【中国】ホテル宿泊客ら100人以上が入院、うち1人死亡12人重体…朝食の麺から亜硝酸塩(偽塩)を検出/四川省

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:28:24 ID:cspSNd6l0
ちょっと前に、市場で売ってる塩に偽物があるとか
そんな中国のニュースのスレがなかったか?ここの板で。

亜硝酸塩は、食塩の半分くらいの値段だとかで、
インチキ業者が混ぜて売ってるとか。
毒性が高いから、そんな事してばれないのかよく分からんけど。

このスレの様子を見ると、
ここの住人も入れ替わりが激しいのだな。
853名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:29:37 ID:444Ghd9m0
[中国旅行へ]

[中国からメーカー名・生産者名・日付が書いていない高級食材を買う]

[日本に運ぶ]

[保険金ゲット]
854名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:33:07 ID:MRBqIKa60
似たニュースが間を置かずに続く  そんな国です 中国です
855名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:42:21 ID:LAU/XI3U0
ID:444Ghd9m0
言ってる事の意味がさっぱりわからん。
いきなり保険金とか話飛ばしすぎだろ。
856名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:47:12 ID:Z2hASk7T0
中国食品抜きで生き抜くにはどうしたらいいの?
日本製と書いてあっても偽装いっぱいだし
もう値段で判断するしかないのかな・・・
我が家のエンゲル係数上昇中なんだけど
857名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:48:11 ID:52L9PJuJ0
>>856
余裕でできます。
858名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:57:12 ID:Z2hASk7T0
>>857
生野菜だって中国から入ってるのよ
最終加工が日本だと日本製表示なんでしょ?
怖いよ
859名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:02:23 ID:52L9PJuJ0
他の地域はしらないけど、朝市とか行けば
地元とかで取れた野菜など売ってます。
値段も安いしね。
860名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:07:16 ID:TqtAEr9AO
なんとかの素とか
混ぜて簡単なんたらのできあがりみたいなやつは
具材はいわずもがな
香辛料だって原産国見たら驚愕
外食も無論のこと
861名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:10:38 ID:52L9PJuJ0
昔は、八百屋と露店売りの店が多かったけど
最近はイオンみたいなのが増えたので、中国からの仕入れが多くなった。
862名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:12:03 ID:HGCpeSaXO
バイオテロ。
863名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:13:59 ID:52L9PJuJ0
まさにバイオハザード
危険レベル4
864名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:22:10 ID:8UfoysEw0
この塩欲しい
865名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:24:49 ID:DeJw6pHZ0
日本で起きたらとんでもないことになるじゃん?

中国では当たり前なんだよね
866名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:37:40 ID:zadrC/Ca0
この程度の事件は日本でも時々ある。

【社会】懸賞品のヒラメで食中毒か 伊予銀行が送付、110人症状…愛媛
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286641765/l50
【茨城】味噌汁の具に毒キノコ。食べた女性が中毒に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286530783/l50
知人からもらったシカ肉を生のまま食べた中学生が食中毒、O157検出──茨城
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246381783/l50
867名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:37:41 ID:04wH9dQnO
以前スーパーで ウーロン茶を買って飲んだら、一発で 蕁麻疹でたよ。
そのあとヤフーニュースで 工場の汚水でウーロン茶を 作ってます。みたいな記事が載ってたな
868名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:42:52 ID:NxkZEocV0
日本人が宿泊してたのならホテル側は無罪だ
869名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:45:18 ID:gZ8IAr6B0
中国への日本人旅行者は激減してる
870名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:46:45 ID:3cJcqm4s0
中華料理ならよくあること
871名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:53:41 ID:weAAkbmZP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネトウヨが中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=M9lJFmDItwM
http://v.youku.com/v_show/id_XMjAxMDYwNDA0.html
872名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:55:18 ID:3FdqhVEp0
普通に毒食わすような国に観光なんて、良く行けるな。
こんなのが日中友好なのか
873名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:55:36 ID:niD3a+630
>>866
いや、全然違うから
874名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:55:56 ID:LGUrIIZe0
そんなヤバい塩があったのかw
875名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:56:35 ID:kpm79BcRP
意味がわからない・・
876名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:58:17 ID:ZxG8WEFb0
日本でもよくあること。
役人やマスコミに金渡してもみ消してるんだろ。
ミートホープ 真実でググると良くわかる。
877名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:58:53 ID:gIKTNe890
たかが塩ぐらい本物つかえよw
偽物使うデメリットの方がはるかに多いのに本物を使わないって言うのは意味が分からない
878名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:01:48 ID:fnenQdtj0
ソーセージってつかってなかったっけ?
まちがえてたらすみません
879名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:07:39 ID:5922wJDS0
凄く中国らしいニュースだな・・・。
880名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:07:41 ID:CwvgOXP/0
中国庶民って、寿命短いんじゃねーの。毎日どんなもの食ってんだ。
さっさと人口1/10位に減らせ。
881名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:08:14 ID:1tEgIR9e0
>>877
ホンモノは海外に売った方が儲かる。
売人にホンモノを仕入れる金が無い。
客にホンモノを買えるだけの金がない。

主にそういった理由だなも。中国は塩の巨大産地。
日本にも入ってるだろ。
882名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:08:22 ID:LGUrIIZe0
絶対行きたくない国だ
883名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:08:47 ID:2+gFiZkR0
手間隙かけて偽卵作っちゃうような感性だし日本人には理解不能
884名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:09:29 ID:5922wJDS0
>>883
緑のペンキで緑化とかもな。
885名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:10:27 ID:KkyLmOIa0
(´・ω・`)四川を彷徨うとは良く言ったものだな。
886名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:14:19 ID:DwuN195Y0
さわやかなニュースだ、胸がすっとした。
887名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:15:17 ID:tfT/XeLy0
>>881
たぬきち?
888名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:16:45 ID:gZ8IAr6B0
土壌と水質汚染は強烈らしいな
まさに毒大陸
889名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:17:11 ID:XHy3ERa70
亜硝酸塩って、ワインとかハム、ソーセージ類の
酸化防腐剤とか発色剤として使われてるよね?
使った量が桁外れだったってコトか。

いずれにせよ、今の世界経済が中国無しに成り立たなく
なっているのは事実だが、
消費者的にはチャイナフリーを徹底したい。

原産地表示は、材料の加工地ではなく
原材料の産地自体を明記できるように法改正しろ。

でも、経団連とか反対するんだろうな。
自民党ができなかったことを、民主ができるわけもないか。
890名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:20:34 ID:W2BH/p3y0
広州出張から帰ってきてから腹の調子悪いわ。マジで。
総経理に連れてかれたホテル下の屋台が原因かな。

ってか総経理なんだから本物のメシ食わす店くらい知っとけよ。
891名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:20:57 ID:UGyPL88+O
なにこれ怖い
892名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:21:13 ID:gIKTNe890
>>881
塩の産地なんだから本物なんて軽く手に入るだろ、って思っただけ。
893名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:31:21 ID:W2BH/p3y0
>>892
塩の産地でも1食10円で食わせろっていう貧民と、
1食500円でも有難がって買う日本人がいて、どっちに本物を売るかって話だ。

スーパーでも食用油や飲料水はグレード別に売ってる。
本物は日本と同じような値段だが、
その隣には1/3の値段でいかにも怪しそうなパッケージのものが並んでる。
中国で日本で同じようなレベルの生活するには日本より金出す必要がある。
894名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:45:58 ID:XHy3ERa70
>>893
IDがヤクザ乙

地元民には、精製廃油やヤバイ水道水を
売っておけってやつだな。
895アニ‐:2010/10/10(日) 18:50:50 ID:+Rv68wNL0
むしろ共産党含めて10億くらい死んで欲しい
じゃまでしょうがない
896名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:55:09 ID:jGI6BNGtP
>>895
もうひとこえー
897名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:55:27 ID:FGnG8ydj0
>>301
最近じゃねーか
898名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:02:30 ID:ifdATVez0
>>486
工業用は使ってないし。
899名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:07:57 ID:P6dPE83x0
工業塩のほうが安いの?合成やら精製やらで高くつきそうなのに
いろんな汚染はともかく海水乾かせば塩化ナトリウムなんてすぐ採れるだろうに…
900名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:15:02 ID:j9EYL59e0
>>899
>>海水乾かせば塩化ナトリウムなんてすぐ採れる

それがコスト掛かるから化学的に精製してるんだが・・・。
魚なんて海行って取ってくるだけだからただみたいなもんだ、ってのと
一緒だぞw
901名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:16:42 ID:1tEgIR9e0
そもそも塩=海って発想が日本人的というかゆとりというか・・・・w
902名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:20:06 ID:5oG4wfq30
アンデス人に謝れ
903名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:34:42 ID:jGI6BNGtP
>>902
あんですとー!
904名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:35:08 ID:bBHYRdEI0
国家の体をなしてない
905名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:37:56 ID:52L9PJuJ0
石垣島の岩塩でOK
906名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:38:01 ID:8jpBrUA+O
これはノーベル賞受賞者の劉さんを解放しない事に反発した中国レジスタンスの仕業だ。
もっと荒れてくるよ。楽しみだなぁ
907名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:38:10 ID:JXGMx+vl0
本物の塩方が安いんじゃないの?の
908名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:39:31 ID:zjATc3vN0
支那の法律=「騙す奴より騙される奴の方が悪い」を確認しなかった観光客の責任

まあ、支那全土で良く見られる、ほのぼのとした日常光景のひとコマだなwww

909名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:41:08 ID:RrSS44lF0
>>881
日本で売ってる食用塩は中国製じゃないよ
大半は南米産だ

中国塩は主に工業用に使われてる
口に入るような用途にはとても使用できないってこと
910名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:56:24 ID:L7idW92X0
モンゴルの学生2人も支那のインスタントラーメン食べて、すぐ死んだな
911名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:58:14 ID:TJi5SNtAO
>>907
工業用塩は本物の食用塩の三分の一の値段らしい
912名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:07:40 ID:TJi5SNtAO
あと偽塩の亜硝酸含有量はハムソーセージとは桁外れに量が多い。
ハムの塩味は普通の塩を使ってるし、亜硝酸は発色用に微量程度。
ハムで中毒死はしないし。

同僚の中国人は専売公社の塩(ほとんど純粋な塩化ナトリウムのやつ)を
実家に送ってるそうな。
913名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:09:50 ID:QKQ2GgsfO
はかたの塩は昔中国産使ってたよね

信用ならないから今はドイツ産のアルペンザルツしか買わない
914名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:10:43 ID:JXvudDH1O
え?事故なの?計画的な無差別殺人じゃなく?
915名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:13:21 ID:L2HNlZao0
すべての銭は命よりも優先する!
常識アル!
916名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:13:59 ID:7sUxLa3z0
黄土高原はもともと緑があって深い森林で覆われていた肥沃なところだった
それが土だけの枯れた土地になった
あれが中国人が通った跡

精神的にも物質的にも飢餓で
バッタが通った跡みたいに全てを使い食い尽くす

そして草木もバクテリアさえも生きられなくなる

これを「バッタならぬ・・・」「中国人の異常繁殖」という現象と名付けよう
917名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:14:18 ID:Bv6jCsOq0
>>913
おれ、ゲラン
918名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:14:27 ID:EYINpu970
人の命より金を浮かすことしか考えてないからな
一生かかっても中国人とは理解し合えんわ
そりゃ毒餃子も作るわな
919名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:15:53 ID:MI8k7tjfO
業務スーパーで買ってきたキロ32円の岩塩が中国製だな(笑)
玄関の盛り塩用だから安ければ、なんでもいいんだけどね
920名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:16:17 ID:wKQDH99l0
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwww今更中毒のテロかwwwwwww
921名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:17:15 ID:Zf8OJADK0
一人っ子政策では間に合わなくなったもので。
922名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:17:21 ID:1tEgIR9e0
>>909
ちょっとググってみたら食塩として流通してるじゃねーか中国塩。
量は少ないが。
923名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:22:25 ID:YzFUwQPP0
>>910
華僑シナチクが虫国に里帰りしたさいに、トロピカルフルーツ食べて死んだりもしている。
旅行程度の滞在期間で死因が食事って、なかなか他国じゃありえないよね。
虫国にいるシナチクももっと死んでると思うけどあまり記事にされないのでは?
924名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:22:41 ID:CRZoIMaPO
食物のマガイモノなら、それでもいいんだけど
中国の場合、明らかな毒物使うかなぁ…

ロシアンルーレット状態
925名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:26:01 ID:zSkG9oiH0
日本にある中国料理店も怪しい店アルヨ
そこで食べた麺があまりにも不味くて、不味いどころか
食べ物としての味を成してなくて、吐いたことアルからね。
よくもあんな物を出して店を経営しているものだ。
店名を曝してやりたいところだ。
926名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:35:03 ID:Z8Uf/K5K0
とにかく中国は滅茶苦茶になり、互いに殺し合い自然崩壊するように決定されている。

927名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:39:49 ID:MJn2azexO
中国出張者からお土産の酒(蒸留酒)もらったが、ひっどい悪酔いした。
同じ度数の普通のジン(日本で購入)は二日酔いしないのに。
あの酒絶対怪しい。
928名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:41:30 ID:IqhmXi1Z0
食卓が化学工場って本当だな。
929名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:45:49 ID:2aE8zWWHO
日本で中華料理店いくならちゃんと調理師免許飾ってあるとこいけよ。
930名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:45:55 ID:KF1oXeNVO
>>922
モンゴルの岩塩はよく売っております。
931名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:49:56 ID:pkWMX4if0
また毒物混入ですかw
まあ、あれだけ人口いるから一割くらい減ってもたいしたことないだろうけど。
932名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:50:26 ID:AnCHj1xb0
今の中国人は子供の頃から毒入り粉ミルクで頭沸騰してしまったからな。
せめて自分の子供には良質な粉ミルクを飲ませたい気持ち、わかるわ。
933名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:52:05 ID:8wXXZ2lYP
中国人の食への探究心は凄すぎる
934名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:54:19 ID:mOlG02fe0
「チベット族は危険だぞキャンペーン」ですか?
935名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:54:35 ID:8wXXZ2lYP
>>932
聞いた話だと日本製品と偽った偽物が国内で流通してるから
直接日本から取り寄せないと信用出来ないとか

信用というものが存在しない社会って怖すぎる
936名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:59:02 ID:FHuMI6Wz0
猿のほうが賢いなんて
情けない民族だな。
937名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:00:52 ID:HGCpeSaXO
砂糖もあやしいな。
938名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:02:37 ID:pYlsWTBOO
中国の国民性がよくわかる事件だと思うが、よく報道されたなw
939名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:07:54 ID:1tEgIR9e0
>>930
四川省、福健省だってよ
940名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:17:19 ID:OaAfoCHe0
塩→何かしょっぱければ良い
油→トロッとして火がつけば良い
卵→殻の中に透明なドロとおしたのと丸い黄色いのがあれば良い

中国人ってほんとサル以下だな
941名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:21:31 ID:cVTmSDhpO
本場四川料理は怖いな
942名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:22:21 ID:KFZD+2imO
>>935
信用できるものが何もないと狂うよね
943名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:22:54 ID:psfecyQpO
>>878


中毒人は国にカエレ

この人類の害虫が
944名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:23:01 ID:klbewq/1O
明日は我がミー
945名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:25:58 ID:KZW/UJl1O
中国人の食への知恵には脱帽するね

中松警部
946名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:28:54 ID:o53U0N++O
中国は地獄だな
947名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:31:43 ID:OGsdikos0


口削減政策なんじゃない?
948名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:32:52 ID:sH3CxFLsO
中国って将来どんなに科学技術が発達しても、相変わらず偽と言うより毒食品で死者が続出するんだろうな
949名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:35:25 ID:ja83ojXWO
あらゆる物に毒が混入してるな
950名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:37:39 ID:hGA+obu6O
日本人が仕込んだんだろうな
日本人としてあわびしたい…
951名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:37:56 ID:eZZF/qU20
亜硝酸塩なら鑑賞魚飼育用の試薬をもっていけば無問題なんじゃないの?
てか、中国にいくやつは金魚かグッピーだな。
952名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:38:34 ID:UQHM8SVs0
>>9
ここにいるぞ


って言っていいですか?
953名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:39:01 ID:CsqJuw7M0
こえええ
954名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:39:24 ID:NTzNx0Ug0
カオスだなぁ中国

一度、万里の長城とかチベットとかウイグルとか行ってみたいんだが尻込みしちゃうなぁ
955名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:44:21 ID:SLeOmYUf0
無差別テロ
こええええええええええ
956名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:45:44 ID:8tUhG46O0
保存剤として日常的に使ってた亜硝酸塩が
誤って塩として使われたのか?
957名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:46:14 ID:AG2+kRkr0
>>950
お前のアワビうpしたら許したる。
958名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:50:04 ID:YitvK1K70
中国で毒が入ってないものは無いって話か。
ちょっと前に、タバコにも毒が入ってたし、
中国人の命は、空気より軽いんだろうな。w
959名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:51:00 ID:VkDNk+Id0
中国四千年の歴史だなw
960名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:51:25 ID:hT72mbLZ0
米軍と自衛隊の共同訓練
池袋や中華街の掃討作戦は、もう始まりますか?
試し撃ちにはもってこいでしょ?唐害虫なら…
961名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:52:52 ID:gCUbuxCH0
支那人はもっと毒を使いまくって死に絶えて欲しい
962名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:54:46 ID:SZn7GBJh0
王将で食ってるのが一番安くて安全かな
963名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:56:56 ID:DTm8XQ/vP
偽塩ってどんか味がするんだろう・・・
964名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:01:16 ID:le/bQWcc0
おいらもゲロッちゃった。
賠償請求してみようか。
ちなみに食ったのはカニの爪。
965名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:03:23 ID:Acv/b6E1O
>>958
赤ちゃんミルクにも毒入れてたくらいだし
966名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:05:13 ID:ZbOUCKfm0
中国の心温まる日常風景です
967名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:05:35 ID:Q3bnjHBiO
日本のハム、ソーセージにも当たり前に入ってるけどね

微量だけど
968名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:07:32 ID:klww9FjnO
こんなの中国じゃ日常茶飯事だろ
969名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:07:50 ID:oObau/10P

横浜中華街でも同じ文化、遺伝子、品性の奴らが料理を作っています。
970名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:08:44 ID:5NGkdovC0
塩位本物使えよ… どんだけ安くなるってんだよ 
971名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:10:14 ID:cKN4kSgR0
>>970
まともな塩が手に入らないのかもしれないね。
972名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:11:24 ID:psfecyQpO
やっと普通のスーパーでは中国産野菜が駆逐されてるwww


あとは、インドとかに生産をシフトしていけば良い。
973名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:12:06 ID:7ETrxddq0
>>965
歯磨き粉でも死人でたし
ペットフードでも犬猫死んだし
974名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:13:55 ID:7uXsfrFHO
>>27
で?
975名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:14:21 ID:gCUbuxCH0
支那人、朝鮮人、ユダヤ人、
こいつらが地球からいなくなったら平和になるんだろうな。
976名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:14:54 ID:CGwZEGH50
普通に塩ぐらいまともなの使えよ。
977名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:15:36 ID:vZdzUXcLO
さすが中華クオリティw
978名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:20:00 ID:AG2+kRkr0
>>976
内陸じゃ、塩は貴重品なんだよ。
979名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:22:05 ID:PrF+GRsi0
流石に長寿の薬とかで水銀を使用する漢方術を編み出してた歴史ある国だな。
980名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:22:17 ID:TWTINGjSO
>>978
人が死ぬようなものを客に使ったら駄目だろ
自分で食うぶんには好きにしろと思うが
981名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:24:08 ID:gCUbuxCH0
支那人が死ぬ分には大歓迎だ
982名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:25:51 ID:AG2+kRkr0
>>979
「散歩」の語源ともなったしな。
983名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:26:16 ID:hzqFaLS40
うんうん
内陸部の中国国民向け限定でどんどんやってもらいたい
984名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:28:15 ID:7hqlzxZx0


 日本で何で報道しないの?

 1人死んで、100人以上が入院って大事件じゃん


985名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:31:10 ID:hzqFaLS40
珍しくないから
総人口からみて大した被害じゃないから
気の毒じゃないから
どうでもいいから
できればどんどんry
986名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:34:26 ID:IUlkpooQO
日本で交通事故があっても中国で報道なんかしない
987名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:35:20 ID:aoKrUzaz0
つーかシナの食いモンはあれほどやめろと
988名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:42:55 ID:FKPpmLTrP
四川と言うより三途の川がよく似合う料理。
989名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:54:21 ID:iqYohdFD0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙    毛沢山 [Moh Takusan]
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、     (1893〜1976 中国)
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
990名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:55:37 ID:6/mqoVk6O
うちの会社の常務が今更中国に進出しようとしてるんだが…
この手の現実はみてないんだろうな………………
991名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:57:00 ID:gZ8IAr6B0
出遅れすぎだろ
992名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:57:54 ID:aoKrUzaz0
>>989
この名前マジでありそうwwww
993名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:58:34 ID:OzYzdO0hO
中国に観光する奴はアホ
994名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:59:37 ID:v1UXoatN0
>>821,825

冴えた考察だな。
そうだとすると彼らの理解しづらい行動の数々も説明できる。

ちょっと驚いた。
995名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:01:40 ID:PzDvyXxLO
恐ろ志那
996名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:04:16 ID:Fq4e+K+RO
ドブ油の続報求む
997宇宙:2010/10/10(日) 23:09:22 ID:+xksbBTC0






滅亡中国







998名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:11:58 ID:9EgvOO+F0
暗殺だな
999名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:12:35 ID:gjGx+vhPO
コストを下げる為
工場廃油をインスタント麺作って販売したら、食した人達の多くが死亡した

とかあったが、ニュースに出たら子供2人だけ死亡になっていた
1000名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:15:32 ID:2uOoWSqQO
1000ならまりなと生殖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。