2 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:21:03 ID:yxpdZEER0
言ってること変わってねw
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:22:19 ID:WiYbUXNk0
そういえば、菅が諫早湾で干拓に反対して派手なパフォーマンスをしたことがあったな。
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:22:35 ID:LN02RnsS0
今更開けてもデメリットのほうが大きいのは分かるが、
野党時代と言ってること変わってないかい?
6 :
●:2010/10/10(日) 20:22:54 ID:VY0to2fm0 BE:1076508454-PLT(13857)
僕の肛門の開門調査にも否定的です
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:23:51 ID:4BmVl29aO
赤松と一緒に地獄に逝けよ。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:24:42 ID:2YW4XImKO
>>5 学べば学ぶほど開門しない方がいいと分かった
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:25:36 ID:frIuY0RY0
今度は、赤潮でも招くのか
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:25:38 ID:PpBxR7KA0
票はタダ、口約束だけで良い
これは山田の言う通り
だが大臣や野党の時に言え
この人が次の農相になる、という話が出た段階で
耐えきれなくなって口蹄疫のスレからは離れたが
なってなかったんだな良かった
13 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:27:20 ID:9p3pzA5+O
まあ開門派は閉門派に政治的闘争で負けたってことだわな。
今さら開門したところで「やつらの土地を塩漬けにしてやる」なカルタゴな事態にしかならんし。
諫早湾の堤防を長期開門したら、農地にした所が塩害になり使い物にならなくなってしまうから、賠償金求められることになるだろう。
一体いくらになるやら、恐ろしい未来が待っているかも。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:38:40 ID:SOvxxsAY0
みんな知ってるかな?赤松・山田口蹄疫
>口蹄疫に関して、民主党政権は、宮崎県が求めた300億円の基金を拒否。
認められたのは、わずかに33億円でした。
10年前、自民党政権のときには、わずか7頭の殺処分でも100億円を用意しています。
このときは、地元選出の江藤議員、中山成彬元文科相の連携で、まさに即応体制がとられた。
今回は、民主党首脳は、30万頭もの殺処分を行わなければならない大変な事態を招いておきながら、わずか33億円の支出です。
処分された牛豚一頭あたり、わずか一万円です。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:56:39 ID:ukFOzSWy0
それよりか、支那牛の商売はどうなの?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:03:37 ID:Sr10nTvvO
当然、野党時代に「開門支持」を匂わせた菅首相が
撤回を求めるんですよね?
自民のやったことは結局何も変えられねぇのかよ。
まず官僚の説明を疑うことから始めろや。
政権交代してもシステムを変えられなきゃ意味ねぇだろ。
>>17 これは山田の方が正しい
地元の畜産農家や畜産協会も、早く処分しろと、知事に陳情していたんだから
>>20 地元は言ってないし畜産も一部の協会だけなw
畜産農家から残せって意見も多数出てきたんだがw
全長7キロもあるような堤防道路作っててもう元には戻せないだろ…
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:13:51 ID:gVrdvR140
>>22 既成事実を作ったほうが勝ちということか。
それなら堤防を爆破したらまた別に既成事実が出るな。
山田が否定的なら開いた方がいいな
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:37:50 ID:v3Ksrs1f0
オレの歳になれば大体顔を見れば人間がわかる
赤松は短期な無能、山田は単に無能
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:30:20 ID:uOTc2Ubz0
>>1 何処までも恥知らずな嘘つき
民主党だから当然かw
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:43:24 ID:zRT/4Mfu0
この事業は、後悔先に立たずだな。
事業推進した政治家は責任取るべきだと思う。
別件で、首つって死んだ人は一人いたけど。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:43:29 ID:xxzwgJ4gO
>>17 その結果が生死に関係すると思ってる時点でお前の程度が知れる
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:42:01 ID:+b7M+bjM0
>>19 前原自身が官僚は優秀ですとか趣旨変えしたばかりだからな
30年前の宮沢喜一と社会システムを見る目が何も変わっちゃいないw
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:49:41 ID:93DbCqoj0
今更開けられんわな
ギロチンだのなんだの言ってたけど その通りだよ
やるべきじゃないと直感で思ってた
山田は長崎選挙区選出だからな。
農相辞めたらこういうこと言い出す。
スカトロマニアの露出狂がリビングでうんこして
ブチ切れて今からでもトイレに連れてこうとしてるのが開門派
廊下とトイレが汚れるからやめろっていってるのが反対派
悲しい争い
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 21:28:46 ID:BoUi9KflO
結局一旦降りたらそれまでか
まさにギロチンだな
まあ開けたら農業被害は出るだろうな。
開けなかったら漁業被害が続くけど。実際これは難しい問題だよ