【科学】ノーベル賞・鈴木さんの座布団発見、展示へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 ノーベル賞・鈴木さんの座布団発見、展示へ

 ノーベル賞受賞の北海道大名誉教授の鈴木章さん(80)が7年間、
教授を務めた岡山県倉敷市の倉敷芸術科学大で、生命科学部4年、
森浦佑亮さん(24)は、鈴木さんが使っていた座布団を、
実験室奥の荷物置き場で見つけた。

 50センチ四方の布製で、茶と白の格子模様。ほこりをかぶっており、
何かをこぼしたようなシミが所々に付いていた。

 森浦さんは「すごい先生がいたことをみんなにも分かってもらいたい」と話し、
天日干しをした上で、30、31日に開かれる学園祭で展示することを考えている。

(2010年10月8日10時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101008-OYT1T00250.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:14 ID:UFXsJjFe0


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286527722/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★6


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

3名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:17 ID:YIAloHBU0
んなもん別に見たくない
4名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:49 ID:IhJVV2cy0
いやそれ、ただのガラクタじゃん…
5名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:55 ID:AYd4YG160
笑点か?
6名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:42:15 ID:28biTvmr0
聖なる物www
7名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:42:35 ID:GQFZRFcS0
ばからし
8名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:42:52 ID:3axKBo950
おい、それはないだろ・・・・・・・

そのうち鼻をかんだティッシュとか出てきそうだな
9名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:00 ID:UmAdp8QY0
>何かをこぼしたようなシミ

凄く気になりますw
10名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:43 ID:zvy2yHpQ0
この座布団を見ていると、先生の偉大な業績が偲ばれます

本当に惜しい人を亡くしました…
11名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:44:11 ID:K6qNDnvx0
今すぐ清荒神の骨董屋に売れ。
12名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:44:15 ID:4O+17CH7P
これには鈴木氏も思わず苦笑い。
13名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:45:04 ID:PEqjnSpG0
聖遺物かよw
細切れにして各地の学業成就が売りの神社にでも分けるのか。
14名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:45:31 ID:2Xw0Fh8Z0
北大は一気に格を上げたな

大阪大学(笑)
九州大学(笑)
15名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:46:24 ID:q0qBJ1RxP
まwwwwwwてwwwwwwwwwwww
16名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:46:43 ID:4MkAU5Ll0
聖骸布かよ
17名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:46:47 ID:zqXraLaW0
え〜と…
馬鹿?
18名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:02 ID:NH1HzJBwO
松崎真でございます
19名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:33 ID:Mw1yq8iW0
さぁ、鈴木さんの遺骸を包んだ小汚い布を探す作業に戻るんだ
20名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:59 ID:AnDPBbeZ0
学園祭のちょっとしたお茶目だろ
21名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:48:44 ID:3axKBo950
>>19

勝手に頃すなよ・・・・・・
22名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:49:20 ID:PEqjnSpG0
聖なる座布団

高名な学者が座っていた座布団。座ると知力の最大値が1上がる。
なお、洗ってシミを落としてしまうと普通の座布団になる。
23名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:50:48 ID:o28woY6M0
「先生は本校とかかわりが深く・・・」とか
「先生が研究内容をはじめて報告したのはわが学会で・・・」とか
そういう輩が増えるんだろうね
24名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:52:05 ID:NNSCbD3/0
死んだとか悪乗りしすぎの奴が多いが、鈴木も80だからな
もっと若い時にやればよかったのに・・・
25名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:52:21 ID:Bl58HSAQ0
おいおい… まぁ学祭の出し物してはこの程度で良いのかもしれんが
26名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:53:25 ID:wSMQdcs/0
>>19
インディージョーンズかよ!
27名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:53:40 ID:ZtpUXq7D0
ちなみにこの倉敷芸術科学大って、
映画評論家の水野晴郎が教授として在籍してたんだよな。
http://mizunoharuo.at.infoseek.co.jp/HaruoFiles/profile.html
28 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:57:24 ID:u9Dp0GIDP
いやそれはどうでもいいよw
29名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:03:05 ID:qSS1XMjO0
座布団wwwwwwwwww
30名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:16:35 ID:ey93/kxc0
wikipediaを見ると8年前にこの大学を退官しているようだが
24歳の学生はどうしてこれがその座布団だと分かったんだ。名前でも書いてたのか
31名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:17:13 ID:35RXNup+P
これは痛νでいいだろ・・・
32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:16 ID:r6Kabw/u0
昔は
・湯川秀樹
・江崎玲於奈
・川端康成
・佐藤栄作
この4人だけ覚えれば良かったのに
今のガキは大変だな
33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:22:30 ID:lAOoYigp0
>>32
で、誰それ?
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:22:37 ID:4O+17CH7P
>>32
佐藤栄作がノーベル平和賞をとって以来、世の中全てのことが全く信じられなくなった。
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:24:05 ID:H667sbjb0
           _,-‐‐‐‐--、._
          ,.ィ',.....------、_`ヽ、
            //       `!、ヽ
        lィ´          !、 l
          ll               ! l
        l! ,;;;;,,,,,,   ,i!!!!!!!! l,-!-、
        i'ヾi _,ィュ、   i´ィェェ,、  l! k ,!
        ヽ_! 二ノ  l ヽ ‐‐  ,i' ノ
          ヽ   ,ィ  `ュ、  , j、,ノ
          `! ' _`__´__ `iイ l、
          ヽ  `===ィ' , 'ノ j ヽ、
            人 、  ノ,ィ /   ヽ、< 山田君 
          _,ィ'´ lヽ`ー‐‐‐' ,ィ´   /  `ー 、_
      ,.ィ'´    l `i、  //   /   l   `ー、_小沢さんちから サブトン1枚
      ,ィ´      l ヽ、,イ/   /    l      ヽ


36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:27:25 ID:3Ez3n8fVO
どうみても(略)本当にありがとうございました。
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:11 ID:4L3IBoly0
う〜ん
座布団じゃなぁ・・
38名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:26 ID:2UoyvDbR0
アインシュタインの板書が残ったままの黒板とかならともかく・・・
39名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:23 ID:cgnXfUZ30
鈴木饅頭とか、鈴木煎餅とか?
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:49 ID:gxrYHJY10
シミが気になる・・・
41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:46:24 ID:cTysr1jF0
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」  で、そのノーベル賞というのは
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|  いったい何が凄いのかね?
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~

42名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:01 ID:ZPn/buJt0
鈴木さんがオナニーしたティッシュの展示は止めて下さい(´▽`)
43名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:35:08 ID:laTiQHTk0
くらげー大で同じの作って頭が良くなる座布団で大儲けできるな
44名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:40:09 ID:8es2U1n90



             聖遺物?



45名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:46:43 ID:UrkMVTxz0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
46名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:10:57 ID:xaes3pJH0
家にもあるよ、その座布団、あと、ジンギスカンが12歳の時の髑髏と、13歳の時の髑髏がある。
47名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:30:10 ID:LRzQOs6QO
なんか地方の大学っぽいほのぼのエピソードw
48名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:31:11 ID:vl66kKAnP
>>32
なぜ朝永振一郎を抜かした?
49名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:35:43 ID:lBguw2F30
座布団運びの山田君は発見されませんでしたか?
50名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:03:41 ID:uAPld0vO0
>>45
そのAAがこんなにも似合うスレは
おぢさん、はじめてだよ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:08:57 ID:dXkhxCktP
>>1

なんじゃそりゃwwwwwwww
52名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:08:50 ID:LTYwSv2IO
山田く〜ん座布団とっちゃって!
53名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:15:20 ID:uUzX5DIx0
この急速な扱いの変えっぷりは嫌だな
54名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:39:27 ID:DAfEwq4u0
学園祭の展示ならちょうどいいね。
学生さん、いいもの見つけたね。
55名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:57:37 ID:JJhPyynG0
聖遺物「聖スズキの座布団」

その篤い信仰心と共に化学上の偉大な業績でも知られる聖スズキがこの座布団に座っている時に
後のノーベル賞受賞に繋がる着想を得たと言われている座布団。

今は北大で観覧者に公開されており、学業成就を願う人々の信仰の対象となっている。
56名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:07:31 ID:lDWiI5r10
>>34
平和賞だけは、他と区別したほうがいいよ。
国も違うし、選考のやりかたも全く違う。
57名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:00:25 ID:5aIo0Yt/O
主観の入る賞で外国のものを余りにも有り難がり過ぎて恥ずかしいんだけど、
だからといって日本のものは不可解なのが多すぎてどうにもなあ。
58名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:39:59 ID:mzX6J8al0
シミが気になる・・・
59名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:41:41 ID:dKWb/Jp40
平和w
60名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:01:26 ID:Tp2W3mxb0
山田君、2枚取っといて
61名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:04:47 ID:BbKu2lrj0
>>32
仁科博士が抜けてるぞ
62名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:07:38 ID:pELaOPg+O
岡山なさけないよ
63名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:12:36 ID:q+dI1+FlO
あんたバカァ?

64名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:42:01 ID:LUc4sZny0
座布団は科学とは関係ないかと
65名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:43:16 ID:+JhKd8XA0
誰かノーベル賞の出た大学を並べてくれ。ほとんど旧帝大のみだと思うが。
66名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:44:05 ID:+NdjU+e20
おすわりになられたほうがよろしいかと。
67名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:51:29 ID:mzX6J8al0
>>65
1949年(昭和24年) 物理学賞 湯川秀樹 京都帝国大学理学部卒
1965年(昭和40年) 物理学賞 朝永振一郎 京都帝国大学理学部卒
1968年(昭和43年) 文学賞 川端康成 東京帝国大学文学部卒
1973年(昭和48年) 物理学賞 江崎玲於奈  東京帝国大学理学部卒
1974年(昭和49年) 平和賞 佐藤栄作  東京帝国大学法学部卒
1981年(昭和56年) 化学賞 福井謙一  京都帝国大学工学部卒
1987年(昭和62年) 生理学・医学賞 利根川進  京都大学理学部卒(帝)
1994年(平成6年) 文学賞 大江健三郎  東京大学文学部卒(帝)
2000年(平成12年) 化学賞 白川英樹  東京工業大学理工学部卒
2001年(平成13年) 化学賞 野依良治  京都大学工学部卒(帝)
2002年(平成14年) 化学賞 田中耕一  東北大学工学部卒(帝)
2002年(平成14年) 物理学賞 小柴昌俊  東京大学理学部卒(帝)
2008年(平成20年) 物理学賞 小林誠  名古屋大学理学部卒(帝)
2008年(平成20年) 物理学賞 益川敏英  名古屋大学理学部卒(帝)
2008年(平成20年) 化学賞 下村脩  長崎医科大学附属薬学専門部卒
2008年(平成20年) 物理学賞 南部陽一郎 東京帝国大学理学部卒
2010年(平成22年) 化学賞 鈴木章  北海道大学理学部卒(帝)
2010年(平成22年) 化学賞 根岸英一  東京大学工学部卒(帝)

全員旧帝大か旧官立大(東工大、旧長崎医科大=現長崎大)でした。
ありがとうございました。
68名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:56:04 ID:muUvskl50
聖遺物w
69名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:00:47 ID:69aTXeGE0
>>1
実際なんでそんなところに居たんだろ?

>>27
郷土が生んだ偉大な文化人ですからな
70名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:03:19 ID:JXvudDH1O
座布団w しかも天日干しw

そのまま展示したほうがマニアには良いんじゃない?
71名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:12:49 ID:3nN3vTxy0
>>67
そろそろ私大や戦後設立の国公立大の受賞があってもいいね。
いつまで旧制の学制の影響をひきずってんだ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:17:28 ID:KkyLmOIa0
>>1
(´・ω・`)見つかったのがHDDじゃなくてよかった。
73名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:16:22 ID:EDTPrT8R0
>>34
それがバカボンのネタだと知ってるのは
おれとお前くらいじゃないか?
74名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:46:54 ID:+sITltEz0
もうアホかと、馬鹿かと、北大生かと
75名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:51:41 ID:DHukr5ka0
捨てろw 
76名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:34:48 ID:YFO+C9JEi
>>71
理工系の研究はどうしても実験設備とかの問題もあるから、歴史の積み重ねもあって古くから充実してた国立大学優位になるのは仕方ないかも。
もし、村上春樹が文学賞を取れば、初の私大卒のノーベル賞受賞者になるな。
77名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:40:16 ID:3UzxMLhT0
さて、鑑定団に依頼するとして、誰が鑑定するのかな?
78名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:42:43 ID:4L7H6qwmP
根岸さんも岡山大外部評価委をするみたいだし
岡山はなにかと縁があるな
79名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:07:01 ID:2Uoe9Sh00
これをニュース格で取り扱うことに納得するのはやくみつるだけだよ
80名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:09:59 ID:QsVPX9jmO
>>77
歌丸師匠じゃね?
81名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:28:45 ID:YN+FFew+0
>>32
佐藤の次の福井謙一辺りからあまりノーベル賞は騒がれなくなったしね。
名前だけでなく受賞者の風貌も普通の人って感じで覚えにくくなったな。海外の受賞者はもっとわからん。
昔はアインシュタイン、ヘミングウエイ、マザー・テレサ、キュリー夫人などどの分野もスターだらけだったんだが。

82名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:32:03 ID:tHt+JLYG0
これは迷惑だろ
恥ずかしいわ
83名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:36:15 ID:6qW9szbpO
どんなスゲー事したのかと思ったら
外人が開発したものに物足しただけと知り
正直しょーもないと思った
84名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:47:03 ID:MLWFyasIP
クロスカップリングのオリジナルは日系人の高知。
85名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:48:18 ID:gIVYEySp0

こ・・・これは先生が使っていたエロ本!
少しカピカピになってるけど、天日干しして展示しなければ!
86名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:49:24 ID:BI/fy6iJO
何のシミなのか島津の成分分析機で確認しようぜw
87名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:44:54 ID:BUfHUEtw0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n04-31  2010-10-11 05:23
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou126153.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_678.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
88名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:55:07 ID:HDiyt/880
さすがは天下の北大生
89名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:52:44 ID:QJ6RZXog0
ハヤブサのちり
座布団のシミ
90名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:55:13 ID:0CE8fnVf0
どんなダジャレかましたらそのザブトン貰えるの?
やっぱ化学絡みのいんてりじぇんすあふれる地口思いつかないといけないんだろうか・・・。
91名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:11:05 ID:kNsHN6x+0
とりあえず、韓国へ寄贈しろ
92名無しさん@十一周年
>何かをこぼしたようなシミが所々に付いていた。

そこから鈴木名誉教授のDNAを抽出できるんじゃないか?