ハノイで11日から2日間、東南アジア諸国連合(ASEAN=加盟10か国)に
日米韓中露など8か国を加えた初のASEAN拡大国防相会議が開かれる。
11日には、北沢防衛相と中国の梁光烈国防相が会談することが固まった。
尖閣諸島沖での漁船衝突事件後、中国は報復措置として閣僚級以上の交流停止を
通告していたが、先の日中首脳会談で交流再開で合意した。
会談では、戦略的互恵関係を発展させるとした共通認識を確認するほか、防衛交流を
促進する方向で意見交換することになりそうだ。
ASEAN筋によると、拡大国防相会議は「海洋の安全保障」も議題となる方向だが、
中国側は南シナ海での領有権争いなどは「多国間協議になじまない」と拒否する構えを
示しているという。
このため、12日の全体会議終了後に発表される共同宣言案や関連文書案には、
「南シナ海」や「東シナ海」など具体的な係争地名は含まれていない。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/10/11[10:06:39] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101011-OYT1T00211.htm
なにを売ってくるんだ
あ?
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:10:02 ID:C4au3h+x0
会談の必要なし
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:12:06 ID:EMlrSuXzO
北沢「イージス艦の機密情報は中国様に献上するよ、早く尖閣諸島をプレゼントしたいしねw」
会談?ご報告に伺いますの間違いだろ。
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:18:50 ID:5YtNmP8K0
また、シナに媚びる朝鮮ミンス党の売国話かい
くだらねぇな
8 :
民主退陣!:2010/10/11(月) 10:18:51 ID:zrETYqWS0
■■■■日本政府民主党は退陣せよ■■■■
>中国国営通信社や共産党系のインターネットサイトで、海保の巡視船側が中国漁船に衝突したとする図などが掲載されている実態が明らかになった。(産経10月11日)
>ビデオを見た民主党幹部も公開をためらった。「ビデオを出したら日本国民は激高するだろうな」(産経10月11日)
衝突事故以来ずっと、中国最大の「人民網」サイトは歪曲衝突図解を掲載しています。中国全国民は「日本巡視船が中国漁船の右横腹に90度(T字型)で突入した」と信じています。
私はYahoo Japan ニュース コメント欄にそのことを何十回も書きこんで、中国の歪曲ぶりを日本国民に伝えました。
私は中国国内のサイトにも事実を書き込みましたが、そのたびに即削除されました。
政府民主党はまだ「ビデオを出したら日本国民は激高するだろうな」などと間抜けなことを言うのですか。中国はウソを積み重ねて既成事実化を狙っているのがわからないのか?
ベトナム・フィィピン領の島々もそうやって中国に盗られようとしている。お人よし・弱腰民主党は政権を降りよ。(以下へ続く)
■■中国に抗議するデモ■■
10月16日(土)。青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
14時00分 集会、 15時30分 デモ出発
詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。合法デモです。
★他サイトへ転載して下さい。特にYahoo Japan ニュース欄の下のコメント欄に転載してください。
私のパソコンはYahoo Japan ニュースのコメント欄で某大国の駐日ネット監視員から妨害され、アクセス不能や書き込み削除を何回もされました。
他の人のパソコンで投稿する必要があります。
■中国に抗議するデモ予定■
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場
[ 尖閣 ● 日本領 ]
とパソコンで作図印字して、●の部分は赤色に塗り、透明フィルムで防水して、自分の車のケツに貼りました。
業者さん、シールを大量生産してくれませんか。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:18:52 ID:EUB1wsiR0
会談?呼びつけられたんだろ?
「ビデオ非公開・・・・分かってるやろな!」
そういうことだろ。
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
2010年10月4日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html このように、1970年代にいたる75年間、第二次世界大戦が終了してからも25年間、中国
側から日本の領有にたいする異議申し立ても抗議も一度もなされてこなかったことは、戦
後も中国側が、尖閣諸島を中国の領土とは認識していなかったことを裏付けている。
逆に、1953年1月8日付の中国共産党機関紙「人民日報」は、「米国の占領に反対する琉
球群島人民の闘争」と題して、米軍軍政下の沖縄での日本人民の闘争を報道し、そのなか
で、「琉球群島は、わが国台湾の東北および日本九州島の西南の間の海上に散在し、尖閣
諸島、先島諸島、大東諸島、沖縄諸島、大島諸島、吐か喇(とから)諸島、大隅諸島など
7つの島嶼からなっている」と、「尖閣諸島」という日本の呼称を使って同諸島を日本領
土に含めて紹介していた。
また、北京市地図出版社から1958年や1966年に発行された中国全図などでは、尖閣諸島
は中国領の外に記載されている。
このように、尖閣諸島が台湾など中国の領土に属するものではなく、中国側も1970年代
にいたるまではそのように認識していたことは明白である。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:26:37 ID:eqU+P4Gg0
長野県民だが、この人は森元首相並みの低脳だから
日本国民を激怒させるようなのー天気なコメントを出すだろう
>>11 なぜそこで森元が出てくるんだ???
ジミンガーってやつか。森元は外交はしっかりしてたもんな。
海難救助ぐらい合同練習しといたほうが何かと便利だからな。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:56:01 ID:sKl+ygTJ0
世界が、中国を独裁軍事国家と認定し、民主化を求めているのに…。
その独裁軍事国家の擁護にまわるなんて…。
民主主義の敵だな、日本の民主党は。
民主党…民主主義を否定する政党。独裁軍事国家を支持する、反社会的政党。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:01:16 ID:2SxjyKnQ0
田母神氏によると、北澤防衛大臣は中国ロビイストであり、
有名な中国ビジネスの仲介者で、「長城計画」という交流事業で
地元信州の選挙区の実業家を引き連れ中国に行っている、というのが、
「どっちがおっかない!?中国とアメリカ」(幻冬舎)
田母神俊雄 青木直人 著の中に書かれていた。
このような中国でビジネスに顔を使っている政治家は
中国との問題を抱えた状況で国防の重責を担うのは不適格だ。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:01:49 ID:4U3Cips10
早く包囲網築きなさいよ
なんでこんな無能な奴を...
そのまま拉致されて返って来なくていいよ北沢
ノーベル平和賞の劉さんの身代わりになって来い
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:06:24 ID:EHB2T4Eh0
>拡大国防相会議には、ゲーツ米国防長官、中国の梁光烈国防相らが出席する。北沢俊美防衛相はハノイを訪問しているが、
>同会議には出席せず、安住淳防衛副大臣が代理出席する。
北沢は何をしに行ってるんだ、
中国の御用聞きか
20 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:12:07 ID:yylMDFbq0
>中国側は南シナ海での領有権争いなどは「多国間協議になじまない」と拒否する構えを
>示しているという。
話し合い拒否かよ
有無を言わせず武力でぶん取る気だな
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:17:24 ID:IMoRfFYa0
沖縄の基地問題について検討する
防衛交流として防衛大学校と陸海空幹部学校に中国からの留学生を受け入れ
中国海軍艦艇の呉・舞鶴訪問
中国空軍幹部の百里・築城基地訪問
中国陸軍幹部の富士学校訪問
ってこっちが中国の基地を見せてもらうとかは無いんかい・・・
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:51:38 ID:5VFTnQmtQ
北沢防衛しない大臣。
多分
「フジタ社員を解放してくださって、ありがとうございます」
【国際】領有権を争うスプラトリー諸島(南沙諸島)など討議、ASEAN国防相会議…北沢防衛相はハノイ訪問中だが、なぜか参加せず[10/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286761483/ 1 名前:諸君、私はニュースが好きだφφ ★[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 10時44分43秒 [朝] ID:???
東南アジア諸国連合(ASEAN)は11日、加盟10カ国による国防相会議をハノイで開いた。ASEANの
一部加盟国が中国と南沙(英語名スプラトリー)諸島などの領有権を争う南シナ海情勢などについても意見
交換するとみられる。
日中韓や米ロなど域外8カ国を加えて12日に開く初のASEAN拡大国防相会議に向け、共同宣言などの
文書の最終的な詰めも行う。
拡大国防相会議で採択予定の「ハノイ共同宣言」は、アジア地域の平和促進のため安全保障協力を強化
する決意を示し、軍事専門家らによる作業部会の設置などを打ち出す。
拡大国防相会議には、ゲーツ米国防長官、中国の梁光烈国防相らが出席する。北沢俊美防衛相はハノイ
を訪問しているが、同会議には出席せず、安住淳防衛副大臣が代理出席する。
ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101101000072.html
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:55:39 ID:PEFO84oV0
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:04:58 ID:olENZx8S0
戦争の日程を決めてきてくれ
こっちも準備ってもんがあるから。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:08:34 ID:uOTc2Ubz0
>>1 日本が言うべきは、日本に手を出したらぶっ殺す!
言わないだろうなあww
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:10:07 ID:VryaTUT+0
情報漏洩
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:18:18 ID:xW2A2raN0
この政権はあまりに斜め上すぎて手の打ちようがない
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:19:08 ID:P24y9z580
腹切って来い。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:23:35 ID:EFH8gPpwO
何しにハノイまで行ってんだよ
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:26:39 ID:U3Ymdbti0
こいつは帰国させるべきではない!すでにハノイに滞在している以上この会談を阻止するのは難しいだろうが今後のことを考えると帰国の際の航空機を撃墜すべきだ。
北沢防衛相
↑
こんなしょぼいチビでヒョッコヒョッコ歩くやつが
日本の防衛のトップだってwww
中国の国防になめられるわけだ
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:31:57 ID:EFH8gPpwO
万博終了後に戦争仕掛けてください
無傷なまま日本を明け渡します
って約束でもしたのか?
36 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:34:44 ID:pgy3cuPM0
政治】 「いたずらに隣国を刺激するな」
防衛相、中国軍牽制の"与那国島への陸自配備"撤回 2009/09/25
与那国島への陸自配備を撤回 防衛相インタビュー
・北沢俊美防衛相は24日、日本経済新聞などとのインタビューで
沖縄県与那国島への 陸上自衛隊の配備について
「アジア諸国と連携していく情勢のなかで
いたずらに隣国を刺激する政策はどうかと思う」と述べ
撤回する方針を明らかにした。
与那国島への陸自配備については
麻生政権下の浜田靖一前防衛相が7月
東シナ海での中国軍の活動に対抗する狙いで検討を表明していた。
在日米軍の軍人らの法的地位を定める日米地位協定の改定を巡っては
日本政府が求める犯罪容疑者の起訴前の身柄引き渡しについて
「(日米両国は)民主主義国家なので十分な理解が得られると思う」
と述べ実現に強い自信を示した。
防衛相就任直後に表明していた基地対策費の執行の一部停止に関しては
「認識を変更しないといけない」と撤回した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090924AT3S2402J24092009.html
北沢「尖閣やばかったな」
梁「ああ、やべーよ」
北沢「尖閣どかんとやっちまってくれよ」
梁「よその国がうざくてやれねーんだよ」
北沢「自衛隊はおれが黙らせるからよ」
梁「前原黙らせろよ」
北沢「前原やめさせたら余計うるさいぜ」
梁「きちんと殺せよ」
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:52:40 ID:jutgHMjwO
支那と密約してくるなよ
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:09:23 ID:4v6xmbTw0
北沢がまだ防衛大臣でいることに驚きだよ
選挙に行くなら自分の選挙区の政治家がどんな仕事をしてるか知っとくべき
外交防衛委員会での答弁とか聞いていたら
こいつに投票する奴なんていなかっただろう
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:16:22 ID:pgy3cuPM0
「NHKの実態」でググって
一番上にくるサイトの
トップページの「政治家」
「北澤俊美」
を見てくれ
中国軍を賞賛して帰ってくるだけじゃね?
これで高感度あっぷだ〜とか思ってるんじゃないかねw
自衛隊にも少しは気をまわせばいいものをw
尖閣への自衛隊配備は絶対しないと約束するんだろこの媚中野郎は
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:56:33 ID:VjIPNY/VO
北沢服毒自殺でもしないかなあ。
疑われるのは中国だしな。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:57:17 ID:y+zFPLr80
>防衛交流
仮想敵国と防衛交流とは、後世の御笑い種だ
>>45 軍人同士でパーティーしたり
合同救助訓練なんかは、実際の戦争相手じゃない場合にはやるけどねぇ
緊張緩和作用が一様ある。
戦闘練習は流石に殆どやら無いけどね。
戦闘練習の交流であるとしたら、自国だけでの練習に
オブザーバーとして、高官に見学させるとかね。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:41:15 ID:fW+tcvXE0
尖閣問題で中国がまだ都合のいいような主張続けてるようなら、ビデオ公開しちゃおーかなーとか
脅しきかせろや。
政治家だっつーんならそれぐらいの外交手腕みせやがれ!
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:42:56 ID:n/K5uTL70
「訪中」の申し出を断られたらしいな
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:48:17 ID:NC7mUHQHO
ヤクザ中国が一番恐れているのは日本の核保有
日本が核保有含め軍事力強力化しないと東南アジア諸国も日本には期待しない中国に靡く
ただそれだけのこと
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 05:48:27 ID:NN1If+m6O
日本に73000人の中国人留学生がいてほとんどが日本に就職!
やばいやろ!
>>50 マジでヤバい。中国ではこの7月に国防動員法ってのができた
災害や紛争などの有事の際、政府が民間も徴用できるようになった
それは中国国外の中国籍中国人、資産へも及ぶとされる
国外の中国人も操れるが中国国内の日系企業も、対日本兵器の製造してみたり
>中国メディアは、国防動員委員会総合弁公室の主任、白自興少将の記者会見での回答を伝えている。
>白少将は「民間企業は、戦略物資の準備と徴用に対する義務と責任がある」と指摘した上で、
>「外資、合弁企業も国防動員の生産を担うことができる」と述べた。
中国とはまともな国交する必要ないだろ
社長の気分一つで取引解消するような企業なんだから
そんな企業と付き合ってたってこっちが損するだけですよ
中国市場なんてものはただの幻想だよ
その市場が政府に管理、コントロールされてるんだから
政府の胸先三寸で商売出来なくなる国とビジネスするのは痴呆
54 :
名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:55:14 ID:t9QWO0C20
急いでスレ作ってくれ 作れなくなった。
↓
タイトル
【尖閣問題】 「日本の右翼3000人、16日に中国大使館“包囲攻撃”デモ」報道…中国人「日本の施設を攻撃せよ」「国交断絶!」 ★9
文
水さして悪いけどさ 右翼はビビリだから暴動なんかおこせやしない
口では勇ましいこと部下や世間の人達に言ってるだけ
それで商売してる
でも逆に中国大使館の守りにつく警官は暴れたがってるからできれば
暴動起きて欲しいと考えているけど...
警官って警官人口の割りに小学生を強姦したりのロリコン犯罪する率がダントツトップだろ
変な奴多いもん
見に行ってもビビリの右翼が喜ぶだけだから辞めときなよ
もしかして日本の武器を売り込む先って中国かい?