【社会】 「日本の理系、レベル高い」「今の若者は海外にも出ず…不安」 ノーベル受賞の鈴木氏、益川氏らと電話座談会

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 09:17:58 ID:axSEiIGa0
>>129
アメリカだとIQが低いと行けないよ
アメリカの大学はIQテストの結果を最も重視するからね
150名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:38:03 ID:FIOutsQx0
理系は、理科や数学が得意で、国語や社会・英語(外国語)は苦手なんだよ
なんで、そんな理系に語学を強要するんだ!

151C[!!] b :2010/10/11(月) 10:58:09 ID:eRiZ0AQt0
天才の割合と言うのはすべての人種に一定の比率で存在するらしい。
ただそれが開花するのは容易ではないことは運命を左右できない運命論者の
ようなものだろう。表に現われたのが受賞者だとすれば、表に出ない潜在的な
天才はどこかで道を間違えている可能性が大だ。
その意味でヨーロッパ人が設立した科学賞はまずその環境において受賞者を
排出する基盤が出来ている。近代文明開化を成し遂げたヨーロッパがその社会基盤を
元に研究者を多き出せる有利さがある。
従ってこれからは遅ればせながらヨーロッパ人以外からどんどん出てくることで
この天才の平均分布は証明されることだろう。
152名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:01:37 ID:IFG8uE5T0
ノーベル賞取るくらいになるともう第一線から離れたご隠居状態だろ。
現場の実情知らずに発言されも迷惑なだけだ。
しかも日本人は権威に弱いからジジイほど影響力がデカイ。

晩年の東郷元帥がろくなことせず晩節汚したみたくならなきゃいいが
153名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:02:48 ID:5yjV3PZ90
初めて知ったが、科学系のノーベル賞受賞者数は日本が世界で2位なんだな
いかに日本の文系のレベルが低いか分かるよ
154名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:10:27 ID:jjSrcTcX0
>>153
経済学賞は未受賞だっけ?
155名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:12:55 ID:xPq2EsCz0
超難しいと言われる日本語で
外国人に行間を読むとかできないから
そりゃ文化の違いだろう
156名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:20:15 ID:CIAJQtXA0
理系院生とそれ以外の学部生・院生とのレベル差ってすごいよね
157名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:27:30 ID:+XCRvsS10
数学と理科しか出来ないというような能力の偏りはよくない
しかしぶっちゃけ居心地がいいんだろ、日本にいる方がさ
就職難のときは理系有利とか言われてるし
158名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:37:06 ID:jjSrcTcX0
>>157
>数学と理科しか出来ないというような能力の偏りはよくない

すんません(´・ω・`)
どうせ俺は理系です・・・

でも、逆に国語や社会しか出来ない香具師もいたんよ。
いろいろいていいじゃん・・・
159名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:59:28 ID:oFT5a2zBO
>>129
それは俺も思った
発展途上国の人が留学ってのはよく聞くが、欧米人が日本に留学なんてあまり聞かないし
160名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 22:59:29 ID:2kaWCsleO
>>145
利根川は同室隣人の実験の邪魔をしていたらしいな。利根川が受賞したとき、
米国では利根川の周りは祝福していないのにワロタw
あと、野依の性格も最悪らしい。
161名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:01:58 ID:+1I8+ZAJ0
理工系の研究職や大学教授の社会的地位なんて
たかが知れてる

本当のエリート階級ってのは
マスコミ、テレビ局、広告代理店の総合職幹部候補
大手芸能プロダクション経営者、パチンコチェーン・パチスロチェーン実業家
居酒屋チェーン、IT(非技術系、携帯販売・OA機器法人営業)
売れっ子芸能人、高級クラブ、ゴルフ場、不動産・性風俗・ラブホテル業
美容エステサロン、ダイエット食品業・育毛剤販売業、スピリチュアル関連業・・

こういう商売人として成功して、高額所得者になっている方々こそ
エリート上流階級ってわけ。

いい加減負けを認めろ!!
162名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:08:33 ID:/da4pan80
もともと認めているでしょ。
>>161
163名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:11:01 ID:M5yd4o2m0
>>160

>>あと、野依の性格も最悪らしい。

灘だもんねww
164名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:13:30 ID:8Xa9YHkqO
理系って腹黒いよな
165名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:26:01 ID:328DcV0B0
二人の日本人ノーベル賞受賞:日銀30兆円拠出のお礼だった?
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/19264925.html

上記ニュースに関連して、2008年10月にも、4人もの日本人ノーベル賞受賞者が出ています。その当時、筆者は、日本人のノーベル賞受賞と日本政府・日銀の金融政策の間に、なんらかの相関があるのではないかと疑いました(注1)。
なぜなら、この時期、日銀は38兆円も短期金融市場向け資金供給公開オペを行っていたからです(注1)。
また2002年、田中耕一氏(注2)など二人のノーベル賞受賞者が出たとき、60兆円規模の円売り・ドル買いオペ(小泉・竹中政権下)が行われています(注1)。
そして今回のノーベル賞受賞に際して、2010年8月末以降、日銀は円高対策と称して、30〜35兆円規模の資金供給オペを実施中で、なおかつゼロ金利政策を復活させています。
166名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:34:16 ID:UfDHa5sC0
まぁ、たしかに最近の若者は消極的なのが増えたな
「分不相応」という言葉を口にする若者が何と多いことか

夢を掴む行為は多くの挑戦者の犠牲で成り立っている
最近の人は若いうちからネットなどで
挫折した人間を多く見すぎてるのだな
とっても不幸なことだ
167名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:41:03 ID:xB5w2LE9O
理科離れ?
流石耄碌www

幼少期から触れられる
興味の対象が多様化すれば
必然的に減少するわな

別に理科だけじゃねーよ
なんでその違い加味せず理科離れとか
頓狂なこと公言出来るんかね(^_^;)
168名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:42:47 ID:UybYKGee0
先進国になったのなら
無理に海外に出なくてもいいと思うよ
169名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 00:46:52 ID:xB5w2LE9O
誰の足跡もついてないとこ
なんてこのご時世にあるわけねー

たとえあっても利益の見込み皆無で
誰も援助なんかしてくれねー

こんな爺どもまで綺麗事と
政治批判、民衆のご機嫌とりやってるようじゃ

もう終わりだなwwwwww
170名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 03:29:04 ID:QwdH/9Cg0
蓮舫に国立理系に進学できるのかな?
171名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:17:03 ID:66yqKzVY0
>>157
理系が得意なヤツは、社会が得意かどうかはおいといて、国語は得意なヤツが
多かったぞ。問題の意味も分からんと、解けないからな。
172名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:24:02 ID:yWd0Eay/0
173名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:32:45 ID:kUk2yUfJ0
蓮舫非難の会と思ったがそうじゃなかったのか。
少し進歩したな。
174名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 06:57:29 ID:qTihqGY+0
頭良いってのはあくまでリップサービス。
海外でりゃ並レベルだろ
175名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:11:10 ID:QXh8SQSQ0
理学部数学科に在籍するサイエンス右腕・石山智也(4年)。

昨秋までは捕手兼中堅手。だが、投手4人がすべて卒業というチーム事情から、
投手転向を決意した。「チームが勝つための最善策だと思い、自分から
言いました」。マウンドに立つのは高校1年以来だったが、春季リーグ戦
開幕前にはMAX143キロを計測。スライダーに加えてフォークも習得した。
リーグ戦では10戦中7試合に登板し、先発6試合で5勝とフル稼働。昨秋の
最下位から、16季ぶり優勝のまぎれもない原動力だ。最高殊勲選手、最優秀
投手にベストナインと3冠も獲得。北の大地に、その名をとどろかせ、
日本ハムのドラフト候補にも浮上した。

野球部員の過半数が理系の北大。石山も理学部数学科で「代数学」を専攻する
インテリだ。研究と野球の合間には、アルバイトで高3男子に家庭教師をする
など、ごく普通の大学生活を送る。将来について「教師になって、指導者に
なる夢は変わっていませんが、野球を続けられるのなら、続けたい」と
言い切る。
176名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:19:38 ID:CRYGn+JGO
確かに理系はすごいと思う。
大学の研究室にしろ企業や研究機関の研究部門、技術部門にしろ頑張りすぎるぐらい頑張ってると思う。
でもその技術で日本を豊かにするところが上手くいってない。
177名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:20:26 ID:a7tjCI4c0
>>32
>>34

俺の恩師曰く、学問とは砂場で山を作るようなもんらしいぜ。
高く山を作るほど、周囲は砂を取られて凹む。

たまには他所から砂を持ってきて、足したりしないと、一般常識レベルのものさえしらない
「学者バカ」が出来るんだ、と。
178名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:31:06 ID:upuMOlEp0
最近では白川教授くらいか。性格が良さそうなノーベル賞受賞者は。
小柴は自分の東大の成績表見せたりするのはどうかと思ったw
179名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:42:58 ID:XlXdgVVl0
海外へ出る必要性がないくらい日本がすぐれているってことさ
180名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:46:27 ID:EkUDtBJg0
海外海外って、語学に費やす労力がバカにならないだろ。
むしろ理系エリートは若いうちから活躍できるように国内の日本語ジャーナル誌を充実させてみたらどうなのよ?
いくら成果出したと言っても相変わらずの海外論文誌頼みだもんな。
181名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:49:25 ID:gVAAmoXS0
やっぱ、 ネイチャーやサイエンスの日本版が必要だね

新規もなんだから、今ある雑誌をそういう位置づけにすればいいじゃない?

日本で代表する科学技術誌といえば、ムー ?
182名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:50:22 ID:bIX9lgWO0
海外に行けってこのご時世死ぬ危険性めっちゃ高いじゃないですかー
183名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:53:12 ID:a7tjCI4c0
>>180
俺は仏教系の大学で中国仏教史やってる文系だけどさ。
日本にも、世界的な権威ある学術誌を充実させるべき、ってのは大いに同意する。

ただ、他人と同じことを研究して、同じ結果を論文にしてもしょうがないんだから、どっちに
しても外語を学んで、先行研究を踏まえる必要は常にあるよ。

日本語に翻訳されるのを待ってるヒマないよ。
自分でガツガツ読みにいかないと。
184名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:55:06 ID:EkUDtBJg0
>>183
楽をするため、サボるために言ってるんじゃないってことは分かってね。
自分でガツガツとか、そういうのはいいからさ。
185名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:57:00 ID:+ww5mDYZ0
>>166
犠牲になる人間が減ったというのはとても良いことだよ
ガタガタぬかすような奴は率先して犠牲になれよw
186名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 07:58:13 ID:7Xh0zgMV0
むしろ氷河期世代が世界に出過ぎな気がする
ノビーに突き動かされた世代でもある
187名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:02:18 ID:wyMRC0IE0
海外に出ないんじゃない。出られないんだよ。
日本に戻ったらポストがなくなってるんだよ。
山中先生ですらアメリカから帰ってきたときはポストがなくて困ってて、
一時は研究者は諦めて本職の医者に戻ろうかとも思ってたらしい。
たまたま募集してた奈良先端大学に助教授で行けたから、今があるわけで・・・。
188名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:02:35 ID:EkUDtBJg0
>>181
ネイチャーやサイエンスみたいな、日本のフラッグシップ的な存在は欲しいよね

ムーは大好きだが、そこはせめてニュートンとかw
189名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:05:23 ID:JDc0V6f80
まあ団塊世代が海外赴任といえば欧米が主流だったから
多少不便な点を除けば、なんとかやっていけただろうけど

いまの世代が海外赴任を告げられる場合、ほとんど中国やインドとかそんな方面ばかりだろ
そりゃ行きたくもなくなるわな
(無効は物価が安いからって、赴任手当てもどんどん削られているし)

しかも上の連中は欧米の経験を元に、連中を何とかモノになるようにして来いって期待するもんだから
そりゃ基本スペックからして人間と類人猿以下なんだから
ハナからスタート地点がずれているわけで

若い連中が海外に行きたくなくなる理由も少しは勘案してやれや
190名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:06:25 ID:EkUDtBJg0
>>187
日本のトップの大学からして、学内純粋培養主義だからな。
企業だってハーバード卒とかより東大卒の方を安心して採用するでしょ。
日本人が海外に出ない理由はその辺にもあると思うな。
191名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:08:24 ID:upuMOlEp0
英語ってもはや世界共通言語になってるから英語圏生まれじゃない
外国人でも有能な人がアメリカに来るからね。そりゃ人口が1億人と
10億人が集まってくる世界じゃ競争率が違うし。
ネイチャーやサイエンスの寄稿は世界から応募がくるわけで
コネが無いと優秀でもなかなか乗せてもらえないよ。

192名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:11:41 ID:yWd0Eay/0
>>181-182
そういう要請は聞くわな。
総合誌一誌とかじゃなく、全分野の無料ネット学術誌群を国費で出す。

一誌一年でどんだけかかる。編集者数人の給料+いくらかの経費、それを年数巻、仮に5千万としても、それを全100分野出すとしても50億。
何ぼのもんじゃいというような額。

が、>>173
「なんでアメリカの雑誌じゃいけないんですかー」
193名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:16:02 ID:wyMRC0IE0
>>190
まあ、そうだろうね。
うちの大学なんかも、同じ大学の学生→助手→講師→助教授→教授ってのが半分以上だわ。
でも、教授になるためには一度は海外経験ないとダメみたいから、
ポストが確保されて1年間は休職してもクビにならない講師か助教授になってから留学してる。
194名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:18:23 ID:EkUDtBJg0
>>192
教授の学生指導って、半分は英文の添削だもんな。
英語が出来るから威張ってられるっていう。
195名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:19:18 ID:2ykYFuMUO
研究者の経済的困窮を舐めて貰っちゃ困るね。
俺は横国から東工大院に行ってその後も土木系の研究者やってたけど
ホントに家賃すらまともに払えないほど金が無かった。研究者は諦めたよ。
今はタクシードライバーだぜwまさかほぼおふざけで取った2種免許が役に立つとは思わなかった。
196名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:24:29 ID:a7tjCI4c0
>>184
それはわかってるよ。
ただ、翻訳されるにしてもやっぱり海外の論文は外語を知ってる方が早く読めるし
翻訳されないものもあるからなぁ
197名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 08:32:37 ID:QXh8SQSQ0
198名無しさん@十一周年
>>196
だから外語を読まないとは誰も言ってないのに。
外語を読んだだけで満足しやがって。