【経済】リチウムイオン電池、生産強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
電気自動車の動力源や住宅用の蓄電池として、今後、リチウムイオン電池の需要が
急拡大していくとみられることから、日本の大手電機メーカーの間では、生産体制を
強化する動きが加速しています。

リチウムイオン電池は、電気自動車の動力源のほか、太陽光発電などと組み合わせて
電気を蓄える住宅用の蓄電池などとして、今後、急速に需要が拡大していくと予想されています。
このため、大手電機メーカーの「NEC」は、ことし7月から、電池の重要な部品である
「電極」の量産を始め、今年度は90億円をかけて生産体制を強化する方針です。
また、3年後までに電気自動車40万台分の電極を生産し、1000億円の売り上げを
目指す計画です。また、「ソニー」は、電気自動車向けのリチウムイオン電池の事業化を
いったん断念していましたが、今後、1000億円を投じて工場の新設などを
検討していくことにしています。さらに、「東芝」や「パナソニック」も生産能力の
拡大を進めています。リチウムイオン電池は、自然エネルギーによる電力を安定的に
供給する次世代の電力網などでも活用が期待されており、量産によるコストダウンを
急ぐ日本の電機メーカーと韓国など海外メーカーとの競争が激しくなりそうです。

*+*+ NHKニュース 2010/10/10[20:55:29] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101010/k10014503771000.html