【国際】映画「アバター」に出演した女優のミシェルさんが反捕鯨団体「シーシェパード」と一緒に日本の調査捕鯨を妨害へ[10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 米ハリウッドの3D映画「アバター」にパイロット役で出演した女優、ミシェル・ロドリゲスさん(32)が今冬、
反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」が行う日本の調査捕鯨妨害に参加することを表明。
6日にはSSの公式サイトの動画に、代表のポール・ワトソン容疑者(60)=国際手配中=と出演し、
「(自分が演じる)アクションを楽しみにしているわ」と語った。

 SSはすでに、南極海の日本の調査捕鯨を妨害するために、「非妥協作戦」と題した反捕鯨キャンペーンを行うことを宣言。
12月にオーストラリアのホバート港から2隻の抗議船を南極海に派遣させる計画を立てている。

 これにあわせ、米有料チャンネル「アニマル・プラネット」も、抗議船に撮影班を乗船させ、
活動家たちを「海の英雄」に仕立て上げる番組「鯨戦争」の新シリーズ制作を発表。
6日に出された同チャンネルのプレスリリースには、ロドリゲスさんが捕鯨妨害に参加することを宣伝材料に用いている。

 「アバター」や「バイオハザード」「LOST」など数々のハリウッド作品に出演しているロドリゲスさんは今年8月に、
「シー・シェパードのチームは南極海で努力して、クジラの命を守ろうとしている。私は、船に乗船して、そのメンバーの1人になる」と表明。
オーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙は、「衛星パンドラ(アバターの舞台)から南極海へ」などと報じた。

 ロドリゲスさんは最近も、SS抗議船の中は、完全菜食主義「ビーガン」を徹底しているために、
乗船の準備としてビーガン生活を始めていることを明らかにしていた。

 ワトソン容疑者と2ショットで登場したSSの動画でも、ロドリゲスさんは「あなたからいつも刺激を受けている」とワトソン容疑者に感謝し、
捕鯨妨害中に「私は何かをしたい」と決意を語っている。

ソース MSN産経 2010.10.11 14:00
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101011/amr1010111401001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:13:43 ID:SBKtIKkd0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:14:44 ID:g1bpGD+3P
いったい鯨の何が彼らをそこまで刺激するのか。
4名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:14:58 ID:XCzruVPl0
  ∩___∩        ∩___∩
  | ノ      ヽ       | ノ      ヽ
  /   ●   ● |     /  ●   ●  |
  |     ( _●_) ミ     |   ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\  彡、   |∪|  、` \
/ __  ヽノ /´>  ) /__  ヽノ   /´>  )
(___)   / (_/ (___)     / (_/
 |      /         |       /     左のクマを左目で
 |  /\ \        |  /\ \     右のクマを右目で見ると
 | /    )  )       | /    )  )     立体的に見えるクマー
 ∪    (  \       ∪   (  \
        \_)            \_)
5名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:15:07 ID:F91nI9Ul0
これは犯行予告?
6名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:15:23 ID:46xTltrq0
>>1
> SS抗議船の中は、完全菜食主義「ビーガン」を徹底しているために、

菜食主義に徹するのなら捕鯨批判をしても構わない。
7名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:15:29 ID:V6crFnNE0
あっはっは
映画なんざ視聴拒否だな
8名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:15:41 ID:oHdJpviJ0
人種差別主義者がまた1人
9名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:16:05 ID:3oupfYgb0
アバターなんか見てない俺は最初から勝ち組
10名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:16:36 ID:4zLuiRfbO
また出演作を観ちゃいけない俳優が増えたか。
11名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:16:46 ID:Q21SDByQ0
金もらってるんだろw
12名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:16:56 ID:9MKZglsZ0
要するに「慰安婦」だろw
13名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:16:57 ID:mzbpWTep0
アバターの最後の決死の戦闘シーンは監督の日本軍へのオマージュだと思うぞ
14名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:17:03 ID:E2Ajc1zV0
こいついつも映画の中で死ぬよな

土人の混血っぽい顔してるから死ぬ役しかこねえんだろ

15名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:17:18 ID:M1JCChGBO
そういう人だったんだ。
がっかり。
16名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:17:46 ID:olHIRCF/0
逮捕された船長は、日本に移送される間、モリモリと肉を食ってたんだけどな。
17名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:17:57 ID:NjKGciWA0
自分のバカさ加減を晒してるのに気付かないという
18名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:18:25 ID:4VG5GO2g0
次から次と
もう勘弁してくれよ
19名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:18:35 ID:g+eED4N4O
やらせだって元シーシェパードの奴が言っちゃったのにね。
20名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:18:40 ID:AHkSpHS3O
こんなのばかりマスゴミは懸命に報道するんだよなw
21名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:18:46 ID:j1WHLR/X0
誰かと思ったらこいつか、すっかり存在を忘れてたわ
http://leejion.img.jugem.jp/20100520_732622.jpg
http://26.media.tumblr.com/tumblr_kwr853hir41qzbvawo1_500.jpg
22名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:18:49 ID:m7OZk1010
アバターンのオッパイ戦士?
23名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:18:52 ID:6MdaTsPG0
金払って映画館行った馬鹿w
24名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:19:08 ID:MecgEiXj0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%82%B9

>また、クラスメイトへの暴力事件.[3]やスピード違反[4]、飲酒運転などのトラブルをたびたび起こしている。
>『LOST』の撮影で滞在していたハワイで飲酒運転と保護観察違反で逮捕され、
>ロサンゼルス郊外の刑務所に60日間の禁固刑が言い渡された[5]

DQNじゃねーか
25名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:19:37 ID:EpzKjRyB0
来るか分からんが来たら入国拒否しろよ
26名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:19:48 ID:ZAMvSoDv0
ネイティリか。あんなヤツが暴れたら手に負えんぞ。
27名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:20:46 ID:PLFMhx6B0
アバターかぁ、CG綺麗だったなーくらいにしか感想なかったな
28名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:20:54 ID:vMozZFSN0
こいつ、筋金入りのヒスパニック系DQNだろ。
敵に回すと厄介だ。
29名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:20:55 ID:ktuJlNQAO
アナルシアか
30名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:21:00 ID:iY+m3k+LO
日本は世界の嫌われ者だな
HENTAIとか捕鯨とか野蛮な文化しかないから仕方ないけど
31名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:21:09 ID:nVc5oyKj0
バイオハザードつながりで親日家のミラ・ジョヴォヴィッチを呼んでくるんだ
32名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:21:14 ID:t2tFh64/0
ようは、他人の金で戦争ごっこして、スリル楽しむゲームなんだよな。
33名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:21:15 ID:NWzKPMCu0
>>17
いまさら何言ってんの
ハリウッド俳優なんて
話題にさえなればなんでも飛びつくアタマ空っぽのやつばっかだよ
34名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:21:17 ID:YRz+sWgF0
反捕鯨CM!!!
これ見たら日本製品買わないで韓国製品買やろ!!

http://www.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ&feature=email
35名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:21:46 ID:SDGfeaBQ0
日本の「調査」捕鯨という名目もやめて欲しいよなぁ
堂々と捕鯨し、日本の食文化に欧米の価値観を押し付けるなと言いたい
36名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:22:22 ID:tH9OR8dm0
>>6
あいつら、ペットの犬猫にも菜食させるんだぞ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:22:30 ID:E2Ajc1zV0
俺はクジラ喰わねえけどねw
38名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:22:36 ID:vK/9j2e50
ハリウッドの偽善売名俳優たちに飛び火する前に対策
39名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:22:42 ID:y+zFPLr80
【和歌山】シーシェパード幹部がイルカ漁の太地町に常駐 ”日本叩き”で収入が激増する捕鯨妨害ビジネス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286465837/

【印豪】インド人侮辱でまた抗議、NZの次はオーストラリア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286723074/

【社会】シー・シェパード高速艇沈没、ワトソン代表の指示による自作自演だった 「世の同情を買い、テレビ映えする」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286469938/
40名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:23:02 ID:nbBJlIrz0
好きな女優さんだったのに…まあ多分また飲酒運転で捕まるから日本には来れないよ。
41名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:23:04 ID:WLf61ok40


だが、アバター見て感動した >>41 はこのように述べておりますw
                  ↓ ↓ ↓
42名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:23:13 ID:p5IbL1F00
仕事なくて暇なんだね。干されてるの?
43名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:23:20 ID:ow5Wl5F10
"さよ○らジュ○ター"の21世紀リメイク版の時にはぜひ主演で
44名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:23:35 ID:3AM7Puhq0
>>6
それは間違い。
先に自国で「菜食主義」を徹底させるのが普通。
自国の人権問題をスルーして、日本の人権問題ばかりのアグネスと同様の
ブサヨだと自らの行動で白状したようなもの。
45 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/11(月) 14:23:49 ID:5Lv4PW5I0
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
46名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:23:50 ID:h05aVdeIO
何で入国拒否しないの?
47名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:24:11 ID:tc+GxDE00
>>3
ぶっちゃけ、正義の見方ごっこ。
TVでレギュラー枠持ってて、まるで戦隊物のごとく報道してる。
只のエンターティーメント番組で敵役にされてるのよ。
48名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:24:18 ID:ENTwQHfc0
>>24
イルカ漁に反対するために来日しようとしたら
前科があって入国できないという展開希望
49名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:24:44 ID:+lcg+5A4O
ネイティリじゃないからいいや
50名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:25:17 ID:qavu2iVe0
ガッカリだわ。
もういいや、死ね
51名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:25:17 ID:wJKIuEXy0
バイハザードの女の人とは違うの?
52名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:26:14 ID:udmA7OwJ0
>>1
>>24
実生活もさることながら実写バイオのせいもあって
柄の悪いDQNねえちゃんのイメージなんだが
その彼女が何でこんなお花畑団体とつるんでんだろ
まるで似合わねえ
53名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:26:24 ID:IOcxW/lm0
>>4
やってみたけど見えなかったぞ。
54名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:26:44 ID:VNNtbpDL0
ハリウッド親父が一言
55名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:26:57 ID:xLmP0YED0
ロストではエロかったのに…
56名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:27:05 ID:E2Ajc1zV0
>>51
最後に頭を打たれて床開閉スイッチを押す役の人
57名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:27:14 ID:5RHXxNYB0

wikipedia
で検索してみました。
58名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:27:48 ID:utuz2P650
アバターは未公開シーンを付け足して、10月に再上映とか言ってなかった?
ごく一部で今くらいに公開されてるの?
 
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:28:09 ID:rByOwaTH0
お前の乗る船の燃料を採掘、採掘機械の金属を取り出すために一体どれだけの命が
失われたか考えろ
60名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:28:20 ID:CiwMMbHc0
>>31
トム様も!
61名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:28:36 ID:muH/C67J0
ガ○ダムSEEDの主人公みたいだNE!
62名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:05 ID:th8B4m5K0
酒で暴れるような人が、完全菜食主義とか無理だろw
63名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:13 ID:b1iufDpC0
頭悪い女だな。いくつなの、この人。
25超えててこれじゃもう更正の見込みはないね!
64名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:13 ID:A+pysQKM0
>>4
ホントだ
AAでもこういうのできるんだな
65名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:22 ID:2f1oQP620
シーコリワンワンが捕鯨にしつこいのは
BP原油流出事故から世論をそらすため


っつー噂があったな
66名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:22 ID:7ivey00k0
このスレ見てたった今アバターのブルーレイディスクをバキバキに割ったw
これだからニガーは嫌いなんだよ・・・
きめぇんだよ氏ねカス
67名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:32 ID:gyqIkOYl0
この女を合法的に恥辱して殺してもなんの問題はないな よし旅立とう
68名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:55 ID:1c84kVy60
ああ、いい目つきしてると思ったが終わりだな
69名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:56 ID:jffcKjy40
>>1
>ミシェル・ロドリゲスさん(32)

俺のまわりでロドリゲスって名前の野郎は
ろくな人間がいないんだけどねw
70名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:30:04 ID:9dhwhKHu0
>>4
騙したなー!よくも騙・・・ちょっとだけ立体に見えなくも無い
71名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:30:23 ID:4K9AY4Eu0
>>24

アメリカって前科者は入国できないよね?
日本も入国拒否しちゃえ!
72名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:30:53 ID:geDZedEgO
よりによって、アバター出演者っていうのが皮肉だな。
73名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:31:20 ID:0z5nyHgE0
テロリストなのか
74名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:31:33 ID:XmJZkFQe0
菜食主義というが草木だって生きているのに
75名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:31:35 ID:vuYhHEGV0
撃ち落とされたおっぱいさんか
一番かわいかったのに残念さんだったか
76名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:32:14 ID:5POtmUhv0
見た目と役と前科が一致してるな
77名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:32:37 ID:z1/DJ7JJ0
>37
おまえは食わなかったんじゃねぇ。食えなかっただけだ。
78名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:32:39 ID:UppKvX+ZO
>>24
なんだただの真性DQNか
79名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:32:44 ID:P6Uh1TwR0
Michelle Rodriguez - Official Website
ttp://www.michelle-rodriguez.com/
twitter
ttp://twitter.com/MRodOfficial
80名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:33:02 ID:QCsd5yEU0
>>24
アメリカでもDQNなヤツじゃねーか。
アホはアホ同士引き合うってのは本当だな。
81名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:33:10 ID:7ivey00k0
ニガーは氏ね
82名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:33:28 ID:47sOu3ph0
確かに女性パイロットは活躍してた気がする
顔とか覚えてないけどラテン系だったかな
83名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:33:42 ID:9vKFag1m0
ああテロリストだったんだこの人

アバターって映画見なくて良かったよ
どうせ野蛮人が現地人を無教養から皆殺す、血生臭いR18指定の映画なんでしょ?
84名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:33:56 ID:FVCHdRLGO
バイオハザード1で最後のほうで列車でゾンビになった人?
85名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:34:58 ID:URBHxcRF0
アバター あるある 教えてあげたい
アバター あるある 早く言いたい
アバター あるある 待つのが大事
アバター あるある もう待ちきれない

アイワナダンストゥユーアバタタ
バージン気分バタッ アバターあるあるいくよー

アバターにちなんだギャグをしたけれどー
実は見てない人が多いのですべりがちー♪
86名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:35:04 ID:EbkUvtIH0
アバターって反植民地主義映画じゃなかったのかよ?
反捕鯨は植民地主義活動なわけだが。
87名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:35:05 ID:cBpkuDRYP
>>34
韓国は犬食べるんだぜ?
88名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:35:33 ID:TQftGmAM0
好きな女優だったんだけどな
バイバイ
89名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:35:50 ID:Zu8lTWyHO
バイオで目付きの悪かったブスか…
アバターでも、同じような死に方だったな
90名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:36:00 ID:gGEuTQzB0
アメ公が全員、菜食主義になったら捕鯨止めてやるよw
91名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:36:03 ID:RhTSR/gg0
なにこのババア
92名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:36:35 ID:EpzKjRyB0
誰かと思えばバイオハザードで最後ゾンビになった奴か
93名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:36:39 ID:7biVqfSD0
見なくて良かったw
94chinese:2010/10/11(月) 14:36:48 ID:39kd7cyN0

日本人聞け:鯨はしらんが、海豚には絶対手出すなよ!! 海豚は人間の友達ですから


95名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:08 ID:lfzpxHhuO
あんなに応援してあげたのに
96名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:12 ID:VNg7gC/U0
殺せ
97名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:14 ID:8n/OsGUM0
またクジラか
98名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:39 ID:47sOu3ph0
日本の家電メーカーが3D版アバターで3Dテレビ販売のテコ入れするって話だけど
影響しそうだね まあどっちみち売れないか
99名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:45 ID:M+M0s69Q0
反対するのは勝手だが妨害は止めろと
100名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:49 ID:OlvU7dr0O
>>1
ゾンビになったり裏切り者に撃ち殺されたりしてる奴か
101名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:37:50 ID:MLxPcSOT0
どうして入国禁止にしないの?
102名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:01 ID:Q0vFzmy0O
>>89
wwwww
103名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:11 ID:CLg8+jle0
なんかwikiを見る限りでは相当なDQN女優みたいだね。
逮捕されて禁固刑くらったりしてる。
104名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:12 ID:n2o+exzA0
なぜハリウッド俳優に支持者がおおいんだ。
クリスチャン・ベールとかユマ・サーマンとか、ちょっとショックなんだが
105名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:21 ID:DDHxioK+0
これでいくら貰えるんですか?
106名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:27 ID:E2Ajc1zV0
↓高山みなみが一言
107名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:31 ID:PsinN4w5O
プーチンの調査捕鯨は妨害しないのか?
108名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:43 ID:vzq9nOXeO
アンジーの失敗作みたいな人でしょ?
109名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:39:38 ID:wgg9ayYFP
テロリストは入国させなければOKでしょ
110名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:39:51 ID:cFvWEqS3O
次の仕事がないんだろう コーヴ監督と組むのか? (爆)
111名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:40:43 ID:Gj9rhcd90
人間 食うよりましなんだから クジラ食うぐらいで 文句言ってんじゃねえ!
112名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:40:53 ID:E2Ajc1zV0
ワイルドスピードにも出てるね
日本車乗り回してるくせに何に言ってるんだこいつ
113名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:41:54 ID:UjTMghwYO
すぐ、逮捕すれよw
こういうWASPはどうしようもない
世界の敵だ
114名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:42:35 ID:k8Mm7g9j0
だ、だめだ
おっぱいには逆らえん

捕鯨反対!!
115名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:42:36 ID:d0b8I1hgO
このビッチが出てる映画は二度と見ないようにします
116名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:43:05 ID:urTUwBKz0
おまいらが七面鳥を殺さなくなったら捕鯨やめてやると横断幕でも掲げて南氷洋に行ってやれ。
117名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:43:19 ID:W7QyKWC00
CoolJapanを自称する日本社会は版捕鯨の彼ら、彼女らに対抗できる情報宣伝手段を全く持たない
118名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:43:21 ID:9nQfHHd60
イスラム教徒の虐殺を止めたほうがいいと思うがな
119名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:43:44 ID:vm/4kjxMO
米俳優ってエコアピールでプリウスに乗って授賞式に来たりとか、とにかく偽善者臭いんだよ

でも偽善者なら偽善者で、確信犯なんだから、むしろ有名人らしい腹黒さでホッとする

だが、クジラやイルカ絡みになると見せるあのファビョりっぷりを見てると

「もしかして全部素なのか?」

と思ってしまう
120名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:44:02 ID:sS9uaX630
ここまで性格悪そうなのになぜかセクシー。
こいつの魅力はちと変わってる
121名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:44:05 ID:OlvU7dr0O
民主みてるとこいつらにも怯んで脱糞しそうだな
122名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:44:14 ID:/i4MKHiSO
捕鯨船員のいい慰みものになるんじゃないか

飽きたらばらして捨てちゃえよ
123196:2010/10/11(月) 14:44:15 ID:/m96ZCyW0
すっかりハリウッドDQN脳スターの娯楽場と化してるな反捕鯨活動は
124名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:44:42 ID:LOZ7mymyP
あとから海犬の正体知って「うわああああっ」って身悶えるんだろうな。
俺が中二の黒歴史をたまに思い出してそうなるように。
125名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:44:54 ID:ql1K4Qtx0
>1
バイオで環境保護運動家のマットに額打ち抜かれて目覚めたか
126名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:13 ID:A4NG0JPg0
>>4
いくらなんでもクマの距離が近すぎるでしょ
127名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:28 ID:vItOyp1q0
アバターもコーブも観てないけど
絵的にベトナム戦争で東洋人の残忍な面を増幅した
効果を使っているんじゃないかな
128名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:28 ID:6E5o3JIJ0
つまりはミシェルロドリゲスってのは女優のフリしたテロリストだったってことだろ?
なんで日本政府ってテロリスト優遇するの?
129名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:34 ID:nWEGH7pI0
こういうの、完全無視が一番いいんじゃないか?
ちょっとでも絡むと「おいしい絵、頂きました!!!」みたいに
結局やつらの餌になるじゃん。
130名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:40 ID:f5SvHu4z0
アメリカでも評判悪い女だからなあ
131名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:43 ID:FQA6DAsJ0
こいつ映画のバイオ1にも出てたな
132名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:45:57 ID:9nQfHHd60
くじら肉>>>>>>>アフガンの子供の命
133名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:46:20 ID:h9gH2UDsO
日本人に刃向かうとはチビ黒サンボの癖に生意気だぞ!
134名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:46:53 ID:0UFDii3oO
日本人は優しすぎるよね
ロシアなんかシーチキン共に邪魔された時に機関銃撃ちまくってビビらせたんだろ?
馬鹿共なんて一回何かしないとつけあがるだけなんだから図に乗らせるなよ
135名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:47:09 ID:OlvU7dr0O
アクションとか言ってるから鯨の命を自分の楽しみに利用してるだけじゃないか
136名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:47:27 ID:fIAA/sCz0
パイロット役の女優と言われても思い出せないんだ。
137名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:47:47 ID:amEE2jUx0
>>129
そりゃできるならね
138名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:48:21 ID:nae4hr8M0
これは新しい形の枕だな
139名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:50:31 ID:UHkX5vVj0
完全に日本は舐められてるなあ

日本相手ならテロ行為しても絶対安全・安心と思われて理から、
馬鹿な女優まで調子に乗るんだよ。

もう海上自衛隊が同伴して、機関銃で威嚇射撃すべき
140名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:50:55 ID:gcjyMZ9W0
アニマルプラネットのひも付きかよ
単に目立ちたいだけか

いつまで嘘つきワトソンを英雄視してるんだよ
141名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:51:01 ID:LNfSPkpR0
どうせなら日本に来て長期滞在して金使ってくれませんかねえw
142名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:51:42 ID:UnqcNN2K0
うわあ、好きだったのになあロドリゲス。
飲酒運転で捕鯨船にカミカゼアタックして死ぬフラグが立った。
143名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:51:57 ID:9vKFag1m0
うわ元ソース見たらアニマルプラネットも絡んでくるのか
こっちの方がかなりショックだよ・・・
もう純粋な目で観られない
自然や動物達の美しい映像を、自分達の主張を通すための政治ショーに使うだなんて最悪だ
144名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:52:22 ID:SkwH5OQcO
中国と一緒
優しく追い払おうが撃沈しようが
日本を避難する舐めきった態度は同じ
なら撃沈だ
抑止力に働く分前者より得策
145名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:52:40 ID:pMAY4OV60
アバターも
米のブサヨ臭い内容だったんでしょう?
146名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:52:55 ID:qCtW086V0
DVD買わなくてよかった
147名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:53:06 ID:pQzjC4BV0
「善」を演じるには「悪」が必要、つまりはそういうことなんだよ!
148名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:53:51 ID:HkorNwsxP

そろそろ日本もSSの非道を告発するドキュメンタリー作れや。
149名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:53:55 ID:W7QyKWC00
日本側は自分達の主張を訴える能力がない
魅力的な映像作品を作る能力がない
表現力がない
たまに出てくるのが迷惑行動する右翼の醜いすがた
これでは人の心をつかめない
150名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:54:09 ID:NJJur4Y1O
侵略者だな
151名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:54:16 ID:BdiObystO
ディスカバリーチャンネルは今後一切見ない

ミシェルロドリゲス好きだったのに
152名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:54:22 ID:f+T9UkAo0
不細工。change!
153名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:54:35 ID:9csB+Ayl0
>>130
友人はにコールリッチーやリンジーローハン。
154名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:55:12 ID:t9OD3I+60
しか、この人にとって代わる女優が思いつかない
155名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:55:40 ID:FMIcrr0ii
この女優の末路を見てみたい
最後は落ちぶれてないかねー
156名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:12 ID:pQzjC4BV0
オーストラリアによるアジア人差別を描いた映像作品を作ってアジア中に売ろう
157名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:26 ID:2ZyFsfGb0
宗教だか金だかしらないが、こういう馬鹿は死ねばいいよ
158名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:34 ID:9nQfHHd60
なんか快感
と思う乗組員がでてきそう
159名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:49 ID:zReV6yH40
首相が直々に銛をブッ刺してたロシアにまず文句言えよ
160名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:52 ID:Td7aKqI1O
ミシェルは大好きな女優の1人だったのでショックだ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:56 ID:iFvPW8og0
>>45
どこの方ですか?
162名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:57:06 ID:+XCRvsS10
こういう気違いには、どう対処すればいいのよ・・
163名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:57:07 ID:URUoNuOi0
つーか、別にいいじゃん鯨食べなくても。
めんどくさいし。
あれこれめんどくさいこといわれて野蛮人扱いされてまで食うようなもんか?
誰が困るの?
どっかの漁師?
なんか他のもの釣れば?w
経済的に大打撃とか?w
マグロは必死になっても、鯨なんてどうでもいい。
誰か食べてんの?こんなの
国としてのプライドだけで文句言ってんの?
負けるが勝ちと言う言葉もある。
この言葉の元に、日本は戦後復興してきた。
資源も何もない極東の敗戦国が、プライド振りかざしてどーすんのよw
164名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:57:32 ID:cDNPp+a80
また新たなバカが出現したのか
165名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:57:32 ID:e+moJ1brO
ミシェルタフな女性なんだしアクション楽しみたいならプーチン首相の所に抗議に行きなよ。プーチン首相はスルーなのか?弱虫め!
166名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:02 ID:P5k8R6PAO
アバずれだっター
167名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:07 ID:a1DT0KihO
まあ誰もが一度は通る道でしょ。
32歳とか、チト遅いけど…。
168名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:15 ID:gFP/fUqbO
>>153
なんだビッチだったのか…
169名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:21 ID:bpa2h4SR0
>>143
アニマルプラネット、そろそろ我慢出来ん。
ケーブルTV加入してると勝手にこれが入ってるんだけど、なんとかやめさせたい。
でもこの局人気あるぽいから駄目かな…
170名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:34 ID:F1ZCdfdNO
ミシェル・ロドリゲス好きだったのに…。
171名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:35 ID:XJWR/TwF0
金かねカネ

全ては金か
172名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:41 ID:r8HHaa1p0
>>21
LOSTでアナルシアを演じてたやつか
撮影中に飲酒運転で逮捕されて首になったんだっけw
173名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:56 ID:swe7LgSY0
>>1
You are not the onky one who worry about the nature,biXXh.
174名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:58:59 ID:9nQfHHd60
いよいよ色仕掛けか・・・
条件次第ではやめてもいいな
175名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:59:27 ID:74onTDjcP
かつてアメリカ大陸やオーストラリアを侵略した連中は形を変えていまだに侵略行為を続けている。

21世紀にもなって自分たちの理解できるものしか理解できない野蛮な連中だよ。
176名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:59:51 ID:Dn2UffSo0
バイオのときとか、アバターのときとか
この人なんか死ぬよね
177名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:59:58 ID:P8+onUVP0
鳥山「アバターはFF13の影響を受けている(キリッ」をおもいだした
178名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:00:15 ID:sO/bBzFA0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばたー♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
179名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:00:24 ID:i21/ElG60
シーシェパードのスポンサーってハリウッドの大物みたいだし
裏でそいつらと関係してるのかもしれないね
180名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:00:35 ID:G9gkycPC0
>>4
すげぇぇぇぇぇ #DF
181名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:00:50 ID:/CSdd5EG0
生活費出すから捕鯨やめてくれと何故言えないのか
その反捕鯨活動費を漁師に寄付しろ
182名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:01:05 ID:Ou4tdHJE0
>>6
は?草木が生きてないとでも言うのか?
電気的な何らかの意思疎通までしてるらしいってのに・・・。
183名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:02:02 ID:lsKOHVnv0
早くミシェルって奴の画像貼れ
184名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:02:31 ID:bvh2I5C90
植物にも命はあるし、アホなDQNよりよっぽど知性もあるのに差別する菜食主義者(笑)
185名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:02:55 ID:Bp7sQuNi0
>>1
昨日レンタルで見てやっぱり好きな脇役者だって再確認したばかりなのにタイムリーすぐるwwwwww
好感度まじで下がった・・ショック\^o^/
186名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:03:04 ID:UHkX5vVj0
この女優が調査捕鯨へのテロ行為に参加したら、日本に来日したら入管で
入国拒否される可能性がある。

ハリウットにとって、日本の映画市場は魅力ある市場であることは変わらない。
国内での洋画公開前には主演俳優が訪日して、宣伝活動するのは普通

したがって巨大市場である日本に入国拒否される可能性のある女優を
ハリウット映画に起用する映画制作会社はない

この女優は自分で自分の首を絞めてる馬鹿者
187名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:03:30 ID:N/8TNgolO
>>163

きんもーw
188名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:03:55 ID:g+tS0A8i0
>>128
環境だの平和だのって旗を上げていればイメージが上がるから。
189名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:04:05 ID:8TiMw4q70
>>156
そんなの売っても、誰も信用しないよ。オレは白人の方が上だと思ってるからな。

>>162
キチガイは捕鯨してる方なんだから、捕鯨を止めればいいだけの話。

>>181
そんなの、『泥棒に追い銭』ってヤツだな。
190名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:04:51 ID:c1Xk3SOJO
あーあのいかにもバカそうな筋肉女か
191名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:05:18 ID:QZ8yzV950

自己顕示欲99%
アタシってば結構映画出てんのにマイナー女優扱いなのは白人じゃないからだって言うなら
白人に認めさせてやるわよ、このアタシのやることを見てなさいよおおおおおおお!!

名誉欲1%
みんながアタシを褒め称えてくれるわ、ええ、きっとよおおおおおおおおおおおおおおおおお!
192名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:05:35 ID:Dn2UffSo0
こいつ薬やってるだろ
あの目つきは薬で磨いたもの
193名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:05:54 ID:NXJ97h/R0
そんなに鯨が友達なら、お望みどおり海に沈めてやるのがいい
194名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:05:55 ID:bgOePnQJ0

アバターでも死んで、
ロストでも死んで、
バイオハザードでも死んで、
行き着く先がテロリストwww
195名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:06:05 ID:Bp7sQuNi0
>>24
うっはwwおkwwっうぇwww米でもリアルDQNだったwwwwwww
196名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:06:42 ID:N/8TNgolO
今日の半島代表は>>189さんです。よろしくお願いいたしますwwww
197名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:06:58 ID:bvJuzudjP
米国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、ミシェル・口卜゙リゲス氏が米国の
イメージを悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=igeoZmw2G3Q
http://www.youtube.com/watch?v=-2dpn0z_95s
http://www.youtube.com/watch?v=zZ9cRo4r2HM
http://www.youtube.com/watch?v=53C6lTVgRVY
http://www.youtube.com/watch?v=KnjesKZYbvQ
198名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:06:59 ID:cFvWEqS3O
>>163 はいつものコピペ
199名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:07:07 ID:/TEy27kgP
残念な人だったか。
200名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:07:26 ID:E2Ajc1zV0
>>194
次は捕鯨船にぶつかって死ぬ役だ
201名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:08:36 ID:ufwGAxdR0
         ___
       / 食文化\ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  おっぱいは認めるが食い物だけは絶対に引かないぞ!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
202名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:09:10 ID:50JrysCD0
抵抗できず表情も表せない弱い命を主食にする菜食主義者の偽善者共が
そもそも先ず食事制限が必要とか宗教団体かよ
203名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:09:31 ID:9gsQTaio0
アバターでは完全に犬死だったよね。
204名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:09:46 ID:gIIK5r6K0
アバター見てないけど
そういう一方的な意見の押し付けってどうなのよ?
って話と聞いたんだが、違うの?
205名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:09:48 ID:P6Uh1TwR0
>>176
南氷洋ロケの不測の事態にwktk
206名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:09:53 ID:Zl+zkq7z0
反捕鯨団体の近所でBBQで鯨肉ステーキでも焼いてやれば飛びつくよ。
あいつらアホだから。
207名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:10:11 ID:UHkX5vVj0
よく分からないのは、何故に鯨がダメで、牛や豚、鳥はOKなのか?
この世に生きる動物(人間)の命の重さはすべて平等でありるはず。

そして地球の生態系は食物連鎖の中で成立しているのであり、
それについて人間が倫理観を理由に禁止するのはおかしい。

白人は自分達が神にでもなったつもりなのだろうか?
208名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:10:16 ID:hTFhOUlP0
日本って、世界中から嫌われてるな…
209名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:11:13 ID:oLzvsmUUO
>>106
バーローwwww

そういや高山みなみがバイオでは声当ててたな
210名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:11:53 ID:Q/zZENJr0
狂っとる・・・
211名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:12:11 ID:bvh2I5C90
>>208
お前の足りない脳味噌の世界では、そうなんだろ(AAry
212名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:12:26 ID:d1ZiHHXy0
アバターとか見てねぇ
誰だよ
213名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:12:31 ID:mcqEELSR0
>>208
いや〜、チョンには負けるよw
214名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:12:45 ID:UHkX5vVj0
>>208

お前の母国みたいに嫌われてないから安心しろ

むしろ、日本は舐められてるだよ
215名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:13:23 ID:RI7SSps90
>>1
バイオで人間食おうとしたくせに
216名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:13:57 ID:y5IYtkxqO
和名 黒木メイサ
決して美人とは言えない
けどもう少し分別ある女優だと思ってたわ
217名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:13:58 ID:cdU7Hdg/0
アニマルプラネット側も、船に美人がいないと視聴率上がんないんだろ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:14:05 ID:wl+d3iwS0


女優の分際でなまいきなオンナだな こいつ
219名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:14:21 ID:Di8QLi3aO
クジラに誤飲されて死ねキチガイ女
220名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:14:33 ID:5xG9hvHs0
アナ・ルシアで最後ゾンビになってた女だな
221名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:15:31 ID:6G4LahuZ0
海賊気取りはクジラに飲み込まれていろ
222名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:15:45 ID:ePthGVEx0
アニマルプラネット見て、これが正義だって思ったんじゃないの
223名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:16:25 ID:N/8TNgolO
日本人は声をあげて主張しないから…DQNにからまれる気弱なクラスメイトのイメージだな。不憫すぎるww


日本は世界中から嫌われてるとかいう類いの書き込み見たらなんか笑ってしまうな


神は能力があり世界を統べるものたちに肌の色を与え、そのための道具として白人をつくったのにね…どこかで狂って白人が暴走してる(´・ω・`)
224名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:16:34 ID:93Gvce4Q0
>>214
主に数カ国が日本に甘えてる じゃまいか
225名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:16:39 ID:1c1HjtXo0
>>3
金だよ
日本を叩いていれば、反日映画や反日活動のために金を出す奴らがいる
226名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:16:57 ID:P6Uh1TwR0
>>207
クジラさんイルカさんは人類の友達で、なんか知らんが地球文明的エコ的に先進的で、宇宙意思とつながる知られざる知性があるらしい。
神聖にして白人のお友だちのクジラ・イルカを食べる悪魔民族氏ね!ってことらしいが、どうする?
227名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:17:04 ID:kMxkqfos0
鯨は海洋生物の頂点に君臨する生物
クジラばかり保護して
適度に間引いてやらないと
他の生物が絶滅してしまう
228名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:17:11 ID:kei9/r8M0
>>1
海犬って、ワザと自分達の船を沈めて
自分達の方の被害が大きいように見せかけた
自作自演集団だよな?
恥ずかしげも無く運動とかやってられるなw
環境テロリストと言われるだけ有って、どんな卑怯な真似もするんだなw
テロリストらしくて似合ってるよw
229名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:17:47 ID:BbB3vJvT0
アバター不買運動!
230名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:18:23 ID:ffGwgEI40
>>197
うぜえ死ね
231名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:18:28 ID:uEl67+sP0
シーシェパードなど、エコテロリストと言われる環境保護団体のバックにはアメリカがいる
オセアニア諸国の環境運動は隠れ蓑でしかない

これらの団体をアメリカ政府は税制で優遇し
これらの団体を支援することがアメリカの資産家や有名人達のステイタスである

またその中心にはアメリカの宣伝戦略の要と言われるハリウッドがある

日本人はこのことを肝に銘じるべきだろう
232名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:19:05 ID:hFJbdw4c0
>>223
えっなにそれきもい
233名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:19:19 ID:bvh2I5C90
>>2266
散々、コルセットの為にヒゲだけ取って捨てたり、油だけとって肉は捨てて乱獲していたくせに
今更なに言ってるんだよと思う。
234名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:19:21 ID:PKdCgWtb0
っぴーな?? この土人はメキシコ湾の原油もれは気にしないのか? 糞ブスだな

アバターはこいつが出ているから糞みたいな映画になったしな
235名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:19:22 ID:zeDoUIbe0
まあ多分SSに参加してみたらこんなはずじゃなかったとか言って
内ゲバ始めるだろ
236名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:20:59 ID:8pPyjQPYO
衝突ビデオ非公開の影響がこんなとこにも
237名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:21:27 ID:UHkX5vVj0
>>1

日本人を舐めるなよ


日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を
呑んでくれる。しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ
政治家としての点数があがるのに、それができない。それでもう一度無理
難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで
以上の要求をしろという。無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを
浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、「これほどこちらが譲歩
しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。
ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。

これは、昭和十六(一九四一)年十二月十日、マレー半島クァンタンの
沖合いで、イギリスが誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスの
二隻が日本軍によって撃沈されたときの日記だが、チャーチルは、これに
よってイギリスはシンガポールを失い、インドでも大英帝国の威信を失う
のではないかと心配しながら書いている。

チャーチルは、「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいって
ほしかった。日本人は外交を知らない」と書いている。つまり、日本は
相手に礼儀を尽くしているだけで外交をしていない、外交はかけひきの
ゲームであって誠心誠意では困る、ということらしい。

(チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』より)
238名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:21:40 ID:Bkhv/CkhO
>>21
あー誰だよ?って思ったらバイオハザードの人かw
勝手に妨害すればいいんじゃない?w
日本批判するのにバイオハザード出演してる時点で信念とかなさそうな安っぽい女優さんだね
日本が絡んでる作品に出るなよ、来日するなよカス
239名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:21:41 ID:UX5Pfsf20
こういう奴をテロリストに指定して入国禁止と出演映画を日本で上映禁止にするような法律を作るべき
それぐらいやらないと、こいつらどんどんエスカレートしていくぞ
240名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:21:47 ID:BbB3vJvT0
アバター不買運動!
アバター不買運動!
アバター不買運動!
241名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:21:51 ID:JXLdkn090
3DTV買わないことに決めた
242名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:22:20 ID:Be/lM7ni0
この女優、出る映画出る映画みんな同じようなキャラで最後はゴミクズみたいに死ぬ役だよね
バイオもそうだしアバターもそう
そういうのに向いてるってみんなに思われてるからそうなるんだろうけど…

テロリストになったっていうリアル人生の末路はどうなることやら
243名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:23:30 ID:N/8TNgolO
>>232

お前は選ばれた存在ではない!白人の元へ帰れ。純血の日本人以外からあらゆる自由を奪うべきだ。

雑種が簡単にネットで発言できると思うな
244名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:24:42 ID:ZjhywtPP0
劇中で死んだんだから、返ってくんな
245名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:24:52 ID:rLYVodKi0
アバターもバイオハザードも見ない。

日本は映画の興行収入に、いまや大きな貢献してる国。
こぞって外国人も宣伝に来日してる事実がある。

日本公開する映画に出演しながら、反日活動に必死ってバカとしか思えない。
映画配給会社も、よくこんなの許したね。
246名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:24:53 ID:P6Uh1TwR0
>>233
その贖罪意識もあり、開明した我々が迷える子羊たるイエローを導いてやんよ、ってなとこかと。
犬だけじゃない。WWFも豆と連動して、インドネシアの捕鯨壊滅に暗躍している。
247名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:25:07 ID:eSxp0ALQO
でも鯨猟て日本にとって必要不可欠なもんなのか?
鯨肉なんて今や珍味扱いでほとんど食べないだろ
248名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:25:42 ID:eKHF4l5+0
これって絶好の反撃チャンスじゃね〜の?

Antiwhaling?
No!
Anti mass murder !
Fuckin' Anglo Saxon!

http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090614134648bba.jpg

とかどう?
249名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:26:04 ID:ZfF2JWGa0
本気で事故って死なねーかな
250名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:26:08 ID:uEl67+sP0
反捕鯨はアメリカ政府が(民間団体という隠れ蓑を利用し)バックアップしている反日運動である
そしてハリウッドの有名人が宣伝の広告塔となるケースが多い

この事実を日本人がはっきりと認識すべき
このような団体が税制で優遇されている事実は抗議の対象となりうる
またハリウッド映画のボイコットも可能な手段の一つであるはずだ
251名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:26:11 ID:9nQfHHd60
なめてほしい
252名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:26:23 ID:QgijFAuSO
日本の市場を失うと結構痛いってことを後々気付くだろう
253名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:26:38 ID:/J1zFR2H0

俺、クジラ大好き。都内のお店によく食いに行くよ。

「なんでわざわざクジラを食うの?そんなおいしいもんでもないのに」と言ってくる
馬鹿がいるけど、「人の嗜好にケチつけんな。おまえだってマクドみたいな毒の
食い物を好きこのんで食ってるじゃねーか。マクド食を止めれば最貧国の飢餓が
緩和されのになぜ食うんだよ」って言ってやると大抵モゴモゴ言って言い返せない。

SSなんて所詮スーパーオナニー。十字軍よりタチの悪い人種差別軍団だよ。

こんなのを支持している時点で完全にDQN。アタマが悪いか、売名しなきゃ
ならんほど売れてないってことね。
254名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:26:49 ID:UHkX5vVj0
>>226

インドでは、牛が神聖な生き物なんだが、
インド人からしたら、牛を食べる白人は悪魔民族ということになるな。

もっとも、インド人はそんな不毛なこと言わないけど
255名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:27:14 ID:joIXVXVx0
鯨を殺すイエローモンキーを根絶やしにしろ!ってかw
256名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:27:36 ID:1maBxtuVO
痘痕
257名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:27:43 ID:N/8TNgolO
>>247

捕鯨なくなって職失った人をなに不自由なく養えるなら続けて書き込んでよし
258名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:27:46 ID:hFJbdw4c0
>>247
正月にくじら汁は欠かせないし
鯨ベーコンで酒飲むし
くじらバーガーも食べるよ
259名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:28:35 ID:BAjHQZwe0
だいだい今の日本人はほとんど鯨食ってないだろ
260名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:28:37 ID:wPwZaGS6O
ハリウッド映画の上映規制をやれ。日本はアメリカ以外で、いちばん興収あげてる国だ、規制すると効果は大きい。
261名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:28:57 ID:eKHF4l5+0
>>259
お前鮮人だろ?
262名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:29:02 ID:/RJL00/U0

  <⌒/ヽ-、___   どーでもいい・・・・
/<_/____/


と無視して寝ていると、杭を打って線引いて
家建てて不法占拠している。
だから相手をせざるを得ない・・・・性質が悪い
263名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:29:15 ID:nSx2JII70
ガタガタいわずに、入国禁止しろよ。
テロリストなんだから。
264名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:29:28 ID:8vRQYKO8O
>>247 逆に問う
何故こいつらの理不尽な要求や価値観に従わなければならんのだ?
何の利益がある?
言ってみろ
265名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:29:50 ID:/9+YNNlp0
ワトソンに犯らせちまってんのか。

まーアバタ観てなからどうでも良いが。
266名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:29:52 ID:N4f5IrzvP
LOSTで初めて観たときから、こいつ大嫌いだったわw
絶対、プライベートでも悪だろうなと思っていたら、やっぱりかw
暴力事件を起こすなんざ、将来見えているな、こいつ。
きっとドラッグで捕まって芸能界から消えるだろうw
267名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:30:01 ID:E2Ajc1zV0
こいつの先祖は何人のアメリカ大陸の原住民を殺してきたんだろう
268名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:30:23 ID:Ig039ZOA0
すまんが最近は人肉しか喰ってねえや
269名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:30:40 ID:fcmn/i7Q0
ああ、LOSTのアナルか。
270名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:30:44 ID:cdU7Hdg/0
これは鯨戦争の次回作にミシェルをキャスティングしただけ。
アクション女優だから日本船に乗り込むシーンをとるはずだから、そん時捕まえればいい。
271名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:31:49 ID:eSxp0ALQO
>>258
代用品いくらでもあるだろ
鯨でなけりゃアカン、てもんでもないだろ
272名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:31:53 ID:n76pGLuv0
>>262
大人の対応しようぜ、相手は幼稚なんだよ。

なーんて言う奴らが絶対出てくるけど、今回は
中国が尖閣問題でロビー活動の見本を見せてるから
反論も容易なんだよなw

黙ってたらやられる一方だとw
273名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:31:53 ID:/udGRcmK0
>>207

彼らの論理だとウシブタは自分達が「作っている」からOKなんだそうです。
でもその飼料の為に結構な数の種が絶滅しているのですがそれを指摘しても
「論点をそらすな」とか「駄目な物は駄目」という程度の反論が来る程度。一回
ベジタリアンでも無い人が「欧米にはベジタリアンは沢山いるからお前の反論
は無意味だ」とかいうから肉消費量とかだして「そもそもお前ベジじゃないだろ?」
と聞いたら「お前頭おかしいのか?」とか切れられた。。

キチガイって事だよ、連中は。
274名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:32:02 ID:bpa2h4SR0
>>253
クジラはなかなか高くて外食出来なかったりするけど、
海チワワのニュースが出ると、あっ食べなきゃ!という気分になって
大和煮の缶詰買ったりするお。自分にとってチワワのニュースは時報www
275名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:32:05 ID:2wHOVmxP0
アバターは
日本だと今でも大作扱いだけど
米国人の間だともう評価は低いよね
シナリオが陳腐で空虚だから
276名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:32:41 ID:53V2ulzI0
ミシェル・ロドリゲス



うわあああああああああ








大好きだったのに・・・・
軍服がにあうかっこいい女性で







辛い・・・・・
277名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:33:04 ID:gIIK5r6K0
ディスカバリーチャンネルなんかはSS内ゲバドキュメンタリーでも撮れば
278名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:33:18 ID:UHkX5vVj0
こんな話あるの知ってる?

エジプトでは最近、稲作を縮小して小麦生産を拡大してるらしい。
それは何故かと言うと、欧州は最近
「稲作は多量の水が必要なので環境に悪い」と主張しているかららしい。

白人はバッファローを絶滅させたくせに、鯨や稲作といった他民族の食文化に
文句をつけてくる自己中な民族なんだよ
279名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:33:18 ID:sRQgs3o/0
日本が二度と捕鯨をしたいと思えなくなるくらい妨害したほうが良い
魚雷でもなんでもぶち込んで捕鯨船なんか沈められれば良い
鯨を殺す世界最低の屑民族め
280名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:33:23 ID:Y+mL12Rc0
LOSTでは死んだ時アルツト並にどーでもよかったな
過去のエピソードもあったと思うけど
281名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:33:32 ID:zSpAamY8O
船の中でだけ菜食ってアホか
282名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:33:40 ID:qIhvALwz0
こいつら合法的に人種差別したいだけだろ
真面目に活動してるなら中国に行くはず
283名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:33:56 ID:1pDPgYL2P
アバターって少数民族や文化を
一方的に侵略するなって話じゃねえの?
見てないけど
284名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:34:07 ID:1sE5/OBjP
そのまんますぎて笑ったwwwwww
285名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:34:18 ID:+XCRvsS10
日本は相当周りに気を使って調査しているだよー
バカ女優が売名とギャラ目的でシャシャリ出てくるんじゃない
286名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:34:26 ID:eydIG9ckO
ふーんそんな有名な女優さんがねぇ...






バイトですか?(・∀・)
287名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:34:35 ID:n76pGLuv0
>>271
捕鯨で喰ってきた人達の生活の補填は?
その財源は?
288名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:35:13 ID:bpa2h4SR0
ロストでは、独裁的、独善的行動でチームを危険に導いて
仲間から裏切られた記憶がある。本人にぴったりの役www
289名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:35:21 ID:gWIY48T40
俺偽善者って大嫌いなんだよね
今まで一度も肉を食ってない人間の話ならきいてやってもいいけど
290名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:35:29 ID:hFJbdw4c0
>>271
代用品って何?
クジラの味するの?
291名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:35:36 ID:HSEXQVV7O
絶滅危惧種じゃあるまいし、馬鹿じゃないの
日本以外には腰抜けなくせに
292名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:35:48 ID:2f1oQP620
>>272
イスラエル問題で対抗すれば?
もしくは原油流出事故

そこまで詳しくないから具体的にと言われても困るけど
そっちの方が困るはず
293名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:36:06 ID:BAjHQZwe0
そう言えば庭の池でクジラ釣れたわ
294名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:36:09 ID:NjyVdcPQ0
他国の食文化にケチ付けるな低能が
295名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:36:17 ID:x+mmvAvz0
アナルシア反日反日だったのか
296名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:36:23 ID:KC1ERnKA0
この人大好きな女優だ
LOSTの中で一番セクシー&キュートで個性的
ラテン系でたれ目っぽいのがいいんだよな
日本を悪く思ってるのが悲しいな
つーか捕鯨問題は国際世論で孤立してるのにいい加減気がつけよ
鯨に需要とかねーんだけど
HEROSのクレア役の人も捕鯨反対派だったよな
なんで好きな女優に嫌われなきゃいけねーんだよ
ふざけんなボケ
297名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:36:31 ID:W9OycWgGP
捕鯨に反対するのは自由だが
キチガイテロリストと平然と組む時点でただのキチガイ
298名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:36:36 ID:bvh2I5C90
>>274
SS共はL5に到達しているわけですね、わかります。
女王感染者は、中国かアメリカか・・・
299名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:37:11 ID:KeTe8Gxy0
クジラの代用品なんて腐るほどあるって人はさ

次に
マグロも禁止ね、マグロの代用品あるでしょ
もう魚禁止、魚の代用品あるでしょ
小麦輸入しろ、米禁止 米の代用品だろ、小麦は

とかどんどん言われても文句は無いのかね?
…まぁ民主党の代用品までなら認めるが
300名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:37:21 ID:V5nOhzOz0
正直残念だ
301名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:37:29 ID:M7y9L7PW0
>>1
つくづく、人種差別するのが好きだよなあこの人たち

異文化に対する理解が微塵もない
自分達も鯨獲り巻くって、絶滅に追い込んでたくせにな
302名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:37:34 ID:zPDpgVTH0
これって普通に売名行為か金を積まれての「出演」だろう

もう、本来の目的すらなくなってるな

ただ、日本の船を攻撃したいだけ
303名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:37:41 ID:PXDwi3iMO
偽善者
304名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:37:59 ID:UHkX5vVj0
よく、「鯨なんて禁止すればよいじゃん」なんて言ってる奴は、

鯨が禁止になったら、次の標的はマグロになるの分かってる?

奴らは日本が譲歩すれば、どんどん新しい要求を突きつけてくるに決まってる。

なぜなら、奴らにとって、日本の活動の邪魔をすることが商売だからね。
305名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:38:22 ID:eKHF4l5+0
海外マスコミが同行することは間違いないんだから、これはすごいチャンス
マジ迎撃の標語考えようぜ!

Antiwhaling?
No!
Anti mass murder !
Human killer
Fuckin' Anglo Saxon !

で、プラカードはこれ
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090614134648bba.jpg
原爆でもイラクでもなく、日本兵の頭がい骨を前に戦場の恋人に恋文を書く娘
アングロサクソンが真正の人殺しであることをよく示す写真だよ
306名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:38:32 ID:GirmMeAxO
こういう奴らって、ハンバーガー食いながら捕鯨反対とかしてんだろ?
307名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:38:36 ID:4Y6/eMrF0
わざわざ自分から黒歴史を増やすような真似を…

馬鹿だねぇ…
308名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:38:37 ID:t270E2040
日本人を差別することで白人と連帯できるとでも思ってやがんだろうな
ゲスが
309名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:38:49 ID:KC1ERnKA0
LOSTでは不祥事でおろされただけで
人気は抜群に高かったよこの人

必死に評判下げたい奴がいるみたいだけど哀れだな
LOSTの中でも人気が抜群に高かったから大ヒットのアバターにも出られてるしね
310名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:38:57 ID:+3clUwkbO
>>261

朝鮮人は鯨食べるだろ?
田舎者め(笑)!!
311名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:39:02 ID:Fnw/opfI0
アバターみたいなクソ映画見て喜んでたバカウヨ涙ふけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/11(月) 15:39:13 ID:+BrP9qNIO BE:763179034-2BP(0)
アバターか。
あれは北米を侵略したアングロサクソンをモデルにした話じゃないのか?

少なくとも日本人は千年以上にわたってこの地で鯨を捕って食料などにしてきたんだ。
ネイティブアメリカンを虐殺しバッファローを根絶やしにしてきた連中にとやかく言われる筋合いはないね。
313名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:39:18 ID:N/8TNgolO
2600人が国会襲撃したら日本はなにか変わる?
314名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:39:37 ID:CMHkkzZo0
何度も警察の厄介になってる武闘派だからエコテロリスト向きだな
315名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:39:45 ID:eSxp0ALQO
>>299
まるで小学生の反論だなw
316名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:40:21 ID:uEl67+sP0
驚くべきは過去このような反日活動を行った有名人が
一年後には何事も無かったかのように日本のマスメディアに登場に持て囃されることだね
そもそも消費者が何も覚えていないのだろうか?
例えばジョンウーという映画監督がいる
彼は度々反日的発言をし、反日的映画も手がけている
しかし日本のマスメディアは彼を盛大に持ち上げ毎度映画の大キャンペーンを行う
そして消費者からそのことに疑問が挙がるのを見たことが無い
2chでさえ彼の反日について言及するものが居ない
要するに消費者の認識の問題なんだろうね
317名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:40:31 ID:dGj0WqIJ0
見たことないわw

モンサンミッシェルより綺麗なのか?w
318名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:40:52 ID:4Y6/eMrF0
アバター見てないから誰か分からんけど、もし見る事があったら
「ああこいつが例の馬鹿な鯨女か」と思って見るよ。
319名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:40:51 ID:8vRQYKO8O
結局、俺がレスした
>>264に答えられない
それが全てだ
320名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:05 ID:tex4AlYT0
wiki見たが犯歴もすごいし目もすごいな
三白眼で睨むバイオのあのツラがすべてを物語ってる気がした
321名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:06 ID:gtga434MO
>>296

だいじょーぶ、
むこうはオメェなんざ見てねーよw
322名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:06 ID:KQLMotOD0
>>278
事実だろ日本みたいに水が豊富にあるわけじゃない
少ない水を水田に使って他に影響がでてたり
ずっと貯めたままにしてメタンの発生源になってたり
恵まれた環境にある日本の考え方を押し付けるんじゃねーよ
323名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:42 ID:RfH+pr4KO
ここは大佐に対処してもらおうか
324名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:47 ID:UHkX5vVj0
白人:「日本人は鯨や魚なんて取らずに、オーストラリア産牛肉を輸入しろ」
白人:「日本は稲作止めて、アメリカから小麦粉を輸入してパンを食べろ」   「」
325名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:47 ID:BAjHQZwe0
>>319
誰と戦ってるん?
326名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:41:56 ID:L8J58Y7d0
結構好きな女優だったんだけど、サヨウナラだな
327名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:42:26 ID:SV1nzEz80
鯨やイルカに傾倒してる人らってさ
家族や親類とか友人、会社の同僚とか
身の回りの人らに対しても、思いやりとか持って暮らしているのかな?

好き勝手で身勝手でわがままに生きてるような気がするんだよね
人間社会ではさ。
328名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:42:59 ID:/3LKVoY+0

ミンククジラすらレッドリスト常連
そんなもんを食おうとすれば叩かれて当然
食いたければ公海のものを食わずに領海の水銀まみれの鯨を食うべき
329名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:43:00 ID:KC1ERnKA0
アナルシアの警官ポリス姿のエロさと可愛いさは異常だったな
あれはすげえええ
LOSTのケイトやクレアとかジュリエットが2ちゃんではいいとか
当時の海外テレビ板でいってる奴がいたけどマジで笑えた
あの中ではアナルシアがダントツでいい女
330名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:43:01 ID:4Y6/eMrF0
>>278
陸稲知らんのかな?
331名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:43:14 ID:GirmMeAxO
環境団体は中国に抗議すべき
中国は底引き網で、海底資源を稚魚や稚貝から根こそぎ取ってる
こんなことやってたら、生態系のバランス崩れて、クジラ含む全ての海洋生物がヤバい
332名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:43:24 ID:A2HX5Gp3O
殺しちまえよ
333名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:43:44 ID:eSxp0ALQO
>>319
鯨がたいして市場ニーズがないからw
ニーズないものをムリして捕る必要ねーだろ
334名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:43:56 ID:K/Y0om2t0
そもそもあんなでかいもんを食おうというジャップの神経はどうかしてるだろ
335名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:44:13 ID:Cydu7L2h0
あーあ、この人好きだったのに残念。

反日野郎は来るな馬鹿。ついでに、ウェバーも死ね
336名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:44:30 ID:bpa2h4SR0
>>299
クジラ禁猟しろ→今度はマグロだ

竹島はウリナラの領土ニダ→対馬もニダ

尖閣諸島は我の領土アル→沖縄もアル

際限ないんだよね。特亜みたいな土人国に限らず先進国も同じザマ。
ひとつ要望飲むと際限なく図々しく欲求し続ける構図に
国際社会の厳しさを感じるわ。
337名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:44:37 ID:m8Zfb0nK0
あー、やっぱり菜食主義者なんだなー…菜食主義者って頭が少々チャレンジドだよね。

生物学的に見ても人間は雑食で肉も食べられる歯や顎を持っているし、
肉から数多くの栄養源を得ることによって肉体的精神的バランスを取っているんよね。
ソレを放棄した菜食主義者は人間に大切な何かが足りないんだと思うなぁ。

大体子孫を残そうと精一杯生きていることは植物も鯨も変わらない。
実を食べるなんて赤子を取り上げて食っちまうようなもんだ。
植物の世界だって日々凄惨な生存競争を繰り広げているわけで、
他の植物より多く繁殖しようと葉を広げ多くの日光を得ようと他を蹴落とす。
肉食の生物は他の生物を食べるのとなんら変わらない。

結局生物は他を犠牲にして己の生命を成り立たせているわけだし、
植物なら食っていい哺乳類は駄目ってのは通用しない。

自然の摂理から見て菜食主義者って奴は真に異端だ。
338名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:45:06 ID:CMHkkzZo0
>>333
じゃあ商業捕鯨認めりゃいいじゃないか
捕鯨の判断はニーズに任せりゃいいだろ
339名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:45:10 ID:KC1ERnKA0
あ〜あマジでムカつくわ
大好きな女優にいつも嫌われるのがこの捕鯨問題
つか他国の嫌悪感もわかるけどね

正直この問題に対して
日本人の感想って決まって

「またかよ・・・おい、俺達の食文化を他国がやめろとかいう権利ねーよ!!」

こんな意見 で ま す よ ね  ?

でもね、でも、本質は違うんでーす

他国は別に食文化をケチつけてる人は少なーい

むしろ、例えばこんな意見です「日本の調査捕鯨の実態は禁止された商業捕鯨ではないのか?」
という世界で決められた規定外のルール破りに対する批判だと思われますがーーー

この問に答えを返せる日本人ってこのスレにどれだけいるのかなあ??
ちったあ、常識理解してレスしろや
340名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:45:25 ID:3jHWKJgS0
>>182
うむ、むしろ物言わぬ植物こそ食の対象から外すべき
動物なら食われたくなければ逃げるだろうからね

俺は食えるものなら食うし相手を尊重しないからどうでもいいけどさ
341名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:45:30 ID:g6kYTSE/0
神の使い?知能が高い?取りすぎ?殺傷時間?突っ込みどころ満載すぎ
反捕鯨団体は納得いく言い分を用意してから反対してくれ
342名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:45:43 ID:KeTe8Gxy0
>>315
でもそれが今の流れじゃん

狂牛病の時の牛肉みたいに
343名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:45:46 ID:Q57N0ENc0
迷惑な団体だな…
344名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:46:03 ID:NPCwJYJT0
ああ、あのあっさり撃墜されたクソ女か
345名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:46:08 ID:m1xaTD/e0

アバター見て無い俺は仮組
346名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:46:29 ID:N/8TNgolO
日本はいろいろと自由すぎたのがいけないな、捕鯨して叩かれて当然と思ってるやつのほとんどが女だよ(´・ω・`)


日本の女性は自分たちは変わろうとしないのに要求主張なんでもわめく。最悪。ゲイでよかった…
347名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:46:33 ID:8vRQYKO8O
>>333 はあ?バカか
348名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:46:40 ID:E8RvmizlO
船酔いですぐ帰っちゃうだろうねwww
349名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:46:57 ID:8CepfyOD0
せっかく核ミサイルを積んだ鯨の調査もやってたのに。
350名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:47:12 ID:eKHF4l5+0
>>339
おまえ鮮人だろ?
351名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:47:18 ID:hwwqtHDMO
あんな小さい町いい加減いじめるのやめろよ。みっともない。
352名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:47:43 ID:CMHkkzZo0
前のダリル・ハンナも直ぐ船下りただろ
番組宣伝の為の広告塔として雇われただけだろうね
諸悪の根源はアニマルプラネットということか
353名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:47:47 ID:KC1ERnKA0
LOSTのこの人やHEROSのクレア役の人は
アメリカのトップ女優だぞ

マジでそういう人が捕鯨問題反対されるほど
嫌悪感をもたれてるのがこの捕鯨問題

日本人のほとんどが鯨肉の需要がないのに
いつまでこんなこと続ける気なのかな
日本の国益考えたらマジで笑えない方向に進んでるわ
354名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:47:52 ID:KeTe8Gxy0
つーかさ

白人は虫でも食ってろ、ゴキブリとか
お前等馬鹿すぎてキラービー被害とか出しただろ、対抗策は流石に馬鹿でも危ないと判断して止めたみたいだが
355名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:48:06 ID:Vn+jbG7Q0
こういう人たちの中での牛馬鶏鹿その他と鯨、海豚の差って何なの?
菜食主義の中での肉と野菜の区別もわからないわ。
356名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:48:13 ID:vU1zk/UB0
しゃぶりな、
ビッチ
357名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:48:21 ID:/3LKVoY+0
>>291
日本の報道というか情報がおかしいんだよ
水産庁のプロパガンダが効きすぎてる
地球上のクジラで、レッドリストに乗ってない種類のものは皆無
食いたければまずここからどうにかしないと
日本国内だけ、日本人だけを騙してもしょうがない
358名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:48:25 ID:hX2Wxe4UO
>>337
というか自分なんかは植物も生き物って感覚があるけど、菜食主義者の人達って違うのかねぇ

植物は良くて他はダメっていう線引き自体が傲慢に思えるわ…
359名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:48:26 ID:pLFKNLKy0
そもそも指を使うことで猿が賢くなって人間まで進化したんだろ
海でプカプカしているだけのクジラやイルカが賢いわけねーじゃん。
360名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:48:57 ID:4Y6/eMrF0
>>339
>むしろ、例えばこんな意見です「日本の調査捕鯨の実態は禁止された商業捕鯨ではないのか?」
違います

以上
361名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:49:00 ID:SV1nzEz80
アバターのブルーレイはパッケージソフトでは
間違いなく最強の映像だと思うから、見る価値はあるよ。
16:9の液晶画面にシネスコのように黒帯も入らず、超高画質で全編見れるのは圧巻。
362名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:49:59 ID:KC1ERnKA0
そもそも南極に一番遠い日本が必死に遠洋まで捕鯨しに行ってる構図が
海外諸国にとっては異質で異常に見えるんだろうね
日本の沖合付近でブラジルの船が漁業し始めたらひくだろ?

鯨という肉食獣の肉を得るために
他の家畜以上に平均100秒の苦しみを伴わせるために
商業的な疑惑がもたれるほど1000頭も殺せば

そら、世界中からバッシング受けるわなw
363名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:18 ID:KeTe8Gxy0
>>359
そもそも賢かったら人間に捕まらねーよ

と言うかさ、お前等鯨肉喰ったじゃん
「鯨肉かどうか判断する為に喰った」ってお前等何で知ってんだと…
364名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:30 ID:/3LKVoY+0
>>338
調査捕鯨は税金投与した商業捕鯨みたいなもの
捕ったクジラは漏れ無く市場に出回る
税金抜きだと商業捕鯨なんて成り立たない
てか民間捕鯨船なんて皆無だし
365名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:37 ID:FqOJupoK0
>>163
あいつらは完全菜食主義者なんだから
鯨の次は当然マグロ
さらにカツオやブリやサバや鱈やアジまで妨害するようになる
それが済めばやがては野生動物はすべて食うなと
366名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:41 ID:eKHF4l5+0
>>337
っていうか、アングロサクソンの自称菜食主義者って
平気でうそをついてるか
薬やってるか
のどっちかだろ
367名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:44 ID:vTGPeGQ/0
>>66
何か意味あんのか、その行動。
もうお前が金払ってる時点でBDバキバキにしようがコイツの懐は全く痛まない。
そのBDを中古屋にでも売り払った方がまだ良かったんじゃないか?
368名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:50 ID:xFPn191S0
>>248

ロドリゲスはテキサス生まれのメキシコ系アメリカ人
つまりラティーノですよ
しかも今回の抜擢は大した演技力もない彼女を
捕鯨エンターティンメントに投入しても誰も損をしないからでしょう
ラテン系は捕鯨もしないし食べもしない上に
鯨のことなんてどうでも良いですからね
シリアスな反捕鯨破壊活動からハリウッド映画式に
柔軟な変化をして行くわけですから
そう目くじらを立てる必要などありません
米国のTV局や役者が参加するエンターティンメントで
武力攻撃や犯罪行為を行えばFBIも黙っていませんからね
ワトソンはすでに屈したんですよ
日本には好都合でしょう
369名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:50:54 ID:UHkX5vVj0
>>339

捕獲した鯨の調査が終わった後、無駄のないよう美味しく頂く。
これの何が問題なのか?

食べずに破棄しろとでも言うのか?

鯨は人間に食べられることで、生きた意味があるのではないのか?
食物連鎖とはそういうもんだ
370名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:51:03 ID:eSxp0ALQO
なんか捕鯨擁護してる奴って犬食い韓国を擁護してんのと同じに見えるんだよねw
犬食は韓国の文化だからOKてか?
371名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:52:23 ID:I67MY1X70
ギャラはいくらなのかね?
372名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:52:25 ID:4Y6/eMrF0
そもそも菜食主義者がみんなして必死に愛護する鯨は
菜食主義じゃない。
373名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:52:37 ID:+zJSNN1W0
日本で売れなくて逆恨み妨害か
374名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:53:05 ID:r+5vzYXjO
不本意だけど、あえて2〜3年漁止めたら、
一番こいつら困ると思う。

少しの間は我々の勝ちだ的なことで盛り上がるけど、
番組も作れないし、寄付も集めにくくなる。

で、無理矢理違う標的作って、そっちに夢中になった時に漁再開すれば

今こいつらが一番困るのは叩くことがなくなって金にならなくなるこでしょ
375名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:53:10 ID:CMHkkzZo0
>>364
だから商業捕鯨認めりゃ調査なんて必要なくなるから無理をせずニーズにあった捕鯨がされるだろうが
お前はアンカ先も見られない低脳なのかよ
376名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:53:13 ID:KC1ERnKA0
>>365
は?
マグロがどうかしたか?
本当にシー・シェパードは間違っているのか???

・クロマグロは世界的に減少傾向

・世界的に保護しようという動き

・日本は80%の需要国、ほぼ独占状態

・ほとんどが保護しようというのに日本は反対国

・捕鯨問題で海洋上の日本船への懐疑の眼差し

個人的にこれは国際世論はシー・シェパードについても
おかしくないのでは?と思ったが・・・
シー・シェパードは日本に反対するのも
しっかりと理由があるみたいだが・・・
一方的にシー・シェパードが悪いって言ってる奴って何なの?
理解しかねるな
377名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:53:14 ID:KeTe8Gxy0
>>370
お前馬鹿だな

アレは「犬の食い方」より「処理の仕方」が問題なんだよ
あと「他人のペットや野良イヌを食う」、「頭を用水路に捨てる」とか
378名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:53:43 ID:/3LKVoY+0
>>369
調査捕鯨の調査って学術調査じゃなくて、あくまで商業捕鯨のための調査だぞ
だから一頭一頭鯨の調査なんてやらないし、そもそも学術調査するだけなら何千頭も殺す必要がない
379名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:53:51 ID:y5IYtkxqO
くじら軒も美味しい
380名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:54:29 ID:dRBSAleP0
>>4
本当だ、すげええ。
3匹見えたと思ったら、真ん中の奴の鼻と口と右腕が前に出て見えたw
381名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:54:31 ID:9Lxt9EeS0
こいつ
飲酒ひき逃げで執行猶予中に飲酒運転で捕まって
LOST途中降板されたアホだろ?w
382名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:54:50 ID:t270E2040
>>370
OKだ
俺は支那チョンが大嫌いだし犬を食う習慣も持って無いが、支那人が支那で、チョンが盲腸半島で犬を食う分には何の文句も無い
383名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:12 ID:69LWdiIL0
尖閣諸島で捕鯨をする。

妨害に来たシーシェパードを逮捕する。

尖閣諸島が日本の統治下であることを国際的にアピールする。

粛々と裁判を進める。

外野の中共涙目w


・・・毒をもって毒を制す
384名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:14 ID:yonbiyVkO
ヒーローズに出てるチンチクリンな小娘もコイツもイラネ
385名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:23 ID:KC1ERnKA0
>>369
で?
1000頭以上殺したり高額な高値で流通させる必要性はないよね?
何言ってるんですか?
386名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:24 ID:L8J58Y7d0
つーか、欧米はどんな調査して鯨がレッドリストと判断したのかねェ
387名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:28 ID:1GoEo3RUO
牛は殺してもいいが鯨はダメな理由を教えてくれ。
388名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:47 ID:voVPkZp0P
>>376
ソースはマスゴミか・・・(w
389名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:49 ID:N/8TNgolO
>>376

改造した船で体当たりしてくるやつらが間違ってないとかw最近ちゃんとうんこしてる?
390名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:56:16 ID:qOu1U/Qi0
>>163
資源ないからクジラ取るんだろ
クジラ一頭取るだけで牛200〜300頭分に相当する肉が取れるし
鯨油やクジラのヒゲといったものも利用できるじゃん。

つか、面倒くさいという理由だけで選択肢のひとつを手放すなんてバカの所業だぞ。
391名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:56:19 ID:4nRwIwCm0
威力業務妨害は、立派な犯罪ですよ。
鯨・イルカ教徒の皆さんには立派に殉教していただきましょう。

>>370
他人の犬を盗んでまで食べなければOK。
こっちを見るなよとは思いますけど。
392名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:56:38 ID:/3LKVoY+0
>>375
仮に商業捕鯨が認められたとしても、デンマークみたいに領海限定になるだろうし、
南氷洋じゃなくて日本近海の水銀で汚染された鯨じゃ売ることすら出来んぞ
393名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:56:43 ID:WRshP2Xn0
LOSTで突然死んじゃったね
飲酒運転で降板だったっけ
394名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:56:46 ID:8vRQYKO8O
>>370 犬食って何が問題なんだ
俺は今の
中、韓は好かんが犬食いが悪いだの言うほどでバカじゃないぞ

犬食いの何が悪いか言ってみろよ
同時に豚、牛なら何故いいのか説明してくれ
395名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:57:24 ID:IcJgJijN0
あの女はダメだと思ってた。大佐の人はきっと日本好き。
396名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:57:33 ID:KC1ERnKA0
豚や牛は家畜ですよ
人間によって改良してあるんだよ

鯨とかは自然界の生き物だからな
家畜を食べるってのは人間が生きていくために
食べるために仕方がないことだけど
鯨は別に食べる必要性なんてないでしょう?
とくに食に困ってない日本人がどうして
自然界に堂々と足を踏み入れ
温厚で明るい可愛イルカや鯨を殺すんだろう?

こういう不可解さが世界中で議論して首を傾げてる人が多くいる理由の一つだって理解しなさい
397名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:57:35 ID:HLs7uHXO0
まともな尊法意識持ち合わせてないのに他人には厳しいんだな。

398名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:57:39 ID:KeTe8Gxy0
>>387
馬鹿曰く
・頭が良い
・可愛い
・絶滅寸前

この理論を当てはめると
「頭が悪く、可愛くなく、無駄に数の居るシーシェパード職員は(ry」
399名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:57:57 ID:QgijFAuS0
動物愛護、環境保護を訴えてる自分に、自己陶酔したい馬鹿がまた一人増えたな。
400名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:58:06 ID:KQLMotOD0
>>353
トップ女優はテレビに出ない
最近地位が上がったと言っても
映画>>>TV映画>>>>>TV
これは変わらない日本の基準で考えるなよ
401名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:58:29 ID:eKHF4l5+0
>>368
鮮人工作員じゃなさそうな意見だけど
彼女がラティーノだ云々はいただけないね

アングロサクソンは指揮を執る民族
最前線はよく訓練された犬にやらせる
ネパールのグルカ兵をググってみろ
402名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:58:55 ID:Q5DC64YMO
アナルシア?
403名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:59:07 ID:LV6afSdR0
アホガー オバカー
404名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:59:11 ID:hBf98pOS0
さっさと海賊指定して、支援者支援業者の輸入禁止や入国禁止措置とればいいのに
アバターもレンタル等から撤去でいいよ
405名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:59:29 ID:/3LKVoY+0
>>390
日本の南氷洋での捕鯨が行われてたのは戦後の一時期だけ
食糧難で日本人が餓死したら可哀想ということで特例で認められてたに過ぎない
今の時代、とうもろこしを燃料にするくらい食料が余ってるのに、敢えて絶滅危惧種を食う理由はないだろ
406名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:00:03 ID:KC1ERnKA0
すげーな何ここの奴らの捕鯨問題の知識のなさは
ギャップを感じるよな
なんか批判されて被害者ぶってる割にまったく知識はないに論理も薄いと言う
はっきり言ってここの連中より非難してる女優の方が遥かに知識と理屈を持ってるだろうな

わかってないんだなここの奴らは
島から出てないから見識狭すぎ
捕鯨問題はナイーブだよ
そのナイーブさを日本人はちっとも理解してない

世界からみてる鯨と日本からみる鯨はぜんぜん違う
知らないで捕鯨を賛成してるんだよね
それって無意識に人を傷つけてる行為だよ

日本は経済大国なのに鯨を食べてる

まるで、金持ちがハンターしてるようだ

そういう目線でも少なからず見られてるよ
アイスランドは需要が減って捕鯨を一時中止した
需要に合わせてとるかとらないか決めてるんだよ
日本は本当に必要としてる人はどれだけいるんだろう
客観的に見て鯨肉は万人が食べてるものじゃないと思うが・・・
407名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:00:08 ID:3hz+MmOiO
>>396

> 豚や牛は家畜ですよ
> 人間によって改良してあるんだよ
鬼畜過ぎるだろw
408名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:00:08 ID:KeTe8Gxy0
>>396
>鯨とかは自然界の生き物だからな
じゃあお前は明日から魚食うなよ、魚は大抵が非養殖だからな
409名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:00:21 ID:QLb4H07s0
欧米の脳内お花畑と悪名が広がっているやつがそれを挽回するためにやるのが反捕鯨ってイメージ
ヒーローズの女が前者でなんとかペンとか今回の人とかが後者
410名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:00:29 ID:CMHkkzZo0
>>392
領海限定なんて勝手に決めるな
売れる売れないは市場が決める
売れなきゃ勝手に捕鯨産業は滅ぶよ
商業捕鯨認めないのは反捕鯨国のエゴでしかない
411名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:00:57 ID:UHkX5vVj0
>食料が余ってるのに
>食料が余ってるのに
>食料が余ってるのに
>食料が余ってるのに
>食料が余ってるのに
412名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:01:25 ID:bpa2h4SR0
>>396
>豚や牛は家畜ですよ
>人間によって改良してあるんだよ
そういう傲慢な人間がほんとに嫌いだわ

>温厚で明るい可愛イルカや鯨を殺すんだろう?
子牛や豚とかだってホントにかわいいけどね。見たことないの?
実際に見たこと無いやつに限って頓珍漢な話始めるから始末に困る
413名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:01:44 ID:4Y6/eMrF0
外人女優好きは頭がおかしいのか
外人女優好きになると頭がおかしくなるのかどっちだ
414名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:01:53 ID:R1O9UIOs0
不本意でも、日本人も怒らないと民族の生存を脅かされる。

無抵抗主義のガンジーのインドも核武装して立派に経済発展している。
415名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:02:19 ID:KC1ERnKA0
>>408
哺乳類と魚類が同じだと思ってるアホですか?
そんな屁理屈向こうでは子供でも言わないよ
416名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:02:25 ID:menbF6t70
初めて見る顔だけど、青塗りだったり、ゾンビメイクだったりするのか?
犯罪集団に加勢してどうすんだろ?クジラに飲まれちゃえばいいのに。
417名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:02:25 ID:DwG0Nvdh0
お金が集まるからね。
モラルとか動植物保護とかそんなの関係ない。
418名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:02:26 ID:/3LKVoY+0
>>410
今の時代、敢えて捕鯨しようとすればそれしかないよ
公海はあくまでみんなの海 日本だけ好き勝手には出来ない
オーストラリアを占領して、南氷洋も日本の領海にでも出来るなら別だが
419名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:02:41 ID:ow5Wl5F10
>>370
しかし「牛・ブタ・トリ食い文化はなぜ正しいと言えるのか」なんてのを
証明するのは難しいと思うよw。単に感覚の問題。
420名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:02:52 ID:tm9kKOZG0
こういうのを見るとメリケンって、アフマディネジャド大統領が言ってることもまんざら嘘じゃないと思えるな
421名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:02:57 ID:0s2m4wLx0
>>406
絶滅危惧種の鯨はナガスの一部とホッキョクゼミクジラとかだろう?
おれらを獲ってるのはアメリカだぞ。
日本が獲ってるのは余りまくってるミンクだ。
422名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:03:13 ID:Vn+jbG7Q0
>>396
お前の食ってるものは全部養殖ものなのか?
牛や豚は生きていくために必要不可欠なのか?
人間の都合で改良しまくって殺しまくることには全く疑問も感じないのか?
423名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:03:15 ID:UHkX5vVj0
ID:KC1ERnKA0 はレス乞食丸出しだなw
424名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:03:28 ID:FDIPcyhx0

◆鯨のヒゲ

文楽の人形は、鯨のヒゲがバネが使われていて、これでうなづいたり目の表情を動かしたりする。
代替え品を考えているが結局、鯨のヒゲでないと人形の動きは滑らかに動かない為、今でも鯨のヒゲが使われている。
ただ幸い各地から良質のヒゲが集まっているので当面用は足りているらしい。

昔からある祭りで使う鐘を叩くバチにも鯨のヒゲが使われている。

さらに能や仕舞の扇のカナメにも鯨のヒゲが使われている。
つまり食文化だけではなく昔からある伝統文化芸能にも使われている。

鯨が賢い動物だから捕鯨するなと鯨油目的の捕鯨を行っていた元捕鯨国が
今になって反捕鯨を言い出すのは非常に、おかしい。

で日本以外の捕鯨にケチつけないのは何故?資金出している組織が反日なの?

日本以外の捕鯨国

ロシア、ノルウェー、アイスランド、フェロー諸島(デンマーク自治領)、カナダ。
米国・アラスカエスキモー、ワシントン州マカ族、フィリピン、インドネシア。

反日ではないと言うなら他の捕鯨国を標的にしないのは何故?
日本を標的にすると資金が流れ込んで来るからでしょ?
つまり彼らは単に薄汚れた金に群がっているだけの偽善者です。
425名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:03:32 ID:eSxp0ALQO
>>391
>>394
うわぁ、犬食い容認w

寒気したわ
426名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:03:54 ID:m8Zfb0nK0
ID:KC1ERnKA0は馬鹿だなぁ。

日本は欧米がピーピー言う前から鮪の漁獲については制限を持とうって提案してるっしょや。
鮪の漁獲については取り過ぎってのは勿論だけど、増えすぎた鯨が食物連鎖を崩す要因になると言う話だってある。
そこらも含めて国際協定内で決まった量だけ捕鯨しているんだから何ら文句を言われる筋合いは無い。
しかも公海上での漁だから何も問題は無い。
日本の沖合いなんて領海内で魚取る他国船が居たら速攻捕まるわ。

好きな女優がチャレンジド脳味噌だったからって自分も頭悪くなる必要は無いんだよ?
427名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:03:57 ID:vTGPeGQ/0
>>406
万人が食べるものなんて存在しねーよバーカ
428名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:04:01 ID:UYDi/UkkO
>>387
>牛は殺してもいいが鯨はダメな理由を教えてくれ。

旧約聖書のカインとアベルの話でカインの穀物よりアベルの牛の生贄を神が重宝したから
429名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:04:11 ID:otmAZSdoO
好きな女優だったから少しショックだけど、この人直情的で気が強いから納得というのもある
430名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:04:55 ID:DwG0Nvdh0
ところで調査捕鯨というが何を調査してるの?
誰か詳しい人いない?

その調査のメリットと国益を冷静に天秤にかければ
自ずと答えは出てくるだろう。
431名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:06 ID:SXtAoGVE0
捕鯨は金になる。
432名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:17 ID:kuFxg+as0
アナルシアめ・・・
433名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:27 ID:/3LKVoY+0
>>421
残念
ミンククジラですら余っているとは言えない
あくまで他のクジラよりも多いといったレベル
日本が政治力や学術調査で、ミンククジラのレッドリスト指定を解除してから捕るならまだしも、
それすら出来ないのに日本国内だけでミンククジラは余ってるなんてプロパガンダ流して無理矢理捕ってるのが現状
434名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:32 ID:rW08D6N00
>>374
日本は調査捕鯨だけじゃ飽き足らずクジラを密猟してるという
トンデモ内容のドラマ(オーストラリア製作)を見た事がある
漁止めてもやってることにして難癖つけてくるんじゃないか?
435名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:43 ID:uEl67+sP0
ID:KC1ERnKA0
↑こういう反捕鯨派ってまともな反論出来ない奴ばっかだな
まあそういう奴だから反捕鯨になるんだろうけど
436名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:57 ID:udmA7OwJ0
>>104
ユマ・サーマンといやダライ・ラマはどうだっけ
437名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:57 ID:N/8TNgolO
捕鯨って需要があるから続けてられるんだよね、それで暮らしてる人がいる。

反捕鯨訴える日本人は捕鯨してる人が職なしになったら金してあげられるの?貧乏人のくせにd(・ω・)b
438名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:05:57 ID:xFPn191S0

鯨を捕る権利があるとすれば
それに反対する連中にも権利もあるわけです
重要なのはワトソンみたいな馬鹿に好き勝手をさせないことです
ちゃんと法にのっとった活動なり抗議を行うのが
先進国の世界に対する責務ですよ
なにをやっても良いわけがありません
439名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:06:26 ID:KC1ERnKA0
>>421
不味いミンク鯨とかなおさ需要は感じない
ザトウクジラは美味しいがな
ミンク鯨などそんなもの食べたいと思う人はいない

>>422
だから牛と豚は改良して生産してるんだよ
たんぱく質を摂取できる大切な食料源
食べるために生産されてる動物とそうではない動物を比較するなと言ってる
440名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:06:34 ID:8vRQYKO8O
>>406 どこがどう客観的なんだよw
具体性のない感情論じゃねーか
441名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:06:37 ID:EUTSipq50
>捕鯨妨害中に「私は何かをしたい」と決意を語っている。
犯罪だっつーの、こんなテロリスト女優は一生日本国に入国させるな。
442名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:06:43 ID:FTBAGav20
あのヘリ操縦してたレゲエ女か?
443名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:06:52 ID:CMHkkzZo0
>>418
だから勝手に決めるなっての
公海で漁をしてはいけないなら鯨に限らず全ての海洋生物でそう主張しろよ
全世界からキチガイ認定されて面白い事になるだろうな
それにオーストラリアを占領しても調査捕鯨している南氷洋は公海ですから
444名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:06:54 ID:UHkX5vVj0
>>428
>旧約聖書

旧約聖書なんて西洋文明でのみ有効な作り話であって、
他民族にとっては激しく迷惑な話だなw
445名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:07:01 ID:L8J58Y7d0
>>425
あっさり容認されたら涙目になってるw
自分の感覚だけでしか物事考えないからそうなる
446名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:07:11 ID:nBCZR0tBP
何で日本だけなんだろう…
欧州でもやってる国はある。

人種差別?
レイシストじゃんこの女優
447名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:07:22 ID:gIIK5r6K0
>>412
牛って本当にやさしくてかわいい目してるよね
俺はおいしく頂くけど
448名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:07:39 ID:NjyVdcPQ0
家畜だから殺して食っていいとか命を”頂いてる”ことに変わりはねえんだよ屑が
449名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:07:50 ID:Zu8lTWyHO
>>396
遺伝子組み替えした大豆やトウモロコシ製品ばっかり食べてちゃ、大きくなれないよ
ちゃんと天然大豆も食べなさいね
450名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:08:04 ID:tm9kKOZG0
ID:/3LKVoY+0

これはグリーンピースの佐藤
451名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:08:38 ID:0s2m4wLx0
>>433
>日本国内だけでミンククジラは余ってるなんてプロパガンダ流して無理矢理捕ってるのが現状

ふん。
これが日本のプロパガンダであり、誤っているという客観的ソースをくれ。
デンパ抜きのやつな。
あと絶滅危惧種のナガスとホッキョクセミクジラを、アメリカ人が獲ってる事についての釈明は?
452名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:01 ID:KC1ERnKA0
あと牛と豚と違う点をもうひとつ
 家 畜 と は 違 い 屠 殺 が 整 っ て な い と言うこと

あのね、鯨は他の家畜とは違うよ?
家畜はほぼ即死で殺されるんだよ
それも十分なシステム化された方法で

鯨の捕鯨は殺すのに100秒は時間がかかる
非人道的と非難されてもおかしくないんだぞ

そのうえ鯨は寿命が100年だ
家畜の一生の何倍も生きながらえる運命をあっさり絶たれるんだよ

この寿命はいわゆる鯨の総個数にも通じるわけで
成長にも種を増やすのにも長い歳月がかかる

安易に増減をしてはいけない生物なんだよ
453名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:06 ID:ow5Wl5F10
>>439
改良してあるからどうしたっての?。
牛やブタは人類に近い哺乳類だが、要するに比較対照として
持ち出されると都合が悪いってだけでしょ?
454名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:15 ID:KBysYr7yO
>>438
子供みたいな理屈だなぁ。
4553月1日はバカチョン記念日:2010/10/11(月) 16:09:29 ID:QeogceNV0
アバターは白人騎兵隊がインディアンに撃退される映画
456名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:36 ID:eSxp0ALQO
>>437
極僅かの需要。その僅かの需要の為に世界中から非難を浴びる。
457名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:47 ID:4Y6/eMrF0
>>436
チベット仏教の総本山が肉食を奨励できる訳無いじゃない。
心情的にはどうか知らないけど、それはそれこれはこれだよ。
458名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:09:59 ID:CMHkkzZo0
SSは狩猟も禁止するよう運動しろよ
野生の生物を娯楽の為に殺傷するのを放っておくのかよ
全米ライフル協会に殴りこみかけてみろ馬鹿どもめ
459名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:20 ID:UHkX5vVj0
>>446
>欧州でもやってる国はある。

たしかノルウェーやカナダも鯨捕鯨してるはずだね。

>何で日本だけなんだろう…

日本相手ならテロ行為しても反撃されないから安心・安全だしね。
460名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:20 ID:kMxkqfos0
【菜食主義者は勘違いをしている】

光合成により自ら生体を合成できるのは植物だけです。

みんなが菜食主義になり

植物ばかり食べて、動物を食べなくなったらどうでしょうか?

動物ばかりが繁殖し、やがてすべての植物を食いつくしてしまうでしょう。

そうなると、地球上から命が消えてしまいます。

他の命を食らう事でしか生きられない動物を食べることは

決して正義に反することではない。
461名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:23 ID:ObNnwdjk0
反日活動している日本人って気持ち悪いね
462名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:51 ID:/3LKVoY+0
>>443
今商業捕鯨で鯨を捕ってる国は皆主権の及ぶ自国の領海内でしかやってない
だから日本みたいに文句を言われずに済んでる
そして、鯨が禁止されてるのは数が少ないから
他の海洋生物だって数が少なくなれば捕れなくなる
てか今世界からキチガイ認定されて鯨を捕ってるのは他ならぬ日本
これほど国益を損ねる行為もないぞ
463名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:52 ID:cUs7dN+o0
>>1
イデオロギーの論争になると日本人は非常に弱い。そういう議論慣れしてないから。
日本人が世界相手に論争して、いい線いったのは、五属協和とかその辺の時代だな。
464名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:54 ID:vTGPeGQ/0
>>452
殺生に人道的もクソもあるかボケ
465名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:10:55 ID:3tFWH+JL0
太地町に行って、英語で「アバターは糞映画。アバターは糞英語」って念仏のように唱えたら
睨んでくる奴がそうなんだな。
466名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:11:20 ID:N/8TNgolO
結局さ悪者つくって叩きたいだけでしょ。日本が捕鯨やめても外人の偏見でまたなにかの活動がはじまるよ。

いろんな国から文句いわれて疲れちゃったね。戦争しよ!
467名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:12:01 ID:3+u5/tiK0
>>370
犬なんか食ってるのか、と個人が悪感情を抱くのは勝手です
犬を食べるな、可哀想! と大っぴらに批判し、妨害を行い始めると反捕鯨と同レベルになります
そしてこの間には大きな開きがあります
468名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:12:05 ID:cUs7dN+o0
いや。植物は感情がないから、恐怖を感じない。だから殺してもいい、というのがあいつらの思想だろ。
469名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:12:07 ID:eKHF4l5+0
>>439
家畜はエネルギーの変換効率が悪い
牛殺し民族が牛を食うようになったのは
土地がやせてて農業に適さず
そこにわずかに生える草を餌にする獣しかいなかったから

たんぱく質含有率は肉より豆腐の方がはるかに高い

牛殺し民族には豆腐食うように強要すべき
470名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:12:13 ID:KC1ERnKA0
>>453
あのね?
家畜=食べるために生産してる
生きるために私たちは他の生き物を食べる必要性があるんだよ
これ理解できない??

鯨は食べる必要性がない
なぜなら他の豚や牛を生産してるから

その違いがわからない?
向こうだとジュニアスクールの子でも理解できるよ?
471名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:12:27 ID:uUn7oDMc0
>>466
キチガイゲイはレスすんなって。邪魔。
472名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:12:39 ID:4Y6/eMrF0
>>446
牛は食ってよくて、鯨は駄目。

鯨愛護主義者は根本的な部分でレイシストばっかりだよ。
473名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:12:48 ID:tm9kKOZG0
>>462
じゃあ何で南極海じゃなく自国の領海内で捕鯨してる和歌山にくるの?
474名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:13:31 ID:cUs7dN+o0
>>470
ジュニアスクールって、なんだ?隠し子がたくさんいる学校か?
475名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:13:36 ID:YWifM+J/0
ビーガン結構だけどさ、全人類がビーガンになったら食糧危機になるんじゃね?人口削減まで含めての思想なんだろうか?
476名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:07 ID:DDUylf3hO
全員逮捕しろよ。
日本の領海内だろ。
477名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:12 ID:VQlYGL5h0
自分に甘く、他人凄く厳しい人多いよな、白人国家って(笑
478名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:24 ID:KC1ERnKA0
>>469
え・・・何言ってるんだろこの人
植物性たんぱく質だけだと体のバランスが崩れるケースが多いのもわかってない人がいるんだね
本当に日本は世界に比べると物凄く遅れをとってるのが凄くわかる
向こうにいって恥ずかしい思いをする人が多そうだなここは
479名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:26 ID:UHkX5vVj0
鯨を殺すなと主張するなら、牛も豚も鳥も殺してはいけない。
もちろん魚もだな

鯨はダメだけど、牛や豚はOK

なんて考えは、根底に人種差別があるのが明白。
480名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:31 ID:rchlBbRAO
>>455
そういえばダンス・ウィズ・ウルブスぽいね
481名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:31 ID:m8Zfb0nK0
>>461
反日活動云々の前に頭が悪すぎて気持ち悪い、人間として生物としてどこか歪んでいる。
「鯨は駄目だけど牛はOK」とか身勝手な自己正当化して他者を攻撃とかまともな精神状態とは思えない。
482名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:32 ID:/3LKVoY+0
>>446
日本は南氷洋という公海で捕ってるから叩かれる
ノルウェーとかは自国の領海内でやってるから叩かれない
叩くと内政干渉になるから

>>451
http://www.iucnredlist.org/apps/redlist/details/2474/0
日本だってナガスとかは捕ってるし、それらの頭数はミンククジラみたいに何千頭も捕ってないから叩かれない
483名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:38 ID:N/8TNgolO
>>471

顔真っ赤ww

クールダウンしよww

アホ丸出し⊂(^ω^)⊃
484名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:14:41 ID:e7GEW3ib0
入国拒否とか言ってるやつは脳障害者なの?

調査捕鯨は南極海での捕鯨ですよ?
485名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:15:11 ID:5Ctd20ut0
味方を後ろから撃ったあの女か?
486名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:15:15 ID:eKHF4l5+0

牛と豚とインディアンは殺してよし!
あと日本人もね by ルーズベルト
487名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:15:18 ID:qAZEF9gT0
アバター不買しようぜ!って流れになるかな。
まあ、もともと買わないから関係ないけど。
488名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:15:20 ID:VQlYGL5h0
>>470
必要性を語ると、人類なんて必要ないよ
489名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:15:28 ID:cUs7dN+o0
野生動物を食べることは善であるという論理を完成させないといけない。
490名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:15:40 ID:Vn+jbG7Q0
>>470
家畜として生産してるものしか食ってないみたいな言い分ですねw
491名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:16:11 ID:uEl67+sP0
>>439
>食べるために生産されてる動物とそうではない動物を比較するなと言ってる

あなたの中で前提となっている「食べるために生産されてる動物」と「そうではない動物」
という定義は一部の文化圏でしか通用しない
日本やアジアでも通用する一般的な考え方は
動物は動物であるという考え方であって
あたかも「食べるために生産されてる動物」は動物でないというような論理は受け入れられない

反捕鯨団体の前提が日本に通用しないように
あなたの前提は世界の前提ではない
492名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:16:33 ID:s+q9agh3O
俺はいいけどお前はだめ!
by白人
493名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:16:52 ID:eSxp0ALQO
ここで捕鯨容認してる人達も実際のトコ、鯨肉なんてほとんど食べた事ないし
食べたいとも思ってない。
これが現実w
494名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:16:55 ID:BQts1G4dO
捕鯨反対ってのは欧米ではおしゃれなの?
495名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:17:00 ID:/3LKVoY+0
>>473
それについては自国内なんだから日本はもっと堂々としていいよ
てか映画撮影は出来ても、シーシェパードみたいな露骨な妨害は出来ないだろうが
来る理由は多分捕鯨問題が異様に盛り上がってしまったからその余波でしょ
496名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:17:11 ID:KC1ERnKA0
南極の公海の鯨を独り占め
あれってどうなんだろうねえ

考えたこともないのかね

アメリカ、カナダ、アフリカ諸国、ロシア・ノルウェー・アイスランド・デンマーク・インドネシア
・韓国・フィリピンや太平洋諸国も捕鯨文化ありますよ
スペイン・ポルトガル・ペルーも鯨肉文化あるからな
みんな我慢してるんだよ

日本だけ食べるんだとかぬかしても意味ないわ
他の国は率先して我慢してるのにね

日本のズルいのはそういう単独で浮かないように
IWCには加盟してること
それで調査捕鯨と言う名目を携えて商業捕鯨のような真似をしてること

あれは抜け駆けに等しい行為だよね
そういうのが許せない気持ちに他国がなるのも理解するわ

海外のイメージは卑怯者ってのが統一化されてる
で、それを妨害するシーシェパードは英雄扱いされてる
だからスポンサーがつく

その辺気がついてない人が多いよね
497名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:17:19 ID:CMHkkzZo0
>>462
イルカ猟やってる太地町はエコテロリストは文句言われ続け捏造ドキュメンタリー映画までつくられましたが?
子供でもわかるような嘘ついて何がしたいの?
ヨーロッパの国の捕鯨でも韓国の偶然クジラでも当然エコテロリストは文句言ってますね
何故嘘つくの?馬鹿なの?
こっちからお前をキチガイ認定してやる
498名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:17:35 ID:0s2m4wLx0
>>482
>ミンククジラみたいに何千頭も捕ってないから叩かれない

あん?
纏めて叩かれとるわアホタレ。

で?アメリカが絶滅器具主を獲り続けてる釈明は?
あと揚子江に居た世界唯一の淡水クジラが、中国の水質汚染のおかげで絶滅したが、
こっち叩かんのか?
499名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:02 ID:cFvWEqS3O
> Justice、米国など先進国の中のエリート達が、自らの地位を維持するために作り続けるハードル
> (敗戦国に対する)戦勝国、世界の警察(軍事力)、禁煙、非肥満、鯨・イルカ保護、…
> まぁ、根っこは白人の人種差別かな
「一部白人が彼らのリードを保つためのハードル」作りをビジネスにしている人たちに、
イルカだ、サメだ、植物だ、は全く関係ないョ!
500名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:11 ID:cUs7dN+o0
>>494
社会運動に関わることが、大人の証という考え方がある。大学生前後が一番、食いつく。
501名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:13 ID:WgitcVJ0O
好きなだけ妨害すればいいさ。
逮捕されてもすぐ釈放されっから。安心しな。
502名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:14 ID:L8J58Y7d0
>>433
レッドリストったって、限りなく枠外に近い扱いだろ
IWCが南氷洋のミンククジラを70万頭以上って推定
してるんだし、十分いるじゃないか
503名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:17 ID:5Ctd20ut0
資金の出所が問題なんだろうよ。
きっと大人の大国あたりだろ。
504名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:22 ID:ow5Wl5F10
>>470
もともと牛やブタを育ててその肉を食していた訳ではない文化圏において
欧米文化とは違う価値観や食文化が生まれ、定着し、今なお影響している
ということは、別におかしなことではないでしょう?

この違いの理解は向こうのジュニアスクールだと難しいのかなw
505名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:22 ID:eKHF4l5+0
KC1ERnKA0
は緑豆か?

白人は牛殺しを止めて豆腐食えやぁあああ!!!
506名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:24 ID:FrWtVca/0
イルカって美味いの?
一度喰ってみたいな
507名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:25 ID:REv3Fhag0
売名してワーナーの作品に出るのか?
508名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:28 ID:/5QZz2Wf0
かわいそうだから、鯨を食うなというのは理解できる。
彼らSSとしては、今、苦しんでいる鯨の命を
一頭でも助けたいという理由で、強行しているのだろう。
でも、価値観の違いを押しつけ、「損害」を与えた時点で、
それは戦争に発展してもおかしくないと思うのだけど。
宗教戦争なんか、そんな感じで始まったのだろうな。

日本の国益に叶うのなら、捕鯨に賛成するが、
鯨を食うのが違法だと決まったのなら遵守するべきだと思う。


509名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:30 ID:UHkX5vVj0
>>482
>日本は南氷洋という公海で捕ってるから叩かれる


日本は日本の領海内での捕鯨を禁止されてるから、公海で実施してるだけだ。
ルールを守って捕鯨してるのだから、文句言われる筋合いはない
510名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:40 ID:gtga434MO
>>478

だいじーぶ。
真顔で「お気に入り女優に嫌われちゃった、悲しい」
とかカキコしてるチミより恥ずかしいレスはまだ見受けられないよw
511名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:18:57 ID:vTGPeGQ/0
>>470
傲慢だなぁ。

神が定めた自然の摂理に従わないで
人間が人間のために命を生産してそれを消費する。

神の恵みに感謝するのではなく、人の恵みに感謝する。

キリスト教徒なんかはこの辺どう考えてるんだ?
512名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:19:02 ID:4zLuiRfbO
偽善ビジネス
513名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:19:05 ID:7Vqk4cUT0
またテロリストに釣られるレイシストが一匹
514名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:19:33 ID:EEDQjbb6O
この女日本車の洋画つくっておいてよくやるぜ
515名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:20:03 ID:kMxkqfos0
俺が言いたいのは
動物よりも植物の保護にこそ力を入れるべきだということね
516名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:20:07 ID:cUs7dN+o0
>>511
ベーガンなんて、ほとんど無神論者だよ。
517名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:20:22 ID:9fnq7v/R0
以前コーブの監督と一緒に和歌山まで来たのもコイツだっけ?
518名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:20:39 ID:iBb4xI990
番組が成立しないようにすればいいじゃん。
徹底的に遭遇を避けるとか頭使わないといいように利用されるだけ。
519名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:20:56 ID:uEl67+sP0
市街地に原爆落としたことを未だに肯定しいるアメリカ人
今も空爆で一般市民の死傷者を出してるアメリカ人
そんな人々が鯨を食べることを許さない!
とか言ったところで何の説得力も無し












520名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:21:02 ID:/9iAk8zy0
ロストの撮影の最中にたちの悪い交通事故起こして
降板させられた人だっけ?
521名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:21:04 ID:tm9kKOZG0
>>495
網切ったり漁邪魔したり露骨な妨害してるけどな
まあ、どうせ反捕鯨の人達は日本が公海から捕鯨撤退しても
沿岸捕鯨に対して、「水銀がぁ〜」とか言い出すんだろうけど
522名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:21:06 ID:KC1ERnKA0
ここって凄くレベルが低いね〜
向こうのジュニアスクールのディベートに参加したら
たくさんの可愛いまん丸の目から

「え?こんな常識も知らないで日本は捕鯨やってたの?」

ってマジで軽蔑されるよ

あとなあ、とりあえずわからず屋のためにいうとだな
鯨肉を食べるだけならな

捕 鯨 し な く て も 食 べ ら れ る ん だ よ

鯨肉は輸入だけで十分

な?
外国から批判されてまで鯨肉食いたい奴は
その輸入鯨肉を食えばいいだけ

都合が悪いから聞かない振りされるけど
ちゃんと答えて欲しいかな〜?
523名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:21:10 ID:P+j36LykO
誰? 主演のネェちゃん?
知らんがな。

あと、さっきから捕鯨批判してるヤツがいるが
ヒステリックでウザイ。
誰や?「勝手に鯨が網にかかる」国のヤツか?w
524はとぽっぽ:2010/10/11(月) 16:21:11 ID:UmqJyJpu0




クジラ肉はよく食たよ。今でも、クジラのベイコンで酒を飲みます。


   おいしいよ〜〜〜〜。






525名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:21:25 ID:cdU7Hdg/0
SSの話題で捕鯨問題持ち出すのは、論点のすり替えに過ぎないと思うのだが。
526名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:21:32 ID:/3LKVoY+0
>>497
だから映画はつくられても、シーシェパードみたいな露骨な妨害はされてないだろ
北朝鮮じゃないんだから、カメラ撮影までは禁止できない

>>498
ミンククジラを大量に取らなければ、条件は他の捕鯨国と同じなんだから叩かれなくなるよ
米国が取ってる理由はインディアンの文化かなんかでしょ
それにしたってミンククジラほど大量に取らないから問題ない
揚子江はどう見ても中国領内だから誰も手が出せない
日本も日本領海内で鯨を絶滅させても文句は言われない
527名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:21:39 ID:4Y6/eMrF0
528名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:22:08 ID:cUs7dN+o0
>>522
だからジュニアスクールってなんだよw
529名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:22:19 ID:wRp3OC9FO
>>69
どんだけロドリゲスに囲まれてんだよ
530名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:22:31 ID:QHslH0daO
養殖マグロの次は養殖鯨だな
531名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:22:33 ID:qdWGdD9f0
ミシェルさんファンだったのに人種差別主義者だったんだな
532名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:22:45 ID:GHMwzirYO
>>470
日本には万物に命が等しく存在するって考え方がある
鯨も豚も同じ
だから鯨はダメで豚はいいなんて受け入れ難いはずなんだがな日本人なら

まあ、個人的にはシナチョンオーストコリアの命は軽いけどな
533名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:22:57 ID:hkIR9TBLO
アバターを映画館で観たことを後悔。
牛や魚は殺してよくて鯨はダメってなんなんだ?
カンガルーを車のバンパーに叩きつけて無惨な殺しかたしてるオーストラリアにこそ抗議しろや。
あいつら子供にまでカンガルー殺しさせてるぞ。
白人てのはとんでもなく差別主義者で偽善者だな。
お前らの作った映画もドラマも二度とみねーよ!
534名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:23:03 ID:lX1o0JPE0
> 「アバター」や「バイオハザード」「LOST」

どれも好きじゃないから問題ないな。
クソ女優、日本に入ってくんな
535名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:23:10 ID:RlY8u/CNO
うっかり死んでも責任取らせませんって表明しておいてくれ
536名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:23:12 ID:NRwWo0/X0
いいんじゃないかな
好きなように妨害させても
射殺されても文句言わないならな!

射殺の恐れがある国には何も口出しできないチキン野朗どもが
537名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:23:13 ID:DDUylf3hO
日本人も牛食うのやめればいいんじゃない?
菅原道真の使いだぞ。
538名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:23:29 ID:N/8TNgolO
>>516

こいつの知ったかぶりのせいでスレの質ががた落ちw
539名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:09 ID:4Y6/eMrF0
>>522
向こう、ってどこの事か知らんけど、アメリカは捕鯨国だよ。
540名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:18 ID:UHkX5vVj0
>>470

お前は養殖でない生き物(マグロ、鮭、サンマ、鯖など)を食べないんだよな。
541名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:19 ID:FRa1PzIi0
売名
542名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:19 ID:4hxtlM87O
犯罪予告だな
543名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:23 ID:cUs7dN+o0
>>532
それは論理的に弱い。じゃぁ人間も食べていいのか?という話になる。
544名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:26 ID:/3LKVoY+0
>>502
そうなんだけど、やっぱレッドリスト指定は大きい
限りなく枠外に近いからこそ、完全に枠から外して、その後で捕るべき

>>509
違う
日本領海内は公害で水銀まみれになってるからとらないだけ
日本のイルカ食ってる地域だって毛髪から相当水銀が出てやばいことになってるだろ
545名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:28 ID:AAcGHC67O
ヘリ操縦してた奴か
映画と同じ結末を迎えたら笑えるんだけど
546名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:24:34 ID:/8X0MT0y0
菜食主義でもこれだけはた迷惑な攻撃性があるってのは
こいつら脳になんか欠陥があるんじゃないか?
547名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:05 ID:CMHkkzZo0
>>526
イルカ捕獲してた網切られたけど?サーフボードの馬鹿たちが猟の邪魔したけど?
地元の人のインタビューではイルカ肉販売している店に潜り込み「水銀水銀」と叫んで営業妨害してるけどな
人が死ななきゃ露骨じゃないってのか?
548名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:28 ID:Mc6IGOu/0
>479
殺されて食われる為だけに繁殖させられる家畜という存在が人道的というおまえさんの主張はびっくりだ
人間、動物を食わなきゃ肉体を維持できないから仕方なく食ってるんだろうに

将来肉も家畜の餌も輸入できなくなった時に人道的じゃないからクジラは食べないとか
おまえさんが言うのは勝手だが、他人にまで押し付けられては迷惑だよ

おまえさんは好きなだけ豆腐でも何でも食えば良いが俺はクジラしかないならクジラ食うよ
549名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:35 ID:gIIK5r6K0
>>522
輸入ってことは誰かが捕ってるわけだよな
それはいいのか?
550名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:43 ID:6V1403fP0
同じ捕鯨国のノルウェーには何も言わねえのな
人種差別も甚だしい
南極海で船が沈没しても救助は期待すんなよ
またお高いレースボート木っ端微塵にしてやるからさ
551名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:25:59 ID:m8Zfb0nK0
>>522
そもそもID:KC1ERnKA0はセクシー&キュートな女優に嫌われたとか、
警官ポリス姿のエロさと可愛いさだとかが売りの女優に嫌われたとかが理由でムカついてるだけだろ?
最も低俗な理由かつレベルが低いのは下半身基準で物事を考える下衆なお前さんじゃないんかね。

薄っぺらな話ばかりを並べて自分の頭の悪さをひけらかす公開オナニーは止めにしないか?
552名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:26:07 ID:iBb4xI990
ただ鯨だけじゃなく他の漁業資源も日本は管理し始めないとダメだろ。
最大消費国としての責任だし、第一早く規制しないと中国に取り尽くされる。
553名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:26:27 ID:KC1ERnKA0
この人はLOSTでも凄くいい女だったよ
HEROSのクレア役の子も凄い人気
こういう人達に日本が悪く思われるのは正直不快

問題はこういう反捕鯨を公表して声明を出す人がいるってことは
公表してないだけでより多くの人は存在するってこと
日本の捕鯨問題に内心不快に感じてる人はどれほどいるのか想像できないほどだよ
そのへんわかってない情報弱者が多いことですな〜
554名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:26:35 ID:/9iAk8zy0
>完全菜食主義「ビーガン」

サプリメント取りながらがんばる菜食主義か
サプリ作る工場動かすのにどれだけエネルギーかかるかとかは無視して
「地球に優しい」とか言うからなあ…
555名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:26:42 ID:wuvlR6cw0
>>522
輸入だけで十分って、その輸入クジラは誰がどこで殺してるの?
556名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:26:57 ID:0s2m4wLx0
>>526
>米国が取ってる理由はインディアンの文化かなんかでしょ

知らないなら知らないと言えw
しかも今時「インディアン」と来たか。
語るに落ちたな。

獲ってるのはイヌイットの連中で、あいつらこそ政府の保護で「食うに困らない」にも関わらず
「民族の伝統」を押し立てて「モーターボートで」鯨小突き回してレジャー感覚で狩ってるぜ?
知らなかったろ?お前。
そういう国が他国の「食文化」「伝統」を蔑ろにしてるからダブスタだというんだ。

>揚子江はどう見ても中国領内だから誰も手が出せない
日本も日本領海内で鯨を絶滅させても文句は言われない

もういいわお前w
ただの無知デンパ野郎が。
「俺の好きな女優サマに嫌われたー!ホゲーのせいだあー!」
と喚いてろ。
557名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:04 ID:4Y6/eMrF0
>>553
>こういう人達に日本が悪く思われるのは正直不快

本人が悪いんだから仕方ないな。
558名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:16 ID:tm9kKOZG0
>>526
>日本も日本領海内で鯨を絶滅させても文句は言われない
本当だな?信じていいのか?w
なぜそこまで揚子江を擁護するような発言をするんだ
559名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:21 ID:/3LKVoY+0
>>521
領海内で捕るなら水銀問題が出てくるのは事実
それでも敢えて食う人は止められんよ
タバコと一緒

>>547
それらについては日本領内だから、日本国内の法律で取り締まれるよ
560名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:25 ID:EEDQjbb6O
捕鯨=キチガイ=天才
561名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:26 ID:FDIPcyhx0
ミシェル・ロドリゲスWikipedia

クラスメイトへの暴力事件やスピード違反、飲酒運転などのトラブルをたびたび起こしている。
『LOST』の撮影で滞在していたハワイで飲酒運転と保護観察違反で逮捕され、
ロサンゼルス郊外の刑務所に60日間の禁固刑が言い渡された。2006年6月から収監予定だったが、
刑務所が人員オーバーで同日中に出所し、刑務所にいた時間はわずか2時間だった。

そもそも単に犯罪者な件wwwww
金目的かもね。
562名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:34 ID:8oxsMIR90
早く海上自衛隊送れよ
あいつら完全に姿消すからよ
563名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:27:44 ID:PT4Yz8k50
規制は必要だが、それはあくまで恒久的に食料と利用するためのものでなくては意味がない
クジラもマグロもほどほどに

自分が心配してるのはタコや白身魚
たこ焼きのタコはアフリカから、白身魚は深海から

深海魚なんか食えるサイズに成長するまで10年掛かるような魚なんで、
すぐに資源が枯渇する

マグロもタコも白身魚も、漁獲でないと得られないものは
一定の量を確保し続けなくてはいけないファーストフードとして流通させるべきではないと思う
コストに個体数保護の税金を課して、早々口に出来るものでなくすべきだ
クジラは珍味でマグロは高級魚でいい
564名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:28:18 ID:cUs7dN+o0
人間食べてる中国には何もしないな。中国の公安はこわいからなw 近所のヤンキーにおちょくられてる町の
町の駐在って感じだな。日本は。
565名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:28:19 ID:qsZn/+LQ0
捕まえて,船内で焼肉パーティで歓迎してやれw
566名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:28:34 ID:ZINSIxwk0
映画が廃れたから仕方ないんだよなw

がんばって食いつないでくださいw
567名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:28:54 ID:CMHkkzZo0
結局地元で獲ろうが南氷洋で獲ろうがエコテロリストは攻撃してくるのさ
国内なら日本の国内法で裁けるけど公海じゃそうも行かないからさらに好き放題やってるだけ
568名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:29:08 ID:6V1403fP0
>クラスメイトへの暴力事件.[5]やスピード違反[6]、飲酒運転などのトラブルをたびたび起こしている。
>『LOST』の撮影で滞在していたハワイで飲酒運転と保護観察違反で逮捕され、
>ロサンゼルス郊外の刑務所に60日間の禁固刑が言い渡された[7]。


なんだ、単なる犯罪者のキチガイか。
ワトソンとお似合いだwww
569名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:29:19 ID:eKHF4l5+0
おまえら牛殺したことあるか?

牛を並べて順番に鈍器でこめかみを殴って殺すんだぜ
殴られた牛はヴゥモォォォオオオっていうものすごい断末魔の声をあげて死ぬんだぜ
殺される順番を待つ牛は
後ろでぶるぶる震えてるんだぜ

白人は残虐な牛殺しと牛食いを即刻中止すべき
白人は日常的に牛を殴り殺しているから
人を殺しても平気になってしまうんだよ

健康と世界平和のために
白人は豆腐を食うべき
570名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:29:26 ID:N/8TNgolO
エコテロリストって言われるくらいなら船は環境に悪いし泳いで妨害したほうがいいのにね(´・ω・`)
571名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:29:45 ID:KC1ERnKA0
ほらほら
反論がまたチンケな意見ばかり
捕鯨賛同派ってまともな捕鯨知識では反対意見には勝てないからねえ

なんつーか、さっきから議論してわかったわ
本当にこの問題の初歩的なことも情報も有してないなお前ら
それで反論は滑稽だぞ
そんな知識でオーストラリアの人と議論しても負けるな

おれはオーストラリアにホームステイ留学してたけど
グループディスカッションでマークっていう優等生から捕鯨問題に関して聞かれて
日本人学生が日本の捕鯨は他国が干渉すべき問題ではないと言ったら
マークから冷静に様々な視点から捕鯨がダメという見解を示された
日本人学生は知識を有しておらず僕も含めて他の日本人学生も
他の捕鯨に関しての知識が彼らの蚊ほどもないことを認識させられた
すると、こんなことも知らないのに捕鯨を支持してるの?ってクラス中の冷たい視線を浴びた
いい思い出がたくさんあったオーストラリアで
なんでこんな辛い思いしなきゃいけないのかと思ったけど
日本は調査捕鯨を継続するならそれなりの
知識を共有しなきゃいけないと思った

お前らマジで勉強しろって
youtubeでも冷やかし文句しか言ってねーじゃん
マジ恥ずかしいって
このスレを見ても多分オーストラリア人より認識がない人ばかりが目に付くからねえ
572名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:30:02 ID:4Y6/eMrF0
>>563
同感だ。
573名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:30:15 ID:/3LKVoY+0
>>556
インディアンもイヌイットもあまり変わらんじゃん

てか日本も捕鯨は日本の伝統とか言いながらノルウェー式漁法で捕ってるぞ

>>558
揚子江を養護してるんじゃなくて、あくまで国際法の問題
日本だけ公海で好き勝手する我侭は許されないし、逆に自国内であれば中国みたいに人民を毎年5000人殺しても許される
574名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:30:20 ID:GvC4NR3rO
アバター(笑)
575名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:31:09 ID:OLLe4iH/O
条約違反にならないのかね、こういうの。だって条約に基づく調査捕鯨なんだから。
576名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:31:22 ID:Ulw4yQKF0
結構ファンだったからショックだわ
577名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:31:36 ID:/9iAk8zy0
>>553
LOSTでは兄弟の妹を撃ち殺したDQN役だったじゃないか
まああれは役だけど

当人も何度も警察に厄介になってるし
飲酒運転やらかしたり人はねたりして禁固刑になって
LOSTではいきなり殺されて降板させられたんだよね
578名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:31:59 ID:LjlNrrP60
欧米人は反体制っぽい活動することがクールなんだろ
579名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:32:01 ID:Gn4ATsoI0
>>553
こんな輩に嫌われても別にいい

580名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:32:06 ID:N/8TNgolO
>>571

2chで必死になってるのかっけぇw

ここで話し合ってもなんにもならんことにまず気づけよww
581名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:32:08 ID:wWzIJAt00
なんぼ、お金貰ったん?
582名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:32:20 ID:4Y6/eMrF0
>>571
聞いたことある。
お前みたいなのをバナナって言うんだよな。
583名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:32:31 ID:cUs7dN+o0
>>571
で、言いくるめられて帰ってきたアホが何えらそうにしてるんだよ。どうせバチェラもとってないんだろ?
アホは黙ってろ。
584名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:32:43 ID:6V1403fP0
>>571
>マークから冷静に様々な視点から捕鯨がダメという見解を示された

ふむふむ。
ではマーク君から示された見解を教えてくれ。
それによっては俺も反捕鯨に回るかも知れんぞ?
585名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:32:45 ID:vKjyMC1r0
アバター伝説は終わった。
テロリストが出る映画に興味は無い。
586名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:01 ID:VB7+gtWs0
捕鯨やめればいいじゃん。
鯨の肉を食べる奴って日本にどれだけいるのか?
587名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:11 ID:ow5Wl5F10
>>571
クジラが「日本人がどれほど捕獲量を制限しても、漁を続ける限り絶滅
する恐れがある」というのが確固としたものでない限り

「単に、食文化の多様性や相違が理解できるか出来ないか」

という問題にならざるを得ないわけw
588名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:11 ID:gyo4bvsI0
植物だって生きてるんですが
589名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:24 ID:qjQnquBZ0
売れない女優の悲しいパフォーマンス
590名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:27 ID:CMHkkzZo0
>>573
そうしなかったらしなかったで残忍だといわれる
反捕鯨馬鹿はどうやっても捕鯨に反対なんだろ
591名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:42 ID:gIIK5r6K0
>>571
ちんけなんだから答えてよ
日本人以外が鯨捕るのはいいの?
592名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:49 ID:tm9kKOZG0
>>573
過激なこと言いますね
さすが集荷場に勝手に忍びこんで他人の荷物を盗む前科があるわけだ
593名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:51 ID:hwVS3F7b0
女優も30過ぎるて魅了でやっていけなくなると
こういった輩の売名に乗っちゃうんだよな
594名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:33:53 ID:Tf0KHaLM0
>>571
コピペだ
595名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:01 ID:EUTSipq50
>>484
脳障害者はお前
日本に来て一生女優活動(宣伝等)させるなって意
つまり534とほぼ同じ。ageたお前のほうが基地外と思われてるぞ
596名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:10 ID:hkIR9TBLO
あー、こいつ目付きのおかしい黒い方か。
見た目からしてDQNな奴。
死ねばいいのに。
597名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:19 ID:KC1ERnKA0
>>577
あれは「他のもの」と勘違いして撃ってしまったんだよ
アナルシアは反省して恋人のサイードも許しただろ
あんまり酷い見方するなよ
598名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:40 ID:wuvlR6cw0
>>571
お前の言ってるのは、家畜は殺してもいいけど、野生動物は殺しちゃダメ、レベルでしかないじゃん。
ところで輸入クジラってどこの誰が殺してるのか教えてくれよ。
599名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:42 ID:Bmkm6gvOP
>>586
てめぇなんの権限あって俺の好物取り上げんだよ

差別か?あぁ?
600名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:42 ID:RCOlScZC0
>>588
そう。だからベジタリアンにも何種類か居る
601名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:44 ID:+06+jI220
裏にあるのは反日なの?実際に金出している企業はレイシストってこと?
602名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:34:47 ID:5Ctd20ut0
アバターを観て感動したとか言ってたら、大抵のアメリカ人には馬鹿にされる。
これホント。
603名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:18 ID:qMPvHx1A0
おれ、アバターのゲームではアバターを敵にして倒すほうを選んだわけだが
604名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:25 ID:PRHqKkkg0
仕事なくなったからやってるのかねぇ
605名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:28 ID:/9iAk8zy0
>>556
「インディアン」の呼称はふつーに使われてますよ
政治的な理由で勝手に付けられた「ネイティブアメリカン」の名前を
拒否する一族の人たちもいるので
606名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:34 ID:EEDQjbb6O
>>586
和歌山県民だけど鯨肉は喰ったことがない
607名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:36 ID:CMHkkzZo0
>>601
裏にあるのは金儲け
反日なのは儲かるから
608名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:40 ID:IPMXYRe70
見た人m9 (^Д^) 9mプギャプギャプギャプギャーw
609名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:35:42 ID:IEwcAF10O
反捕鯨活動も金持ちの道楽に成り下がった。
本気ならロシアの捕鯨船にもやってみろ。
610名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:36:16 ID:hwVS3F7b0
昔も捕鯨反対で歌手のオリビアニュートンジョンていたよな
みんな売名したい年ごろなんだよ
611名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:36:20 ID:/udGRcmK0

>>433

ミンクはどのミンクの話をしているのか、そしてレッドリストはどの話でどのカテゴリ
で話をしているのかしらないけど、レッドリストはLeast Concernというカテゴリがあって
だな、そのカテゴリに入っているのは殆ど問題なくとれるんだよ。


>>470

人間は家畜食わんでも生きていけますよ。
環境保護の観点に立つと捕鯨なんかより家畜の方がよほど影響がでかいってのは
常識だと思うんだが。家畜を育てる為に牧草だとかで大面積の開発が行われて結果
かなりの数の種が絶滅したりしているんだけど、ご存じない?

612名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:36:29 ID:4Y6/eMrF0
ところでポール・ワトソンってカナダ出身だそうだけど、そのカナダが捕鯨国なのに
なんで祖国には文句言わないで日本にばっかり言うのかね?
613名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:36:53 ID:KC1ERnKA0
うるさい、いいからお前ら黙れ
少し相手してやったからってしゃしゃり出んなクソガキが

悪いけどおれは捕鯨問題知れば知るほど
考えを改めさせられた

・捕鯨船600憶円?
・10億円の捕獲費用?
・絶滅危惧種を捕獲対象?
・生態調査や個数確認は捕獲しなくてもできる?
・他国が商業捕鯨してない中、調査捕鯨での鯨肉を高額に売っている?
・利権(天下りを含む)?
・毎年1000頭を捕鯨?
・商業再開をしたとして参入する大手水産メーカーはない?
・鯨肉を無駄に処分してる(現地で)?
・乗組員はただで高額の鯨肉をもらえる?(市場に回すべきでは?)
・国内における鯨肉在庫量は増加?(なぜ?価格を下げれば売れるのでは?)

↑ネット上の情報で信憑性は定かではないが
これが真実なら捕鯨賛成なんて言えないわ

お前らももっと周囲を見渡せ
世界中に指差されたくないんだよおれは
614名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:37:06 ID:KeTe8Gxy0
>>612
仕事だからでしょ
615名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:37:22 ID:LjlNrrP60
アバターはもののけ姫のパクリ
美しくない異星人と恋愛する描写は吐き気がするくらい偽善に満ちていた
616名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:37:25 ID:CuGTkf1B0
日本政府はこいつが何かやったら手配とるんだろうな?
617名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:37:46 ID:EBYXBlUj0
プーチンにも日本の捕鯨船にしているのと同じことやってたら素直に感心するけどね。
618名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:37:57 ID:0s2m4wLx0
>>506
インド人の立場はどうなるw
619名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:07 ID:CMHkkzZo0
>>613
そういう状況を解消したいのなら商業捕鯨を認めたらどう?
でもそれは嫌なんだよね?
620名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:17 ID:L8J58Y7d0
>>613
信憑性が定かでない情報に右往左往されんなよw
621名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:36 ID:cUs7dN+o0
日本領海内なら問題ないから、鯨ホイホイみたいのしかけて、日本領海内に鯨をおびき寄せてから狩ろうぜ。
鯨バーガー、鯨寿司、たべてー
622名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:37 ID:wWzIJAt00
ID:KC1ERnKA0
馬鹿過ぎ野草でも食ってろ
623名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:38 ID:m/0EFPrwO
>>588動物ではないだろ
かなり根本的な部分で別れるからな
酸素を排出したりエネルギーを作れる唯一の存在だし
624名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:45 ID:ow5Wl5F10
>>613
キミはまず、その欧米コンプからなんとかせんと
625名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:45 ID:OLLe4iH/O
金儲けのパフォーマンス。ほら環境を考えてる、という薄っぺらな行動だ。
ちなみにオーストラリアはホエールウォッチングで競合するから反対なのさ。
626名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:51 ID:DwG0Nvdh0
ハリウッドの俳優とかイメージが物凄い大事だよな。
そういう立場の人間が反捕鯨のパフォーマンスをする
という事は、一般の人々の反捕鯨思想はかなり育っているんだろう。

幸いな事に石油やレアアースと違って鯨肉は無くても困らないんだから
廃止した方がどう考えても国益になる。

捕鯨に関する職を持っている人の損害については国が
補填を行うのが望ましいと思うけど、市場原理が働く社会で生きる以上、
社会構造の変化によって職を失うのは珍しい事ではない。

脊髄反射で捕鯨を肯定している人も国益という見方
から考えた方が建設的だと思う。

つい最近国内世論や天然資源の絡みで強硬策をとり、
国際社会での立場、国益を大きく失った国があることを忘れてはいけない。
627名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:38:53 ID:RCOlScZC0
>>620
信憑性が定かでない情報に右往左往させられるから
2chのニュース系の板で議論ごっこするわけで
628南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/11(月) 16:38:53 ID:0/ucGRaY0
なんか変な活動する奴って漏れ無く芸能界から消えて行くqqqqq
629名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:13 ID:/9iAk8zy0
>>597
そうだとしても「いい女」っていう根拠がわからん
グループ行動は乱すわヒステリーは起こすわで
暴力的なわがまま女でしかなかったと思うが

まあ別にLOSTのことなんかどーでもいいんだけどさw
役でたとえどんなにいい人でも
くりかえし飲酒運転とスピード違反して禁固まで受けてちゃしょーがないよな
630名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:13 ID:Bmkm6gvOP
>>613
ぷw

もう敗北宣言かよw
631名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:19 ID:AAEaERwmP
>34
この太った男何喋っているんだ?
おい、の後日本語っぽい何かを喋っているが
全く日本語に聞こえない。
632名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:31 ID:udmA7OwJ0
>>457
あれ牛丼の話はお布施って事でいいのか
633名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:32 ID:AuTt/ooH0
>>1
ネトウヨ「・・・(プルプルプルプル)」















634名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:33 ID:d0N8EkkaO
レッチリのアンソニーもSSに金出してんだっけ?
635名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:36 ID:eKHF4l5+0
>>613
なんか頭やばそwww
636名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:39 ID:+WNKF1q2O
>>613
自分に向けられたレスに対して、自分の知識で反論出来なくなったからって「向こうの国では〜」とかなんとか御託並べて、挙げ句壁打ちしかできないような鯨以下のおつむには同情します

だから今日はもう寝た方がいいぞ
637名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:45 ID:6V1403fP0
>>617
無理無理。
日本の市民団体()笑と同じで、反撃してこないとこしか相手にしない。
638名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:40:17 ID:ayxbghqE0
捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を西濃運輸から盗んで反捕鯨運動に利用したグリーンピース日本支部の理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党党首の福島瑞穂の「夫」。
夫婦別姓を実行するための婚姻届を提出しない「事実婚」なので同居して娘もいるが互いを「夫」「妻」と呼ばずに「パートナー」と呼び合っている。

http://img.zassi.net/mag/WSHINCYO/20080605/k01/_SWF_Window.html (週刊新潮2008年6月5日号)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(中段下の「3.代表者」に「海渡雄一」の名前がある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html
639名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:40:31 ID:FLNTI1om0
だれ?
640名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:40:31 ID:KC1ERnKA0
何度も言うけどお前らは視野が狭いんだよ
おれはこのスレでもあらゆる捕鯨のデメリットを論及した
それに対しての本格的な反論は一切なし
もう、答えは見えてきたろ?

ここでさらに別の観点から見るけど、外資系企業にはマジで痛いよ
不評でるからね世界的な白い目で見られてるから捕鯨問題は
国のトラブルで足元見られて取引でも高値つけられたりして
結局破断するパターンもあるしこういう国際的な反日の目線はバカにならない

捕鯨って高額な税金もとったりして調査捕鯨して
不景気に追い打ちかける
外交上のマイナス効果出したり何も良い事ないな

あと、個人的にはオーストラリアは留学経験もあって思い入れが強い場所だったね、いいとこだったよ
オーストラリアは外国留学の場としても若者に素晴らしい経験ができる場所だし
ただ捕鯨問題で日本の受け入れがやそういう機会がなくなるかもしれない、これは悲しいことだよね
グローバルな人材が減る可能性があるよ

本当様々な角度から見るとデメリットが多いね
国民に需要ない鯨肉のためにこんなことやって日本に何がメリットあるのか?
少数の利権のためにこんなことやってるなら
マジで廃止して欲しい、ってのが率直のおれの感想ね
馬鹿の擁護ってこれ以上聞きたくないのも本音だけれども
641名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:40:35 ID:YG/cxQlX0
>>613
被害妄想だろ、病院にいけ
642名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:40:52 ID:4Y6/eMrF0
>>613
自分を恥じろよバナナ
643名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:40:57 ID:hwVS3F7b0
こいつのバックにはハリウッドが絡んでいるのは明白だから
新しい映画のイメージ作りなんだろ
644名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:41:04 ID:cUs7dN+o0
最近、警察がロリコン犯罪で教師を捕まえまくってるけど、捕鯨反対外人を一人殴ったら刑期を一ヶ月減らす、
とか司法取引しようぜ。
645名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:41:54 ID:AuTt/ooH0
お、ネトウヨお得意の集団リンチやってるな(ただし、匿名掲示板に限る)

646名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:41:54 ID:EEDQjbb6O
この女は金の為なら日本車の宣伝するし人を使わない映画にもでるよ
647名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:42:12 ID:eKHF4l5+0

とりあえず白人が家畜殺しを止めて豆腐食うようになれば
世界中のすべての問題が解決するよ
648名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:42:28 ID:UHkX5vVj0
>>613

いっぱいレスがついて良かったなあ、嬉しいか?
649名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:42:37 ID:AAEaERwmP
>640
>国のトラブルで足元見られて取引でも高値つけられたりして
>結局破断するパターンもある

妄想じゃないなら具体的なソースや企業名での例を出してくれ。
650名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:42:39 ID:I0uNemkF0
つーかCOP10やってるんだからそっち行くだろ普通
651名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:01 ID:TC6HUEM00
鯨肉なんて硬くて味気の無いもの、良く食えるな。こんなものを食って
うれしいのかな?もちろん、俺は食った事あるよ。鹿も馬も猪も食った事ある。
まぁ、どれも食えるか食えないかって聞かれれば食えるけど、
いろんな食べ物が選べる現代において、敢えて選ぶ程の味じゃないよ。
よほどの物好きか、正月に懐古趣味で食うなら別として、
ね?鯨オイシイよね?って嬉々として言う奴は普段ゴムでも食ってるんかと。
652名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:06 ID:0pHdbnE40
いつも思うんだけど食物連鎖の頂点に君臨する人間が他の動物を食べるのは自然の摂理だろ。牧畜に倫理的な違和感を覚えるならわかるけど、鯨は野生だし。
こいつらは感情的にしか話せない馬鹿女とおなじだわ
653名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:10 ID:VB7+gtWs0
>>599
とりあえず
・オーストラリアとの友好関係を損ねかねない、人命のかかった危険な状況
・鯨肉は日本では豚肉、牛肉、鶏肉と比較しても分かるとおり、圧倒的に食されないという事実

という2点を理解してほしい。

そして権利云々の話だが、
貴方には国際友好によって得られる国益を損ねてまで、鯨の肉を食わせろと主張する権利があるのか?

もし、あなたがこれらの反捕鯨団体に働きかけをして穏便に済ませてくれるのならば
いくらでも鯨肉を食べていただいて結構です。
654名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:11 ID:IPMXYRe70
3D「アバター2」主演女優:ミシェル
近日公開w

655名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:11 ID:N/8TNgolO
>>640

同じことを政府に言え。俺らにいっても意味ないことくらい頭のいい君ならわかるだろ?

政府に言え。言えないならだまってろ
656名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:15 ID:bVOh+7Lp0
>>640
俺は日本にホームステイ留学して分ったんだけど
グループディスカッションでヒロシっていう優等生から捕鯨問題に関して聞かれて
オーストラリア人学生が捕鯨はやめるべきだと言ったら
日本人学生から冷静に様々な視点から日本の捕鯨は他国が干渉すべきでないという見解を示された
オーストラリア人学生は知識を有しておらず僕も含めて他のオーストラリア学生も
他の捕鯨に関しての知識が彼らの蚊ほどもないことを認識させられた
すると、こんなことも知らないのに捕鯨を反対してるの?ってクラス中の冷たい視線を浴びた
いい思い出がたくさんあったオーストラリアで
なんでこんな辛い思いしなきゃいけないのかと思ったけど
オーストラリアは捕鯨反対を継続するならそれなりの
知識を共有しなきゃいけないと思った

反捕鯨馬鹿はマジで勉強しろって
youtubeでも冷やかし文句しか言ってねーじゃん
マジ恥ずかしいって
オーストラリア人のコメント見ても無知ばかりが目に付くからねえ
657名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:23 ID:i4YCa5ZlO
韓国も捕鯨してるんだっけ。
658名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:26 ID:vfxNW1Li0
戦闘服がやたら似合うひとか

残念だ
659名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:36 ID:wuvlR6cw0
>>640
クジラ肉なんて、取れる量から考えれば利権が生まれるほど儲けられるわけないだろ。
視野が狭いっていうか、感情的にしか物を考えられないのはお前がマンセーしてるオーストラリアとお前自身だぞ。
660名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:43:38 ID:tm9kKOZG0
>>640
オーストラリア留学によってお前のような反日工作員が製造されるくらいならその方がいいわ
661名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:44:05 ID:cUs7dN+o0
>>640
アニマルライツなんて支持しない。そんなものは存在しない。
662名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:44:17 ID:7C8/vSs30
アバずれ
663名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:44:21 ID:FTBAGav20
>>631
さっぱりわからんな
おい、!これはあwせdrftです!」
664名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:44:30 ID:OLLe4iH/O
>>640
その視野の狭いやつらを説得してこそだろ。お前、オーストラリアに何のために行ったんだよ?
665名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:44:49 ID:Bmkm6gvOP
>>657
韓国は年間300頭安定して『偶然網にかかる』らしいですよw
666名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:44:58 ID:cdU7Hdg/0
>>626
単に鯨だけの問題ならいいけど、海洋資源全般に関わってくるからややこしいんだろ。
海は俺らが思っているよりもボーダレスで、知らないことが多い。
海に関わる権益で戦争だっておきかねない情勢だからなあ。
667名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:46:04 ID:kTJwOPHkO
>>640
俺は鯨肉食いたいから捕鯨賛成
それ以上の理由なんているの?
668名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:46:17 ID:/9iAk8zy0
>>651
クジラも鹿も馬もイノシシも
牛肉や豚肉のように「うまい肉」と「まずい肉」があるわけでな
669名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:46:21 ID:KC1ERnKA0
笑えるのが海外ドラマの知識も捕鯨問題の知識もおれにはお前らは勝てないという悲しい現実な
エンタメの芸能分野でも政治面でも知識があるからねおれは
知識ってのはひとつだけに長けていても社会では評価は得ないんだよ
飲みの席でも全方位から情報を得てるおれはどんなジャンルでもあらゆる場で話題に困らないし話しに困らない
そういうステータスの人間に君たちは知識もないのに無駄レスしてるだけ
恥ずかしくないの?
世界にたまには出たほうがいいぞ
670名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:46:39 ID:eKHF4l5+0
>>651
人の味覚にケチつけてうれしいか?鮮人
671名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:46:52 ID:2XFsbJth0
日本はロシアと共同で捕鯨調査をするべき。
672名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:46:58 ID:FLNTI1om0
>>104
ユマ・サーマンも?
ロビン・ウィリアムズとかエドワート・ノートンもだよね。
673名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:09 ID:r8SNGyOFO
>>640
お前の低脳戯れ言も聞かんでもいいなw
何が利権だ?低脳晒すのも大概にしとけカスw
674名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:22 ID:mlU+TnFs0
毛唐の腐れま●こは、
さっさと氏になさい
675名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:34 ID:pQh5xo9O0
日本の食料自給率をあげるためにも捕鯨賛成
676名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:35 ID:DwG0Nvdh0
>>666
そう、尖閣よりも全然デリケートな問題じゃないんだから
ここは一歩引いて国外の人間に花を持たせて国益を守った方がいいと思うんだ。
677名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:35 ID:FTBAGav20
おまえら!英語でfacebookに投下してくだしあ
圧倒的に日本擁護の数がたりないのよ
俺、英語得意じゃないからすぐに反論できんのよ
援護頼む!
678名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:39 ID:tQOGDnqD0
まず自国の牛さんたちが人間の口に入るまでを見学してこい
Fuck!
679名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:40 ID:hwVS3F7b0
反日工作の裏には中国の人権問題とメキシコ湾の原油流出事故をそらす
というメリットがあるからな
680名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:45 ID:iBb4xI990
鯨で国家間の関係を害するバカはいねえよw
捕鯨反対派は鯨にどんだけ過大な夢見てんだかw
681名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:47:56 ID:3BSrl/wP0
南氷洋の調査捕鯨はやめてもかまわんでしょ
それより近海捕鯨を自国の責任で筋通してやるべし、
基本他国の干渉を排除すべし
682名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:48:07 ID:UHkX5vVj0
反捕鯨団体の後ろで、
「鯨やマグロなんて獲らずに、俺たち(アメリカやオーストラリア)から牛肉を輸入して肉を食え」
という魂胆がバレバレなんだけどw
683名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:48:23 ID:qn7pUAUj0
やばいな…最近キチガイ相手にしすぎて鯨関係じゃあんましムカつかなくなってきた。
684名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:48:46 ID:KC1ERnKA0
趣旨への反論は一切ないじゃん

・調査捕鯨なのに鯨肉を高額で流通してる(大いなる矛盾)

・国民で食べられる人が少ない、将来的な見通しもない(税金ぼりすぎじゃね?)

・世界的な批判を浴びてる 

この辺の反論が欲しいのよおれは
まったく何か小さな反論ばかりで呆れてる

ガリバー旅行記で巨人が小人の弓矢を浴びても屁でもないのと同じ感覚だわ 
685名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:48:46 ID:2oGvb+Ye0
面倒だから中国人にクジラの味を教えようぜ
686名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:48:54 ID:1Q5i+9hK0
>>640
捕鯨のデメリットにしか言及できないところが、
おまえさんの致命的な視野の狭さを物語っているよ。
687名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:49:16 ID:CuGTkf1B0
>>683
ねー
中国とセンゴクのキチガイ度は普通の穏やかな日本人をも怒らせるよねw
688名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:49:24 ID:+D5Tv+zy0
>>651
それには一部同意する。
まぁ好みはあるのだろうが旨いもんじゃないよね。
ナショナリズムを発揮するなら輸入物食わないで国産の肉でも買ってやれよとは思う。
が、ここでは謂れのない難癖で「日本だけ」食文化にケチをつけられている事に憤っている人が大半かと。
イナゴなんか食ってるんじゃねーよ野蛮人がって言われても同じように怒る人達なのかなと。
別に普段イナゴ食ってる訳じゃなくてもさ。理不尽な事に腹が立つのは理解できる。
689名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:49:26 ID:LU55I4so0
【ネットマスター】工場長が中村俊輔を語るスレ
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/football/1261838469/701-800

782 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/07/04(日) 21:33:17 ID:gcrtfyRjO (2 回発言)
どうやら工場長はオーストラリアにも留学してた設定らしいぞ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




993 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 20:19:38 ID:EcOHyQeS0 [25/25]
さっきからあなた達のレス見ると
本当にこの問題の初歩的なことも情報も有してない
それで反論は滑稽だぞ

そんな知識でオーストラリアの人と議論しても負けるな
おれはオーストラリアにホームステイ留学してたけど
グループディスカッションでマークっていう優等生から捕鯨問題に関して聞かれて
日本人学生が日本の捕鯨は他国が干渉すべき問題ではないと言ったら
マークから冷静に様々な視点から捕鯨がダメという見解を示された
日本人学生は知識を有しておらず僕も含めて他の日本人学生も
他の捕鯨に関しての知識が彼らの蚊ほどもないことを認識させられた
すると、こんなことも知らないのに捕鯨を支持してるの?ってクラス中の冷たい視線を浴びた
いい思い出がたくさんあったオーストラリアで
なんでこんな辛い思いしなきゃいけないのかと思ったけど
日本は調査捕鯨を継続するならそれなりの
知識を共有しなきゃいけないと思った

お前らマジで勉強しろって
youtubemも冷やかし文句しか言ってねーじゃん
マジ恥ずかしいって
このスレを見ても多分オーストラリア人より認識がない人ばかりが目に付くからね
690名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:49:40 ID:eKHF4l5+0
>>685
それだ!
691名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:49:42 ID:MM0Gk1iy0
>>684
長い
すべてのレスを3行にまとめろ
692名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:49:47 ID:cdU7Hdg/0
>>676
一回引いたら奴らに生物資源をコントロールする権利握られて、俺ら涙目な展開になりそうだけど。
693名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:49:59 ID:cUs7dN+o0
>>684
・リサイクル
・供給が限られてるんだから当然。
・欧米でも捕鯨してる国はあるが?
694名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:50:23 ID:bVOh+7Lp0
>>669
>海外ドラマの知識
>エンタメの芸能分野でも政治面でも知識があるからねおれは

色んな意味で糞ワロタ
お前がこのスレにまともな知識の一つでも書いたか?
小学生レベルの作文書いただけじゃん
695名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:50:30 ID:OLLe4iH/O
>>666
まあね。
俺の持論はこう。
今世紀は水資源により争奪戦が起こる。その場合、輸出が滞るだろう。その時に備えてくじらという動物性たんぱく質を取っておく事が必要。伝統でもあるしな。
696名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:50:50 ID:UBi+7fFr0
ttp://ameblo.jp/love-celeb2/entry-10031765445.html

こいつか。
問題ない。
697名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:50:53 ID:lftxNLck0
冷静に様々な視点から捕鯨がダメという見解なんて聞いた事ないわ
698名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:50:56 ID:Il9sCFOmO
>>685
鯨が絶滅する
699名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:04 ID:YG/cxQlX0
ベスーンのように捨てられるのか かわいそうに

>>651

ん しょうが醤油でくう赤身がだいすき
700名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:08 ID:N/8TNgolO
こんな話になるのも日本が軍隊を持たないから…ミニ四駆もってないからハブられた小学校時代思い出した
701名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:09 ID:RUviwUP/0
>>640
こういう非国民もいるんですね。
日本にも、公安みたいな生易しい組織じゃなく、アメリカのCIAやロシアのKGBみたいに、
暗殺まで含めた国益支援活動ができる公的組織が必要ですね。
その前に、外国からのスパイさえ捕まえられない法制度の未整備なんだから、この先は
長いだろうけど。
702名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:13 ID:OdpeB7Sq0
反日は金になると気づいた特ア以外のハイエナ害人が増えてきたな
703名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:17 ID:S8mejQSr0
アメリカ・アラスカ州で行われている捕鯨にももちろん反対運動してるんですよね?
アメリカ・アラスカ州で行われている捕鯨にももちろん反対運動してるんですよね?
アメリカ・アラスカ州で行われている捕鯨にももちろん反対運動してるんですよね?
アメリカ・アラスカ州で行われている捕鯨にももちろん反対運動してるんですよね?
アメリカ・アラスカ州で行われている捕鯨にももちろん反対運動してるんですよね?


704名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:19 ID:4Y6/eMrF0
食料の安定供給のためには、あらゆる食材を満遍なく確保、消費する体制が必要。
日本人は好き嫌いしないで何でもよく食う民族なので、この辺はOK。
文句言う国もいるが、自国の業者のために言ってるので聞く必要はない。
705名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:31 ID:KC1ERnKA0
もう捕鯨賛成してる人達は
安易に捕鯨賛成して意固地になってるだけだね

実際は反対意見に共感してるのに
自分を誤魔化してる

キモイ・・・・・・

なぜか輸入だと他国はとか反論をする

日本は生活水準が高い国だよ
そういう上流社会の人間が鯨を食べるためにとることが世界的な
不快感をうんでるんだよ

アイスランドやノルウェーは小国であり貴重な収入源確保の財源に成りうるんだよ
国際事情もふまえてレスしようよ

日本が捕鯨しないで輸入した方が輸出国にとっても外貨を得られるわけで
一石二鳥じゃないか

さらに捕鯨で税金もとられないなら一石三鳥だよ
706名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:43 ID:2oGvb+Ye0
>>698
よかったな イワシが数十倍取れる世に成って
707名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:48 ID:Bmkm6gvOP
>>698
あんな海洋哺乳類なん絶滅すればいいったい!
708名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:51:51 ID:vEtwELgAO
もうめんどいから誰であれ妨害する奴は水鉄砲浴びせればいい
709名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:52:14 ID:LU55I4so0
工場長、俊さんもクジラ食べてたよ
710名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:52:17 ID:mmMKP/Y/O
>>647
豆腐?豆腐をつくるのにどれだけの大豆生産など様々な原料調達に膨大なエネルギーや有機肥料使うと思っているんだ?
豆腐をつくる工程のエネルギー、豆腐を食卓まで運ぶまでの保管、輸送エネルギー、豆腐食事後の容器廃棄や食器洗浄による環境汚染。
肉がだめなら農作物とかそんなんじゃダメだ。

地球環境云々、捕食される生物が可哀想だとかいう連中は今すぐ自殺してこの世から消え去ればいいんだよ。
アバターの頭のイカれたアホ女優だって寿命まであと50年はある。
毎日毎日50年間肉魚野菜を捕食して生きていくつもりなんだろ?
今日自殺してくれれば、その50年分の食料が節約できるんだよ。

とりあえず頭のいかれた環境保護団体の連中は今すぐ自殺しなさい。
議論はそれからだ。
711名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:52:17 ID:libFCs1X0
>>94
中韓人は無茶苦茶な底引き網で殺しまくってるよね
712名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:52:43 ID:ow5Wl5F10
>>626
いや、廃止するなら「どこまでの範囲でどう廃止するか」という問題も重要
だと思うよ。

「ははぁ…悪うございましたでござるっ。我々は野蛮な文化を自慢しておっ
たのを恥じるでござるっ…」とセップクというのが、多分「あちらが望んで
いる」廃止の仕方w。これ、最悪w
713名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:52:47 ID:RtHbqXVG0
飽きないねぇ・・・・・
ここまで鯨に固執できるって、暇なのかねw
714名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:52:53 ID:1Q5i+9hK0
>>688は真面目なんだろうけど、日本人の議論ベタの典型だと思う。
いちいち「○○にも一理ある」から話を始めるあたりが。
最初から一歩譲ってるから、ずっと守勢になる。
715名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:00 ID:t/u/vSIJ0
入国拒否にしろよ。
「世界が反対しているから反対」って奴が困るだけだろ。
716名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:02 ID:iBb4xI990
>>684よーし優しい俺がレスしてやろう。

・違法でなければ矛盾なんて無い。高額でもない。ちゃんと調べたのか?
・スーパー池よ。少しは家の外出ろ。
・お前の好きな情報ばっか見てんじゃねえ。鯨問題なんて世界的には些事だアホ。
717名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:11 ID:tm9kKOZG0
>>684
>調査捕鯨なのに鯨肉を高額で流通してる(大いなる矛盾)
調査後の有効利用です。鯨油だけ採って肉を丸々捨てるようなことはしません

>国民で食べられる人が少ない、将来的な見通しもない(税金ぼりすぎじゃね?)
居酒屋に行けばだいたいメニューにあるじゃん

>世界的な批判を浴びてる
IWCというインチキ団体内ですら反対、賛成派は半々ですが?
718名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:14 ID:5+wsD3LrP
>>21
ああ、こいつ、例の問題児かw
どーでもいいわ、こんなのw
719名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:20 ID:AAEaERwmP
>705
お前捕鯨反対なのに輸入はokなのかよ。
どういう思考回路しているんだ?
720名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:39 ID:06Ygah3z0
だから言ってる、TVは、視聴者洗脳の媒体だと! 
                ↑↑↑
話し半分に聞いてもまだ多いくらいだわ。
721名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:46 ID:kTJwOPHkO
>>684
鯨肉捨てたら勿体ないだろ?
国内に流通させる事に何の問題があるの?

食べられる人が少ないってどういう意味?
普通に水煮の缶詰売ってるじゃん。

ノルウェーやカナダが世界的な批判浴びてるなんて話し聞いた事ないな
被害妄想なんじゃない?
722名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:47 ID:KC1ERnKA0
君達の意見読ませてもらってなるほどという考慮の材料になったよ
まったく世界の不満の気持ちを解してないってのを再認識したというか
うん、もう君たちの主張はなんか底が浅すぎるんだよ
実際考えてみたか?

捕鯨の経済効果なんて蚊ほどもないし
鯨肉自体に今の国民には需要はない
これらに対し他国に対して強気でいるのはおかしいと思う

国外からはよほど日本人は鯨が好きなんだなと、思われてるからね

アメリカの知人にも何度か聞かれた

「君は鯨を食べるのかい」
「ノー。日本人は基本的に好んで食さないよ」
「驚いたね」

その後、なんで国民が食べないのに殺そうとするんだい?真剣な顔で聞かれて
おれは言葉詰まったよ
生活に必要不可欠でも馴染みのない哺乳類を殺す民族って日本人だけなのか
と考えさせられた一言だったよ
そのまま答えを見つけられないまま、イヌイットなんかは生きるためにアザラシを殺す
君達は鯨を殺さなくても生きていける、そうだろう?って最後に問い詰められて
ソーリー、今のおれは気分が冴えないんだって言い訳すらもできなかったよ・・・
723名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:53 ID:hwVS3F7b0
中国漁船の数が世界を圧倒し世界中の魚を取り尽くすから
いずれにせよこのままだとクジラもイルカも絶滅するよ
724名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:53:56 ID:f5SvHu4z0
ミシェル・ロドリゲスってアメリカでも評判悪い女だよww
725名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:54:16 ID:i4YCa5ZlO
シーシェパードは鯨の次はクロマグロだと明言している。
726名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:54:48 ID:Bmkm6gvOP
>>722
妄想小説はてめーのブログにでも書いてろよ

こんなとこじゃスルーか馬鹿にされるだけだぞ
727名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:55:10 ID:4Y6/eMrF0
>>722
それどこかで読んだな。

コピペかよ。
728名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:55:32 ID:1pXgxBGs0
キメー奴がいるな ID:KC1ERnKA0
捕鯨の話題になると沸く奴が

日頃からレスを書き溜めるかコピペかき集めて、
レスして悦に浸ってる執着ぶりがキメーんだよw
729名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:55:37 ID:UHkX5vVj0
>>705
>ノルウェーは小国であり貴重な収入源確保の財源に成りうるんだよ

ノルウェーは北海石油のおかげで国家財政が潤っていて、世界中の資産に投資してる
金持ち国家なのを知らないのか?
ノルウェー人は日本人よりもよほど高福祉で裕福な暮らしをしてるよ。
730名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:02 ID:bZpMxU7F0
test
731名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:03 ID:pP6+Jn9YO
>>1
てめぇふざけんなサイン下さい!
732名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:07 ID:wuvlR6cw0
>>722
知識がなくて言い負かされただけじゃん。
733名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:09 ID:lftxNLck0
>>722
みんなお前にあきれてるぞw
734名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:11 ID:eKHF4l5+0
>>722
そいつは豚のように太った奴だったっていうオチ?
735名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:15 ID:iBb4xI990
>>722
>生活に必要不可欠でも馴染みのない哺乳類を殺す民族って日本人だけなのか

おいおい、資源の為に馴染みのない民族を殺すアメリカ人に言われたかねーぞ。
白人崇拝でそんな常識すら思い至らないんだ君はw
736名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:15 ID:QZtvdYS80
クジラの肉(赤身)ですき焼きしたら美味い?
いわゆる魯山人風でもいいし、牛鍋みたいに煮こむのでもいいんだけど。
737名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:27 ID:3BSrl/wP0
>>685
だから南氷洋の調査捕鯨やめるべきと思うわけ。
日本と同等に世界が水産資源利用できっこないし、日本はそこそこ広い経済水域あるんだから
ここは一歩引いて公海の水産資源利用を国際合意が必要にしてしまうわけ。
これからシナに好き勝手やられちゃたまらん。
すでにカツオ獲れなくなってきてるそうだし。
738名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:56:42 ID:Tf0KHaLM0
>>677
こう言う人っちってさー
何で日本に訴えかける事を英語で言うのかね
そこからずうずうしい気がする
739名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:07 ID:KC1ERnKA0
>>693
>>717
だからリサイクルだの有効活用だとか言ってるなら
高額で流通する必要があるんですか?
資金を集めると言う有効活用?

要は調査後の副産物だぞ捕鯨肉は

パンの耳や豆腐の副産物のおからが効果で流通するか?
考えてみろよ
740名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:13 ID:+JKkHvGrO
ID:KC1ERnKA0のレスを見て地獄のミサワを思い出した
741名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:25 ID:UvXq4KZE0
ロドリゲスめ〜
742名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:27 ID:SJ/k8NHp0
>>693
そいつにレスしても無駄だよ
さっきから一つもまともに反論してないんだもの
全部論派されてんのに
ていうのはそいつのレス全部コピペだもんw
そもそも反論できるだけの知識が無いからしょうがないわな
ていうことで
このスレの無知NO1はID:KC1ERnKA0 に確定(笑)
743名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:27 ID:LlGdXp450
ベスーンの出番だ
744名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:33 ID:1Q5i+9hK0
>君達の意見読ませてもらってなるほどという考慮の材料になったよ

なにこの低級な変換ソフト
745名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:43 ID:ZhNIPrpA0
>>14
warota
746名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:46 ID:xz5/wdxyO
ギャラいくらなんだろ
747名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:47 ID:/udGRcmK0

なんか捕鯨問題があたかも国際問題だと思っているヤツが数名いるようだけど・・


捕鯨問題で日本が本気で叩かれていると思ってるのか?

SSやGPみたいなうるさい蠅はいるけど一般市民の感情で反捕鯨からくる日本叩き
なんて極々一部だぞ。そりゃ大勢でみたら反対の人間は多いけどそれも「絶滅させ
ないならOK」というのが殆どだぞ。SSみたいなうるさい団体が絶滅する!って吹聴
しているから信じているという程度。

PETAとかが菜食主義訴えているけど、それで欧米の肉消費量が減ったか?それと
同じだよ。大半の人間は「そりゃ正しいかもしれないけど、肉はやめられませんw」と
思っているしそれ故「まあ、クジラ可哀想だけど肉を食いながら捕鯨批判するのは
偽善者だな」と思っているよ。





メリットだとかデメリットだとか言っているけれども捕鯨続けるデメリットなんて一部
感情論者の妨害以外殆どないんだが。




748名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:57:56 ID:4Y6/eMrF0
>>722
「君は鯨を食べるのかい」 「ノー。日本人は基本的に好んで食さないよ」 「驚いたね」
の検索結果

約 23,500 件 (0.40 秒)
749名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:58:05 ID:f2A2nz4E0
馬鹿犬どもとの船上交尾は楽しいですか、そうですか。
750名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:58:15 ID:Bmkm6gvOP
>>740
自分の言葉ですら書けないコピペ野郎にはミサワに失礼
751名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:58:47 ID:pP6+Jn9YO
>>722
>イヌイットは生きるためにアザラシを殺す


いつの時代の話だよ
あいつらの好物はカップヌードルだぞ
752名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:58:57 ID:3ZcmMsL40
日本の学校に交換留学をお願いしても
反捕鯨やらUS$安やらで断られ続けてるのが
オーストラリアの現状です・・・悲しい

鯨食べるの(捕鯨するの)やめるーって日本が言って解決するんならもうやってる
捕鯨禁止が通ったら次はマグロに切り替えられるだけ

この不細工もSSも、単純にビジネスでやってるだけだもの
753名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:02 ID:NjyVdcPQ0
必要ないから全人類を消そう
必要不必要をいえばこう結論付けられる
754名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:09 ID:cw8W0/3r0
こいつチカーノ?知らんけど見た目が完全にチカーノだから血は濃いだろうね。
アメリカは将来的にチカーノが人口の過半数を占める国になるから

アメリカ政府が直接、捕鯨すんなっていってくる未来も近いぞ。

てかクジラなんて団塊が喜んで食うぐらいで
若い奴は食べないしどうでもいい件。
そのせいで諸国と国交が悪化するなんて愚の骨頂。
755名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:10 ID:kTJwOPHkO
>>722
さっきから思ってたけどお前の日本語おかしくね?
何か読んでて違和感を感じるんだけど
756名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:22 ID:SJ/k8NHp0
>>722
367 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/16(土) 05:18:55 ID:9jeXH0hX0
君達の意見読ませてもらってなるほどという考慮の材料になったよ

ただねえ、捕鯨の経済効果なんて蚊ほどもないし
鯨肉自体に今の国民には需要はない
これらに対し他国に対して強気でいるのはおかしいと思うな

国外からはよほど日本人は鯨が好きなんだなと、思われてるからね

アメリカの知人にも何度か聞かれた

「君は鯨を食べるのかい」
「ノー。日本人は基本的に好んで食さないよ」
「驚いたね」

その後、なんで国民が食べないのに殺そうとするんだい?真剣な顔で聞かれて
おれは言葉詰まったよ
生活に必要不可欠でも馴染みのない哺乳類を殺す民族って日本人だけなのか
と考えさせられた一言だったよ
そのまま答えを見つけられないまま、イヌイットなんかは生きるためにアザラシを殺す
君達は鯨を殺さなくても生きていける、そうだろう?って最後に問い詰められて
ソーリー、今のおれは気分が冴えないんだって言い訳すらもできなかったよ・・・
757名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:23 ID:AAEaERwmP
>739
パンの耳やおからが南氷洋でしか取れない物だったらそうだろうな
758名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:27 ID:mAJyOab4P
ネトアバ涙目ww
759名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:41 ID:eKHF4l5+0
>>749
そういえば
SSに乗船してる”日本人女”の国籍は判明したんだっけ?
760名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:59:45 ID:KC1ERnKA0
>>742
>>750
はあ?反論に値しないレスばかりだからスルーしてるだけですが?
>>739でも反論したくないけど馬鹿らしいからレスしてあげた
761名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:11 ID:4Y6/eMrF0
確かにこの短時間で長文をバンバン書き込むのでおかしいとは思っていた。

まったくろくなもんじゃないな。
762名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:12 ID:7gIAXste0
ID:KC1ERnKA0は長文書くの早いなぁと思ったらコピペだった罠
763名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:14 ID:ow5Wl5F10
>>722
分からないなあ、どうしてそう簡単に言いくるめられちゃうのかw

「ところでキミはキャビアやフォアグラ、いつも食べてるかい?」
「…いやいや、あんな高価なものはとてもとても」
「じゃ、あんな残酷なものは生産禁止ってことでいいんだね?w」とかさw
764名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:39 ID:/DfyRCS+P
アナスタシアだろ
765名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:40 ID:Bmkm6gvOP
>>762
上でコピペ指摘されてキれてますがw
766名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:42 ID:lftxNLck0
>>760
コピペで反論ww
無知だからしょうがないようなww
767名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:45 ID:UHkX5vVj0
日本政府もさ、静観せずに調査会社でも使ってシー・シェパードの内情を暴露すれば良いんだよ。
奴らのバックにどういう組織がいるとかさあ。
768名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:00:52 ID:1pXgxBGs0
>>760

>>756を読め
769名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:02 ID:2VGQ+i/e0
白人の証明。
770名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:05 ID:Zwyej9pT0
南太平洋のIWC加盟国の大半が、捕鯨賛成なんだよね
南太平洋のIWC加盟国の大半が、捕鯨賛成なんだよね
南太平洋のIWC加盟国の大半が、捕鯨賛成なんだよね

大切なことなので、3回言いました
771名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:16 ID:Au3xEJkEO
>>722
外国人には自分の意見言えないけど、2chでは言えますってかwww
だせぇwww
772名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:16 ID:FrZDqcdQ0
なんでそんなに鯨にこだわるのよ?w
773名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:23 ID:N0IpCU3D0
このプロ偽善者どもは鯨で譲歩したら
また次の食材を探すんだろ?
相手にしなくていいと思う。
774名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:39 ID:DwG0Nvdh0
>>747
まぁ確かにSSとかに寄付を行っている人がいる国での
世論がそのくらい緩やかなものであればSSほっといて
続けてもいいと思う。
775名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:01:47 ID:1ZXToJoMO
アバターって異文化交流な話だったよなー
776名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:02:02 ID:KC1ERnKA0
あと、友人はこう言ってたよ

「僕らの国ではミートを食べているけど頭がいい動物は食さないんだ。
鯨は本当に知的で人のような言葉みたいな通信もできる。
エモーショナルな彼らを殺すのは気がひけるね。
だからといって、鯨を食べていない君を責めてるわけじゃないけど」

「例えば君も愛犬や愛猫が食べられたら嫌だろう?
我々は鯨を愛してるんだよ」

なるほど、おれも改めて捕鯨問題を見直さなきゃ、と思わされたよ
777名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:02:03 ID:iBb4xI990
KC1ERnKA0ってコピペ投下しかしない差別主義者か。
こいつの中心に鯨が居るのは構わないが、他の人はそうじゃないって分からないアホだもんな。
778名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:02:09 ID:pP6+Jn9YO
コピペにマジレスしちまったハズカシス…
779名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:02:36 ID:Ts/5GrksO
>>140
それ言ったら
スティーブンセガールはどうなるんだよ。あいつほどマンネリでキチガイじみてるキャラはいないぞ
780名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:02:41 ID:oSTShojx0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 在日か  .|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
781名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:02:50 ID:6+zV+8yB0
ロストのバカ女か
782名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:03:08 ID:UHkX5vVj0
>>770

南太平洋の国はオーストラリアの影響が強いからね
783名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:03:19 ID:vuCJhcK50
>>778
ハズカシスて表現もなかなか恥ずかしいぞ
784名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:03:36 ID:ma1375/U0
おっぱい吸わせろ
785名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:06 ID:xFPn191S0
>>772

見てると豪快で面白いし
普段は海にいるので自分たちの邪魔にはならないので
犬より手がかからないからですよ
786名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:14 ID:KC1ERnKA0
反論できないでまあよく喚くよなここの論客は
適当に泳がせて一番の大物と論じ合うつもりだったけど
そういう大物はいないようだし
そろそろ去るかね・・・

ただ、一言言わせてもらうがはっきり言って
商業捕鯨の疑惑だけじゃないぞ?他国が反捕鯨の世論が出てるのは

そもそも南極に一番遠い日本が必死に遠洋まで捕鯨しに行ってる構図が
海外諸国にとっては異質で異常に見えるんだろうしね
日本の沖合付近でブラジルの船が漁業し始めたらひくだろ?
どんだけ必死やねんって思われてるのも知っておいた方がいい
787名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:14 ID:yKvjBWya0
売名テロですか
788名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:16 ID:q3cn2+i/P
あいつらとまともに議論しようと思うのが間違い。
鯨を崇拝する宗教だよ、あれは。

さて、鯨の缶詰開けるかな。
789名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:32 ID:FTBAGav20
>>738
マジで「てめえの英語わかんねーよw水銀中毒になって市ね」って言ってきたやついたんだ
「日本語で書けやクソが、ヤコブ病になっちまえって言ってやろうか?差別野郎!」とは言っといたけど
790名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:39 ID:YG/cxQlX0
>>736
やったことないけど
牛でもできることを鯨でやるメリットは感じないな
アメリカ牛を刺身でくうのは真田さんこわいし
791名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:42 ID:O7CuK2xq0

 今後、コイツの出る映画は全て上映禁止に汁!!

792名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:42 ID:ceBoaSL80
イルカ食べるような野蛮な事やめろよな
793名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:46 ID:CuGTkf1B0
捕鯨船に欧米人乗せとけ

それでも攻撃してくるかね
794名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:04:57 ID:tm9kKOZG0
とうとう「頭がいい」とか言い始めたか
795名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:05:09 ID:OLLe4iH/O
なんかやたらと上から目線の内弁慶が喚いてるな。
国際世論なんてあってないようなモノ。気にするだけ無駄。
796名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:05:17 ID:Fl10Hsq00
動物殺すのが可哀想で菜食主義だったら、
日本の数倍肉食っているアメリカを攻撃するのが先だと思うが。
単なる自己満足と人種差別とスケープゴートだな。
頭の弱い女だ。
797名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:05:29 ID:Au3xEJkEO
>>772
本当だよな
シーシェパードは他にやることあんだろ
798名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:06:01 ID:J9icWvmt0
なんかWikiみてみるとミシェルさんはいろいろ不自由なかんじなやつだなあ
799名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:06:01 ID:L8J58Y7d0
>>747
その割にはあんな団体が活動できる程度の資金(数十億?)が集まってるのが
ちょっと気になる
酔狂な金持ちが多いだけかな
800名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:06:12 ID:M2Zw4L8Z0
>>1
金持ちの道楽か…
801名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:06:32 ID:+kADAtHcO
情弱な一部の欧米人の間では
クジラを救う活動って、おされ〜
ってなイメージに思われてんのかもな。
802名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:06:50 ID:eKHF4l5+0
コピペしてたやつは豊漁に満足して退場したようだなwww
803名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:06:55 ID:4EdnFrF1O
全員南極の海に叩き込め。
804名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:06:59 ID:iBb4xI990
金だろ金。シーシェパードの目的は。
だから番組成立させちゃダメだって。毎回毎回海の映像だけに
させればさすがに番組潰れるw
805名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:05 ID:3ZcmMsL40
スシ好き!日本食好き!日本人いい人!アニメ最高!日本の文化素晴らしい!日本行きたい!
でも、捕鯨はちょっと・・・

というのが大方のオーストラリア人の意見みたいよw
806名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:19 ID:QlpOcKt50
結構好きな女優だったんだけど、もう見ない。
807名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:20 ID:1pXgxBGs0
>>786
反論すらコピペかよwww お前面白すぎwww

844 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/07/13(火) 03:08:25 ID:2j3x91Ph0

反論できないでまあよく喚くよなここの論客は
適当に泳がせて一番の大物と論じ合うつもりだったけど
そういう大物はいないようだし
そろそろ去るかね・・・

ただ、一言言わせてもらうがはっきり言って
商業捕鯨の疑惑だけじゃないぞ?他国が反捕鯨の世論が出てるのは

そもそも南極に一番遠い日本が必死に遠洋まで捕鯨しに行ってる構図が
海外諸国にとっては異質で異常に見えるんだろうしね
日本の沖合付近でブラジルの船が漁業し始めたらひくだろ?
どんだけ必死やねんって思われてるのも知っておいた方がいい
808名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:24 ID:Bmkm6gvOP
>>785
で、海洋資源を貪り食うんですね

間引きしろ間引き
809名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:34 ID:mRyQ4FdoO
アバターにこんな人居たか?

こいつの写真見たけどあれに似てかいか?アニータって居たじゃん
810名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:42 ID:EEDQjbb6O
この女のイメージはハリウッドでは最悪だから反日やってイメージアップ作戦に出たか
811名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:46 ID:z4C+WsNoO
反捕鯨とか言いつつ、単純に日本人(黄色人種)虐めたいだけでしょ
欧米人は本当は狩りがしたいんでしょ
でも、出来ないからやり方変えただけだよね
内心は楽しくて仕方ないんじゃないの
うっかり日本人が死ねばいいと心の底で思ってるんでしょ
812名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:47 ID:DwG0Nvdh0
今思ったけどSSに金渡すより
アフリカの貧困国に寄付するのが先じゃね?
813名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:07:50 ID:RASYQKje0
捕鯨で叩かれても屁でもないけど
漁師を危険にさらすアホには出ていってもらうわ
814名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:08:01 ID:lftxNLck0
ID:KC1ERnKA0

コピペがバレて逃げたのかよww
それとも検索してるのかww
815名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:08:02 ID:ow5Wl5F10
>>776
だからどうしてそう簡単に言いくるめられちゃうのかw

「…学者馬っていたよね、君たちの国のサーカスに。主人の顔色を伺って、算数
の計算の答えを当てるんだから、頭いいよね。曲芸もこなすし、大変なモンだよ
馬って。…キミたちペットショップで犬に食わせる馬の肉売ってるらしいけどw」
とか。
816名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:08:04 ID:TC6HUEM00
鹿も今、北海道で大虐殺されている事実を知っているか?

のん気に鯨ばかりに気を取られていたら、今度は鹿が日本人によって虐殺され、親鹿でも
子鹿でも、関係なくハンターの狂弾に倒れているそうだ。こうした日本人の偏屈な思考が
のばなしになり、海外メディアに取り上げられると、とてもじゃないが日本人全員が
刺し殺されても仕方がないんじゃないかと気持ちが沈みがちになる。そして、いくら明るさが
身上の俺でも、鯨や鹿などの野生生物が殺される様を見て見ぬフリはできない。

うっとうしい2ちゃんねらーや野蛮な日本人に対抗するのは簡単じゃないが、やれるとしたら
まぁ、グリーンピースかシーシェパードしかないだろう。北海道民の攻撃的な性格を踏まえると
いかに平和的に解決するかが重要だが、彼等が日本人から危害を加えられやしないかが心配だ。
817名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:08:07 ID:YG/cxQlX0
>>799
米政府の反戦運動に対する裏工作が 反捕鯨の発祥みたいなもんだから
当時の資金ルートのなごりでもあるんでしょうかね
818名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:08:29 ID:cw8W0/3r0
ま、チキンをむちゃくちゃ狭いスペースで
衛生的に最悪で、ストレスの激しい環境で育て
病気を薬物で無理やり押さえ込み、無理やり栄養を摂取させ
通常の二倍以上のスピードで育て上げたり

牛を育てるのに肉骨粉とかいう要は共食いシステムというおぞましいことして禁忌を犯し
神の怒りを買ってBSEというものを生み出したやつらが

それらに比べればはるかに真っ当な捕鯨やフォアグラを批判するという。

アングロサクソン倫理学って素晴らしい。
819名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:08:40 ID:VNnv0BkNO
ノルウェーの捕鯨船は放置かよ?
820名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:09:35 ID:KC1ERnKA0
おれのリア友達とも話題にあがるな
そーいや以外な面白い話で
女の子から見るとシー・シェパードってカッコいいみたい
なんで?って聞いたら
「ワルそうだけど行動力がストレート!」ってさ
確かにここで捕鯨賛同してる人は
ネチネチしてモテそうにないよなw
821名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:09:59 ID:QsiHm3S80
ケーブルTVとかアニマルプラネットやってないか?
奴等の資金源になってはいけない
822名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:09:59 ID:SJ/k8NHp0
例えばこの女優がアフガンの空爆なんかも批判してたら
こういうのだって少しは聞く耳持つんだけどさ
あくまで自国には目をつむるって姿勢にプロパガンダと偽善しか感じない
鯨の話する前に戦争辞めたらって普通思うわな
823名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:10:03 ID:hSQWbTsm0
「アバター」のDVD買おうと思ったけどやめました。
824名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:10:10 ID:s8cp+GAr0
菜食主義なんて殺したときに悲鳴上げない野菜狙いでなんか引くわー。
825名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:10:18 ID:2yrcURd90


                     iヽ       /ヽ
                     | ゙ヽ、    /  ゙i
                     |   ゙''─‐'''|   l
                   /:::\ ::::::::  </ > `ヽ
              ((   /  <\> :::::::::: ⌒ /  )
                  (  \ ⌒ (_人__)  |  ノ   ))
                  ヽ  |    )vvノ:    /  ノノ
                   ヽ    (__ン     /
                   /            \
                  ミシェル・ロドリゲス(32)
826名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:10:23 ID:DwG0Nvdh0
>>818
関係無いがフォアグラも肥育した肝臓なので、
ダチョウの胃にポンプでむりやりトウモロコシを流し込んで肥育するから、
こっちも相当キツい。
827名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:10:28 ID:mmMKP/Y/O
>>722
ふーん。だから何?

毎年捕鯨して鯨食べてるアメリカ人が何を言ってるんだろうね。
アメリカこそ年間100頭前後の捕鯨禁止にして少数民族に鯨以外の肉と職を与えればいいだろ?
それと鯨やイルカの神経を傷つけ大量死につながるアメリカ海軍の水中ソナー全面排除でもしてろや!
とアメリカ人に言ってやったら顔真っ赤にしてだまりこんでいたよ。


アメリカが酷いのは鯨の調査をきちんとしないでアメリカ人の捕鯨対象が絶命危惧種のナガス鯨ということ。
アメリカ人に行ってやったよ大西洋、太平洋と鯨を絶滅寸前までとりつくし、 日本海まで来て捕鯨船中継基地のために日本に武力でアメリカは開国させた。
さらに世界中で絶滅寸前までアメリカやイギリスが捕鯨しまくるから小規模な沿岸捕鯨をしていた日本は捕鯨壊滅的打撃を受けたんだよ。知ってるのか?
とアメリカ人に問いただしたら、席をたっていなくなったよ。

逃げるな卑怯もの!と罵倒してやったが二度と姿をみせなかったな。
828名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:10:50 ID:oSTShojx0
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  
 (    )  おれは日本人だが・・・・
 | | |   
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)





        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、チョパリーのふりはつかれるぜ
  <ヽ`ё´>   \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 何見てるニダ。
  <、`ё´、>   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ
829名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:10:54 ID:1Q5i+9hK0
>>820
いや、そんな妄想はもういいから。
830名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:11:00 ID:L8J58Y7d0
>>816
増えすぎたんだろ
木の皮喰って木を殺すらしいしな
831名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:11:36 ID:qn7pUAUj0
>>816
攻撃的ですみません><
832名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:12:06 ID:J8s5kUPoO
ロシアの捕鯨船には、抗議しないの?
833名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:12:20 ID:k9powr8HO
アバターは抜ける
834名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:12:21 ID:+D5Tv+zy0
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-686.html
豚は犬並に頭いいんだよ。
20頭ぐらいまでなら各個体の認識もできるし、順列も覚えてる。
人の顔の判別もしてるぞ。
忠誠心とか愛嬌ってモノが無いから愛玩動物としては扱われないけれども。
835名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:12:30 ID:wuvlR6cw0
>>816
鹿が増えすぎて食害が酷いから駆除してんだよ。なんか問題でも?
カンガルー殺してる国もあるしな。別にそれに文句を付ける気はないぜ?
836名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:12:43 ID:OLLe4iH/O
>>840
ふーん。でそれが反対の理由?
くじら関係ないな。
837名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:12:51 ID:L8J58Y7d0
>>818
肉骨粉の話は初めて聞いた時かなりドン引いた
共食いってなんだよ・・・
838名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:12:57 ID:3kPFeyBB0
全員逮捕して実刑くれてやれ
839名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:13:02 ID:DwG0Nvdh0
>>834
蔑称に使われるくらいだから
一番の原因はやっぱ見た目じゃないか?
840名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:13:09 ID:lftxNLck0
>>830
鹿は林業や農業被害があるから狩りをしてるだけ
虐殺ってのは犬喰いみたいのを言うんだろ
841名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:13:29 ID:gdbnpsIx0
>>820
そいつらは当然レイプ魔や通り魔やテロリストもカッコイイと思ってるんだろ?
ただの馬鹿じゃねーか。
842名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:13:44 ID:QZtvdYS80
>799
シー・シェパードのスタッフやスポンサーには欧米で動物や自然番組に携わっている人間が多い。
アニマルプラネットもそうだけど、要は自然番組の制作費がいつの間にかテロリストの資金源になっている。
海犬に500万ドル寄付して船作らせるようなボブ・パーカーみたいなのもいるけどねw
843名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:13:52 ID:3ZcmMsL40
つい先日、元船長がアディギル号沈没の自作自演を認めたばかりのSSに、今度はうれしいニュース!
てとこかw
自作自演暴露されたのをかなりやばいと思ってる証拠だろw
844名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:14:02 ID:FTBAGav20
>>818
キリスト教って共食いタブーなのか
いいこと聞いた
845名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:14:03 ID:NYm8YSFoO
過去最高の捕鯨量を記録したノルウェーにも行けよ?
あっち戦艦付いてるけどちゃんと行けよ?
846名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:14:46 ID:i+L1KmyaO
エスキモーのアザラシ狩りはおk?w
ってか、メキシコ湾原油流出の続報は?w
可愛いイルカやクジラが窒息死してんじゃね?w
847名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:05 ID:oSTShojx0
      l|                       |l
      ◇─ ┌──────────┐ ─◇
       \  │ <`∀´>ホロン思想調整部│ /
           └──────────┘

分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく地域性に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが東京を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは大阪を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
848名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:15 ID:dKhPZOzV0
>>826
ガチョウ、な。
849名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:23 ID:KC1ERnKA0
あと、やっぱり・・・
これは個人的な意見だけど子供の影響も考えて欲しいかな・・
姪っ子がちょうど小さくて子供目線でも捕鯨問題見てて
不思議そうな顔してるんだよ

「なんでクジラさんをやっつけるの?」って

おれは涙こぼしそうになったよ
子供の絵本に出てくる人気者は食べるべきじゃないよね
鯨さんやイルカさんは子供の絵本のアイドルだからね

おれも昔大好きなトラがバターになって黒人のガキに食べられた絵本見て衝撃受けたもんだよ

世界中の少年少女を悲しませるのはやめてくれ
850名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:40 ID:JIvgFLw10
>>820
お前にはリア友なんていないだろwww

まともな子ならカッコイイなんて思わんし、
そうじゃない子はシーシェパードなんて知らない。
851840:2010/10/11(月) 17:15:42 ID:lftxNLck0
間違えました
>>840>>816 へです
852名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:49 ID:cw8W0/3r0
>>826
だけどフォアグラは、肝臓を肥大させる前には
ものすごい良い生育環境で育ててる。放し飼いに近くしてストレスを無くし
栄養も十分に与え、じっくり時間をかけて育てる。でないと良いフォアグラにはならないから。

んで最後に筒に詰めたり土中に埋めたりして動けなくして大量の栄養を与えて
肝脂肪にしてフォアグラを取り出す。

あと紀元前にも遡る歴史がある。

ま、油脂を取りすぎたらそりゃ毒だけど
共食いとか大量の薬物よりましかと
853名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:57 ID:SJ/k8NHp0
反捕鯨はある種の「感情」を後付けの論理で正当化してるだけ
そこに元から正義や倫理があるわけではない
これは偏見や差別を正当化してるのと同じこと
854名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:58 ID:eKHF4l5+0
>>834
豚を殴り殺して食う白人はチョン!
855名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:15:59 ID:L8J58Y7d0
>>842
自然番組でもエキサイティングなネタが欲しいんだね
856名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:16:35 ID:14ddxi7OO
ミシェルロドリゲスが海賊船に乗って幼稚にヒャッハーしてるところを全世界に報道してやれ、この馬鹿女の女優生命も終わりだ
857名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:16:46 ID:gdbnpsIx0
>>849
なんで牛さんや豚さんをやっつけるの?
858名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:16:50 ID:DwG0Nvdh0
>>848
すまないこれは恥ずかしいwwwww
859名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:17:18 ID:dJYHKXX60
入れてもいいけど日本から出すな。前回のバカ女優みたいに逃げられないように
860名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:17:58 ID:Pjvxi8p0P
ネットの犯罪予告で逮捕なら、これも当然逮捕だよな
警察はちゃんと仕事してくれ
861名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:05 ID:K10LSW2G0
アバターなんて見に行かなくて正解だったな。
862名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:08 ID:1kL73hwd0
この人結構好きだったんだがなぁ・・・ショックだわー・・・
863名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:27 ID:qjQnquBZ0
ss干上がらせるには、
私のような一般の日本人には何ができますか?
864名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:44 ID:ow5Wl5F10
>>858
だちょーん
865名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:45 ID:Tb6NaJpg0
実は親日といわれてるセガールもシーシェパートの支援者でもあるからな。

お前らがっかりかもしれないけど
866名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:18:48 ID:h6/v0tB1O
やっぱり千さんの奥さん綺麗だよな!
867名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:10 ID:GU0a0kmH0
シーシェパードは単なるビジネスでやってるだけ。
それに乗せられるシロ豚どもって脳味噌が鮫並みなんだろう
868名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:18 ID:cSTX5YvM0
アナルしわ残念。
869名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:42 ID:mVTIDawx0
うわ、ミシェルはテロリストの仲間になった

870名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:48 ID:qn7pUAUj0
単に海犬かそのスポンサーが金出して
この女優を広告塔として雇った可能性も無きにしも非ず。
まあどっちでも良いけど。
871名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:19:56 ID:5xG9hvHs0
この人いつも不満があるような顔してるんだよな
苦手だ
872都市伝説:2010/10/11(月) 17:19:59 ID:7C6wi+RPO
>>818 昭和40年生まれで唐揚げ好きは体躯がデカイと聞いた
ブロイラーの成長ホルモン残留量に規制が無かったから…
873名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:05 ID:lftxNLck0
需要がないんじゃなくて食べられなくなったんだろクジラは
店に並んでたら普通に買うだろ
その代わり輸入自由化で牛肉がたくさん店に並ぶようになった
需要がどうこう言うより店にある肉買って食べてるだけ
874名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:31 ID:oSTShojx0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
875名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:33 ID:JIvgFLw10
>>849
おいおい。
ちびくろサンボは基地外の言い掛かりって決着付いてんぞ?
今はもう普通に売ってるぞ?

言い掛かりつけてる基地外にはわからんか。
876名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:45 ID:3ZcmMsL40
>>863
パタゴニアだのラッシュだの、SSに献金してる企業の不買運動を身近で広げていく
日本人ならまぁ同調してくれるんじゃないかな?
877名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:20:51 ID:+D5Tv+zy0
>>839
賢いっても人の価値観でみると卑しいからね。
何でも食うし。
878名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:21:23 ID:3wjqzgnJ0
こないだ釈放された船長が
日本船とぶつかって沈没したのは
自作自演だったと暴露したよね
シーシェパードの代表に命令されたと
879名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:21:27 ID:cw8W0/3r0
つーかアメリカ人とか俺らからしたらどう考えても変。
日本人は「米粒ひとつひとつに仏さんが宿っている」みたいな言葉があるように
生命に貴賎は無い。 っていう考え方が根底にあるけど

やつらは 「え?草じゃん?www」
生命に貴賎を作ろうとする。

880名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:21:41 ID:qPkwnRlgO
>>818
エイズもサルの共食いから始まった説あるしな
881名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:23 ID:FTBAGav20
スポンサーのうちの「動物を愛してる私カコ(・∀・)イイ!!」と思ってるバカどもに、
「おまえらは人種差別主義者」っていうレッテルを叩き込まないといけないわけですよ
882名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:42 ID:Bmkm6gvOP
>>849
今度は芸スポからコピペかよw

【映画】「この2月から肉を一切食べなくなった」という映画評論家の一宮千桃さんが『ザ・コーヴ』を鑑賞
http://digest2chsports2.blog19.fc2.com/blog-entry-14787.html

774:名無しさん@恐縮です 2010/07/04(日) 19:28:44 EcOHyQeS0
あと、やっぱり・・・
これは個人的な意見だけど子供の影響も考えて欲しいかな・・
姪っ子がちょうど小さくて子供目線でも捕鯨問題見てて
不思議そうな顔してるんだよ

「なんでクジラさんをやっつけるの?」って

おれは涙こぼしそうになったよ
子供の絵本に出てくる人気者は食べるべきじゃないよね
鯨さんやイルカさんは子供の絵本のアイドルだからね

おれも昔大好きなトラがバターになって黒人のガキに食べられた絵本見て衝撃受けたもんだよ

世界中の少年少女を悲しませるのはやめてくれ
883名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:44 ID:lBJ2uSGoP
反捕鯨団体は腹立たしいから捕鯨再開賛成派だけど、
重金属汚染が割とやばいので自分では食べません
だれか買い支えてね
884名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:54 ID:lftxNLck0
ID:KC1ERnKA0

コピペで反論とかまた反捕鯨の恥をさらしたなwwww
885名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:21 ID:2RqEFTBkO
>>722
一部分的に同意
捕獲し殺さなくても鯨の生態調査は出来る
鯨も魚も野生動物、持続的な利用を模索するべき
自然と共生できていない、現在の日本人に鯨を食べる資格があるか再考すべき
また、共生するための理解と方法を考えるべき
鯨の増加で生態系が崩れる場合、間引いて鯨を捕獲するべき
命をいただいたなら鯨を食べ、出来る限り利用すべき
捕鯨技術は商業捕鯨が行われる時まで、税金で維持すべき
大肉喰らいの欧米人に牛と鯨の命の大切さに、差異があるのか問いたい
牛を飼育する為の穀物資源、水資源の枯渇も環境破壊の原因であることを問いたい
持続的に野生動物を利用出来るほうが環境負荷が低いのではと欧米人に問いたい
886名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:23:37 ID:yonbiyVkO
こいつアグリーベティのベティそっくりだよね
887名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:24:36 ID:L8J58Y7d0
レッドリストのミンククジラの欄だけど、
ttp://www.iucnredlist.org/apps/redlist/details/2474/0

これの"Assessment Information"を見ても、世界全体の頭数は分かってなくて、
頭数が減少したっぽいエリアがいくつかあるけど、全体としては減少してるか
分かんね

って書いてね?(翻訳ソフトによると)
かなり恣意的に挙げられてる気がするわ
888名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:24:45 ID:gdbnpsIx0
>>879
キリスト教は「黒人に魂は無いから奴隷にしてもOK」「牛や豚は神様が人間の食料として作ってくれたから食べてOK」みたいな考え方だからな・・・。
889名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:24:47 ID:1Q5i+9hK0
>>885
支離滅裂だなぁ。
890名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:25:03 ID:Bmkm6gvOP
>>885
胃の内容物をどうやって殺さずに調べるの?

調査員を飲み込ませてみるか?
891名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:25:06 ID:/udGRcmK0
>>799

SS、民間レベルでの寄付金はそれ程大くない。寄附文化が強いアメリカではあの程
度の団体でもそこそこ集まる。ただアニマルプラネットと提携しているのが強みだね。

クジラ戦争で寄付金多くなった、というのもあるけどボブバーカーやアディギルある
いはテレビ女優とかが大口寄付したりするようになったし、アニマルプラネット側から
も報酬はでているだろうし。

ただGPやWWFあるいはPETAと違って固定のスポンサー(会員)が少ないので一旦
飽きられたらそれでお終い。だから毎年派手にやっているわけだ。



じゃ、こういう芸能人が本気で反捕鯨か?というとそうでもない。環境運動やってます
っていう程度なのが殆ど。反捕鯨でイルカの映画にもでていた女優に至ってはビーガン
とか言っていたけれども子牛の皮をつかったバックのデザインとかやってて、Youtube
かなにかで批判されてたんだけどなかには「オイオイ、彼女はハリウッド女優だぞ?
彼女がVeal (子牛)がなにかなんて知っているわけないじゃないかw」とか書かれてた。

892名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:25:13 ID:oSTShojx0
 *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩∧__∧  *   
  +.. <,,`∀´,,> *。+゚ 日本人にな〜れ
  `*。 ヽ、  つ *゚*
   `・+。*・' ゚⊃ +゚
   ☆   ∪~ 。*゚
    `・+。*・ ゚

          *
    ..∧_,,∧  |
    < `∀´;>つ   ・・・・・・・。
     (つ   /
      し⌒ J

         *
    ..∧_,,∧|
    <∩Д∩>     シクシク
    (     )
      し⌒ J
893名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:25:53 ID:5z/tEPbX0
こいつら撃沈しちまえよ
と言っても領海を荒らされて何も出来ない政府に期待するだけ無駄か
894名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:26:39 ID:FTBAGav20
>>879
「理解できないか?だからお前は差別主義者なんだよ」と書いてやった
895名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:26:44 ID:L8J58Y7d0
>>865
親日どころか嫁さん日本人で大阪に住んでたやん
まぁ、それでも俺はセガール親父についていくぜ
896名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:26:56 ID:CuGTkf1B0
アニマルプラネットに抗議してるアメリカ人も居る。
そのことは忘れないでくれ。
897名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:28:15 ID:LCM+CGKdO
>>21
誰?
>>24
うわ・・・
>>1
32歳・・・
そこらのおばさんより魅力の無い女優って・・・
898名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:28:25 ID:UPh5zweR0
今日本は中国のことで手一杯なので
こんな雑魚に構ってられません
899蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/11(月) 17:28:48 ID:JTU1lD6H0 BE:554348636-2BP(114)
>>21
一枚目の作品は何?
もしかして、バイオにも出てるか?
900名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:28:51 ID:FTBAGav20
>>793
あー、それが一番手っ取り早いな
901名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:30:08 ID:oSTShojx0
これがある時点で詰み、それなのに日本人がゴネてるのはかなりオカシイ

【社会】シー・シェパード高速艇沈没、ワトソン代表の指示による自作自演だった 「世の同情を買い、テレビ映えする」
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/10/08(金) 01:45:38 ID:???0
【シンガポール=岡崎哲】米国の反捕鯨団体シー・シェパードによる調査捕鯨妨害事件で、
日本で有罪判決を受けたピーター・ベスーン元船長は7日、ラジオ・ニュージーランドに出演し、
今年1月に小型高速船「アディ・ギル(AG)号」で日本の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」と衝突、
沈没したのは、シー・シェパードのポール・ワトソン代表の指示による自作自演の沈没だったことを暴露した。
ベスーン元船長は、「高速船は衝突後、えい航可能な状態だったが、(沈没したと発表すれば)
『世の同情を買い、テレビ映えする』として、わざと放棄、沈没させるようワトソン代表に指示された」と語った。

(2010年10月8日01時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101008-OYT1T00092.htm
関連スレ
【和歌山】シーシェパード幹部がイルカ漁の太地町に常駐 ”日本叩き”で収入が激増する捕鯨妨害ビジネス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286465837/
902名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:30:24 ID:nEi5qQde0
文字通り、名前を売ってるんだろ
日本人は大人しいし、こんなもの記事にもならないからノーリスクだわな
903名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:31:25 ID:RXHXnkRI0
バスケスみたいなやつか
904名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:31:53 ID:MxhhubGL0
完全菜食って船の中だけか
お遊び&売名
905名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:32:35 ID:hSQWbTsm0
海兵隊の頭の悪そうな姉ちゃんか
906名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:33:39 ID:2RqEFTBkO
>>890
研究者の決める適正範囲で構わないよ
調査捕鯨の費用捻出分まで捕鯨する必要はない
今の捕獲数は多すぎだと思うよ
商業捕鯨再開の為に、論理的に戦略的に事を運ぶほうがいい
907名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:34:09 ID:qjQnquBZ0
>>876
数年前にパタゴニアのサンダルだったか何か
買おうとして止めたけど 正解でしたね
908名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:08 ID:fak+urTqO
>>30
いやぁ、お前の国にはまだまだかないませんよ(藁
909名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:17 ID:Zz3M13db0
結論:所詮芸人は専門馬鹿
910名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:18 ID:dRMJ9qn80
>>340
養豚場の豚がどうやって逃げるんだよ
バカか
911名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:35:22 ID:bptV7VtX0
白人ども、毛皮を着るな

死ね
912名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:36:10 ID:oSTShojx0
。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .      チョッパリは      ∧_,,∧   ∧_∧
         ウリが嫌いニカ?   <:::::::::::::: > (:::::::::::::: )  うん、殺したいぐらい超嫌い。
                    (○:::::::: ) (○:::::::: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
913名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:36:37 ID:JIvgFLw10
>>876
ラッシュの日本法人はまた別で、
一切関わってないとか発表してなかったか?
不買薦めるならちゃんと調べてからの方がいいよ。
914名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:36:49 ID:tXdFj7bt0
先週、アバターじゃなくコマンドーの吹き替え入りDVD買って正解だった
915名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:37:22 ID:urUTJiz10
反捕鯨活動してる人って前科者が多いよねw
916名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:37:36 ID:RdcQhwPf0
>>4
たしかにちょっと立体にみえるw
917名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:38:25 ID:26DXU5M10
>ロドリゲスさんは最近も、SS抗議船の中は、完全菜食主義「ビーガン」を徹底

絶対、牛や同属の豚を貪り喰ってるだろこの黒豚w
918名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:38:31 ID:JcAtsyKw0
ああいつもチョイ役の
919名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:40:36 ID:/bdYAyoO0
要するに

ハリウッド女優といえども大物以外は
テロ活動せんと生活できないのだな
920名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:40:37 ID:GU0a0kmH0
>>915
基地外が多いんだよ
921名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:40:48 ID:LGtmkGwU0
>>21
バーローが声やってた人か
922名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:41:39 ID:sStWiC+a0
シーシェパードの何処が良いのですか、痘痕も笑窪じゃ困ります。
923名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:42:24 ID:wdkLW82pO
日本より中国のフカヒレを取り締まれよ。
生きたままヒレを切られて、生きてるのに残りは海に捨てられるんだぜ。
924名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:42:25 ID:XDZxuINVO
あ〜アバターに出てきたあのミリタリー女か

なかなか可愛くてエロい体してたから好きだったのに、幻滅だな
925名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:42:47 ID:IsdAWjoe0
>>920
というかエセ環境活動が、社会への免罪符に近い役割。
日本でも犯罪者が、社会福祉施設とかで働けば免罪符と思われるのと一緒。

なんか間違ってるよなぁ。
926名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:43:03 ID:IA80prW70
こいつは驚いた。日本人は侵略側の設定だったのか。
927名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:43:16 ID:acDYrUPQP
ミシェル・ロドリゲス好きだけど
これはなぁ…
928名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:44:30 ID:trgimh60O
誰や?
929名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:44:49 ID:/+yaTdTQ0
フルハウスの頃はおいたんの次に好きだったけど今は…
930はと:2010/10/11(月) 17:45:07 ID:5YU4pe/U0




牛は神聖だ。牛には神が宿る。牛を食う者に呪いを。




931名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:45:38 ID:NCGgJVPd0
可愛いは正義だからこれはホゲエエエエエエエエエエエエエエエエエ
932名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:46:40 ID:Bmkm6gvOP
>>906
今やってるのが研究者が決めた必要分ですよ

素人は黙ってなさいな
933名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:47:10 ID:gdbnpsIx0
>>923
オーシャンズだとさも日本人もヒレだけ切って残りを海に捨ててるような演出だったからな。
ご丁寧にロボットを撮影に使って捏造までしてたし。
934名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:47:55 ID:PbMYORVR0
>これにあわせ、米有料チャンネル「アニマル・プラネット」も、抗議船に撮影班を乗船させ、
>活動家たちを「海の英雄」に仕立て上げる番組「鯨戦争」の新シリーズ制作を発表。

正にイジメの心理だな。しかも合法的に他民族を追い詰めるなんて
これほど見事なプロパガンダもないわ
935名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:49:29 ID:QTgwxkuK0
黙れビッチ
htp://www.xvideos.com/video102466/michelle_rodriguez_sex_video
936名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:49:44 ID:q3cn2+i/P
いわゆる「1日署長」の過激バージョンみたいなもんだろ。
まあ、生暖かく見守ればいいんじゃね?

wikiによると、「生きるために鯨を捕るw」ことが許されている
ワシントン州の少数民族の捕鯨も邪魔したみたいだな。
カナダでも悪さをしている模様。
そういうことはマスコミが報道しないし。
937名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:49:49 ID:n8IvO8cY0
俳優生命にかかわることだから買収されたんだろうな
938名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:50:00 ID:IHUGQ03xO
勘弁してくれよ…
アバターの完全版発売前に…

ブルーレイの売り上げに影響したらどうすんさ
939名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:50:01 ID:ZRsoJqsJP
まぁveganの思想は日本経由の仏教的観念も多々織り交ざっているがね。
それでチクチク刺されるってのは、ちょっとした皮肉かもなw
940名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:51:04 ID:Zwyej9pT0
>>934
やらせや捏造は放送倫理規定に違反じゃないのか?
941名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:52:48 ID:ZRsoJqsJP
>>935
ビッチにヤリマンって意味はねーよw
田島陽子みたいなのをビッチって言うんだw
942名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:52:50 ID:n8IvO8cY0
どっちみちミシェル・ロドリゲスはチョイ役どまりだしな。

このままの女傭兵役しかないポジションだと悲観的にもなるだろ
943名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:53:29 ID:ufzNKX3F0
まぁ酔払い運転でLOSTクビになるような人だからな(´・ω・)
944名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:54:19 ID:2RqEFTBkO
>>932
あらゆる観点の論文を読んでほしい
最終的に商業捕鯨を再開するため
SSを、のさばらせない為にも
国際捕鯨委員会で主導権を握るためにも
戦略を変えてほしい

2ちゃんは議論する場所ではないので以上
945名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:54:50 ID:6xnsU3Uy0
養殖だったらいいのか?
946名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:54:54 ID:Y15nXEm10
売女女優か
947名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:55:40 ID:G9gkycPC0
キチガイ
948名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:55:42 ID:cw8W0/3r0
多くの環境団体は、自分たちの欲望とかやってきたことを顧みて
文句言ってくるんだろうなと思う。

そのうち、虐殺したり、薬物を投与したりしてコントロールしたりして、絶滅や変異に追いやったりすると思ってるんだろう。

きちんと自然界の法則や食物連鎖に則って、決してやりすぎたりコントロール出来る民族もいるって事を想像すら出来ずに
あつかましく自分たちの論理だけを押し付けてくる。
949名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:59:09 ID:TOBtr+fuP
アバター出ても何も学んでないな
一方的な価値観を押しつけてるだけ

アバター見てない俺が言うんだから間違いない
950名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:59:11 ID:VtIfnwgS0
芸能人はどの国も、影響力はあっても、頭の中身までは伴わないからなぁ。
けど、このBitchも良く分からずに・・・
頭悪すぎ。
951名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:59:25 ID:m7pGpr630
>>4
バッチリ見えた
スゲー
952名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:00:51 ID:5bz/c8R+0
売れない女優の売名行為。
32歳でこの程度。
先が見えているからね。
何とかしようと必死じゃないの…。
953名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:01:17 ID:ODUtHQUh0
アメリカの豚がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやってみろよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お>1前ら捕まるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>1
954名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:01:32 ID:tqoYMqRs0
プーチンの鯨狩りワロタw
ロシアって捕鯨やってたっけ?
どんな意図でこんなパフォーマンスやったんだろう
955名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:02:22 ID:0KrDzTTb0
>>21
ああコイツか
956名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:03:20 ID:yA+iqUlY0
日本で死んだクジラには、墓がある

アメリカとヨーロッパで死んだクジラには、墓がない。


どっちがクジラのことをより考えているか
これだけで十分だろ。


957名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:04:46 ID:cw8W0/3r0
>>949
ジェームズキャメロンの言いたかった事は
アメリカ人にはほとんど伝わってないんだろなw

「お前らは英語を覚えてもっと文明的な生き方を俺らから学べよ。」

「お前らは捕鯨とか野蛮な事はやめて牛や豚やチキンを工場ライクに育てて喰えよ。」

これは同列なのになw
958名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:04:48 ID:efcwS8SpP
>>21
一枚目かわええ。
959名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:08:47 ID:5bz/c8R+0
飲酒運転に暴行事件
刑務所に入るような人間が…。
まず最初に人格矯正プログラム受けた方が良いんじゃないの。
どう考えてもまともな人間じゃないね。この女優・・・。
960名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:11:19 ID:XKBD4q0o0
クジラを襲うシャチについてはどう考えてるんだ
シャチは殺すべきなのか
961名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:14:14 ID:0KrDzTTb0
ヴィーガンつっても隠れて肉喰ってんだろどうせ
962名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:15:33 ID:kBTZymWQ0
おれは段階的菜食化主義だが
まず肥育から禁止して、捕殺は後から禁止が正しいと思ってる。

つまり肉食の非商業を取り入れたロードマップだ。
963名無しさん@十一周年 :2010/10/11(月) 18:16:31 ID:Hpsl0tai0
原住民が抵抗する映画に出てたくせに、文化侵略者なんだなやっぱり白人はよ。
964名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:17:27 ID:osFPexs6P
Mロッドのおっぱいを3D化しただけでも、アバターの価値がある
965名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:19:09 ID:XKVcNS+e0

オージーもアメリカも牛肉食べて欲しくて必死だなwwwww

966名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:21:11 ID:/udGRcmK0
>>962

同意。
環境にもそして動物にもそれが一番だと思う。
少なくとも全食肉用の動物の扱いを改善して食べる量を減らす方が先だろ、と。
そういう事いうと「今は捕鯨の事を話しているんだ!」とか言って切れてしまうんだけどね。
967蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/11(月) 18:23:19 ID:JTU1lD6H0 BE:646739273-2BP(114)
>>895
聞いたことないね。
ソース。

嘘だったら許さんよ。
私のリアル兄弟子の名を汚すなよ。
968名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:12 ID:vItOyp1q0
ハリウッドが日本のアニメに太刀打ちできないから
色々手を打ってきてるような気がする
969名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:12 ID:qIhvALwz0
白人がアメリカ先住民を虐殺してアメリカ大陸を奪った手口
1:アメリカ先住民の生活必需品であるバッファローを乱獲し、アメリカ先住民がバッファローを手に入れられないようにする。
2:バッファローの肉や毛皮が手に入らないので、白人の作った食料や衣服を買わざるを得なくなる。
3:白人が毒入り病原菌入りの食料と衣服を売り、代金の代わりに土地を取り上げる。
4:病気が増えて免疫の無いアメリカ先住民の人口が減る。
5:バッファロー減少の原因をアメリカ先住民に責任転嫁して「バッファローを守る為にインディアンを殺す」と正義の味方ごっこ。
6:キリスト教も有色人種の文化は野蛮だとしてアメリカ先住民の狩猟を禁じる。
7:人口も減り食料も手に入れられないアメリカ先住民は白人に土地を乗っ取られる。

今の日本は2と6の状態。
970名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:21 ID:H+IbcYf50
>>4
のっぺりした3Dだなwwww
971名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:22 ID:7xmyE8V10
肉食わないであんなムチムチした体してるわけねーだろwww
972名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:26:41 ID:0KrDzTTb0
>>967
娘が芸能界にいるじゃねえかw
息子もそうだっけ?
973名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:03 ID:B0EkgB+10
アバターに出てたのにストーリーと真逆のことしてるってwww
征服者側だろw
974名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:03 ID:+APNMaEVO
で、宮崎はやおはどっちの味方なんだ?
975名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:27:58 ID:Bmkm6gvOP
>>974
バヤオは真っ赤だけど、軍批判以外には興味ないよ
976名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:28:01 ID:uKarnyYV0
テキサスあたりの牧場で牛を殺すなと妨害してみろ。話はそれからだ。
977名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:29:57 ID:MWpKnV0vO
>>972
息子もモデルやってたな
昔ユニクロの広告出てた。
瑛なんとかセガールだっけかな。
978名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:31:33 ID:kV7+Wxn+0
気違いは気違いを呼ぶってことか
979名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:32:15 ID:cw8W0/3r0
こいつ超グラマーだよね。たしか菜食主義でもあるんだっけ?

お前の体はお前の祖先が狩りをして、肉ばっかり食べてたから
肉体が狩りや闘いのためにそういう風に進化したおかげなのにね。

もしお前の人種が野菜しか食べない様な人種だったら
お前もお前の男もアジア人みたいな草の根っことかかじって生き延びてきた
そういう食生活用の貧弱な体だったのにねw
だれか菜食主義者用の代謝効率の良い体に改造してやれよ。
980名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:34:32 ID:h2+DO1uB0
映画の中でも裏切り者だったな
981名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:36:49 ID:ScgjHcikO
地球の動物も資源も全部が俺ら人間の物なんだから好きに食って使って人間の都合のいいように使って作って調整したらいいのに

無くなったらまた代わりを探せばいい
982名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:39:10 ID:sze4vNoV0
>>967
噛み付く前にせめてウィキペディアくらい見ろよ。

で、何で日本人の嫁がいたら「名を汚す」ことになるわけ?
983名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:39:51 ID:xDq5u3rK0
アバターの白人と同じことしてるな
文化を認めず、人の話をきかずに、強引に事をすすめる
こいつは最低だな
984名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:40:53 ID:Bmkm6gvOP
>>982
基地外に構うなよ
985名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:41:42 ID:/udGRcmK0
>>979

グラマーかもしれないが、乳の形はあまり綺麗そうでないなぁ>>21からすると。
横に広がった乳という感じ。メキシコ系の人はどうも短躯が多いからあまりスタイ
ル良くないよ。アメリカ人全般的にそうだけど。


986名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:46:10 ID:ScgjHcikO
鯨は頭が良いから取ったらダメって意味がわからない
いくら頭が良かろうが俺らと色んな感覚を共有出来なきゃ意味がないんだよ

でもあいつらにはできないなら腹を満たすための肉と見るか人間を楽しませるため、金を稼ぐ道具と見るしかないんだよ
987名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:47:14 ID:Bmkm6gvOP
>>986
実は鯨より豚のが頭いいんだぜw
988名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:47:43 ID:eKHF4l5+0
>>969
良い指摘
989名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:48:03 ID:rRNeYLC60
環境保護って犯罪者の免罪符みたいなもんだよな。
990名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:48:04 ID:tF4VG6uAP
出撃中にいきなり軍を裏切ってミサイル撃ってきたキチガイだな
991名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:49:28 ID:xFPn191S0
>>979

いや
メキシコ人が祖先ですから
豆ばかり食べていたんだと思いますが
992名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:49:36 ID:Bmkm6gvOP
>>969
二次大戦の時に占領されてるんだけど、なんでいまさら日本を奪おうとしてるんだろうな?
993名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:50:27 ID:Ci3q4chG0
>>21
誰?
994名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:51:26 ID:ynE6v2T30
ネトウヨまた負けたのか
995名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:52:25 ID:/udGRcmK0
って画像検索したけど全然美人でもスタイルよくもねーじゃんか、この人。
なんかどうでもよくなった。



996名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:55:34 ID:d8tC7juaO
SWATの映画にも出てたな
好きだったのに…残念
997名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:56:33 ID:SlhkTvPo0
逮捕しろよ
犯行予告出してんだから
998名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:56:51 ID:AtP7zhWM0
こういう行為にたいして日本は粛々とやるとかバカなこと言うんだろうな
999名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:57:00 ID:i+GieBoCO
日本だけ避難される
1000名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:57:31 ID:/bdYAyoO0
1000ならSSは内部紛争で壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。