【尖閣】海保の巡視船、装備強化を検討=仙谷長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
仙谷由人官房長官は7日午後の記者会見で、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を受け、
前原誠司外相が海上保安庁の態勢強化を主張していることについて
「巡視船の機能強化がまず第一に考えられる」と述べた。

前原外相は3日に、「かなり古い巡視船もある。中国の海上警備の船は大きく、
海保にしっかりした装備を持たせる(必要がある)」と語っている。 (2010/10/07-17:43)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010100700725
2名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:37:34 ID:KUIXkSII0
                         /^\      | ̄l       :\       
                          |     \    |  l  ―===―z―    
                       `|     \ ___|_l          \----___
                         |___tz>√l ̄ ̄ゞ __仁Z±z―ニ-´‐r‐'' ´_]___
                         ̄``ェzィtt―xュ―z―r――F´´ ̄ ̄ ̄ll  _...f'' ´       ヽ  ̄``Zュ、
                           (j ミll }  ̄ ___|__±仁t-― ´     {__......    -‐ '' ´
                       __ .、zZf― ̄z― ゞ―ヾ ==√ ̄`` ‐ ‐‐z'' ´__]
                       \ :: ゝミ}}_}__  l ____t........L  -┘'' ´
           ___           __>仁__z仝 ̄i ̄ ̄ ̄     /_
          / ̄ 〃 ヽ         /       /  l  i     ̄ ̄/ ̄
       :/    ィ--―‐‐;       /    /   l  i       /           
         /   /      ヽ     /   /       l ̄7    :/   _.‐±´ ̄` ヶ、_
      /   /       ヽ     ``‐´      / /  _--―  ̄   `ニニニ===≧--- ..._
      /  /         ヽ____--―――  ̄ ̄ ̄      - - - -_____...........ゝ-z >
   _ ム__/           :ヽ―                     __ /      _,....-‐ ´
/ ̄ ̄ _杉メ/          _. ゝ             __ -仁´ ̄ ̄  //__,,....-‐  ´
 ̄```´フ フ-―――_zィ―  ̄              __ ‐ ´   __ユ∠‐ ´
_ ―´ ̄  _― ̄ニzz- 、_           __ ‐ ´― ''' ´ ̄
` ー―― ´          ̄ー――――‐´ 

3名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:38:11 ID:pf01tTZM0
軍靴が聞こえる
4名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:49 ID:EakwmxB00
一秒でも早く死んでね仙谷
5名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:55 ID:OlkM1imuO
これで大丈夫だな、次当たられても。
6名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:41:04 ID:7qfQQXtH0
確かに自衛隊のお下がりの64式じゃどうしようもないわな。
7名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:41:07 ID:mVaZpb5Y0
そんなことよりも公安がコイツへの監視を強化したほうがいいんじゃね?
8名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:41:37 ID:yl6rdJba0
仙谷の事だからデカイ白旗でも装備させるんじゃねえの?
9名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:41:48 ID:rHrDXW390
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 検討するぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、検討するぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
10名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:42:12 ID:8RhJw82D0
前皿も越権行為だろwww
この内閣めちゃくちゃだ・・・
11名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:16 ID:7qfQQXtH0
しかし海保の連中はマトモに小火器射撃したことあんのかね?
巡視船に自衛官乗っけた方が早くね?
12名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:18 ID:l9QMzUXR0
つまり巡視船の形と硬さもおれたちが決める!ってことか
13名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:40 ID:ipETaNX/0
自民党ならこいつらチショウキチガイ民主党が反対してできなかっただろうから
軍備拡張については今がチャンスかもな
14名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:52 ID:Qx04YIcf0
>巡視船の機能強化

警告用の拡声器を大きくするとかじゃないだろうな?
15名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:44:00 ID:Tjh8uDvM0
なんで海保なんだよ!
まちがってんじゃないか!

海上自衛隊の強化だろ!
16名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:44:10 ID:+79/1GFV0
仙石が牢獄に入る方が中国への抑止効果は何倍も効果的。
17名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:44:43 ID:k32h5Vpt0
さすが前園さん
18名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:24 ID:9fNnem0M0
海に潜れて、魚雷が撃てる巡視船を作ろうよ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:31 ID:5ioQkMW70
くだらないことに金使うなよ
自衛隊出せば済む話だ

 
20名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:45:42 ID:fvpqOsNM0
>>1
仙谷のことだから検討するというポーズを示しただけで
何もしないだろ 日本を守る振りをするだけ
21名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:46:03 ID:OIM9CCdS0
誰か早く仙谷を引きずりおろせ
22名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:46:24 ID:Poyc/xfP0
巡視船の装甲に「9条」「遺憾」とペイントする。
これで世界最強。
23名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:46:25 ID:AZL4vMhx0
護衛艦作って海保の名前を入れれば護衛艦のコストダウンに成るんじゃないのか
24名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:46:48 ID:ks17tcBv0
>>3
中 国 の 方 か ら な
25名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:46:57 ID:csjPZKSjO
ODA払う金あるんだったらその金で船建造しろや
26名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:21 ID:ba+e1QjuP
>>7
まったく意味が無いなw
27名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:23 ID:fK2SkSmG0
海保強化するなら、しきしま級と
SAT隊員の同乗が必須だな。
28名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:24 ID:maii0TGp0
ここ7年くらい前から海保は沖縄の漁師が尖閣諸島に近づくと追っ払って、
虫国船はやりたい放題だったらしいから、
どうせ海保の強化なんかしたって沖縄の漁師追っ払うだけでしょ
29名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:27 ID:FFbJvPEW0
>>2
ミッドナイトイーグルか!?
30名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:28 ID:k32h5Vpt0
>かなり古い巡視船もある

中国・台湾と対峙する南西方面(十、十一管区)の老朽艦はほとんど無くなったはずだが?
31名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:36 ID:QULV8ij+0
口だけ形だけ表向きだけ
32名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:47:55 ID:vymJjuBX0
>>1
イージス艦の一隻ぐらいを海自から海保に出向させれば良いだろうw
33名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:05 ID:+oGfAevQ0

韓国の密漁漁船涙目wwwwwwwwwwwwwwww

34名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:33 ID:YCnjOXJg0
九州南西海域工作船事件

http://www.youtube.com/watch?v=CxU_FtAjQx0
35名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:38 ID:ipYZGPUp0
非武装中立の九条装備ですか?
36名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:50 ID:iZokNji60
高速偽装船に対応する為、海保巡視船も高速で追跡出来るようにしなくてはならない。
限りなく装甲を薄くし、高速巡航を可能にする!
37名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:09 ID:OT2CuBAhO
船直しても犯罪犯した中国人逮捕できないんじゃ宝の持ち腐れだろ
38名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:11 ID:UZwPvKgX0
口だけだろ
コイツの場合
39名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:31 ID:8QiOI2Zh0
>>3
耳鼻科行けやバカ
40名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:44 ID:ZpVcMcD/0
でも菅が許可しないでしょ。前に北の不審船と海保が戦ったとき、当時の野党で一番海保叩いて
「海保は反撃すんな、そのまま沈め」みたいな事言ってたし。
41名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:58 ID:oZNT59Lg0
ただし!!
コンニャクの硬さの次の議案だがな。
42名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:49:59 ID:yW+SoPReO
>>24
中国の軍靴は良い軍靴
43名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:50:03 ID:alzYHNhV0
追加装備一式予算項目
早期警戒監視システム「MITERUDAKE2.0」搭載
光学対人無力化兵器「DOGEZA」2門
44名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:50:35 ID:/ckGsvDC0
45名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:50:42 ID:IA/paNDK0
強化しても使用は許可しないんだろ
たぶん「ご自由に拿捕してご使用くださいm(_ _)m」という仙石なりの(中国への)誠意の見せ方だろう
46名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:50:47 ID:vymJjuBX0
>>36
爆薬や信管なしの再利用可能な、スクリュー破壊専用魚雷でも開発して搭載すれば良いんじゃね?
47名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:21 ID:ZOUlFDIJO
ルーピー鳩山が開発担当大臣
48名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:35 ID:VkD79Qxv0
中国の脅し文句一発で180°方向転換しそう。
49名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:36 ID:StjtiC3N0
おい向こうは空母でくんだぞ
巡視船なんか建造したって、そんな非力なの役に立つわけねーだろ
自衛艦強化しろよ
50名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:50 ID:W/3SI3vxO
法律変えてまともに火器使えるようにしたら。
51名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:55 ID:pRzKSHIN0
ところで修理代を請求した件はその後どうなったんだ?
52名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:57 ID:vAJ0FLY70
船なんか強化しなくても
日本の領海に入れないようにフェンスを張り巡らせた方がいいだろ。
53名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:20 ID:4LNDaNN10
>>1
強化しなきゃいけないのは、お前らの脳だよ。
54名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:27 ID:Na3/4zbC0
排水量六万五千t
四十六サンチ砲九門搭載の艦を新造しろよ。

白く塗って巡視船「やまと」とでもして東シナ海に浮かべとけ。
他の船の根拠地としても使えるし一石二鳥だと思うけどね。
55名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:52:59 ID:ihWsg+nE0
装備強化して強化内容を中国に報告
56名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:00 ID:6tUINT8b0
ん?、想定外に行○○に繋がった。
民主党政権にそれはないだろう?という事にしておこ。ズコーがあり得る。
57名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:01 ID:bwiL8N95O
強化するなら自衛隊をだな…
58名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:02 ID:1AIxvAY6P
>>7
公安のトップが、、、
59名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:10 ID:viL23kib0
仙谷辞任してくれるのが今一番国益に繋がる
60名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:20 ID:un0Hhyv80
装備強化って具体的に何をするの?
57mm砲でも乗っけるの?

>>32
イージスの無駄遣いw
61名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:25 ID:AsXdOAAF0
どうせまた「口だけ」なんでしょ。何も期待できない・・・・・
62名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:53:45 ID:NoEaWGEz0
海が荒れて魚釣島に護衛艦が座礁
護衛艦を動かすと大量の油が漏れ出して
海洋汚染の心配があり撤去は不可能
そのまま放置しても被害が拡大する恐れがあり
緊急処置として周囲をコンクリートで固めることに・・・
すると・・・・あら不思議!自衛隊基地の完成です!
63名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:54:04 ID:zDbX8u740
普通に考えると、歓迎すべき話なのだが
全然、信用する気にならないww
64名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:54:06 ID:pVvmS+MN0
いくら武装強化しても使えなけりゃしょうがないだろ。
取り合えずだ、世界最速の巡視船に仕上げることだな。
65名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:54:38 ID:H03amdaHO
退役する護衛艦をリサイクルしろよ
66名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:54:54 ID:k2USSlYy0
どうあっても自衛隊は出したくないみたいだなw
67名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:54:57 ID:PISmMvT70
不審船対策用に口径を小さくしたんじゃなかったのかな。
小型船に当たると木っ端みじんになるからと、
68ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/07(木) 23:55:29 ID:yaZkynR20
>>6
64式舐めるな!
狙撃にも軽機関銃代わりにも使える良銃だぞ?!

弾足が伸びる感じで5.56mmより単射がやりやすいんだ。

おかげでFPSやる時も単射で撃つ癖付いちまったwww。
69名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:55:47 ID:DytlUgYt0
イージス艦を海保色に塗り替えるんだな?
70名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:55:55 ID:vJm0yYXB0
>>66
それもあるんだろうな
71名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:07 ID:OVbMomL40
うん、まあ順当。
72名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:08 ID:6rlxB5EPO
尖閣諸島を日本の船で囲めばいんじゃね?
73名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:09 ID:AZL4vMhx0
自衛隊の名前を変えた方が早そうだ
特別海上保安庁(通称、特保)
74名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:17 ID:5QdGkULk0
どうせ撃てないんだろ?
ならいらね

船員にMP5でも持たせろ。そっちの方が安くていい
75名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:56:46 ID:OyR+Nc6R0



仙石先生を叩いたお前らは反省しろよw


76名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:07 ID:hkjq+v6aO
スパイクアーマーをつけて体当たりに備えろ
カミソリアーマーで船体ごと斬れるやつな
77名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:07 ID:5f9E/qcE0
全領域兵器マステマ
78名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:23 ID:n4O0aoMR0
>>11
自動小銃や散弾、狙撃銃扱う海保の特殊部隊SSTディスってんの?
79名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:25 ID:/q67mg3Q0
装備強化とか言って、実際は巡視船に中国製の発信機でも取り付けさせて
中国から巡視船の位置が丸分かりにさせるんだろ?
80名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:58:00 ID:n/XFfPTrO
>>1
仙谷さん
あなたが辞任する方が防衛の強化という観点では一番効果があるのですが、それについてどうお考えですか?
81名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:58:03 ID:zDbX8u740
そろそろ、内閣支持率が気になってきたのかな
売国極左内閣じゃ、支持率が上がっていかないしw
82名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:58:05 ID:imQLMIAG0
海上自衛隊より危険な任務が多いのに船首の機関砲だけじゃ確かにアレだわな。
戦車の大砲並みのを一門積むべき。
83名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:58:49 ID:pzxc8BDT0
法改正が早いだろ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:10 ID:XoNNbPYx0
幾等装備を強化したところで、
政府がバックアップしなけりゃ
ただの無駄遣いだろよ。
85名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:13 ID:U4A9yvCr0

ほら見ろっ!おまえらが左寄りだの、真っ赤だの仙谷を煽るから、煽り耐性のない仙谷が右寄りになっちゃったじゃないかっ!
86名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:21 ID:H03amdaHO
退役護衛艦を充てろ
87名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:33 ID:9s+kyu3uO
中国の監視船や警備船は
元駆逐艦か実質駆逐艦
実質軍艦だ
インドネシアの沿岸警備船は中国の監視船に砲を向けられやむなく引いて
インドネシアは領海を奪われた
88名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:59:46 ID:Mr6QyjKjO
>>3
愛媛朝鮮人
89名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:13 ID:T9bfoRwEO
はつゆき級が廃艦になってるからSSMと短SAM、アスロック下ろして海保にまわせば?

90名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:16 ID:b+yPVqsiP
むしろいつでも沈めて良いとか抵抗したら射殺して良いとかの方が有効だろう
91名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:30 ID:OVbMomL40
まず対峙するわけだし
92名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:33 ID:RuBOFORL0
今週の週刊現代、大橋巨泉のコラム

「一番大事なのは国益」だって
93名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:47 ID:R4mqz6Fk0
海保出動でおk
無駄な予算使うな。
94名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:50 ID:fep9apVJ0
新型は波動砲搭載らしい
95名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:00 ID:pV+/ur2l0
テレビカメラで生中継
96名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:16 ID:7qfQQXtH0
>>68
しかしなー。
部品点数が多すぎて整備性が低いったらありゃしねぇ
しかも一寸整備サボると仙谷の脳内の如く錆で真っ赤に染まりやがる。
単連射してると直ぐジャムりやがるし、薬莢回収はウザイし
海で使うには全く向いてないと思うんだが。
97名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:19 ID:3C8nvFouP
仙石さん死んでください。お願いします。
98名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:27 ID:nsj/tIBx0
装備強化を『検討する』=何もしないってことだよw
言わせんな恥ずかしい///

そう言えば巡視船の賠償請求って結局どうなったんだろ
99名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:27 ID:lDOygXA40
35ノット
12.7センチ連装砲塔×3基(前方1、後方背負式2)
61センチ酸素魚雷発射管4連装×2基
25ミリ連装機銃×2基

これで行こう
100名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:31 ID:H03amdaHO
もうすぐ退役する
はるな、ひえい、くらま
辺りをくれてやれ
101名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:40 ID:uKgTDNDS0
ラムを装着するんだな!かっこいい!
102名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:01:56 ID:G7dqqsv10
売国極左のセンゴクは口だけだろ?

さっさと引退しろ!
103名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:22 ID:n4O0aoMR0
104名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:25 ID:HBLqsJR7O
全方位全自動土下座装置搭載
舷側の材質は機雷に反応しないように木材
船尾旗は国旗ではなく常に白幡
105名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:28 ID:2f/q5fW/O
海自を出させないためだろ。
それに中途半端に強化しても派遣する船を選別できるし
106名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:43 ID:rKdj1TS90
海保の船に原爆を積め。
107名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:57 ID:UxJE3SOH0
>>68
オマエ使ったことあるのゲームだけだろw
実物はな…
108名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:03 ID:r4O+XchY0
>>1

再軍備じゃブォケ!

おまいが廃止させたスパイ活動防止法を制定しろ!

.
109名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:08 ID:GrfTC9Y00
はやくビデオ見せろよクズゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
110名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:21 ID:M8hOWYuQ0
120mm速射砲くらいは欲しいかな。
韓国の密漁船吹っ飛ばすのにも使えるし
111名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:37 ID:rOyBEP740
結構な話だが装備以前の問題だろ。
対処に関する法整備をやれ。憲法改正を含めてだ。
112名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:44 ID:lwK66dS7O
捕鯨砲装備でいいと思うんだ
113名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:49 ID:SHQdcCCv0
はてるま型をバシバシ追加すればおk
114名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:04:08 ID:RHIjkBAq0
仙谷さん、意外と煽り耐性ないな・・。
煽ったり、褒めたりしてれば、そのうち極右仙谷が誕生するかもしれない。。
115名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:04:16 ID:hTKh6KuJ0
仙谷「一人にひとつ、世界最強の憲法9条を装備します」
116名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:04:43 ID:Hy+XK8cq0
>>1
そんなことより

ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!

ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!

ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!

ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!

ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!

ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!

ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!ビデオ公開しろ!

117名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:04:52 ID:sNv0HTu5P
センゴクの肉骨粉をまぶしたら装甲が厚くなるぞ
大臣やってても役にたたねーんだからやれセンゴク。
118糞蝿 ◆/HPq4mSsdY :2010/10/08(金) 00:04:53 ID:lVRD6Fzi0
>>68
うわぁ…痛いなこういう人
本職の方々にあやまれよ
119名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:05:17 ID:ldAhOr7W0
>「かなり古い巡視船もある。中国の海上警備の船は大きく、 海保にしっかりした装備を持たせる(必要がある)」

記者が推論で「(必要がある)」と書いたのは信用できない。本当は仙谷が「(とヤバい)」と思っているのでは?
120名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:05:26 ID:0s0bun0k0
>>89
その場合は海自の定数を減らすのが条件になるだろう
海自には飲めないから実現しない
121名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:05:47 ID:vymJjuBX0
>>60
アメリカの沿岸警備隊に採用・運用実績があるんだな、
日本の76mm砲だとオーバーキル・オーバースペック?
122名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:00 ID:1worFDTR0
仙谷ねえ…

中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
ttp://www.youtube.com/watch?v=0PAv98r8akA

【尖閣・船長釈放】 「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘…政府内「官邸と検察が相談して決定」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285376690/
【尖閣・船長釈放】 釈放させたのは「前原外相・仙谷官房長官」…菅首相「超法規的措置を…」、周辺「戦争や国交断絶避けられた」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285369941/
【尖閣衝突】船長釈放に動いたのは前原外相と仙谷氏…いらだつ菅首相「超法規的措置は取れないのか」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285411363/

【尖閣衝突】なぜか中国に敬語連発 仙谷長官★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285778324/

【民主党】出しゃばりすぎの仙谷官房長官 「陰の総理」が政権コントロール
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285907060/

【政治】 「自分以外はすべてバカ」 官邸占領! 陰の総理・赤い後藤田 「仙谷由人政権」誕生
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286149382/


【週刊新潮】ビジョンなき「国家解体論」に染まった「戦争謝罪マニア」…菅総理と仙石官房長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281136167/
ttp://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281136167/
週刊新潮最新号 「菅」総理と「仙谷」官房長官の赤い系譜
ビジョンなき「国家解体論」と「戦争謝罪マニア」の描く未来図
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/803/

【菅内閣】仙谷長官の危うい思想背景 韓国謝罪談話、慰安婦問題、友人の高木弁護士は対日本賠償で世界に放火 阿比留瑠比[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280626565/
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100801/plc1008010319003-n1.htm
123名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:04 ID:K2Z4wuWE0
>>51
シラネ
124名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:18 ID:4UhYjtAO0
>>107
銃床を地面に強めに突いただけで暴発する仕様もあるしなぁw
125名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:46 ID:7IbXHqrk0
たぶん中国船に向けて、「どうかお帰りになってくださいませby仙谷」と書かれた
大きな横断幕を掲げる機能を搭載させるんだろう。
126名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:07:09 ID:H667sbjb0



以下 軍事オタクのレスが続きます。さあ どうぞ ↓



127名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:07:32 ID:cdDGh58C0
海上偵察用に30mm機関砲を積んだ頑丈なジェット機が必要ですね
128名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:07:57 ID:a7m0aSsh0
>>1
国境を守る巡視船なんだから最低でも短SAMと魚雷と対艦ミサイルは装備させたほうがいいよ
129名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:08:10 ID:7mbb0KjP0
>>123
下手に修理代を請求するのも機密漏洩だしな。
130名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:08:20 ID:clPwW6XK0
>>99
航空巡洋艦仕様を希望〜
131名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:08:23 ID:/r3IestUO
対艦ミサイル搭載だな。
132名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:08:43 ID:bQoO1vW6O
新型エコハイブリッド火炎瓶
133名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:08:43 ID:4UhYjtAO0
>>126
一応、本職なんだがw
まぁ陸上だけどね。
134名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:09:33 ID:whTpwOQF0
日本は核を2発撃ち込まれたんだから
日本の権利として核を2発撃つ事ができる!と思うんだがどうだ?
135名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:09:50 ID:XTOG9ACc0
これは例のビデオを公開させないための
目くらましだな
そう言えばここのところ
ビデオのニュースが一切流れないね
136名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:12 ID:B2CJD+g40
>>122
自分の言葉で語ったらどうだ?

個人的には仙石は結構優秀と思おうがな
なんでお前らそんなに嫌ってるの?
137名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:18 ID:Ll+u7JxZO
海保の人命より支那竹の船長のが大事なんだな
138名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:31 ID:vyzB9RgH0
退役した自衛隊の巡洋艦を回すとかできないの?
139名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:32 ID:6UpmJJf/O
政治家の検討は

やるふりをするだけ

毎度のこと 今まで検討をするとか言って何一つ実行したためしがない。

民主に入れた奴は死んでくれ。

やっぱり
やられる前にやってしまえと言うキャッチの幸福現実党の方がまだ良かった。
宗教じゃなきゃ入れてたのに…
140名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:33 ID:RHIjkBAq0
>>133
自衛隊の方ですか?
日本防衛お疲れ様です。
141名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:35 ID:T+vvMdEL0
18インチ単装砲を積もう!
142名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:10:49 ID:ry+S2EHV0
空からビデオ撮影できるように無人機のせるようにするべきだ。
143名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:11:11 ID:j6VwigDx0
こらっ!売国奴センゴク!

最後のお願いや

死んでくれ
144名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:11:42 ID:UxJE3SOH0
>>124
俺が射場で当たったのは
一弾倉打ち終わるのに5回ぐらい装填不良起こしたからな
あまりのクソ具合に俺が暴発したぞw
ってか、未だに一弾倉をマトモに打ち終わったためしがねぇw
145名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:11:42 ID:9AiO6/QK0
>>1
まだ検討だからね。本決定じゃないからね。
決定するまでは政府を信じない。
146名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:01 ID:QsI8N2I9O
DDGで退役近い3隻
はたかぜ
たちかぜ
あまつかぜ
あれでよくない?
147名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:13 ID:DtYdsEOyO
装備撤去して遺憾の意砲を積むんやろ
148名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:22 ID:B8KntLcM0
装備強化を検討=仙谷=やらない
149名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:29 ID:8XXGo3ah0


民主党もマスコミもビデオの件を忘れさせようと必死

だが、絶対忘れない。

仙石が辞任するまで言い続けてやる。

仙石といえばビデオ、略して仙石ビデオだ!

150名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:39 ID:GFVSwu1K0
ビデオ公開→国民怒る、中国怒る、人質還らず
ビデオ非公開→国民少し怒るけど忘れる、中国怒らない、人質還る

さすが仙石さん
151名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:39 ID:5B05I9pt0
>>13
正解。

自民党だと良くも悪くもソツなく対処してしまうので、そもそも今回のような尖閣問題にまで
発展していなかっただろう。

だけど自民対応ばっかり続けてたら、世界が中国の本質に気づき、対策を打つ機会は
もっと遅くなっていたかもしれない。

政権交代して悪いことばかりではないんだよなw
152名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:40 ID:glo1D9B20
巡視船やまとを建造・配備したら、ミンス政権崩壊になにかあっても、助命嘆願の署名集めに応じてやるわw
153名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:12:47 ID:1worFDTR0
中国に敬語連発、中国マンセーな仙谷

【尖閣問題】 「こんな事はおやめになったら…」 日本、中国に"尖閣沖での監視船活動"中止のお願い4回→無視される★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285625225/
【尖閣・中国船徘徊】仙谷官房長官「こういう事はおやめになったらいかがですかと申し入れてあります」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285612500/
【政治】 仙谷官房長官 「中国調査船、ガス田周辺にいらっしゃるのを確認」「掘削まで行っていると断定できない」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285679810/
【尖閣衝突】なぜか中国に敬語連発 仙谷長官★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285778324/

【政治】 仙谷官房長官 「桃太郎などの起源は中国」「日本の文化は、中国から伝来したものが基本」★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286334314/


それよりビデオは?

【尖閣問題】 "衝突ビデオ、公開する?しない?"→仙谷官房長官に一任することになりました…公開に「慎重」求める意見も★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285912359/
【尖閣問題】 ビデオの扱い一任された仙谷官房長官、「ビデオ提出は、捜査当局が判断します」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285926107/
【尖閣衝突】漁船衝突ビデオ提出は先送り…中国を刺激しフジタ社員解放が遅れる事を懸念-政府・与党★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285982668/
【尖閣問題】 「衝突ビデオ公開、中国に配慮して一部の国会議員限定にしよう」「責任は政府じゃなく国会に負わせよう」…政府与党★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285983551/
【屑】 民主党「中国を刺激する必要はない」 ビデオ公開を当面見合わせへ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286100518/
石破茂「さっさと体当たりビデオを公開しろ早くしろ」 民主党「嫌です嫌です嫌です」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286101013/
154名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:13:29 ID:EywaO0Bx0
何か嫌な予感がするんだが、あとで中国側に配慮して装備強化を見送ったとか・・・。
155名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:08 ID:g8fmTogN0
いくら装備を良くしても上が使用を許可してくれないと意味ないんじゃ・・・w
156名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:41 ID:FY3QpRNh0
先ずビデオを全世界に公開せよ。

交戦okの命令だしゃ、海保でも30mmや40mmで穴だらけにしてくれるぞ。
とどめは、F-2出せば、撃沈確実。
157名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:47 ID:S/d98UUY0
海保の装備を充実させるのは当然
その上でセンゴクさんには引退してもらいましょう
158名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:55 ID:i+0wrUET0
戦艦大和と同じ、46cm3連装砲を積んだ巡視船を建造すればいい。
漁業監視船を一発で数隻沈められる。
159名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:15:08 ID:ENDTcS+t0
巡視船の装備より閣僚の自覚の方が急を要する気がするが?
160名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:15:09 ID:zYFyrkUXO
クーデターはまだかね?
161名無しさん@九周年:2010/10/08(金) 00:15:34 ID:3hSRmiM40
>>7
公安のトップがアレだから。
162名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:15:46 ID:X2wOrcMk0
これは売国奴仙石の罠だ。

巡視船を強化したから護衛艦も哨戒機も絶対出す必要無いでしょ?
・・・てな方向に世論を偏向させるのが目的。
163名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:16:11 ID:3qWIH/BJ0
検討した結果、中国に配慮する事に決まった
164名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:16:51 ID:1moKMMjz0
海保の巡視艇にもついに46サンチ主砲装備ですね、わかります
165名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:16:54 ID:rXxAt6ux0
使えない装備なんぞ強化しても無駄。

そんな無駄な金使うよりも、領海侵犯した船は30mm機関砲で蜂の巣にしてもいいという許可を与えろ。
166名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:17:44 ID:mLTYHfO00
【投票】尖閣諸島はどの国のものか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000012/
【投票】中国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000007/
【投票】今後中国製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000006/
【投票】東アジアで嫌いな国は?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000011/
167名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:17:46 ID:8XXGo3ah0



      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  仙石ビデオ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡           仙石ビデオ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘


168名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:18:07 ID:c7i/FYem0
中国から警備艇を輸入します!

by仙谷
169名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:18:18 ID:shm4gxuI0
散々中国に配慮しまくったり敬語連発したりした奴の言うことは信用ならん
170名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:18:20 ID:QBCOGvgw0
28ミリ単装機銃はいいね。
テロボートも撃破できる。
171名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:18:39 ID:4UhYjtAO0
>>144は陸上じゃないのかな?
陸上だと、自分の銃があるんだ。
当たる銃なら良いんだけど、当たらん銃が当たった時は最悪だったなぁ。
修正量が15クリックとかなって吹いたw
今は89式に変わったけど、64式の時は結構苦労したなぁ。
演習後の整備も雨が降ったりしてると大変だったわ。
引き金室部まで泥が入ってるわ、錆で真っ赤になってるわw
172名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:18:41 ID:QsI8N2I9O
中国のように軍艦横流しすればいいのに
金はかからんし海保は強化できるし
廃物再利用でエコ
一石二鳥
173名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:07 ID:YtCdKWGf0
いっそ今後は海自に対応させろよ
174名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:14 ID:lSc4S3/U0
海保の装備を強化することも必要だが、自衛隊をもっと柔軟に使えるようにした方が早いだろ。
それと、何よりも、仙谷や菅を初めとするサヨク系閣僚の考え方を改めるのが先だろうな。
175名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:23 ID:z1B62n3X0
俺の予想。
1. 日本政府、海保の装備強化検討。
2. 中国政府による、関係悪化に対する警告。
3. 日本政府、海保・自衛隊装備強化を今後10年凍結を議決。中国と軍縮協議へ。
4. 一方的軍縮の達成。
176名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:27 ID:whTpwOQF0
巡視船「せんごく」
46cmメガホン×9
15.5cmメガホン×6
12.7cm高角メガホン×24
25mmマイク×20
一斉遺憾の意を表明発声可能
これでいこう
177名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:47 ID:B8KntLcM0
ついに仙谷が
俺の殺すリストのTOPに上がりましたよ
178名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:20:49 ID:k9TWISOl0
カメレオンの舌みたいのがビローンと出て
中国船を丸呑みできる船があるといいな
179名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:21:11 ID:1TfeQwTm0
>>1

マルクス・レーニン・スターリン・ブレジネフ社会主義支持教徒の成れの果ての
仙谷もやっと政策実行者に為って、やっと矛盾に気付いたか!?。
180名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:21:47 ID:fR0WxEw+0
へりに機関銃ぐらいは欲しいな
181名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:22:06 ID:h/ZTI60k0
ここまで読んで
「海保にA-10導入を!」
が出てないのにいつもと違う何かを感じる
182謎の中国人:2010/10/08(金) 00:22:12 ID:HAQ9az5D0
海保の装備や体制より、ミンスを一掃すれば、現状維持で問題なかろ。
183名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:22:14 ID:sa5N6lvb0
捕鯨船の音攻撃のアレ付けろ
184名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:22:49 ID:5EgTCJSg0
いまさら海保の装備を強化してもおそいのよ・・・。
むかし、北の工作船においつけないから、
巡視船の足を早くしたことがなんかの役に立ったか?

すでに海保じゃだめなんだよ。
185名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:23:07 ID:19NI5n9z0
装備するからには当然使用すること前提だよな
使えないのに装備してもしょうがないもんな
186名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:23:24 ID:OeQwG3j/0
187名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:23:28 ID:qSEQVg3K0
46センチ砲でもつけてみろ
188名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:23:56 ID:OqKDpaVD0
仙谷をタイタニック風に船首に立たせておくほうが効果的。
189名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:24:16 ID:ezLtvNxC0
いくら装備強化しても法律が足かせになって終わり
190名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:24:35 ID:zQrRWLcQ0
捕鯨船の音波兵器詰もうぜ
191名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:24:36 ID:P4BKUnb4P
中共の漁業監視船に対抗するには、海保の巡視船も『しきしま』並みの軍艦構造にしなきゃあダメだろ。
搭載火器も軍艦相手じゃあ貧弱すぎる。
脅しが効かなきゃ、抑止にならない。
192名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:24:43 ID:rmowaCU00
護衛艦を白く塗って巡視船ですって言えば
193名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:24:59 ID:hiJzpmjV0
昔の帆船みたいに先っぽに角付けたらええんと違うか?
194名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:25:33 ID:4UhYjtAO0
>>186
ネタかと思ったらマジなのか。
ちょっと酷いなこれはw
195名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:25:46 ID:CcUDqjbw0
ぜひとも次期巡視船には

フェイズアレイレーダー 75mm機関砲×4 37mm機関砲×18 バルカンファランクス×8

を装備してもらいたい
 
196名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:13 ID:D/qV4vK70
>>11
釣りかもしれないけど、どーぞご覧ください↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=CxU_FtAjQx0
197名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:23 ID:varXKuqTO
おせーよボケ!
198名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:26 ID:pkuuIapc0
>>181
海上で運用するものじゃないだろ
199名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:49 ID:HVYb46T90
巡視船は退役自衛艦でOK。対艦ミサイル、対空ミサイルはフル装備する。
200名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:26:52 ID:6yOZ+50V0
【東京都渋谷区】 10.9 中国の尖閣諸島侵略糾弾!緊急国民行動 (10/9)
期日 平成22年10月9日(土)
内容 15時30分 「渋谷」駅ハチ公前広場 街頭宣伝活動
    19時00分 終了予定
主催 頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先 頑張れ日本!全国行動委員会
       http://www.ganbare-nippon.net/  TEL 03-5468-9222
※ チラシ(PDF版)は こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/protest-aggressionsenkaku1009_flyer.pdf

=================================================================

【東京都】 10.16 中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動 (10/16)
期日 平成22年10月16日(土)
内容 14時00分 集会 ※ 集合場所は調整中
    15時30分 デモ行進 出発  → 終了後、中国大使館前にて抗議行動
主催 10/9と同じ
※ チラシ(PDF版)は こちら → http://www.ch-sakura.jp/sakura/protest-aggressionsenkaku1016_flyer.pdf
201名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:27:22 ID:oxVNGCU90
こいつの言うことはもはやすべて嘘にしか思えない
202名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:27:41 ID:IaJUiMPe0
例え強化しても、尖閣諸島の件のような事例の場合
意味なくね?
203名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:27:53 ID:qmAPsDGx0
そんなアリバイ作りを・・・

民主党になって防衛予算をガッチリ削ってるもんな・・・
マジで仕分けどころの騒ぎじゃなくて。
今週のSAPIO読んでみ?

10式戦車の50台調達から40台近く削減って何だよボケ!
204名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:27:58 ID:cVnln/540
足りないのは装備じゃなくて、それを使う政治側の決意です。
205名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:27:59 ID:pncgaEvv0
別に武装はしきしま並みかそれに毛が生えた程度でいいから
ダメコンをどうにかした方が良い。

軍艦構造並にダメコンできる船じゃないと
ある一定以上の武装で反撃くらう相手には対応しきれない。

206名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:28:08 ID:8bthNNUA0
水鉄砲でミルクコンクリートを打ち込むのはどうだろう。
逃げないと船と一緒に海底へ。

あとは強力ボンド弾で操縦席を不能に。

投網銃とか?
207名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:28:16 ID:B2CJD+g40
>>177


あーあw


通報してくるw


予告と同じ意味だと理解してるか?
208名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:28:40 ID:lSc4S3/U0
>>201
まあ、あれでしょ。
とりあえず一時の批難よけリップサービスみたいなもんで、本気でやる気なんかあるわけ無い。
209名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:29:09 ID:jLEzHleO0

武運長久をお祈りいたします。
210名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:29:14 ID:UmAdp8QY0
真面目な話、最低限大型巡視船には57mm自動速射砲(中国の武装漁業監視船対策)、
20mm自動バルカン砲、12.7mm重機関銃×2(小型武装漁船の飽和襲来対策)
と自衛用スティンガー携行対空ミサイル(狙撃兵やロケット弾を乗せたヘリ接近対策)
あとLRAD(ソマリア海賊対策での海自護衛艦に搭載された大音響鎮圧兵器)
それと機関銃を装備したヘリを搭載してくれないとな
無論、船体は軍艦構造で

これくらいの巡視船が無いとキツイ事が今回の件で分かった
211名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:29:31 ID:Q7wMNTLW0
海保強化はいいが、民主の姿勢を変えることだ。
釈放するだけなら海保はいらん。
212名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:29:58 ID:h/ZTI60k0
>>198
甘いな
マーべリックで中国監視船を蜂の巣とハァハァしてる奴が必ずいるさw
213名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:20 ID:UxJE3SOH0
>>171
あ〜ゴメン空自なんだわ
だから1年に1回ぐらいしか実弾射撃ってやらないのよね

話は変わるが、朝霞へ観閲式の要員で行ったときに食堂や風呂へ
Tシャツと短パンとか私服といういつも通りの格好で行っていたら
陸自から「空自はたるんでる」と文句を言われたな…
空自からすると陸自のあの作業服ジャージって姿が理解できないんだよな…
214名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:25 ID:mqAnc5WA0
>>210
何がきついのだろうか。言ってみただけかなあ
215名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:55 ID:lSc4S3/U0
>>205
だあね。
軍艦構造の中共の艦と、商船構造の海保の船が、同等の火力で撃ち合ったら
沈むのは海保の船だからね。
216名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:31:06 ID:pxVCjZwW0
ADSとLRADどっちが良いかな

>>121
日本は57mm無かったな
じゃ76mmで良いな
217名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:31:12 ID:8bthNNUA0
網をスクリュウにまきとらせて走行不能にとかは無理?
218名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:31:46 ID:posNsV0z0
また海保に丸投げか
自衛隊出しくらいの決断しろ
219名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:31:50 ID:gx9Ddc7P0
いくら装備を補強しても、使用を制限されたら意味がないわな
220名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:31:53 ID:UmAdp8QY0
>>214
分かんないんなら無理しなくていいんだよ
221名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:31:58 ID:smUhmQrxO
海保は燃料代が高くついて苦しいそうだ。
武装もよいが、燃料代つけてやれ。
222名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:03 ID:yMspVuPe0

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                   _____
  _-'"         `;ミ、                /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ             |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。            |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { <日本大好き    |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <中国の為に日本を売る!
  '|   /       レリ*              |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'               |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +               \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                  \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
   日本を憂い発言する者               日中友好の為に沖縄を売る者   
   多面的に情報を得て論理的            マスメディアを崇め偏った思想
   憲法改正の国民投票派               何が何でも9条死守派
  
223名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:20 ID:VEfnp1qrO
>>1
昨夜の、NHKニュース9で、石垣島からのレポートを伝えていたが、

日本の漁民は、
支那漁船による、海保巡視船への衝突時件以来、
支那漁船のカミカゼに怯えてしまい、(支那の狙い通り)
尖閣諸島には、近づかなくなり、半年前には、
尖閣諸島沖で、
台湾の巡視船に、日本漁船が排除される事件まで起きていた。


>>1
昨夜の、NHKニュース9で、石垣島からのレポートを伝えていたが、

日本の漁民は、
支那漁船による、海保巡視船への衝突時件以来、
支那漁船のカミカゼに怯えてしまい、(支那の狙い通り)
尖閣諸島には、近づかなくなり、半年前には、
尖閣諸島沖で、
台湾の巡視船に、日本漁船が排除される事件まで起きていた。
224名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:41 ID:mqAnc5WA0
>>215
人が少ない方が沈むんだってば
軍艦構造と商戦構造の違いなんて浮力に関係なし。
225名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:33:07 ID:7ra7i334O
もはや言葉に意味は無い(涙

ヤレ!今すぐヤレッ!
226名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:33:55 ID:eXP1k6gs0
磯臭いオカマ野郎にA-10は扱えん。
227(´・ω・`)ショボーン:2010/10/08(金) 00:34:06 ID:D/qV4vK70
>>197
みんな返答するレスにアンカつけないんだね

228名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:07 ID:qwcg/FLt0
まず敵に曝されるのは海保だからな。
ある程度の装備はなきゃ困る。
229名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:10 ID:clPwW6XK0
>>181
127 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 00:07:32 ID:cdDGh58C0
海上偵察用に30mm機関砲を積んだ頑丈なジェット機が必要ですね
230名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:15 ID:cwn8tz1D0
イージス艦を巡視船にしちゃえばいいじゃない
海上自衛隊を海上保安庁にマージしちゃえよ
231名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:20 ID:ZH3Sk2oI0
空母信濃を出せや。
232名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:40 ID:lSc4S3/U0
>>224
マジレスするのが憚られるレスだから。どーでもいいよ。
233名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:56 ID:z1B62n3X0
言うだけやら内閣「海保強化検討します」
234名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:35:10 ID:mqAnc5WA0
>>219

何がきついの?やっぱり言ってみただけ?
235名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:35:31 ID:hiJzpmjV0
はやぶさ型ミサイル艇の準同型艦でええんと違うか?
236名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:35:44 ID:QsI8N2I9O
しきしまでは力不足
海保の主力艦候補
あまつかぜ
たちかぜ
はたかぜ
ひえい
くらま
はるな
237名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:35:55 ID:cwn8tz1D0
っつうか海上保安庁の巡視船が抵抗せずにやられるようにして、
被害が出たら海上自衛隊の護衛艦が無制限反撃する
ことにすればいいや。
238名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:36:48 ID:lmKZsilC0
政治の文化大革命が始まった
239名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:37:58 ID:l63K7AuL0
検討と実験ばかりの役立たず
240名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:38:21 ID:dOqWc5Tp0
海保はやればできる。朝鮮戦争で掃海任務もこなしたんだし。
241vesta:2010/10/08(金) 00:38:43 ID:j51IB4Fy0
■■【デモ行進&中国大使館包囲】■■
期日 平成22年10月16日(土)
内容 14時00分 集会
集合場所: 青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
15時30分 デモ行進 出発
→ 終了後、中国大使館前にて抗議行動

詳しくは、「チャンネル桜」で検索してください。
合法デモです。
10月2日は乳母車のお母さん、和服のお婆さんなど、老若男女多数参加いただきました。
★転載して下さるようお願いします。

242名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:39:03 ID:z1B62n3X0
遠隔操作の軽装巡視船作って包囲すれば良いじゃん。
被弾したら自衛隊で撃沈。
243名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:39:03 ID:qwcg/FLt0
>>237
でも、敵の初弾で大破沈没乗船員全員死亡のリスクをわざわざ犯すことないだろ。
ある程度の装甲と予備の砲は必要。
244名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:39:04 ID:eG/gH9I4O
>>230
これならピースボートの皆さんも納得だな
245名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:39:06 ID:guhBSB1n0
早くビデオ公開しろ!!!
忘れたわけじゃないぞ。ボケ!!!
246名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:39:14 ID:JUoIdYAT0
海保の増強だけじゃなくて,自衛隊の派遣を考慮した方がいいんじゃないか?
尖閣諸島は日本の領土なんだから.
247名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:39:59 ID:h/ZTI60k0
>>235
ロマンのない奴だ
どうせなら22DDH型巡視船と19DD型巡視船をキボンヌw


248名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:40:01 ID:UmAdp8QY0
>>234
今回の中国海軍の武装漁業監視船の2隻の展開(40mm機関砲装備の旧軍艦)
さらに新型武装漁業監視船の完成の情報(尖閣海域に回航)

さらに中国侵犯漁船の多さと、軍との関係
あと何が聞きたい?
249名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:40:56 ID:CdHETuzR0
>>1
しかし、中国の侵犯船に対して射撃許可が下りる事は絶対にありません。

現状の任務であればボフォース40mm砲でを初めとした中口径機関砲で十分事足りる。
必要なのは、中国の領海侵犯に対し、断固たる対応が取れるよう、法律面の規定を整える事。
こんなのは民主党売国政権のアリバイ作りに過ぎない。騙されてはいけないよ。
250名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:40:58 ID:RhYA4fzwO
どんなに装備強化をしても
威嚇射撃すらさせない訳だから
また、体当たりされるよ。
中共は、それを見越しているんだから。
251名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:41:54 ID:46ySoR080
>>1
つーか、その前に民主の議員か閣僚が現地視察に行けよw
252名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:42:00 ID:fR0WxEw+0
無人の偵察機・攻撃機も欲しい
253名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:42:37 ID:X2wOrcMk0
>>236
「あまつかぜ」は沈んだから、もう無い(´・ω・`)
5インチ砲2連装で退役直後の「はるな」が適任だね。
254名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:42:43 ID:hiJzpmjV0
>>247
小回りきかへんやろが!
255名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:43:28 ID:OuQio3sP0
向こうのは軍艦だぞ。
護衛艦を海保に払い下げろ。
256名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:43:36 ID:EabDP6CEP
てか今尖閣の逝ってる海保の巡視船ってぶっちゃけ護衛艦クラスだろw
中共の連中は海保の巡視船を戦艦って言って憚らない高機能船
これ以上武装強化するなら護衛艦並べたほうが話早くねーか?
法律的に難しいとは思うけど現行法では厳しいものがあるぞ
257名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:43:47 ID:yMXp/Zdy0
海自の退役艦を海保用に改造した方がいい
258名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:43:59 ID:Q1EMyde60
どうしても自衛隊出したくないんだよね。何とか警察レベルで済ませたい
この国の特殊な事情が伺えるw
259名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:44:19 ID:Y20IeXrn0
※検討≠決定
260名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:44:30 ID:BSpklNoT0
どうせ今度の事業仕分け(笑)で海保の予算半減ぐらいになるんだろw
国民は レンホーが「無駄を省きました」って言えば、内容は一切考えずに
「マンセー、マンセー」大喜びだからな。 歴史上類を見ないバカ国民。
261名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:44:39 ID:QsI8N2I9O
撃たれても沈まないように退役自衛艦を譲渡
これでいいではないか
262名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:45:21 ID:uxk9lUY20
キチガイ仙石「但し弾はペンキ弾」
263名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:45:35 ID:PN1Pk+fBO
海保にも潜水艦ですね。
264名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:45:36 ID:8o3ahNoqP
まぁ海保が発砲するのは警察と同様、発砲されたあとか、
あからさまに銃器等で攻撃の意志が確認できるときだけだしな。
基本的なROEはあくまでも拿捕や臨検といった刑事手続を前提とした犯罪捜査だし。
265名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:45:38 ID:YIAloHBU0
検討なんてするまでもないだろ
相変わらず民主党は愚図だ
266名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:47:01 ID:nyUd4kOz0
自分ら左翼が反対してきたことをいとも簡単にできるんだな
267名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:47:02 ID:K1Lfect50
武装艦をはやく作れ!
268名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:47:18 ID:BJbw71qPO
あれ?世界の海上警察機関で重武装なのって海上保安庁だろ?

これ以上装備を強化するより、即座に警告射撃行動が行えるような整備にすべきだろ

まぁ、昔から第11管区は巡視船が足りないと現場では言われていたから
数を増やすべきだとは思うが
269名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:48:09 ID:4UhYjtAO0
>>213
陸上は演習場でも作業服+ジャージ+運動靴+帽子なんだぜwスリッパは勿論NG
前は空自のその格好でもOKだったんだが、結構前に駐屯地内でも統制されてなー。
警衛でも、識別帽でOKだったんだがライナーになっちゃったしなぁ。

てか、当直幹部に怒られたw
巡察いってくるわ。
270名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:48:36 ID:fU6PI/eWO
さっさと自衛隊だせよ
侵略されそうな時にチンタラしてんじゃねーよ
271名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:49:42 ID:Q7wMNTLW0
海自のやつを払い下げてもらえ。
海自は新しいのを建造しろ。

攻撃禁止、撃沈禁止じゃ意味ないけどな。
272名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:50:02 ID:P4BKUnb4P
まあ、装備より、法改正の方が重要だろうな。
自衛隊が使えれば、新しく装備を調達する必要も無い。
だって、オカシイだろ。
哨戒中のP3Cが侵犯船を発見すると、海保に通報するんだぜ。
海保に通報するのも良いけど、実力部隊なんだから、自衛隊が何とかできるようにしてやる必要があるだろ。
足枷になってる法律を変えなきゃダメなんだよ。

273名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:50:27 ID:8f5IRLf20
以下の部分は日本側も確認している事実。

http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page109.html

昔から釣魚台列島の周囲海域は、中国人民の主要な漁場であり、風を避ける
港である。  毎年漁期には基隆(キ ールン)、宜蘭(イーラン)、蘇澳(スウオウ)等から
出漁する漁船は3000余隻に達し、漁民は赤尾嶼などに小屋を建てて漁期に使用し
ており、一部の漁民は1年のうち2、3ヶ月は島に居住している。また、採薬商人もこれらの島嶼に
特産の薬材を採取にきており、中国人民はさらに黄尾嶼には長さ300米に達するトロッコ道を建設
しており、二棟の 鉄製小屋を建て、長さ120フィート幅4フィートの鉄製桟橋を建設している。これら
はすべて中国がこれらの島嶼に対 して主権を行使している証拠である。
274名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:51:03 ID:jF3BCOYb0
尖閣に、零戦の基地と
大和 武蔵で哨戒させろよ
275名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:51:18 ID:ACqpXJaf0
つか古い巡視船や軽装備の船を使ってたんか
276名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:51:55 ID:1tnxyZlX0
装備全部に「ピストル」って書いとけばいいんじゃね?
277名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:52:18 ID:h57uJRMX0
cicと夜間射撃能力、レーダーは対空対水上に射撃用。
otoの76かエリコンの35をハルの大きさで装備分けりゃいいでしょ。

それよりも、ヘリだよな、ベル212のほかにASの大型をもう少し夜間作戦力増強して装備させろよ。
突入部隊に関しちゃ、予算柔軟に使えるようにして、絶えず新しい装備と戦術を海外から吸収できるようにしてあげれよ。
日本のお役所は、揃えると予算いきなり振らなくなるけど、特殊部隊は絶えず改善が必須だし。
278名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:52:45 ID:j6VwigDx0
センゴクの給料を事業仕分けしろ
279名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:52:51 ID:qwcg/FLt0
海保で軍艦構造なのは『しきしま』だけみたいね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%BE

あれだけ中国がやる気マンマンで監視船(古軍艦)出してきてる今の情勢では
このレベルの艦1隻じゃこころ元ないかもね。
280名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:52:55 ID:EabDP6CEP
>>268
そだよ
世界中で一番高機能重武装なのが海保w
そろそろ海上警備って言い張るのが難しくなってきたw
即座に撃てるどーこうよりいい加減海自をすんなり出せるよーに法改正したほうがいいんじゃないの
281名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:53:15 ID:sbHyl/z80
海保に予算付けて、言いなりにしようと。
282名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:53:38 ID:8o3ahNoqP
>>272
ものすごく正しいだろ?自衛隊は法執行機関じゃないし。
領海侵犯は主権内での犯罪だから海保が取締するのが妥当。
主権外の話や、外交上の話なら、軍隊が出てくる事もあるけれども。
実務上じゃなくて、手続き上の公正さも必要だろうからね。
283名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:54:27 ID:PAQ0T6qi0
>>ID:8o3ahNoqP

日本の海洋資源を死守するためには、現行のROEじゃ全然ダメだろ。
国際基準に合わせて、
内水や領海内に侵入し停船しない船舶には
現場の船長や艇長の判断で、
危害射撃できるレベルに緩和しないと駄目だろ。

>>ID:8o3ahNoqP

日本の海洋資源を死守するためには、現行のROEじゃ全然ダメだろ。
国際基準に合わせて、
内水や領海内に侵入し停船しない船舶には
現場の船長や艇長の判断で、
危害射撃できるレベルに緩和しないと駄目だろ。

>>ID:8o3ahNoqP

日本の海洋資源を死守するためには、現行のROEじゃ全然ダメだろ。
国際基準に合わせて、
内水や領海内に侵入し停船しない船舶には
現場の船長や艇長の判断で、
危害射撃できるレベルに緩和しないと駄目だろ。

>>ID:8o3ahNoqP

日本の海洋資源を死守するためには、現行のROEじゃ全然ダメだろ。
国際基準に合わせて、
内水や領海内に侵入し停船しない船舶には
現場の船長や艇長の判断で、
危害射撃できるレベルに緩和しないと駄目だろ。
284名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:54:58 ID:HbdJPg+JO
ハープーン対艦ミサイルとP3C哨戒機を海自からお下がりすれば良いんじゃね。
285名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:55:08 ID:UxJE3SOH0
>>269
あの格好で演習場かw凄い光景なんだろうなw
ま、巡察いってらっしゃい ノシ
286名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:55:57 ID:h/ZTI60k0
>>254
堅い事言うなよー
そうりゅう型巡視船と言いたい気持ちを抑えてるんだからさw
287名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:56:42 ID:j7UFo6Ix0
バカじゃね?
自衛隊遅れよ、この売国野郎が!
288名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:56:44 ID:7kJ8NIZ60
火器類を積んでいたって、発砲したら
奸謀長官に「遺憾だ、処分せざるを得ない」
とか言われるんだろ。
現場のモチベーションだって下がるわな。
289名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:57:07 ID:7mbb0KjP0
退役した護衛艦に髑髏の旗を立てて支那の工作船を蹴散らしてみたいものだ。
290名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:57:11 ID:hVZFwECT0

なんでも話し合いで解決するんじゃなかったんですか?

馬鹿左翼のテロリスト官房長官w
291名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:58:04 ID:hiJzpmjV0
CIWSのBlock1B載せたらええやんけ。
292名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:02 ID:qwcg/FLt0
>>285
空自、海自、陸自それぞれ仲が悪い上に、
自衛隊自体が海保と仲が悪いときたもんだ。
やれやれw
293名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:11 ID:CcUDqjbw0
増強したその装備で仙石を蜂の巣にしてくれ
294名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:13 ID:7Aaqye0l0
ひゃほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうB-52カタパルト射出くるで
295名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:13 ID:FYpR0zEKO
>>7
信じられるか?
今の日本の国家公安委員長は岡崎トミ子なんだぜ
296名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:43 ID:8o3ahNoqP
自衛隊を尖閣周辺に常駐させたら、
間接的に外交上の領土問題の存在を
認めることになりかねないからな。
297名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:45 ID:X2wOrcMk0
支那の監視船が堂々と航行してるのは、
もしかすると支那の潜水艦は尖閣周辺の日本領海内を
日常的に自由に遊弋してからかもしれない。
海自のP3Cによる哨戒飛行だって、常時やってるわけじゃないし。
やっぱり護衛艦配置しないとダメだ。
298名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:52 ID:P4BKUnb4P
>>282
だからオライオンが海保に通報するってのは、『滑稽』だなって感想さ。
領海侵犯は一義的には、海保が対応するのが正しいってったって、相手の装備規模にもよるだろ。
その辺が柔軟に考えられなくなってる時点で、仙谷と大して変わらんね。
現行法の下でも、防衛相、首相、閣僚がしっかりしてれば、ある程度は対応できるが
現状を見ると、それも難しそうだからな。
299名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:59:54 ID:QsI8N2I9O
海自艦減らしたんだからその分海保に流さなければ

退役艦を標的にして沈めるとかもったいないことはやめてくれ
しらね型とたちかぜ型は名器なので海保で温存させてやってくれ
300名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:00:12 ID:mqAnc5WA0
>>248
40ミリとか30ミリとか海保の巡視船には普通についてますが
301名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:02:24 ID:HVUoeQTv0
装備って何。投網拿捕装置とか、強力ライトor騒音スナイプ装置?
自衛隊の強化を誤魔化すためとわかってます。戦争になったらいらん物ばっか。
302名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:02:31 ID:8lwRT5Lf0
尖閣諸島付近にいる海保の巡視船は、機関砲を布でぐるぐる巻きに
していたような気がするが、今でもそうなのか?
303名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:02:55 ID:B9AhC2yE0
予算倍増すりゃいいだろ
船もヘリも金属疲労で分解寸前
304名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:03:14 ID:fR0WxEw+0
以前、不沈巡視船敷島改の建造の計画があったと思うんだが仕分けられた?
305名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:03:47 ID:hiJzpmjV0
306名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:04:03 ID:AFig0fq20
海保を強化するなら何だろう
スーツやメットは防弾繊維で強化するとして
  巡視船の軽量高速化?水中翼付きとか。。。
  ヘリポート付を増やす?
  潜水機能付きで深海救難艇の機能も併せ持つ?
  ナイトロックス、エンリッチドエアーの製造充填機の装備?
  起重機船並みの船吊り機能付き?
さぁどれがいいw
307名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:06:34 ID:dUIYYtZo0
遺憾の意砲を積み込め。
308名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:06:55 ID:hiJzpmjV0
>>304
二隻建造されるで!
2013年に竣工予定やでぇ
309名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:06:58 ID:ZmJILUFL0
これは嬉しいけど政治家の理解が欲しいね。
310名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:07:46 ID:mqAnc5WA0
装備強化よりも人増やした方がいいし、魚釣島に港作るのもいいんでないかい
311名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:07:49 ID:UVUJ3gpR0
>>14

チャーター機を飛ばせる空母です
312名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:08:18 ID:J1+9RHnjO
いくら装備強化しても使用できなきゃ意味ないってこと判ってる?
313名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:09:40 ID:qwcg/FLt0
>>310
港作っても装備と数がなけりゃ、ベトナムみたいにすぐ乗っ取られるべ
314名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:09:59 ID:sJsRk+LH0
尖閣周辺で自衛隊の演習をすればいいんじゃないん?
315名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:10:12 ID:QsI8N2I9O
海保の強化は簡単
海自の退役艦を流用するだけでよい
しきしま増産するよりお金かからないしこっちのが有効
316名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:10:15 ID:7hXvj6LH0
どうせ強化するんなら空母にしようぜ空母
海保なら空母もっても侵略だの何だの言われないだろ!
317名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:10:25 ID:PAQ0T6qi0
>>306
>>305

シナのポンコツパトロール艦なんぞ、
海保巡視船に搭載されている
機関砲で充分だろ

海上保安庁法20条にある
武器使用要件の、

「脅威に対しては、海上保安庁長官の許可が必要」を改正して

「現場の船長や艇長判断で、脅威に対する武器使用ができる」

まで、地球標準にまで緩和しないと駄目。


>>306
>>305

シナのポンコツパトロール艦なんぞ、
海保巡視船に搭載されている
機関砲で充分だろ

海上保安庁法20条にある
武器使用要件の、

「脅威に対しては、海上保安庁長官の許可が必要」を改正して

「現場の船長や艇長判断で、脅威に対する武器使用ができる」

まで、地球標準にまで緩和しないと駄目。
318名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:11:28 ID:ak6UJLtPO
司法警察権を持つ海保が一義的に対応するのは至極当然なんだけど
国境警備隊としては海保の装備は貧弱だよね

ロシアなんて警備艇にCIWSや対潜兵器まで乗せてる
海保の巡視船も火砲は76ミリクラスにして、
対潜爆雷ぐらいは装備するべき
あと、アメリカのコーストガードは準軍隊として有事の時は海軍に編入されるけど
日本の海保は海自に編入されるのは法律で禁止されてるんだよね

この辺りも何とかしないと
319名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:12:05 ID:sxfNb1/00
>>1
こうすりゃいいだろバカか?

□←シナ漁船

○○○○○○○○<ワーワー  ←海保

  尖閣
320名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:12:59 ID:bC6uBCd/0
自民党だったら強化もせずに強制送還だよね
321名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:07 ID:gx9Ddc7P0
>>316
「おおすみ」と同じサイズのヘリ専用巡視船を造ればいい
旧海軍の「鳳翔」に相当する大きさだから不満はないはず
322名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:18 ID:fR0WxEw+0
>>308
マジか?決定?
323名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:28 ID:mqAnc5WA0
>>313
装備があっても使える制度がなかったり、使える人がいなければベトナムみたいにすぐ乗っ取られるべ
324名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:35 ID:PAQ0T6qi0
>>318

アホ。
いくら、海保巡視船に、爆雷だの大砲だの積んでも、
>>317にあるような、
無意味なキチガイ法律縛りがあるから、ムダだというのが理解できないのかね?

>>318

アホ。
いくら、海保巡視船に、爆雷だの大砲だの積んでも、
>>317にあるような、
無意味なキチガイ法律縛りがあるから、ムダだというのが理解できないのかね?

>>318

アホ。
いくら、海保巡視船に、爆雷だの大砲だの積んでも、
>>317にあるような、
無意味なキチガイ法律縛りがあるから、ムダだというのが理解できないのかね?
325名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:38 ID:p6DPe3q8O
>>320
自民党だったら普天間問題も解決してたし尖閣諸島問題も起こらなかったかもね
326名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:41 ID:Q1EMyde60
>>320
弱腰ヘタレと言われすぎたので、こういうこと言えるように
強化案出してみたのミエミエw
327名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:15:09 ID:ak6UJLtPO
>>300
武装は確かにそうだけど、海保の巡視船は戦闘を前提に作られてないから
船体は軽合金製で軽機関銃でもボコボコだよ
328名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:15:12 ID:ItZsQiM80
海保の問題じゃなくて法律と政治家の問題の方が大きいんじゃないのか
海保が体を張って命がけで守ってんのにそれを政治家が助けてやらなくてどうする
329名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:16:05 ID:HN64w+Uv0
ふと考えたんだが、『戦略海上保安庁』ってどうかな?
核武装まで許可されてて、領海と「その他」を守る海上保安庁の一部署。
これなら中国が軍艦を出してきたとしても、自衛隊が出撃しなくても対応できる。
330名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:16:48 ID:8o3ahNoqP
>>318
ロシアは国境軍って呼ばれるぐらい軍隊よりだからw
基本的なスタンスが最初から違う。
331名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:17:33 ID:2tbw5I+s0
海保と海自を合併させろ。
332名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:17:34 ID:mqAnc5WA0
>>327
軽合金製の船体なんて小型巡視船以外ではほとんどないだろうに
今時戦闘を前提に作っても似たようなものだろうに
333名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:18:20 ID:zxT9UVze0
とりあえず巡視船の機関砲を127mmメララ砲にして
VLSを装備すればいいんでない
あと、CIWSもあった方がいいかな
334名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:19:09 ID:PAQ0T6qi0
>>333

もうね、アホの極み。
いくら、海保巡視船に、爆雷だの大砲だの積んでも、

>>317にあるような、
無意味なキチガイ法律縛りがあるから、ムダだというのが理解できないのかね?


>>333

もうね、アホの極み。
いくら、海保巡視船に、爆雷だの大砲だの積んでも、

>>317にあるような、
無意味なキチガイ法律縛りがあるから、ムダだというのが理解できないのかね?


>>333

もうね、アホの極み。
いくら、海保巡視船に、爆雷だの大砲だの積んでも、

>>317にあるような、
無意味なキチガイ法律縛りがあるから、ムダだというのが理解できないのかね?
335名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:21:02 ID:zxT9UVze0
>334
よぉ基地外
即レス スゲーなお前
336名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:21:59 ID:mqAnc5WA0
つーか今でも海保の巡視船と中国の監視船が本気でやり合ったら、海保の勝ちでしょうに
中国の監視船は白旗あげるしかないよ
337名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:22:23 ID:ak6UJLtPO
>>328
法律の問題があるのはもちろんなんだけど
それ言ったら自衛隊だって日米安保だって、はっきり言えば
方便で、法律的には不備ばっかで今に至ってるけど、
だからと言って自衛隊や日米安保が無意味とは言わないだろ?

それと同じだよ
338名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:23:35 ID:HFoR0fP4P
339名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:23:37 ID:TJgzEKLO0
>>319
そうじゃないだろ

  ○○○○○
 ○       ○
 ○  尖閣  ○
 ○       ○
  ○○○○○

このくらいしなきゃだめ
340名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:24:00 ID:ZMogoQl2P
沖縄県に巡視船100隻、配備しようぜ。

1000tの新型巡視船は、まだ出来ないか?
341名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:24:19 ID:PQ9fwDi00
30mmガトリング載せろ

A-10のやつ
342名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:25:25 ID:CuJhmIYz0
いくら道具が素晴らしくともそれを運用するやつが気違いだったら無意味どころか害悪でしかない。
343名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:26:13 ID:ak6UJLtPO
>>330
アメリカのコーストガードだって備砲は76ミリだし、ソナーも装備してるよ
因みにフランスは海軍が領海警備をするけど、ステルスフリゲイトのラファイエット級は本来領海警備が主任務だ
344名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:27:14 ID:PQ9fwDi00
支那人は目にしたら即殺せ

日本人は通州事件を忘れるんじゃない

無抵抗で無惨に殺されたご先祖様の仇を討て
345名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:27:18 ID:/0JrWokq0
>>103
これyamatoで検索すると真っ先に出て
ガイジンさんが本気で間違えたりしてるんだよなぁ
346名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:28:07 ID:jKYykxhb0
現在日本の為に早急にせねばならぬことでありながらも簡単にできること

それは仙谷を官房長官の座からおろす事である

こやつがしきっていたのでは
日本の安全は脅かされることはあっても、改善しないのは明白である
347名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:28:46 ID:ak6UJLtPO
>>332
海軍では、フォークランドの戦訓から軽合金は使わないし、
海保の巡視船は新しいのは大抵軽合金だよ
348名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:29:29 ID:/0JrWokq0
>>336
中国の監視船って駆逐艦レベルのもあるとか聞いたけど
349名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:29:35 ID:q3tDal+d0
海保にトマホーク装備か、胸が熱くなるな
350名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:30:11 ID:z9/m7msh0
装備強化して逮捕しても、
又司法を曲げて釈放するんでしょ。

上がクソのままじゃ
何やっても意味無いだろ。
351名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:30:33 ID:qwcg/FLt0
>>325
既に自民時代に竹島実効支配させとるだろボケ!
寝言は寝てから言えってんだよ!
352名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:30:42 ID:akDRSnO90
替え歌作りました。もしよろしければ、見てやってくださいませ。

売国進軍歌(軍歌:愛馬進軍歌の替え歌)
(YouTube版)
http://www.youtube.com/watch?v=O5J439MP1O8
(ニコニコ動画版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12356481
353名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:31:06 ID:fR0WxEw+0
次は漁船1000隻で攻めてくるんだろ?
354名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:31:33 ID:mqAnc5WA0
>>347
どこが?新しい巡視船内の鍋のフタ?

>>348
駆逐艦作ったんだったら軍隊で使わないともったいないって考えない?
355名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:32:46 ID:yvnBEvOa0
馬鹿か 海保なんていらねーんだよ
自衛隊に組み込んでしまえボケ
356名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:33:44 ID:7kJ8NIZ60
せいぜい、おやめになって砲がいいとこ。
357名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:33:53 ID:QsI8N2I9O
海保旗艦はるな

海保重航空護衛艦くらま、しらね

海保防空艦たちかぜ、はたかぜ

海保フリゲートしきしま型×4

こんな感じの遠洋艦隊を組めるような感じにしてほしいな
358名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:33:57 ID:qqeZiacd0
法律があったとしても、要するに政府に覚悟がないと画に描いた餅。
ということは当然国民の覚悟が要る。

今の日本には決定的に欠如してるなあ…
359名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:34:05 ID:03jCGUtMO
管よりなにより仙石をとりあえず辞めて欲しい
360名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:34:37 ID:PAQ0T6qi0
>>ID:ak6UJLtPO

>>317にあるように、海上保安庁法の武器使用要件を大幅に緩和し
現場の責任者(船長や艇長レベル)判断許可で、停船しない船への
船体へ銃撃できるようにしないと、日本の領域は守れない。

昨夜の、NHKニュース9で、石垣島からのレポートを伝えていたが、

日本の漁民は、
支那漁船による、海保巡視船への衝突時件以来、
支那漁船のカミカゼに怯えてしまい、(支那の狙い通り)
尖閣諸島には、近づかなくなり、半年前には、
尖閣諸島沖で、
台湾の巡視船に、日本漁船が排除される事件まで起きていた。

>>ID:ak6UJLtPO

>>317にあるように、海上保安庁法の武器使用要件を大幅に緩和し
現場の責任者(船長や艇長レベル)判断許可で、停船しない船への
船体へ銃撃できるようにしないと、日本の領域は守れない。

昨夜の、NHKニュース9で、石垣島からのレポートを伝えていたが、

日本の漁民は、
支那漁船による、海保巡視船への衝突時件以来、
支那漁船のカミカゼに怯えてしまい、(支那の狙い通り)
尖閣諸島には、近づかなくなり、半年前には、
尖閣諸島沖で、
台湾の巡視船に、日本漁船が排除される事件まで起きていた。
361名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:37:38 ID:zvy2yHpQ0
毎年スクラップにしてる潜水艦を海自から貰って水中巡視船にしたらおk
日本の潜水艦の洋上船舶撃沈スコアは異常だから最強の戦力になる
362名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:37:41 ID:Xb+LK6sLO
>>352
住民の希望と安全保障政策強化で与那国島に自衛隊配備決まってたのに
政権交代してひっくり返して中止したのはクソミンスのクソ北沢じゃボケ
363名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:37:42 ID:ak6UJLtPO
>>334
少しは調べろ馬鹿
巡視船の船体は軽合金製だっての


防弾装備がされだしたのは不審船撃沈事件が起きた後に竣工した船からだ、アホ

364名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:38:39 ID:z9/m7msh0
どうせ火器搭載しても撃てないし、
逮捕してもミンスが圧力かけて釈放するわけだろ?。
つまり戦闘力を強化してもまるで無意味。

いっそ戦国が中国国旗掲げながら土下座する画像を
投影する装置でも搭載したらどうだ?

土下座したら中国や韓国が許してくれるっていう
団塊左翼の発想にぴったりじゃないか。
もしかしたら相手も許してくれて、去ってくれるかもしれないぞ?
365名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:40:20 ID:BpZxa0dE0
話は変わりますけど、今回の問題でテレビで中国海軍の軍拡映像を流してたんですが、
その軍艦のレーダーに「JRC」(日本無線)と書いたロゴがついていたんですよね。
こんなものを中国に輸出していいんですか?
366名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:40:46 ID:FRkR0jfgO
いくら装備を強化しても無意味だな。

日本が攻撃できないのが前提にあるからな。

やるなら法律の改正が先。
367名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:40:55 ID:zxT9UVze0
ID:PAQ0T6qi0

こいつ工作員なのか?
368名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:41:19 ID:uceENrqIO
海保の態勢強化も大事だが
仙谷を引きずり下ろす態勢強化の方が最重要だろ

こんだけ国民から批判でてんのに
どの面さげて人前に良く出てるんか。この売国奴!仙谷!
369名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:41:27 ID:akDRSnO90
>>362
え?僕ですか?
何で起こられてるか分かりませんが、ごめんなさい。
370名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:42:04 ID:mqAnc5WA0
>>363
船体は鋼がほとんどですが?調べた方がいいんでない?
ハウスは知らんけど

不審船事案って10年も前の古い船の話じゃないの
最近の船は対策がなされているって自分で認めてるし
ちょっと前まで「軽機関銃でボコボコ」とか言ってたのに
371名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:46:01 ID:BpZxa0dE0
>>363
えっ、そうなんですか!?
確か、あの北朝鮮の不審船には携帯用の対戦車ロケット砲が乗せてあった
んじゃなかったでしたっけ?
それが使われてたら、巡視船は沈んでたかもしれないんですか?
372名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:48:14 ID:YTmbHE1uO
武装向上と同時に規制緩和すれば良くね?
どっちが後先とかアホ?
373名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:49:30 ID:ak6UJLtPO
>>370
なに鬼の首とったように言ってんだバーカ

じゃあ最新鋭のひだ型の船体は何で出来てるか言ってみろ
ひだ型は小型巡視船か?え?

それに不審船は十年前でも予算措置から配備まで最低三年かかるんだよ
数の上では少ないだろうがボケ
374名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:49:34 ID:YHEj2sg10
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 善処するぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、善処するぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/


375名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:50:18 ID:u+plIIesO
仙石が言う監視船→中国の船
376名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:53:26 ID:mqAnc5WA0
鋼でしょうに

で、ひだとかいう巡視船は本当に軽機関銃でボコボコになっちゃうの?

で、3年あれば新しい船ができるんだったらそれで何が問題なんだろう?
沖縄の巡視船って新しいのばっかりだよね
377名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:53:53 ID:p0VPbdbD0
仙石もネトウヨ
378名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:54:17 ID:m8aVV1QD0
無人哨戒・攻撃機を出してさ、遠隔操作じゃなく、条件反射で攻撃させればいいよ
379名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:57:05 ID:cNPvPk9qP
ひゅうが型護衛艦を配備して尖閣に母艦として常駐させようぜ。
380名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:57:10 ID:ak6UJLtPO
巡視船の船体が軽合金でできてる、と言ったら
鍋のふた?みたいな馬鹿な事書いてるくせに、
新しい船は防弾装備されてるってとこにいちゃもんつけてやんの
不審船事件が平成13年で翌年度に予算措置されたって
その船が就役するのは三年後
それから何年たってんだ馬鹿
ただでさえ海保は古い巡視船の更新がままならないってのに
あほか
381名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:57:41 ID:QsI8N2I9O
海自と海保の兵器の規格を共通化して効率的に運用したらどう?
有事の際は海自を支援できる一個艦隊レベルの勢力に引き上げて
382名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:58:52 ID:mqAnc5WA0
で、尖閣諸島配備の巡視船は、本当に軽機関銃でボコボコになっちゃうの?
沖縄では古い巡視船の更新がままならないって本当ですか?
383名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:00:33 ID:VPKRLWs40
装備したって規制のがんじがらめで使えない
どこまで無駄ガネ使うつもりなんだ
384名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:04:10 ID:cNPvPk9qP
世界の海には基地外だらけなんだから、早く装備を整えてやれよ。

抗議船「故意に沈没させた」 元船長、反捕鯨団体は否定
2010年10月8日 01:46

 【シドニー共同】反捕鯨団体「シー・シェパード」の抗議船のピーター・ベスーン元船長は7日、
南極海で今年1月に日本の調査捕鯨船と衝突した後、「(同団体の)ワトソン代表らの指示で、
世間の同情を得るため、故意に船を沈没させた」と述べた。ラジオ・ニュージーランドの取材に答えた。

 ただ同団体側はワトソン氏の指示を否定した上で「船はけん引が不可能な状態だった」と反論。
両者は最近、日本の調査捕鯨活動に対する妨害行為の責任の所在をめぐって対立を深めており、
双方の主張の信ぴょう性は定かではない。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/202292
385名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:05:22 ID:OQssCmko0
売国武器なんて危なくて使えねえよw
386名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:10:07 ID:QsI8N2I9O
海自
第一艦隊
ひゅうがを中心とする護衛艦隊
第二艦隊
いせを中心とする護衛艦隊
第三艦隊
22DDHを中心とする護衛艦隊
第四艦隊
24DDHを中心とする護衛艦隊

海保の第五艦隊
退役艦はるなを中心とする護衛艦隊

こんな形態で運用できたら経費節約
戦力増強できて丁度いい
387名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:14:31 ID:mqAnc5WA0
牛刀割鶏の典型が横行していますが、警察比例の原則はどこへ行った
日本人なら最大限国際法を守るべき、明治の功労者は皆国際法遵守だった
中国人のような野蛮人になってどうする
388名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:14:35 ID:4lAmpdh/0
こいつはバカか?
中国からの体当たりが、当然だとして、受け流せって考えか?
自衛艦は出さないから、好き勝手やってねって、中国へのサインか?
389名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:14:51 ID:13Mui9/I0
不法入国船を撃沈しまくれるな
390名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:14:52 ID:f/E9sxi+O
仙石だが正論!
ネトウヨ涙目www
391名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:15:31 ID:l1ROsgKAO
領海侵犯に先制攻撃できなきゃ、工作船の攻撃に打ち返す間もなく沈むかもしれない
392名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:16:16 ID:mUAmLgRi0
装備を強化しても
撃てない、拿捕できない、逮捕できない
じゃあどうにもなんねえな
自動土下座機でも開発したらいい
393名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:16:44 ID:UlTIjdSZ0
核兵器装備しろ!
394名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:17:12 ID:qwcg/FLt0
サヨの仙石が右傾化する時代か。
胸が熱くなるな。
395名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:17:18 ID:W3MTTLSN0
体当たりが主な任務だし重装甲で速力そこそこの船作ったら良いんじゃない
武装強化は必要ないんじゃないの
あ、捕獲ネットみたいなの積んだらそれか鯨取るモリとか
396名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:17:27 ID:NY1gvqoq0
>>.1
何を言っても信用できません
397名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:18:21 ID:8yTAbbn50
最大の問題は
処分もせず

 釈 放 さ れ る こ と 
398名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:19:37 ID:4dv0+0Gd0
>>395
向こうの船からRPGでも撃とうとしてたらどうすんだよ?
それでも体当たり狙うのかよw
399名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:19:57 ID:zvy2yHpQ0
>>395
ぶつけられても負けないように衝角の装備は忘れるなよ
400名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:20:05 ID:RmCUQLu/0
懲りたので、すぐにビデオは全世界に公開しますで。
401名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:21:37 ID:dxSra4TSO
装備強化しても逮捕しないんでしょ?
402名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:22:00 ID:QsI8N2I9O
退役した軍艦使うべき
中国が軍艦に調査船のバッジつけてやってきてるんだから日本もそうするべき
403名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:24:02 ID:7mbb0KjP0
装備など要らぬ。正義をくれ。
404名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:25:16 ID:W3MTTLSN0
>>398
そういう相手は自衛隊の出番、重武装してる相手に自衛隊出しても誰も文句言わんよ
それに魚雷じゃ無いんだしRPG位じゃ沈まないって
405名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:28:22 ID:RhzWDYFGO
ははあ、中国を逆上させてフジタの社員を起訴させる作戦と見たw

起訴されれば後出しになるからあらゆる意味でビデオの公開はもはやできん。しかも有罪から恩赦になれば中国様に感謝できて一石二鳥w

無論このシナリオは中国様と談合済み。やるな仙谷、一流の売国奴だわw
406名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:38:07 ID:hO2Bjnpg0
仙谷由人官房長官は7日午後の記者会見で、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を受け、
前原誠司外相が内閣の外交能力強化を主張していることについて
「内閣の人事強化がまず第一に考えられる」と述べた。

前原外相は3日に、「かなり古い頭を持った人もいる。中国の外交能力は高く、
内閣に売国奴でない人を官房長官に抜擢する(必要がある)」と語っている。 (2010/10/07-17:43)
407名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:38:56 ID:eAKR3z+x0
そうやって装備を削るんだろうな
408名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:39:36 ID:R7XUTw6R0
もう、ウラン弾装備するしかないだろ
409名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:43:43 ID:60zchiTR0

攻撃装備とは限らんしなw

防御装備強化で、装甲分厚くして…


遅くなって、工作船逃げ放題とかか?w

410名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:50:51 ID:p0T8DysKO
さっさとやれ
411名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:53:07 ID:qwZ9kSgs0
装備を強化しても、自分勝手に保釈するやつがいるんじゃ、意味が全くないだろ。
412名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:58:50 ID:qwcg/FLt0
http://ime.nu/exing2.hp.infoseek.co.jp/image/etc/yamato.jpg

これ1隻あれば結構な抑止力
413名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:59:26 ID:jiF4diB30
弾がコンニャク?
414名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:01:17 ID:W3MTTLSN0
>>412
速力27ノットで機関始動に何時間もかかり
役にたたんよそれw
415名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:04:03 ID:9OhlxbH50
船首像のかわりに仙谷括り付けとけばいいじゃん。
時々餌与えて。
416名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:09:10 ID:qwcg/FLt0
>>414
そこら辺は最新バージョンになるから心配要らんよw
417名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:10:42 ID:h9JoujGN0
検討だけなら猿でも出来るよ
実施して、シナにキチンと対処してからでないと
この男は信用できん。
418名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:12:22 ID:LXNA26EP0
>>411
海保が保釈したわけじゃないから捕縛システム強化は有効と思う。
海保が網目の細かい網で捕縛しても、
民主党が網目の荒い網の生簀に入れるからなぁ。
419名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:16:48 ID:T2sjzRb0O
こいつらに自衛隊の内部資料が渡るのか、最悪だな

仙谷と岡崎トミ子なら、自衛隊の内部情報を中国に伝えるだろう

そのために尖閣問題を起こしたのかもしれんな

420名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:21:46 ID:6xonSLGA0
kodomo手当なんかに金使っている場合じゃないだろ
421名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:24:07 ID:O3Q5egP+0
>>100
進水から40年近いけど、まだ使えるの?
422名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:31:42 ID:sbHyl/z80
海保の装備強化は結構なことだけど、水産庁の漁業取締船と監督官もなんとかしてやれよ。
徒手空拳だぞ。
423名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:33:34 ID:v+5DH/8l0
今、本人は「Masamune.D@仙谷BASARA」気分だろうが・・・・実際は?

  1,オレッ奥州筆頭
  2,幸村ッス
  3,わたくしは謙信
  4,第六天魔王ODA
  5,ハゲ智光秀
  6,本多ロボ
  7,役人上がり三成
  8,うっかり官兵衛
  9,最階位の奇人 超スケベ・元チカン
 10,天海僧正
 11,ザビー教団
424名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:34:44 ID:ym9FlBDcO
横須賀に戦艦三笠があるはず
425名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:34:53 ID:QbU4BZmZ0
おまえらこれは認めてやれよ。
仙谷が憎いだけで突っ走るな。
426名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:41:06 ID:9OhlxbH50
>>425
まあ日ごろの行いが悪ければ、
普通に働いただけで怪しまれるのは無理もない。
427名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:42:07 ID:2eqBlPNCO
何か裏があるんだろ

普通はそう考える

428名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:54:51 ID:Aql8DtYn0
海保からの突き上げをかわしてんのか?
ついでに製造会社とつながってるとかな
429名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:59:22 ID:QOZYXMq+0
仙石は中国並に外交はしたたかだよ
裏でこっそり強化してる
430無名だよ:2010/10/08(金) 04:11:11 ID:IzMK2Ml7O
怪獣保安庁をこの際SATにしちゃえよ!

全員特殊部隊や!!
431名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:13:05 ID:qKCwetBk0
尖閣、結局流れ解散で終了?
なにそれ?
432名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:13:29 ID:yMXp/Zdy0
仙石は何気にしたたかだなぁ
尖閣の漁業監視船が立ち去って即これを発表
第三国から見たら中国が『逃げた』ようにしか見えない
433名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:14:58 ID:QsI8N2I9O
船はメンテナンスさえしっかりできてれば100年くらい使えるよ
戦闘機ではさすがにできない芸当だが
434名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:15:50 ID:AssQYO4e0
そんな事より島に施設たてる方が先
日本の建築技術の粋をこらしてとっととやれ
435名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:15:51 ID:tqnw2STN0
でも,絶対に撃たせませんから。

撃った奴は,刑務所に放り込みますから。

安心して下さい。

恩家宝様。

仙石由人より。


あれっ!!!売った人は刑務所で,国を売った人は????
436名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:16:47 ID:QbU4BZmZ0
「本来は海上自衛隊を出すべきなのに」とか無茶なこと言うなよ、お前ら。
仙谷だって頑張ってるんだから。
437名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:17:56 ID:CuU4fnGu0
>>430
SSTで良いやん。
何でSAT?
438名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:18:24 ID:MnBivkxZO
てか
この人の言動が
ま〜ったく
理解できない。
439名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:18:40 ID:E9i4bZOM0
巡視船にイージスシステム積めばいいんじゃね?
440名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:19:20 ID:yMXp/Zdy0
>>436
自衛隊出したら思う壺だしな

自国領と言い張ってる尖閣に実質軍隊の自衛隊派遣したら中国も軍を出す大義名分を与えることになる
441名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:19:41 ID:srv4HsU80
 ゆうばり ゆうべつ の出番だ
442名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:19:56 ID:CnYoGt7GO
外装を蒟蒻ゼリーにします
443名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:20:20 ID:wSMQdcs/0
ひとぢちのふじたしゃいんことかんがえろ

444名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:22:04 ID:TrmR7rVqO
その前にビデオを公開しろ。
445名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:23:51 ID:Ge4F12mT0
はいはい、リップサービスだけですね。
実際に装備を強化して、尖閣から中国を完全に追い払ってからなら評価してやるよ。
446名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:24:19 ID:prZpMweG0
海保の装備強化も良いが、とっとと自衛隊を常駐させろ!!
数百名と上陸されたら今の政府に奪還の武力行使出来るのか?
韓国が竹島に常駐兵置いているのに水が無いとか言い訳通用しないからな。
ぶち殺すぞ仙石!!
447名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:25:10 ID:8yTAbbn50
尖閣に海保のヘリポート復活してやれよ
448名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:26:08 ID:yMXp/Zdy0
>>446
脅迫の書き込み
通報してくる
449名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:27:22 ID:IdMwX2+V0
よし、次は核武装だ
450名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:28:02 ID:J5Vk1uj00
また口先だけか、予算をつけて強化計画が出来上がってから話しろ
なにをやるにも遅くて先送りばっかり
451名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:29:05 ID:tyToHtBv0
仙谷はもうどうでも良いから
中国の言いなりにしかならんくせに
検討だけで終わらせるし今以上の増勢も絶対止めるだろ
452名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:30:06 ID:kopOsfga0
>>448
いちいちウゼ−奴、空気読め池沼
453名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:31:51 ID:7+A5IeODO
スパイの長官はさっさと死ね
454名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:38:48 ID:XfgImuhL0
>>11
北朝鮮工作船を、12.7mm機銃で銃撃してる(後自爆轟沈)。
455名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:44:16 ID:pNXBdQH40
ってか政治家は命を掛けろとは言わないから
家族のも含めて資産をかけろ。

辞任で責任取ったとか言われても
国民はわりに合わない。
456名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:44:34 ID:DrG0MIhq0
プププ 装備を強化しようもミンス政権では力を発揮出来ずw
457名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:51:50 ID:c8TVRkiq0
自衛隊を出せよ
458名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:03:08 ID:g1Ot00+70
>>273
密入国と違法建築ですな
459名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:19:45 ID:owMFVDAM0
自衛隊派遣も検討を言及→ボツって流れじゃなかったかw

口だけじゃなくさっさとやれよ。
460名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:31:10 ID:Xz4VNHPgO
CIWSは装備するべきだろ
461名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:54:03 ID:Fnaa+hCu0
問題が違うだろ
462名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 05:55:22 ID:8hCb3Nyk0
>>1
日々激昂する保守派向けへの火消し発言ご苦労様です
463名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:03:44 ID:zcTUIgzN0
確かに問題のすり替えだな
464名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:09:31 ID:vmEhX8GFO
トマホークくらいは搭載すべきだ
465名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:10:40 ID:XKsXX2WNO
米軍基地造れよ
466名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:11:31 ID:SBzJpxlP0
どうせカメラのズーム倍率が上がる程度だろ
467名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:13:04 ID:k+Evs4zT0
中国船を歓待する巨大クラッカーでも積む気か
468名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:13:45 ID:hhrGjPmR0
漁船にぶつけられて沈没したら世界の笑いものになるからな
469名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:13:48 ID:8geM/+2L0
http://exing2.hp.infoseek.co.jp/image/etc/yamato.jpg
これぐらい強化しやがれ
470名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:16:19 ID:yKsKHjOT0
口蹄疫の対策と同じニオヒがする

口だけ〜
471名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:17:29 ID:yKsKHjOT0
「口蹄疫対策に自衛隊を大幅増員で対策するのを検討している」




あれ?増員したっけ?www
472名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:17:55 ID:bJPahg0MO
30MM機関砲は必須。
473名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:21:49 ID:PFr4HT940
MSを配備するべきだな
474名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:23:57 ID:C0xVLwyl0
今回「毅然」とか「粛々」といった言葉が、こいつらにどれほど穢されたことか。
日本国の国家主権と領土と日本国民の生命、財産を守る強い意思がこいつらに
本当にあるのかが疑わしいのが問題なんだよ。

475愛国者 ◆MdcJvEtcCc :2010/10/08(金) 06:26:06 ID:W/FkPp2i0
政治がクソなら、何の意味も無い。
476名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:28:30 ID:W1D4sPVB0
48センチ砲搭載決定
477名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:28:32 ID:qtVGQq8RO
赤い後藤田か
徳島おそるべし
478名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:28:40 ID:DhHjhP3vO
ライブカメラ付けとけよ。
479名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:33:14 ID:yKsKHjOT0
>>474
選挙応援してくれた(韓国)国家主権と領土と(韓国)国民の生命、財産を守る強い意思だよ
支那に攻められ国力低下=チョンが日本に付け入るスキが出来るからね
480名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:34:56 ID:yKsKHjOT0
管は韓国、仙石は支那が心の故郷
481名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:37:00 ID:0E8I9Hm40
ビデオ非公開決定か
482名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:40:56 ID:hOXrzhqt0
ハープーンでも装備して不審船見つけ次第撃沈でもするのか?
483名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:41:17 ID:xydjXAgEP




















中華はほとんど武装してないベトナム人に37mm対空砲をぶち込んだりする、
非人道的な人たちだからな。

こっちも対抗して





アベンジャーつめアベンジャー!
そんでもって、不審船とか中華漁船をぶっつぶせ!
484名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:42:41 ID:QDs7PHz70
尖閣ビデオは非公開、「日中」再悪化を懸念

政府・与党は7日、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の様子を海上保安庁が撮影したビデオについて、公開に応じない方針を固めた。
公開すれば日中両国で相互批判が再燃し、4日の日中首脳会談を機に改善の兆しが出てきた日中関係が再び悪化しかねないとの判断からだ。
国会がビデオ提出を求める議決をした場合などは、予算委員会など関連委員会の「秘密会」への提出とし、限定的な開示にとどめたい考えだ。
衆院予算委員会は7日開いた理事懇談会に法務省の小川敏夫法務副大臣らを呼び、ビデオの扱いについて協議した。
法務省側は「中国人船長を起訴するか否かの結論が出ていない段階で、捜査資料を出したケースは今までない」と説明し、
現時点での国会提出に難色を示した。与党側も慎重な姿勢を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101007-OYT1T01416.htm
485名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:46:11 ID:mFdSttFCO
>>169
読みは甘かったし中国をわかってなかったというのはあるが
あの敬語は精一杯の嫌味だと思った
中国が威圧的な態度ばかりで法的な部分は全くそこまでの後進国だとはな、クソボケ!
自民党もこんなやり方でうやむやなままやってたのかよアホが!
と聞こえるな。

まあとにかく知らなすぎたの一点につきるが、本当に細かいことをしらないでも野党ってできるんだと
民主党にはびっくりしたよ。

頭はいいし表に出てくるから真っ暗な人とは思わないけど
ちゃんと働くかはわからんからやはり不安は残る
不馴れだからよくて八方美人で終わる可能性もある
仙谷に美人は似合わないけどな

むしろ国益のためには、真っ黒で非情で敵味方欺くくらいの人が居て欲しいよ
昼行灯にみえるよな
486名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:47:11 ID:QbU4BZmZ0
>>484
国交のために事実を公表できないみたいなアホくさい政権はブッ潰れればいいのにね。
ああ小沢が代表選で勝っていれば今頃民主党政権は潰れていたのに。
お前らが菅を勝たせちゃったからズルズルアホ政権が続くんだなあ。
487名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:47:41 ID:syM9ZvNv0
問題は海保よりも、内閣の方にあるのだと思うが。
出来たら、不審船が逃亡した場合は、撃沈する権限も与えて欲しいよね
ロシアや中国など、平然とやっているではないさ。
警告を無視して逃亡した不審船に機銃を打ち込むくらいね。
それが出来ないから、海保の職員は命がけの任務になるのだし
488名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:47:45 ID:07kEhfIl0
これは馬渕おまえが言わなきゃダメだろ
何やってるんだよw

何で前原が口だしてるんだ
所管が全然違うだろ
489名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:49:58 ID:u7bKTx5B0
中国の船は 巡視船の強度を測るためにわざとぶつかったと?
連行されてる味方を影でビデオ撮影してたそうな
確実に確信犯だよね
まあ、日本側は捜査はしてると思うけど
490名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:50:28 ID:liL8mGfQ0
>>186
日帝(笑)
米帝(笑)
491名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:01:52 ID:PgtBTB2N0
アフォか。装備なんぞいくら強化したって、使わなきゃ
意味ねーんだよ。領海内に入ったら即沈めろよ。
492名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:04:24 ID:d2ckpdYhO
>>489
ビデオ撮影とか、連中はかなり巧妙に使うよ。
あからさまな撮り方してるけど、日本側には情報を盗られてる自覚は無い。
俺の実体験としては、幹部の卵育ててる某学校で向こうの学生と交流した時、学生に混じって学生一人一人を撮影してる奴がいた。
日本側は馬鹿正直に名札まで着けてるから情報筒抜け。
馬鹿でも気付くハニトラ要因も沢山いたし。
493名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:11:55 ID:owMFVDAM0
>>489
ははあ、それでわかったよ。
民主党はビデオの公開を渋ってるけど、証拠自体を隠滅できないわけが。

中国側から証拠ビデオを公開して民主党の支持率を落すというウルトラCを恐れてるんだなw
494名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:15:29 ID:u7bKTx5B0
やっぱり、またまたビデオ公開しないとか言い出したしね。
議員に一部だけ・・?でも、菅って聞いただけで実際に見たくないのかな?
そこが分からん!
495名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:19:09 ID:rjXLToGm0
仙谷「海保の装備を強化します!だが使わせません!(キリッ)」
496名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:19:46 ID:vmOGcWP10
仙石官房長官殿・・・胆力のない現政権で

中国様をしげきなさってよろしいのでしょうか?
497名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:20:21 ID:DWgm5QDeO
>>1
手足は縛ったままなんですね、分かります
498名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:21:00 ID:t7qMJK4P0
>>484
なにが再悪化だよ。
悪化の一途じゃねぇか。
499名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:22:12 ID:owMFVDAM0
自衛隊派遣すると見せかけてガス抜き→最終的にはボツのコンボw



【政治】 尖閣に自衛隊常駐を 民主党の松原仁衆院議員ら、12人の連名で提言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285574208/



【政治】尖閣に自衛隊を常駐させてはどうか?→北沢防衛相「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285777760/
500名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:24:15 ID:U9SzaQEXO
火炎放射機くらいはせめて標準装備で。
501名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:24:36 ID:8EqEMx5X0
装備を強化しても

政治が腰砕けじゃ意味がない
502名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:25:34 ID:7qr06V/lO
装備が何でも、接触したら謝るのは日本だからな
503名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:27:37 ID:8f5IRLf20
もう尖閣問題みんな飽きちゃったんだな
504名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:27:51 ID:07kEhfIl0
造船会社も受注抱えてるんで・・・今発注しても4〜5年先かな?
そんなすぐにはできないよw

その間どうするの?
それ考えるのが政治の役目でしょ

自衛隊法改正するか領海法みたいなのつくって
海自に守らせるしかないんじゃないの?
505名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:29:04 ID:TkEd/aKy0
なんだ嘘か
506名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:29:38 ID:zN+0El7j0
武装強化型のしきしま級をあと5隻ほどお願いします。
507普通の国民:2010/10/08(金) 07:29:58 ID:/aRDYWj50
自民党ピックルさん
意図的な仙石官房長官攻撃はよしたほうがいいよ。
もう少し上手にやらないと報酬を減らされるよ w
508名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:31:34 ID:g56uebj00
法整備が先だろ…
509名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:31:55 ID:4owgyiPaO
覆面海自艦船を出せよ
510名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:32:18 ID:M+AW96l00
 つまり金貰ってないおれらはなんぼでも賎獄叩きしてもかまわないと
511名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:32:55 ID:4thz2f+FO
一方でビデオ非公開が決定(笑)
512名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:33:08 ID:I2x+I07c0
装備強化だけで、新造するとはいってない。
それに装備強化しても撃たないから意味が無い。
513名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:35:21 ID:l+kEgUT40
領海内に機雷置いとけばいいじゃん

機雷は今は国際法上あかんの?
514名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:38:12 ID:zN+0El7j0
政治側の領海侵犯船・不審船に対する対応の一貫性を整備するほうが
よほど海保は動きやすいと思うんだけどね。
515名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:45:58 ID:mFdSttFCO
>>510
www

仙谷さん見てると、仙谷おばあさんと声かけたくなる

機嫌の良い時の与謝野さんは、青島幸男の意地悪婆さんにしか見えなくて

日本の為にならないのはどっちだ
いや日本国民の為にはどっちがありがたいんだろ
516名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:46:52 ID:u7bKTx5B0
中国は領土拡大・・・着々と
自民から弱腰民主政権へ 鳩山が総理になったのが最悪!
この人マジで人間の常識を超えてるらしい。平気で嘘をつく、それが嘘って事すらも分かってない
そんな鳩山を選んだ民主はアホ!
これならと民主のぶれぶれ政権を見て
今こそと 中国は計画を早めてまであのグタグダ時期にやって来た
見事に 管&仙谷ペアが 中国も驚く意外なもたもた行動をとってしもた
日本はアメリカも頼れないし、自首防衛に進むためには・・・でも、今のオチャラケ政権ではダメポ
こうやってバタバタしている間に 指揮系統もだめだし尖閣取りに来る日も近いね
自衛隊・海保さん、頑張ってほしいけどね 
中国はこれに似せた映画もう公開が何か近いとか聞いたけどホントなん?
517名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:49:26 ID:aha56fvBO
今度は捕まえる前に沈めるのか
518名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:55:23 ID:7ED405IKO
刺激臭を放つ大量の粘着液を発射できるようにしろよ。
519名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:57:24 ID:IhJecgF7P
そんな装備で大丈夫か?
520名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:58:13 ID:NRw7chsO0
まだ検討とか抜かすレベルなんだ
521名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:59:49 ID:eu4vX4MvP
装備の問題じゃないって事に、なぜ気づかないんだ?w
522名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:00:12 ID:fwXSCAwaO
A-10配備しようず
523名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:00:49 ID:I2x+I07c0
海保が撃ったら
勝手に現場が撃った俺は知らんっていいそうだよなこの内閣
そのまま海保は向こうの艦隊に連れ去られて
死刑にされたりして。
524名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:02:11 ID:2EyzLEsaO
この馬鹿、また無知晒してんの?

日本の巡視船は素材も構造も商船仕様
中国の監視船は白く塗った軍艦だよ
装備なんか強化しても無意味だし、強化わーい♪て近づいてったら一方的に海の藻屑だぞ


あ、それが狙いか
525名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:05:32 ID:QsI8N2I9O
しきしま型が軍艦構造で話題になったってことは
他巡視艇は当然商船構造だってことだな
526名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:06:45 ID:4J+tY4ukO
使えない装備なんて意味なし
527名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:08:51 ID:zN+0El7j0
>>524
今時装甲なんてロシア軍艦ぐらいしかしてないし
DD程度の大きさより小型の船舶じゃ軍艦構造はそれほど意味をもたない。
海保の大型巡視船は対弾措置してるものも多く防御力という点では自衛艦も50歩100歩だよ
対艦ミサイルみたいなの相手にしないかぎりは
528名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:12:42 ID:w/0OAMQhO
両舷にき銃を並べて
船長冥利に尽きるセリフを言わせたいw
「左舷、弾幕う・・・・・・・・」
529名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:16:03 ID:X8tBPTie0
装備しても発砲は許さないんでしょ?
530名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:16:15 ID:Ufos+tvZ0
VLS積もうぜ
531名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:18:53 ID:+wuH/SqXO
>>520
そうそう
外国人サポーターや子供手当ての海外流出
叩かれてバツが悪いことは「検討します」と口先で言うだけでおk
気楽なもんだ
532名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:26:38 ID:YsJyU1v+0
左翼官房長官よ、鉄パイプと火炎瓶でも装備させるのか
533名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:26:59 ID:OrND4+yj0
自沈装置追加
534名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:27:15 ID:Kb/7ZFvE0
ついでだから核も積んどけ。
535名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:30:13 ID:8GlVbbb70
領土問題で揉めれば日本の警備が強化されるだけで、日本の実行支配がさらに強まっただけじゃんってところをわからせないとね。
536名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:30:55 ID:I+9WqcXZ0
ショックカノンと波動砲な。
537名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:30:57 ID:AwMF9OWK0
ビデオ公開ならすぐできるのに。
538名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:31:55 ID:bbIUKCU20
多少DDを配備してもいいかもな
539名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:33:57 ID:j266fXOu0
今度はぶつけられてもビクともしないように、堅固な作りにするんですね。
被害が大きくなると国内で問題になりますから。
540名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:36:08 ID:mD8nPeXG0
国境警備は海自にやらせろ
海保には荷が重すぎる
541名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:36:48 ID:wokh4rFV0
単独でいいから自衛隊の演習を尖閣の海域でやれ
542名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:37:25 ID:Vzvq29480
ハープーンミサイルですね
543名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:38:06 ID:nYeTuptzO
旧海軍の秋月型駆逐艦を巡視船として量産しる!(;・ω・)
レーダー電子対空火器は最新で!
544名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:38:10 ID:zN+0El7j0
>>540
ミサイル艦艇すら保有するロシア国境警備隊みたいに海保を重武装化するという手も。
545名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:38:30 ID:QsI8N2I9O
はるなとしらねを白い海保カラーに塗装する作業に戻るんだ
546名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:40:24 ID:i4hHo26pO
仙谷のすることなんでしょう?
ハリボテかな?
海保カワイソス
547名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:52:29 ID:82+peyQyO
仙石が中国に・「それしても中国様には手は出さないので支持率対策で言わせて下さい。」
中国・「一応我々もうち向き対策として強く抗議はします。でも、すぐ報道規制かけますから問題ないですよ」

仙石「いや〜流石中国様、我々も一応これくらいはしてるとアピールすれば日本人は馬鹿だからすぐに尖閣諸島の問題も忘れますからその隙に海底資源の調査なりすればいいと考えますが?」

中国・「マスコミは大丈夫だろうね?」

仙石・「問題ありません、そちらとこちらから金を配ればそんなのどうにでもなりますよ(笑)」

中国・「そりゃそうだ」

アハハハハ←今ココ
548名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:53:42 ID:EdyfBG8h0
ミニガン6連装などという馬鹿な装備で世界をあっと言わせてもらいたい
合計分間24000発
549名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:04:15 ID:nYeTuptzO
改しきしま級5隻追加で50ミリクラスのガトリングキャノンを連装で2基はつけるんだ!
550名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:17:33 ID:2C9Xkk8j0
自衛艦を白く塗ればいいんじゃね?
551名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:18:36 ID:4AsK4fpc0
強化しても使わないんじゃ意味ないよ
552名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:29:14 ID:M8OhGoSU0
>>412
今の技術で、この船作っても、
まったく使い物にならないんだろうな。
553名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:30:30 ID:ZyfZDx5B0
その強化した装備で追いつめられるのは、いずれアンタかもな。
554名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:32:04 ID:ngaLJ6fE0
仙石「海保の巡視船に、憲法九条を装備します。」
555名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:33:24 ID:M8OhGoSU0
せめて、エンジンをガスタービンにしようよ。
556名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:00:41 ID:7hXvj6LH0
>>381
それをしないのが旧軍時代からの日本の縦割りクオリチィ
弾の規格さえ利権の奪い合いで違っちゃう国だぜw
奴らにとっては兵隊も役人もゴミ同然
前線のことなんてお構いなしだもんw
557名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:42:13 ID:2EyzLEsaO
>>541
それ、この前アーミテージが言ってた。
尖閣沖で海兵隊と一回でいいから合同演習すべきだって。監視船いなくなるってさ。
558名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:51:52 ID:u7bKTx5B0
只今、管が愚かな答弁をしておりますよ
559名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:53:53 ID:RgTn0baq0
海保は北チョソの工作船撃沈した実績もあるからな。
560名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:55:10 ID:TVc3wWiE0
相手が色を塗り替えた軍艦送ってるんだから
海自で対応しないと。
561名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:04:00 ID:DXxcqtQU0
装備を強化するって国民受けする発言だけど、本当にやるわけないじゃん。
装備については財源がないとか言ってコッソリ、予算を削ってお蔵入り。
仮に装備強化を行ったとしても、実力行使をさせず、仮にせざるを得ない状況になっても、
「海保・地検の判断でやらなかった」と責任転嫁するに決まっている。
大体、装備強化を本気で必要と思うくらいならば、先だっての中国人船長を起訴猶予にして
釈放するなんてするはずがない。
仙石の「ウソ乱発の術」だな。
562名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:07:25 ID:y7zI3BB10 BE:2085600184-2BP(0)
海保はもういいよ。

尖閣は海自に警備させろよ。
563名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:09:27 ID:vCEtsU160
でも、海保の船が老朽化してるのはマジで結構深刻らしいぞ。

装備強化どころか新品の船が欲しいってのがホンネだそうで。
564名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:10:23 ID:EWtrHsR90
どうせまた仙谷が、「中国様への配慮」とか言い出して取りやめになるんだろクソが
565名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:12:05 ID:WDnsalUzP
仙谷辞任
566名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:17:29 ID:wp57z9cT0
仙石の事だから、また嘘だろ。

もうだまされないよ。
567名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:18:48 ID:hwtEF/xF0
ふむ、原子力潜水艦を配備だな
568名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:19:10 ID:Ga8+01Eb0
早くビデオ公開しろよ
569名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:19:26 ID:2C9Xkk8j0
どうせまた嘘だろw
570名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:19:37 ID:G344nT6G0
殺処分の民間種牛6頭、感染検査すべて陰性

宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、同県高鍋町の薦田(こもだ)長久さん
(72)の殺処分された種牛6頭について、農林水産省は7日、生きていた当時に
感染していたかどうか確認する血液検査の結果、すべて陰性だったと明らかにした。

東京都内の動物衛生研究所の施設で、保存していた冷凍血液を検査した。

国は当初検査を拒否していたが、県の要請を受け、5日に検査することを表明
していた。

(2010年10月7日21時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101007-OYT1T01174.htm?from=area2
571名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:20:03 ID:8Vra7N9YO
仙谷の一言一言がえらい腹立つ
572名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:20:04 ID:NlMVyHWJ0
てめえらの「検討」にはもう飽き飽きしてんだよ。

検討したら実行しろ!!! クソボケが。
573名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:21:48 ID:PR3ci/OFO
結局海保のせいか…

海保はチャンスだな
ミサイルなしのはやぶさ型を量産して海保に30隻くらい配備しようぜ


574名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:22:05 ID:0fqfcGvv0
中国の気分を害するから注視だろ?
575名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:22:43 ID:WeBLDjKq0
巡視船の数が足りない
ぶつけられた巡視船も鹿児島からの遠征組だし
石垣島の海保の規模をもっと大きくしないとダメだな
576名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:23:04 ID:VuRkTJka0
まず闘ってみて、それから何が必要か検討しろ  
577名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:23:11 ID:UKizMsrV0
ド派手に領海侵犯されてる時に言えよカス
578名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:24:48 ID:PR3ci/OFO
たとえ海保の能力が米海軍と同等だったとしても結果は同じだろ

明らかにハードの問題では無い


579名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:26:23 ID:Ga8+01Eb0
嘘と隠蔽だらけで信用できない
580名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:26:23 ID:UjzoUUST0
現場が良くても政治がダメ。
581名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:26:50 ID:UVafjUAx0
中国様を刺激してどうすんだよ〜

先ずこちらが友愛の心を示さなければ!

ってポッポなら言うんだけどな〜
582名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:29:24 ID:Pyq6XWiU0
装備強化って〜とカラーボールの配備だな!!!
583名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:31:07 ID:5iXPPb3e0
>>176
強襲揚陸巡視船「せんごく」

角マル式ロケット噴射砲×6
中華級波電波兵器×24
全共闘級火炎瓶投射機×20
9cm謝罪と賠償要求団×9
日本赤軍武闘派一個旅団
これでいこう
584名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:31:12 ID:zkrat6Hf0
A-10を配備しろ
585名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:31:51 ID:Ogq3X04hO
脅されたらすぐ言うこと聞く腰抜けが良い刀を持ってたって仕方あるまい
586名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:32:02 ID:m19NvQe90
拡声器と脱出用のエンジンの強化。
587名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:34:18 ID:x/TWrV2cO
鯨船で使った音レーザーは?
588名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:37:08 ID:NJ5VLIlh0
40mmボフォース砲やら35mm機関砲とか積んでるんだから使えばいいんだよ
中型の巡視船でも20mmバルカン積んでるじゃねぇか
589名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:37:44 ID:y7zI3BB10 BE:521400342-2BP(0)
よし、米軍の船を売ってもらおう。
590名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:39:01 ID:t+hZXsb4O
ペイント弾のミニガンとかだろ
591名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:40:02 ID:oKAL5feC0
自衛隊がいけばいいだろ。
592名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:41:14 ID:NJ5VLIlh0
警察だって最近は気軽に、逃走してる車両に拳銃撃ちこんだりしてるんだから
同じ警察力の海保も気軽に発砲すればいい

>>591
海上警備行動発令されなきゃ手出しできない海自より
海保のほうが扱い易いんじゃね
593名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:42:17 ID:BJbw71qPO
AH-1コブラを大型巡視船に搭載しておけ

陸自からのお下がりで問題ないだろ
594名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:43:33 ID:STU54T+cO
装備強化?
体当たりされても凹まない巡視船か?

方向があっち向いてる。
政府の方向もあっち向いてる

まず弱腰を治せよ、腰抜け内閣は
595名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:43:49 ID:PX9JyX0Y0
ゴールキーパー一基と
ハープーン3機
アスロック3機
程度でいいんじゃね?
デカイ砲イラネーよ
596名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:44:35 ID:NJ5VLIlh0
>>593
海保のベル212をガンシップ化すればいいんじゃね
597名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:45:09 ID:a34iaFRR0
いよいよ海保塗装のA-10が見られるわけか
598名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:47:50 ID:WDPwljfo0
小型の艦艇にも、もれなく30mm機関砲を一つ付ければいいと思うよ
599名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:48:40 ID:rXQZ9MyZ0
RPGとかも持たせとけよ
600名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:54:17 ID:NJ5VLIlh0
>>595
政治的に使い難いミサイルより機関砲の方が撃ち易いんじゃね
40mm撃とうが5.56mm撃とうが銃撃って表現でごまかせるしw
601名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:55:03 ID:BJbw71qPO
>>596
後部に機関銃を載せるならいいけど、あくまで輸送・救難用ヘリだからなぁ

それとは別で、コブラを違法操業をする海域(管区)に配備するべきだと思う

流石に武装ヘリで船首を押さえられたら停船すると思うわw
602名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:01:28 ID:PFr4HT940
とりあえず20mmのファランクス搭載だな
603名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:02:56 ID:m19NvQe90
現状でも十分だろ。ただ法的に使えないだけ。
604名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:04:49 ID:Ejd2VjGi0
衝突時緩衝用のタイヤ装備
605名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:22:18 ID:tc9kZFUTO
海保の巡視船の装備を強化しても、ミンス政府があのザマじゃなあwww 官房長官が毛沢東崇拝の赤だしねw
606名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:25:20 ID:H1zVlO2OO
(`ハ´ )装備強化の時は仙谷に設計図を見せるべきアル
607名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:29:50 ID:/pLuN3qhO
>601
それならシーコブラで良いんじゃねーの?

巡視艇の上にコブラの胴体とかくっつけてさぁ。

なんならシーアパッチでも良いぞ?
608名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:34:14 ID:HvShMf7jQ
すごい電磁波を出してエンジンが止まる吸着魚雷とか
非殺傷兵器を消耗器具として開発して世界に売り込めないかね。
609名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:35:46 ID:SWRVhJXj0
スクリューと舵を撃てるように法改正しろ
610名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:36:26 ID:brJoKEOU0
【東京都港区】 10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、5番出口 徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国行動委員会 TEL:03-5468-9222
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
次のデモでのコールは

@ 検察は漁船衝突事件のビデオを公開しろ!

A 中国は人質の高橋さんを解放しろ!

B 政府は石垣島の漁師を守れ!

C 海保と検察は領海侵犯する船を処罰しろ!

D 政府は尖閣へ自衛隊を常駐させろ!

以上でお願いします。
611名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:36:52 ID:oP7SYiA/P
あんま中国を刺激すんなよ。
相手が大きく出たら、絶対それより大きく出るっていうのが行動パターンなんだから、
こっちは中国と同等かちょっと劣ってるくらいで運用してかないと、エンドレスな軍拡合戦になるだろ。
612名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:39:13 ID:fTC04l1NO
どんなに強力な武器を用意した所で、政府が腰抜けでは意味がない。
613名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:40:21 ID:AMuP+Ce10
実際どんな装備が必要だろうか。
重火器で武装…といっても、撃つ事態レベルなら
海自を出動させた方が良いと思うし。
614名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:40:51 ID:N+G01bE10
>>18
日本海軍が作った「潜水空母」みたいになるぞ。
615名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:41:09 ID:wxwjynDaO
>>611
核兵器ですね分かります
616名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:42:15 ID:SZgoQLEe0
さあどんどん突っ込んできてください、片っ端から解放して既成事実を積み上げてあげます
617名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:43:51 ID:BQP1gzrV0
>>11
海保の奴から聞いたんだが
手が痛くなるほど射撃訓練してるw
自衛隊より実弾打ってるとw
618名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:43:58 ID:SWRVhJXj0
>>611
既にこれだけ引っ込めていて何を言ってるんだ?
619名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:47:16 ID:6uStQ07DO
魚雷ぐらい詰めよ
620名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:52:11 ID:XEsagB3MP
>>469
46cm放水砲なら、非殺傷だから遠慮なく使えるね
火器じゃないから海保が持っても問題ないし
621名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:06:28 ID:PFr4HT940
>>620
圧力にもよるが、十分な殺傷能力持ってそうだがw
622名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:20:51 ID:oP7SYiA/P
>>618
巡視艇 VS 海保 だと装備は拮抗してるが。
623名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:45:31 ID:jiF4diB30
装備強化=発煙筒
624名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:53:19 ID:SWRVhJXj0
>>622
巡視艇は海保の装備だぞ?
625名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:04:06 ID:XEsagB3MP
>>621
確かに吹っ飛ばしたら死ぬかもね
おそらく怪我はするだろうけど。
もっとも、それ以上に漁船だとほぼ沈没。
毎秒4000リットルオーバーの放水銃九門は兵器級ww
626愛国者 ◆MdcJvEtcCc :2010/10/08(金) 14:44:13 ID:W/FkPp2i0
装備品の強化になんの意味が有るの?
627名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:45:42 ID:oP7SYiA/P
装備強化も使わなければどうということはない
628名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:53:39 ID:s7R3A1dZO
撃てない鉄砲をいくら持っても意味ない

撃てるように法整備しろ
629名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:55:08 ID:j61g1V650
ミンスが交戦許可出すわけ無いから音響兵器がベターだわな
「中国海軍が海賊扱いされた」なんてニュースになったらメシウマなんだが
630名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:41:02 ID:1Eo/oFLZ0
光子魚雷を搭載汁!
631名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:16:19 ID:aad5D9Dr0
やはり、尖閣沖にこれを常駐させておけば、ぶつかってくるやつはいないだろう。

http://exing2.hp.infoseek.co.jp/image/etc/yamato.jpg
632名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:40:40 ID:Ed3dRuC+0
>>1
予算を5倍増にして1兆円するべきだな

でもって巡視船には対艦・対空装備をして、
対潜ソナーも装備するべき

というか、しきしま改クラスの巡視船を量産すれば解決じゃね

そうだ、P-1配備で余るP-3Cを海保に下請けで
633名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:45:00 ID:BvNqphsX0
中国を守るための装備でしょうか?
634名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:47:11 ID:WDPwljfo0
海保の艦艇って大型の巡視船でも20mmを1,2丁で装備が貧弱だよね?
艦首に3丁、艦尾に2丁とか、もっと数を増やさなくていいのか?
635名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:49:10 ID:ONsOd9su0
>>1
装備強化しようが、使わせない使えないキチガイ政治家が
居る限り無駄だ。たとえ核兵器を持ってもな。
まず、おまえらが最初に死ね。
636名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:49:36 ID:Gre27bEHO
第三艦橋をつけろや
637名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:51:54 ID:1qDnQLY1O
有事法制を整備するのが先だろうが
638名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:55:09 ID:PX9JyX0Y0
>>600
ゴールキーパーでOK
船舶にも撃てるよ〜
639名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:56:38 ID:3NSwIne1O
自衛隊の装備を人員ごと貸せよ
640名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 17:56:39 ID:UFoRy42aO
まずは辞職しろ
641名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:01:33 ID:wzFbocgX0
最低でも46cm砲くらいは装備しておきたいな
642名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:06:40 ID:u7bKTx5B0
仕分けする金を自衛隊・海保にあげれ
絶対に中国は尖閣をとりに来るぞ
643名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:10:57 ID:VSJuImvq0
>>634
そこまで装備を増やさないと勝てないような戦闘に投入するぐらいなら
海自に海上警備行動を取らせるべき
海保のハード的な問題はフネじゃなくて基礎的な予算不足だと思う

海上全域を担当する警察なのにそこらの県警レベルの人員数と予算って

不審船とか事件がある度に豪華なフネ与えてそれでお終いってのが納得出来ん
644名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:10:59 ID:8ycfLMlHP
先ずはビデオの公開だろが、鮮極先生よ
645名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:12:21 ID:ErCYSbGRP
>>634
比較的新しいあそ型(1000t型)はFCS40mm砲×1を、ひだ型(2000t型)はFCS40mm砲×1にRFS20mmガトリング砲×1を、
はてるま型(1000t型)はFCS30mm砲×1(に加え警告用の放水銃)を装備してる。
最近では100トンクラスのはやぐも型にもRFS12.7mmガトリング砲が装備されてる。

おそらく、今度新造されるしきしま改型にも40mmか30mmが装備されるだろう。


もっとも、はてるま型以前の旧1000t型である、
しれとこ型(しかも大量に残ってる)は目視照準の20mmとかだが。
646名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:14:22 ID:R7DD4eSjO
【拡散希望】尖閣諸島請願署名を集めよう!

http://nezu621.blog7.fc2.com/?mode=m&no=1043&photo=true&cr=6a6b1066333b37e9bc6434b87a965e40
647名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:14:38 ID:l37gwACs0
ごめん勘違いして書き込んじゃった!

増強するのは、日本の漁船を追い払う為の装備だね?
648名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:18:32 ID:ErCYSbGRP
>>643
それは既に以前通った道だな
経済水域が200海里になるってなった時に、海保は必死になって
「今の状態じゃ200海里になった時に手が回らない!大幅に規模拡大しなきゃ無理だ!」
って訴えたんだけど、当時の大蔵省が

 「はぁ?お前ら馬鹿じゃねwww?そんなわけねぇだろ池沼wwww」
 「だったら馬車馬のように働けよバーカwwwwwww」

って取り合わず、海保の巡視船の建造予算案を叩き潰した
それこそ1隻分すらも予算を認めなかった。

で結局200海里にEEZ拡大後に予想通り手が回らず大混乱になり、
そのときになって大慌てで大量に巡視船を一挙整備する羽目になりさらに混乱し

そのとき一度に大量建造した巡視船の耐用年数が「切れて」海保涙目になってるのが、今。
舟艇に穴開いたのを木の杭でふさいで無理やり運用してるからな
649名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:26:11 ID:z/ErH1yR0

>>1
海保の巡視船の今の装備を強化?どのように?30mmで不足か?

127mmメララ砲でも欲しいのか?
650名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:26:30 ID:Aw9gC13O0
そんな事より、軍艦を海上保安庁の色に塗り変えりゃ良いじゃん。

イージス艦を塗り替えれば更に良し。
651名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:27:17 ID:3XGt/Cxm0
>>1
その前に、まともな答弁をしろよ。
652名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:31:20 ID:ErCYSbGRP
>>649
まぁ、満載250トンもあれば76mm砲は積めるが…
653名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:31:59 ID:QAhMCK20O
「日本領海を護るため」に発注しても、
どうせ受注企業は中国製部品使うんだろ。

654名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:33:47 ID:PFr4HT940
>>631
それ、舷側の装甲が400mmオーバーだぜ?ぶつかっても塗装が剥げるだけだろw
655名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:34:57 ID:3XGt/Cxm0
>>654
サンバーン以外の対艦ミサイルでは、バイタルに穴を開けることは難しい。
656名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:38:18 ID:fXr91HDA0
TDD-1のような潜水艦を1隻建造しておけば、抑止力的に効果あるぞ
657名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:41:06 ID:ErCYSbGRP
>>655
まぁ、戦闘能力を奪う程度ならそこまでやる必要はないだろうが…

>>656
あの動力機関はほしいな
658名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:52:06 ID:ErCYSbGRP
ふと思ったが、今開発中の新1000トン型の仕様が変わったりするんだろうか…
40mm装備になったりとか…
659名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:58:51 ID:cpaQo7se0
ところで一年前に銃弾を郵送してた奴、なにまごまごしてんの?もう本気出していいんだけど?
早くしろノロマ。
660名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:36:27 ID:PzzrxZM/0
>>629
そうだな、いっそ、百万ホーンの音圧で中国大陸ごと破壊したれ。
661名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:47:31 ID:c371hu5E0
ひゅうがクラスが必要だな。
662名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:37:05 ID:QsI8N2I9O
重航空巡視艇しらね、はるな

ミサイル防空巡視艇はたかぜ、たちかぜ
663名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:46 ID:ylTo0hN/0
CIWSとかいいんじゃね?
664名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:41:45 ID:QAaCLtYX0
装備強化して、官邸と永田町に向けて一斉試射してくれ。
霞ヶ関を巻き込んでもかまわん。
665名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:59 ID:zowB8He20
原子力潜水巡視船
666名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:48:22 ID:g9ac/ZeAO
海保の船は国民の税金で直す事か?
667名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:59:32 ID:WDnsalUzP
>>561
民主が海保の装備を充実させるって言うけど、どうせ数年先の先送りでしょ。
自衛隊の離島防衛も3年先の話だったよね。
668名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:04:50 ID:QsI8N2I9O
民主党の政策
選挙を考慮してなんでも3年先送り
669名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:05:20 ID:vpM3N+MY0
46センチ砲装備?
670名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:08:37 ID:AkdVW6zdO
どうせ自分ひとりが責任負わされないように
言ってみただけーだろ。
671名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:44 ID:7ED405IKO
EMP兵器「センゴクウエポン」を装備して不審船の電子部品を破壊しろよ。
自分もダメージ喰らわないように気をつけろよ。
672名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:33 ID:pynwNBUc0
>>667
どっちも省から上がって来た話でしょ?
現場はやる気で「やれ」の一言ですぐできるのに政治主導で先送りなのかねw
673名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:22:11 ID:WDnsalUzP
今日夕方のNHKラジオで、尖閣問題の討論会やってたんだけど、
開学教授や外務省OBとNHKの解説員、なんか、みんな及び腰な反日売国的発言してたな。
連中が言うには、尖閣領有を棚上げにしてたのは日本に有利だったとか日米安保を宛にして、
強硬に出たがアメリカは信用出来ないのにマイバラはバカだとか言ってるのよ。
だからって、日本の防衛力充実は言わず、土下座外交ヤレみたいな感じ。 バカみたいだった。
674名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:23:39 ID:FEls2zZzO
仙谷ボイスの追加だな

『魚釣島は中国領土です』
『魚釣島は中国領土です』
海保「えっ?」
675名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:24:43 ID:piyi92VVO
仙谷は戦争したがってるのか
676名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:27:02 ID:Wa0wZ1ix0
ハイテク化した大和作ってくれ。
677名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:27:22 ID:AU6fCG2kO
どう考えてもただのポーズ
動画を公開しないことにしたからこっちでガス抜きだな
678名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:35 ID:T8ijSvTt0
>>677
動画を公開しないのは公明党の圧力だと思う
角材にヘルメットで戦っていた戦士だぞw
679名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:36 ID:XEsagB3MP
みずほ級の更新と増備をして、ヘリ2機搭載PLHを5隻
しれとこ級を更新の上6隻追加
その他、竣工が昭和の船は5年で全て更新

年3000億増やしてくれれば足りる。
680名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:12:21 ID:0g8v0Q1C0
仙石は使い物にならないから、
官房副長官の古川がやれ。


巡視舟艇、ヘリコプター、無人偵察機、海保職員を増やせ、

石垣島だけでなく、宮古島にも、海上保安所を作って、
この地域へのリスク回避と増強のため、分散化しろ。

宮古の下地島の大型滑走路の有効利用も計れ。
681名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:13:24 ID:AvJq1l/u0
検討するだけで、実際には装備強化しない。
それが民主党クォリティだね。
682名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:54 ID:7z+bYUY+0
さすがミンス!時間と税金を湯水の如く浪費する
683名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:20:07 ID:rGD1tJYM0
仙石はノルウェーの爪の垢を飲め!
仙石はノルウェーの靴底をなめろ!
684名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:10 ID:SzKMjV6d0
なんでこいつが検討するわけ?
本来首相か防衛大臣の管轄だろ。
仙谷独裁色強すぎだろ。
685名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:38:31 ID:R3BtsVxT0
>>673
すかさず宮古に掃海艇を派遣したり、F22とのディプロイとDACTを積極的にしてくれてるんだけどね。
おまけに唯一ステーツ外でCVとCVWの根拠地が有るとか、向こうも利益があるけど、こちらの受益だって結構なものなんだぜ?

で、こんだけ極東でアメが重要基地を置いてる国に他国が侵略開始したとして、アメがあっさり撤退なんかしたら、その後のアメリカの同盟国戦略なんて物は立ち行かなくなる。
大体侵略困難な島国日本の対米姿勢が、侵略を跳ね除けた後どうなるかなんて考えたら、ガッチリ部隊展開して日米で共同歩調取り続ける方がどんだけマシかって話だわ
付き合いの深さで引く訳には行かないのはアメの方なんだが、一体どこのナニが問題で信用できないのかワカラン、居るだけで他国はアンタッチャブルになるんだし。
686名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:39:33 ID:Y8FNnAGK0
今回、保安官が支那人に突き飛ばされて落水した可能性もあるらしいな
舐められないような装備にしてくれ
687名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:02:37 ID:yFjqhfOc0
海保の巡視船って軍艦構造になってないから攻撃されたら沈没しやすいんだろ
688名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:51:11 ID:BS2t00YR0
>258 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/08(金) 00:43:59 ID:Q1EMyde60 [1/2]
>どうしても自衛隊出したくないんだよね。何とか警察レベルで済ませたい
>この国の特殊な事情が伺えるw

>287 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/08(金) 00:56:42 ID:j7UFo6Ix0
>バカじゃね?
>自衛隊遅れよ、この売国野郎が!

>355 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/08(金) 01:32:46 ID:yvnBEvOa0
>馬鹿か 海保なんていらねーんだよ
>自衛隊に組み込んでしまえボケ

こういうバカがたくさんいるな

世界中の国で海軍と沿岸警備隊(水上警察)が別組織なのは何故なのか、調べてみるといい
689名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:12:04 ID:yin8HvOaO
海保に潜水艦あげればいいんじゃね?
690名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:52:56 ID:OqIkwC6F0
仙 悟空 の かめはめ波。
691名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:51:55 ID:meZVE+0I0
海保も尖閣近くに沿岸基地作ってF−2配備すればいい。
692名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:53:02 ID:e76YrYOu0
言ってみただけです キリッ
693名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:57:47 ID:PMiW+2vw0
なんか機能強化と称して「漁船がぶつかっても壊れません、でも速力低下で
漁船を捕まえることもできません」なんてこと平気な顔してやりそうな予感…
694名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:07:29 ID:JLQcqs1l0
>>693
AKの銃弾防護を施すくらいなら対して重量増にはならん
695名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:08:04 ID:vq0nNsgpO
仙谷は有能無能以前になんかおかしいな
国益=国民の利益
ということを理解してないんじゃないか
国益の追求=国家主義=国民が犠牲になる
ととらえてるフシがある
696名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:26:27 ID:PMiW+2vw0
>>694
まともな機能強化ならそうだろうね…異様なバルジつけたりそこにセメント
注入したりとかしなけりゃね。
697名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:53:35 ID:skT6YLiXP
船の購入費費用と、人件費として500億ほど補正予算つけてね
来年度以降の予算も500億アップよろしく。

検討じゃなくて、実施してね。
698名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:39:37 ID:4bTGAiSf0
★また日本の名誉を傷つけた菅直人…ノーベル平和賞で及び腰コメント

中国の民主化闘士・劉暁波氏のノーベル平和賞受賞に関し、菅直人は予想通り、曖昧な逃げの
コメントに終始した。仮にも、市民運動家として出発したはずの男の、なれの果てがこれだ。

一日でも長く首相の座に居座るため、国際的にも国内的にもひたすら波風を立てまいとするだけの
その姿は醜悪という他ない。伸子夫人は夫の育て方を完全に誤ったようだ。

オバマ米大統領はじめ各国首脳部は、劉暁波氏の釈放を求めるコメントを次々出している。
“逃げ菅”のおかげで、先進国中、日本が最も中共に気を使い及び腰だったと歴史に記されること
になる。

菅中拝(かんちゅうはい)と賤国(せんごく)が官邸にいる限り、日本の名誉はどこまでも傷つけられ
ていくだろう。

島田洋一・福井県立大学教授Blog:http://island.iza.ne.jp/blog/entry/1835507/
699名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:43:44 ID:l/a4Qany0
海上保安庁巡視船PL41「あそ」型 約56億円
海上自衛隊イージス艦こんごう型 約1500億円
700名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:57:30 ID:sk39o9Qq0
深海でも潜水艦に魚雷、燃料、酸素を補給できる設備導入しろよ
海上の戦力強化より効果が期待できる。
701名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:37:50 ID:Mr7aCpJhO
旧軍の特二式内火艇みたいな感じでお願いします。
702名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:38:36 ID:TJNiCysI0
やはり拡散波動砲は必要だろう
703名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:40:10 ID:5v6upk3a0
>>1
本来なら民主党への監視も強化すべきなんだが。
704名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:40:51 ID:w6j73cJh0
海自の艦船を警戒にあたらせるのがコスト的に一番なんだけど、
軍事組織同士の偶発的な交戦状態になりかねないから、ここは自重なんだろうなあ
705名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:44:24 ID:FdB+L++N0

 それはいいことだが、

  バカで根性なしの政治家の性能を上げるほうが先ではないでしょうか?


706名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:44:57 ID:igCejYrTO
海自のまだまだ使える退役艦
廃棄しているでしょう?
もったいないんだが
707名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:44:59 ID:gPmiFR/FO
仙谷が言う巡視船はね…中国の船
708名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:46:26 ID:JW9BD7Ab0
装備強化で誤魔化すな。最先端、最強の巡視船を10隻造れ!
709名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:49:25 ID:7z+bYUY+0
>>705
汚物は処分しなさい
710名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:52:18 ID:6DkjNt5mO
こんなんやっても金の無駄も良いところだ。それなら事業仕分けで減らした科学技術の投資分もどせよな。
どうせ中国が何か言ってきたら腰砕けになるくせに。
711名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:53:15 ID:TPxlQcjp0
127ミリ速射砲を装備した新造船を10隻くらいと、海保要員の増員と海自との相互要員派遣システムの構築を。
712名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:55:15 ID:dKWb/Jp40
一ヶ月着てても臭わない下着を全員に配布
713名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:57:42 ID:w6j73cJh0
>>711
しきしま級かそれよりも排水量の少ない艦艇を数隻建造するとかはあるかもね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%BE

でも海自との人員交換とか、水と油の組織の間であるとは思えないし、
そもそも組織運用の形態が違いすぎるから意味無い。
特殊部隊の訓練とかではありえるかもしれないけど。
714名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:58:01 ID:7DgEvovlO
巡視船の機関砲の玉をこんにゃくゼリーにするんですね、わかります。
715名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:58:16 ID:KiRbVxSa0
まずはセンゴクお前がしね
716名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:06:31 ID:pgluHK0UO
装備よりビデオ公開しろ、装備や待遇で隊員を、誤魔化すな。士気が落ちるよ。
どうせなら海上保安庁に空母持たしてあげたら?
717名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:12:49 ID:t1nXmdjfO
海保の装備を充実させつつ、当面は海保、自衛隊、米軍との連携を綿密に行う

くらい言えや
718名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:18:59 ID:BJh/yT9tO
火炎直撃砲つけろよ
719名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:29:27 ID:k/wgx+idO
海自の少し古くなったイージス艦を何隻か海保に移せば良いんじゃないか、少し軽めの武器も追加して
海自や米軍とのリンクも簡単に出来るだろうし、海保の警察行動から海自、米軍の作戦行動までスムーズに移行出来る
海保自衛隊に関する法律も改訂が必要だが、中国、南北朝鮮という日本の近隣の気違い国家の事を考えれば悪い選択では無いだろ
720名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:34:28 ID:t/FT5GUfQ
海保自体もP3C運用すれば?

で、105mm装備。

これから軍艦改装船相手にするなら
20mm一本じゃ足りないよ。

721名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:36:23 ID:fN227v2X0
海域に海自を何故派遣しないのか民主の防衛には疑問が多い
722名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:38:23 ID:3sRobQIc0
「検討」だけでしょ?なんでもそう

なんとか対策委員会を開設!
なんとか特命チームを新設!!

そんなんばっかりじゃん。
723名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:46:42 ID:LKKc0435O
ゼリーを増加装甲にするんだろ?
724名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:49:13 ID:uYUAgNZZO
ミサイルと大砲と魚雷をつけろ。
725名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:49:23 ID:I1ZqDuig0
高速道路無料化、ガソリン値下げ、米軍基地、、、どれも口先だけ
726名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:17:08 ID:5VG2tuM/O
>>413>>41 船体外周をコンニャクゼリーでコーティングするんだぜ!
硬さや角部分の角度とかも全力でキメるんだぜw
727名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:24:51 ID:t1nXmdjfO
>>721
派遣してるよ

報道されないだけ

ってか、中国の軍艦と自衛隊、米軍艦艇がにらみあってるスレがあるはず
728名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:29:43 ID:/foitIeq0
ハープーン対艦ミサイルを装備したらいい
729名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:31:04 ID:t1nXmdjfO
「日米の軍事的対抗策を確認する狙いも」 〜中国軍艦がガス田付近に展開 海自護衛艦と米艦船が監視


ってスレがある
730名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:31:21 ID:sdktMuEJ0
せめて短魚雷は積め
731名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:31:26 ID:PTM41z2N0
対艦ミサイルと対潜魚雷&対潜ソナーは欲しいよね。
732名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:34:18 ID:Hj9xjGUt0
ビデオというのは有効な装備なんだけど、使えないんじゃね。
足をひっぱる政府じゃいくら装備しても意味がない。
733名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:36:48 ID:SFiWcHBz0
検討はもういいよ。強化してから発表してくれ
734名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:39:05 ID:JpnYS7DZ0
本気で日本を護る気があるならば海自の出番だろ
海保で対応できるレベルはとっくに超えているよ
民主党はいつも口先だけなんだよな
735名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:41:33 ID:AuxiBKEGO
大和を引き揚げるんですか?
736名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:41:34 ID:gZWZ4FR+0
検討はする……! 検討はするが……
実際に強化をするとは言っていない……!
737名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:46:01 ID:5aIo0Yt/O
そもそもの火力も不足してるのかな。
重装甲にするわけにはいかんそうだから、ネックは攻撃を行い難い制度かなと思ってるんだけど。
738名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:46:01 ID:HKvYgoaCO
仙谷って野党とマスコミにはキレるのに、なんで中国には敬語なんだ?
あの声荒げた喋り方で、中国批判ならメチャクチャカッコいいんだけど(笑)
739名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:46:06 ID:TsIBKVB50
ハープーン、シースパロー、ファランクス、アスロック、短魚雷、主砲ぐらいは最低限必要だよね (・ω・)
740名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:51:14 ID:YSn+KNyx0
中国の漁業監視船を見習って自衛隊の護衛艦白く塗り
船体に「Coast Guard」とかいて折り合えず配置しろ。
741名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:54:30 ID:YSn+KNyx0
仙石は日韓条約の見直し発言を追求されて
耳の穴かっぽじってよく効けと言って話した内容が日韓条約を実質見直して
賠償する話だった、左巻きって、仙石の左巻きは巣くいがたいレベルだろうけど
なんでこうもアホなの、東大出てもやっぱ左巻きはアホしかつとまらない。
742名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:55:14 ID:TsIBKVB50
調べたらはつゆきがまだ解体されていないようだから
これを改修して白く塗るのが手っ取り早そうだね (・ω・)
743名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:01:49 ID:igCejYrTO
退役艦解体やめてよ
もったいないよ
744名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:05:12 ID:6UA5fp7lO
もう一二隻イージス艦造って、海保にあげれば?
745名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:10:43 ID:n8CmO8R50
ざっとこのスレ読んだら海保のことをまるでわかってない奴ばかりで糞ワロタw
ろくに銃も撃ったこともないんだろうとか、SATや自衛隊を乗せろとかどんだけアホかと
おまけに退役した海自の護衛艦を転用とか寝言を寝て言え
746名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:11:18 ID:X8LigstM0
>>739
それどこのイージス艦?
747名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:12:36 ID:Q1Y3yokS0
とりあえず、退艦用の救命艇と白旗を。
748名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:12:59 ID:rxrafQR+0
警告用の拡声器を改造して音響兵器にするんだなw
強制的にその場にいれないようにするw

そういや、自衛隊よりも海保の方が
現場での経験は多いんだよな
てか、海軍の後継は直系的には海保らしいな
749名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:16:22 ID:TsIBKVB50
>>746
退役艦のはつゆきでも付いてるよ (・ω・)
750名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:16:21 ID:duCsNrl+O
>>1
どんなにハードを強化しようが政府が無能じゃ意味が無いよ
751名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:26:56 ID:DCw+rTzA0
>>1
分かりきったことだが、クズは平然と嘘をつくからどうせこれも口先だけだろ。
752名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:27:47 ID:BIJc2YW/0
>>734
漁船を取り締まるのは海保だよ。
753名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:29:34 ID:I7aP/TCH0
どんなに凄い装備をしたって、
法の裏付けと政府の決断がなきゃ、ただの浪費でしかないだろ。

政府は責任もって、日本の交戦権を奪還しろ。
外交上の不可欠且つ重要な手段なんだぞ。
754名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:31:32 ID:rxrafQR+0
中国軍艦がでてきたら海自だな
でも、違法漁船の取り締まりに
退役軍艦使ってる国もあるから
海保に自衛隊のお下がりは間違った選択でもない

ただ、日本の政治状況じゃまっっっったく意味ないから
資産運用という点でしか評価できない
しかも運用費を考えた場合マイナスになる可能性もあるし
755名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:32:56 ID:TsIBKVB50
>>753
そういう意味では、特殊アクティブアーマーを開発するといいかもしれないね (・ω・)
756名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:33:51 ID:j55Y+72P0
まぁミサイル積むのはやりすぎだから
5インチ両用砲に20mm機関砲と324mm魚雷程度でいいよ
757名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:35:06 ID:w6j73cJh0
>>739
それどこのイージス艦?
758名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:35:56 ID:oGqr8xiF0
検討した結果、第二次世界大戦で日本が引き起こしたことを鑑み、諸外国に不必要な警戒感をもたらさないためにとりやめます
759名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:36:27 ID:20NanoRv0
イージス艦クラスじゃないと中国は絶対に乗っ取りにくるぞ。
760名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:38:28 ID:hC7odqVZ0
アメリカとかカナダのコーストガードはマジで短魚雷積んでて
違法操業やってると「止まれ 逃げたらぶっぱなすぞ」という警告もやる。
761名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:41:38 ID:zpwGJAiv0
大量に漁船が来るだろうから、高速巡視船を大量配備しかない。
武装強化なんて書き込んでいる現実無視が多いな。
762名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:44:23 ID:iPGxYimtO
>>739
トマホークを忘れてる
763名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:45:46 ID:j55Y+72P0
>>761
船はやる気にさえなれば大量配備できるかもしれないが
海上保安官はサクサク増やせるもんじゃないから、仕方ないなw
764名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:06:03 ID:skT6YLiXP
巡視船に大型放水銃とLRAD 
船体に当ててもへこむ程度で済むゴム弾の配備
乗り込み員にテザー銃

ゴム弾なら船体に遠慮なく当てられるからね。
テザー銃も遠慮なく撃てるし。
765名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:07:57 ID:riL9X12s0
装備強化もいいけど、海自はどうしてるんだ?
ちゃんと、行ってるのか?
766名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:08:37 ID:K+ZFPw4G0
戦艦大和でいいやん。
767名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:10:16 ID:bWjoVi800
もう遠巻きに眺めるしかないのに必要ないだろ
768名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:12:44 ID:UYmkY3ou0
そうだな、シースパローとゴールキーパーくらいはつまんとな
769名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:14:27 ID:2j0Gbzf+0
>>1
だから「あたご」を白く塗れと何度言ったら・・・・
770名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:16:43 ID:Os8VTp910
海自を派遣しろ
771名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:20:28 ID:BS2t00YR0
>>721
戦争になるからじゃん
772名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:21:50 ID:VIFtnQmg0
平和装備を強化。
無駄な武器類は全て撤去し、拡声器も撤去します。レーダーも不必要です。
領海内を訪れた外国人の方々をもてなすために帝国ホテルのシェフが常駐し腕をふるえるよう、
船内の厨房をグレードアップします。
773名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:24:36 ID:Fqvqr0dg0
非殺傷兵器に兵装の変更をします。
で例の音響兵器に換える魂胆か?
774名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:27:15 ID:yUHgzppw0
グローバルホークは海保用

775名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:27:38 ID:n7tVuSDm0
日本も護衛艦を漁業監視船にすればいい
776名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:28:50 ID:lHgXqTn70

ばかか
装備だけ強化しても法律変えないと対処できんだろ
777名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:35:34 ID:rxrafQR+0
>>776
いや、法律は変えなくてもいいだろ
確かにもっと積極的に攻撃できたほうがいいけど
バカが勝手に釈放しなきゃ逮捕とかできたんだし
778名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:41:00 ID:UBj5mfyI0
海上自衛隊の艦船に「海上保安庁」って書いておけw
779名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:58:00 ID:sk39o9Qq0
>>1
クルーザーみたいな小ささで、CIWSとシースパローだけを搭載した船あったじゃん
それの数だけふやせよ。緊急雇用対策にもなるかもw
780名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:04:19 ID:WUhvfKRnO
法律変える?
ほらまた出た。情弱が。海賊対処法でO.K。
向うから撃つまで撃てないと言う馬鹿のひとつ覚えはやめろ。
781名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:11:26 ID:Y3Woer6B0
海保の巡視船に対艦ミサイル積めるスペースなんかあったっけ?
782名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:17:06 ID:BdR1rLzwO
46センチ砲9門でも積めってか?
783名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:18:26 ID:4xcOG6Zy0
官房長官が専制君主気取りかよ。
784名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:18:50 ID:T3hJqkUW0
ふーん。で、修理代は?
785名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:19:15 ID:IiBAK1p10
海保の強化にはまず首相と官房長官の更迭だわなw
786名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:21:06 ID:m2nDT9ub0
おいおい、これから軍事侵攻もありそうな地域を海保に守らせる気かよ
もし何かあったら、今度こそマジで腹切って責任とってもらうからな
787名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:21:29 ID:IiBAK1p10
>>738
仙谷は元社会党、ガチのアカだ
心の祖国は何処か判るよな。
788名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:22:42 ID:JtvJKxSq0
B-2爆撃機をベースに空飛ぶステルス巡視船「センゴク・スピリット」を作れよ。
789名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:23:01 ID:ND9sb0uO0
なんか、仙石と前原にしか発言権がないような内閣だな
790名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:28:00 ID:qD/0pmc4O
>>786
開戦前は国境警備隊(海保)が守る方がまとも。
791鳩山資産で即決で出来るだろ!:2010/10/09(土) 23:35:41 ID:FYFKYqJ+O
>>1
検討?なんかせんでいい。早よやらんかい!呆け茄子
現場に今日も生死を掛けた偵察が日々繰り返されている。
792名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:36:55 ID:eYigJBvv0
>>788
輸送機を改造して、日本独自仕様のAC-130ぐらいでw
793名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:38:26 ID:TW5NJmH30
円高の今こそ、海外から物資を買い集めて戦艦ヤマトを建造せよ
中国の工作船どもを震え上がらせてやれ
794名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:01:04 ID:LF2LD7FYO
アリバイ的に装備強化とか言っておいて
中華人民共和国様がお怒りになられるので強化は白紙撤回です

だな
795名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:05:00 ID:NBaBgI3K0
>>792
そういえば新型輸送機が順調に調達できれば、まだ使えるC-130が何機か余るらしいな
796名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:06:53 ID:AAMxdyFL0
軍足の音がヒタヒタと・・・
797名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:12:11 ID:2QByshlIO
ぺたぺたかも
798名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:39:16 ID:3+xHf1IQ0
尖閣諸島を不沈空母にすればいいじゃん
799名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:47:47 ID:gs0LEh8F0
警視庁の海上警察も出動させろ。石原、仕事だぞ。
800名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:27:18 ID:SiwNWibV0
横にも機関砲つけろ。
801名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:51:51 ID:MDBa+U800
>>795
新型輸送機は若干炎上気味だったような
802名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:52:07 ID:5CBCBtYT0
ここでマッドアングラー隊の出番だ
803名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:53:45 ID:6EdPqSxq0
ついに46cm砲か
804名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:54:51 ID:vNvjNcJ60
その前に死ねお前が
805名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:55:08 ID:gGtX6YQ90
>>796
ああ、聞こえるな、
人民解放軍の靴の音が。
806名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:57:05 ID:w7RFxUT10
ポーズだな
807名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:58:59 ID:2QByshlIO
足を付けるのかもしれない
808名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:04:16 ID:/f/zgBo2O
>>796
結局のところ左の人達がそれを進めているというオチ
809名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:44:11 ID:SZ7OBeav0
本件に関しては、仙谷と前原を全面支持。
もっとも、仙谷が言ってる「巡視船の機能強化」が
何を指すか、とか、ハテナ?の部分は多いけどな。

前原が言ってる、古い巡視船艇への対処は、
なによりまして、早急な対処が必要だ。
予算削減のあおりで、現在、海保の巡視船艇の平均耐用年数
20年を超えてる船が山のように積み上がってる。
おまけに、修繕費も十分ではないため、
腐食で床の底が抜けそうなブリッジでワッチに立ってる職員も大勢いる。
すでに代替時期を大幅に超過している巡視船艇が積み上がっている現状を
早急に解消する必要がある。

あとは、地味だが、外板の板厚強化、PL級巡視船へのガスタービン機関の導入、
しきしま級PL2の巡視船の1管、7管、8管、10管、11管への配備を
早急に実行することが重要。

あとこれは、ハードではなくソフト面での重要事項だが、
現在の武器使用規定を改正し、射撃実施の許可権者を
海上保安庁長官ではなく、各管区海上保安本部長にすること。
アメリカの沿岸警備隊が、各巡視船艦長の判断で武器使用できることに比べれば
遥かに控えめだが、それでも、海上保安本部長に武器使用の実施許可権限が確保されれば、
日本の領海警備の実効性は格段に向上する。

仙石さん、前原さん、宜しく頼んまっせ。
810名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:12:44 ID:v6eSCmuA0
つーか、核武装まで視野に入れんと根本的な解決にはならんだろ
811名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:23:19 ID:8ub70rGpO
中国って核保有国とは協調するよなw
わかりやすすぎるぜw
812名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:23:37 ID:okb0/lbq0
//
813名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:25:41 ID:AGdurCM10
検討するだけで3年経過
814名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:25:46 ID:VZ5Xe4710
;;
815名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:35:31 ID:kBph5jQfO
超弩級巡視船「やまと」はまだか?
「ながと」クラスでもいい
中国相手にはデカイ船で偽装漁船をびびらせて近寄らせないようにするのが効果的だ
超弩級重航空巡視船「やまと」にして後ろ半分は飛行甲板にしる!(;・ω・)
少人数で運用できるようにすれば大丈夫だ!
816名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:41:40 ID:lcd2EU1/i
>>815
長門ユキたんは海洋調査船だろ。南氷洋で海犬と戦う必要があるから、43サンチ捕鯨砲を装備してる。

とりあえず三笠ばあさんにでも復活してもらうとか。
817名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:45:27 ID:894SFxW00
それがそっくりそのまま支那のものにすり替わるからな
818名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:55:08 ID:kBph5jQfO
巡視船のほとんどがどうせ商船構造なら自動車貨物船を航空救難機動巡視船にしてコブラもついでにのせてSSTの旗艦にして舷側にはズラーと20ミリ30ミリのバルカン砲を設置しる!(;・ω・)
そしてあのフレーズを…
(・ω・)「左舷!弾幕薄いぞ!何やってんだ!」 「そんなこと言っても敵の数がこんなうじゃうじゃ多すぎます!」(・ω・;)
819名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:07:52 ID:dDhvLllY0
>>816
まるは大洋漁業の捕鯨母艦だよ
820名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:41:37 ID:AWoAF1sG0
しきしま改の装備は今のところ
FCS40mm機関砲×2
RFS20mm機関砲×2
それに+αで13mm機銃を複数って感じみたい

あと、巡視船の船体は軽機関銃でボコボコになるって言ってる奴いるけど
大型巡視船に装備してる40mmや30mmはそういった軽機関銃の射程外から
相手を攻撃するためのものだから船体に当たる距離まで近づかれることを想定していない
だから、その場合、脅威になるのは20mm機関砲程度以上の『砲』なんだよ

個人的にはPM型巡視船にも30mm機関砲を載せたが良い気がする
821名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:44:24 ID:M2L+bPgC0

といって すぐ忘れる
822名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:48:08 ID:YDncF99p0
いっそシースパローでも装備しとけ。
823名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:51:57 ID:79OGmRSO0
検討します でも結論先送り

装備強化します でも使わせません
 
              by千国
824名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:52:15 ID:PbIZADm0O
シースパローもいいけど、ファランクスくらい装備して欲しい
825名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:53:09 ID:TEXa9EVe0
録画した内容をすぐさま公開する装置を設置しろ。
826名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:54:02 ID:LrS3EkXV0
仙谷由人官房長官?海上保安庁の態勢強化?巡視船の機能強化?

発射される実弾はコンニャクゼリー?
827名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:55:27 ID:AWoAF1sG0
海保草創期の巡視船はフツーに76mm砲載せてたりするんだけどね
また載せる必要があるんじゃ
828名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:56:55 ID:dDhvLllY0
>>824
ナニに使うんだ?
829名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:56:59 ID:kBph5jQfO
無人偵察ヘリにファランクス付けてそれを巡視船から操縦して…
830名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:58:08 ID:AmKf4PpBP
海保の装備強化もいいけど・・・

イージス艦と乗員を 海保に出向扱いにしていただき、 

国土の防衛を担っていただければ良いはずですが。。。
831名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:03:10 ID:YDncF99p0
>>828
戦国の自慰にw
832名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:00:23 ID:5GpZVKXrO
>>829
ショボいラジコンヘリだと射出反動で明後日の方へ行きそうだw
833名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:23:08 ID:5KpHpNHU0
高圧放水銃は〜
海水なら汲み放題
834名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:34:31 ID:VaJPvfXa0
でも、領海侵犯しても見てるだけっしょ
報道規制を強化して、なかったことにするの間違いじゃねーの?
まぁ マスゴミも中国様が軟化したから、くだらん美談やら文化紹介して友好友好
中国様がもうそろそろいいからって言ったら、それに追随
何にも解決も政府の対応も出てないのに、もう終わった問題ってなるね
835名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:40:07 ID:nMfGg/5H0
装備強化して対応軟化すれば
中国様に一定の顔は立ち日本国民にもアピールできる

そして中国はやりたい放題
836名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:43:45 ID:eRegYAwX0
しらね海自から海保に移管すれば済む話じゃねーか。
CIWSと5in砲が有れば、ミサイル弾庫空にして誘導ユニット外すだけで
OKだろ?
中国だって、戦闘艦を漁業監視船にしてるんだし。文句言われる筋合いはないしな。
127mm砲弾で狭叉射撃してやれば撃沈しなくても降伏させられる!
837名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:46:36 ID:yhMqpvz90
ほんとだよなー
海上自衛隊の白く塗って海保にやればいいだけじゃん
838名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:51:03 ID:XIAHLHgb0
いくら装備を強化しても上に立つ政治家に国益を守るという信念が無ければ
何の役にも立たない。
まず賎獄のような売国奴を更迭してからすべてが始まる。
839名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:51:36 ID:f9GSyiLxO
戦前の大正末から昭和一桁の頃は大湊の第一駆逐隊が北方警備。
佐世保の第二十二駆逐隊が東支那海警備だったと思うが。
 高雄あたりにも警備駆逐隊がおったようだか。

海軍さんが国境警備してくれたおかげで安心して漁が出来た。
840名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:53:33 ID:sQWhOULA0
景気対策で、船をたくさん造ろう。

失業対策で、海保・自衛隊の人数を増やそう。
841名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:53:39 ID:8ub70rGpO
しらねやはるなの海保移管はとても現実味のある提案だと思う
海保は長距離航行、長期滞在型の大型母船を欲しがっている
ヘリの運用もしたいし
実質軍艦の中国艦船の攻撃を受けて沈むようでは困る
うってつけの性能がしらね型にはあるわけで
これを退役したからといって解体するなんてとんでもない
842名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:55:46 ID:r3CW61rf0
          ノ´⌒⌒`ヽ_
      γ⌒´      _ \ キラッ
     .// ""´ ⌒⌒ \  )
     .i / -―- 、__,     i )  
      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/  これを中国に・・・落とす!!
     l   ` ー    /叨¨) |  +
     l        ヽ,   |        ノ´⌒ヽ,
     l    `ヽ.___´,   |     γ⌒´      ヽ,
      \     `ニ´   /    // ⌒""⌒\  )
      ノ::\____∠   h:::,、/  (・ )` ´( ・) i/
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  (__人_)  |
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ |┬{   |
 ./                i^|    イ  `ー'  /
 l        、         |ソ     |     | |
 |        \ LOOPY ヽ     | | ソ ̄ ̄  |
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、 ヽ   ノ
  ヽ    /    \   /    > \/ ̄ ̄/
   |\ /       \/     /  /    /
    | `ー\      ''"     / | /     /
843名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:56:50 ID:WaQnIrvc0
どうせ捕らえてもお逃がしになるのでしょう?
844名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:59:50 ID:W6NrvUJ80
賤酷がそう言ってるということは
何か裏で 弱体化 を企んでいる
間違いない
845名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:05:35 ID:4fBOEUef0
海保に逮捕する能力が無いから問題になっているわけではない。

海保が逮捕しても、釈放してしまう政府の態度が問題なわけで。
それを検察の責任にして逃げている政府の態度がさらに問題なわけで。

さらにそれを、海保の能力の問題にすり替えようとしている政府の態度が次の問題になるな。
846名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:05:44 ID:L2DUWVxHO
ワシも軍足ですよ
847名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:09:14 ID:dUcgctHs0
>>1
ポーズだけならいいんだけど
なにをたくらんでいるのやら・・・

海域に近寄った日本漁船を中国監視船と協力して追い返すためだったりして・・・
848名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:33:06 ID:n0R7MyGh0
大体、海自艦船単価高い割に使い倒してないんだよな。
ミサイル艇だってミサイル降ろせば、海保の密漁船取り締まりにもってこいだし。
あれ、戦車砲並の自動安定ヨークに砲と照準装置載ってるから全速でも
命中精度そんなに落ちないし、50kt+の速度だってミサイル搭載状態だ。
その重石を降ろせばもっと早くなるし、トップヘビー解消で航行性も大幅改善。
だって、退役理由が航洋性能不足なんだから。

>>144
それはアナタの整備能力不足が原因だ。
特に弾倉内ゴミだらけじゃなかったか?
ジャムなんて、10年越えた辺りから一度も起こしてないぞ。
シリコンオイルスプレーを薄く使えば、外見土埃真っ白でも問題ない。
それに、あの銃の弾は100mmL型アングル鋼の角部を外側から撃っても
100Mの距離で貫通して内側の鉄筋コンクリートにまで食い込むくらいだ。
あれ、熱処理された構造用炭素鋼で、相当の強度があり実弾射撃場の跳弾防止
鉄筋コンクリート隔壁の保護にはめ込まれたシロモノ。
弾は鉄鋼弾じゃない、M80普通弾だ。不純物の多い堅い鉛を銅板で
カバーしただけのもろい銃弾だ。そんなのでも鋼板ぶち抜ける。
もし、AK47みたいに徹甲弾APの構造にしたらWW2以前の軽巡洋艦
以上の装甲板以下の物なら貫通してしまうぞ。
当然、中国製フリゲート艦の船体鋼板位なら打ち抜けると思われる。
だって、低品質鋼鈑の10mm位の奴であるからね。
849名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:40:07 ID:UIx7NJXF0
>>848
バッタ用の小火器にそんな特技兵みたいな整備スキル要求されるのがそもそもオカシイって話なんだよ。
850名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:52:43 ID:n0R7MyGh0
いや、大した整備スキルというよりも、射撃検定で残弾出したくないだけで。
旧検定でも厳密にやると残弾=無効点だし。
で、体力検定、射撃検定、格闘検定はボーナスの査定に響くじゃないか。
A判定頂く為には、総て合格しておく必要がある。
もう退役したから好きに言えるけどね。
あの銃なら、戦闘職種でなくても上級検定以上合格が狙えるんだ。
最後の射撃検定も、@2点分多く当たれば、準特級合格だったんだけど。。
予備役は、腐れ民主政権下では断固拒否させて頂くが。
あいつら、強制徴兵すらやりかねない危険性が有るけどね。
851名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:10:44 ID:n0R7MyGh0
考えて見ろ。
海保ならば、臨検掛けたら覚醒剤出てきマシたーとなればきちんと職務してると
判定されて、ボーナスきちんとでるだろう?
民間企業勤めなら、生産実績とか販売実績で給料決まるだろ?

だが、防衛関連は平時は全く生産性無いから。
で、ここで査定しようとすると、検定類と上司の個人的偏見で決まるからな。
検定類合格してないと、いきなり気に入らないからと言ういじめ目的で
分限口にする部隊長が居るから大問題なんだ。
そう言う不満の捌け口が新隊員を、必要以上にギシギシ締める方向に向かう。
そういう繰り返しに、いい加減辟易したから足を洗ったんだ。
イジメと自殺が自衛隊に多いのは、こういう慣行と能力主義の悪用に原因が有る。
852名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:11:10 ID:/JR3DQ5Q0
>>834
見てるだけー
検討してるだけー
853名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:06:41 ID:ib05DsGh0
検討するより先に現政権を今すぐ辞めさせろ。
こいつらじゃ幾ら装備強化させても使わせないだろ。
854名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:11:27 ID:KqIa39Ey0
巡視艇が核武装のためのアップを始めました!!
855名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:12:00 ID:N74L4jK7O
じゃあ、22PLH級を毎年建造しよう
856名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:21:18 ID:YDHl3PfD0
ミリヲタきめぇ!
857名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:24:58 ID:/f/zgBo2O
でも一発で船沈められるくらい武装しとけば寄って来ないだろ
良い案だと思うよ
個人的には対艦ミサイルくらい迄なら装備させといても良い気がする
相手は中国朝鮮といったならず者国家だし
858名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 17:28:52 ID:sXDAEW2rP
>>857
強力な火器を持つと、軍艦扱いされる
軍同士や、軍と警察の衝突は面倒だからね
なんのための国境警備隊か?と言う話になっちゃう。
859名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:00:50 ID:uLp+1aay0
任務の性質上無警告でぶっぱするわけにも行かないから
対艦ミサイルみたいに超長距離から先制の一撃を与えることが目的の兵器はコスパが悪い。

せいぜい射撃管制装置つきの機関砲を全巡視艇に装備する程度だろうね。
860名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 18:56:59 ID:clUpyyEf0
>>763
明石のタコフェリーとか、フェリー関係で失職しちまった人を雇えば育成はスムーズにいくと思うんだが
861名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:44:36 ID:MDBa+U800
近距離用弾幕装備ならアリなんじゃね
そういや、イージス艦に中国のヘリが急接近した事あったよね?
イージス艦の能力知ってたら到底できない行為だと思うんだが

それこそ一瞬でハチの巣になってもおかしくない
実際事故で自衛隊のイージス艦が米軍のヘリ打ち落とした事があるらしいじゃない?
862名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 20:57:57 ID:dDhvLllY0
>>861
戦争もしてないのに撃つわけないじゃん
863名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:03:02 ID:aHKdp0kv0
強化した海保とのバランスをとれるように、発展途上国である中国様の監視船の武装強化のためにお金を送りましょう。当然の支援です。なんなら海保と同じ船を提供します。



これくらい真顔で言っても何の不思議もない、今の政府民主党。
864名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:15:42 ID:N+teh3aC0
>>631
格好良すぎ。
865名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:23:54 ID:yPJWO1Ru0
大和・武蔵クラスの海保の船を作れ、魚釣島より大きい船カッコイイ〜
866名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:46:09 ID:PTicUpNs0
とりあえず、コレに搭載できるサイズの
http://www15.plala.or.jp/tomo-pc/viploader416175.jpg

コレを開発しよう。
http://www15.plala.or.jp/tomo-pc/imgnews42664.jpg
867名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 21:56:55 ID:1jrIhi3/0
煙突ミサイルだなw
868名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:26:24 ID:N+teh3aC0
>>673
犬HKらしいな。
869名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:28:48 ID:MDBa+U800
>>862
普通の国だったら軍艦に不用意に近づいた時点で打ち落とされるけどな
あれだけ接近するならなおさら
870名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:33:17 ID:Oh1KmBcg0
民主党って、言い訳と責任逃れとアリバイ作りが上手いよな。
ちょこまかと小賢しく逃げ回る小動物っぽい感じ。
871名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:34:30 ID:H6TCC6AZ0
>>1
そんな中身のないようなパフォーマンスでまた国民を簡単に騙せると思ったら、大間違い。


ビデオを公開させる私たちに残された数少ない方法は、デモでもってビデオ公開を要求すること・・

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286552087/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★7


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

872名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:34:55 ID:dDhvLllY0
>>869
公海でソレはないw
873名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:44:36 ID:NBaBgI3K0
324mmの短魚雷でいいから、発射管積んだらどうだ
874名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:46:38 ID:rJlc5wmE0
高速道無量化検討しましたが止めますた
ビデオ公開検討しましたが止めますた
巡視船強化を検討しましたが  ますた
875名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:48:02 ID:1jrIhi3/0
でもこんにゃく畑は政治生命をかけて潰します!
876名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:50:56 ID:xh5afO1n0
民主の連中は口だけでみんなが落ち着いた頃に黙って予算削減
するんだろ。
877名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:53:37 ID:MDBa+U800
>>872
公開上とか関係ねーよw
他国軍ヘリが何の連絡も無しに急接近してきてるのに
威嚇の一つも無い日本が変なだけ
878名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:53:56 ID:yBrn8agA0
新海保巡視船装備

105mm機関砲×2

57mm機関砲×4

37mm機関砲×4

バルカンファランクス×4

フェイズドアレイレーダー装備

879名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:56:33 ID:cKN4kSgR0
装備を強化しても、使えないのならハリコの虎。
使えるように法改正も必要。
880名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:59:20 ID:UIx7NJXF0
>>874
埋蔵金なんて実は有りませんですた
881名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:59:28 ID:IYqAL1p30
尖閣の侵略は中国のベトナムへの22年前の侵略を知っておくべき。

http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
882名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 22:59:45 ID:/SqgKzMp0
旧海軍の戦艦みたいな巡視船作ろうぜ
漁船の体当たりなんぞ屁でもなく
対艦ミサイルも魚雷も1-2発なら簡単に耐える

そして尖閣に上陸されたら40センチ位の巨砲10門の一製射撃で粉砕
883名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:02:37 ID:gjGx+vhPO
中国への配慮がない
むしろ巡視艇を廃止しろ

誰の領海内だと思ってる
そこは日本領海ではない
884名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:02:54 ID:+AmX1Ox70
巡視艇の体当たりされた辺りを補強するんじゃなくて
ゴムチューブみたいな構造にして衝撃を吸収できないか
885ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/10(日) 23:04:27 ID:lI/46IUI0
機関砲を乗せて実弾の携行に非常時から申請、許可まで3年かかるシステムだな?
886ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/10(日) 23:06:36 ID:lI/46IUI0
>>884
やっぱ技術大国日本&アニメ大国日本なら、巡視船に腕を装備しなきゃ!
887名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:07:52 ID:gjGx+vhPO
身代金払って人質解放されて安全だと思うなかれ

金を払ったということは
今後も払う意思が日本にあるということ

違法に侵入し、スパイ活動をしていた。を認めた

日本政府は中国に対して
敵意があり、攻撃意思があったことに他ならない
888名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:13:18 ID:Vvj+wmKU0
対艦ミサイルでも搭載するか?
889名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:16:47 ID:La7sePzJ0
政治家はチンタラやってねえで早う対策実行せんかい!!
政治家は領土失ったり、海保隊員が犬死したら死んで責任取れんのか?
もうシナが領海侵犯してから1ヶ月も経つのに何にも対策できてねえ
じゃねえか?
死ぬ気で仕事せんか!ドアホ。
890名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:17:17 ID:0KC2m+IG0
装備は強化するけど、警備は控えめにします。
891名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:17:33 ID:ggBnKQW90
そうだ、SOLだ!SOLを使いたい!
892名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:18:53 ID:SOoSMoMG0
腰抜け外交です。元寇の精神で行こう。支那のは共に天を頂かずです。
暴戻支那をやっつけよう。 石原慎太郎を総理にしよう。
893名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:20:01 ID:N+teh3aC0
>>695
どう見ても仙石はキチガイだろ。
894名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:20:55 ID:hl9rwSba0
口だけで予算をつけないか、中国から敵対的行動と非難されて腰砕け
そんなもんでしょう。だって仙石だもん。
895名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:21:14 ID:sXDAEW2rP
>>877
この間アメリカの船にロシア機が似たような距離まで近づいたけど打たなかったよ
平時は撃たないのが普通何じゃないの?
何かを撃とうとすれば予兆が分かるだろうし。

まあ、玩具花火を打ち上げるぐらいじゃないかな?

>>884
周りに古タイヤとか、クッションは置いてるけど、限界がある

ひだ級の装甲強化(40mmに重要区画は耐えられる)を15隻と
しきしま級2隻は作ってくれないかなぁ
896名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:22:18 ID:+ketb0fg0
「いらっしゃいませ」の旗でも立てるようにするのか?ww
897名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:22:20 ID:N6/u8d7Y0
こいつで威嚇射撃すればもうたてついてくることはない
http://www.youtube.com/watch?v=3SQZwhM6r6U
898名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:23:01 ID:uWz4Paaw0
海保は武装アヒルボートで中国船と対峙することになるのであった
899名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:24:01 ID:VwCiPB+P0
やっぱり原潜が必要だな〜。
900名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:27:21 ID:PAKvnfxjO
装備は大きくなっても武装がショボいままだったり
901名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:27:34 ID:N+teh3aC0
>>740
賛成です。
お古でも、軍艦構造の船じゃ無いと、相手だけ元軍艦とかあり得ない。
902名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:28:30 ID:I/7mJYx/0
リアクティブアーマー装備しようぜ
903名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:28:58 ID:ZOwOmX520
海自でなくて海保だとォ…
904名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:32:09 ID:VERfGyZZ0
装備強化なんてする気ないけど、世論の批判を避ける為に検討します。
に一票。

なんたって国会の支持に従うって言ってたけど、やっぱり公開しません。
の民主党だからなw
905名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:37:00 ID:AMnjFG8rO
いっそ着弾したら盛大に爆発する遠隔操作可能な船を導入したら?
906名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:46:53 ID:dDhvLllY0
>>892
景気のいいこといってるけどさ

中国市場を失ったら日本の企業はどうなるのさ
907名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:49:06 ID:jO8v5yKd0
不審船相手ならAC130でよくね?
908名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:51:29 ID:GHTDw6cl0
本当は海自が出動できるように法的な整備もすべきなんじゃないか
仙谷は海自から国民の目をそらせたいので、海保のみに注意を
向けさせようとしてるな
909名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:54:06 ID:dDhvLllY0
>本当は海自が出動できるように法的な整備もすべきなんじゃないか

領海侵犯なら海保でいいじゃん
910名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:55:09 ID:La7sePzJ0
海自も出動できないとダメだろ。
竹島で韓国は海軍出してきたんだから。
911名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:57:25 ID:MDBa+U800
>>906
ハニトラひっかかってズブズブなとこは知らんが
そもそも中国市場って
日本が仕事振って基幹部品を輸出して製品を逆輸入
もしくは他国に輸出させるって手段だから
中国が無くなったとこで他に移動すればなんの問題も無いけどな
中国市場中国市場って言ってるのはその中国市場がなくなったらやばい人達
912名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 23:58:24 ID:l6Otp9nU0
>>1
装備を強化されても、現行の武器使用規定のままなら意味ねーだろ。
ミンスは、根本的に何もわかってない・・。
913名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:00:59 ID:GHTDw6cl0
>>909
いや法的な整備は今からやっとかないと間に合わんぜ
914名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:02:48 ID:rPfaWAU60
20mmバルカンと40mm機関砲で射程は5km、ミサイルも迎撃できるコーストガードなんて日本だけ
むしろ重武装すぎて漁船相手だと発砲出来ないだろ。12,7mmも装備しないと
915名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:04:41 ID:pcJyJTsY0
>>913
海自が要るような場合だったら海上警備行動を発令すりゃいいじゃん
916名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:05:33 ID:m67Dx+HdO
今後どれだけ体当たりされても中国さんと仲良くやっていけるよう
船体ぐるりにエコタイヤを敷き詰めるとか?
917名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:05:41 ID:GIsoi9ZR0
東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

918名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:07:20 ID:qHUhEzbQO
>>906
まともな企業は中国への集中投資なんぞ
してる訳がない、リスク分散かつ、いつでも逃げれる準備をしてるところが大半

ついでに、例え日中間で貿易が停止したとしても迂回貿易でお互いに欲しい物のやりとりはされるから
919名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:09:30 ID:37Wn1BB90
>>915
発令する必要があるか注意深く見守っていく
920名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:09:52 ID:b+fsdulb0
915>>
だからなんで海保だけでないといかんの
海自も出動できた方が万全だろーに
921名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:11:01 ID:pcJyJTsY0
>>920
自衛隊を出すときはそれはそういう意思表示だから
922名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:11:04 ID:Sr/T90/g0
>>914
20mmバルカンと40mm機関砲で射程は5km

でかいな
923名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:14:21 ID:b+fsdulb0
>>921
だからそれでいいだろ
924名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:15:24 ID:p8zyxXab0
>>914 そんなにいろんな種類をつむのは補給に支障がでそうだ。
460mmに統一したほうがいいだろう。
警告射撃ののち、エンジンをねr
925名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:15:51 ID:pcJyJTsY0
>>923
戦争になるから
926名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:19:52 ID:RcLxVznD0
尖閣諸島海域での中国魚船だほ事件はアメリカに仕組まれた茶番劇

9月7日に、アメリカ主導で計画的に実行された中国漁船だほ事件。日本人の「反中国感情を掻き立てるとともに、アメリカ寄りの感情にべったり付けるための作戦だった様です。
おそるべきことに、アメリカの計画は功を奏したのです。日本国民の実に、6割ぐらいが、あの事件は、中国の漁船が、故意に、日本の海上保安庁の大型巡視船にぶつかって
来たのだと信じていて、日本はナメなれている。中国は態度がでかいと、誤った事実認識をさせられ、情緒的に、反中国感情、および、「中国が攻めてくる」という被害感情を持
たされてしまったのです。この事態は、今後も、おそるべき日本国民煽動となり仕組まれてやらされる戦争につながってしまいます。アメリカ帝国というのは、世界中いたるとこ
ろでこういうことをやっているのです。真実は、二隻の日本の大型巡視船が始めから、仕掛けたのです。「接触した」と言っていますが、この二隻に、ぶつかりながら、中国漁船
は、挟み撃ちで追い込まれてしまい、そして停止させられている。だから二隻の巡視船の鑑側に傷がついている。そのうち一隻の存在を、日本政府は隠したのです。必死で逃
げようとする漁船を捕まえるには、このようにするしかない。そして、海の上では、距離を置いて、警告をするだけでなく、自分の方から、故意に近寄ってゆく船が、重大な危険
行為なのです。日本全国の、漁船を動かしている漁民たちが、皆、このことに、気付いているはずです。アメリカにあやつられて動いたのは日本の海上保安庁の最高幹部た
ちです。彼らの先輩は、敗戦後に、アメリカの言いなりになった輩です。日本帝国海軍の、臆病者の生き残りの帝国軍人ども。恥を知れ…………だから、例のその、中国漁
船のだほビデオ証拠の83分間をいうのを、世界に向けて公開すれば、日本は世界中から袋叩きにされると思われます。まあアメリカは除きますが…………。


927名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:20:04 ID:b+fsdulb0
>>925
向こうが侵略してくるのなら仕方あるまい
928名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:22:17 ID:i0uJAXJKO
着々と右傾化しているな
これから先、中国と紛争または戦争になったとしたら全て仙石がまいた種だからな
929名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:22:59 ID:4JRofhRCO
>>1
いよいよ戦艦大和2010の建造に取りかかるんですね…解ります
930 ◆GacHaPR1Us :2010/10/11(月) 00:24:20 ID:r/VjckBZ0
海賊対策でも効果のあった音響兵器使うだろうけど、
相手の中国側も持ってるのよね。

…つまり、音響兵器同士の戦いになるわけだが、だれか実況してくれないか?
見た目面白そうなんだが
931名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:27:26 ID:BXV0RvdV0
>>103 テラかっけえ!
932名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:27:38 ID:btebtpxW0
>>924
警告射撃で沈んでも、「向こうが勝手に自沈させた」じゃとおらんだろうな
933名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:28:18 ID:QsuGN0DxO
>>925
あちらに、漁民のために命かけて戦うような熱い漢なんておりません(^^;)
934名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:30:08 ID:wvgif60/O
>>930
SMAPの中居君が歌うのか?
敵の戦意喪失音痴兵器
935名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:31:31 ID:BXV0RvdV0
936名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:33:28 ID:pcJyJTsY0
>>933
アホなの?

まさか中国が漁民のためにやってるとでも思ってるの?
937名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:33:45 ID:Nnd6UkkyP
>>54
腹がいてえ・・・w
938名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:38:44 ID:x1FiWwjj0
>>760
それくらいやるべき。
今回も問答無用で撃ち殺して正解。
939名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:41:40 ID:3qMXgHWW0
でもビデオカメラの搭載はやめるとか言いそうだな。
940名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:43:23 ID:3ZOisq6Z0
海保の船に爆発反応装甲でもつければよくね
向こうが突っ込んできて勝手に向こうが沈んだと主張すればいい
941名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:46:17 ID:x1FiWwjj0
こいつ等が死んでくれたら、それが一番、国境付近の治安が良くなるのに。
942名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:51:28 ID:x1FiWwjj0
>>882
普通に、海自で退役する船を改装して回せばばっちし。
今は解体して捨ててるんだし。
943名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:52:19 ID:VkJBjCQK0
早く仙石を国民投票で解任させろ
944名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:53:14 ID:3ZOisq6Z0
実際なんでそうしないのか謎だな
「海自のゴミが乗った船なんぞ使えるか」

ってんなら分かるけど
わざわざ解体して捨てるにも金がかかるだろうに
945名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:54:31 ID:smT+EhCgP
海保が海自のお古をもらうとしたら
アスロック・ハープーンを降ろして、砲を40mmのに換装
開いたスペースに放水砲と全天候救難艇を装備
といった所か?
戦闘要因と区画が必要なくなるから、居住性は向上しそうだね
軽くなるから速力も上がるかな?
946名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:55:43 ID:Lx2jpbqx0
いまごろ検討かよ。
しかも当分、検討中が続くんだろ。
947名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:10:18 ID:5CFW/N6L0
>>914
アニメやら漫画やらの影響かしらんが
20mmクラスの機関砲の威力って過小評価されてるよね。
948名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:14:29 ID:Ee/IwEBd0
>>897

こっちのほうがイクナイか?

http://www.youtube.com/watch?v=9FsNtlIkVoY&feature=related
949名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:26:37 ID:Ee/IwEBd0
>>914

>20mmバルカンと40mm機関砲で射程は5km、ミサイルも迎撃できるコーストガードなんて日本だけ

上には上がある。
アメリカコースとガードのカッターハミルトン級は、76ミリ、25ミリ、20ミリciws搭載で、護衛艦はつゆきクラスとほぼ同等
950名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:34:37 ID:UfMa2NAX0
仙石の考える装備強化=逮捕した中国人様用の豪華な宿泊室とマージャン部屋の増設
951名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:38:42 ID:WdZwTMSNO
最低でも、ボフォース40mmとM61バルカンと105mm榴弾砲で武装せないかん。
952名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 01:39:08 ID:arQgnFEC0
>>950
ああ、なるほど納得した
953名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:00:52 ID:D63JEOpc0
増強したって、証拠撮影したって、政府がシナの味方じゃ・・・・
954名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:05:43 ID:k1P9zmUlO
修理代請求しろよ、こしぬけ仙石
955名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:06:47 ID:vv4smUSy0
なんで海自じゃないのん?
956名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:07:36 ID:OhdQ3ABv0
民主党と民主議員達が考えるのだから検討したままだろうな
957名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:15:36 ID:WytIT5jN0
>>947
>>947
12.7だって人体に当たれば粉砕、信管付きの20だとまぁ、アレな感じなんだけどな。
ドイツやアメが「ストッピングパワー」って単語で37や40の必要性を書いてるってのが仕方ないかな。
20だって連射で効力射なんて喰らったら、漁船や商船なんて穴だらけなんだけどね。
958名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:25:34 ID:PF1IpsxAO
ちゃんとした装甲つけろ。武器は使えないんだから、宝のもちぐされ。使えるようになったら積めばいい
959名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 02:28:12 ID:TsoBHh1q0
検討するだけー
960名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:16:35 ID:FuJAu535Q
巡視船の無人化
領海内で、識別信号のない船には無条件で攻撃

対外的には「冷徹な番犬を放ったから、むやみに近づかないように」
でいいだろ
961名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:48:12 ID:wUbQAB3b0
新金剛を建造して、現金剛にトマホーク追加したのを海保に回すのか、
なかなかやるじゃない、この内閣
962名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:44:33 ID:1AiGISp70
>>1
そんなのより、民主党の外交力を強化(ry
963名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:51:43 ID:6kQOoGEA0
自衛隊は強化したくないから、海保の巡視船でお茶を濁そうという魂胆だね。
964名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:59:07 ID:wvgif60/O
改しきしま級に追加装備で陸自の90式の砲頭載せとけ
自動装填目標自動追尾だから海上でも大丈夫だろ?
965名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:06:11 ID:pzWPTDkk0
ビデオを公開しないのは、中国様のおっしゃるように、日本側が中国の漁船様に体当たりしたからにちがいない。今すぐビデオを公開しろ!
時間稼ぎをしているのは、中国漁船様が日本船に衝突させようとしておられる御尊影をCGでねつ造しているのに時間がかかるからだ!
民主党は、何をしている。面従腹背のようなまねは、ゆるされない。
中国様のご意向を汲んでいますぐ動け!
中国の属国として、中国の支配にいますぐ服従せよ。
中国は、いつでも日本に軍事的制裁を加える用意ができている事を忘れるな。

966名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:07:25 ID:N+CfsC3a0
こういうのは大型ホバーや水中翼船。

衛星や無人追跡ブイや定点通信ブイで位置情報を確保し
高速艇で排除。

攻撃用武器はさほど必要でなく船で威圧する。
小型自衛艦はみな海保に委譲し改装。
1年で現場発現できる。




東海汽船クラスの大型クルーザーで居住性を良くして母船とするという手もあるが
近いので不要だろう。
目的が決まっているので大型クルーザーがベスト。

967名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:10:29 ID:7v4IEVXW0







尖閣デモ全参加者

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12310081






968名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:11:53 ID:7k0vLqeC0
海保の機関砲と機関銃弾はこんにゃくゼリー弾を装弾とかって話?

969名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:17:52 ID:XsPri0NTO
それも良いが、まず自衛隊の装備を強化しろよ。
イージス軍艦なんか12センチ砲しか積んでないじゃんか。
あれじゃ敵船を粉々にしてしまう。
証拠品の押収さえできない。

仕方ないから、イージス軍艦なんか、防弾チョッキ着た決死隊乗せてるじゃんか。
拳銃だけで臨検させられる身にもなってやれよ。
970名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:20:14 ID:mVCelu0v0
グランドエフェクト攻撃艇を開発し、対艦ミサイルを装備して島嶼部を常時警戒させようぜ。
これと護衛艦と潜水艦とP-3CとE-2とセットで配備すれば
不審船の一隻たりとも日本に近づけないよ。
971名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:23:21 ID:gFh1/hFO0
とりあえず、おまえがやめろ。起訴じゃました張本人がな。
972名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:23:21 ID:spL953GZ0
ま、退役した護衛艦を中国の漁業監視船にならって巡視船にすればいい話。
それか地方隊のDDを巡視船に改装しろ。
973名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:24:37 ID:uElvmiI60
ミスター検討中
974名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:25:08 ID:TKrhGdEy0
海上自衛隊を派遣すればいいだけ
どーせやりもしない事を検討して
調査費計上してピンハネするつもりだろ
975名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:27:50 ID:HGKgF4hsO
検討した結果、財政上の理由で取りやめになりました。国会議員の特権を仕分けしる!子供手当てを廃止しる!教科書無償化を禁止しろ!学生奨学金返還滞納者からきちんと金取り立てる!政党助成金を廃止しる!
976名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:43:11 ID:yGOzvJfh0
>>161
宇宙〜戦艦〜ト〜ミ〜子♪
977名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:53:21 ID:M4A0C1+i0
>>969

 AEGISは防空システム あれは艦隊の防空屋

大きい船はそもそも取締りに使うもんぢゃ無い
運用費高いし小回り効かないし
978名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:01:37 ID:qDvVD8Qx0

高性能20ミリ機関砲x2
62口径76ミリ速射砲x1


これが最低ラインの装備だろ
979名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:16:09 ID:fI/P/C3F0
どんなに装備を強化しても、命令する政府が弱腰では戦えません。
980名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:21:59 ID:qDvVD8Qx0
ほら、人間を発射できる砲台があるだろ?
あれを装備して仙石を砲弾にすれば良いんだよ
海保の職員もためらい無く撃てるし
なにより中国が嫌がるだろ
あんなのが飛んできたら
981名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:22:54 ID:UAgD5Hhd0
ものまねすらされない仙谷www
もう本当に嫌われているし、個性がない
982名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:29:47 ID:djlA5q/I0
魚雷管にこれ詰めた潜水艇おーくーれ
150m先からでも溺れている人を助けることができる武器のような人命救助装置!
http://www.gizmodo.jp/2010/10/150m.html
983名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:33:10 ID:qDvVD8Qx0
船の強化よりはまず海保の職員がバカボンの本官さん並みにすき放題拳銃発砲できる許可だせよ
984名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:44:23 ID:n8T8Dmvf0
           -‐ ー ―‐- 、
         / ィへハヽー 、`ヽ.
        / / トT斤グト 、 \ ヽ
        ! i /ゝミムン:::::::\ ! }
        \イ!:::::::-‐ ― ―‐-Yノ
         ヽ!==ニ三三二ニト、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          iTマyッ ̄ ァfン  ij}   |   こういうことはおやめになったら
          リi   j ,      リ  <   
          r‐〉ーマーコ   i´    |   いかがですか?
          |´ / `)ノ /!゙ヽ   \________________
           __」 ´,.  '´ソ_/ i/ iヽ_
    -―ニ´ イヘ  f ´ フ   /  |ヽ三 ̄
    ノr ¬ ̄ | }::.   |ユ._/、  ! |ヽ
   ト }      i/ ヾ _ノヽzz ノ\__」j
   /  i    /   /  Y  Zz   ___
.  /  `ヽ/     /   |   Zz  l___
 /    /     /     i    ̄ZZzエエ二
985名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:46:48 ID:T8/D9SSZP
>>949
いくら有事には海軍の指揮下とはいえ、ピーク時のフル装備にワロタwwwwww

ハミルトン級カッター
排水量    3200t
全長    115.2m
幅      12.8m
速力     29ノット
武装     76o砲1基    25mm機関砲2基
      ファランクス1基 12.7o機銃4基
対潜短魚雷発射管
3番船「メロン」には対艦ミサイル
他装備品 ソナー
ソノブイ用のデータリンクシステム
986名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:47:28 ID:wQ89k9PE0
装備強化と言うけれど実際には装備改変で、船体の装甲を強化する代わりに
ビデオカメラの搭載を無しにするとかかもしれんぞ。
987名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:52:36 ID:n8T8Dmvf0
尖閣に定点カメラ100カ所設置しておけ


全世界に向けてリアルタイムネット配信な
988名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:55:28 ID:h1XHwprWO
はやぶさ型ミサイル艇があるじゃん。知らんのか?
989名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:56:54 ID:nct5Qlyk0
はは
990名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:57:08 ID:S6KEaOmS0
税金の無駄だ。護衛艦を使え。
991名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:57:22 ID:qDvVD8Qx0
うふふ そんなことありましたっけ?
992名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:06:43 ID:chGWfbIJ0
バカじゃなかろか。装備強化の根拠としてビデオ公開しないと、
あっちから単なる増強だ軍国主義化だって言われるだけだろ

なに考えてんだこの人は
993名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:09:17 ID:r3Mfk9XpO
高性能機関砲はやり過ぎだが、
速射砲や魚雷ぐらいは付けてもいいと思う。
994名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:11:56 ID:O5mzrlNY0
尖閣諸島を装備強化するなら竹島も強化しないとイケないんじゃね?
尖閣だけ?中国はアカンけど韓国なら島を差し上げますってこと?
995名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:13:36 ID:ZpFVfUM+0
ビデオを公開しろ。
巡視船云々は正当性を認めてもらいながらとるべき行動だ。
ひょっとして衝突の事実は嘘だったんじゃねーのか?と思われても仕方の無い状況作りしながらでは、トラブルを悪化させるだけだ。
996名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:14:20 ID:VftFKkwp0
検討
997名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:15:30 ID:pM5aLAhs0
装備強化ってこの政権じゃ何をやっても意味がない
998名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:15:59 ID:NEt2Ef7M0
999名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:17:32 ID:O5mzrlNY0
ああ、もしかして装備強化を検討してるのかぁ
ややこしいな・・仙谷官房長官は
スポ新の?マークと同じレベルの政治すな
1000名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:18:04 ID:11rJYxIyO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。