【国際】「権益のために人権の価値を下げてはならない」…ノーベル賞ヤーグラン委員長が中国に対して「人権」の改善を求める[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 【オスロ=大内佐紀】
 ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は8日の記者会見で、
中国で服役中の民主活動家・劉暁波氏へのノーベル平和賞授与の理由について、
「今、中国での人権抑圧に目をつぶれば、世界での(人権の)基準を下げることに直結する」と述べた。

 中国に人権状況の改善を求めると同時に、中国が「世界第2の経済大国」となるに伴い、人権批判を弱める国際社会に警鐘を鳴らした。

 委員長は「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」と述べた。

 中国外務次官が6月に同委員会のルンデスタッド事務長と会談した際、
劉氏に授賞しないよう事前に圧力をかけたと報じられたことについて、
「毎年のように(委員会に)圧力はかかる。よくあることだ」と認め、
中国政府に限らず、人権抑圧国が自国の反体制活動家に平和賞を授与しないよう何度も働きかけてきたことを明かした。
ソ連で民主化を訴えた物理学者アンドレイ・サハロフ博士(1975年)、
ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(1991年)、
イランで人権擁護を訴える弁護士シリン・エバディさん(2003年)のいずれが受賞した時も、出身国は同委の決定に猛反発した。

ソース 2010年10月8日21時21分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101008-OYT1T01346.htm?from=top

関連スレ
【中国】劉氏のノーベル平和賞、中国外務省の反応「平和賞を冒涜するものだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286538583/
【国際】ノーベル平和賞に劉暁波氏 投獄中の中国民主活動家★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286540762/
【国際】中国、NHK「劉氏のノーベル平和賞受賞」ニュースを突然打ち切る…NHK海外テレビ放送の画面が真っ黒に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286532208/
2名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:47:42 ID:Ly6uS1aH0
3名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:47:52 ID:cTZgCie60
4様
4名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:48:08 ID:AaFJJqDP0
アグネスさんはこの件ガン無視?
5名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:48:44 ID:a4xxOwmJ0
遠すぎて仕返しが出来ない中国は、文句を言って泣きじゃくるのみ
6名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:49:00 ID:y9tVrq5m0
どうコメントするのか楽しみにしているぞ。
日本の人権派w
7名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:49:17 ID:PZaqyQumP
ノルウェー王国がカッコ良すぎる・・・・・・
8名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:49:30 ID:YF0rVxo90
日本のサヨキチがほざく’人権’とは意味も重みも次元がちがうな
9名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:08 ID:Iej1zFow0
チャンコロの辞書には、「人権」なんて文字は書いてません。
10名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:16 ID:0wVRL1hv0
「金のために玉の位置を下げてはならない」とヤーグラ好き委員長
11名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:24 ID:bPVCVUTp0
ヤグランさん▲
12名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:40 ID:Kc1aZUyj0
中国では報道しません!
13名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:41 ID:V/5LvVnS0
一方、日本政府は支那と統一通貨を作り共同体として生きて行く事を選んだ。
一方、多数の日本国民は支那と共同体を目指す政党に投票した。
一方、日本の経済界トップは支那様マンセー
14名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:41 ID:hYUVxpB90
所詮、途上国の共産w
15名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:51:32 ID:xVcr2sen0
                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) } 俺より先にノーベル平和賞を貰うとは許せん
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
  ∧、         \_ヽ.  `ニニU´  _/          ∧_
/⌒ヽ\         \.        λ.         //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ |.  /~\   / 、│     l⊂i''-|_|
  [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                         '─┘
16名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:51:59 ID:J1CjeDwFP
なんか、中国包囲網になってない?
みんなで、中国やっつけて、資源とかゴッソリ頂こう
17名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:03 ID:ZF1MggKD0
海外にいる華僑のみなさん
あなたたちの態度も見られてますよ♪
18名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:12 ID:r0xTyI500
中国がICBMを起動し始めたようだ
19名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:15 ID:x8m4aaQ40
後のノーベル平和賞事変である
20名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:27 ID:D3dMbxTS0
ヤーグラン委員長は素晴らしい人だな!
21名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:28 ID:O91senlq0
>「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」

かっけえ
国益を損なってまで中国にすり寄るどこぞの国のどこぞの政権に聞かせてやりたいわ
22名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:32 ID:bPVCVUTp0
今サムライは日本にいない
23名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:33 ID:+RwTOIlb0
おいアグネスでてこいや
24名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:55 ID:NbvwmDYl0
アグネス 「だから日本も児童ポルノ単純所持禁止を!」
25名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:15 ID:Q1tb+9oJ0
>>15
おまえは平和な賞を作ってもらっただろ(w
26名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:29 ID:IZi58daE0
まことに正論。
ノルウエーGJ。
27名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:35 ID:i9+PC2CE0
【♪ imagine 】

♪ 想像して 中華人民共和国はないと
やってみれば簡単
北に朝鮮民主主義人民共和国はなく
世界にあるのは自由だけ
想像して 今日のために生きているすべての人々を


♪ 想像して 共産党独裁国家がないことを
難しくはない
殺す人民軍も、共産党のために死ぬこともない
そして言論弾圧もない
想像して 自由に生きているすべての人を


♪ 夢想家だと君は言うかもしれない
だけど、僕は一人じゃない
いつか、人民も加わって世界は一つになると願う


♪ 想像して 強制収容所がないのを
君はできるかな
投獄されることも飢える必要もない
民主主義
想像して すべての世界を分かち合うすべての人々を


♪ いつか君が僕たちに参加してくれることを願っている
そして、世界はひとつとして生きていくだろう
28名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:37 ID:VI3/lFe6O
最近は中国をおちょくるのが、世界的に流行ってるみたいだなwww
29名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:00 ID:hGLN8Bjn0
人権言う奴に碌な奴はいない、が持論な俺だがこれに関しては頑張れ
30名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:02 ID:4ECBmmFS0
中国共産党の娘=アグネス
31名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:13 ID:1ZH1vxVQ0
中共なんだからそんなこといっても無理だな
32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:56 ID:xAD1H1BO0
>>1
>  中国が「世界第2の経済大国」となるに伴い、人権批判を弱める国際社会

含む日本なんだよね。尖閣諸島がなかったら日本なんて・・
33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:55:04 ID:BaJqGXDX0
中国がどんな風になるかが楽しみ
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:55:18 ID:wW5iA/iG0
ノルウェーは筋が通ってるね
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:55:39 ID:X9468rbs0
圧力をかける国はあっても、受賞後にノルウェーとの関係を
意図的に悪化させるのは、中国が初めてになると思う。
36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:56:30 ID:Rk3Lp+hB0
ナチスに人権言ってもわからんだろ
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:57:17 ID:PrgkU1wwO
一週間したら忘れるって、そんなもんだ
38名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:57:30 ID:1dNifiPXO
法治国家なのに法を曲げてスイマセン
39名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:57:30 ID:r4e24PjA0
>「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」

おい菅!仙谷!経団連の米倉!
この言葉を胸に刻め。
人権を踏みにじる独裁国家と手を組んではずかしくないのか。
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:57:38 ID:lmKZsilC0
すんません委員長
うちの首相がヘタレで
41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:57:43 ID:nN5iV24m0
日本はこうした姿勢に学ぶべきだ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:57:52 ID:zNwmrZYe0
この委員長、素晴らしい言い回しだな。どこぞの国の政府とはエライ違いだ。
地球上のありとあらゆる国がいつになったら、これが当たり前になるんだろうね。
ま、中国文化なんぞ、正月に「今年も金儲けしようぜ(裏には、手段は問わない)」
ってのが慣用句だから、文明はあったかも知れないが文化レベルは一寸勘弁。
43名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:58:27 ID:iLeT1dsA0
一件格好良いこと言ってるけど、
金欲しさにチベット暴動鎮圧に目をつぶって、
世界中が北京オリンピックに参加したんだから、
もう人権の価値は二束三文に下がってるって。
44名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:58:55 ID:Umwnv8F80
ノルウェーにサムライが居たな。

ひきかえ日本のクソ政府は・・・
45名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:59:05 ID:rmuwahDu0
中華にはそもそも人権という概念がない。
46名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:59:15 ID:DcX14ach0
ネトウヨの嫌いな人権ww
47名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:00:22 ID:+A0XPGk1O
中国共産党一党独裁が諸悪の根源
48名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:00:32 ID:PSJDxg5j0
>>8
あいつらは金のためならなんでもするクズだからな
49名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:00:46 ID:jM+8+rjkP
よく言ってくれた
50名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:01:05 ID:d2ckpdYh0
今回の事でノルウェーは漢だと思った。
日本にもこのくらいの凛々しい姿勢がほしいっす。
51名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:01:06 ID:Umwnv8F80
>>45
そもそも和製漢語ですw>人権
52名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:01:17 ID:R5K/gFjR0

・仙谷官房長官「地検独自の判断」 ビデオ非公開
  =「東洋の腰砕け」


・ヤーグラン委員長「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」
  =「北欧の良心」
53名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:01:28 ID:5lofPWCY0
サッカーも勝ったし今日はメシウマだな
54名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:01:36 ID:wdOS+7Hy0
ノーベル賞はネトウヨ
55名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:02:27 ID:+tEyLcb70
人権?無理だよ・・・・・・アノ体制じゃないと国が分裂するんだよ
  世界は平和になるけどね  アハハハハハ
56名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:02:43 ID:k3dnm18f0
人権といえば、国家公安委員長。
57名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:02:55 ID:s/avZiQD0

万博後、バブル崩壊と共に中国は分裂したりしてねw
さようなら♪カルト中国共産党♪
58名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:03:02 ID:e2KCkrNb0
>>43
だからこそ、声を上げてるんだろ。
自国への警鐘も含めてね。
59名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:03:18 ID:7cq20LOO0
誰か中国の掲示板に
「劉氏 ノーベル賞おめでとう」って書いてきて
60名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:03:25 ID:2zhZUFncO
日本人に向けての発言だな
日本が天安門を認めていまい今に至る
日本人として申し訳ない
61名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:03:35 ID:yzVp+ewOO
菅と賎獄と米倉にはこの言葉を贈ろう。
「恥・を・知・れ・」
62名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:04:03 ID:1dNifiPXO
小沢の人権は守ります
キリッ
63名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:04:15 ID:xyqOTkCM0
日本では人権屋が人権を飯のタネにしていて、
人権の価値を著しく低下させています。
64名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:04:45 ID:+A0XPGk1O
いろいろ苦しいことばかりだが、民主主義と言論の自由が保障された国に生まれてよかった

65名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:05:06 ID:BF7sUK1kO
ここで管さん一言!
66名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:05:16 ID:Umwnv8F80
>>53
民主とマスゴミのおかげで不満が溜まりまくりだったが
はやぶさのおつかい確認からいいニュースがつづくなぁ。


しかし、いつまで天気と野菜やってんだ・・・某売国ニュース放送w
67名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:06:05 ID:TZvoF7530
これってあれかな?
他のノーベル賞が欲しかったら民主化しろってことか?
良いぞもっとやれ。ノルウェーは中国と離れてるから良いよな
日本が不幸なのは韓国と中国が隣だからだわ
68名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:06:22 ID:iDt9UxV60
次回のノーベル平和賞はシナ唐に
核をぶちこみ13億匹の害虫駆除を
行う予定のインド様ですかね??
69名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:06:52 ID:yya0V1T90
耳が痛いね。
70名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:07:11 ID:AYl1IWl60
中国にとっては核爆弾を落とされるより嫌な出来事だろうなw
71名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:07:28 ID:ziExvu/J0
スーチーと金大中はまぁアレだが、平和賞(笑)もそれほどバカにしたもんじゃないなw

ヤクザDQN国への嫌がらせとしては、いい方便じゃないのw
72名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:07:50 ID:uUp/qQEg0
いいぞいいぞ
もっとやれw
そして欧州全て中国の敵となれ
73名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:08:00 ID:cI6hx1HQ0
基本的人権の無い国なんて。
74名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:10:02 ID:TZvoF7530
ノーベル賞二年連続受賞とかってあるの?
可能ならわかってるな?ノーベル賞委員会
前人未到の10連覇だぞ
75名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:10:10 ID:wjnVmnuF0
これって日本には耳の痛い話ですなw
76名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:10:20 ID:j+enS/LY0
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
速報  報道ステーション 本日のTOPニュースは「野菜の高騰」
77名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:10:23 ID:iLeT1dsA0
>>58
だから、今声を上げるのは偽善だよ。、
78名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:10:42 ID:/SFIciKr0
まともな人が刑務所に居る。それが中国狂産党国家。
79名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:11:12 ID:2zhZUFncO
【中国】 香港の歴史学者「毛沢東は史上最大の殺人者。中国人4,500万人の死に大きな責任」[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285075081/
1:蚯蚓φ ★ 2010/09/21 22:18:01 ??? [sage]
中華人民共和国を建国した毛沢東は世界史上最大の殺人者に分類されると初めて中国共産党
記録保管所資料を研究調査した香港のある史学者が主張した。

英日刊インディペンデントによれば香港で活動する史学者フランク・ディケッター(Frank Dik tter)は
ウッドストック文学祭りのある講演で、中国が西側経済に追いつくために大躍進運動を強要した
1958年から4年間にもたらした「前代未聞の大惨事」は毛に責任があるという事実が明らかになっ
たと語った。

中国人が飢えに苦しめられた1958年から62年までの中国農村史を研究したディケッターは当時、
中国農民を組織的に拷問して彼らに野蛮で残忍な行為を行い、ついには殺したことさえあり、これ
等は第二次大戦当時の惨状と比較されるほどだと述べた。前述の4年間に最小限4,500万人が
飢えたり殴られて死んだが、第二次大戦の死亡者数は5,500万人だ。

ディケッターは中国が4年前、記録保管所を再開館して以来、同所の所蔵資料に接近した唯一の
研究者だ。1958年から62年まで中国では国家と農民の間に戦争が広がった。この期間、中国全
戸の3分の1が肥料生産のためにつぶれ、全国が飢謹状態に追い込まれたと言う。

ディケッターは「毛の大飢饉;中国が体験した最大悲劇」というタイトルの本で、これは中国の公式
の記憶からは完全に忘れさられた歴史だが、地方記録保管所にある公安局報告書には「明確に、
一方で用心深く」分類された「信じ難い暴力行為」が記述されていたと話した。

また、中国農民は単に数字に過ぎなかったり「顔のない」労働力に過ぎず、どれほどささいなこと
でも不服従の人々に加えられる罰は非常に苛酷だった事実も知ることが出来たと付け加えた。
続きます
80名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:11:38 ID:z1yHzCQcO
ノーベル平和賞おめでとうございます!劉暁波(リュウギョウハ)さん!ノルウェーは正しい選択をした。100%支持します。選挙権もない(笑)シナ国民は、世界の非常識がシナ共産党であると思い知れ!!
81名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:11:46 ID:Gniv6yDAO
日本も弱者には厳しい社会へ逆行してるから注意が必要だな努力が必要
82名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:11:58 ID:Spue+qFG0
>>1
うちの国にも言ってくだせえ。

変な人権屋弁護士と変な人権屋政権(笑)に困ってます。
83名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:11:58 ID:gIAG4RZx0
日本のクソサヨはこの言葉をよく胸に刻みつけておけよw
てめぇらの喚く人権とは次元が違うってことをなw
84名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:12:28 ID:wN09pWvA0
>>1
民主党の代表になりませんか?
85名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:12:31 ID:5d1U6bcU0
かっこいいな
86名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:12:46 ID:uUp/qQEg0
>中国が「世界第2の経済大国」となるに伴い、人権批判を弱める国際社会に警鐘を鳴らした。

弱める弱める
昨今の日本のことか
87名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:12:48 ID:iuCHgp+R0
>>48
シーシェパードと同じで、稼げるネタが人権だったというだけだからな。
88名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:12:56 ID:JbjpC62dP
報ステ鶏声のコメントが楽しみ
89名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:13:17 ID:ZhjkGubg0
まあ人に価値はないと思ってる俺は
中国のやり方は比較的賛成だよ
だけどねトップがお前らだったら納得できないんだ
その醜い容姿、猿みたいな頭、汚らしい精神
どれをとっても独裁できる器ではない
90名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:13:32 ID:zIThj0ef0
ノルウエーかっこいいよ
中国が報復してきたらEU各国は連携して対抗すべきだ
少なくても人権云々言うんならば

日本は官房長官が真っ赤っ赤だから知らん顔だろうけど・・・
91名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:13:44 ID:zvQUlyjQ0
> 経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない

日本への批判も入ってるか

中国人へのインタビュー映像とかあった?
92名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:15:36 ID:N1XHlWsF0
>>61
鳩山くんとか朝貢した小沢くんも入れてたもれw
93名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:15:44 ID:vLRMkd1f0
つまりこれは中国外務省が
「取らせるなよ〜いいか?絶対ノーベル平和賞は劉に取らせるなよ〜」
って言ったもんだから
ノーベル財団が空気読んだんでしょ?

ダチョウパターンだよ
94名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:15:53 ID:vNIGgOV00
覚悟があるな。ノーベル賞が世界最高の賞であることがはっきり解った。
95名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:15:53 ID:2Clh3H7I0

89は、生きる価値なし
96名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:16:31 ID:YX3QAXFL0
ヤーグラン委員長 国会で台本を読んでいる議員とはえらい違いだ。
感動した。
97名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:17:01 ID:2Xw0Fh8Z0
ノーベル賞の中の人かっけえええええええええ
98名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:17:49 ID:2zhZUFncO
>>79の続き

ジャガイモを盗むなど、ささいな窃盗行為を犯した人は、それが子供であってもぐるぐるに縛られ
て池に投げられた。その両親は子供たちを生き埋めるするよう強要されたり糞尿をかぶらなけれ
ばならなかった。生きたまま火あぶりになったり、鼻や耳をえぐり取る場合もあった。ある資料には
熱した鉄で烙印する方法が記されていた。真冬にも真裸になったまま仕事をしなければならなか
ったし、ある地域の村民の80%、25万人が高齢や病気のせいで労働力にならないという理由で国
営商店の開設を禁じた。巧妙に飢えさせて殺すやり方だった。

彼は資料調査の結果、ある地域で新しい中国を反対した1万3,000人が3週間のうちに殺害され
た事実も明らかになったとし「私はその時、どんなことが起き、どのように発生したのか詳しく調査
する」と話した。

ソース:コリアタイムズ(韓国語) 1950年代中国4、500万人死亡、毛沢東に大きい責任
http://www.koreatimes.com/article/617179

関連記事:Mao's Great Leap Forward 'killed 45 million in four years'
http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/books/news/maos-great-leap-forward-killed
-45-million-in-four-years-2081630.html
99名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:17:57 ID:OmFr7yxd0
去年のオバマは実績ないのに
意味不明なノーベル賞だったが

今年のは名言つき、納得。
だれかが言わなきゃならないこと
100名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:18:10 ID:gqoh0wmDO
>>77
意味分かって言ってる?酔いたいだけ?
101名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:18:16 ID:0udxKtEi0
102名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:18:49 ID:puqLKwB2O
「権益のために人権の価値を下げてはならない」

朝日と毎日は耳かっぽじって聞け!!
103中国の歴史:2010/10/08(金) 22:19:15 ID:2Clh3H7I0
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
・「計画生育」と言う名目で850万人の赤ちゃんを強制中絶
・中国共産党の50回の核実験によって75万人が放射能中毒で死亡
・「政治犯」として50万人が処刑
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中 チベットの人口の5分の1、120万人が犠牲
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺(120万人〜170万人)と推計を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 数百人という説から2千人、4千人という説の犠牲者
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援 虐殺で約20万の非アラブ系民族が犠牲250万人が難民
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘

現在 尖閣諸島、沖縄は中国の領土と主張
104名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:19:21 ID:wv7iU2g00
中国のカネ欲しさに、日本人の人権の価値を思いっきり下げてる
日本の政財界・マスゴミにも言ってやって下さい!!
105名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:19:23 ID:+A0XPGk1O
ノルウェーやるじゃん
尊敬するね
106名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:20:07 ID:lAnjdE350
日本人馬鹿にされてるんだけど
わかってんのかねえ
107名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:20:25 ID:4ECBmmFS0
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!
仙石官房長官は人権派弁護士です!



中国共産党の虐殺者の人権なら絶対に守りたい  仙石センセイ
108名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:20:37 ID:SF844R2t0
日本も尖閣の件でキリッと言えばいいんだよな
109名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:22:11 ID:2zhZUFncO
【中国】 直訴するために上京した陳情者は、地方政府から委託を受けた警備会社の「裏監獄」に収監される [09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285678600/
1:夏髪φ ★ 2010/09/28 21:56:40 ???
★警備会社が陳情者用の私設監獄、地方政府が報酬―中国

 9月24日付け『南方都市報』は、地方政府の腐敗などを中央に直訴するため北京を訪れた陳情者を、
北京の警備会社が地方政府の「委託」を受けて拘束し、私設監獄に「収監」していると報じた。

 報道によれば、「北京安元鼎安全防範技術服務有限公司」は近年急成長を遂げている警備会社であるが、実態は北京市内及び近郊に数多くの「私設監獄」を設け、地方政府と委託契約を結び、
陳情者を拘束して地方へ送還する業務を請け負っているという。
こうした私設監獄は陳情者らの間では"裏監獄"と呼ばれている。

 広西省の張耀春さんも"裏監獄"に収監された体験を持つ1人。
張さんは以前、広西省合浦件公安局に務めていたが、一部幹部による銃器横流しなどの不正を告発したことがきっかけで辞職に追いやられ、その後も様々な嫌がらせを受けたため、直訴のため上京。
2009年12月、広西省チワン族自治区の北京駐在弁公室に呼び出されたところを拘束され、郊外の廃工場を利用した私設監獄に連行され、殴る蹴るの暴行を受けたという。

 また、江蘇省無錫市の謝其明さんら一行18人は、
「安元鼎」社の違法監禁を告発するため北京を訪れたが、公安部陳情局で手続きを終えて街で観光していたところを拘束され、同社の私設監獄に収監された。
無錫に送還された後も、「学習班」に入れるという名目で拘束され、
春節の前日にようやく解放されて帰宅することができた。

 体験者らの証言によれば、"裏監獄"では保安員による暴行が日常的に行われているほか、
収監者は劣悪な環境と粗末な食事しか与えられず、身分証や携帯電話も取り上げられ
外部との連絡手段は完全に絶たれるという。通常、収監者は数日から数週間拘束された後、
「安元鼎」の車両で地方へ"護送"され、送還先で地方政府の役人から「安元鼎」側に報酬が支払われるが、報酬額は1人あたり約1万元、場合によっては数万元支払われるケースもあるとされている。
(編集担当:中岡秀雄)

110名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:22:17 ID:2Clh3H7I0

【通州事件とは】

1937年7月29日、約3000人の冀東防共自治政府保安隊により、
華北各地の日本軍留守部隊約110名と婦女子を含む日本人居留民
約420名を襲撃し、約230名が大虐殺された事件。

日中マスコミが一切触れないこの事件を闇に埋もれさせないよう、
永遠に語り継いで行きましょう。
111名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:23:36 ID:Z/jJqPv70
本当にコレが
平和へのきっかけとなればよいが…

人は追い込まれると思わぬ暴挙を働く
性能の悪さを持ってるから怖い。
112名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:23:58 ID:d6XfNYUuO
ノルウェーウラヤマシス
中国朝鮮と地理的に離れてると気分が楽だろうな
113名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:24:01 ID:iLeT1dsA0
>>100
チベットを見捨てておいて何を今更、ってことだ。
今声を上げたところで当時弾圧されチベット人や僧侶に大してた意味はない。
警鐘を鳴らしたところで、中国市場から手を引く国が現れると思うか?
114名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:24:21 ID:lu4C56it0
ノルウェーは中国とは縁もゆかりも無いから気楽にこういう事を言えるだけ。
115名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:25:02 ID:qRMV2Wof0
中国のブログ、掲示板サイトにどんどん書き込もう!!
ノーベル平和賞受賞おめでとう!
投獄中の劉暁波さんおめでとう!
と書き込もう! 
116名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:25:43 ID:NRZjuM/F0
素晴らしい
日本の政治家も見習うべき
117名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:25:57 ID:lAnjdE350
>>113
絶望してるならもう寝れば?
118名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:26:09 ID:AXkBg5eU0

陛下及び日本政府のお祝いの言葉まだ?
119名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:26:29 ID:TiZ4jxZ40
日本の人権にうるさい団体さんのこの件に関してコメントを聞いてみたいw
ノーベル平和賞の掲げる人権は汚い人権ですかw
120名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:27:34 ID:zyIn3v9lP
>>1
もーね・・・恥ずかしくて隠れたくなるよ。いやだわ、日本人でいるのが。
こんだけのこと言える人間がいるのに情けなくて涙出てくるわ。

クソミンス、信者ともども末代まで祟ってやるよ。
121名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:27:43 ID:5jN1UKZn0
金に目がくらんで政府に圧力をかけた経団連のクズどもは、
この言葉を1万回唱えてろ。
122名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:27:53 ID:/+gpquXyO
あぁあああああああ
中国にすり寄らない国がかっこよく見えて仕方ない

せめて自分に金があれば…
他国に移り住んだり出来たのに…

売国政府笑えなさ過ぎる
123名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:07 ID:cEnzk80c0
>人権批判を弱める国際社会
日本と米国のことか・・・
耳が痛いね
124名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:18 ID:6uSyipoYP
何処かの国の似非サヨとは大違いだwwうぇwww
125名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:24 ID:gqoh0wmDO
>>113
もう一回聞くよ?
酔いたいだけ?
126名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:47 ID:Z/jJqPv70
オイラの仕事は
中国での顧客新規開拓…

国慶節休み明けの来週旅立つ

あぁ是は平和ではない。
127名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:51 ID:V9iR3MYs0
アグネスさん、
菅さん、
仙石さん、
小沢さん
レンホウさんコメントまだですか?
128名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:51 ID:jNOd3ygt0
>>15
               ,. -‐ 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. !    ルーピー君
               },゙r1  , _`_′'     君にはイグ・ノーベル平和賞の方がお似合いだ
           ´}!_ \.   -  ,'      推薦しておこう
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/       .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '"       │⌒Y´ `マ
129名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:53 ID:bmUhKuvdO
中国人観光客に受賞おめでとうって伝えよう

まずは出来る事をしよう
130名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:53 ID:vSduJmzn0
中国人には人権なんて理解できないと思うよ
日本でさえ利権や反体制運動の出汁くらいにしか
思っていない人居るんだから
131名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:29:17 ID:iLeT1dsA0
>>117
は?現実を直視できないお前こそ寝ろよw
132名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:29:27 ID:iDt9UxV60
次回のノーベル平和賞はシナ唐に
核をぶちこみ 13億匹の害虫駆除を
行う予定のインド様ですかね??
133名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:29:50 ID:clXdKIw70
アルゼンチンに勝わ、シナの面子は潰れるわw

なんちゅう日だよwwww
134名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:30:12 ID:SHxf6sP4O
当たり前のことを、当たり前に言える強さ
ミンスのバカどもはヤーグラン委員長の爪の垢煎じて飲んで首くくれよ
135名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:30:58 ID:ef2N4aBq0
ウィットとしては蛇足
136名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:30:57 ID:lAnjdE350
>>131
で、これからどうすりゃいいの?
137名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:31:21 ID:ldAhOr7W0
親日家のアグネスさんにとって、日本の幼女の人権にくらべて、中国人の人権は虫けら未満なのですね。わかります。
138名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:31:28 ID:iLeT1dsA0
>>125
反論があるなら具体的に書けば?
139名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:31:38 ID:AUHysiHY0
去年オバマが平和賞受賞してなかったらアメリカ大使が原爆の日に
式典に出ることもなかったよな。
ノーベル賞さすがに 破 壊 力 が違うわ
140名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:31:56 ID:++4Weigg0
日本はノルウェーと友好を結べる。

なんてったって同じ捕鯨国だからな。

日本の政治家から失われた何事にも屈しない侍魂をノルウェーから感じる。
141名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:33:16 ID:ywT//Whr0
>>140
何しろノルウェー人はバイキングの末裔ですから
142名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:34:04 ID:IvAlmvXT0
やっぱヨーロッパって駆け引きが中国より上手
ギリシャに金出させたと思ったら、すぐこれだもの さすがだな・・・
143名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:34:20 ID:zrmM2TKE0
中国での人権抑圧に目をつぶれば、世界での(人権の)基準を下げることに直結する好好好だってば、。、。;’・。、
144名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:21 ID:AMhUdvYZ0
国賊・経団連の連中の胸にこの言葉は届くかな?
145名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:24 ID:/INbyP4F0
経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。
まさに日本wwww
146名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:37 ID:DYwW6S24O
民主党の馬鹿どもに聞かせてやりたい
147名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:54 ID:w9lp7dcvP
ノーベル平和賞が偽善なんてみんなわかってるからw
ドヤ顔するのは小学校までにしとこうや^^;
148名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:56 ID:9aJ20GHr0

ノルウェー ノーベル賞委員会に敬意を表する。(゜゜ゝ
149名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:59 ID:iLeT1dsA0
>>136
農民の反乱とかバブルの崩壊とか少数民族の蜂起とか、
そういうのに期待するしかないんじゃない?
北京の時にボイコットが続発することを期待したんだけど、
金の前にみんな目をつぶっちゃったからね。
150名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:36:01 ID:gqoh0wmDO
>>138
質問してるのはこっちですよ。どうぞ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:36:02 ID:ngTTBh6zP
なに?
このヤーグランとかいうやつ。仙石に喧嘩売ってんのか?
民主党に含むところでもあるのか?
152名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:36:15 ID:ynRa39drO
>>140
そりゃバイキングはヤクザ国家には負けないさ
153名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:36:42 ID:2zhZUFncO
【中国】「反日」以外は許さず…デモ隊の一部が政府批判を始めるや、警備の警察官が即阻止[9/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285761677/
1:諸君、私はニュースが好きだφφ ★ 2010/09/29 21:01:17 ??? [sage]
 尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件を受け、北京の日本大使館周辺であった反日デモ。隊列に交じっていた
男性が突然、プラカードを掲げた。

 「深●市の腐敗を追及せよ!」。男性いわく「姉が『黒社会』(暴力団組織)に殺されたが、黒社会と癒着した警察
は捜査してくれない」。

 デモ隊には上海万博で強制立ち退きさせられ、行き場がないとして陳情に訪れた農民も。デモに"便乗"したのは
「メディアに取り上げられると思ったから」だ。

 だが彼らが政府批判を始めるや、警備の警察官が阻止。衝突事件への不満をガス抜きする"官製デモ"以外は
容認しない強硬態度に、公安関係者は「ああいうやからの動きは芽のうちにつむ」と。

 腐敗や格差。反日デモ一つとっても、この国がはらむ問題が浮き彫りに。これらは「社会の安定」の名の下に当局に
よって封じ込められている。

ソース(中日新聞・朝田憲祐氏) http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2010092902000208.html
154名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:36:45 ID:spAZ4gys0
ノーベル賞委員会ごときが国家に物申すとは何様のつもりなんだ?
155名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:37:06 ID:nRCK42uz0
中国の面子潰して、どうすんだよwwww
156名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:37:52 ID:XtO8LFdo0
日本の人権団体のコメントマダー?
157名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:01 ID:IvAlmvXT0
金引っ張り出すんでしょ、たたみ掛けてくるね
158名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:11 ID:NJFN7x/20
>>120
ただなー、ノーベル賞の授賞委員なんてのは
国の経済活動には無縁なのよね
159名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:19 ID:NbvwmDYl0
尖閣の件でレアアース出荷停止なんて強硬手段見せたからな。
そりゃ圧力かける方向に後押しするわな。
160名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:36 ID:lAnjdE350
>>149
内乱刺激するきっかけになるかもよ?
この偽善(笑)の賞でも
現に中国吠えてるし
161名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:37 ID:iLeT1dsA0
>>150
酔いたいから、という答えを期待してるなら相当な暇人かバカだろw
具体的な反論がないのなら絡むなよw
162名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:39:10 ID:jPPIQqB80
連で民主化を訴えた物理学者アンドレイ・サハロフ博士(1975年)、

この人 ゴルバチョフによって 名誉を回復された

ゴルバチョフって 平和賞受賞歴あるの?
163名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:00 ID:ZmZNeiTr0
>>162
おまえは何を(以下略
164名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:24 ID:OaIDRxJn0
人権抑圧国wwwwwww
ワロスwwwwwwww
165名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:42:23 ID:5wTQXAKo0
ノーベル賞委員会、彼らは彼らに出来る範囲と誇りで職務を全うしてる
それに偽善だ、資格がないなどと言える立場にいる人間はそうはいないと思える
とりあえずノーベル賞GJ!
166名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:05 ID:iLeT1dsA0
>>160
そうなればいいけどね。
中国の人権問題に取り組んでる団体なんて世界中に色々あるけど、
成果といえば臓器売買が下火になったぐらいじゃない?
167名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:37 ID:3wTcTVzZ0
民主化というのはイギリス、アメリカ、
日本のようになる事だから反対する方が
当たり前。これらの国が日常的にやってる
のが殺人。目的は奴隷制。ノーベル賞と
いうのは頭の悪い人に送られるバリア
フリー賞。ノルウェーやスウェーデンが
関係してるのが証拠。
168名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:57 ID:2zhZUFncO
【中国】 当局発表の人権白書に嘲笑の嵐。ネットで98%が批判、のちにサイトが次々と閉鎖 [09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285674253/
1:夏髪φ ★ 2010/09/28 20:44:13 ???
★中国人権白書に嘲笑の嵐――「中国には人権白書は必要ない」

【新唐人2010年9月27日付ニュース】9月26日、中国の国務院は2009年の人権白書を発表。
人権面における成果を自画自賛しました。これに対し、国際的な人権組織は、
「実情にあっていない」と斬り捨て、中国国内でも、怒りと嘲りが沸き起こっています。

国際的な人権組織のヒューマン・ライツ・ウォッチによると、
報告書は2008年の北京オリンピックの後に見られた、言論の自由の制限、メディアやインターネットへの監視、人権活動家への弾圧の強化に触れていません。

学識者の艾暁明さんは中国の現状について、公然と法律を踏みにじる事件、
陳情者への虐待、暴力的な強制立ち退きが起こっていると指摘。

政府に民主化を提案した劉曉波さん、官僚の腐敗を暴いた謝朝平さん、エイズ患者の田喜さんなど政府の意にそぐわないものはみな、弾圧の対象です。

報告書が発表された2時間後、1万名近いネットユーザーが書き込みをしました。
そのうち98%が報告書に対して批判的で、怒りや悲しみ、笑いを表しました。
しかしこの後すぐ、この種のサイトは次々と閉鎖されました。

ヒューマン・ライツ・ウォッチのアジア部主任は、「中国には人権白書が必要ではない、必要なのは国際法に基づく人権を守ること」と述べました。


ソース 新唐人 2010年9月27
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/zgjw/2010-09-27/544145963191.html

関連ソース
中国、「人権白書」を発表、人権を重視
http://japanese.cri.cn/881/2010/09/26/161s164388.htm

169名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:44:15 ID:zrmM2TKE0
だから脳振賞は厭だっていったがな。宛てにならん賞ん便やろうって。
170名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:45:59 ID:HCPBH9Xk0
どうしても、日本政府に対する皮肉に思えてならない。
171名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:46:19 ID:lAnjdE350
>>166
そうか

まあ俺は中国がおとなしくなって日本にちょっかい出さなくなればそれでいいんで
中国人の人権はどうでもいいんだけどなw
民主化までに億単位で殺しあうだろうしw
172名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:07 ID:gYFEvxafi
>>5
むしゃくしゃするから東隣の島国をぶん殴って土下座させてくるわ
173名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:08 ID:nZJnURpRO
>>162
素敵w
174名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:13 ID:zyIn3v9lP
>>158
それ、目先のオゼゼを理由に「大人の判断」とか宣ってるヘタレくんの主張と変わらんけどな?
175名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:28 ID:nkJvZDYz0
176名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:48:38 ID:okmmUPAk0
ネトウヨが悔し涙を流すスレ
177名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:50:43 ID:iLeT1dsA0
>>171
世界経済や安全保障に迷惑をかけずに崩壊してくれればいいけど、
そうは問屋が卸さないだろうなぁ。
178名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:51:34 ID:O0AKVGLr0
中国人に人権なんて言っても無駄
179名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:54:03 ID:eisn891j0
耳かっぽじってよく聞いとけよ、強欲経団連。
180名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:55:10 ID:lu4C56it0
>>158
ノルウェー自体中国とのかかわりは薄いしな
181名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:55:50 ID:klZmUfWmP

           /三三ミミ::::`ヽ、
         /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
        i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
      _ {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} /
    .__ `',::r、:|  <●>  <●>  !> イ/ ̄/
      \ |:、`{  `> .::  、      __ノ/ rへ,ノ
 __>-へ |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
           .::┘    :│


        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
182名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:57:40 ID:CbSin9ctO
良い言葉だ
183名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:00:38 ID:0GV9tXuG0
アグネスさんに今回の受賞の件についてコメント求めてほしいものだな
あと中国人ノーベル賞受賞者を同じ人権を守る同士として中国に対して即時釈放を求めていくのかどうか
184名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:00:55 ID:/iCaVMTH0
中国人に人権なんて概念を理解できるはずがないだろ
185名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:02:00 ID:vRvq3vXa0
>>100
察してやれ
中国人だけに中二病なんだろw
186名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:02:03 ID:Qd/21XxN0
イヤイヤ! そんな言葉より
4人の日本人の人命を守るため、権益どころか主権さえ曲げてしまう我が国は
なんとすばらしい国なんでしょう!!
って言いたい!
187名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:02:52 ID:2zhZUFncO
日本人としてマジ死にたい
188名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:03:01 ID:MiY2FkIVO
どうして日本のサヨクは中国の人権や北朝鮮の人権の現在の惨状には目をつぶり、65年以上前の日本の戦争責任を追及ばかりするのだろうか。
189 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:05:07 ID:u9Dp0GIDP
それに比べて日本の「人権活動家」と来たら
190名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:06:31 ID:STU54T+cO
民主党よ、よく聞け
恥を知れ
191名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:09:22 ID:+3aFuBX70
中国にはき然とした対応をすべき
こんなこと世界の指導者には常識だし
ネトウヨにすら分かるのに
なぜ日本の政治家も経団連も分からないんだろ?
192名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:09:44 ID:28biTvmr0
ノーベル△
193名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:10:48 ID:2qzIrO+F0
>>191
分かっててやってるに決まってるだろ
194名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:12:41 ID:sAOdMUh70
>>189
日本で人権と聞くと、おっかない団体思い出すよな。
誠意って言葉もこわいし。
195名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:14:39 ID:LPpUaTqxO
民主党とは大違いだな
196名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:14:46 ID:BL0P3O9Q0
だんっっまりの日本のエセ人権家達
197名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:03 ID:wXijGpoSP
ノーベル賞もらっても
ソ連もミャンマーもイランも全然人権問題改善してないじゃん
198名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:17:12 ID:1tnxyZlXP
>>189
民主って人権擁護団体も支持母体のひとつなんだが
ノーベル賞受賞の報道を受けて管は「受け止める」だけw

国益的にはさ
ここで欧米各国と一緒に中国叩きしないと
日本が次のターゲットにされかねないんだけどね
199名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:18:16 ID:6+sDTerW0
>>188
本来、中共みたいな専制に一番抗議しなきゃいけないのが左巻きだよな。
しかし、あいつらは日中友好のお題目と贖罪史観の前で、無力もいいところ。
ただ、少数だが、日本にも雁谷哲みたいな筋の通った左翼もいるぞ、嫌いだけどw
あいつは、中国共産党を猛烈に批判してる。

ちなみに、最近スウェーデンで総選挙があったが、テレビ番組で(スウェーデンの)共産党と組まない、
と言った某党の人間が、ジャーナリストから「では、中国共産党とは組むんですね」
とつっこまれて慌ててたw
本来、言論の自由を求めるジャーナリストこそ、中共は敵なんだが、
日本に多い自称ジャーナリストも中国べったりだw
200名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:18:32 ID:2qFP1rdU0
         ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)   
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)・ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・) ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J

おい中国人(↑)、他国の人間はお前らをただの豚だと思ってるんだよ
お前らに、うまみのある時期は、ご機嫌とってうまい餌を与えるだろ
でもな、所詮お前らは豚なんだ、もうお前らにうまみがなくなった以上
今までどおり、餌を要求しても、体洗ってもらおうとしても
だーれも助けちゃくれない、お前らは馬鹿みたいに、どか食いして
病気になっちまったんだよ。くさい悪臭を放つお前らと仲良くする国なんて
民主党が政権とってる日本位のもんさ  それも長くて残り3年 
経済崩壊、環境問題 超少子高齢化 高慢外交の付け 
問題は山済みさ、中国が劣等な国であることを自覚するがいいさ
世界中に輸出してる、犯罪者と売春婦の輸出比率を増やして他国にたかるようなまねして生き残るんだろ?
お前らの悪臭はどうしよもない、それならブヒブヒうるさい口を閉じろ

結局もう、世界はお前ら中国を切り捨て始めたんだよ 
中国は、鏡を見て今の姿を恥て、過去を振り反省し 他国と見比べて身の程を知れ
201名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:04 ID:5cedYMDG0
格調の高さに感動した
自由と人権こそ独裁、圧政、ましてや経済などの犠牲になってはいけないものであると
穏やかに力強く宣言してくれた
202名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:23:58 ID:NbvwmDYl0
>>197
ノーベル賞は改善のための手段じゃない。非人権国家であることを国際的に示すためのもの。
アウンサンスーチー居なかったらおまいも 「軍事政権? フーン大変ね」 で済んでるだろう。
203名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:24:47 ID:sTNkKJHk0
蟲獄人に人権は要らない。国内に隔離しておいてくれ。頼むから。
204名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:25:46 ID:GiAJkf500
中国のみなさん、同志のノーベル賞受賞おめでとうございます
205名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:26:50 ID:5VJ29SmFP
ヤーグラン委員長△
206名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:28:00 ID:OmFr7yxd0
日本の人権ヤクザ
ブサヨの思考回路

「人権は金になるんや」
「金にならない人権はクソの役にもたたん」
207名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:28:04 ID:LXNA26EP0
爪の垢を煎じて民主党議員に飲ませたい。
208名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:28:22 ID:nVUMYBnP0
たぶんノーベル賞の人は、中国に対する嫌味のつもりでこの受賞を決めたんだろうが
中国に通用してるんだろか?
209名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:28:23 ID:13PuXKYh0
無理な事言っていじめるなよ
中国がかわいそうじゃん!
wwwww
210名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:29:01 ID:Xn3uJee60
>>202
こと中国に関しては既に十分周知徹底されてると思うけどね。
211名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:30:55 ID:i9+PC2CE0
【♪ imagine 】

♪ 想像して 中華人民共和国はないと
やってみれば簡単
北に朝鮮民主主義人民共和国はなく
世界にあるのは自由だけ
想像して 今日のために生きているすべての人々を


♪ 想像して 共産党独裁国家がないことを
難しくはない
殺す人民軍も、共産党のために死ぬこともない
そして言論弾圧もない
想像して 自由に生きているすべての人を


♪ 夢想家だと君は言うかもしれない
だけど、僕は一人じゃない
いつか、人民も加わって世界は一つになると願う


♪ 想像して 強制収容所がないのを
君はできるかな
投獄されることも飢える必要もない
民主主義
想像して すべての世界を分かち合うすべての人々を


♪ いつか君が僕たちに参加してくれることを願っている
そして、世界はひとつとして生きていくだろう
212名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:45 ID:+HNr7STJ0
かっこええなあ!
213名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:34:05 ID:5m1t0rCr0
>>202
こういう活動には旗印になる人がいるんだよね
劉氏はこれから旗印になるんだろうな
214名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:49 ID:uGOhSEmCO
意味が反対になる不思議なコピヘ

ノーベル賞「権益のために人権の価値を下げてはならない」
人権屋「権益のために人権の価値を下げてはならない」
215名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:36:20 ID:juM5Y57x0
中国政府、ノルウェー大使呼び出し抗議
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101008-OYT1T01299.htm

必死すぎ。やればやるほど、批判が高まるのに。
216名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:36:39 ID:u5ozZTHMO
中国の平民は何千年も昔から
権力者によって虫けら以下の扱いを受けてきてるんだから
今更人権なんていらないんじゃね?
217名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:37:54 ID:NbvwmDYl0
>>214
ワロッシュw

>>215
異例の0時呼び出しとやらはやらないのかな。
218名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:38:39 ID:2qzIrO+F0
>>215
やりすぎちゃうことで有名な中国だろ
むしろそこに弱点がある気がする
219名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:39:06 ID:Kve9i8iDO
カッコイイ!(・∀・)
220名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:39:45 ID:juM5Y57x0
>>217
やらなかったら、やっぱり日本はなめられてる。
221名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:40:38 ID:xl98sKsT0
諭しても理解できる相手ではない。

さっそくノルウェー人を拉致監禁する計画を練っていると思われる。
今のうちの欧州に滞在するチャイナチスを駆除しないと大変な悲劇が待ち構えている。
222名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:41:23 ID:w734PhDY0
まあ欧州がいいたい事いえるもの核があるからなんだけどな。
武力がないといいたい事も言えない。日本も核武装して正々堂々とした国になるべきだ。
223名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:41:58 ID:hrmZ8q8yO
さぁ今まで散々中国に嫌な思いをさせられてきた仕返しができる時がやってきたw
まずは日本にいる中国に中国初のノーベル賞受賞ニュースをひろめていこう!中共は中国国内は情報統制できるけど外国にいる人間の目耳をふさぐ事はできいからねw中共ブッ潰す!
224名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:42:09 ID:juM5Y57x0
少し中国政府の立場に立ってやると、情報統制と厳罰で国民を縛らないと
国をまとめきれないんだろね。

中国はバラバラになった方がいい。
225名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:42:27 ID:H1zVlO2OO
ついに中国の終わりが始まるのか
226名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:21 ID:uGOhSEmCO
>>222
在りし日の反町が目に浮かぶぜ
227名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:32 ID:5m1t0rCr0
>>224
地方分権ですね、すばらしいです
228名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:58 ID:jwmWf40NO
ノルウェーは素晴らしい国だね。
日本なんかとレベルが違う。
229名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:46:09 ID:WjnAmtr20
最近、「フリー!ティベーーーーーーーーット!」雄たけびを訊かないが、どうしちゃったんだろう?
230名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:46:31 ID:oakR6fBs0
普遍的価値というのは定説だけど、
手段としては疑問だな。
民族自決、それぞれの国がそれぞれの人権に従って、
グローバル主義で他国を悪と一方的に決めつけるのは、
多数派による少数派に対する弾圧。
ヨーロピアンの独善性、キリシタンの独自解釈を
称賛していると、
死刑制度がある日本は必ず嫌がらせや経済制裁を受けることになる。
231名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:47:28 ID:2zhZUFncO
ノルウェー大使館に応援の支持伝えようぜ


★駐日ノルウェー王国大使館

〒106-0047
東京都港区南麻布5-12-2
Tel. 03-3440-2611
Fax. 03-3440-2689
[email protected]
232名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:47:54 ID:juM5Y57x0
>>228
フランスやドイツなんかも釈放要求してるしね。
ヨーロッパやアメリカは人権とかに熱いよな。アメリカの覇権主義と思いながら
中国よりマシに思えるのは、ちょっと平和のためにやろうとしてるんじゃないか
って思えるところがあるから。そうじゃないのもいっぱいあるがw
233名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:20 ID:qifL8QD6O
中国が圧力掛けてたのが逆に受賞に繋がったのかな?
234名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:33 ID:GgK5UFZ7O
こういう時でも、日本の人権屋はことごとくガイキチの役立たずだから頭が痛い。
235名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:00 ID:9reDJnl90
>>229
フリーチベット
チャイナフリー
236名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:33 ID:jwmWf40NO
>>230
人質になってるフジタ社員の身になってみろ。
237名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:34 ID:/iCaVMTH0
雁谷哲のどこが筋通ってんだよw
捏造ソースで日本叩きするクズ売国奴だろw
238名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:51:36 ID:AkdVW6zdO
http://bbsee.info/hyj?PHPSESSID=0fj667n2csk6vupqfli89l8ip5


北京語かなんか出来る人、誰かここにノーベル賞おめでとうさん
ってスレ立てておくれよ
239名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:07 ID:D4dFE86m0
のるえーかっこえー
240名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:53:35 ID:OKP447oaO
立派だと思う。
選考委員の人達は人権を語るだけの資格があるわ。
ゴミ同然の「人権派」w弁護士やら市民団体は
爪の垢でも飲んどけよw。
241名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:00 ID:jkWf6Gy20
これはたとえていうと
日本の鈴木宗男がノーベル平和賞を受賞するようなもの?
「北方領土問題の、ロシアとの間において友好的な解決へと尽力した」との理由で。
で、日本政府は、獄中の人間の受賞に反発、と
242名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:00 ID:jwmWf40NO
>>232
日本政府や日本のマスゴミよりも
海外の政府やマスコミの方が
中国を強く非難してくれたというのは
日本人として情けなくて恥ずかしい。
243名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:55:15 ID:LPa2IZoy0
バイキングの子孫だけあって肝が据わっていらっしゃる
244名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:56:14 ID:oyAFty460
日本の人権屋、エセ人権ジャーナリストども
おまえらが日本の癌
245名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:05 ID:xNdrmeAG0
この演説を聞いてマジ涙がこぼれそうになった。
なんで日本にはこういうことが言えるリーダーがいないんだ。
246名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:34 ID:/INbyP4F0
つーかノーベル財団ってのは政府が
作ったわけでねえだろ?なぜ大使呼び出す?
247名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:45 ID:02qm/YvZ0
「こういう権威」に対して「そういう圧力」をかけたら
反発して受賞に至るのは火を見るより明らか

そういう論理的筋道もわからないほどバカだったという事実にクラクラする
いまだに北朝鮮とまったく同レベルだったんだな・・・
248名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:59:06 ID:kGOEwMcu0
マスコミさんには中国人のアグネスさんとこへお祝い取材に行ってほしいなw
249名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:16 ID:VG+WVKQ/O
>>241
アホか?ムネオのどこに平和に貢献する功績があるんだよ。
250名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:20 ID:MwIS5BFr0
本当に日本人である事が恥ずかしいわ
大和魂とかサムライって言葉はノルウェーの方がふさわしいな
251名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:32 ID:NSBlOk6I0
>>246

そんな事が理解できたら、中国人やってないアル。
252名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:00:53 ID:GL5OhcAU0
ノルウェーは立派だねぇ・・・
はぁ・・・
253名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:37 ID:yGBqq3OFO
支那の人権無視、民族浄化は美しい



だよな、日本国内の市民人権屋共よ
糞サヨクがwww
254名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:48 ID:AxuRGQYZ0
>>1
日本の経団連と政治家に
爪の垢を飲ませてやりたい

ノルウェー△
255名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:04:46 ID:FMdwyuWFO
チベットの人達を見殺しにした時点で日本人はこんな惨めな状況になる運命だったんだろうな。
256名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:10:55 ID:sl4a8d6c0
>>1
美なり!
257名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:12:48 ID:m49HwxDB0
これで腹を立てた中国は、更なる言いがかり、嫌がらせを日本にしてくるであろう。
258名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:13:38 ID:OGmzeOvG0
ノルウェーって小さい国なのに腹が据わってるねぇ。

それに比べて(ry
259名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:13:42 ID:WxrUNAgEO
中国人13億人がまともな人権を手にしたらとんでもないことになる。
瞬く間に世界は中国人に支配される。
中国は一族や一人の独裁でない。
大量の人間を管理するシステムとしての独裁なんだよ。
これは絶対に崩してはいけない。
260名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:16 ID:R8ssLNz70



    この発言を、  日本政府  関係者はよく読みなさい。


      欧米人 = 人間
     

      日本人 = サル 

      日本政府 = 土人政府


  と見られかねませんよ、世界から。


 経済がどうだろうと、隣の国だろうと、 引けない部分は引かない。  それが 人間 たるものです。

 
261名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:17:06 ID:e1ktke0K0
ノルウェーかっこいい
262名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:18:23 ID:ToCxOUT20
ノルウェーって、反捕鯨団体に対して、駆逐艦出したんだよな。
263名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:21:33 ID:vG+t/FkxO
中国解体の方向で進めばいいんだけど
264名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:22:00 ID:ptvv4MqS0
さすが祖先がヴァイキングだけのことはあるな、己の発言に対してブレが無いというか、誇りを感じる。
265名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:24:33 ID:bzAM7pLe0
>>259 なんとなくわかる
266名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:51 ID:Ro993/ao0
いいよなあ隣に中国がない国は
267名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:56 ID:bEuzeQoL0
チャイナリスクからチャイナハザードへ
268名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:27:57 ID:SAxe8+PP0
昨日は最高の一日だった。
もう過去のことはふっきらないと!
とりあえず中国は最低でも5分割はして統治してもらいたい。
269名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:31:11 ID:bEuzeQoL0
>>266

→ いいよなあ隣に中国,姦国,北チョン,ロシアがない国は
270名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:38 ID:q0K2J7/SQ
>>211
曲名を【♪ chinagine 】 で頼む。
シナジン。これで完璧だ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:46 ID:VWtDOmW90
日本に観光旅行にきてる連中に教えてやれば
272名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:38:19 ID:279QhLYHO
素晴らしい発言

経団連の売国会長と、
報道無視のマスゴミさんには
こんな素晴らしい表現はできないでしょうね
273名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:44:40 ID:D2xMHudNO
人民元さげて!

民度あげて!

レア差し上げて!

ドル下げない!


できてなーい
(^O^)
274名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:48:15 ID:g4DvoExc0
ノルウェーに報復って、クローネ買いの為替介入か?
275名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:52:58 ID:lneUOr4B0
委員長は「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」と述べた。

さすがだな、頭が上がらないわ
日本のミンスや経団連に対する鋭い批判だな
マスゴミやわれわれ庶民が何ーんも言えない分を
彼らに言ってもらったようなもの
276名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:17:28 ID:ZNWdd42W0
この人の言ってること立派だなぁ。
久しぶりに骨のある発言を聞いたわ。
ヨーロッパってさすがに人権とか民主とかに筋を通す人がいるよな。
277名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:20:23 ID:oO3xua/N0
人間の言葉が政治に届くって幸せな事だよね
多くの苦難を経験して来たから出来る事だろうけど
ヨーロッパはやはり成熟しているな
278名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:21:59 ID:j1QCHiyl0
それに比べて日本の政界財界の連中は糞野郎ばかり
279名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:23:28 ID:sHSuLDbq0
かっこいいなあ。この委員長にも平和賞をあげたいよ。
280名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:25:23 ID:oO3xua/N0
バブル崩壊で少しは精神的な見直しが始まると期待したのに
日本はどんどんみすぼらしくなった
貧相なままカネを求めるってもう最低
281名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:26:53 ID:CrhEw3Df0
民主党とその支持者聞いてるか?
自分達がどんなに目先のことしか考えないで国を売ってるか理解したか?
282名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:28:02 ID:m0jlHyxW0
中国人をヒトとしてカテゴライズする事自体まず間違いなんだよな。
人間に擬態した別の生き物だろう、既に。
283名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:28:29 ID:TcFEn8tD0
国益国益言ってる政府にも聞かせたいな
284名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:29:07 ID:CrhEw3Df0
尖閣やノーベル賞の件の中で判明したこと。

日本人の人権屋は一人残らず、
いざとなれば人権問題に目をつぶって恫喝に屈する信念も無いクズだった。
285名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:30:07 ID:hvcPzAuQ0
中国には人権なんてないからね大量虐殺した毛沢東を
まだありがたがつてる位だから
西のヒトラ−に東の毛沢東とポルポト歴史に残る殺人鬼
286名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:33:09 ID:oO3xua/N0
中国人をそんな風に憎んだ所で何も良くならないと思うよ
問題なのは中国共産党の独裁でしょ?
日本人だって被支配者階級は似たり寄ったりですよ
287名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:34:18 ID:FBBerndMO
中国は世界一偉大だ。

勝ち残った者だけが
生き残り、弱き者は死ぬ

それが世界の
摂理であり心理だ

弱き日本は滅びよ
自ら作り出した技術で

日本の技術は
中国の中核となり世界を支配する
288名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:39:38 ID:oO3xua/N0
人命の価値の低い中国
まして人権など繁殖の前に意味をなさないってかw
289名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:43:05 ID:o6z/ZhBH0
日本で人権問題に並々ならぬ関心を持っておられる方々

人権擁護法案推進議員一覧
http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/daigishitinkensuishin1.html
290名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:45:21 ID:bw1StLmJ0
こうやって中国が騒げば騒ぐほど、中国の気違いっぷりが世界に知れ渡って行く。
291名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:53:36 ID:FBBerndMO
民主党はヒットラー
独裁者政権

同じ八の狢
292名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:57:19 ID:oO3xua/N0
>>291
なんでうかんむりが無いの?
293名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:07:13 ID:9fqJYslT0
日本人の多数派の対中観はマトモなのに、政治家だけ異常なのは何故だ?
恥ずかしくて穴に入りたいよ。
294名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:17:08 ID:9fqJYslT0
> 委員長は「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」と述べた。

空き缶と賎獄はどの面晒して生きてるんだろう。
こいつら経済などの権益とか無くても中国を助けそうで鬱。
日本と世界の害悪。
295名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:04:25 ID:nNcQTTi70
>>6
日本に本物の人権派なんていないだろうw
296名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:11:17 ID:M8OhZ+yB0
>>286
>被支配者階級
そんなのは日本にはいません。
なぜなら日本は資本主義なので「有産階級」と「無産階級」がいるだけで
その間には契約による労働があるだけです。
日本人ならいくら低学歴でも中学校の時に習ってるからわかるはず。
297名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:14:38 ID:nLRUnaSlO
>>290
同時に日本政府の無能ぶりも
298名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:19:22 ID:d/xIoaLbO
日本がヤバくなったら逃げる国にきめた。
299名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:20:33 ID:osOTJb9R0
立派な御仁だ
日本の偉い人もこうあってほしい
300名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:20:58 ID:4WHhlcCJ0
>>296
ああ、自分勝手な語法だったね
マスコミに誘導され自立より融和を好む善男善女がそう見えるんだ
つまり大衆ね
301名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:26:12 ID:CrhEw3Df0
日本の人権派団体ってのが、
実態として中国の犬に過ぎないと実証されてしまったなw
302名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:28:42 ID:voYZszsD0
さすがは胎児から墓場までの国。
一人一人を大切にしてるだけあるね。
303名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:33:14 ID:CrhEw3Df0
アカヒとかヘンタイ新聞はひごろ人権人権
言ってるくせに、中国批判もせず、
ミンスの奴隷外交を支持までしてた。

結局何の信念も無いゴミ新聞だったな。
304名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:38:14 ID:NKR65UquO
もう中国は放っておけばいいのに。あと白豚は自分達の考え押し付けすぎ。
たかが爆弾ジジイのオナニー賞だろ?っていう意見の俺かっこよくない?
305名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:40:19 ID:rILVvFQeO
こういうことを言えるのは本当に素晴らしいな
306名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:15:13 ID:Rq70B1nJO
国連以上に影響力あるわ
307名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:13:38 ID:SWonn1Dt0
中共総袋叩きが世界規模で開始されます。
調子に乗りすぎたようだな!
308名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:16:13 ID:0I4/frO/0
>>304
ああ、お前は池沼だよ
309名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:16:17 ID:vy8PgavX0
>>1
すばらしい
310名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:16:48 ID:p5QTQ2CF0
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★50

同上タイトルの大規模OFF板による次スレです。

尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスル―★52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286562110/l50

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/VOA_image_crop.jpg
311名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:36:20 ID:xsGXrRrDO
お前ら普段人権人権言ってる奴嫌いまくってるのにこれはアリなの?
312名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:46:00 ID:uwVk6SQl0
人口500万GDP5000億$にも満たない国が世界の人権問題を牽引してる

こうゆう問題ってお金や頭数だけじゃないんだね

313名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:54:44 ID:8hFc1AiBO
>>311
お前さあ、理解力ないなら寝てなよ。
あぁ、半分寝てるから寝言だったのか。
314名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:10:11 ID:Wk05v2GT0
中国も見栄っ張りだからね、平和賞なんて安っぽい名前が気に食わないんだろ。
ノーベル大三元賞とか、九連宝燈賞とかにしたら喜ぶんじゃないかなw
315名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:32:16 ID:5YsesDCl0
こいつらが帝国主義打倒とか言ってるのは今やギャグだな
316名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:35:13 ID:vG+t/FkxO
>>311
字面しかみてないからそうなるんだ
317名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:47:49 ID:UQ1shUn10
日本のマスコミ「○○は、中国を刺激しかねない」



ヤーグラン委員長「経済などの権益のため、人権という普遍的価値の基準を下げることがあってはならない。だからこそ、我々が声を上げた」
318名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:50:58 ID:BjYQrgYCO
「目でピーナツ食え!」って言ってるのと変わらないな。
支那人に何を期待してるんだ?

319名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:54:59 ID:uAfWSuxN0
価値も何もそもそも人権自体が存在しない国だろう>中国
320名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:09:06 ID:cuo5SGiuO
>>314
ああ、そういうことだったのかw
321名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:10:08 ID:NwUTbh470
同じ捕鯨国なのにこの差は何なんだ?
322名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:10:12 ID:ZE+dVNGA0
人権という言葉自体が差別アルヨ
323名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:39:56 ID:VW9gIrfN0
【ノーベル平和賞】劉暁波氏の妻、喜びの声伝えた後、連絡が途絶える 中国当局が連行か?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286571869/l50

あの国は求めるだけじゃだめ。
圧力を掛けて『やらせ』ないと。
324名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:45:09 ID:n6xG1+w8P


いつも日本で活発に活動してくださっている

市民平和珍権フェミ云々団体の皆さん〜
最大の出番ですよ〜


325名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:50:44 ID:95Qr1NrB0
衣食足りて礼節を知るって、中国の言葉だよな。
足りるまで無理でしょう。 そんな日がいつ来るのか知らないが。
326名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:01:47 ID:FMdwyuWFO
>>293
経団連もひどい。
327名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:03:08 ID:FMdwyuWFO
ノルウェーはすごいわ。尊敬する。
328名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:03:18 ID:4mw28TvK0
「権益のために人権の価値を下げてはならない」
う〜ん、素晴らしい言葉だな。
そうは思わないかね、管君、仙石君。
329名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:04:47 ID:CV7X6Jq60
経団連の馬鹿ジジイどもは死ねよな。
政権交代・民主化後の中国では今の政権に媚びた企業は徹底的に追い出されるぞ。
中国史を勉強すりゃわかるけどな。
昔から王朝が変われば領民もろとも皆殺しにしてた国だからな。
330名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:04:49 ID:aIAQAj8V0
まあノルウエーからしたら中国なんてあまり関わりのない国だからなあ
「ロシアの南にあるでっかいアジアの国」程度の認識でしょ
331名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:06:16 ID:3+vk1ulHO
ロシアの南のいまだに共産党独裁の時代遅れ
332名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:07:21 ID:kcRkxzBZ0
糞ミンスとその信者に聞かせてやりたいわ
333名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:24:41 ID:d8snivAhO
日本のサヨク政党と経団連も叱ってやって下さい、なんなら俺達にも平和賞下さい
334名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:13 ID:HMPyKb8u0
日本でも自国政府を批判する、ちょっとしたデモがあるだけなので
支那に対しては何も言えません。
335名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:29:12 ID:HKvYgoaCO
【日中】劉暁波氏ノーベル平和賞 日本、評価避ける 外務省幹部「日中雪解けムードの中で、評価しすぎると中国が反発しかねない」[10/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286579630/

天安門再び(笑)日本人としてマジ死にたくなってきた
336名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:32:39 ID:1fu70bmU0
日本の左翼を責めるべきではない

彼らは左翼ではなく特定アジアの右翼なのだから、国益の為に必死で頑張ってるだけ。
337名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:37:27 ID:D/Gx3G5X0
>336
ネトウヨってあいつらの事か言われてもどうりでピンと来ないと思ったよw
338名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:40:09 ID:P9wsCGhE0
俺は左翼の連中に一つだけ同意できる部分がある
こんな国クソ以下で変える必要があるって部分だな
でもクソな理由は自由だの権利だのエラソーに美辞麗句並べ立ててイイモン面するくせに
それら普遍な価値を守ろうと努力もせずにお隣のゴミ国家相手に金目当てでおもねるクソ左翼がいるせいだと思う
聞けよゴミサヨ、日本よくしたかったらてめーらゴミが日本から出ていけ、お前ら自分を何様だとカンチガイしてんの?
ウジ虫がいい気になってねえで早く消えろ死ねクソ公害野郎ども
339名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:41:19 ID:vFD53oH00
大統領とか首相に出すのはどうかと思うが、こういう一般人の活動家に出すのは正しい。
340名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:43:25 ID:EsU9886G0
●日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

●「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。

悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。 ←菅内閣イマココ

私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年) ←今から125年前
341名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:45:51 ID:M0+72C6v0
経団連や媚中派にはない理念だよなw
素直にすごいと思うよ。
342名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:21:50 ID:v+kl7moR0
中国の立場から見れば外国の連中が
自国の人権をあーだこーだ言うのは余計なお世話だというのもわかる。
政府の転覆・国の分裂を図るような非国民、テロリストを取締って何が悪い?
そんな連中を取り締まらず野放しな日本の方が異常なんだろ?とは正直思う

中国の国益からすればそうだが俺は日本人なので
日本の国益のために中国内の言論統制・人権弾圧を利用すべきなのも分かる


343名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:18:30 ID:KiFmPwtyO
ノーベル賞の人は正しい左翼だな

日本の左翼は中国を崇拝する狂った売国サヨク
344名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:19:53 ID:lEBwuATT0
卑屈な管と仙谷にもよく言ってやって下さいよ ヤーグランさん!
345名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:23:21 ID:5pyZJrYl0
日本で人権とか言ってる奴って、今なにやってんの?
この位の発言くらいしろよ。
その手の奴に限って、中国と仲良くとか言い始めるから、タチが悪い。
人権で食ってるバカは、ヤーグランの鼻くそでも食ってろ、マジで。
346名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:40:00 ID:hZbxlnuc0
まずヤーグランは自分の人権の基準を
述べろよ。そして人権を口に出す奴が
イラク人を大量殺人したイギリスと
仲良くやってる理由を説明しろ。他の
人はノーベル賞は評価に値しない賞だと
分かっていれば良い。金のない奴が
偉そうに賞など作るなと思ってれば良い。
金しか価値が無いにも関わらずプロ野球
選手の年棒より賞金の安い存在価値の
全く無い賞。
347名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:44:19 ID:pELaOPg+O
中国は汚い
中国大嫌い
348名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:02:52 ID:hZbxlnuc0
ノーベル賞はイラク人が大量に殺された
事など、どうでも良いと思っている頭の
おかしな人間の受賞する賞。だからイギ
リスやアメリカの退役軍人のいるバリア
フリー地域が受賞者を選考する。
349名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:21:32 ID:V1rqdujIO
内政干渉ニダ!・・・アル!
350名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:01:28 ID:U8G/s9cyP
民主党って、日本人相手にだけ、
すごく偉そうで高圧的で、
日本人の命とか権利とか財産だけ、
自分のもののように軽く扱うよね。
351名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:47:05 ID:TPTsz7KA0
>>348
まるでチャーチルやルーズベルト・トルーマンといった面々がノーベル平和賞を受賞したような口ぶりだなw
352名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:48:34 ID:kkZFFd26O
うちのスッカラ管にも言ってやって下さい。
353名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:19:26 ID:Zp0Owv5x0
民主党とは正反対の対応
354はとぽっぽ:2010/10/11(月) 17:31:28 ID:5YU4pe/U0




  偉いねノーベル財団。 日本の左翼仙石と菅ガンスに聞かせたい。




355名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:33:37 ID:gu+TUyBf0
なんで日本の左翼は沈黙してるの?
356名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:41:10 ID:TH9Lgadp0
やっぱり人権は大切だよねw

357名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 18:33:05 ID:14ddxi7OO
ソ連を解体したように中国も解体するのがベスト、色んな自治区は国として独立すべき
358名無しさん@十一周年
中国に人権っていう言葉なんて無いだろ