【社会】「取り調べ可視化で冤罪防止を」…足利事件の菅家さん、日本新聞労働組合連合の研修会で講演
>>63 すまない、言っている意味がよくわからない。
村木云々の事件に関しては全く詳しくないが、弁護士の権謀術数で無実の人間に罪が転嫁されたってこと?
それがその通りならその弁護士は指弾されるべきだが、起訴するかどうかを決めるのはあくまでも検察。
弁護士の接見の可視化に繋がるような話か、これ。
>どこまでもスレチだが被疑者達がその「手」を外部から強要されたようにも見える
こんなこと言い出したら警察の捜査会議も、現場の鑑識も、裁判前の裁判官・検察・弁護士の示し合わせも何でもかんでも可視化する必要が出てくるぞ。
マスコミって恐ろしいな(;´Д`)
採用すらされなかったフロッピーの話ばかり報じられてるけど
嘘の証明書を作ったとされる村木の部下である上村は、
検察官の調書に「村木の指示だった」という証言にサインしている
これが裁判で「調書は全部でっちあげです」と言い出して
取調室に拘留されていた村上のみならず
厚労省の関係者も、ことごとく証言を覆していった。
全然不自然さを感じない?
村上が外部とどんな連絡を取ったのか気にならない?
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:39:16 ID:R+55lLLT0
>>68 強要された調書ってそういうものだよ。
警察側の作文への署名強要されるのは容疑者だけではないからね。
「署名しなければあなたも共犯とみなして逮捕もあり得ます」などと言われたら応じてしまうこともままある。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:50:38 ID:qsWV/lrD0
お互いに後ろめたい事がなければ
全面可視化にしても問題ないんじゃない?
71 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:58:37 ID:ECtRTVHPO
取り調べもビデオ
パトカーもビデオ
警官の服にカメラ
アメリカ見習えよ。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:29:31 ID:aW2WA3+HO
アメリカって盗聴、おとり捜査OKだったっけ
よく検察官や警察は「聖人君子じゃなきゃいけないのか」なんて言ってるが、少なくとも1キロのスピード違反や歩きタバコのような軽微な違反行為も一切犯しちゃいけない。
それが逮捕・捜査権という非常に重い権利を持つことに対して負うことになる最低限の義務。
その義務を全うできないならば最初から検察官や警察にならなければ良い。
そういう最低限のコンプライアンスも持たないサラリーマン気分の奴らが多すぎるからパチンコ屋や風俗店や暴力団に足元見られてきちんと取り締まれずに野放しにしている。
それどころか朱に交わればなんとやらで裏で片棒かついですらいる。
所轄のベテラン刑事なんかヤクザと変わらないのはもうほぼヤクザだから。
そんな実質ヤクザみたいな奴らにとっては自白強要の冤罪で人生台無しにされる市民のことなんかは屁でもない。
凶悪な捜査機関から善良な一般市民の身を守る為にも絶対に取り調べを可視化しなければならない。
74 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:18:13 ID:BD+u3OE40
取調べで弁護士の立会いOKでいいんじゃない?
海外みたいに
可視化でやさしい取り調べを目指そう!ってか
冤罪を防ぐためにこそ検察・警察の人員と権限をもっと強化すべき。
真犯人が正しくわかれば冤罪などあり得ないわけだから。
人員を3倍くらいにして、予防拘禁や無令状での3日くらいの身柄拘束は認めるべき。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:23:13 ID:4oj2Q7dx0
弁護士との会話も録画しろ
偽証防止に必要だろ?
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:59:28 ID:fwqVw0mj0
アメリカだと弁護士を呼んでくれとかよく映画で見るよな
日本はあれしないのか
か・・・菅家さん
80 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:04:40 ID:utWO4rzMO
仙石さんは隠蔽が好きだらからな。
可視化は難しいだろ
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:10:22 ID:8XfkOTXT0
遺体に付着していたDNAが一致した県警幹部は何故逮捕されないのか
「証拠は無いが、ただなんとなく怪しい」とかいうおまいらのイチャモンと違って、
確かな証拠があるんだから、容疑者として捕まえて取り調べるべき。
もし犯人じゃないというなら、
そもそも何故DNAが一致したのか?いつ何処でどうして付着したのか?
捜査上のミスだというなら、一体何が誰の責任で起きたのか?
事件当日のアリバイは確認しているのか?
という説明が未だに一切出来ないのは何故か
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:18:23 ID:/RlFA2H6O
冤罪作る片翼が検察なら、もう片翼はマスコミだろ
マスコミにその自覚が無い限り冤罪は無くならないさ
団塊つか死刑反対のサヨクもだけどさ、
冤罪に異様に反応するよな。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:24:32 ID:nebjTX74O
まあ先進国の潮流みたいだし、そのうち可視化せざるを得なくなるんじゃないかな
あと弁護側が偽証したりしないように弁護士との面会も可視化すれば裁判をスムーズに進められると思う
85 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:26:32 ID:tNTg0JrV0
可視化はいいけど、したたかで口の上手い奴や芝居の上手い奴がより裁判で有利になって、
口下手で挙動不審っぽいやつが不利になったりしないかねえ
可視化するより
裁判で証言を証拠として採用しない方がいいね
結果的に無茶な取調べ減るだろうし
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:30:45 ID:17HWpZ22O
>>76 なにかにつけて権限拡大の焼け太りしてるよね
全く反省がないところはまるで朝〇人のようだな
88 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:36:22 ID:nebjTX74O
>>86 最近は大分まし(あくまで昔と比べてだけどな)になってきたけど一昔前なんかはほとんど自白しか証拠ないのに有罪になったりしたからな
そら自白を強要しようとしてくるわって話よな
89 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:43:45 ID:ovdQxPqgP
しかし、極悪人が甘っちょろい取り調べで本当のことを言うと思うか?
俺としてはちょっとした拷問くらいまで認めていいと思うよ
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:48:16 ID:gV3DEQad0
可視化よりも町中に監視カメラをつけてもっと証拠が残りやすくしろよ。
>>89 だから証拠はないけど証言だけで起訴というのをやめろと
本当か嘘かなんて本人しか分からないんだから、自白に意味が無い。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:58:25 ID:toVzSZfQ0
活動家になっちゃったね
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:04:24 ID:FVp8KPdhO
>>72 証拠保全のための撮影と録音は盗聴と盗撮にはならないよ。今回の大阪府警の件も同じく。
記事にもしないような犯罪者が
冤罪で捕まって冤罪が証明されたら一躍有名人
卑怯だよ新聞社は
>>89 >極悪人が甘っちょろい取り調べで本当のことを言うと思うか?
極悪人であるなら拷問でもなんでもすればいいけど、
極悪人と確信できるだけの動かぬ証拠があるなら、拷問する意味がないね。
極悪人であると確信するだけの根拠がない場合には、
極悪人かどうかもわからない人に対して、極悪人と決め付けて拷問をするのはよくない。
拷問をすれば、極悪人じゃなくても「私がやりました」と言わせちゃえるからね。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:10:00 ID:FVp8KPdhO
もちろん、普段の私生活でも。例えばキミが、重要な取り引きをする時とか。相手に気づかれないように記録する。
こいつ、まだ生きてたんだ
100 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:13:48 ID:2t5B7Wvb0
この爺さん本当にシロなの?
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:16:56 ID:FVp8KPdhO
>>88 その典型例なのが、
何年か前の逆転有罪。
誘拐の。あれも検察ストーリーじゃないか?
102 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:17:54 ID:vLAKnk0q0
この人裁判でも取り調べの自白を認めてしまったんだよね。
だから解決までに時間がかかった。
>>678 警察/検察が切り札として自信を持って法廷に証拠提出した「犯人のものである血痕」の
DNAと不一致なんだから、完全にシロだろ。
現在のところ、世界で一番クロから遠い人といえるだろ。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:22:12 ID:nebjTX74O
>>100 どんなに黒っぽく見えても、現時点では完全な黒と断じることが出来ないのは確か
そして完全な黒以外は白として扱うのが現代社会のルールだってのも確か
自白以外でこいつの犯行を裏付ける証拠を入手できなかった時点でもうどうしようもないんだよ
>>100 警察/検察が切り札として自信を持って法廷に証拠提出した「犯人のものである血痕」の
DNAと不一致なんだから、完全にシロだろ。
現在のところ、世界で一番クロから遠い人といえるだろ。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:55:54 ID:FVp8KPdhO
>>104 なのに痴漢なんか平気で当たり前のように有罪になるよね。なんで?
107 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 13:08:35 ID:nebjTX74O
>>106 それは俺も知りたいところだ
裁判官のほうに「性犯罪者を庇ってると思われたくない」という心理的な抵抗があるためじゃないかと個人的には思ってるんだがどうだろうか
何にせよ証言以外の証拠もなく有罪にすること自体を出来なくすればマシになるはずなんだが
捜査機関関係者は取り調べを可視化されると非常に都合が良くないから反対している。
冤罪とは見方を変えれば捜査機関が自白強要や証拠捏造で真犯人を隠ぺいしてその罪を無関係の第三者に擦り付けているともとれる。
可視化されることで今までは隠ぺいできた真犯人を隠ぺいしきれなくなることで捕まった真犯人から協力関係にある自分にも足がつくことを恐れているのだろう。
度重なる不祥事で検察や警察に対する国民の信用はすでに無い。
もしも可視化に伴って捜査権を拡大するのならばその分身を律して失った信用を回復する為にも検察や警察を徹底的に監視する民間の外部機関を設け、宦官化した公務員制度を立て直す為にも公務員の犯罪は量刑を民間人の10倍増しにするべきだ。
何も取り調べを可視化しなくても,
「弁護人や被告人が証拠とすることに同意しない
調書やビデオは証拠能力がない」と決めれば,
いいんじゃないかな。
・普通の先進国
被疑者があやしい
↓
証拠を探そう
↓
証拠が出てこない
↓
残念だが釈放だ(´・ω・`)
日本
被疑者があやしい
↓
自白させよう
↓
自白せず証拠が出てこない
↓
証拠を作ろう(・∀・)←new!!
↑
・・・(´Д`;)
new?(´・ω・`)
なにより小沢の件で民主党が及び腰になっちまったもんなあ
112 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:32:55 ID:FVp8KPdhO
>>107 去年の4月にあった逆転無罪判決以降は、それでも少しは改善されてるらしいが。しかも警察庁かも通達があったし。捜査を慎重にやれとね。
しかし取り調べはなぁ…
密室だもんなぁ
それはそうと、可視化が急ピッチに進んでるなw
年内にいよいよ動きありそう
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 23:48:34 ID:58ReZ9380
足利事件における警察狂信擁護者撃退マニュアル
1.菅家さんは前科なし。地裁判決文に「前科前歴なし」と記載。
2.ロリビデオはなく、菅家さんの嗜好はロリと正反対。
3.小学生を見る顔つきが怪しかったというのは警察の嘘だった。バスの運転手辞めてからは子供と接してない。
4.他の2事件でも起訴されかけた→警察が罪を被せようとしただけ。警察は菅家さんのアリバイを立証する人を脅迫するも、その人は屈しなかった。
5.虚偽の自白したから偽証罪→偽証罪は証人のみ。 インチキ心理鑑定した検察側精神科医、インチキ鑑定した警察、宣誓しているのに嘘を平気でついた元検事。また、虚偽の自白供述を作ったのは警察
6.小野悦男の件もある→菅家さん服役中に、似たような事件が連続して起こっている。
7.DNA鑑定間違っていても他にも証拠がある→警察の証拠はDNA鑑定と自白供述のみ。
8.こいつを庇う奴は共犯者→真犯人だったら事件に関わりたくないと思うが?むしろ、無意味に中傷する奴らこそ後ろめたいところがある
9.こいつが犯人。証拠もある。→証拠出せ。ソース出せ。
10.池沼なら精神鑑定しなかった弁護側が悪い→検察側の精神鑑定した奴はテープ破棄して証拠隠滅してる
11.まだ犯人ではないという証拠が全て出ていない
→DNAが見つかった警察幹部の方がアリバイもなく怪しい。菅家さんは限りなく白に近いグレー
12.とにかく警察に謝罪するニダ!→拉致被害者が特アに謝罪するのか?
13.身代わり出頭か共犯だろ→刑事2人が1年間尾行(菅家さんは尾行に気づかず、逮捕された時も冠婚葬祭出席のための着替え中だった)
足利事件における警察狂信擁護者撃退マニュアル(続き)
14.近所の評判は普通の人と変わらず
15.30超えて独身だから疑われて当然→菅家さんは、若い頃に結婚&離婚済み。
16.菅谷について児童虐待で略式起訴の前科がある報道があった
→菅家さんは1年で離婚しており、子供もいません。菅谷(塗装工)は菅家さん(バス運転手)とは別人で職業も違う。
17.何かしら疑われる理由があった→お前の方がよっぽど疑わしい。
18.面倒だから菅家さんが犯人でいいだろ→じゃあ、面倒だからお前が真犯人でいいだろ。
19.当時のDNA鑑定は正しかった→当時から精度が低すぎて、自白が無いと起訴できなかった
20.供述した場所(川の中)から被害女児の下着が見つかった→何で下着は流されてないの?しかも、供述より先に下着見つかってますが・・
21.遺体を隠した状況も現場と合っていた→刑事の誘導。行ったことが無い犯行現場のため、実況見分で迷っため、刑事が先導。
22.靴が脱げたなどの詳しい内容→内容が矛盾だらけ。被害女児は「サンダル」履き、供述は「運動靴」。
23.逮捕された後は事件が起こらなくなった→実際は事件は起こり続け、菅家さんの冤罪を裏づけるものとなった。
24.人権屋にのせられて否認に転じた
→最初から支援してた人は、別の幼稚園のバス運転手(兼業主婦)。報道で興味を持ち、同じ職業の人として話を聞いてみたかったそうだ。
25.犯人は複数犯→単独犯説を強固に主張していたのは警察と検察。
26.被害者に精液をかけたのは別人→ DNAが一致したと主張してたのは警察と検察
116 :
名無しさん@十一周年: