【代表質問】 菅首相 「こんな汚い言葉、私は使わなかった」「原稿見ずに答弁しろ?じゃあ原稿ずに質問しろ」…自民・稲田氏に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:01 ID:WoR0TeweP
逃げることしかできない菅哀れ
953名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:18 ID:508+/gRb0
工作員は偽情報をスレに貼るので手一杯とか
954名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:19 ID:jbzZMB0w0
>>938
バカなの?
955名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:21 ID:/TbP1rPg0
中継見逃したわ
こういうのは深夜でもいいからノーカット再放送してくれ
956名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:27 ID:Rsnzh2dG0
>>912
スレにある動画のリンクから見てみろよw

>>544とか
957931:2010/10/06(水) 17:03:40 ID:eWFWUza/0
「平和の海とか、寝とぼけたことを言い・・」とか、×

 友愛の海とか、寝とぼけたことを言い・・ ○

で、その場でカメラが、鳩山のバカっ面を中継すると言う・・
最高のバラエティーだった。
958名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:49 ID:qD9/WnbX0
それにしても、
今夜のニュースといい、
明朝の朝刊、
特に朝日、毎日なんて
どーやってスルーする
つもりなんだろ?

959名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:58 ID:gITlgHCu0
麻生なんて漢字テストやらされただろ・・・
そっちの方が失礼だ
960名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:04:05 ID:02JXvYesO
小学生かこいつら
961名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:04:21 ID:DOj7uCXT0
>>944
ネトボケなんて言うな
オトボケみたいでかわいらしく聞こえるだろ
962名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:04:28 ID:6Zlja9C50
もうさ、日本を2つに分けてさ
北海道、北陸は民主党統治、関東以西は自民党統治、大阪は民主自治区にしようよ
963名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:04:39 ID:FNhpZMo20
げんこう酢か…体に良さそうだな
964名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:04:48 ID:fB5xPRQE0
今夜朋美を抱いてやる!
965名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:04:49 ID:aSPb2aaz0
原稿ずと聞いて
966三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/06(水) 17:04:50 ID:Fyrg5AfQO BE:572384333-2BP(0)
>>957
お笑い芸人なんていらんよね。
967名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:05 ID:8dZN9ef0P
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
968名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:08 ID:0dOOKsvm0
>>952
×逃げることしかできない菅哀れ
○逃げることもできない菅哀れ
969名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:12 ID:kvhhAVef0
>>1
稲田朋美の質問はよかった
ひさびさに国会が面白かった
970名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:26 ID:UbZ5C/EJO
菅は死ね
971名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:35 ID:SAqDOHih0
カンって真面目な答弁はチグハグで「あー」、「うー」だらけだけど、
自民批判する時だけはキリッてしてるよね
見てて尋常じゃないほど腹たった
972名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:35 ID:ZeI7GpNdO
元々、閣僚は政府の人間として答弁しているのだから、政府の役人が作った答弁を読むなっていう稲田もおかしい。
ただ、民主党は前から
「官僚が作った答弁読むな」
って言ってたから、お前が言うなって意味での批判ならわかるけど。
973名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:42 ID:RAh1tBrl0
>>951
これで二期目なんだぜ・・・
974名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:42 ID:HHyrOZoh0
>>955
おもしろくもないスペシャル番組をやってるより
絶対こっちの方が視聴率取れるだろ
975名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:49 ID:qXRUjt1X0
>>958
新聞はスルー出来ないよ。
代表質問のやり取りは必ず細かく載せることになる。

ただし、抽象的表現や形容の類は省かれることが多い。
976名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:05:53 ID:QJ0IIX5Q0
>>945
「政治主導」じゃなかったの?w
977名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:11 ID:ZJtvTI+w0
>>955
衆議院TVのビデオライブラリで全部観れるよ
http://www.shugiintv.go.jp/index.php
978名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:11 ID:OU3gakVL0
>>22
質問原稿は議員が作るが、それに対する答弁は
官僚が質問しそうな議員を個別訪問して質問内容を聞き出し
回答を用意し各大臣に渡す。

とどのつまり各官僚が答弁すれば首相なんて無用
979名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:15 ID:gITlgHCu0
菅は馬鹿だな質問する方は本気になれば丸暗記できるよwwwwww
原稿みないで質問してくる人でてきたらどうすんだよwwwwwwwwww
980名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:15 ID:f1aujJGk0

最近、テレ朝とかTBSとかニュースで政治ネタより社会ネタをさきにやるよな。
981名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:17 ID:rNUSI3zhO
ともみん△
982名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:19 ID:PHcGpCbB0
コイツ 資料提出の質問の時気が付いてるのか、自分のことだと?

http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1286341737059.jpg
983名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:21 ID:OBzi94HV0
>>969
国会は毎日見ててもおもしれーよww
NHKは無駄な放送ばっかりしてねえで
ゴールデンタイムにその日の国会の録画でも流せばいいんだよw
984名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:33 ID:MAejcwin0
>>938
ごめん自民党だwww間違ったwwww
985名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:34 ID:nWE0IMCVO
なんでこんなにくだらないことをしてるのか
986名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:45 ID:/TbP1rPg0
>>977
おお、ありがとう
987名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:50 ID:cxiKUgRcO
久しぶりに心が踊った
感動した
稲田ちゃん 素晴らしい
988名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:50 ID:DFwUJ3L60
自民党 稲田朋美
「菅総理にかけているのは、日本の立場、日本の考えを世界にアピールする発信力です。
 せめて、官僚の書いたペーパーを寝っとぼけたように棒読みするのはやめていただきたい!」

            ↓
民主党 菅総理
「そこまで言うのなら、あなた自身もペーパーを用意せずに質問したらどうですか!
 いいですか?総理大臣の答弁は言い間違いや漏れを絶対に避けなければならないから、
 文書に目を通して正確にお答えしているんです!!」

            2分11秒後

菅 「あのぅすいません、答弁漏れがありましたので2,3付け加えます・・」
989名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:06:51 ID:f5WAICOLO
ネトウヨの考えに合う質問はいい質問なんだな。ネトウヨにとってはw
990名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:07:04 ID:SlfWyGyl0
991名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:07:19 ID:aSPb2aaz0
>>958
神戸の高2殺害事件一色に染めてやる。
992名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:07:34 ID:GhdmVu75O
放送してる局あるんだ。
党首討論ノーカット拒否とかしてたくせに。
993名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:07:45 ID:kvhhAVef0
>>973
マジで?!
すげーな
ラジオで聞いてたけど質問よかったよ
994名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:04 ID:Rsnzh2dG0
>>973
これは、多人数で持ち寄って調べてかなり練った質問だと思う。
頭いいのが後ろに何人かいるだろうな。
995名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:05 ID:uQJrTJpk0
>>939
手はじめは男の方がよさそうだな、女だとガチ切れしそうだから
996名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:14 ID:ezRYaIm10
>>993
いわゆる小泉チルドレンです。
997名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:16 ID:qdx5ify/0
政治家にも資格制度が絶対に必要だ。
998名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:22 ID:IqG5IiIbO
>962
自民王国の北陸をミンスとかバカじゃね?
しかも稲田は福井
早く精神病院池
999名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:28 ID:vmOggy9/0
>925
>>日本人なら靖国参拝しろ

アホ丸出しだな。
信教の自由を否定かよ。
1000名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:09:06 ID:Ca2S6DVnO
>>988
管はなかなか笑いのセンスがあるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。