【社会】日本の研究者、内向きに…海外派遣10年で半減

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:34:55 ID:OhsjXDNf0
>>63
結構それ言われるが社会科学のレベルも1.5流くらいはあるんだよ。
ただ社会科学って世界規模の統一的評価に馴染まないのと、
英語論文が少な過ぎて「日本の進展はよく分からん」と言われるのが現状。

でもアジア諸国と比べると政治学経済学法学は圧倒的だし、
ヨーロッパと比べても法学はあんまり遜色がない。
経済学と政治学はアメリカがダンチなので無理だが。
67名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:36:55 ID:Dak4WjrXO
ノーベル賞クラスの人材が国内にいて、相応の指導が受けられるなら海外に行く必要はないな。
あとはカネ(研究費)の問題だけだろう。
68名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:53:40 ID:qVSqfbEgP
>>67
指導する立場で行くとか共同研究とかあるんじゃないの。
69名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:56:46 ID:dcsvqE8k0
ノーベル賞はフィールズ賞なんかと違って授与が遅いから、
受賞者が指導的立場になってるってことはあんまないかも。
普通はそのもう一個下が院生を取りまとめる。
ボスの役割は組織監督と、あと(これが一番重要なんだが)
どこからか金を引っ張って来ること。
70名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:12:06 ID:YtatxZkN0
ノーベル賞も60歳までという年齢制限を設けたほうがいいね(40はきつすぎる)
71名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:18:41 ID:qCAMgyyn0
1.金がないから海外に行かない
2.海外に行かないから成果がでない
3.成果が出ないから金がない

ジリ貧のサイクル?
72名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:21:56 ID:Uc4YNaC90
海外に行ったら日本に帰れなくなったでござる/(^o^)\
73名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:36:20 ID:gNwhfYdTO



研究開発より、労働貴族の退職金や年金



74名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:36:43 ID:k5r58eTM0
出たら頭脳流出、出ないと内向き

ただ批判したいだけ
75名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:39:10 ID:6O94G8mqO
>>67
それを辞民と問火症が
詐欺手法で食いつぶした訳だよな
76名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:41:19 ID:QAkJIRbF0
>>71
そう。
螺旋階段をグルグル下に向かって降りて行くだけ。
77名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:41:54 ID:MTZMy8hc0
昔みたいに海外に出ないと情報が得られないって訳じゃないからなぁ。
78名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:43:24 ID:p/5P/LKy0
海外に行ってまで学ぶことは今はそうないと思う、むしろ海外の学生が
日本に来てるぐらいだし。
79名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:45:01 ID:gbKeK1tc0
いつになったら、日本が呼ぶ側になれるんですか?
80名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:45:06 ID:16qJWBzf0
>>1
なら、海外から優秀な学者・教授を日本に呼べばいいじゃないか!

外に出ないといけないのか?
円高だし、呼ぶのは簡単じゃない?
81名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:48:18 ID:YzFUwQPP0
>昨年度、教員など所属機関との雇用関係を維持したまま海外に派遣された研究者は3739人
こんだけの数が海外でがんばってればそれでいいと思うけどなあ。
それだけ日本で科学が強くなったって証でもあるし。

フィギュアスケートなんかも一昔前までは海外で学ぶのが当たり前だったけど、
今やトップ選手は皆日本拠点だよ、今日本が一番強いから。
82名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:52:19 ID:0qJfn8Zm0
ってか指導教授なんて一応形だけみたいなもんだから。
鈴木益川が言ってるのは見聞を広めたり経験を広げたりしろって
ことだけだと思う。

日本に優れた研究者がいるかどうか自体は海外に出ない理由にはならないよ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:52:40 ID:y3jcvs1sO
>>78
匿名掲示板だからって調子こくなよカスが
お前と違って将来のあるヤツらには、どんどん海外に出ていってもらわなきゃ日本は駄目になる

下らない愛国心なんかで将来性を台無しにする前にな
84名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:54:31 ID:nzBHtqmF0
これはゆとり教育をすすめた自民党の責任は大きそうだ
85名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:56:46 ID:0ZlWsEYv0
この問題については、ゆとり教育は関係ないだろ。まだ。
86名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:59:18 ID:y3jcvs1sO
ねら〜の自国の過大評価は近年ひど過ぎる
自分達は底辺職かニートだから関係ないんだろーけどさ
ホント迷惑
87名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:02:07 ID:YRdaVtIY0
雨在住の研究者だが・・

>>13が正解。
>>17は後半は同意するけど、前半はどうかな。結構簡単に取れるという話も聞くが。
ただ人員削減で組織が出したがらないってのはあるだろうね。


片道切符とわかっていてわざわざでたい、ってのは海外の研究環境の方が合って
いる、やっていける人間くらいだぞ。中国や韓国なんかは在外研究者の引き戻しと
かやっているし、欧州もそれほどでないけれどもアメリカなんかにいる研究者が戻
ると多少有利になるような制度があったりするけど日本はそれが無いからな。

基本的に海外留学はあまったポスドクなんかの「棄民」政策なんだよ。
就職の機会なんかも逃しやすくなるわけだし。結局自信がない連中はみんな海外
にはでなくなる。逆にある程度以上の人間は正直日本の戻るのがばからしくなるの
で戻っていかないし。

個人的にはアメリカの方が楽かな、とは思うねぇ。今日本でアカポス獲るための業績
にくらべたらアメリカのテニュアの方が英語と研究費獲得さえなんとか出来れば楽だ
と思う。。まして欧州の同年代みていると遊んでいるとしか思えない。






88名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:02:38 ID:PXeoVnhl0
うちの会社も海外出張になると
おまえが行けの押し付け合いになってるよ。
パスポートがなかったら海外出張候補からはずれるといって
切れたパスポートをわざとそのままにしているやつもいるし。
89名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:05:11 ID:N6u4YcBa0
>>86
でも将来、有望の奴はこんなとこ覗いてないだろうから
影響されないだろ。
90名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:06:03 ID:xgbzpnUu0
そらサバティカル貰うのも一苦労ですからね
91名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:06:58 ID:EOFInWfr0
行きたくでも行けないだけだろ。

海外なんて行ってフラフラしてたら、就職できない。

また、最近は、予算がごく一部の人らにたくさん回るだけで、多くの人らにばらまかれてない。
92名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:13:27 ID:P4f5wfgeO
欲を抑えるのを余儀なくされてんだよ。
出来る範囲でやるって。
今の日本はそんな時代。
93名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:17:37 ID:3cn+KHm70
日本の初等教育がガタガタなんだから、悠長に海外に出る余裕なんてないんだろ。
皺寄せが高校、大学企業に全部来てるぞ。
94名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:18:31 ID:9Pp5MrrQO

いく先と目的にもよるんじゃないか

あとくだらない愛国心と誰かが言ったが、海外で愛国心をくだらないって言っちゃう奴は軽蔑されるよ。
95名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:21:21 ID:0qJfn8Zm0
>>94
くだらない愛国心って自分が日本人ってだけで、偉大な業績のある
日本人におんぶにだっこしてもらうことなんじゃないのか?
ノーベル賞だって第一義的には受賞者本人が讃えられるもので、
日本人かどうかは二次的な問題だと思う。
96名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:26:28 ID:ubolPgGX0
雇用関係を維持したままって書いてあるだろ。
政府が金を出さなくなったってこと。文科省の予算目当ての調査。
医師不足とかも、問題が深刻になるまでは何もせず、予算獲得のためになら調査するんだよ。こんなのばっか。
97名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:28:05 ID:9Pp5MrrQO
>>95
確かにそんな風に思ってる奴は伸びないだろう

そしてそれは愛国心以前の問題
98名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:30:41 ID:0qJfn8Zm0
>>97
ということは「愛国心をくだらないって言っちゃう」って読むのは形容詞の
意味の読み間違いだろ。
99名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:38:05 ID:3WgGz5FDO
1海外に行くことがはくつけにならない
2サバティカルが取れない。そんな制度がない大学の増加。
3円安、不況、対して海外の物価高(昨年まで)で、ホテル代金などが制度上の上限を越えており、一週間程度で自腹が三十万とかざら
4休んで留学したい→じゃあ首という役職、職場の増加
5公費留学だと、親戚が死んでも帰ってこれないとかバカなシステムが残存。
親の介護などプライベートも忙しい
6 三十二週が講義ノルマになり、大学業務も増加しており休めない

法律替えてサバティカルを法律で認めりゃ増える。つうか認めてください(泣)
100名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:41:14 ID:9Pp5MrrQO
>>98
そうかな
どうとでもとれると思ったけど
101名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:41:47 ID:0qJfn8Zm0
どうとでも取れるんなら先に意味聞けばいいじゃん。
102名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:45:27 ID:9Pp5MrrQO
>>101
だからわざわざレスつけなかったじゃんw
103名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:33:44 ID:HMQCvNZ4O
日本おわた


318:Nanashi_et_al. :2010/10/10(日) 14:55:22
東大の博士課程を出ても半数くらいしかまともに就職できないってマジ?


693:名無しのひみつ :2010/10/10(日) 14:37:03 ID:5yGVXp93 [sage]
ホームレス博士 派遣村・ブラック企業化する大学院 (光文社新書)
http://mblog.excite.co.jp/user/shinka3/entry/detail/?id=15122245


698:名無しのひみつ :2010/10/10(日) 17:02:24 ID:V3dyzjlk
ポスドク問題については、このスレでもう十分に議論が尽くされているよ。

まっ、ポスドク問題はもう終わったことだし。
解決したという意味ではなく若者がもう騙されなくなったという意味で。

http://mblog.excite.co.jp/user/shinka3/entry/detail/?id=8701355


ポスドク問題一万人計画は完全なる政策判断の誤りで、大学院改革を狙ったCOE等の国の事業も
10年近く年間数百億円という巨額の資金をつぎ込んだが全て失敗した。


この政策を推し進めた役人と政治家を糾弾する時期に来ている。

せっかく政権交代したんたしちょうどいい機会だよ。

104名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:41:46 ID:5z4bNHunO
アメリカから、資料を持ち帰った研究者がスパイ罪で起訴されてから、減ったんじゃないの。
105名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:48:07 ID:4sGscCgZ0
今時、タダで情報垂れ流してネットで検索できる時代にわざわざ片道切符握りしめて海外に逝けって?
自分から死に捨てられに逝ってこいなんて言われないといかんのか?
106名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:56:28 ID:p/5P/LKy0
>>86
底辺乙w
107名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:53:17 ID:E59jZ/gS0
>>1
研究職の雇用が日本に根付いてきたっていうのに日本のカスゴミはなにがなんでも否定の方向で報道するんだなw
108名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 19:53:49 ID:DzaqIm2B0
昔に比べると「外国でなければ経験できないこと」が少なくなった

・ Nature, Scienceなんかの一流誌には日本のラボからの仕事もたくさん掲載されている
・ ポスドクの経験など言わずもがな(昔は海外でしか経験できなかった)
・ 教授選でも海外経験の有無が問われることがなくなった
・ 今や日本のメジャーな学会は英語での発表を推奨どころか必須にしているところまである

外国に行ったら日本に帰ってこれなくなるデメリットと日本で仕事を続けるメリットを天秤に掛けたら、今の若手研究者の行動は極めて合理的ではなかろうか
109名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:12:03 ID:qCAMgyyn0
>>107
ノーベル賞受賞者も海外に出ろって言ってたような。
110名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:16:46 ID:J39GqkLUP
おまえらTBSみろよ

子役の転落人生やってんぞwwwwww
111名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:19:59 ID:GCESrMlT0
留学生ならともかく、ポスドクで海外行ったら日本での民間就職は事実上アウト。
こういう可哀想な奴らを何人も知ってる。東大卒なのに。
海外行くのは人生かけたギャンブルだよ。
日本ではポスドクに事実上の年齢制限があるから、海外ポスドク
を数年やったらもう日本のアカデミアへの復帰の道も閉ざされる。
そうなると一生海外か、あるいはアカポス取れるだけのコネと業績を
海外で作らなきゃならない。
これ、よほどの事がないと難しい。
結果として、海外ポスドク挑戦した多くの優秀な研究者が研究の
世界からドロップアウトしている。
これを皆見てるから、当然海外なんか行かない。

人生賭けるなら、より確度の高いモノに賭けるだろ?当たり前だ。
112名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:21:08 ID:aFO1HV/90
有能な奴は海外に行く!(キリッ

おまえらいつまで夢見てんだよ。
113名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:51:17 ID:Q4KNBRqy0
ブラジルへ棄民の研究者版だな。
日本は研究職に限らず、年齢差別が酷過ぎる。
若い人は、大学院進学なんて詐欺に引っ掛からず幸せな人生を過ごしてほしい。
日本で一番重要なのは、実力とか研究能力とか経験じゃなく、年齢なんだから、
貴重な新卒カードをむざむざとドブに捨てるような勿体ない真似はしないでほしい。
114名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 12:03:02 ID:eykOE9Ed0
最近は大学も簡単には休講を許さず、授業のコマ数をきっちり
教えるよう引き締めてる。海外に研究調査に行くのは以前と比
べてずっと難しい。
115名無しさん@十一周年
旧帝大の院で学振DC1を取ってその後米国へ渡った同級生は未だにPDのまま
そろそろ海外生活も6年になるかな
論文はやっと1報出せたが帰国して職に就く当てが無いらしい
学生時代は非常に優秀な奴でもこうだからなー