49:24 ID:WyS06n8w0
信也さんでも、無視できずにおでん茹でてたじゃねえかい
428名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:50:07 ID:Osqll4zw0
ノーベルはノーベル賞なんか知らねーって
429名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:50:36 ID:R3ZYkqGZ0
中国も、自前で国際賞つくって対抗すればいいじゃないか。

もらって喜ぶのは民主党議員だけだろうけどw
430名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:50:56 ID:B8s8Sohj0
最近のシナ人はジョークが上手くなってきたな
そろそろ先進国の仲間入りできるよ
431名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:51:32 ID:bvn7BIfiO
ノーベルが生きていたら「中国ってキチガイだね」と言ったに違いない。
432名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:52:15 ID:3wcXd1x2O
勝手にノーベルの心を代弁するなよ野蛮な一党支配の反民主国家が
433ノーベル:2010/10/11(月) 21:52:33 ID:yV5SL7aAO
おめでとう中国
434名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:53:03 ID:1eOXHpAi0
ノーベルを愚弄しはじめるとは
435名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:53:10 ID:9zKZ4wIU0
イラク人と米軍兵士を殺しまくってる黒人もノーベル平和賞だっけ。
436名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:53:28 ID:/KIXQkb60
ホームラン級じゃなくてノーベル賞級とかダイナマイト級のバカと言って貰いたいのか
437名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:54:33 ID:ob9VeewG0
ノーベルが生きていたら

ノーベル賞は存 在 し な い
438名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:54:49 ID:epLlY0uu0
>>1
> われわれがすべきなのは怒ることではなく、冷静に団結することである

冷静さを忘れて怒りまくってますがなw
439名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:54:57 ID:6Y3udmdZ0
中国って言葉が、侮蔑をあらわすようになる日も近い・・・
440名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:54:59 ID:VcAvLSr6O
中国必死だなw
441名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:56:08 ID:ypvZCJI80
平和賞は月に贈ろう。地球のそばにいながらこれだけ地球上で大事が
起きていながらず〜〜っとおら知らねえを決め込んできたのだから。
442名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:56:34 ID:yJ4NeKR00
基地外国家は何を言っても通じないな
洗脳されたカルト教員と同じだw
443名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:56:39 ID:URZ4uoxaP
モンスター国だな。
444名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:56:59 ID:C+Ro0S+R0
>>1
言いたい放題。
それが中国だ、とみずから世界に宣伝してる。
445名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:57:06 ID:B2FCQS250
>>428
知ってる。
ノーベル兄が死んだ時に、新聞が間違って本人が死んだと思って
「爆弾づくりの死の商人、ノーベル死亡w」て書いた
工事用にダイナマイト作ったのに、戦争で使われて、
結果おおもうけした自分がどう見られているかを知って
基金を作って表彰するように遺言した
446名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:58:19 ID:g63BeRfz0
中国政府と民主、似ているなWWWWW
447名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:58:22 ID:+i0hDm0s0
中国人と朝鮮人は同じDNA
ノーベル賞に対する反応といい人質外交といい
大国の風格はないし頭打ちだな
さすが朝鮮の宗主国さまだ
448名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:00:26 ID:doNS7iEQO
中国様がノーベル賞以上に権威のある賞を作って、平和賞を中国政府のお偉いさんが受賞すればプラマイゼロじゃね?
449名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:01:22 ID:YBYbRrIgO
中国ってダサい国だな
450名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:01:56 ID:XoZ/42uoO
そんな程度の国の見識じゃ、今後、中国の天才にノーベル賞を与える必要無し。
べ別に、批判する国に賞をあげなくても良いんだからねっ。
451名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:03:07 ID:UGqTnoJT0

類は友じゃないけど
やっぱ中国の思想と日本のブサヨの思想って似てるんだよな。


 『 自分が絶対正しいと信じてまったく疑ってない奴ら 』って意味で。
 
452名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:03:54 ID:Ps7/iv6+0
そんな大人気ない反応するかよ
453名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:04:15 ID:V7Skk6Xm0
ノーベル身体の柔軟性がすごいで賞があるなら
雑技団から何人も受賞者が出そうだけどなw
454名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:05:41 ID:WyS06n8w0
>>451がブサヨだからな、騙されるな
455名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:05:51 ID:1eOXHpAi0
>>439
もうなってるぞ
456名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:06:09 ID:sElg1uFb0
しかし、ノーベル平和賞という神風のおかげでフジタのオッサンも釈放されたし、
ニッポンにはラッキーだったな。
457名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:07:23 ID:4MJsdquk0
人民もそこまで馬鹿じゃなかろう
そろそろ逃げる準備をしていたほうがいいだろうな
458名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:09:00 ID:/bdYAyoO0
マオたんが生きていたら今の幹部連中なんて

全員粛清だろうなと思う今日この頃
459名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:10:12 ID:qqrM+1yP0
ノーベル賞の審査基準に中国かんけーねーべ
460名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:11:00 ID:bArPpwmx0
ちゃんころ憤死w
461名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:11:06 ID:TxXU+ZnbO
受賞のお陰で劉さんの命はとりあえず守られたよね
462名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:11:27 ID:QYeCLEgSO
チャンコロゴキブリ
463名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:11:41 ID:XoZ/42uoO
マンデラさんとか、スーチーさんとか、受賞してるんだから。
ノーベル平和賞の釣りに過剰反応しすぎ。
464名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:12:30 ID:sR0AFip60
寧ろ、せっかくくれてやった賞をコケにしたシナ畜に激怒するんじゃね?
465名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:13:01 ID:2aU7z00j0
   ☆中国共産党の誤算☆

1・まさか海保が工作船を拿捕するとは思わなかった

2・まさかアメリカが日本を助けるとは思わなかった

3・まさか世界が反応するとは思わなかった

4・まさかノーベル平和賞を受賞するとは思わなかった←NEW!
466名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:13:01 ID:CL3Duz2z0
少なくても誇りはあるよな、中国には。
467名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:13:09 ID:WjtVG5j10
>烈火のごとく激怒
北朝鮮とよく似てるなw
468名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:14:47 ID:lN5cfFotP
毛沢東が生きていたら指導部全員粛清だらうね。
469名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:15:32 ID:49xSolwA0
なんだ、この上から目線は。
470名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:15:36 ID:qqrM+1yP0
ダライラマが貰ったときもぶちきれたらしい。
ていうか、初めに、中国がノーベル財団に「絶対受賞させるなよ!」と
圧力かけたから、じゃ、授与すっから。の流れだろ。
471名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:16:05 ID:qmDJ9tQ4P
中国共産党がそろそろ終わるんだなw
こういうコメント出れば出るほど焦ってるようにしか見えん
472名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:16:08 ID:7x5YO2Bk0
なんかゴルゴでこういう話あったよな
あれは舞台が東南アジアだったけど
473名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:16:56 ID:sZB3GSYl0
>>458
マオさんがいたら、いまの北京政府なんて台湾に追放されて
文化大革命を始めてるだろうね。
474名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:19:07 ID:5RY5WXTz0
>>34
このコピペ、北京五輪開催時期にはよく見たな・・・
475名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:20:48 ID:XoZ/42uoO
あれだけ大きな国だから、当面マキャベリーな荒療治も必要かもしれんけど、
やっぱ近代社会に向かうには、いつか潜らなければならない通過儀礼が
あるでしょう。
476名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:25:59 ID:zLfuRBhI0
完全なる無知国家北朝鮮よりも中国の方が、ヘンに他国家と交流あるキチガイ国家だからタチ悪いよね。
477名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:26:27 ID:CL3Duz2z0
孤立を恐れて恥も外聞も捨てたネトウヨさんがよく言うものだ
478名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:28:08 ID:hj09u94WO
とりあえず言っとけ感があふれまくってるな
479名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:28:15 ID:9YOkikoA0
>>454


 言ってる意味が解らない。おまえブサヨだろwwwwwwwwwwwwww
 
480名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:29:09 ID:qKbTPRRqP
たらればはないから問題ない
481名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:29:23 ID:fSN0bCoXO
志那「受賞させるなよ!絶対させるなよ!?」
ノーベル委員会「わかってますってw」
482名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:30:31 ID:IZd2EqU10
チョンコ初にして唯一・・・金大中、平和(政治)賞
チャンコロも続いて今回初にして唯一の政治賞
よかったなw
483名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:33:04 ID:e7dHzPAA0
世界か?中華人民共和国か?になって来たねwww
484名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:33:26 ID:qqrM+1yP0
>>481
ダチョウ倶楽部のコントだよな。どう見ても
485名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:34:15 ID:GirmMeAxO
中国共産党が受け取るワイロの総額は100兆円らしい
地方の共産党幹部は、もう自分の縄張りでお城気づいて利権も確保
こんな連中が中国各地でいる
共産党は地位守るために必死
486名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:36:12 ID:TN2jjfh10
ノーベル賞の権威は認めてるところがかわいいぞ中国
487名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:37:17 ID:uX4zgOoi0
「今の中国を維持するには一党独裁が必要だ!」ってのは、
基本的に共産党の論理だし、またそれに乗じて儲かってる人の言い分で、
実際のとこ、民主化した方が大国になれる可能性もあんのにな、
みたいな発言は見ないよな、と。
まあ、中国人自身が、一番中国人を信用してないからだろうけど。

搾取と弾圧の上に「金儲け好きの犬」が蔓延って、
その足元を政府がくれた餌にたかる貧乏人がうろつく社会か。
ある意味、ラノベっぽい世界だな、おい。
488名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:37:49 ID:XvtWB0SIO
こりゃあ、黄河文明の偉大さなど吹き飛ぶくらいの野蛮人っぷりだな
489名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:38:34 ID:tIk3tGRx0
中国はいつまで国民を言論統制できるのだろうか
490名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:38:44 ID:6PqqEwxD0
おーい中国!!勝手に死んだノーベルの代弁するんじゃない。
491名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:38:51 ID:uqRYm1100
中国に批判されるようになったら本物の証w
492ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/11(月) 22:43:54 ID:VhZi+q/P0
('A`)   =3 プゥ中国外務省 民主党 
ノヽノヽ =3 プゥ ('A`)      ('A`) 
  くく  =3 プゥ ノ ノ)_=3 プゥノ ノ)_

ジェットストリーム・アタック 
493名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:45:04 ID:TN2jjfh10
死にたいくらいに憧れたノーベル賞のバカヤローが♪
知らん顔して黙ったまま突っ立ってる♪
494名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:47:01 ID:MiDeJMbs0
ノーベル「シナざまぁwwwww」
495名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:47:48 ID:J4E8p79l0
キチガイチャンコロにはもう付ける薬が無いわwwww
496名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:48:23 ID:1eOXHpAi0
>>491
言えてるな
中国に評価られるのなんて逆に恥
民主党なんかいい例だわw
497名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:51:07 ID:qBmBSk+r0
>論評では、ノーベルは民族の団結と友好に貢献した人に対して平和賞を授与するよう
>望んだはずだと前置きしたうえで、「しかしながら、ノーベル賞委員会はノーベルの意に背き、
>中国で刑に服している劉暁波に授与した。さらに、ノーベル平和賞の候補には中国の発展を
>ぶち壊す人間の名が挙げられていた」と主張。

ちゃんと中国人分かっているじゃない。今回の選出は趣旨通りだろ?
498名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:55:14 ID:vuCJhcK50
死人に口無し!
都合のいい様に自分流に解釈するまさに中国のお家芸。
これが共産主義思想である。早く国際社会から孤立する
事を願っています。
499名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:56:29 ID:6BKmrWsK0
中共は毛沢東こそ平和賞にふわさしいとでも言いたいのか?
500名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:59:07 ID:VuYU/iZt0
ノーベルが生きてるわけないだろ
中国人は本当に頭がおかしい
501名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:04:40 ID:NL/CDPKO0
シナチクごときにノーベルの何がわかるってんだよw
502名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:05:40 ID:8tezQSPdO
ノーベルの思想まで捏造とかすげーなwww
503名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:06:01 ID:QOkthcplO
ノーベル賞委員会の良識ある行動に拍手!それに比べて、どこかの総理ときたら…
504名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:06:12 ID:KIUeQJ6+P
金大中が受賞できる平和賞に権威なんてあるわけなかろwww


くらい言えば面白かったのに。
505名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:06:35 ID:BpSHwarr0
ノーベルなんか実在してないのに何いってんだよこいつらwww
506名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:07:24 ID:qqrM+1yP0
一番価値のない受賞者は、なんで取ったか分からないオバマだと思うけど。
507名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:09:00 ID:QWOfeVyt0
もしノーベルが生きていたら・・・
わしは中国人とは関わりとうはなかった!
って言うと思う
508名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:09:24 ID:OiRMFV/a0
ノーベルってそんなに短絡直情好戦的だったの?
509名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:09:52 ID:BB5/pZyy0
これから永久に、それを言い続けろよw
510名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:12:23 ID:jiURjNRJ0
正直ノーベルが生きてても委員会の決定には快哉を叫んだだろうな。
中国人の自分中心主義の解説にもあきれたもんだ。
毎日新聞の真似なんかするもんじゃないよ。バカが移るから。
511名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:15:38 ID:f5PvgnIN0
世界で最も自国民を殺した政府歴代5位以内には入るだろ?
512名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:15:45 ID:yM0F3xhuP
ノーベルが生きていたら、軍備増強しまくりで虐殺しまくりの
国に激怒していたと思います。
513名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:20:45 ID:/exjUkMIO
や・か・ま・し。い・わ!乞食上がりの卑しい
暴発成金のチュー国め!
わし等が黙らすぜよ!
(By 弥太郎)
514名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:21:20 ID:u1h2pHVw0
>>1
まあ、中共の立場上、タテマエとしてそうコメントするしかないのは分かる。
仮にガチで思ってたとしたら、もう救いようがない。
515名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:23:20 ID:uXFpDxpA0
喚けば喚くほど中国の民度の低さが世界に発信されるわけだが
516名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:24:05 ID:3MRePcpo0
中国人はイタコもするようになった?w
517名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:24:45 ID:Ei5oq2Ne0
なぜかノーベルの気持ちがわかる中国人w
518名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:25:50 ID:hEjH6nHuO
中身は馬鹿なままの中国人は21世紀も続きそうだな
519名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:25:51 ID:joomVgLiO
ノーベルが生きていたら
全部ミーのお金ザンス!
と言ってノーベル賞自体存在していない
520名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:26:39 ID:g5p/iNYW0
普通選挙は西洋から学んでもいいんじゃね?
521名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:26:40 ID:f5PvgnIN0
日本国内の平和団体のみなさんはどういったコメントを出しているのだろう?

中国という身近な国にノーベル平和賞を受賞するようなすばらしい人がいるんだから
当然、交流があったと思うんだけど祝辞くらいは送っていると思うし
HPで絶賛してもいいくらいだよね?

ダライラマや劉氏を無視している平和団体の目指す平和って何なんだろうね?
522名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:28:23 ID:SlhkTvPo0
ノーベルが生きていたとしたら、ノーベルの財産は全て中国共産党のものだったんじゃないかな
523名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:29:08 ID:2zsS1lm70
中国って何時の時代も馬鹿が権力握ってるんだな。
ナショナリストに平和賞って冗談で言ってるのか?
524名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:34:38 ID:9mjx9jZWO
>>511
> 世界で最も自国民を殺した政府歴代5位以内には入るだろ?

ダントツで1位だろ?
525名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:34:47 ID:4WfPg4L60
後世のために中国は滅ぼしておかなきゃいけないのに…
526名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:35:23 ID:Z0GifrMH0
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286759887/
527名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:39:01 ID:bXZ/j5tZ0
>>524
ソ連より、やっぱ多いんだろうな。
528名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:44:48 ID:+7AXK+GrO
自重しろ中国
おまえらのやり方は欧米中心の成熟した社会じゃ通用しないぞ
529名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:44:52 ID:atlrv7t8O
去年オバマが核演説で受賞したときは称賛の嵐と核廃絶推進を叫んでいた反核平和団体の方々は今年はなにをしてるんですかね?
530名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:59:28 ID:3RugLn9d0
戦争大好き国家が平和賞受賞したり
白色人種優先の時代から進んだと思うよホント
偏見の無いノーベル平和賞っていいね
531名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:01:09 ID:3ZOisq6Z0
でもノーベル平和賞の
これから世界の平和にとって
大きな貢献をする「であろう」人物に賞を送るってのは納得できかねるけどな
ただそのおかげで今回のメシウマwwww
532名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:15:30 ID:r6/zEqDE0
ノーベルは自分で爆弾屋っていう自覚があったから
平和賞は他の賞とは最初から距離をおいた
そういうことが出来る人がそんなことを思うわけない
533名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:15:50 ID:7LSW35Am0
中国は滅びなくていいが、中国共産党だけは滅びて欲しいな
キューバ以外で共産党ってろくなのがないな
534名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:45:25 ID:80sKgtJJ0
尖閣の一件以来、坂道転がるように落ちていくなw
おいおい中国さんよ。
早く元の為替操作やめないともっと痛い目観るぜwww
535名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:48:02 ID:Ze20e2yfO
中国はでかい北朝鮮なんかじゃありません。
北朝鮮が小さい中国なんです、成り立ちから見ても。
お間違えになりませんように。
536名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:57:39 ID:4YLy6Cq10
シナ害虫用 強力殺虫剤
シナチクころり
537名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 01:19:26 ID:1IgVzFG00
中国共産党の終わりまであと30年だな。
538名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:23:45 ID:YChIm5De0
毛沢東が生きてたら、今の中国人全員、走資派として粛清だろ
539名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:12:58 ID:UldlNYak0
リトルエンペラー化する中国
540名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:04:43 ID:rEzOaV8u0

                                    ィ──----、
                                  /:: ::: ::::: :: : : : : :\
                                r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : ::::ヽ
                                /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
                               /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
                               l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
                       ,. -- 、,    { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::::|
                   ,―<,__    ヽ  ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
       支那        /          ヽ  !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|
                 __|           }  ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
                / ヽ,       / /    |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
                {    Y----‐┬´   、   !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
               /'、  ヽ    |ー´    ヽ  ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
              .{  ヽ  ヽ    lヽ_!´    ヽ    \,,___ィ´    ヘ |
               ',  ヽ  ヽ    ,/     }   r─ノ          |
                ヽ  ヽ  、,__./    __/
                 \  ヽ__/, ' __ /
                   \__.'! 〈/ _, '
                         ̄                                   
541名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:22:10 ID:UtZZvb4nO
>>538
もうアレだ
誰も彼も甦らせて偉人だらけにしちゃおうぜ
542名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:25:02 ID:mkb6rQcw0
「お前カンニングしたとがめられて、指摘したA君をいじめただろう」
「Aが俺の言うこと聞かないからだ。」
「A君のその勇気を称えてHR委員に推薦する」
「お前ら俺が最近成績いいから嫉妬してんだろ」


くらいのレベルだな。
543名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:25:30 ID:mLussUTRO
ノーベル賞選考委員会に正式に謝罪と賠償を求める
544名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:27:13 ID:RZwSep0G0
大日本帝国が続いていたら中国共産党と北朝鮮はこの世にいない。
545名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:29:41 ID:ct8WQb6k0
北京原人が生きていたら大して進化していないことに驚いたことだろう
546名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:09 ID:h8L30EAFO
こうやって世界中敵に回していく訳よね

共産党の末路は必ずこれ。
オウム心理教の末期と酷似している。
547名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:13 ID:2qLwkgMi0
烈火のごとくファビョってる人が言っても・・・
548名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:22 ID:rT2u4vcl0
>>12
余罪ゴロゴロ出てきそうだなw
549南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/12(火) 06:30:44 ID:qvGzHetn0
もう言うことがいちいち幼稚臭いqqqqq
550名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:30:47 ID:6TLy3RgV0
シナ人らしくて安心した
551名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:31:46 ID:mkb6rQcw0
>>546
てことは最後になんかしでかすのか?
サリンどころか核もってるぞこいつら。
552名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:36:54 ID:lk7DjhhkO
これが中国4千年の歴史か
くだらない
553名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:40:27 ID:J/mTdUVj0
もし今の時代に劉備元徳と関羽が生きていたなら、
「中華の民を痛めつけて支配し、情報統制で欺き続ける
中国共産党こそ害悪である」と激怒したことだろう。
554名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:40:51 ID:VGxIgY/U0
大中華共栄圏とか言い出しかねんな
555名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:45:04 ID:ZXLwFAGE0
諸葛孔明が生きていたら、今の中国に激怒した事だろう
556名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:45:41 ID:GW+de0ir0
中国って素敵なこと言ってくれるな〜。
なんで日本はこんなアホみたいな国に手こずってるの? ねえねえ。
557名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:46:45 ID:Xsk4aJRa0
もう必死すぎてwww
558名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:50:27 ID:FWmi3HFE0
>>552
俺は今40代だが、俺が10代の時は中国3000年の歴史て言われてたのが、
20代の時にいきなり4000年になって、
今では5000年と言ってるのもチラチラ聞くようになった。
10年後には6000年と言ってるのも居るようになるんじゃないかと思う。
南京事変の被害者数の如く。
559名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:51:25 ID:ZbZEFLrw0


三国志の時代の連中が生きていたら

今の中国共産党こそ

真っ先に潰されるだろうね。
560名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:53:14 ID:u15/a3O3O
〉〉554
中共は、もう共栄圏でない大中華自栄圏をやっている
561名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:55:08 ID:0qkN/PWYO
梁山泊の好漢たちよ、今こそ蜂起せよ!
562名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:57:47 ID:GW+de0ir0
>>561
ほんとそうだよな。水滸伝の国が何をやってるんだと思うよね。
天安門事件ごときでしょぼくれやがってよ。
563名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:58:13 ID:AaJlJvC30
いやしかしもう、恥ずかしくないのかね。
564名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:59:40 ID:Xsk4aJRa0
>>563
恥なんて概念、先進国にしかないらしい。
565名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:12:43 ID:CcK6bcS50
>>558
20年前位前は2000年だったらしいよ。
でも中国共産党独裁国家が生まれて、まだ60年なんだよね。
ヨチヨチ歩きのくせに偉そうでむかつく。
566名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:13:49 ID:CtErPTbS0
まずは落ち着けよ
567名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:14:42 ID:BnfNPUiB0
ここまでキチガイだといっそもう清清しいね
仙谷=缶政権にも見習って貰いたいぐらいだが、真似すべきところは真似しないという
568名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:11 ID:J/mTdUVj0
『ノーベル降臨 緊急霊言集』

著:大川中共
569名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:21:44 ID:dNCzX9kwO
>>1
うむ、まったくもってその通りw
なぜもっと早く、徹底的にやらなかったかと激怒するだろうねwww
570名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:29:15 ID:3zIOSD4m0
もともとノーベルが作ったわけじゃないでしょ
571名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:34:46 ID:IdGL8HCG0
中国の暴走・・・格持ってた
572名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:36:26 ID:kd62oZsXO
怒る以外に能なんか無いだろ
573名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:37:13 ID:GW+de0ir0
中国なんてただ傍観してればこんなにまで勝手に自滅するじゃないか。
それを自民党はずっとわかってなかったんだよな。
というかこうなってみると自民党が中共を延命させてたんだな。
574名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:37:54 ID:IdGL8HCG0
本当に大丈夫かあの國?
575名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:38:56 ID:lWNhfpwU0
ノーベル賞もらったんだから喜べよ
576名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:45:16 ID:xxpxlrIh0
中国共産党は中国人には民主主義なんて無理って考えてるんだろ
できそうなら改革開放したみたいに徐々にするだろ
577名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:52:02 ID:sqFFLgiCO
「われわれがすべきなのは怒ることではなく冷静に団結することである」

結局中国政府が伝えたいのはここなんだよな
国民の意思を政府が望むものにまとめて、反乱分子の存在を消す
さっき中国の情報規制に関してのインタビューでも
「政府が国の為にやっているので悪いと思わない」とよく洗脳された答えをしてたよ
578名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:56:26 ID:GW+de0ir0
>>577
日本人はたしかにマスコミに洗脳され飼いならされた答えをするけど、
中国人はわかってて言ってるだろあれ。
579名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:58:35 ID:EgX9rs000
>>565
その中国2000年の歴史ってフレーズは
日本のラーメンのコマーシャルからとったらしいね
580名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:58:58 ID:0mgrQVbc0
ノーベルさんは他所の国の人間がダイナマイトで吹っ飛んでるのに涙した、
つーか、そもそも鉱山での落盤、発破の失敗で死ぬ人を減らす為にダイナマイトを造った。
今の厨凶見たら、本気で怒り狂うだろうな。
581名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:01:22 ID:m1bIEGK60
ノーベル「チャンコロ必死杉!テラワロスwww」
582名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:03:19 ID:3aYleKg80
中国とか北朝鮮って人類における必要悪なのかな?
583名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:05:22 ID:4RXPFQ5X0
東の親玉のソ連が滅び、ヨーロッパがEUとしてまとまってきたのに、
中国はまだ20世紀の気分のようだな
584名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:05:38 ID:6eueM5rB0
>>573
勝手に暴走して勝手に自爆してるだけだろ
周囲が生ぬるく見守ってたら、尖閣で暴走が臨界点に達しただけ。
一気にあぼーんは一気に放射能が広範囲にばら撒かれるだぞ。
その放射能が一気に難民化して日本に押し寄せたらどうなる。
俺は恐ろしくて想像したくもない。
585名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:06:07 ID:NkYZpB7qO
>581
そんな下品でキモい言葉遣いはしないと思う。
586名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:06:50 ID:7J/wkz0j0
ノーベルの意思を勝手に推察しているとしか思えんな
中共は「ノーベルは俺だ!」って言ってるようにしか聞こえん。

587名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:07:04 ID:rYPvUSty0
シナチズム
588名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:08:14 ID:R8eLYT99O
中国の言うことを一つでも信用したら負けかなと思ってる。
589名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:08:28 ID:zKFkLzYB0
中国にキレるだろう。
武器に使うなって。
590名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:08:40 ID:qFYKoRZ70
れっかのごとく激怒してたと思うよ。
中国共産党の弾圧になw
591名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:08:42 ID:aHpuSxjnO
シナ、寝言は寝て言え
592名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:09:46 ID:oMv27X5cO
地球を共産党で支配なんかできないことを理解させないと
593名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:10:27 ID:EzDvV3wT0
いや、目を細めて頷くだけだろ
594名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:10:43 ID:2CGwXhLKO
>環球時報

琉球日報の関連?
595名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:10:45 ID:m1bIEGK60
>>585
ノーベル「中国政府は激しく抗議をしています。しかしながら第三者の視点で見れば非常に滑稽です」
596名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:11:28 ID:F5ZrYQvE0
中国政府は、必死だろうが
これだれ海外との取引や旅行が増えれば、おのずと分かること
特に、そのレベルの人々は民主化推進派だからなぁ
597名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:12:12 ID:mCg9034E0
>>1
サーチナとかさ、もう記事リンクにしないでくれるかな?
598名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:12:20 ID:qIwh7hoA0
さすが中国。  反応が一々居丈高。
599名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:12:38 ID:rvd6xdD3O
死人の口に著作権はありません。
600名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:12:45 ID:lRglelbPO
ノーベル賞欲しかったんだろ? 素直に喜べよw
601名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:13:19 ID:xGsD7M/g0
サーチナほど胡散臭いものはねーな
602名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:13:50 ID:GW+de0ir0
民主党政権になってからアレコレと対中政策で失敗続きだと思っていたけど、
なんか最近、中国がやたら暴走して自滅への道をひた走ってると思わないか。
これって、自民党から民主党に政権交替してからのことだよな。
603名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:13:54 ID:QgbOiw8y0
左翼脳は死ぬまで治らない
604名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:14:09 ID:qdulKKhwO
権力は腐敗する

ここまで腐ってるなんてな
605名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:14:21 ID:d/va6tQqO
苦し紛れにノーベル持ち出してきちゃったよw
606名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:14:37 ID:sSCwr3bl0
日本の政府はノーベル賞委員会以下や
607名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:15:10 ID:zjzBbd/YO
ノーベル涙目www
608名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:16:27 ID:WlkNlmnVO
おいおいノーベル生きてたら177歳だぜ?
生きてるわけないじゃんw
そんなことも分からないのかよwww
609名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:18:29 ID:fQhAKtyP0
中国初のノーベル賞おめでとうございま〜す
610名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:18:53 ID:PbTeGIecO
ノーベルが生きてたら中国まるごと爆破。
611名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:19:14 ID:uCkf5FVLO
中国の発展をぶち壊す人物

↑ノーベル平和賞ものだな
612名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:20:00 ID:GW+de0ir0
韓国が世界の盲腸なら中国は世界の何ですか。
613名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:20:29 ID:jejGnmaR0
中国みたいな階級システムノーベルは許さねえだろうな。
614名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:20:52 ID:JSrYWkJ5O
左翼がよくこういうこというよね
615名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:21:43 ID:/Hrg7H9k0
どんなに中国を贔屓目で見ても
戦争を嘆いたノーベルが戦争大好き中国を擁護するとは考えられない・・・
616名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:25:37 ID:EMbi1fj90
>>610
同意!
汚物は消毒するしかない。
617名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:28:51 ID:zQQJPrMxP
中国は噛み付いたら良いと思う
愛想突かされるまで
そしてバブル崩壊すればよい
618名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:30:28 ID:T9Me0Hx4O
シナ共キモい
ルーピー鳩山並の言い訳かよ
619名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:30:32 ID:0TcZ0Ob6O
ノーベルが生きていたら少なくとも今回の平和賞には賛成するだろ
620名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:30:55 ID:MZluXsbJ0
>「重要なのは、国際情勢の危うさと西側の人間の腹黒さの関係を見極めることである」
日本のすぐ西側にある国か
621名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:30:56 ID:Z8cnP1EqO
よくあるよね
こういうもういない人の気持ちを勝手に作って
都合いいように話を進める論法
まあ信用落とすだけだが
622名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:34:51 ID:sSCwr3bl0
中共「うっかり自分の首絞めてしまった」
623名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:36:38 ID:A7pBEnTP0
>ノーベルは民族の団結と友好に貢献した人に対して平和賞を授与するよう

この発想からして間違ってる訳だが。
624名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:36:44 ID:0TcZ0Ob6O
しかしだんだん中国が北朝鮮と重なって見えてきた
仙石とか他の中国シンパの政治家や団塊は本当にこの中国に傾倒しているのかね?
本当にそこまで馬鹿なんだろうか
625名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:36:54 ID:eeX7iDfhO
マルクスが生きていたら今の中国見て発狂するなw

626名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:37:57 ID:MZluXsbJ0
「まさかダイナマイトが戦争に利用されるとは」と自責の念から創設されたノーベル賞
緑の顔料を開発した人も「まさか植林の誤魔化しに利用されるとは」と思ってるだろうし
殺虫剤を開発した人も「まさか人間の口に入るものに利用されてるとは」と思ってる
627名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:39:17 ID:7/Cn/vY3O
中国の偉人ってこういう例えには使われないよねw
628名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:39:20 ID:utWO4rzMO
仙石さん涙目
629名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:42:23 ID:Yr5VsK2b0
ノーベルが生きてたら
投獄中の劉さんを助けるために
ダイナマイトで刑務所を爆破しただろうね
630名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:43:35 ID:ZWt9tatkO
中国は外交上手と言われるけど
この有り様を見ると外交上手じゃなくて
工作上手なだけじゃないかと。
631名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:44:21 ID:bFCpHWoVO
>>625
発狂だけで済めば良いけど…
632名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:44:57 ID:sSCwr3bl0
>>628
中国を批判してりゃ今頃受賞者だったのになぁw
633名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:45:33 ID:H1dSRnb9O
中国は本当に基地害の国になっちゃったね。
634南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/12(火) 08:46:37 ID:qvGzHetn0
特亜は”If”話が好きだよな。qqqqq
コンプレックスの塊人間が良くする妄想みたいなもんだなqqqqq
635名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:46:53 ID:Yr5VsK2b0
>>428
ノーベル財団は、ノーベルの遺言により設立された財団だぞ
無論、ノーベル賞もな

グーグル検索 「ノーベルの遺言」
http://contest.thinkquest.jp/tqj2002/50218/nthewill.htm

残りの換金可能な私の全財産は、以下の方法で処理されなくてはならない。
私の遺言執行者によって安全な有価証券に投資された資本で持って基金を設立し、その利子は、毎年、その前年に人類のために最大の貢献をした人たちに、賞の形で分配されるものとする。
この利子は、五等分され、以下のように配分される。
一部は、物理学の分野で最も重要な発見または発明をした人物に
一部は、最も重要な化学上の発見または改良をなした人物に
一部は、生理学または医学の領域で最も重要な発見した人物に
一部は、文学の分野で理想主義的傾向の最も優れた作品を創作した人物に
そして一部は、国家間の有効、軍隊の廃止または、削減、及び平和会議の開催や推進のために最大もしくは最善の仕事をした人物に。
物理学賞及び科学賞はスウェーデン科学アカデミーによって
生理・医学賞はストックホルムのカロリンスカ研究所によって
文学賞はストックホルムのアカデミーによって
そして平和賞は、ノルウェー国会が選出する五人の委員会によって
それぞれ授与されなくてはならない。
賞を与えるに当たっては、候補者の国籍は一切考慮されてはならず、スカンジナビア人であろうとなかろうと、もっともふさわしい人物が受賞しなくてはならないというのが、私の特に明示する希望である。
636名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:47:37 ID:9eczBBrM0
中国がノーベルの何を知ってるんだw
ダイナマイトを発明して兵器を発達させた功労者としか思ってないくせにw
637名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:49:25 ID:D3kOWf0FO
偉人存命であれば、貴国に対し莫大な火薬の特許使用料を請求であろう武器輸出大国にはお似合いだ。
638名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:50:01 ID:bwQgqR0tO
烈火のごとく怒ってるのはノーベルじゃなくて屑中共だけだろう
639名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:50:23 ID:t8nyOb990
反日のお前ら、中国がノーベルに批判されたぞ。
640名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:52:07 ID:XdoCBWUXO
素直に受賞を喜べ
641名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:54:55 ID:t6JKH/kl0
逆に中共に功労のあった人に賞を与えてPRすりゃ良い。世界が注目するから。
642名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:55:31 ID:8dWel9QC0
本当に中国は
厚顔無恥だ
643名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:59:49 ID:2UHUdaywP
無知と偏見
烈火のごとく激怒

まさに中国だなw
644名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:59:56 ID:UwGXTVX/O
ノーベル賞の影響力恐るべし
いろんな国が公式に釈放を求める声明出してるし
それに比べると日本の売国政権は情けない・・・
645名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:01:29 ID:hM6LZCY10
5 名無しさん@十一周年 age New! 2010/10/12(火) 00:41:45 ID:EI6SqtV8O
一緒に散歩しませんか(ーー*

16日 東京デモ&中国大使館凸
30日 大阪デモ

■関連スレと詳細
2ch[馴れ合い]→[大規模OFF]
HP:ch桜、freeJapan、my日本等
646名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:04:06 ID:NuKUm1f5O
物言いが北朝鮮と一緒だなWWでっけぇ北朝鮮WWW
647名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:06:20 ID:EkUDtBJg0
今までは北朝鮮を暴れさせて裏で操ってるのが中国だったが、
北朝鮮がだんだん怪しくなってきたから中国自身のダークサイドを表に出さざるを得なくなってきたんだろう。
648名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:07:49 ID:zQQJPrMxP
ノーベルが既に居ないからって
適当な事を言うなよ
649名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:10:01 ID:w68pWFa0O
ノーベルが生きていたらノーベル賞は存在しない。
650名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:10:01 ID:EkUDtBJg0
正直今まで、ノーベル平和賞は他のノーベル賞のオマケ的存在だと思っていたけど、
今年の受賞者を見て、世界の平和の為に戦う賞なんだと言うことがよく分かりました。
いままで見くびっててごめんなさい。
651名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:11:57 ID:k+U76pRDO
大国で国連の常任理事国だよこれ(笑)
世界一丸となって、これ(中国)をなんとかしないといけない時期にきたな。このアホさ加減はもう民主化しかない!
まぁ、崩壊はすぐそこなんだろうけど。
哀れだ中国。共産党独裁の末路だ。しっかりと見せてもらおう。
652名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:12:57 ID:f6YIlhVvO
孔子が生きていたら
653名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:13:00 ID:QOSN3rYR0
ノーベル賞受賞して怒り狂う国
654名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:15:50 ID:4n+dRk2lO
HAhaha
ノーベル賞級のバカな発言だwww
655名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:17:11 ID:zM7Zj4NyO
その前にノーベルが生きてたら天安門事件を怒り狂うだろ
もともとダイナマイトを軍事に使われて怒ってたのに…
656名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:19:50 ID:t/phZZe/0
ノーベル 「おい チャンコロ お前が言うな!   お前は人の言葉をしゃべらんでいい  犬小屋で吠えてりゃいいんだ」

犬と中国人は資本主義の世界に入るべからず
657名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:20:55 ID:1xlONM9gP
もう中国内部で統制がとれなくなってきたな

傲慢の濁流が危険水域に達している。
658名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:22:12 ID:LnspRYsC0
初のノーベル賞受賞に対して
天安門で国威洋々とパレードを行うべきでは無かったであろうか
存在そのものがジョークだからジョークにし辛いな
659名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:22:47 ID:M/haCNv00
平和賞は確かに安っぽいといっちゃ失礼だが、シュバイツァー博士他
掛値なしの実績を残した人からみると、政治的といわれてもしょうがない。
660名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:23:50 ID:01hq3AQ30
>>625
マルクスは共産党が選挙で第一党になって民主的に他の政党を排除しない形で
社会主義を実現できたら良いと思っていた。ソ連の時点で発狂だろうけどな。
老いたマルクスの直弟子達もレーニンの革命を見て物凄く嫌悪感を持っていたし。
昔に唯一チリで共産党が選挙で第一党になるケースが生まれたんだけどね。
661名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:24:03 ID:k0/ESdqPO
支那糞発狂中
662名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:24:35 ID:u2IvMJc40
ノーベル生きてたらチベット虐殺にブチ切れるだろ
発明は生活を楽にする為の物で人間を傷付ける為に使う物じゃねーよ
663名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:24:51 ID:zBm8HOrp0

( `ハ´) <霊媒師はじめました
   ↑
 スイカ頭
664名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:24:57 ID:sBjc+WIbO
ノーベルがもし生きてたら中共に勝手に名を騙られた事に怒り爆発だろ。
665名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:25:05 ID:t/phZZe/0
おいらはもうスーパーマーケットで中国産と付いたものは一切買わない
666名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:25:55 ID:DM/9jo0Z0
西側がどうとか何寝言を言ってるんだと思ったら
平和賞だけノルウェーで決めてるのかw
しかもあえてそうしたのはノーベル自身の遺言なんだな
667名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:27:18 ID:OPmVfoJ9O
〉西側の人間の腹黒さ
つまり中国は腹黒くないと

668名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:28:46 ID:2JpJu14i0
>>666
遺言なら仕方がない
669名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:30:03 ID:lso/V0ERO
で、民主党はさっそく中国様支持を表明するんだろ?
670名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:31:06 ID:BnfNPUiB0
「西側」とやらの価値観を否定してるわりにこだわるのな
671名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:32:53 ID:NHCBMPgN0
>>630
ここ1-2年の中国独裁政権は明らかにおかしいし変にヤクザ化してるだけで低質化してる。

日本の政権があまりに酷いから若干見えにくいだけで。

672名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:34:47 ID:kUrRlriR0
なめたらあかん
673名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:38:00 ID:XJnr52t50
つ『死人に口無し』

中国共産党がノーベルを騙るなど図々しい。
もの作りを放棄し、模倣と搾取略奪を繰り返す中国に発展はありません。
674名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:38:28 ID:NHCBMPgN0
>>666
そうそう。俺もこんなことがあって。

上司「ノーベル賞ってどこだったっけ」
俺「スウェーデンすよ 王立科学アカデミーでしたっけ」

翌日
上司「お前ウソつけ、ノルウェーだろ。平和賞でニュースやってるだろ」
俺「あれ・・・俺アホでしたね、すみません」

ということがあったんだがそうかー。
675名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:42:01 ID:XS9Nx6py0
成金ガキ国家やねぇ
676名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:44:53 ID:rEzOaV8u0

      ∧_∧
     (´・ω・)  >>1 ……
    /     \
 __| |     | |_
 ||\          \
 ||\\          \
 ||  \\          \.    ∧_∧
     \\          \  (    ) 何言ってんだ ? コイツ…
       \\          \ /    ヽ
        \\         / |   | .|
          \∧_∧   (⌒\|___/ /
          (     ) 間抜けすぎるだろ…
          _/   ヽ           \     ∧_∧
          |     ヽ           \   (     ) 顔洗って出直せ !
          |    |ヽ、二⌒)         \  /   ヽ、
                 \\           / |   | |
677名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:49:04 ID:uTlwrPpiO
中国の良いところってなんだろう
一つも思い付かないな
678名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:49:11 ID:fwqVw0mj0
怒らねえし
679名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:53:00 ID:6ofINsLD0
>>677
中華料理
680名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:55:34 ID:F31GLS2hO
孔子でふと思い出した。
諸葛亮孔明って民族主義者かつ性格最悪と聞いたけど、さてはて
681名無しさん@九周年:2010/10/12(火) 09:56:07 ID:H9MGxwEa0
>>1
ノーベルが生きていたら「良い支那人は死んだ支那人」とばかりに
支那畜全員をダイナマイトで爆死させるだろうに。
682名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:56:49 ID:gmxrAaADP
ノーベル賞おめでとうございますp(^_^)q
683名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:57:48 ID:N9mMq7cB0
たぶん、「中国にはダイナマイト売らない」って言ったんじゃないかな
684名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:06:22 ID:/0KP6EfhP
そもそも、ダイナマイトで大もうけしたノーベルさんですし。

ダイナマイトが産業振興じゃなく軍事目的で使われたのにorzであの財団作ったんだから、
そりゃ中国政府叩く方にまわるだろうよ。生きてたら。


685名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:12:41 ID:ZBDaj1nw0
>>677
中国大陸から中国人が逃げ出すので中国人が大量出産してもみな食っていける件。
他国は迷惑だが中国人にはかみ
686名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:14:50 ID:7kDnYFNmO
死んでるから何とでも言えるわな
687名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:16:41 ID:NHCBMPgN0
>>686
いや、ノーベル賞創設の精神を鑑みたら>>1みたいなこと
まともな神経じゃ言わない
お前はアホか
688名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:36:36 ID:w0T17JcJ0
死人に口なし
689名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:37:21 ID:01hq3AQ30
>>652
孔子は自国の人間以外の他国の人間も同じ人間であり尊重しなければならないと説いた。
それまでは自国の人間だけが人間で他国の人間には何をしてもいい考えだったのを
改めさせたんだ。
2500年後にこんな政権が存在するとは思っても居なかっただろうな。
文化大革命のときに孔子の論語は焚書されたし・・・・
690名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:42:46 ID:dF0uDdhB0
いやー、サーチナは中国の恥部を白日のもとに晒してくれるからいいねえw
691名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:56:04 ID:iF/WzH350


いや、今回ばかりは中国の言い分が正しいよ。
中国に対する悪意と中傷に満ちた選考結果だったな。

ノーベルが共産主義を賞賛してたというのは有名な話


692名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:57:09 ID:IdGL8HCG0
>>691
そう考えてるのは少数派
693名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:59:03 ID:S2yMjEkj0
>>1
どうでもいいけど、
中国初のノーベル賞の賞金、
ちゃんと本人に渡るのかなぁ?
694名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:04:37 ID:VIUnnuXh0
wwww

中国ってネトウヨ並みに妄想癖があるんだなwwwww
695名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:08:54 ID:91agU4rWO
日本政府もこの意見に賛同します。
696名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:08:57 ID:n6meUkqh0
>>1
>ノーベル平和賞の候補には中国の発展をぶち壊す人間の名が挙げられていた

中国の発展が平和を壊すって意味だよね
697名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:09:32 ID:cHV+KZl/0
ダライ・ラマが受賞した時だって同じような事言ってたろうし
アウンサンスーチーのミャンマーだってこんな傲慢チキな台詞は吐かんだろう。
大国意識を持ちたいなら、周りの目も気にしろよ。人権意識の未発達を自覚しろ。
698名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:11:25 ID:VIUnnuXh0
>>696
民主主義で中国がまとまるわけないってのw
699名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:11:51 ID:o5sWLQMW0
中国は国家否定されたようなもんだからなw
しかしそれが世界基準だと思えよw
700名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:18:34 ID:nZXqElP20
普通どんなに自信あっても、周りの反対意見多かったら
俺ってもしや間違ってる?って顧みるもんなんだが
中国がまさかここまでとは思わなかた
701名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:19:49 ID:YSw00ND00
はいはい国内向けね。
702名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:23:15 ID:A9S6vCxq0
>>1
>西側の人間は中国の良い点を見ようともせず、批判できる材料のすべてで中国を貶めようとしている

中共の人間は日本の良い点を見ようともせず、批判できる材料のすべてで日本を貶めようとしている

703名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:30:27 ID:V14GA7I6O
天安門は忘れたい傷らしいからな
704名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:31:00 ID:RPvm+jAW0
ウィキによると、ノーベルが結婚相手募集したとき応募してきたキンスキーという女性が「武器をすてよ」という著書のある平和主義者だったことが平和賞創設に関連しているらしい。

そんなにノーベルの遺志を大事にしたければ、中国は軍備放棄してみたら?
日本の憲法9条好きにもお友達多いんだろうし。
705名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:37:10 ID:MQMgcJv80
>>10
こんなんエロマンガの中の出来事かと思ってたが・・・シナチク恐るべし
706名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:44:53 ID:BFKF2y100
>630
裏工作や根回しも交渉術のうち。
インターネットや海外旅行のせいで工作活動が追いつかなくなって、地が出てんだろ。

>>700
団塊世代って全く同じ性質の癌が日本にもあるじゃん。
707名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:49:21 ID:MQMgcJv80
>>703
劉氏の受賞でまた世界にクローズアップされることになるし
中国には大打撃なんだろうな
708名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:50:19 ID:LiZWdUiM0
高杉晋作とかノーベルとか死人に口なしな事を堂々というなw
709名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:52:35 ID:bsJGV2/e0
奴ら中共特権層が一番びびってるのが国内民主化勢力の台頭か。

つまりこれからの対中国外交は、中国の民主化要求や
民主化勢力との微妙なさじ加減が効くってことだな。
710名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:54:07 ID:sN8A86FQO
>>1

…という妄想だったとさ。
711名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:56:06 ID:oZHnHAct0
中国に未来はないね
いつまでたっても後進国どまり
712名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:11:20 ID:HKl4Pw3S0
最近の中国は四面楚歌だな。
完全に孤立してる。

世界vs中国で世界大戦でもやるつもりなのか。
アホだ。
713名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:12:41 ID:xo7c14IhO
>>711
これって本気で言っているのかなあ
建前か?

海外に留学している中国人に聞いてみたい
こういう国に帰りたいかと
714名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:16:01 ID:fenRi5Wm0
某国の某新聞とか、某新聞の論調は、ここが起源なんだな
715名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:21:13 ID:u4zCGLBS0
>ノーベル賞の提唱者であるアルフレッド・ノーベルが生きていたら

先ずその前提が根本的にありえないw
716名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:22:09 ID:yCxit1Sn0
ノーベル賞の起源は朝鮮
717名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:24:00 ID:u4zCGLBS0
>>706
そのガン細胞が、今や日本政権の中枢なんだぜ・・・?

北京五輪野球日本代表の惨敗(首脳陣全員団塊)に
何も学んでいないという。。。
718名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:26:30 ID:CP/M/cRuO
ノーベル賞をもらったことのない国がノーベルを語るな。
719名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:28:36 ID:I9KHn2WH0
>>718
もらったから語ってるんじゃないの?
720名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:33:56 ID:WGb2BO7HO
>>705
韓国人スターってんだから犯人も韓国人じゃねーの?
被害者は中国人らしいが
721名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:36:54 ID:syR4TjXz0
緊急拡散
前原ですらビデオを見てドン引きした訳


海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が、中国船舶から突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを、銛で突く仕草あり。
海保船舶が、海保職員を救出するため、停船し救助に乗り出す。
その後ろから迫る中国漁船。海保職員は押しつぶされそうになる。
間一髪で海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。その数秒後に漁船が海保船舶の後部から衝突。
722名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:41:51 ID:9lraOGLD0
死人に口なしとはまさにこのこと
723名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:42:34 ID:5TeWPg7pO
>>721
え、マジで?公務執行妨害どころじゃねぇ、殺人未遂の現行犯じゃんか!
ソースどこよ!!
724名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:47:09 ID:lVr0ltLhO
ノーベルが生きてたらノーベル賞は存在しない
ノーベルが生きててノーベル賞があったら自分に賞を出すタイプの人物
725名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:49:27 ID:sOClgcTm0
ノーベルは生前、凄い評判の悪い男だったと聞いたことあるが
726名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:49:28 ID:vtGXhpo0O
ノーベルの子孫が名誉毀損かなんかで訴えればいいのに…>>1
727名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:55:11 ID:Nih/4VX1O
>>719
中国はノーベル賞とったことはないが
728名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:01:34 ID:fki0ufFn0
まあ一方的だよな。
質的に誰もがなっとくする受賞者を決められるものじゃないとは思うけど。
729名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:18:44 ID:kvHcZkYt0
>>357
お前が逆だってw
求心力を維持できなくなって第2の天安門事件が起きた後国が割れて内戦ぐらいは起きるだろうけど、
第3次世界大戦は無い。
730名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:22:39 ID:VIUnnuXh0
>>727
今回取ったこともなしにしたいらしいな、中国は。
731名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:25:26 ID:L0ROdfGgO
中国の発展をぶち壊すではなくて
中国共産党の基盤をおびやかす、だろう

言葉は正確に使わないと
732支那につける薬はないよねー  早く滅べば 五胡十六国時代再現待ち:2010/10/12(火) 14:25:44 ID:t/phZZe/0
民主主義のない国の団結とは 暗黒の専制政治のケツ持ちにすぎん

さぁ・・・いつ民主が蜂起するのか楽しみだなぁやー
中国バブル崩壊間近いねー
733名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:26:34 ID:BnRg4R+FP
勝手に偉人を主語にすんなw
734名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:27:25 ID:4FiBo3+A0
>>10
チン○長っ!
735名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:30:31 ID:IuQdXByAO
今日のお前が言うなはココ?
736名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:30:43 ID:ISvK0jTC0
日本で、民主党の悪口が流れるTVが消えましたとか有り得ません

中国は戦時中ですか?
中国は何年前の日本?

軍事国家が猫かぶっているだけ
民間人拉致するような国

軍事転用されるから、さっさと中国から撤退するのが吉
自分の頑張りが周りの人を不幸にするぞ
板金職人は早く帰って来い
737名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:30:53 ID:tXebPix30
自称、歴史が4000年で13億人も人間がいて
いまだにノーベル賞1人で、しかも反政府主義者に受賞ってw
738名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:31:07 ID:o3OrRZqlO
ノーベルさんに謝れ支那蓄
739名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:31:44 ID:H+KpN6ltO
>>725
仲が悪い数学者に賞与えないために数学賞がないからか?
740名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:33:58 ID:7dga05oQ0
ノーベルは天安門事件の時に亡くなったよ。
741名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:39:30 ID:89lg/NAlO
ほんとどうしようもない国だな
742名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:40:10 ID:pfVLTu8t0
海外に留学している中国人は、多分労働党のご子息だろう。
中国国内のメディアは、政府に寄ってシャットアウト。
つまり パンピー中国人は、民主主義を訴え続けて 
ノーベル平和賞をもらった劉暁波の事なんか 知らないんだろうな。
パンピー中国人 憐れ。
743名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:40:16 ID:iI0lKrF60
座布団一枚やれ
744名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:40:29 ID:AhxWYKVf0
でもこうやって中国の馬鹿っぷりが世界に広がるのはいいことだ。
745名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:41:30 ID:UiPIeUWZ0
ノーベルが生きていたら、ダイナマイトの発明を人殺しの手段に使われることに激怒しただろう
746名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:42:22 ID:eRLu35v00
中国の良い点をおしえて
747名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:42:54 ID:gHQl36f2O
さんざん侵略されて、やっと侵略できるくらいになったら、やれ民主主義だ人権が環境だといわれる中国に同情しなくもない。
748名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:43:13 ID:L7Eyj8/fO
ノルウェーGJ
749名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:43:18 ID:fytp28XcO
>>746
ドラゴンボールに影響を与えたこと
750名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:43:37 ID:bhKadA7+0
ノーベル『中国人は一列に並んでけつを出せダイナイト突っ込んでやる』
751名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:43:36 ID:zDUoqht10
これが原因で劉暁波氏が処刑されないことを願う
752名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:49:53 ID:0TcZ0Ob6O
>>746
朝鮮より先にノーベル賞が取れてるとこ
中共抜きにはこのノーベル賞の受賞は無かっただろうw
753名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:50:08 ID:somapnec0
>1
と、いう中共の「無知と偏見」です
754名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:53:12 ID:8Ylwa4CF0
とりあえず受け取っておけよ。自慢できるぞ。
755名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:55:51 ID:7pb0uV2eO
アメリカ・EU・インドは勿論、ロシア・ベトナム・キューバと世界中を敵に回す中国

世界は中国が暴走して日本とかどこかに戦争を仕掛けることを内心期待してるだろう
戦争特需が期待できるし、戦後に中国を占領して中国を自国の資源供給元にしたいからだ
756名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 14:57:42 ID:RFzRtBRo0
中国韓国北朝鮮の特ア3国のニュース(の和訳)って
やたら烈火のごとくとか激烈とか激怒とか
そういう単語を良く見かける気がする
757名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:03:42 ID:edsN/dnS0
ノルウェーなかなかやるな
中国の反応は表向きこんなだが北欧勢の手強い好敵手っぷりに対し内心一目置くだろうよ
758名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:04:52 ID:gHQl36f2O
左翼が大好きな北欧ノルウェーに拍手喝采するネトウヨ
759名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:04:58 ID:UiPIeUWZP
>西側の人間は中国の良い点を見ようともせず、批判できる材料のすべてで中国を貶めようとしている

人民に搾取的労働を強いて外国企業を儲けさせている事か?
為替操作で中国に工場を持つ外国企業を儲けさせ、人民に不当に高い輸入品を買わせている事か?
760名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:06:00 ID:ZwWRbCUD0
まあノーベル賞
中でも平和賞がお笑い沙汰なのは同意ではあるが
中国が焦りまくってる様子からすると
賞の存在意義はまだありそうではあるなw
761名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:09:10 ID:gHQl36f2O
犯罪人フジタ社員を寛大な心で開放したコキントウ首席こそノーベル賞にふさわしい
762名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:09:53 ID:5jw5p0UC0
もう一生中国人からノーベル賞選ばなくて良いよ
763名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:10:14 ID:g82wr8N9O
ちょww中国人どんだけ
764名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:11:55 ID:ny/dHC7u0
全世界がチャイナリスクの高さを実感。

中国は地球から排除すべきだ。
765名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:12:07 ID:m53wctrv0
ルーピー賞はどうなんだろう。
開祖ぽっぽ氏の第一回受賞者に対する感想は
どうだったんだろう?
766名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:12:20 ID:X+k5Ei/lO
>>758
どういうこと?
767名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:12:45 ID:2lnL2iPn0
ノーベルが生きていたら中国は地球から消えていたかもしれんね
768名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:13:12 ID:zwue2aGJ0
ノーベル「チャンコロごときが私の気持ちを代弁せんでよろしい」
769名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:14:55 ID:fTKIUkQvO
>>1
ノーベルがノーベル賞を創設した経過を知っていれば、こんな馬鹿発言なんて言わないはずなんだがなwww
770名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:15:10 ID:Phu6+njWO
ノーベル<えっ
771名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:16:12 ID:VIUnnuXh0
>>766
これがネトウヨレベル。
772名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:17:09 ID:gHQl36f2O
まあ確かに選考委員会は腐敗してるかもな。オリンピック委員会の例もあるし利権が長く続いて公明正大とは思えない。中国涙目だからそれでいいけど。
773名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:18:21 ID:6l+LWGkxO
ノーベルなら俺の横で寝てるぜ。
774名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:18:44 ID:8dWel9QC0
もう今後ノーベルとれる見込みはないんだから
ありがたく頂戴すればいいのにね。
775名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:21:36 ID:LZ32F4LB0
>>758
馬鹿サヨ的にはどうなの?
ノルウェーもこれで巨大組織ネトウヨの仲間入りなんですかw
776名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:22:09 ID:xgwu/sRz0
EUの中国武器輸出反対だったのが主に北欧諸国だし、
中国の本質をちゃんと理解しているだけだろ。
どこぞの島国は隣国に支援するほど欲に目がくらんだ屑が
大量にいたけど。
777名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:23:19 ID:GcY8U0MX0
いいよいいよもっとやって 孤立してください
778名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:23:53 ID:QPHpquGv0
>ノーベルが生きていたら、今年のノーベル賞委員会の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう

ノーベルが生きていたら、体中にダイナマイト巻き付けて人民大会堂に特攻すんじゃね?
779名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:25:35 ID:UiPIeUWZP
>>775
日本に左翼なんかおらんよ。もしいれば、>>759のような中国を
真っ先に批判するはず。いるのは中国共産党の飼い犬だけ。
780名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:26:15 ID:gHQl36f2O
現政権としては難き天安門の幹部なのに、控訴も認め懲役15年で済み奥さんも豪邸に住んでて、
思ってたよりまともな国と思ったのは俺だけ?
即時一家射殺みたいな国と思ってた。
781名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:26:57 ID:Oxd0LX120
>>1
中国人なんかにアルフレッド・ノーベルの何がわかるというんだw
782名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:27:49 ID:WQfO+4Zl0
ここ最近では、かなり良い選考結果だと思うけどな。
783名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:28:55 ID:oWL8S8N80
賞をあげても、いちゃもんつけてくるようなキチガイ国家には
今後いっさいノーベル賞とか出さなくていいね
これが最初で最後にしよう
784名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:29:23 ID:BQuIxnet0
世界がやらなくちゃいけない事を
小国ノルウェーがやってくれた。

日本はノルウェーを支援すべきだろ。
さもなきゃ男じゃないだろ。
785名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:30:27 ID:gHQl36f2O
>>776
ノルウェーの国益になるからやってるだけで、人権がとかお花畑な本音じやあないだろ
786名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:30:59 ID:QPHpquGv0
>>784
残念ながら今は民主党の治世です。
まずはそこから改めないと。
787名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:31:52 ID:UiPIeUWZP
>>783
マルクスの経済理論の逆を行く実績で完全論破した功績でノーベル経済学賞を
くれてやればいいだろうw > 自称共産党
788名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:32:48 ID:g37Wz7p/0
ノーベル賞に対抗してマオツオトン賞を始めたらどうだ?
チャン、?

789名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:36:09 ID:W1G3G7yi0
中国の犯罪者に対する死刑の敷居の低さは良い点
790名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:39:54 ID:gHQl36f2O
ソ連やナチスドイツには何も言えなかったくせに
791名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:52:13 ID:UiPIeUWZP
>>790
ゴルバチョフがノーベル平和賞を貰っているだろ > ソ連
792名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:52:41 ID:peBTjdYyP
>>790
これこそが死体に代弁させるスタイルだね、参考になるわ
9条があれば戦争なんて起きませんよタイプ?
世界地図見たことないのかな。どっちだろう
793名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 15:59:23 ID:gHQl36f2O
>>791
戦ったポーランドやフィンランドと違って、ソ連やナチスに従属したんだよ
794名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:14 ID:muMM3GR/O
なんかレスしようとしたけど>>29みてやめた
終了
795名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:09:45 ID:TLK/YPZ20
シーシェパードのノーベル平和賞は無理なのかね
796名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:11:17 ID:QPHpquGv0
>>790
反体制派のサハロフ博士が受賞してるだろ。
797名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:11:51 ID:/+yZPWQT0
孫文が生きていたら今の中国はどうなってたの
798名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:38:01 ID:EmbL0z1W0
平和賞なんて前からアレだろ
今回なんて良い方
799名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:48:41 ID:QPHpquGv0
>>797
相変わらずだと思う。
800名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:53:19 ID:3wfrsId0O
ノーベルが中国人なら・・・だろ?
801名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:00:19 ID:pBtYjrLcO
どう考えても怒ってますw<シナ
802名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:10:03 ID:jhEuCjBh0
重信房子のたとえは違うだろ

ムリヤリ言えば、カンサンジュンとかパッチギの監督みたいのを懲役11年にしたら
諸外国から「それはいかんだろ」って非難されてそいつらがノーベル賞を
もらっちゃったようなもんじゃね

どっちにしろあり得ないことなので「日本で言えば〜」は成立しない
803名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:25:53 ID:Eiaov/m/O
ノーベルなら中国を非難するだろうね


酷すぎるから。
804名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:27:01 ID:cimMshA20
アグネスチャンも烈火の如く激怒したのかな?
805名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:27:22 ID:UiPIeUWZP
>>802
中国なら筑紫哲也とか久米宏のレベルで懲役11年でしょw
806名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:28:42 ID:4uD1/wYx0
罪人が平和賞て笑えるわぁ
糞な国ですね
807名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:33:55 ID:toR9cyeE0
何で中国はこの程度のことでファビョるの?
「オバマが口先三寸だけで取れた賞だものなw」で済ませばいいのに
808名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:38:25 ID:WMr8s/9M0
あれ?!ノーベル自身がノーベル賞考えタンだっけ?
809名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:48:17 ID:4YIMpdtzO
狂ったように怒るのは中国製の生き物だけ
810名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:24:29 ID:nZhXP8wcO
毛沢東が生きていたら今年の中国共産党の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう。
811名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:26:16 ID:J5fK/VTG0
シナが何か吼えてるぞ
812名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:26:44 ID:x+oMp+OO0
もし、ノーベルが生きていたら
「中国もろともダイナマイトでフッ飛ばしちゃいな」
と言ったと思うよ。
813名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:40:25 ID:cNDEOWQx0
>ノーベルが生きていたら、今年の平和賞に激怒しただろう=中国

もう頼むから、中共死ね。な、お願いするわ。土下座でもなんでもするから。
814名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 18:59:24 ID:hYTfNpfq0
いいぞもっとやれw
世界中からキチガイ扱いされろw
815名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:01:44 ID:cJkB2oBo0
自国民が認められたことがうれしくないのかw
変な奴らだ
816名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:05:44 ID:qy2Saapz0
ノーベルの死後ノーベル賞ができたんだから
生きてたらノーベル賞何それ?って言うだろ
817名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:09:12 ID:miZK/wCUO
>>1
素直に平和賞受け取れよwww名誉ある事だろwwwww
818名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:11:52 ID:Forj9ZA8O
中国は自力でノーベル賞取ったのに金で買ったチョン公ときたら…(^^;)
819名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:15:23 ID:PjK7jXekO
ノーベルが党指導下のシナ人なら、だったらその通りだ。

というのは既出でしょうねやっぱし。
820名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:16:43 ID:kGzt81b+O
あなたの作ったダイナマイトは進化して地球を滅ぼせる核爆弾となりました、なんて伝えたら失神するだろうな。
821名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:33:32 ID:LnspRYsC0
あんだけ欲しい欲しい言っておいて、ノーベルが生きていたら(キリッ
子どもの我が侭より性質が悪い
822名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:49:54 ID:lskWbuBt0
でもその国がどんな政治体制だろうが勝手じゃないの?
他国が文句言う筋合いないと思うけどな。
完全に内政干渉じゃねーか。
サウジアラビアだって王制統治だし、国の要職は全部王族が占めてるんだけど、
どの国もサウジに文句言わないのはなんでだよ?中国ばっかり世界でバッシングしてさ。

中国が核保有国で経済的に強くなってきたから
叩きたいっていう欧米の考えがみえみえだよな。
同じ東洋なんだから、日本人は中国人を応援するべきだよ。
いつまで白人のケツ舐めてご機嫌取る気だ?
823名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:55:32 ID:+m7/H65c0
別にノーベルはいいけど
劉備玄徳だったら今の中国をどう思うのかねぇ〜。
824名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:58:18 ID:hkCViemFO
中国は自国民がノーベル賞を受賞したときでさえ謙遜する…なんて謙虚なんだ!
825名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:00:33 ID:EwOrr6HG0
辮髪のアヘン中毒者
子孫にまだアヘンが残っている
826名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:37:18 ID:zQYWrz4JP
中国、ノーベル賞に因縁つかる

欧米各国、またも起きたチャイナリスクにウンザリ、そろそろ生産拠点を
インドや東南アジアへ移すべ、そうするべそうするべとうなづきあうw

経済予想:2030年に中国はインドに抜かれる
827名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 20:56:35 ID:Cws/C8nf0
今年のイグノーベル平和賞は
中共で決まりだな
828名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:04:42 ID:jFSxAT+10
言えば言うほど、
中国は世界中に恥をさらしていることに気づけ
民度低すぎ
829名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:08:24 ID:KrwOJZAw0
中共ブゲラッチョw
830名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:09:21 ID:FXLwhV010


【石平】「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」[桜H22/6/29]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11231306
831名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:15:24 ID:mj2+fHPtP
こんな事言い出したらさすがにヤキが回ってきたって感じだなあ
ここまで中国を焦らせるとはノルウェーもやり手
832名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:55:40 ID:KtZVJx4z0
>>795
ノルウェー捕鯨国だからなぁ。
クジラ関係では、受賞は難しいかと。
833名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:00:56 ID:01hq3AQ30
劉氏こそ真の愛国者。政府の言いなりになっている連中の愛国は薄っぺらい
愛共産党者
834名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:01:20 ID:C81kF7wT0
恥の概念が無い、劣等文化だよ中華w
835名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:02:46 ID:NF6G6/7S0
>>80
うまいw
836名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:10:26 ID:NF6G6/7S0
>>118
反ナチのジャーナリストであるオットー・フォン・オシエツキーだな。

彼に平和賞を授与するに当たり、ナチ・ドイツの反発を受けたノーベル平和賞委員会は
選考委員(元ノルウェー首相などもいる)を辞任させ、選考自体は延期させ翌年に
「前年の平和賞受賞者はフォン・オシエツキーである」と発表した。

これに激怒したナチ・ドイツは、ノルウェー侵攻後に選考委員を逮捕した・・・
犠牲は大きかったが、これによりノーベル平和賞委員会は名誉ある「政治からの独立」を
果たした。

在日中国人の ID:AATFXA8d0 には、なにもわかってない。

ヒトラーが候補の一人であったという事実に大喜びだがw
837名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:14:38 ID:IxPwugGk0
「ノーベルが生きていたら」
こんなこと言い出す訳だから
自国に説得力が無いことは分かっているんだな
838名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:19:39 ID:5QqglOg+0
ノーベルが生きていたときにはノーベル賞はありません!!

残念! バーカ!!
839名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:23:10 ID:pVOAAVZjP

【東京都港区】 10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
(p)http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

デモに参加しろと言いません

一緒に散歩しませんか?
840名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:30:21 ID:pVOAAVZjP
>>34
> ほら、マウスの裏を見てごらん、Made in 何?
>
>
> ほーら 手元を見てごらん これがあなたの持つマウス ほーら 前を見てごらん それがあなたのモニター♪
>
>
>


ふん、お客様に対して頭が高いぜ。
841名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:42:29 ID:VHauff580
DELLなんでMADE IN CHINAです
ディスプレイが保証期間中に二度も壊れて交換してもらい、三度目は保証切れ
だったので有料交換で10万かかるといわれました
842名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:45:39 ID:b0ApFuyg0
「孔子や孟子が生きていたら、今年の中国共産党の無知と偏見に烈火のごとく激怒したことだろう」
843名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:45:59 ID:Qvd+b109O
逆に羨ましいよ
日本もどんなトンでも理論だろうと自国の為に堂々とやり返す政治家が一人でもいたら世界からの見る目も扱いも変わってただろうよ
844名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:47:29 ID:xX6SKBz90
中国ぷっ

他人事だとおもしろいな
845名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:48:34 ID:Y98posY40
なんか中国って小沢に似てるわ、そろそろベソかく頃じゃないのかw
846名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:49:09 ID:W/4Avdj80
中国の笑いのセンスは凄まじ過ぎる
面白すぎて笑えない
847名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:51:34 ID:TPUq80Xr0
中国と韓国がどうしても日本を越えられない壁はノーベル賞
848名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:57:23 ID:1tweCDBrO
毛沢東が生きてたらもう一度、文革すると思うぞ!
共産党の原点に戻れ、と言うだろう!
849名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:59:47 ID:q/9wTuJC0
共産主義と中華思想。
歪な国があるもんだ。
850名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:00:02 ID:Z+h2iRB+P
中国、涙拭けよ
851名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:03:54 ID:9fGTwtMRO
チャイナ人民が尊敬する孫文が生きてたら今のチャイナを見てどう思うかね
852名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:06:14 ID:C7Dgppth0
ノーベル「中国人に賞をあたえやがって」
853名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:06:49 ID:MISy9Exq0
もうちょっと喜べや。
854名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:06:50 ID:DVdFPlJz0
>847
その韓国は今日、9月に「発見」されたばかりの「韓国が世界に誇る発明」と
して金属活字を世界無形文化遺産に登録申請したわけだが。

NHK 午後三時のBSニュースで流れた瞬間職場全員が噴飯した。

855名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:08:44 ID:LfQsio4S0
もしノーベル氏が生きてたら、ダイナマイトで中国共産党を吹っ飛ばしてるよ。
856C[`Щ´] b :2010/10/13(水) 00:10:55 ID:vPrZRJQm0
ノーベルの遺族は今でも経済学賞を認めていない。
私は文学賞も平和賞もノーベル賞にはふさわしくないと思うけどね。
この三つとも政治的な影響抜きに選考出来ないからフェアーじゃないと
言われるだろうし、他の国際機関に譲ってもいいんじゃないだろうか。
857名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:11:36 ID:DOgWKdxfO
>>854噴いた
858名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:16:45 ID:qO6FbLBm0
テレビで中国人観光客がインタビューを受けていたのを見たんだが、
その人は、当局が情報統制を行っていることを知っていて、しかもそれを
「中国人民のためにやってることだから」とアッサリ受け入れてた。

マジでヤバいだろ、この国は。
「都合が悪いことは隠すのは当然」って思ってんだから、
偽ブランドや食品偽装がまかり通るのも当たり前だし、
そりゃ何が起こってもこっちが悪者にされるわけだわ。
859名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:17:41 ID:wDvqwitD0
>>10
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan157135.jpg

まるで運動会だな
つうかどうやったらねじ込めるんだよw無駄な技術があるなw
860名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:17:54 ID:0d/cqwdaO
賞に文句が言えるほどの国になってるということだ。
仮に日本赤軍にノーベル平和賞が与えられたら日本政府ならどう言うだろうか?
たぶんヘタレな対応しかできまいよw

笑い飛ばすのもホドホドにな。
861名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 00:44:15 ID:BAt0fC3m0
人体実験用 シナ害虫の
マルタは中国内で、
1匹いくら位で流通してますか?
862名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 04:50:32 ID:S0kdQY0Q0
そりゃ怒るだろ!? 受賞者が牢屋入ってるんだもんな!
863名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 05:42:42 ID:zHL6BpmB0
>>665
工業用の塩が混入されているかもしれないからねぇ。
もはや、砒素カレーをカネ出して食うレベル。
864名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:42:28 ID:1JyXvj9T0
要するに国ぐるみでこの世の悪と認定されたわけじゃん。

これはそれに対する逆ギレ



見苦しいくて笑えるわプゲラ
865名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:46:40 ID:Wyws8KcPO
逆だろ
ノーベルが生きていたら真っ先に平和賞きめてたんじゃね?
866名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:47:12 ID:NLe7P29P0
ノーベルが「烈火のごとく激怒」というのに何ともいえぬ味わいがあるなwww
867名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:47:41 ID:GGBCfFuY0


    言論を暴力で弾圧するキチガイ国家がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



868名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 08:48:51 ID:4UIzZzXe0
どんどん北朝鮮化してるな
人も国も、付き合う友人には気を付けたほうが良いという事か
869名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:17:32 ID:CVnvhCCr0
>>195
仮に重信房子が政治的に弾圧されていたとしても受賞は無いわ。
日本赤軍はヨーロッパで印象最悪だろ。
870名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 09:41:31 ID:P0gcm13L0
特亜人じゃないんだから
871名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:42:59 ID:RvH0P+Uh0
今の中国の惨状には孔子やその他もろもろの人が草葉の陰で泣いているだろうに
872名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 11:32:23 ID:J2Nt+9XZ0
ノーベル賞の授賞式で、烈火のごとく激怒するような人間や民族は、
過去も現在も未来も中国か北朝鮮ぐらいしかない。
873名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 12:30:48 ID:vcbBIyvQ0
孫文も入れてくれ。

>>195
そいつらにとって理想郷に近づいちゃってる日本はどんな良い国になった?
874名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 13:17:58 ID:0d/cqwdaO
>>869
仮にあったとしたら毅然とできるとは思えん。
国際関係を考慮して釈放かとw
875名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 16:54:28 ID:ZTmWjgdI0
>>195
次の首相になるだろjk
876名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:01:50 ID:K+Mn1fxQ0
烈火のごとく激怒するのは中国の専売特許
877名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:05:17 ID:K1Jxp/TB0

100万回言えば事実になる。
中国にはそういう、根っからどろうぼーがいるんだよ。
中国人だって大迷惑。

どこの国でもそうだけど、そう言うヤツが権力持つんだよな。
878名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:06:32 ID:3N7tR8KNO
>>2
お前は中国人より賢い。
879名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:07:40 ID:Dfh6njfl0
よくもまぁ自分に都合のいいことだけベラベラしゃべれるもんだなw
880名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:09:11 ID:swB07qS80
腹抱えて笑ってるかもなw
いやぁイヤミ効いてていいよ言ってw
881名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:12:15 ID:K+Mn1fxQ0
世界の常識は中国の非常識、という事を自ら世界にアピールw
882名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:17:46 ID:UBh9+IoCO

ノーベルが生きていたら
中国をダイナマイトで
爆破するだろうw

883名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 17:21:28 ID:S2rZDUXJP
ノーベルが生きてたら21世紀にもなって前世紀的な
帝国主義国が存在する事を嘆いただろうよ
884名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 18:18:40 ID:AQ9o0SfY0
ttp://ameblo.jp/agneschan/entry-10361166437.html

アグネスのノーベル平和賞のお祝いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
885名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:39:53 ID:BZ0LiHSS0
なんか笑えるなw
886名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:41:46 ID:0bNyRJfCO
ノーベルが生きていたら戦争に弾薬を使うなと言うぜ。
887名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:45:01 ID:nAi8ZU9+0
ダイナマイト、爆発物を最も悪用している国家が糞支那
888名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 15:51:57 ID:MHz7JiDKO
孔子が生きてたら今のクソ中国を見て嘆くぞ
889名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 14:15:31 ID:9ITkoeqL0
屁理屈ww
890   :2010/10/15(金) 15:04:52 ID:JuJLbcCP0

 民主主義の最低条件を要求しただけで

「政治犯収容所」に入れられるんだから、

これが日本だったら、何百万人の政治犯が

発生してるか想像の外だなw

こんな国と「東アジア共同体」を作れなんて言ってる

東大教授の「姜サンジュン教授」とか「和田春樹教授」って

結局、どこの工作員になるわけ?・・・w



891名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 15:11:28 ID:jydruxwC0
>>1
ありえない仮定ってやつの詭弁じゃないか?
ノーベルって科学者だろ
平和賞とかまで考える必要あるか?
892名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:41:21 ID:To4Y5sux0
>ノーベルが生きていたら

中国人って本当に過去に生きる人種だなwwww
893名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 17:57:21 ID:PC9AuNC70
>>888
隣人愛・隣国愛を説いた人物だからな。封建的な思想だと批判されがちだが
そういう部分だけじゃない。
894名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:02:43 ID:S8pLE1Ry0
まあでもノーベルが生きていたらノーベル賞あったかどうかは疑問だな。
あの遺言をどう解釈すればいいのか。

895名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:03:07 ID:PVOp4GoL0
ま、自国の尺度では犯罪者なのにそれが国内初の受賞者、というのが中共のプライドを甚く傷つけちゃったんだよね
火病る以外の反応しようがないわな中共としても

さすが選考委員もセンスいいよねw
896名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:13:23 ID:cyxGkh2L0
当に小国以下。
現在の国指導部の器の小ささを曝け出した中華人民共和国。
897名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:47:08 ID:R1Ymd5tD0
世界中からハブられてまで、国内世論に気遣いしないといけないって
中共さんも大変だね。
898名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:49:36 ID:ly6C6Vr90
共産主義はろくでもないことを改めて全世界に周知したいい事件でした
899名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 18:56:39 ID:UQXr7kzW0
ダイナマイトを平気でチベットやウイグルの平和的デモに投げ込みそうな支那共産党が言っても説得力が無い。
900名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 20:07:55 ID:fu+4ztXw0
中国の味方したいわけじゃないけどノーベル平和賞なんか他の賞と比べて胡散くさいのは確かだけどな。
901名無しさん@十一周年
>>897
愛国を煽りすぎたから自業自得。数年前から行き過ぎた愛国教育を止めたのも
この弊害に気が付いたから。
だが江沢民時代10年に刷り込まれた物は早々消えはしない。