【劉氏にノーベル平和賞】菅首相「ノルウェーのノーベル賞委員会がそういう評価したことをしっかりと受け止めたい」とだけコメント★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
853名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:03:20 ID:RgipAmFfO
このニュースの扱い、
「テレビ朝日」さんじゃまっっじ一瞬でカミツキ猿のほうが
10倍以上の時間とってたぞww
まじ死ねよテレ朝
854名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:04:26 ID:5sbaGfnf0
>>835
思想犯を投獄するような国よりはマトモな人権状況だが。
沖縄にあれだけキチガイが集結してるのに誰一人逮捕されてないのが
日本が立派な人権国家の証拠だよ。
855名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:07:43 ID:o3EJGNcL0
産經以外の新聞の報道はどうなってんの???
856名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:08:09 ID:cUs7dN+o0
>>1
えらい残念そうだな。中国人民主党に改名しろ。
857名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:08:40 ID:Vdb6mI4a0
もう中国にいる日本人が拘束されても自己責任ってことで良い気がするわ
858名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:10:07 ID:uUpcZ/HQ0
ヘタレ バ菅
859名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:11:24 ID:+uxNtfk30
>>1の要約
アイヤ〜〜!
中国共産党員のワタシとしては困ったことになったアルよ。
860名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:12:52 ID:dVPOZdcZ0
>>23
そのような意味で申し上げたのではない。
861名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:14:01 ID:ox3ZfvJ8P
総理大臣って日本人じゃなくてもなれるのか
862名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:19:45 ID:bbmoj9so0
このままだと首相のコメントがそのまま日本人の総意と思われるぞ

国民の声を挙げろよ

中国大使館前で劉暁波氏のノーベル賞受賞を祝うOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286546886/
863名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:20:43 ID:cUs7dN+o0
中共の広報かよ
864名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:26:51 ID:+uxNtfk30
>>862
海外メディアからは既に冷ややかな目で見られてるよ。
自分らは報道している日本の大規模デモを日本メディアはシャットアウト。
管のこのコメント。
冷静に見ると日本が中国の一部になったようにしか思えないよ?
865名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:38 ID:dVPOZdcZI
866名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:31:24 ID:gU0yV5ju0
> しっかり受け止めたい

中国政府かよ、お前は
867名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:31:27 ID:+sKN+wyS0
【急募!】

職種    :日本国総理大臣
募集人員 :若干名
条件    :年齢経験不問 要普免
待遇    :社保完備 午睡自由
コメント  :受け止めるだけの簡単なお仕事です 愉しい閣僚と君もLet's内閣!
868名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:33:47 ID:A73em/Xa0
>>867

社宅完備 が抜けてるぜ (´・∀・`)
869名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:34:33 ID:AN1YqVUj0
免許は不要だ  送迎もついている
870名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:39:09 ID:sxfypLp+0
見守るだけの簡単なお仕事です。たまに「思い」を抱いてくれる方なら尚可。
871名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:50:36 ID:AN1YqVUj0
過激なコメント、変更したコメントをすれば、テロに遭うかもしない仕事ですから
そこはしっかり受け止めてください
872名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:52:10 ID:PgFzSK1cO
ノーベル賞てスウェーデンかと思ってた
873名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:54:06 ID:AN1YqVUj0
過激なコメント、偏向したコメントをすれば、テロに遭うかもしない仕事ですから
そこはしっかり受け止めてください

874名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:56:35 ID:C5B57zpD0
>>1
管って最低だな
こいつ一応、市民運動家だったのだろう?
それがこのザマ
尖閣諸島のビデオも公開しないし、
こいつら民主党は最悪だ
875名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:59:55 ID:dkM9Y4rI0
受け止めるのは中国人の筈だけど??
何故日本の首相が???
876名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:13:47 ID:AN1YqVUj0
菅はテイノウだってののだめ押しだな

初心と書いても点がひとつたりない人なんだよ
877名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:24:41 ID:lDfCeEDI0
菅は中国共産党員にでもなったつもりでの発言か?
878名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:28:08 ID:tRTvwBFq0
>>849
な。ほんとバカ
879名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:48:30 ID:DnI2xzIO0
>>10
報ステが予想どおりなのはわかってたけど、朝ズバはどうだったっけ?
親中派のみのがどう反応してたのか知りたいんだけど。
880名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:54:41 ID:yF09xZazO
ビデオを公開するベストタイミングなのに。

こいつ何やってるの?
881名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:30 ID:AN1YqVUj0
だって仙谷さんだめっていうんだもん
882名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 15:55:47 ID:ixaY8BEY0
マジでシナの走狗だな。
バカチョンはこの程度か。
さっさと祖国の愛人と子供の元に帰れよ。
883億kW ◆fYMXiuOL/I :2010/10/11(月) 17:18:17 ID:WHR59vYP0
確かに、日本と世界が最近の中国を困ったものだと思ってるのは
大きいのは領土問題やノーベル賞問題ではなく、中国が無謀な経済3倍化計画を立ち上げ、それによって
CO2の排出量がさらに倍近くなり世界の温暖化がもうと止められなくなるということだ
日本人の反や嫌中国感情も領土などもあるが、温暖化問題も大きい、この方が潜在的には大きいだろう
(GDPあたりCO2は45%減らすといってるがGDPが3倍になってそのうちの45%減らしてもCO2はいまのさらに2倍以上だ)

 実はこの問題で中国に大きな大きな錯誤があるとおもわれる、それは実は、どうやら中国は、いずれは化石燃料特に石炭使用量を減らさなくてはならないとはわかってるようだが
なんと、原子力と自然エネルギー以外にも。時代が進むと科学技術がなにか大きな新しいエネルギー源を開発できるだろうと思ってる節があるということだ
これは大幻想といわざるを得ない、幻想皇帝と陽気な女でも多いのだろうか
マジな話、いくら中国でもいずれは石炭を減らすときが来るとは思ってるだろう
だがそのころには、科学技術が何かとてもいいエネルギーを生み出すだろう、それは限りある原子力でも自然エネルギーでもない第4のエネルギーと思ってるようだ

だからこそ、一度大きな高度にエネルギー使用量が達すると、それは持続できると大幻想を持ってる、だから経済を3倍にしたいなどと思う
実際は、化石燃料の代わり代替は原子力と自然エネルギーと多少のCCS(CO2分離地中処理)しかなく
一度高度に増えたエネルギーは富士山に登り反対側から降りるあるいは落ちるごとく急速にまた減らさざるを得ない
中国はそれがわかってない、幻想皇帝と陽気な女の国になりつつあるのか

あるいは今中国は「大躍進運動状態」にあるか、それで大幻想が出てるのか
884名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:22:21 ID:FbxAQAdZO
まるで自国が責められて受け流そうとしてるようなコメントありがとうございます
885名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:28:17 ID:Vdb6mI4a0
今日の朝から幻想皇帝と陽気な女でかなり顔がニヤけてる
886名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:51:48 ID:KwfxzBHr0
>>1
別にお前が受け止める必要無ぇし。 頭おかしいんじゃねぇのか?
887名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:18:45 ID:ZrtlaS8U0
さすがミンスはヘタレだなぁw
888名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:25:36 ID:QXqEQmTUO
何でこの人が受賞したのか?てのはよくある話
どこの誰が選考してるのか知らないが身内に関係者がいるんだろうと想像
889名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:31:42 ID:9AC6NmRB0
かんが受け止めてどうするの?
日本語おかしくない?
890名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:17:38 ID:Vdb6mI4a0
その日打たれちゃったピッチャーのセリフ
891名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:01:31 ID:JqDTAPpl0
このコメント、報道されないね
892名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:04:26 ID:eF3vM1qnP
完全にシナ人の台詞だな
こいつ国籍偽装してんじゃねーの?
調査したほうがいいぞ
893名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:09:35 ID:ZP7nA8ToO
>>779

2ch[馴れ合い]→[大規模OFF]
HP:ch桜、freeJapan、my日本等

894名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:10:15 ID:mMr7dCw40
結果を重く受け止め、今後に対処したい
895名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:11:49 ID:e4ZV2qSy0
中国の首相っていつ菅直人になったの?

って質問したくなる会見内容。
896名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:13:27 ID:AN1YqVUj0
さあ、解散総選挙 はやくこないかな。次の政党を選ぼう
897名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 23:15:21 ID:PH6LJlVgO
自民もダメだしなぁ・・・
898名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:17:19 ID:ir6Lj6dkO
よく見たら「受けとめてほしい」じゃなく「受けとめる」なんだね。
アホや〜。
これでも40パーセント以上の支持率。
もしかして情報操作?
899名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:25:02 ID:HrqvY6tG0
少なくとも次の総選挙までは民主党が政権にあるという事実を受け止められんなぁ
900名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 09:36:49 ID:sqyZeo+t0
>>899
それまで日本がまだ日本であることを祈ろう
901名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:31:42 ID:73v0i/Mq0
>>10
NHKもだろ
902名無しさん@十一周年
受け止めるだけ?