【論説】 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・小沢強制起訴の第一報から一夜明けてその報道を眺めてみると、検察審査会の
 議決とそれをめぐるメディアの報道がいかに異常であるかがわかる。
 これは皆がよってたかって小沢を政界から追放する動きである。弱いものいじめの構図だ。

 あらゆる政党、政治家、組織から自立して権力批判を書き続けている私であるが、今度
 ばかりは小沢一郎を全面的に応援したくなった。
 それにしても検察審議会の議決が国民の声だと繰り返すメディアは悪質だ。
 異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず、平均年齢
 30歳という審査会のメンバーの議決を国民の声と決めつける。

 確かな物証が無く状況証拠だけで判断する事が冤罪を産むとあれほど検察批判をしてきた
 メディアが、小沢に限っては裁判で明らかにすればよいと豹変する。
 いくら裁判で無罪になったところで起訴されれば罪人扱いだ。それが世間の目というものだ。
 自分がその立場に置かれてみたらどうか考えればいい。無罪になったところで失うものは
 はかりしれない。

 そんな人権無視が小沢に限っては許されるというのか。
 たかがザル法である政治資金規正法に違反した虚偽記載だろう。贈収賄ではないだろう。
 皆がやっている事ではないか。まともに取り締まれば皆捕まる。
 仙谷なんか息子の事務所に政治資金を流していたではないか。
 キャミソールを政治資金で買った大臣はどうした。

 議決が行なわれた日が9月14日だという。
 もし小沢が代表選に勝っていれば、それを使って「犯罪人を総理にさせられない」、と使う気だったのだろう。
 国会が始まり、ベルギーから手ぶらで帰ってくる菅首相を待ち受けるのは予算や尖閣問題に
 ついての激しい追求である。(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/5052901/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286265495/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/06(水) 02:46:43 ID:???0
>>1のつづき)
 菅政権が行き詰まる事は必至だった。
 それを小沢国会にすりかえるためにこのタイミングで出したのだ。
 小沢は離党も議員辞職もせずに裁判で無罪を勝ち取ると宣言した。
 大正解だ。それを全面的に支持し、応援する。

 その事によってメディアの小沢バッシングはさらに高まるだろう。
 世論調査を繰り返し小沢の不人気を煽り立てるだろう。
 しかし心配はない。これ以上不人気になりようがない。
 残った支持者はバッシングされても小沢を支持する者ばかりだ。強固な支持者だ。
 それにくらべて不支持の世論は移ろいやすい。
 バッシングばかりしている報道のおかしさに気づき始める。
 小沢叩きにつられて小沢批判をする自分が嫌になってくる。
 そのうちに本当の事が明らかになってくる。検察審査会の見直し論が必ず出てくる。
 何よりも菅・仙谷民主党政権のボロがどんどんでてくる。

 小沢叩きをいくらやっても無策をごまかす事はできないからだ。
 円高は収まらず、経済悪化は解決できず、外交では日本の国益が失われて行く事になる。
 菅・仙谷民主党政権が小沢に離党勧告を決めればそれを逆手にとって新党を
 作ればいいのだ。
 ついてくる議員は少ないかもしれない。しかし20人もいれば十分だ。

 強い結束の、選挙に強い者が20人もいれば十分に政局を戦うことができる。
 私が小沢一郎に一つだけ注文をつけることがあるとすれば、そこまでして何を
 目指すかということを国民の前ではっきり明言する事だ。
 明言をするだけではなく文字通りそれを実行する事に命をかけることだ。
 それはなにか。私利私欲ではない。政策の実現である。
 脱官僚、脱対米従属、地方分権、そして平和外交である。
 どの政党、政治家にも真似のできない弱者のための本物の政治を実現するのだ。
 それがすべてである。(以上)
3名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:46:59 ID:Ph8oa6PE0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
4名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:48:09 ID:7egU1iaKO
小沢が幹事長だった頃の独裁政権ぶり忘れたのかよ(笑)
痴呆死ね
5名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:48:44 ID:RXRqXo/H0
三権力がまともにやる気がないなら国民が直接裁くしかないだろう。
6名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:50:05 ID:TMw/wNc6O
麻生と安倍に土下座してから言え
7名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:50:47 ID:DUbx6G6r0


  平均30歳の人は国民じゃないんですね?


.
8名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:51:09 ID:PwYgNOmy0
小沢が弱いものというイメージは俺の中には無かったな
9無名だよ:2010/10/06(水) 02:52:10 ID:w4O89QIWO
べつにいんじゃね? 売国屋は裁判所にぶちこんでおけよしばらく。

小沢が総理なっても景気よくならねえのは明白だし。日本のイメージも悪くなるし。
10名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:11 ID:mhvufB6YO
最近の若いもんはもここまで来ると異常だな
まぁ30代は若くないけど
11名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:13 ID:hd6DDXgOO
老害はすっこんでろ
12名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:54 ID:fdrtaO310
平均30歳に何か問題でも?
13名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:57 ID:RXRqXo/H0
それでもその国民の代表(審査会)は法律に従ってるんです。
14名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:54:13 ID:NgZiGIxx0
ザル法は破っていいのか。なるほどなー。
じゃあ子供手当はザル法だから認めたくないし、準児童ポルノなんちゃらもザルだし
外国人参政権が成立してもザルだから認めない。って論法も有り得るんだな
15名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:54:50 ID:be+HzazC0
小沢派議員、なぜ小沢氏を支持するのか?
A議員「選挙でお世話になったから」
B議員「私の雇用主は管さんではなく小沢さん」
16無名だよ:2010/10/06(水) 02:55:09 ID:w4O89QIWO
やわらちゃんも終わりだな。早くオリンピックに戻れ。
17名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:55:15 ID:2PRmH2Xn0
剛腕が売りのジジイがなんで弱いものであるものかよ
18名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:55:15 ID:6xgf8UtFO
小沢は、中国にすりよる為に天皇陛下まで利用した。天皇陛下に傍若無人にふるまった。
仙谷より悪質な売国奴だということを忘れない
19名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:55:19 ID:Fa33UuTu0
裁判員のトキも問題になっただろーが
茶髪のねーちゃんやボケ気味にじーさんに裁かれるんですかって
20名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:55:52 ID:fQnpzuSS0
天木直人ってキチガイ左翼みたいな人でしょ?
21名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:56:30 ID:rnmYKaPWO
国民の声=マスコミは常に正しい
22名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:56:48 ID:BseeKN4Z0
つか誰が異議申し立てしても問題ないだろw
人物の所属で申し立てが左右されるなら、そりゃ立派な人権侵害だ。

こいつもほんとよく生きてるよな。
一番の功績が「小泉時代に外交官やってて更迭された」だっけ?
23名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:57:13 ID:NdrZ1QbH0
起訴だけで離党する必要はないぞ。
24名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:57:38 ID:JtSQ1HWY0
なんでド素人が決めるんだよ
ワロタ
25名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:57:41 ID:xtJeA4d/O
ちょっと何言ってんのかわかんないんですけど
26名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:58:12 ID:7aEOGCoS0
今年の2月4日東京地検特捜部は「陸山会土地購入」に関して「政治資金報告書
虚偽記載」容疑で捜査していた小沢一郎幹事長を「不起訴」処分にしましたが、
この決定を不服として「ある市民団体」が「東京検察審査気会」に「審査申し込
み」をしたと報道されました。

「ある市民団体」とは一体誰なのか、「検察審査会」事務局は匿名にして公表
せず大手マスコミも正体を知っているにもかかわらず今でも報道していません。

ネット上では「真実を求める会」や「在特会」代表桜井誠氏や「博士の独り言」
島津義広氏が「不服申立て」に加わったのではないかと言われていましたが確証
はありませんでした。

しかしここにきて、「 在 特 会 」代表の 桜 井 誠 氏 が
「自分が申し立てをした」と自分のブログで公表していたことが判明
したのです。

しかも自分には
 
「 審 査 申 し 込 み 」 の 資 格 が な か っ た が 
「 検 察 審 査 会 」 事 務 局 が 拡 大 解 釈 し て 
く れ た た め に 即 刻 受 理 さ れ た とも言っています。
27名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:58:44 ID:chm7FaVE0
これ仮に自民がこうなってたら審査会は国民の声を映す鏡だとか調子いい事いってたんだろ
28名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:59:13 ID:Fa33UuTu0
まあ、ひっかかった人によって、制度にけちつけてるのは、最低のクズだわ
語る価値なし
29名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:01:16 ID:SrWWRAC90

30才なんてまだまだ社会のペーソスも判らんガキだろ。
11人のうち10人は
審査会に招集されるまでは政治経済のニュースすらまともに見ていない連中だよ、間違いなく。
30名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:01:24 ID:2QgN99gHO
まあ制度改正に一番積極的だったのは民主党なんだけどなw
31名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:01:42 ID:FGZbaZFv0
>>1
小沢が法改正に賛成したから今回こういうことになったんだよw
32無名だよ:2010/10/06(水) 03:02:47 ID:w4O89QIWO
小沢チルドレンは単にお金が欲しいだけ。自分の生活のこと第一で国民の生活とか考えてない。

力あるものにくっつくコバンザメさ。だから今自分の生活が危ういから必死にもがいてるじゃん。
33名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:04:45 ID:WEBkRiG30
若者の小沢離れ?
34名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:05:10 ID:92cVX5BNP
つか、透明性だの民意の反映だの言ってこの制度を立ち上げた時には、
もうこういう言い訳してくる阿呆が出てくると誰もが想像してたけどなw

次は裁判でも同じこというよw
「素人が混ざって裁判員なんておかしい」ってさw
35名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:06:17 ID:Gpo74LU90
36名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:06:33 ID:zWj2x/4m0
菅・仙石売国政権を倒せる有力な駒は小沢しかないんだぞ、おまえら。
ビデオ公開なんてみてみろ、公明党が政権にすりよってるんだぞ。
こうなったら、民主党内の反体制派が動くしかない。
ここで小沢を潰してどうする?
37名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:07:22 ID:Lgjre9Rm0
むしろ60歳以上の連中から選挙権を剥奪したいくらいだ
38名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:08:17 ID:QXg9EEHr0
申し立てを行ったのが在特会うんぬん言うけどさ、
まあ在特会が屑の集まりだ、というのは、それはそれとして、
今まで左翼団体が与党政治家を追及するために、散々、検審を利用してきたよね?
民主党なんか、議員自身が申し立てして、与党を追及してきたよね?
今さら何言っちゃってんの?って感じなんですけど。

裁判員制度もそうだし、検察の不祥事の問題からも言えるのは、
つまり法廷という公の場で事実を明らかにした方が、
市民目線には適うんじゃねーの?って時代の要請だと思うんだけど。

それがポピュリズムだマスコミの扇動の影響だ、って言いたいなら、
そもそもそういうものに乗っかって成り上がったのが、小沢であり、民主党だろうが。
何で「民意」とやらが常に自分たちの思い通りになると思うのかね?
39名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:08:43 ID:RXRqXo/H0
公務員からも剥奪したいな。
40無名だよ:2010/10/06(水) 03:08:51 ID:w4O89QIWO
小沢こそ究極の売国屋でしょ?
41名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:09:20 ID:7aEOGCoS0
今年の2月4日東京地検特捜部は「陸山会土地購入」に関して「政治資金報告書
虚偽記載」容疑で捜査していた小沢一郎幹事長を「不起訴」処分にしましたが、
この決定を不服として「ある市民団体」が「東京検察審査気会」に「審査申し込
み」をしたと報道されました。

「ある市民団体」とは一体誰なのか、「検察審査会」事務局は匿名にして公表
せず大手マスコミも正体を知っているにもかかわらず今でも報道していません。

ネット上では「真実を求める会」や「在特会」代表桜井誠氏や「博士の独り言」
島津義広氏が「不服申立て」に加わったのではないかと言われていましたが確証
はありませんでした。

しかしここにきて、「 在 特 会 」代表の 桜 井 誠 氏 が
「自分が申し立てをした」と自分のブログで公表していたことが判明
したのです。

しかも自分には
 
「 審 査 申 し 込 み 」 の 資 格 が な か っ た が 
「 検 察 審 査 会 」 事 務 局 が 拡 大 解 釈 し て 
く れ た た め に 即 刻 受 理 さ れ た とも言っています。
42名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:10:04 ID:iex2m2wH0
>>40
こいつは自分の私利私欲で動いた結果が
たまたま売国だったりそうじゃなかったりするだけ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:12:01 ID:/Qswtdvr0
明石の花火事故やJR西の社長の検察審査会の時には
なぜこのような声が上がらなかったんだろうw
44名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:12:18 ID:AvWz1gllO
弱い者てw
45無名だよ:2010/10/06(水) 03:12:33 ID:w4O89QIWO
たまたま売国だったってさ。やってることたまたまどころじゃないでしょ。

甘くね?
46名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:13:42 ID:dAOeMaUSO
またゲンダイか
47名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:14:43 ID:Fa33UuTu0
裁判員制度は公務員事件や身近な犯罪の有罪か無罪かだけを決めればいいし、
検察審査会は2回目の検察不起訴で終了すればいいと思う
政治・行政犯罪は入口を規制しろよハゲ
48名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:16:39 ID:RXRqXo/H0
茶髪のねーちゃんやボケ気味にじーさんにまで票もらった気分はどうだ。
49名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:17:13 ID:cc54cus/O
しかし裁判にかかるだけでこの慌てようはよっぽど黒なんだな
50名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:18:11 ID:P668zMJf0
小沢は若者から年寄りにまで全部嫌われている

現実を直視しろ

小沢www
51名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:18:15 ID:2pZV9gWsO
簿記も法律も知らない連中が有罪に違いないから起訴しろーって喚いてる光景は恐ろしい
こういう件は会計士とかに限るような制度にしないとダメだろ
52名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:18:54 ID:oxRVzcpY0
>>23
>起訴だけで離党する必要はないぞ。
何で?あの厚生労働省の村木さんは官房付で仕事を外されたぞ!
民間だったろ起訴されたらクビか最低でも総務部付で仕事ほされ以後の出世は閉ざされる。
特別公務員である国会議員は起訴されたら本来議員辞職で最低でも離党だ。
過去の自民党議員は全員そうしてる。
53名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:19:22 ID:DRnWMXke0
私も強固な小沢支持者です。
54名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:19:46 ID:go0f8/Sd0
へぇ、オザワって弱いものだったんだ。
知らなかった。
55名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:19:53 ID:lVte0dv70
そんなに言うんだったら証人喚問位受けろや犯罪者

逃げ回ってるからこうなるんだアホ
56名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:20:31 ID:unN3L3Ly0
何いってんのこのバカどもは
受け入れなければならない現実に背いて言い訳にならない言い訳ごねてるだけじゃないか
「成人した日本人の意見が国民の声か?」と言ってる事に他ならない
民主党はあまりにも自己都合で国民に不利益を押し付けすぎる
こいつらを好き勝手やらせてると日本が亡くなるのは容易に想像できる
57名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:20:39 ID:RXRqXo/H0
何とか還元水の人にいたっては自殺したよな。
58名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:21:31 ID:7aEOGCoS0
今年の2月4日東京地検特捜部は「陸山会土地購入」に関して「政治資金報告書
虚偽記載」容疑で捜査していた小沢一郎幹事長を「不起訴」処分にしましたが、
この決定を不服として「ある市民団体」が「東京検察審査気会」に「審査申し込
み」をしたと報道されました。

「ある市民団体」とは一体誰なのか、「検察審査会」事務局は匿名にして公表
せず大手マスコミも正体を知っているにもかかわらず今でも報道していません。

ネット上では「真実を求める会」や「在特会」代表桜井誠氏や「博士の独り言」
島津義広氏が「不服申立て」に加わったのではないかと言われていましたが確証
はありませんでした。

しかしここにきて、「 在 特 会 」代表の 桜 井 誠 氏 が
「自分が申し立てをした」と自分のブログで公表していたことが判明
したのです。

しかも自分には
 
「 審 査 申 し 込 み 」 の 資 格 が な か っ た が 
「 検 察 審 査 会 」 事 務 局 が 拡 大 解 釈 し て 
く れ た た め に 即 刻 受 理 さ れ た とも言っています。
59名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:21:55 ID:IY0JzcLL0
ネトウヨが国民の声とかも笑えるな
60名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:22:01 ID:BseeKN4Z0
つか離党とかほんとどうでもいいからね。
どの党に居ようが議員としての責任が消えるわけじゃないし、
議員として居る時にやったことの責任が、
どの党に居たか、居なかったかに左右されるわけでもない。

離党なんてのは内向けだけの話で、
外向けには何の責任も果たしてない。
61名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:22:21 ID:SrWWRAC90
>>52
あれは検察が起訴したから。
小沢の場合は検察が不起訴としている。
それに対して素人会議が
「もう一回!、あそれ、もう一回!」と騒いだだけ。
起訴は起訴でもその意味合いは全く別の物。
62名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:23:40 ID:Ilek2tkg0
この件はさておき、
お年を召した方達の声が大きすぎです。
老人がいつまでたっても大きい顔をしていると、若い人達が育ちません。
若いつもりでいられるうちにできることがあるはずです。
もういいかげん自分達の年を自覚して、
若い世代に引き継ぐことを第一に考えて下さい。
若者の未熟さを受け入れる寛容さに欠けていることを自覚して下さい。
63名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:24:52 ID:SJhJLhUY0
国会最大派閥の長が弱いものか
流石だなマスメディア、マスコミ様の前には150人の国会議員なんて屁みたいなものですよね
64名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:24:53 ID:HQpxk2zIO
なんど読んでも笑える>>1だな
65無名だよ:2010/10/06(水) 03:27:35 ID:w4O89QIWO
中国にペコペコしてる小沢だと日本のイメージがさらに悪くなるしそろそろ政界をおやめになられたほうが日本の為にいいと思います
66名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:27:58 ID:BseeKN4Z0
>>61
検察もあてにならねぇんだよ。
中国人船長は国策で不起訴にするし、
大阪じゃ資料改竄して起訴するし。

だからこういうのがあってもいいだろう?
証拠不十分で起訴内容が不適切なら裁判で無罪が証明されるんだから。
67名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:28:07 ID:lVgOiwZrO
>>26
で、なにか問題が?
68名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:28:10 ID:8HjAPuCfO
起訴と有罪を同一視するから問題なんだろ
そこを改めれば、多少ムリな起訴でも諦めろ
政治に携わる者のリスクだ
69名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:30:18 ID:HQpxk2zIO
秘書が逮捕の時点で議員辞職するのがスジじゃなかったっけ
70名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:31:06 ID:mcwog9sB0
エアコン嫌いだと言って秘書に団扇であおがせる夏も今年で終わりだな。
71名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:32:24 ID:AKLeRzDR0
弱いものはポケットマネー4億も持ってません^p^
自分の言動のおかしさにいい加減気付いたらどうです?
72名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:33:21 ID:SrWWRAC90
>>66
検察はあてにならない。
それを言ったら、そもそも表の献金でしかもたった2000万の案件に着手し、
1年半も執拗に恣意的に行われた捜査そのものの正当性が無いということになる。
73右翼だもん ◆H.H6oFZTSA :2010/10/06(水) 03:34:44 ID:XZolX1PiP BE:1376932695-2BP(229)
>>1
異議申し立てを行なった人物が
在日特会会長であることには一言も触れず

異議申し立てを行なった人物が、
在特会会長である事が気に入らないんですね?
解ります!
74名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:34:50 ID:EJqz44Ar0


汚沢ダムのゼネコン汚職って15年以上前から↓疑われていて、以来、新聞各紙はず〜っと追っかけてるんだよ。
自前の取材力が全くなく、記者クラブのおこぼれ情報を追いかけるだけのテレビ局と違い、
まだ新聞社の方が疑惑追及の信念と足腰がしっかりしている。

ちなみに↓当時、テロ朝が音頭とをり、汚沢ダム汚職追及を報道しないことになったのが、かの有名な 「 椿事件 」。
自民政権を倒すため、内閣不信任案に賛成する汚沢をバックアップ ( 汚沢の汚職追及を封印 ) した。

そんな昔の恥部を掘り返されたくないテロ朝スパモニや週刊赤卑の山口は、未だ気ちがいじみた汚沢全面擁護をしてやがる!



平成五年十月十二日 第128回国会 予算委員会 第4号 

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/128/1380/12810121380004a.html 


・吉岡吉典氏( 抜粋 )

 > ゼネコン汚職の驚くべき実態の解明は今国会の最重要課題の一つです。
 > 岩手県における小沢一郎議員に関する問題の究明が必要であると思います。
 > 岩手県では、小沢氏を頂点とする国及び地方の公共工事を取り仕切るための仕組みがつくられており、
 > 小沢氏の意向を無視して公共工事の受注ができないようになっていることが明らかになりました。  ← ★★★

 > この仕組みというのは、ほとんどの公共土木工事が国レベルのものは小沢氏本人、
 > 県レベルのものは小沢氏の秘書が取り仕切っていると言われております。

 > こういう状況で、当初予算で千三百六十億円という巨額の胆沢ダム工事をめぐって疑惑が広がっております。
 > 本体のダム工事は入札が数年先だというのに、既にその受注者として大手ゼネコンの名前が取りざたされている・・・

75名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:35:09 ID:o1nzys2i0
>>61
他のスレで反論できなかったくせに、同じ内容書き込んでんじゃねーよwあほがw
76名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:35:37 ID:zJJ5m0Ep0
んで小沢ってなんの貢献をしたんだ? 自民憎しでちょこっともてはやされただけだろ
77名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:36:28 ID:UbZ5C/EJO
>>26
流石、民主党政権になると日本国は
破壊、混乱、殺戮の世になると仰った桜井会長
78名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:36:32 ID:BseeKN4Z0
>>72
だから不起訴になったんだろう?

率直に聞くが、不起訴になったのが気に入らんのか?
それとも不起訴が都合がよかったから今回が気に入らんのか?
どっちだ?
79名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:36:37 ID:IKunM1czO
>>1
>今度ばかりは小沢一郎を応援したくなった。

くやしいのぅくやしいのぅ
80名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:39:30 ID:vIRMsT+W0
>>1
>弱いものいじめ

なんで小沢は弱いの?  法を犯したらそりゃあ、叩かれるのは当たり前じゃね?
むしろ、漢字の読み間違いを毎日のように叩き続けて辞任に追い込んだ当時のマスコミはどうよ?
81名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:40:08 ID:EJqz44Ar0


汚沢は死那畜へ大名行列朝貢を行い、天皇陛下会見をごり押し。
半島訪問では、陛下はチョンだ日本人はチョン以下だとののしり、陛下謝罪を画策。

これだけでも天誅ものなのに、 社会党最左派 ★社会主義協会の基本政策、
在日参政権 ・ 家族制度解体 ・ 人権糾弾委員会 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証法、を
節操もなく丸のみし、史上最悪の反日亡国政権を誕生させる。
( ミンスを牛耳る主流は、結党時に社会党からスライドした社会主義協会の議員と政策法案スタフ
  http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )

そもそも自民や自自公政権で汚沢がやったことは、アメポチになり日米構造協議で630兆円! もドブに捨て
全国津々浦々に無駄な空港や港湾、道路を乱造。 財政をガタガタにさせただけ。
今の財政危機でも、票集めで年間6兆円! を無駄づかいし、少子化対策どころか景気対策にすらならねーばら撒きを強行。

議員40年間、高額の血税をもらいながら、法案を作ったことがなければ閣僚経験も1度。
政策研究会にすら出ず 「 カンがにぶりむしろ政局を誤る 」 と不勉強ぶりを自慢してきたバカ。
脱官僚( 笑 )とは真逆で、政策立案は、大蔵の斉藤事務次官 ( 現郵政社長 ) ら子飼い官僚に丸投げ。  
献金のカツアゲと組織票の一本釣りで放浪し、国会審議をサボりまくる。

剛腕( 笑 )= 数的プレゼンスを握ると要求を乱発する、横暴でKYな手法が反感を買い、政争で敗け党を割る。
プロデュースした政権は、細川 ・ 羽田 ・ ポッポ内閣と全て短命で、半年でアボ〜ン。
選挙に強いと言われるが、09年衆院選と07年参院選以外に、こいつで勝った選挙はない。
アカウンタビリティ ( 説明責任 ) 皆無で、バツが悪くなると雲隠れするなど、腐った性根は糞ガキそのもの。

強欲だけは天下無双で、党の金と公認権だけでなく、全国の陳情まで独占し 「 コンクリから汚沢へ 」 を具現化。
露骨な個所づけで、地方自治体の首長にミンスへ選挙協力するよう恐喝。
田中角栄や金丸ですらクリーンに思える不正金脈 ( ゼネコン収賄嫌疑と政党助成金横領 )!!

・・・ こんな憲政史上最狂最悪で、★道鏡の生まれ変わり みてーな汚沢の、一体どこが良いんだ?

82名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:40:29 ID:tTHi+6YD0
>私が小沢一郎に一つだけ注文をつけることがあるとすれば、そこまでして何を 目指すかということを
国民の前ではっきり明言する事だ

同感だ。しかし小沢が選挙で当選するのは選挙民がそういう小沢を支持してるからだ。何をやるのか
はっきり言わないのがトレンドかも知れない。小沢はそういう空気を感じ取っているのだろう。
国民は日本がどのような国の姿になるのか・・イメージがないのだと思う。民主党のような左翼・売国政権
でもまだ50%の高支持率だ。自民党も方向性を失ってしまった。
支那の属国だけにはならないようにしないといかん。政治家はこんなことを言わない。はっきりと言っては
いけないのだ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:40:45 ID:q4xi3S8x0
>今度ばかりは小沢一郎を全面的に応援したくなった。
嘘付けw
小泉憎し自民党憎しで小沢にすがりっ放しの寄生虫の癖にw
84名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:42:13 ID:SrWWRAC90
>>75
「もう一回!、あそれ、もう一回!」
「もう一回!、あそれ、もう一回!」wwwww
85名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:44:40 ID:I2o/uLqE0
団塊の世代は自分の力が及ばないときに異常に敵対心をむき出しにする傾向がある。
今の若者は自分の思い通りにいかなくても我慢してるというのに。
86日本は宗教国家ではない:2010/10/06(水) 03:44:50 ID:6yyoWIyE0

審査会意見=なんとか学会の意見

気がついた奴も多いとおもうが、これマジ本当だから。
87名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:45:17 ID:o1nzys2i0
>>84
何が面白いんだ?
頭が悪いってのは、憐れだのう
88名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:48:06 ID:iLxTcxP50
>それはなにか。私利私欲ではない。政策の実現である。
>脱官僚、脱対米従属、地方分権、そして平和外交である。
>どの政党、政治家にも真似のできない弱者のための本物の政治を実現するのだ。
>それがすべてである。(以上)
脱官僚→権力使い放題の独裁的政治手法を行使するだけ。
脱対米従属→中国に従属する以上の事をするだろうな。属国並みにすると思うんだが。
地方分権→国費垂れ流しで土建屋を儲けさせ自分の権力拡大を図るだろ。
平和外交→土下座外交、中国にはケツ舐め外交だ。

何だか盲目的に独裁者信奉している基地外にしか見えん。
89名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:49:00 ID:BseeKN4Z0
捜査段階じゃ、国策捜査だの無理筋だの暴走だのと、
散々ぱら検察は信用できんとか言いながら、
不起訴出したとたんに「検察が不起訴出したのに」とか阿呆か。

そりゃ検察が決めてるわけでも、法に照らしてるわけでもなく、
単に自分の志向のみで独断してるだけだろうよ。
自分で決められるんなら、審査会は「有罪判決」を言い渡してるよ。
起訴相当ってのはそういうもんだからな。
結局、自分と同じ思考で動き、自分の志向とは間逆の相手なだけだろう?

裁くのは裁判所だよ。
あんたでも審査会でもない。
小沢も、御白砂に出られないならさっさと辞職すべきだわ。
90名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:50:13 ID:+yc6WQYF0


 自分の気に食わない状況は間違い、不正解、正しくない


まるでガキだな・・・・・・・・・・・・・・・
91名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:58:33 ID:aaQcKdSu0
てかこれで小沢が無罪を勝ち取ったらどうすんだ?小沢非難するようなネタが無くなるじゃんw

起訴大好き&驚異の有罪率を勝ち取る検察でさえ不起訴にしたような案件だろ。
92名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:03:44 ID:gJBJeqee0
>平均年齢30歳という審査会のメンバーの議決を国民の声と決めつける。
検察審査会のメンバー情報をどっから仕入れた???
それは非公開のはずなんで不正な手段を使わなければ入手できないはずなんだが。

あと、検察審査会は国民の声を代表してるわけではなく、証拠物件の内容と検察の判断が妥当か審査してるだけなんだが。
根本的な勘違いをしてる
93名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:04:53 ID:aaQcKdSu0
>>92
ニュースで平均年齢も言ってたよ。
94名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:05:53 ID:gJBJeqee0
>>93
いったいどっから入手した情報なんだろ?
年齢だけは公開されてるのか?
95名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:07:45 ID:aaQcKdSu0
>>94
それはマスコミに聞け。
96名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:12:59 ID:SE+c+S6x0
政界の可憐なクラリス姫・小沢一郎(笑)

守ってあげたい?
97名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:13:37 ID:7pvqucMv0
>まともに取り締まれば皆捕まる。

捕まえろよw
98名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:16:11 ID:0wIv0P4p0
弱いもの?
99名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:18:43 ID:jeam2OyxO
堀江や村上みたいに、小沢叩きは金持ちに対する妬みなんじゃね
給付金や子供手当を貰って得したと思う人とかは、他人が儲けてるのが許せん人のでは?
100名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:18:44 ID:e6OH3Af00
小沢自身の説明が二転三転してるのになぜかばうんだ?
それこそ贔屓の引き倒しだろ
101名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:24:11 ID:zFqEWQPi0
裸にされて尻穴に棒突っ込まれながら「はいって言え」と言われたら
頭を上下に振るくらいは誰だってするだろ
102名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:27:02 ID:I1pZ8CWp0
ジジイやババァの優雅な老後を支えるために収奪されている俺ら若い世代こそ
人権を無視されているんだよ。
103名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:27:37 ID:oxc/vyOY0
>>1
内容がどうとか言う前に
ブログでスレ立てていいの?
104名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:28:34 ID:81AjdJLZO
>>99
お前だけそう思ってればいいと思うよ
105名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:29:44 ID:0beiTweg0
いい人選だ。わざと30歳前後の審査員を集めたな。

守旧派や小沢みたいな無党派層を小ばかにしてる奴を30前後の若年層は嫌いだからな。
106名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:29:58 ID:ii73F9lKO
なんか「被害者だ!」って主張がまんまチョン
「シャベツニダ!」と同じだよ
107名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:30:50 ID:fX8qzOxX0
老害はしんでくれ
60以上は逝ってよし
108名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:30:59 ID:oCLkZgodO
人権乞食wwwww
109名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:32:01 ID:62/1ecwP0
起訴されたって裁判でシロって言われりゃいい話。
たかが起訴で何を目くじら立ててんだろうね。

そんだけ小沢大先生がヤバイってことなんだろうな。
必死になればなるほど、そういうことなんだろう。
110名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:32:47 ID:YiN5FhibO
裁判員ではなく検察審査会なのを理解してないんじゃないだろうか擁護派は
111名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:35:05 ID:0pyHih9f0
民主主義国家及び自由主義国家において人権問題などそんざいしない
112名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:43:29 ID:wFu3KYw20
平均年齢30歳っていうのはちょっとひっかかるけどなあ、
たとえば60代が一人いるだけで平均年齢は跳ね上がるし
20代が何人いるのか?
偶然にしてはちょっと偏っている気もする。
113名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:49:37 ID:UU+Hva3HO
>>2
お前の望みは頭のおかしな政策ばかりだなぁ
皆やってるではないか!の「皆」が仙谷やらキャミソールか
それ民主党だけだから(笑)
犯罪者体質なのはお前らブサヨ仲間だけ
114名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:52:09 ID:enOyk5g7O
弱い者かどうかは微妙
だけど、決まった人間の狙い打ちなのは確かだね
115名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:57:17 ID:XOua6AMi0
そもそも異議申し立てたのが在特会だけだと思ってるのが間違い。
知ってて言ってるとすれば、完全にミスリードを狙った発言だ。
申し立て者がオカシイ、審査会のメンバーの平均年齢が30歳でオカシイ、他は無いのかね。
人権無視とは大げさだ。
自らが国会で作った制度で起訴され、キチンと手順を踏んでいる。
司法判断に任せると言うだけの話を何が言いたいんだ?
司法で白黒はっきりさせる方がベターだと思うがね。
116名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:01:31 ID:2tTDSdu50
小沢に何を期待してんだ?
小沢擁護って頭がおかしい奴ばっかだな
いくら喚いても国民は小沢が日本人に役立つこと何もしてないのも汚れきってるのもわかってるから
117名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:04:38 ID:3cJ0pBLA0
別に審査会の結論を国民の声などと思っていないよ。
前回、今回の審査会にかかわった国民から無作為に選ばれた人間が
起訴相当という結論を出して裁判官に結論を求めただけ。

いい機会だから裁判官が結論を出すまでは
「マスコミも決して被告を犯人扱いしない」配慮ある報道を
貫くことをこれを期にしっかりと堅持する宣言でもしてもらいたい。

しかも一罰百戒ではなく、みな平等に天木氏が指摘するような疑いのある人は
立件すべき。以上のことに気を配れば天木氏の懸念も払拭されると思うが。
118名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:07:12 ID:MkC6//kPO
アメリカの陪審員の人選でも作為を感じるけどね
日本も本当に無作為か疑問だね
119名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:10:16 ID:JgxNdWau0
都合悪いと弱いもの扱いwww
120名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:11:40 ID:b8L7ImiX0
検察が白だと確信して不起訴にしたわけじゃないからw



121名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:12:08 ID:Zi8cGWqv0

平均30歳だとどんな問題があるんですか?
素人ですら起訴するに十分と思える証拠であると判断して
検察の体たらくを指摘しているのだから
起訴されて当然じゃありませんか
無実であれば裁判所で堂々とそれら証拠を否定して争そえば良い話ですよ
小沢が起訴されることになった途端に
こんな一斉批判を始めても説得力皆無ですよ左巻きさんたち

http://www.homotron.net/images/homotron/strange-car-accident.jpg
122名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:12:34 ID:o1nzys2i0
>>118
誰の作為だよw
検察か?仙石か?

123名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:34:07 ID:YsHtC9Nz0
こいつの必死の訴えを目の前でニヤニヤしながら聞き流してやりたい。
124名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:34:54 ID:nQcf/bd60
小沢さんは、中国、韓国で日本はサルなんで優秀な民族の支配を受けたい的な発言をしてきたのだが
何を期待してんの?中華人民解放軍の野戦司令官にさ
125名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:21:21 ID:MOYlMwQJ0
俺も小沢嫌いだけど、平均30.9歳は、明らかに操作入ってるでしょ
総人口の4割が50歳以上の日本で
126名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:26:49 ID:tvX4Y5Dr0
平均年齢30歳の比較的若い人からは、汚職体質の政治家が嫌われているんだし。
50歳以上の加齢臭のする高齢者が感じない腐った臭いを、若者が感じているってことでしょうね。
高齢者は自分と同じ臭いはくさいと感じないもの。
心も少し腐敗している気がするね。
127名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:27:11 ID:IwlgJvX00
汚沢が弱かったら強いのって誰だ?
ポッポや仙谷?
128名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:27:44 ID:X94oyaqj0
とりあえず麻生さんに謝ってから言え
129名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:30:31 ID:SmY2yywY0
起訴されたわけでもない自民の政治家を勝手に罪人扱いにしてたよね。
130名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:30:37 ID:tM5lWEX70
旧田中派の最後の領袖に、エラく弁護するじゃんw
てか4億もの銭を、説明のたんびにコロコロ話が変わるような
胡散臭い事案を抱えているというだけでも、政治家失格じゃねーか。
尻尾(証拠)を出さないからソイツは無罪??

だったらコロンビアの麻薬王とか、尻尾を出してない連中も
日本の政治家として充分やっていけるわw
131名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:30:42 ID:5uLFmrCb0
>>125
どういう基準でメンバーを選んだのか全然わからないもんね、これ。
悪用しようと思えばいくらでも悪用できる怖さもある。
132名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:32:29 ID:MC6UMlsNO
平均三十なら、ネトウヨとネトサヨに染まっていない世代だから、バランスは取れている

ネトウヨは未成年と時代遅れの学生運動気取りの大学生中心に多い言われている
ネトサヨは三十代後半が多いと言われているからね
133名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:44:25 ID:Wei5qgfuO
こんなくだらん事案で起訴相当にして、マスコミに大騒ぎさせて世論誘導してたら、ますます格差社会になるな
このシステムは反対
134名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:48:16 ID:2w4LWzt+O
日本で一番の権力者が弱いもの?
何それ
135名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:50:00 ID:SN30wkXP0
>たかがザル法である政治資金規正法に違反した虚偽記載だろう。贈収賄ではないだろう。
>皆がやっている事ではないか。まともに取り締まれば皆捕まる。

│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   おまえホームラン級のバカだな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
136名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:52:12 ID:rkbIG3zZ0
小沢のどこが弱いものなんだ。アホか、お前は。
137名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:52:22 ID:3MibGvZzO
またブーメランの仕込みか
138名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:57:55 ID:laPOZCHIP
儒教価値全開の在日だな、このオヤジは
139名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:58:37 ID:rSbfSoST0
お前ら「平均30歳」にしか突っ込まないのなw

他にはまともに反論できないのか
140名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:06:43 ID:dcEP8j1lO
不起訴を指示した検察のお偉いさん方は平均何歳?
141名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:09:26 ID:dWHr1qQO0
な?
サヨってバカだろ
142名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:14:36 ID:vub/kajG0
法律にのっとって集められたんだから平均年齢も何もねーわ
143名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:17:13 ID:C9XhyBQs0

まあ報道が異常なのは事実だろう

例のデモも完全スルーだし
144名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:21:21 ID:OxvXufwsO



最近は
誰がわるいのか
何が本当か
わからなくなって来た
(´・ω・`)
145名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:24:20 ID:ly+9p+/+0
若者の小沢離れwwwww

【政治】「若者の〜離れ」ならぬ、若手議員の小沢離れが加速!あの谷亮子ですら小沢派離脱を画策中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
146名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:25:06 ID:wkx37b4PO
平均年齢と国民の声になんの関係があるんだ?
マスゴミの意見を国民の声とするよりよっぽどまともだ
147名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:32:16 ID:EWwhCCAIO
マスコミに操れる団塊以外は否国民ですか
148名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:34:37 ID:/J/EZVIZO
これで無罪になったら審査会廃止になるな
149名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:36:37 ID:dvKrh3SLO
弱くはないだろ
150名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:37:25 ID:1wlte8Ca0
30歳は国民に非ずか。
斬新な意見ではある。
151名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:40:11 ID:eQFSihzI0
汚沢は最後の「戦後=無条件降伏惨敗日本」


何と言っても自民党腐敗部と密接につながっている。

自民党腐敗部=大陸アヘン資金で戦後を牛耳った連中
そいつらの子供がバカなことはニュースでわかるだろ?
152名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:40:20 ID:fC8kT6/FO
選挙権だって二十歳からもらえるのに…。
じゃあ年若い有権者の投票は無効でいいってことだな。
ハタチの国民の声なんてこの人的にはクズなんだろうよ。
153名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:51:01 ID:P+hNUx07O
日本の未来を背負う若者をゴミみたいな言い方しやがるなぁ。どっちが人権無視なんだ?
154名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:59:22 ID:tvX4Y5Dr0
高齢者には権力者や高額所得者や資産家が多く、
若者にはニートとかワーキングプアとか無職が多い。
この検察審査会では、地位の高い人や社会に貢献した篤志家や高額納税者の考えが無視されている。
155名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:01:38 ID:WhwxCDlHO
>>153
平均年齢云々は昨日テロ朝の呆道ステーションでも強調してて笑ったんだけど、
普段若者に期待している云々とか言ってる奴らの正体がコレですからねぇ^^;

そんなに若者の判断が信用できないんじゃー成人年齢引き下げるとか18歳以上に選挙権与えるとか
言い出すべきじゃないよなあ('A`)

156名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:04:14 ID:H4I35vpR0


               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        ユッキー&おざっちが
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         好きです
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       姦は氏ね
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

157名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:04:28 ID:qtqAR9pA0
小沢「俺は弱いものだっちゅうの」
158名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:06:43 ID:ktPJBhBY0
>あらゆる政党、政治家、組織から自立して権力批判を書き続けている私であるが
ここ笑うとこ?
159名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:07:29 ID:alHfOkfAO
あいつもこいつも悪いって言うなら、まとめてやってしまってくれよ
こっちはそう望んでるんだし
160名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:10:20 ID:rn+4mewEP
>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず、

在日特会の主張をことごとく封殺するのはマスゴミのデフォですがな
まさしく、これは在日特会始まって以来、最大の快挙と言っていい
恨むならマスゴミをうらむことだろうねえ

>平均年齢30歳という審査会のメンバーの議決を国民の声と決めつける。

「政治への関心」が薄い、中高年が辞退したからだろ?
辞退する、ということは参加者に裁定を一任する、ということ
うらむなら、「政治への関心が薄い中高年」をうらむことだろうねえ
161名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:10:55 ID:uwu2B0gZ0
明石歩道橋事件の時はこの制度を絶賛してたんじゃないか?
162名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:15:19 ID:HOSphHUk0
麻生の時は異常じゃなかったですか、そうですかwwwwwwwww
163名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:18:14 ID:8e+ERXwlO
こいつが首相にならなくてよかった!
164名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:20:36 ID:tvX4Y5Dr0
大谷が無罪だと言っているぞ。
165名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:20:37 ID:skbVzCrx0
30歳そこそこの国会議員を辞めさせるならあなたの意見をみとめましょう。
166名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:21:30 ID:+cyrFsaGP
今回の議決に至った一番の核心は
土地購入の4億円の原資はどこから調達したか?だよ。
証言の変化

2007年 .2月    会見       皆様の献金
2007年10月    陸山会説明  定期預金担保の融資
2010年. 1月16日 弁護士     父親の遺産
2010年. 1月23日 1度目聴取   家族名義の預金
2010年. 1月31日 2度目聴取   死亡している知人から預かった

この通り、最後は「知人から預かった、でもその知人は既に亡くなっている」
で落ち着いた。
一般国民からすればクルクル変わる証言に対して
信憑性を疑うのは当然だろう。
裁判で決着を付けなさいと思うのが自然

4億円クラス土地取引を何百回・何千回やっているのなら
思い違いと言うこともあるだろうが、
滅多にない大きな土地取引でよく覚えていないと言うことはあり得ない。
167名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:21:43 ID:+e+0MY5c0
こいつのどこが弱者なんだよ。
こいつはあまりにもグレー過ぎる。
数ある疑惑の中でようやく尻尾を掴めた一件、徹底的に捜査すべき。
168名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:22:15 ID:Nwj7CWjqO
大谷はリアルネズミ男
169名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:22:57 ID:tvX4Y5Dr0
スーパーモーニングで大谷が暴れているぞ。
小沢が無罪確定だって。
小沢を擁護しているぞ。
鳥越を超えている。
170名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:25:02 ID:Zbg9yNJ40
それはつまり、小沢様の有り難味が判らぬような若造どもなど知らぬと

目的持って人集めて良いのか?
171名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:28:54 ID:h0GcdUjZO
若者は国民じゃないという事ですね
172名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:35:09 ID:Ni2uP0VKO
団塊のクソジジイどもが書き込んでるようだな

それにしても小沢の魅力ってなんだろ
173名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:40:09 ID:NxOzlgRrP
平均30歳だと何か悪いの?
174名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:43:30 ID:UcQMjauu0
最近、検察が使うものに成らないから、マスメディアの電通が、検察の様だね・・。
何様・・創価マスメディア・・。
175名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:44:07 ID:ZAtR+HD80
大阪の事件で検察が強引に無罪の人を犯罪者にしようとしたんだから検察が強引に犯罪者を不起訴にした可能性があるので平均30歳の検察審査会がしっかり仕事をしたのでは
176名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:44:56 ID:EY/h5TdZ0
でも強制起訴されちゃうから国会で喚問されても
「裁判中だから」とか理由つけて出なくていいんだろ?
177名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:51:15 ID:GPLREwX/0
テメーら年寄りが今まで事なかれ主義の なーなーで済ませてきた結果が今の世の中だろ。
平均年齢30歳の何が悪い。
文句言ってる暇があるなら反省しろ反省。
178名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:54:40 ID:NxOzlgRrP
天木直人・・・団塊かぁ。さすが。
平均30歳のほうがずっとまともだな
179名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:55:04 ID:qrxYLKeo0
この制度の法案はむしろ民主党が主導した事実・タヒねばー
180名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:55:24 ID:Sl6gq/HJ0
なんだよ弱い者いじめってww
181名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:55:49 ID:YfRGNp5TO
裁判員制度に比べたらはるかにまともな制度
182名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:56:53 ID:I+aQIu230
>>172
お金
183名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:57:57 ID:xH+XtzlgO
やられる立場になると、とたんに「弱者」を吹聴する豪腕・・・・
184名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:58:42 ID:KuoI18PX0
よわくないし
185名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:59:26 ID:y/P5KD1gO
アホか、貴様らメディアが麻生、安倍、福田、近年の総理全員糾弾してきたのに比べれば千倍マシ
186名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:00:20 ID:71Amfx9bO
これからも日本の政治下で生活していくという1点だけ見ても、
平均60歳よりよほど健全
187名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:00:54 ID:A2giOZxx0
>>172
「豪腕」と勘違いされてる所かなぁ......
オザーさんの豪腕って仲間を苛めるときだけのなんだけどなぁ。
188名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:02:42 ID:2QgN99gHO
この法案改正に積極的に動いた議員を批判しろよw
189名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:03:45 ID:bJIklxaXO
30代以下には人権が無い、と言ってんのか、
このおっさんは
190名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:04:38 ID:8CB/aKLPO
>>1
裁判にかけるのって、そんなに否定すべき事かいな?
不明瞭な点を明確にしないで、のらりくらりしてて胡散臭いと思われ続けるなら
裁判で有罪無罪をハッキリさせようじゃないかって、のが小沢に対してはやってはいけない事ってかよw

裁判にかけると必ず冤罪になるとか、そんなに裁判って、、、なのとか言いたいのかよw
これじゃ裁判で有罪になったら、どんな火病を起こすんだ小沢の仲間たちは┐( ̄ヘ ̄)┌
191名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:04:51 ID:4HGRCzgM0
麻生の1000分の1も叩かれてねーよ
192名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:05:13 ID:e08HCOCeO
だいたいあの前田や大坪がこの件の捜査段階で深く関わっている時点で
事件自体が捏造と言われてもおかしくないのに
そこを全く報道しない大マスコミ
いつになったら情報統制社会から脱することができるのやら
193名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:09:08 ID:owPxTnRk0
平和外交ってなんすか?
194名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:11:18 ID:gfrUggYm0
>一言も触れず、平均年齢30歳という審査会のメンバーの議決を
>国民の声と決めつける。

問題ないだろ、年齢差別かよ
文句があるなら、お前もメンバーに立候補すればよかったじゃん
195名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:11:21 ID:YMGQPorF0


若者がゲバ棒世代を打倒したwwwww
196名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:14:54 ID:ev5rbJvu0
30歳って十分おっさんじゃねえか
197名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:15:47 ID:ZFZu1Td90
検察審査会というのは法律のホの字も知らない素人の集まり
このことすら知らずに、新証拠が出た訳でも、新供述が取れた訳でもなく
検察が公判維持すら無理だから不起訴という状態から少しも進んではいないのに
小沢の悪さが証明されたみたいにテレビで喜んで語る馬鹿が多過ぎる
実際には直前に小沢を呼んで再度事情聴取したが何も出ずに限りなくシロに近付いたのが
捜査の状態だぜ

そもそも小沢を裁判にかけるにしろ、かけないにしろ判断基準はあくまで「現行法」から違反してる
十分な証拠があるのか?ないのか?が全て
証拠がなければ、小沢は絶対悪いことをしてるに「違いない」とか国会で説明してないから
「裁判で説明させよう」などと言う論理が法律判断を超えて優先されることを変だと思わない方がおかしい

気付かない馬鹿にもっと教えてやるけど、検察審査会は素人の一般人故に「一方方向に誘導され易い」
のだが、その誘導役は「日本弁護士会」が派遣する事件の説明役の弁護士となるんだよ
なにしろ、素人11人は事件の中身や証拠とか何も知らない訳で「説明役が必須」
説明役の説明次第で現行法では無罪にしかならないことは明白でも議論をリ−ドして起訴に持ち込めるんだぜ
つまりは、検察審査会は「国民の代表の意見」という都合の良い表の顔は嘘で特定の弁護士に誘導された愚衆なんだ
偶然、物凄く優秀な一般人が選ばれたとしても法律で弁護士に敵う訳はないので、偏ってて独断でも弁護士の説明を
受け容れるしかないんだw

その結果、第一回目の検察審査会のように「全会一致」で「説明役の弁護士に洗脳された」起訴が決まったりするんだ
多分、2回目も全会一致なのだろうが?議論誘導がバレルので8人以上のという可笑しな発表をした訳さw
因みに説明役の弁護士を派遣する「日本弁護士会」の会長は、小沢の最大の政的である「仙谷の知り合いで友達」
極左で売国の仙谷に「自腹で個人献金」を続けてる人物だぜw
つまりは、仙谷がこいつに頼めば、検察審査会の結果を事実上差配できる弁護士の人選に関与できるんだ

198名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:16:28 ID:epmG7TwX0
30歳って十分ガキだ。
ゆとり世代のカス世代。
199名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:17:35 ID:Ni2uP0VKO
>>198
よう40代無職wwwwww
200名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:18:13 ID:PNChvhGR0
小沢のみをピックアップして叩くのは
民主党そのものを叩かせないようにするための方法論に見えなくもないな

しかしメディアが真に異様だったのは麻生おろしの時であって
今ではないと思う。
201名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:20:36 ID:YMGQPorF0
>>196>>198
どっちやねん!
202名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:21:17 ID:PAS/Mghi0
30歳だけじゃ駄目だ!
上は100歳から下は20歳まで世代バラバラの人間をシャッフルしなくちゃ
203名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:21:41 ID:0ajQQ4y70
さすがゴミ屑団塊のキチガイは言うことが違うな!
若者は老害さまの奴隷で発言権はないってか?
こういうゴミ屑が日本ダメにしてるのは確定的明らかだな
さっさと団塊のごみサヨを社会的に排除しないと
仙石のキチガイみたいなのが増長して日本が特亜にもっていかれちまうわ
204名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:21:45 ID:OzomS2u7O
70以上は拒否できる
東京は異常に若者多い
から、別に普通に有りうるし、
だったら不当だと?
205名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:22:22 ID:epmG7TwX0
30歳世代に人権なんか無い。
実質未成年のニートに審査させるなアホ検察が!
206名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:22:54 ID:syky2TOWO
全力で行くか?
207名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:24:36 ID:P8JQ4epxO
じゃあ国民投票でもさせろよ
208名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:24:45 ID:epmG7TwX0
意図的な検察の操作で人権がまた踏みにじられてるんだろ?
違うか?
いい加減、官僚検察の職場確保運動につきあうのも
疲れた!
いい加減特捜検察は解体しろ!
209名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:26:00 ID:e08HCOCeO
おまけに罪状は贈収賄の足掛かりのつもりで始めた虚偽記載のみ
これに対して議員辞職を口にした谷垣はホントのバカw
210名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:26:51 ID:EY/h5TdZ0
>>208
おまえは検察審査会のことをもっと調べてから書き込め
211名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:27:55 ID:aMmC8Xpo0
>>1
国民の声が権力にも届くほうがいいよ。

三権+マスコミが完全に一体化したら・・って考えると恐怖だし。

党からオザーを追放して、イメージを良くしょうって作戦なら嫌だけど。
212名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:29:03 ID:9LN8RGrQO
弱い者って誰?
首相に立候補したり天皇陛下を政治利用したり
何十億も使途不明金の税金を操る人間の事か?
213名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:29:22 ID:ZFZu1Td90
日本のメディアは間違いなく異常だ!
テレビを付ければ、スポンサ−がパチ屋のせいか、電通の会長がチョンだからか
知らんが、チョンを持ち上げる物ばかり
何が悲しくて、チョンタレやらチョンドラに付き合わねばならんのか?w

2600人も参加した最近の日本では30年位無かったような、支那の横暴に抗議する
デモすら報道しないマスコミ!
日本国内で起きていて各マスコミにも事前告知してても完全無視
このニュ−スは海外では大きく報じられ、海外主要マスコミはカメラを入れて取材した

日本では、公共放送のNHKですら一言も報道しない、テレビは完全スル−だし、
新聞も全て1行も載せずに無かった事にする有様
一般の国民はデモがあったことすら知らされない
日本の閉鎖性、記者クラブの談合行動しか思えない
これは、「記者クラブ廃止」を口にして奴等の独占取材権という既得権益を奪おうとした
小沢を袋叩きにして抹殺したのと同じ行動

なんで、支那や馬韓国で10人位の日本への抗議集団すら漏れなく報道する日本のマスコミが
自国で起きてる大規模デモを無視するのか!これをマスコミの暴挙と思わないのは危険なことだ
214名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:29:29 ID:dZS4Id3uO
平均30歳ってことは、20代がかなりってことだろね。
ここで吠えてるような純粋な人を敢えて選んだんだろうね。
215名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:29:40 ID:epmG7TwX0
たとえ無罪でも一政治家を徹底的に潰す為にはなんでもやる
それが検察だ、まさに権力闘争の道具だろ。
左翼マスコミに情報をリークして自分らのやり方を
正当化するやり方は汚いとしか言いようが無い。
何が官僚エリートだ?
国民の血税に寄生してやりたい放題してるクズどもだ。
216名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:29:53 ID:Db3OT1uuO
>>77
桜井は愛国心パフォーマンスすれば寄付金が増えると思ったんじゃないか。
217名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:30:16 ID:0ajQQ4y70
>>205
そんなニートしか育成できなかった団塊さまって一体…w
それとも後続を育成することすら放棄しちゃったネグレクトな屑ばかりだったのかな?かな?
218名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:32:44 ID:2QgN99gHO
>>215
検察が起訴したんじゃなくて
検察審査会が起訴
今回の件は 小沢対国民の構図
219名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:32:57 ID:epmG7TwX0
何が議員辞職だ?
推定無罪を検察操作のいんちき審査会で
強制起訴だろ。
こんなもん法治国家で有っていい訳無いだろ。
仙石左翼弁護士が政治抗争の道具として
検察動かしたのは周知のじじつだろ。
中国にやられ放題で内向きの政治しか出来ん
左翼内閣は消えろや!
220名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:33:44 ID:8PfFMN27O
>>197

検察審査会のプリンスホテル不起訴相当の判断はどうなんだよw
小沢派はダブスタバカばかりだなw
221名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:33:53 ID:jLkZiCex0
今年の2月4日東京地検特捜部は「陸山会土地購入」に関して「政治資金報告書
虚偽記載」容疑で捜査していた小沢一郎幹事長を「不起訴」処分にしましたが、
この決定を不服として「ある市民団体」が「東京検察審査気会」に「審査申し込
み」をしたと報道されました。

「ある市民団体」とは一体誰なのか、「検察審査会」事務局は匿名にして公表
せず大手マスコミも正体を知っているにもかかわらず今でも報道していません。

ネット上では「真実を求める会」や「在特会」代表桜井誠氏や「博士の独り言」
島津義広氏が「不服申立て」に加わったのではないかと言われていましたが確証
はありませんでした。

しかしここにきて、「 在 特 会 」代表の 桜 井 誠 氏 が
「自分が申し立てをした」と自分のブログで公表していたことが判明
したのです。

しかも自分には
 
「 審 査 申 し 込 み 」 の 資 格 が な か っ た が 
「 検 察 審 査 会 」 事 務 局 が 拡 大 解 釈 し て 
く れ た た め に 即 刻 受 理 さ れ た とも言っています。
222名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:34:50 ID:dZqtMXlCO
おまいらTBSみろ
おこづかいが日本少ないのについて語ってるぞ
財布紐渡すの日本だけ
223名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:35:43 ID:jmK5QP8C0
老人くたばれ。

>平均30歳の審査会意見
素晴らしいじゃないか。
もちろん国民の声だ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:36:18 ID:q4T//F+bO
>>1
あんたらが大好きな民意だよ
225名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:37:19 ID:epmG7TwX0
>>218
国民は蚊帳の外だろ?
何が検察審査会だ?検察が好きなように操作出来る
審査会などインチキも甚だしい。
こんなもんが国民の声なら笑うわw
226名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:38:49 ID:8e+ERXwlO
国会で説明しないから自業自得!
227名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:39:40 ID:m4RhGg3z0
小沢が検察から逃げられたのも法律だし、

審査会に起訴されるのは法律。

起訴されることが有罪ってことでもないしな。

なんか>>1のような人って、前提条件が自分勝手な解釈だからキチガイなんだよね。
228名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:39:48 ID:z289J2dD0
団塊の糞っぷりを証明してるよな。
あの世代が日本を駄目にしたようなモンだろ。
229名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:39:50 ID:epmG7TwX0
大阪特捜検察の不祥事で検察のあり方すら
問われてる状況に職場確保のため危機感感じた
官僚公務員が必死になってる構図だ。
230名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:40:17 ID:ZFZu1Td90
>>218
上に俺の書いたのを読め

小沢対国民じゃネエよ!

仙谷という小沢の政敵の意思で任命された
小沢を陥れる為の検察審査会への説明役の弁護士が起訴に持ち込んだだけ
検察審査会はその弁護士にただ誘導された「愚衆」

仙谷率いる反小沢の仕掛けた罠
VS
まんまと嵌められた愚かな小沢

これが真実
231名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:41:11 ID:SDLnSIjc0
>>225
検察は小沢を起訴しない方針だった。
材料が乏しいと判断したからだ。
検察が起訴するつもりなら、わざわざ検察審査会を
「操作」なんかする必要もない。
232名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:41:26 ID:VhQQ7D96O
こんな糞文書く人より社会の役にたってる平均30才集団
233名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:41:31 ID:0ajQQ4y70
>>225
頭大丈夫?
ま、検察がいんちきってのなら今の無能ゴミミンス政権もインチキ政府だなw
尖閣のビデオは公開しない、汚物に議員辞職を勧告もしない
犯罪捏造のすぺらんかーシャチホコに懲罰動議も行わない。
口蹄疫や尖閣デモは情報統制して一切報道させないとか
やりたい放題だなw
日本はいつから独裁国家になったんで?
234名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:41:57 ID:MEqJ1zbV0
平均30歳云々はナンセンスw
むしろ真面目に政治とか経済を勉強してる若者達がこの国の再建を担う存在。
それでも若さをどうとか言うなら、金輪際、政策アイコンとして坂本龍馬とかを引っ張り出すな。
235名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:42:04 ID:e08HCOCeO
これは検察にとっても大変まずいのよ
何せ検察自体は1年半ムチャクチャやってそれでも無理だったので
不起訴(=無罪)という形でお蔵入りさせたかったのに
それじゃダメだって墓掘りされたんだからw
236名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:42:16 ID:epmG7TwX0
要するに官僚の職場確保の為のパフォーマンス。
それを仙石左翼内閣が指示したと言うのが問題だな。
今の政権は、国民に嘘付いて政治やるからな。
237名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:42:41 ID:HkqOgg2P0
・審査会の平均年齢が何歳なら国民の声だと決めつけて良かったの? 33歳くらい?
・じゃあ仙谷もキャミソール大臣も起訴したら満足なの?
238名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:42:44 ID:Mlhkc1R40
馬鹿丸出しの平均30才集団。
239名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:44:34 ID:4IHybbIR0
検察が嫌疑不十分として起訴できないものを、「検察の捜査は不十分で、あとは
裁判で決めればよい」という審査会の判断は、
(1)証拠不十分でも起訴すべき
(2)裁判にまけせるという他人任せの無責任さを示している。

審査会のやるべきことは、証拠があるにもかかわらず起訴しないのは不当という
ことではないか。そうでなければ、怪しい奴は皆起訴すべしということになる。
今回は法の下の平等に反している。
240名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:45:07 ID:SDLnSIjc0
>>233
法律論はともかくとして政治論としていえば、
菅&仙谷と小沢とどっちがマシか、という話だな。

小沢は首相になるのはアレだが、
そこそこ有力な政治家として存在していてもらうだけなら
むしろ良いことだと思うけどね。

>>235
そう。
2年前頃ならともかく、現時点での検察は、
本来、もう小沢を起訴する気はなくなっていたんだよ。
241名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:46:04 ID:epmG7TwX0
>>231
>>検察は小沢を起訴しない方針だった。

それは、ないない。
検察は、あくまでも政治抗争の道具。
起訴せずとも小沢を潰す事が目的だ。
その為には、データ改ざんから審査会の操作。
なんでもする。
それが検察の存在価値なんだよ。
政治家の道具。
少なくとも国民側の機関では無い。
242名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:46:05 ID:nnKXJMcyO
素人判断で良かったんじゃないか。
政治家も政治の素人いうのがばれてしまったことだし。
243名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:46:27 ID:1wlte8Ca0
>>239
0点。
再提出しなさい。
244名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:47:18 ID:ukJrQjcG0
起訴と有罪は別なのに、
一緒にしてしまう審査会のメンバーような人もいるから問題なんだろう。
区別できるような人達なら、不起訴のはずなのに。

検察の見解は、審査会が起訴した、だから検察は関係ない出世にも影響が無いというスタンスだから。
責任はすべて無知の審査会のメンバーのせいになった。

ナンセンスではない、働き盛りの30代で審査会に出席できる暇があるってことだぞ。
もしくは、極端な短い審議の時間で判断を下しているってことだし。
245名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:47:29 ID:jLkZiCex0
「ある市民団体」とは一体誰なのか、「検察審査会」事務局は匿名にして公表
せず大手マスコミも正体を知っているにもかかわらず今でも報道していません。

ネット上では「真実を求める会」や「在特会」代表桜井誠氏や「博士の独り言」
島津義広氏が「不服申立て」に加わったのではないかと言われていましたが確証
はありませんでした。

しかしここにきて、「 在 特 会 」代表の 桜 井 誠 氏 が
「自分が申し立てをした」と自分のブログで公表していたことが判明
したのです。

しかも自分には
 
「 審 査 申 し 込 み 」 の 資 格 が な か っ た が 
「 検 察 審 査 会 」 事 務 局 が 拡 大 解 釈 し て 
く れ た た め に 即 刻 受 理 さ れ た とも言っています。
246名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:47:34 ID:SDLnSIjc0
>>241
だからあ、検察が小沢を起訴したいんだったら、
自分で起訴すりゃいいわけで、
お前の妄想する「検察審査会の操作」なんて
わけのわからない手間をかける必要ないだろ。

確かに過去、検察は小沢を起訴することをいったんは
狙っていたが、それはもう諦めてたんだよ。
247名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:48:01 ID:VYpAwehT0
>弱いものいじめ

真面目に話せ。つまらんジョーク言ってる場合かw
248名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:50:25 ID:epmG7TwX0
>>246
では、現実はどうだ?証拠不十分で手の内が無くなったら
予想通り検察審査会の登場だ。
さらに予想通りの平均30歳という異様に若い
審査員の招集に予想通りの強制起訴だろ。
249名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:50:37 ID:RiNXZz2RO
オザーさんが悪いのは

顔だけだ!

とか言いたいんだろう
250名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:51:21 ID:yvHTp6rc0
ん?異議申し立てをしたのは在日特会会長だが
審査会は在日特会じゃないよねw
251名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:51:29 ID:xlj5VQ7yO
小沢を必要悪と認めるわけね。
252名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:51:29 ID:e08HCOCeO
村木の件がなければ検察も体面を保てていただろうけど
今じゃ完全に逆になっちゃったからね
やればやるほど検察はドツボにはまる
253名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:52:13 ID:Abiw2vlH0
おい天木
社会主義共産主義は平等詐欺主義だと気付いた方がいいぞ
254名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:52:19 ID:HWHQzCXT0
2ちゃんで憂さ晴らししてる30代のネトウヨが審査会メンバーだったら確かに嫌だなwwww
ネットそーすで情強を気取ってたりして
255名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:52:28 ID:+e+0MY5c0
>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず

このソース記事書いた男のクズさが一番出てるのがここだね。
在特会でもなく在日特権を許さない市民の会でもなく
なぜか在日特会という勝手な略語を作ってる。
在日朝鮮人をいじめているやつらだというイメージの喚起が「在」一文字では弱いが
フルネームで書けば彼らが「許さない」という「在日特権」とは何だという疑問が出てくる。
これはまずい。
その苦衷の表れが「在日特会」略語の捏造である。
256名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:52:48 ID:1wlte8Ca0
>>244
0点。
検察審査会についてもっと調べる様に。

>>248
誰の予想だよ。
257名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:52:55 ID:rR5vmfeU0
小沢がイジメられたから制度がおかしいってか?
小沢ってのはなんでそんなに特別扱いなのかねえ?
司法に不当な扱いを受けている国民なんかわんさかいるのに
小沢一人に関して不都合な結果が出たことで
制度自体がおかしいような批判を受けるのはなんなんだ?
小沢ってのはそんなに特別偉い人間なのかい?
258名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:53:45 ID:FqIQKgeY0
天木も鳥越も何となく雰囲気がにてるよね
259名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:54:00 ID:FfLN+2AJ0
日本国民の望みは
民主党議員の皆殺しと 太鼓もちをしてきたマスメディアの虐殺だ


よもやこれに反対する日本国民はいないだろうな??
260名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:54:03 ID:LTXLyHaJ0
>>1
異議申し立てに絡んだ団体ってヤクザ右翼も在籍する似非保守団体なんだな

○増木重夫在特会初代関西支部長は北朝鮮宗教関係者⇒在日の疑いあり
  増木先生がAPTF南大阪/真の家庭運動純潔ラリーに参加 http://s02.megalodon.jp/2009-0407-0022-19/ameblo.jp/3549-1960/entry-10122071370.html
  →真の家庭運動=統一協会 2006年6月28日(水)「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-28/20060628faq12_01_0.html
  [関連]統一教会世界日報新宿販売店も増木氏を応援 http://takadanozizi.dtiblog.com/blog-entry-24.html#trackbacks
  [関連]増木氏、統一協会世界日報にも登場 http://www.worldtimes.co.jp/special2/ed/02.html
  [関連]マスキ情報デスク推薦図書は統一の本がいっぱい http://mid.parfe.jp/suisenn/suisenn-top.htm
○在特会よーめん親衛隊(在特会の警護担当部)代表=朝鮮住吉会系構成員⇒在日の疑いあり
  http://youmenipip.exblog.jp/12811284/
  >私よーめんは日本青年社埼玉県本部の人間です。
  日本青年社=指定暴力団住吉会
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9D%92%E5%B9%B4%E7%A4%BE
261名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:54:36 ID:RUtEULOPO
小沢強制起訴を決めた検察審査会の決定に疑惑が起きている。

検察審査会はランダムに抽選された素人と、プロによる審査補助員1人からなっている。

今回の事件は小沢と秘書の共犯の有無が問題になっているわけだが
共犯の説明として、「暴力団員数名が警官を殺害し組長が有罪になった事件」をあげ組員と組長のようなものと説明し、結果として第一回の全員一致で起訴いう異様な結論につながったという。

これでは恣意的に誘導したと言われてもしょうがない

262名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:54:58 ID:1wlte8Ca0
>>252
検察は無関係だ。
それに検察が下した不起訴の判断には小沢本人も高い信頼を寄せている。
263名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:55:13 ID:epmG7TwX0
検察の意図的なやり方が目に付きすぎて
気味が悪いね。
どっちが犯罪者かよくわからん。
犯罪者が善良な一般国民を裁くから異様なんだよ。
もうこんな時代遅れな機関はいらんだろ。
検察解体を心から希望する。
264皆さん想像しましょう、不起訴相当なら天木直人氏が何と言ったか:2010/10/06(水) 09:55:15 ID:4Jmc6OlP0

>1
>「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏

皆さん想像しましょう、不起訴相当なら天木直人氏が何と言ったか
265名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:55:26 ID:JxkqlKEiO
弱いものいじめwwwおまえが言うなwww
266名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:57:07 ID:+e+0MY5c0
>>259
自民党も半分以上殺さないと同じルートだよ。
267名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:57:22 ID:epmG7TwX0
検察と左翼マスコミの連動も気味悪いね。
リーク問題にしろ。
テレビに良く出る元検察特捜部の連中見ても
どいつもこいつも特捜部を擁護するだけで
まるで北朝鮮と何も変わらんだろ。
薄気味悪い犯罪組織としか思えんな。
268名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:57:47 ID:zUQM4XUt0
在特会GJ!
269名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:58:40 ID:1wlte8Ca0
>>263
検察は関係ない。
それに検察が下した不起訴の判断には小沢本人も高い信頼を寄せている。
270名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:01:01 ID:0ajQQ4y70
>>267
そりゃ仕方ないだろうw
政府政権がそもそも北朝鮮と変わらんことやってるのだから('A`)
271名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:01:31 ID:epmG7TwX0
昔から有力政治家の懐刀と言われる検察だ。
意味わかるか?所詮未だに政治抗争の道具なんだよ。
正義を守るべき公的機関が一有力政治家の手足となって
敵対政治家を抹殺するするのを、国民側の正義として
見るのか?
それも連動した官僚マスコミにいい様に操られて。
いい加減目を覚ませよ、平和ボケが。
272名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:01:52 ID:ZFZu1Td90
>>239
その通りだね

検察審査会に「現行法」を越えて証拠を無視して起訴する権限などないよ
あくまで誰が決めるにしろ基準は「現行法」
同じ「現行法」を基準にして同じ検察が調べた「証拠のみ」で判断されるべき

検察審査会のメンバ−は裁判官でもないのに何故「証拠も無く」
小沢の証言は信用できないとか?断言できるのか!
特捜検事の強引な取調べで「供述調書」どころか証拠そのものの捏造すら
発覚してる時期に「秘書が最初こういったから」このことは小沢も「知ってるはずだ」
とかいう意見を付けられるのか?不思議だ!

一番問題なのは、説明役の弁護士の説明と議論の誘導の過程が開示されていないことだ
何も知らない素人の審査会メンバ−に「事件をどう説明し」どう議論をリ−ドしたのか?
それには検察のように「厳格な現行法に基ずく判断」がされたのか?どうかが問題だよね

明らかに現行法では無罪確実な事件を「愉快犯」的な行動で裁判に出来て、政治家の政治生命を
簡単に抹殺できるのはおかしなことだ
これは「国民が小沢が好きとか嫌い」とかが問題ではない!寧ろ、小沢の政敵が「国民の名を利用して」
小沢を抹殺し、政治を独裁しようとしてることに気が付くべきなんだ!
そうしないと「馬韓国への土下座談話」「支那への売国での日本完全敗北」みたいなことが仙谷のしたい
放題に行われるぜ
273名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:02:03 ID:iUig+OoPO
こうやってキャンペーン張っても
たとえ三十路の集まりでも、何故起訴なのかの説明聞くと納得出来るからな
中身にツッコミ入れてる奴がひとりも居ないとこ見ると
まあ騒いでる奴らも、確かにおっしゃる通り(笑)って内心思ってんだろ
判決文読んだけどナイスツッコミの連続だったな
274名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:02:33 ID:b0F0yny50
弱い者ってオザワ?w
275名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:03:32 ID:WFkZUgRT0
小澤が権力を握ればマスコミはいじめられると思って抵抗してるんだよ。
例えば記者クラブは即解散、情報も小出しで手に入りにくくなるなど、
温室育ちの日本のマスコミには氷河期がやってくる。
NHKで解説委員が自殺したが自民よりだったためか政権交代後に
情報が入ってこなくなって行き詰ったらしい。
マスコミは政治的にどうこうではなく、小澤だとマスコミ嫌いだから
情報を出してくれないと思い、経営上の問題で攻撃してるわけでもある。
ひどい話やな・・・
276名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:03:41 ID:b4/BvlOq0
18億もどこからもらったの
どうやって稼いだの ああ あ?
277名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:04:34 ID:RUtEULOPO
>>269

> 検察は関係ない。
関係なくはないでしょう
審査会メンバーは検察が用意した調書で審査し
その調書をとったのは例のフロッピー改ざん検事で
秘書は調書は強引な取り調べ で作成されたと訴えてるんだから

278名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:04:38 ID:e08HCOCeO
検察は無関係?
検察の捜査資料を元に必要であれば追加調査をして指定弁護士が検察役をやるのに?w
279名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:04:39 ID:DDRGxnNL0
裁判で明らかにすればいいだろう。
何が問題なんだ。
結果も報道される。
逮捕されて無罪であってもほったらかしの一般人とは違う。
280名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:05:51 ID:0ajQQ4y70
>>271
マスゴミにいいように扱われてるのって若い世代じゃなくて
団塊とかのゴミ屑老害世代なんじゃ。。。
あと汚物様は敵対政治家とか以前の問題で
国政の癌レベルの不要物ですから。
検察がいいように国民を利用したというよりも
国民が自分たちで排除できないゴミ掃除に検察を利用したって方が正解だろう、今回ノコレは
281名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:06:19 ID:UqacLSVw0
検察審査会は裁判にかけてシロクロつけるべきだという意見を出したのであって、
起訴する役も別の人。裁くのはあくまで裁判官だ。

疑問に答えようとしない小沢の口から答えを聞くだけでも意味がある。
http://news.livedoor.com/article/detail/5053384/
282名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:06:46 ID:owPxTnRk0
小沢は代表選挙負けて仕事もなくなったわけだからゆっくり裁判すればいいじゃない。もともと国会なんか出席してなかったわけだし。
283名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:07:15 ID:w6n5ftJx0
小沢の前に仙石引き摺り下ろせよ
まじでやばいだろあれ
284名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:08:29 ID:b4/BvlOq0
数億も賄賂もろたら秘書のせいで逃げられんやろ
あきらめろクズが
285名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:09:55 ID:ObpQjxs40
小沢が弱いものという発想はなかった
286名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:13:45 ID:RUtEULOPO
>>279
現にまだ裁判がはじまってもいないし、起訴手続きもまだなのに、すでに議員辞職しろと叩かれている。

政治家は任期が決まってるから、復職できる公務員と違い任期が切れてから無罪判決が下りても意味がない。

287名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:15:20 ID:b4/BvlOq0
古くさい利権政治屋の終焉だね
288名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:15:41 ID:6sN7ZS0l0
そもそも検察審議会って国会議員がつくったんだろ。
民主主義を否定すんなよw
それより、日本のデモを全く報じないカスゴミ批判しろよ。
289名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:16:09 ID:i+hdTUsz0
小沢が子分連れて離党したら、民主推しのマスコミは困るんでねーの?
290名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:18:25 ID:iUig+OoPO
小沢がたとえ無罪でも無実の人と称賛される訳ねえだろ(笑)

秘書の石川が有罪確定なんだから、潔白の濡れ衣なんて着られないよ?

スガヤさんは無実の人、小沢は限り無く黒に近いが決定的証拠が足りなくて無実の人

この差はデカイよ、無傷でいられると思うなよ
291名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:20:25 ID:2k4cN60fO
小沢1人>>>デモ参加者2600人
292名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:20:35 ID:lHOg07ZZO
>>286
自分達が今まで辞めろ辞めろ騒いでそういう流れ作ってきたからなw
小沢は強制起訴される前から辞めろって声が大きかったし。
293名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:22:39 ID:e08HCOCeO
実際裁判ってことになったら小沢側は徹底的に前田や大坪の絡んだ証拠の信憑性をついてくるよ
そこで検察のでたらめぶりが明らかになろうもんなら
大阪特捜に続き東京特捜も大粛清の嵐となるわけですw
294名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:22:48 ID:TG8Q2lkiO
しかし起訴相当という言葉が先走ってるな。
裁判で冤罪を有罪にねじかえたくらいに。
30代が駄目だとかの根拠も提示されてないし、もはや論と呼べる代物ではない。
295名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:23:11 ID:iUig+OoPO
>>288
審査会の歴史は古いよ戦後GHQが日本国憲法と一緒に作った

日本の政治家がこんな民意を反映させる制度作れる訳無いじゃん

だから審査会に手を入れるなら当然日本国憲法にも手を入れなきゃ筋が通らない

憲法9条の廃止含めて改憲が必要になるでしょう
296名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:23:48 ID:bNQZ+gHA0
民主の代表戦に検察審査会の日程を合わせたみたいな論調がマスゴミに目立つが
日程に配慮しろっつったのは小沢だし、当の小沢の立候補もその段階では未定だったはずだが
297名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:23:58 ID:pdlAoUJ20
小沢が弱いとかw 都合が悪くなると若者のせい。

>>289
落ち目の小沢に誰が付いていくのか。
小沢系なんて若手ばかり、今の小沢なんかに付いて行ったら、確実に次は落選。
298名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:26:18 ID:Pd1HDcpN0
世代間闘争でも起こしたいのか、このボケは。
299名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:26:32 ID:owPxTnRk0
年齢から考えても小沢に次回はもうないから必死なんだろうけど、端から見てるしがない国民としては面白い見世物だわ。
300名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:31:42 ID:wi9Xf5rq0
マスゴミの弱い者イジメはいつものことだろ。
特に有名人、権力者、CMを出さない大企業の失態は2ちゃんと同じでお祭り騒ぎ。
301名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:31:59 ID:syky2TOWO
20*20*50*30*30がメンバーでも平均は30だな
302名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:34:15 ID:Pb3b3myw0
30歳は馬鹿だとか言ってるけど、
それって書き込んでる本人は4、50代って可能性大?
ちょっwキモイんですけど。


303名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:35:56 ID:I5JdbeqR0
秘書が三人も逮捕起訴されてるのに、なんの道義的責任も政治的責任もとっていない。
こんな政治家を支持する層は、誰がいるのだろう。
反感を持たれてるのは当たり前。国会議員には、法律違反が明らかになりさえしなきゃ、やっていいってことになる雰囲気がある。
  
304名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:36:24 ID:msLCrFwx0
団結してジャイアンをやっつけようとしたら弱い者いじめ呼ばわりされたでござるの巻
305名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:36:29 ID:wYBsrk/sO
マジキチ
306名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:38:24 ID:PNmIMJTs0
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100116/02/susumu888/b0/e8/j/o0800090010377465849.jpg
どうせ検察の上層部に小沢派の人間が居て、小沢を無罪にする為に捜査情報を漏らしてるわけだから、
小沢を有罪に出来る証拠なんて、最初から収集してねえよw

小沢無罪ありきの強制捜査だったんだから、裁判しても有罪に持ち込めるだけの証拠が集まるわけねえ。
307名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:41:15 ID:CiCEVmSMP
30歳以下は国民じゃないんだw
そういや横浜市は30歳以下の性交は禁止なんだっけ?w
これはもう、30歳成人制度の布石に違いない
308名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:41:16 ID:dEyRDuLAO
平均30歳には人権ないんだね。

初めて知ったよ。

じゃあそれ以外の年齢の人達が人権侵害をしてるって事だよね?

小沢ごとき子ネズミが好きな輩にはこの程度の奴らしかいないなんて、類は類を呼ぶ、だねwwwww
309名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:42:41 ID:Fk0Zd2wq0
有権者の数から考えても平均年齢30歳は怪しい。前回は34歳だったそうだが
著しく低い確率で人選にも意図的なものを感じる。20〜30では検察の書いた
調書を何の疑問も持たずに信じてしまうのも分かる気がする。
310名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:44:07 ID:8ZGsN+2jO
マスゴミにとってマスゴミの利権構造を知り尽くしているオザーさんには
絶対的な権力を握って欲しくないから長年ネガキャンしてるんだよ。
電波開放、記者クラブ解体されたら国民に利益が流れてしまうもん。
311名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:44:09 ID:6YPnymID0
そもそも小澤って弱いもの?
そんなことないだろw
312名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:44:12 ID:CiCEVmSMP
>>293
んで、その証拠ってのは具体的に何?
313名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:44:50 ID:8I8BJPjl0
今回検察審査会を批判してる連中は

1.オザワに金をばらまかれてた一派
2.反管ガンス 反仙石
3.岩手県人

これのどれかだよな
314名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:45:35 ID:qzYh7mXw0
おざーさんが「弱いもの」認定されたと聞いて
315名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:46:28 ID:RUtEULOPO
>>249

いや小沢は悪いことはやってるだろうけどW

証拠がないのに強制起訴したり、裁判も始まってもいないのに犯人扱いは間違ってると言っている
316名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:47:52 ID:jFitnOya0
訴える市民団体ってのがいかがわしい。
その正体はなに??

事あるごとに 訴えれば審査会にかけられるのか??
317名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:48:46 ID:M9zJHu+U0

国  民   vs   巨  悪 ???????

検  察   vs   市  民 ???????

仙  谷   vs   小  沢 ???????

そんなおおげさなもんじゃねえよ。
真実は、

自 称 国 士    vs   小  沢  (テーマ:外国人参政権)
 (引きこもりニート) (引きこもり政治家)

マスゴミさんよ、デモは無視しておいて都合のいいときだけニート国士に乗っかんなよw

>>313
そういうおめぇはどれだよ
1 トウイツ
2 ザイトク
3 シュケン
4 シンジツ
ああきめぇ 童貞処女を悲しむあまり宗教にはしった上京組まじきめぇ
小沢と相打ちせい
318名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:49:07 ID:DP6P5+VI0
お前完全に左巻きの人間じゃん。
仙谷擁護派ではないんだなw
319名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:49:43 ID:e08HCOCeO
>>312
前田が小沢の事務所に家宅捜索入ったときに現場にいたんだってw
320名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:49:49 ID:JqdWOJsN0
こいつバカだろ、なんのために民間人から選んでると思ってるんだ?
どっちかって言ったら独裁政治進めようとしてる糞ミンスの方が
よっぽど人権無視してるだろがww
321名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:50:52 ID:Kr7+QTRvO
言ってることはわかる。自分が罪人扱いされたときに気づくよ。ただそれが官邸批判で終わってるとこが意味不明。マスコミだろおかしいのは。
322名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:50:55 ID:sME/qoyjO
反民主だが小沢の件は常軌を逸してるよ。
人権無視も甚だしい。
323名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:50:56 ID:XZ4dFgBj0
老人は辞退したんじゃね?
公のために働く意識低いし
324名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:51:02 ID:M9zJHu+U0
>>318
じゃあお前は右巻きだろ。
馬鹿だなあ。
頭が悪いいじめられっこだったからってつっかかってくんな、くせえから
325名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:52:28 ID:ktPJBhBY0
>>313
4.検察と検察審査会の区別もつかないバカ、も追加で。

だいたい昨日の新聞朝刊には検察審査会が起訴相当に至ったまでの報告書が出てるが内容はしごくまっとうだ。
326名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:52:37 ID:LfcmcLgm0
代表選で、小沢系議員がネットネットと連呼していたな。
ネット世論操作する連中を、飼ってるが丸わかりw
327名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:52:43 ID:/YYnFw8z0
>>1
>小沢に限っては裁判で明らかにすればよいと豹変する。

潔白なんだろ?なら明らかにすればいい事、何の問題も無いじゃんw
328名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:53:30 ID:sME/qoyjO
>>323
裁判員で高齢者が辞退してるかな?
普通に考えてみなよ。この平均年齢は異常だよ。
329名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:53:42 ID:M9zJHu+U0
>>326
おいおい、いじめられっこ、クラスの影法師、
きっついいじめに耐えかねてなんでも陰謀に見えるようになったか。

くっせえんだよ
330名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:53:44 ID:ev5rbJvu0
小沢有罪→小沢の指示で小沢の秘書達が小沢名義の報告書に虚偽の記載をした

小沢無罪→小沢の秘書達が独断で小沢名義の報告書に虚偽の記載をした→その秘書達の監督責任は誰にあるのか?

有罪無罪どっちでも大してかわらないんだよもう
331名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:54:37 ID:DP6P5+VI0
>>324
残念ながら右巻きじゃあないんだなあ 
馬鹿だなあ。 
お前のような左巻きは嫌いなだけでw
332名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:55:12 ID:AaDfnDwK0
これで無罪だったら、この素人ども始末されるな
小沢は売国カスだが、このやり方は異常
333名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:55:59 ID:pOfsMNpC0
>皆がやっている事ではないか。まともに取り締まれば皆捕まる。
では全員逮捕してくれ
334名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:56:05 ID:M9zJHu+U0
>>331
はあそうですか。
じゃあ左巻きの定義を言ってください。
貴君は馬鹿なので1日かかっても許します。

そんなつまんねえ台詞にくさはやすんじゃねえよ、くせえくせえ
くせえんだよ、いじめられっこ
335名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:57:08 ID:6Sza54XPO
民主党でも自民党でもよいが、小沢と仙石両方離島させれ(^^;;
大事な金融や日本の将来設計の話がすすまねぇ。一番トップが足ひっぱってるから両方離党させろっち
336名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:57:44 ID:bmSyDvr80
30歳なんてまだガキの範疇じゃーかと思っているんだろう
まあ日本の政治家あたりは60過ぎないと若者扱いだからな
337名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:58:32 ID:MWwn9r+t0
次の闇将軍が誰になるかが気になる
338名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:58:36 ID:ZakS+M/M0
小沢は大嫌い。 売国奴だと思う。

だからこそ裁判で勝てない今の状況のままに起訴するのは反対。
これでもし検察審査会側が勝ったら日本の司法制度は壊滅。 ロッキード事件の二の舞。
審査委員会が起訴したことは合法だから別に反対はしないがね。
339名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:58:44 ID:juR0lvuK0
自民時代の漢字だのホテルでの食事だので
キチガイみたいに叩いてた連中に何いってんの?
っていうかその時にお前はメディアに何か疑問を呈したの?
340名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:59:17 ID:/yKxVJBoP
麻生の時にも同じことを言ってたなら信じてやってもいいんだけどな。

汚沢の時だけっておかしいなあ。

それにしても汚沢はすごいばらまいてるな。
どこが資金源なんだろう。

税金だったら日本人マジで切れるぞ。
341名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:59:20 ID:RDtm70YUO
弱いもの!?
4億円ポンと出せる奴が!?
有罪になったってせいぜい罰金+執行猶予だし
4億円没収される訳じゃあるまい?
何処の誰が弱いものなんだよ?


サラリーマンの平均年収は随分下がったそうですな〜
最低でも4億円ポンと出せる人!
342名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:00:03 ID:6Sza54XPO
なんか日本政権はすこしまえのサッカーをみてるよだ、ツートッフと監督ダメダメこのままじゃ会社だけでなく総理も外国人にしてしまうあるよ
日本は(笑)
343名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:00:39 ID:owPxTnRk0
30代からゆとりと揶揄され続けた20代が書いてるきがしないでもない。
344名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:02:12 ID:hUMAtBJqO
>>339
一々関係無いアホウの事を引き合いに出すなよw
345名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:03:24 ID:nMI6jKfe0
与党最大派閥のボスつかまえて「弱いものいじめ」
346名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:03:54 ID:e08HCOCeO
小沢憎しで検察と大マスコミがキャンペーンをはりすぎて
それが素人に効きすぎて逆に窮地に陥るという
超マヌケな展開ですねw
大マスコミ様も大久保や石川の件と同じように全く報道しなくなるよw
347名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:05:10 ID:LfcmcLgm0
>>340
当然税金でしょ。公共工事、土建屋からキックバック。
348名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:06:21 ID:DP6P5+VI0
>>334
じゃあ お前は右巻きの定義を語ってくれるのかな?w
苛められてるどうのこうの言う奴に限って 
自分がその立場になって苦しんできた奴なんだよな。よしよし かわいそうにね〜 
349 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:07:27 ID:DHcw0XezP
検察が起訴できないとさじを投げた事案を、どういじくってみても
結論は変わらないと思うんだが。

まあ法廷でそのことを明らかにするのはいいかもね。密室で証言や証拠を
捏造されるよりは。
350名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:07:28 ID:hUMAtBJqO
>>328
若者の方が政治意識高いし正義感も社会的使命感も有るから別に不自然じゃ無いだろ、
小沢にしてみりゃゴミみたいな若造に政治生命絶たれて納得行かないんだろうがw
351名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:07:38 ID:RUtEULOPO
検察審査会のメンバーは平均年齢30.9才だけど、実際は年齢が上の人も複数いたはずなので

大多数は20代ってことか…
352名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:08:34 ID:ppodJgs+O
平均年齢で報道するなよ
20 20 30 40 40
でも平均30歳だぞ
若者だけで判断したような報道すんな
353名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:08:52 ID:lycIW2f30
仙谷と管も追放してくれよ。
354名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:10:11 ID:dY6KjbBN0
なー、なんでそれ麻生ん時は誰ひとり言わなかったん?
あれこそ相当異常だったぞ?

俺は荻原ナントカという太ったオバハン経済コメンテーターが、
興奮しながらホテルバーの代金についてギャアギャア罵倒してたの忘れられんよ。
経済のケの字もなかったな。
355名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:10:29 ID:XZ4dFgBj0
日本人は常に数割の非主流派がいるでしょ。
戦前の一億総玉砕というイメージ自体、国民を煽った新聞が責任逃れの為に作った話じゃん。
356名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:11:02 ID:RUtEULOPO
>>352

> 20 20 30 40 40
> でも平均30歳だぞ
いや、20〜40でも片寄りすぎW
357名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:11:16 ID:hUMAtBJqO
>>349
検察が小沢の圧力で不起訴にした事案を小沢の影響力が全く届かない一般人が起訴と判断しただけだから普通に有罪に成るよw
358名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:13:43 ID:hUMAtBJqO
>>354
麻生は別に犯罪犯して無いんだから犯罪者の小沢と一緒にすんなよw
359名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:13:48 ID:RUtEULOPO
>>357

>影響力が全く届かない一般人が起訴と判断しただけだから普通に有罪に成るよw

いや裁判官は一般人じゃないし

360名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:15:29 ID:QA6WA4tQO
まず、誰が弱い者なのか説明してくれ
361名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:19:26 ID:M9zJHu+U0
鬼女板が在特会に反乱
●●おい!ネトウヨ在特会のおっさん!●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283230601/
362名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:20:30 ID:WFkZUgRT0
検察審査会はあくまでも補助機能であり、無作為抽選のシロートが「審査」できる

問題ではないのです。ではなぜ存在するのか。

司法の権力の集中を避けるためです。裁判官は弾劾裁判があり、定期的に衆議院選で

当落の洗礼を受ける。しかし起訴する側の検察官は法曹界に閉じ篭り、民意との

離反が独善的になる恐れがある。その為にシロートの「聞くまでも無い」意見を

聞く形だけの制度が作られたわけだ。まさに形だけ。

363名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:21:31 ID:jHURfQnB0
民主に汚沢って地雷があるかぎり、この政権は短命に終わるだろ?
それと、管が汚沢とルーピーを追い出して、改革派の連中で構成して
民主を創り上げたら、こいつは歴史に残りそうだが、ヘタレっぽいから無理!
日本で2大政党は無理! 大統領いないしな! だから多大政党で構成されて
初めて三権分立が成り立つ!
364名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:23:06 ID:8I9Yl73h0
>確かな物証が無く状況証拠だけで判断する事が冤罪を産むとあれほど検察批判をしてきた
>メディアが、小沢に限っては裁判で明らかにすればよいと豹変する。

まだ有罪にもなってないのに冤罪もクソもないだろ
それこそ、裁判で明らかにすればいいじゃねーか
365名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:24:35 ID:CzQliERR0
マスコミがどこも同じ視点からの報道をする
→国民が誘導される

街中インタビューだって編集次第で大衆意見とみえるからねぇ
366名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:24:59 ID:ppodJgs+O
>>356
そんなのただのわがままだろ
じゃあ全員一致で起訴だった前回はもっと平均年齢若かったのか?
今回に限ってキャーギャー騒ぐのはお門違い
367名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:27:47 ID:LuOI33CcO
憲法九条の精神とやらは役立たずか
368名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:31:38 ID:x4xs8UqCO
じゃあ、30歳に満たない俺は選挙行くのやめるわ
369名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:34:15 ID:hUMAtBJqO
検察→検事総長が小沢の走狗なので不起訴
検察審査会→状況証拠が真っ黒なんで強制起訴
370名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:36:21 ID:ViGlusJE0
小沢が弱いモノなワケがない
371名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:37:11 ID:WFkZUgRT0
小澤氏は自民党そのものだった人だから私は注目し、自民党的なものを暴き、

それを利用しつつも壊し、自民党を潰す決意を持っているから尊敬する。

60年も一つの政党を支持し、支配されていればそれを壊すのは容易ではない。

その中心にいた人物が暴いて壊すのが最も効果があると思うから支持するのだ。

自民党時代の何が不公正で何が不正義だったのか説明して貰わなくては

何もわからないのが国民だからな。
372名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:38:16 ID:E2GMD2/cO
なんだ下劣な団塊の若者コンプレックスか
373名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:40:02 ID:1C4Ifbzc0
小沢みたいな古い政治家は退場してもらったほうが良い
374名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:40:12 ID:XxI3ss9V0
> それにしても検察審議会の議決が国民の声だと繰り返すメディアは悪質だ。
> 異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず、

反小沢=国民の声=在日特会会長=仙谷(笑)

反小沢は国賊
375名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:40:37 ID:2O/y3oaM0
明石の花火や宝塚線の断線の時無視したくせに、何をいまさら
376名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:40:46 ID:ZFZu1Td90
>>302
仮に平均年齢が、40でも50でも法律の専門家でもない限り
大卒、院了のエリ−トでも結論は変わらんよ

小沢の政敵、極左売国の仙谷と仲の良い「友達」が会長を務める日本弁護士会が推薦
(勿論、その会長の指名も有り)した「小沢を起訴に持ち込みたい」弁護士が説明役で
事件を説明し、議論をリ−ドしてるんだからw
検察審査会の議論以前に、メンバ−の人選以前に事実上結論はでてるんだよ!
法律に詳しくない一般の素人がその弁護士を否定できるはずが無いからな!!www
377名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:42:25 ID:uH4T6pvUP
小沢一郎の悪行
【西村眞悟】民主党政権と日本解体の行方[桜H21/12/17]
http://www.youtube.com/watch?v=XOreVEx7BfM&feature=fvsr
378名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:44:32 ID:T3tZy9pF0
自分も2chも含めて一般市民て馬鹿ばっかしじゃん
古代ギリシャからの民主制みても優秀な指導者が居なけりゃ愚民の集まり
ペリクレス無くして民主制は無に等しかった
歴史に学べよw
379名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:45:52 ID:Abiw2vlH0
そのバカが選んだのが政治家であり
そのバカの選んだ政治家によって作られた法律なのである
380名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:46:23 ID:PfkeLdoV0
> 弱いものいじめ

豪腕小沢とか名乗るなよw
381名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:17 ID:ExZm7TB90
小沢を不起訴にした
特捜から ボロが出そうな予感
審査会 がんばれ
382名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:54:13 ID:NlthYKy60
天木さま
汚縄せんせいが弱いのは金だけだと聞いておりますが、その弱いものイジメは
コチラの範疇ではございません。
勝手にそちらの裏社会でS諭吉せんせいたちとご相談してくださいませ。
383名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:56:03 ID:kr1WhCVH0
散々メディアと一緒にわるだくみしてきたくせにw
384名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:57:05 ID:KY0joG/O0
ゲンダイかと思ったら天木だったwww
385名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:59:12 ID:CbIIJ95n0
              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
       /⌒\  /川リ/彡彡彡ヽ、            ・明石歩道橋の時
     ./     \ミミ/彡彡三三彡ミヾ、          「全会一致で起訴相当ですからね、
    ./.:::: /⌒\  \彡ミミ三三三彡彡ヽ          いかに検察が身内に弱いかがわかります。
  /: .:: /  フ彡\  》、彡ミミミミ彡彡彡、          それを市民が覆した。素晴らしい!!」
  | :::/     f三ミl \ 》   `ヾ、三彡彡ミ!  
    ̄         /彡j ィz┃ -z=x  ヾ三三l  
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y         ・汚沢一度目の起訴相当の時
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/          「プロの地検と違って、
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_           絶対権力者とか市民目線とか非常に感情的。
                , ハ l 、,,┃__,, ! i / /////> .、       論理の飛躍に違和感」
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、  
      , </////////∧     / .//////////////// 
     //////////////∧  ̄   ////////////////// ・汚沢強制起訴の時←new!
      l/////^l////////∧.    ///////////////////  「『市民イコール正しい』という認識はどうか」
     |/^)! j/////////∧_ ////////////////////  「検察の供述調書は疑わしい」
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ///////////////////  「国民世論という名のリンチだ」
    ゝ'´    !////////''‐-、   \///////////////// 「確定するまでは推定無罪だ」
386名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:04:06 ID:TgUGkWm90
仮に平均年齢が違っても議決が起訴相当だったら、

平均年齢100歳 ボケ老人に何が分かるのか
平均年齢60歳 団塊世代の弊害
平均年齢40歳 テレビ漬けの馬鹿どもの意見
平均年齢20歳 社会に出てないニート

と貶してただろうな。
387名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:05:30 ID:ctI/sKpw0
政治家の顔って悪さすればするほど悪くなるよな
小沢しかり、森元しかり、太田誠一しかり
388名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:06:45 ID:QGYy7oLt0
>弱いものいじめの構図だ。


ハア?としかいいようがない
389名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:10 ID:mlo910lPO
>>386
審査員なんて、大半が暇で小遣い欲しい奴に決まってんだろ!?
390名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:09:26 ID:8Q3HJ/wGO
プロの検察はダメ、一般市民もダメ

何ならいいんだ?プロ市民?
391名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:10:38 ID:K4OO0iYh0
ついこないだまで日本で一番権力持ってたのにwww
392名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:14:40 ID:mlo910lPO
>>391
ニートが水戸肛門になった日々
393名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:18:20 ID:ocVlMkOw0
>>1

自分の気に入らない判決にはクレームw
正規のルールで決めたことだ、守るのは当然!
394名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:19:01 ID:NA4u63nu0
平均30歳の何が悪いんだ?
若い奴には判断能力が無いとでも言いたいんだろうか
それこそ人権無視じゃないのだろうか?
395名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:19:55 ID:syztfBwj0
盗聴テープの声紋分析中ってどうなったの?
396名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:20:36 ID:ocVlMkOw0

小沢が弱い者だってお!
ぷぎゃあああああああああああああああああああああw
397名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:21:16 ID:ryFwt5e90
起訴状に重大な誤りがあったり、日本語としておかしい部分が多々あったらしいねw
398名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:22:56 ID:Fo1o2+qE0
民主党の大嫌いな検察の不当な判断を、民主党の大好きな「民意」が覆したのに、何でブチ切れるのかいくら考えても理解できん
399(^ー^*bリゆ〜づかんか〜ん ◆NeN0ywlo1s :2010/10/06(水) 12:23:32 ID:TV3opWar0
これは一理あるな
2chの平均年齢は29歳

氷河期のクズどもの判断はあてにならない
400名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:27:39 ID:SEk5OQP6O
最近日本ではひたすらタブスタなのが主流なの?
401右翼だもん ◆H.H6oFZTSA :2010/10/06(水) 12:28:00 ID:XZolX1PiP BE:734364364-2BP(229)
>>1
在特会、桜井さんGJ!
審査会ガンバ!
402名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:11 ID:2QgN99gHO
>>346
前回は今回より年齢高かったよ
403名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:28:13 ID:wGK8hKik0
麻生の時はこんなもんじゃなかったわけだが
404名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:29:29 ID:WGwnSPfp0
「韓日戦」ってww。ここまでくると露骨だなフジも。
http://up.pandoravote.net/up21/img/panji00000295.jpg
405名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:30:31 ID:VHAMFyCsO
小沢信者のブサヨの悲鳴が心地いいなw
>>1のアホサヨも毎晩枕を悔し涙で濡らしてるんだろうなw
406名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:33:24 ID:SgsHeJcr0
>>1-2
2chの糞コテあたりが垂れ流す駄文にそっくりな件
407名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:39:32 ID:icIpg/hC0
仙石が在特会って
仙石こそ超売国奴だろw
お仲間同士で何やってんのって感じ
408名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:40:54 ID:ncu2BSqh0
政治資金規正法はザル法で、抜け道だらけ。
こんな法律じゃあ、小沢みたいな奴はいくらでも犯罪を犯す。
政治資金規正法をまともなものにしてほしいが、議員が作るのだから無理か。
409名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:42:29 ID:/IscOSMy0
団塊は小沢の悪事を忘れるような馬鹿が増えたからな・・・

経世会や金丸竹下田中の流れとか忘れる世代は終わっている。
悲惨な額の日本の借金を作った張本人だし
410名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:46:27 ID:lkkV6oz2O
小沢は保守政治家だ。小沢支持者は保守層。
411名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:50:00 ID:RvXzg3zyO
これって日頃民主党が言う民意ですよね
412名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:51:13 ID:6JoYYiCt0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょう検察・マスゴミの連中
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   どうみても小沢さん無罪でしょwwwwwwwwwwwwwwww
  /          `ヽ、 `/


小沢氏の不当起訴が、国策捜査で有り、権力の暴走であることを
国民一人一人が理解しないかぎり、日本は米国の属国のままである。
413名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:54:06 ID:yZJKyJ4n0
30代は国民じゃないんですか?
414名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:56:29 ID:RUtEULOPO
検察審査会
「検察だけが起訴する権利があるのはおかしい」
それは制度上の問題で、今回の裁判とは関係ないだろ

このクレーマーみたいな論理をふりかざすあたりが平均年齢30.9才(うち女性5人)

問題があると思うなら自分で違憲を問う裁判を起こせばよい。

415名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:56:32 ID:R2/ZkktC0
>>12

今の30代は楽して金をもらう事とオメコのことしか考えがない。
職も無く暇をもてあそばしているので検察審査会に参加、日当がもらえる
パラサイト。30代には誰も期待なんかしていない。
416名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:57:46 ID:VHAMFyCsO
>>410
小沢は変わったんだよw
マスコミやネットのブサヨ共が発狂してるのを見ればよくわかるだろ?w
417名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:59:48 ID:3XyBaUcR0
おいおい、これって一方的に小沢側が悪だと断定しているだろ!
ざっと見ても自民党のほうが悪人が揃っているじゃないか・・・・・
ワンパターンな嫌がらせの応酬劇みたいだなw 政治家が意地の
はりあいしているをしてる場合じゃない。 日本の危機的状況だろ。
無論、俺はこんな政治家や自民党に見切りを付けた人間だ。 
実際問題、正直者がバカを見る社会にしたのは自民党だろ。
だって与党の義務を果たせるのは、小沢民主党しかないからな。
418名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:00:49 ID:24HmJSE50
>>1
>皆がやっている事ではないか。まともに取り締まれば皆捕まる。

だから生け贄が必要なんだよ。
419名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:01:09 ID:F+HtKfI40
 天木よ、30代40代が一番民主党支持層が厚いところなんだせ。俺から言わせれば、検察は
わざと30代を選んで小澤を不起訴不当程度に持ち込もうとしたんじゃないかと疑ってるくらいだ。
420名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:07:31 ID:I83W35KyO
国民の声というのは自分達に都合のいい場合のみを指すのかね?
都合が悪くなると印象操作だの世論誘導だのと見苦しいぞ
421名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:09:15 ID:mlo910lPO
しかし検察もここまでコケにされたら、名誉挽回の為、でっちあげでもいいから、新たな証拠を作り上げるんじゃないか?
422名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:10:32 ID:IgwQyT5n0
>>417
自民の最悪部(田中派)が民主に移動したんだよ。
423名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:12:12 ID:WpgoasFKO
何歳ならいいんだよ?
424名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:12:28 ID:8dZN9ef0P
マスコミの小沢一郎対策は、これと同じ
リスクを伴うことを意味するね。
http://www.youtube.com/watch?v=5y-nTlFb_BM
425名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:13:46 ID:z4ukPRuB0
これから強制起訴が流行りだすかもよ。戦国もバ菅も強制起訴1,2,3ダー!
426名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:14:31 ID:2xFlyt640
小沢は法律をしりつくして逃げてきただけ。まっ黒な人間だよ。
427名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:15:14 ID:SDLnSIjc0
>>414
なんで違憲を問う裁判なんて起こす必要があるのかね?

検察審査会は、検察審査会の権限を行使しただけだよ。

「制度の問題」だっていうのなら、検察審査会だって
制度の問題だろ。

文句あるんなら、おまいが「検察審査会違憲」の訴訟を起こせよ。
428名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:15:31 ID:Y7IhlhmIP
>>417
まあ、汚沢は正直者がバカを見る社会にした張本人でもあるけどな
自民の問題はそこから抜け出さなかった事だけ
429名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:15:38 ID:z4k5M/w30
>>417
うるせぇ、市ね。何くそな事言っているんだ。そんな文章を書き込んでいるのが恥ずかしくないのか?
ナナメ仕込んでいようと知った事か。
430名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:18:55 ID:/Br4OYti0
>>1
民主党には犯罪者や無能ものしかいないんだから小沢ぐらいは見逃せ
という主旨なの?
431名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:19:05 ID:EhcSIDJb0
選挙権はもっと低いのに
何言ってんだよ
432名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:19:37 ID:HSPpnmlPO
腐った老害くたばれ!!
433名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:20:14 ID:Y82Evg8Y0
しかしいまさら検察審査会に文句を言ってもどうなるものでもないのに
未練たらしいね、工作員達は。
434名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:20:29 ID:QwTh5NUO0

何を勘違いなさってるのか知らないが、検察審査会は、その名の通り

【検察】を【審査】しているだけであって、要するに「検察が手ぬるいかどうか」を外部から見てるだけ。

だから「俺は小沢ってヤツは真っ黒だと思う」などという、被疑者の印象論なんぞ出る幕は無い訳で。

イジメだの人権無視だの大仰な言葉を並べ立てて、全力で空回りを続ける様子は

視野狭窄に陥った団塊サヨクの末路って感じで哀れを誘いますなぁ。
435名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:20:34 ID:DzIOe8EE0
小沢は国会議員でなにか功績あったけ。擁護するやつらは悪人の一味だ。
436名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:21:03 ID:ppodJgs+O
つーかさぁ
若者が判断したおかげで
前回全員起訴から今回二人不起訴の判断
になったんじゃね?
437名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:21:08 ID:bbq0wi3H0
すると九月から十月始めにかけては、

■民主党代表選で一時は「小沢優位」も伝わり、ゲンダイは連日必死の小沢擁護
           ↓
■検察審査会のなかで「小沢起訴」が大勢に
           ↓
■民主党代表選で小沢派が必死の票固めも菅のリードに
           ↓
■検察審査会で「小沢起訴」を決定
           ↓
■民主党代表選で小沢が惨敗
           ↓
■内閣、党人事で露骨な小沢派はずし
           ↓
■小沢は刑事被告人となる運命確定
           ↓
■マスコミの小沢一郎「タコ殴り」一斉開始  

とまあ、こういう展開だったんだ。まさに政界の分岐点だったようだが、
やっぱりアメリカは敵に回しちゃいかんわ
438名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:22:06 ID:LMVaW0NGO
>>421

むしろ検察の判断を否定され、コケにされたから証拠が消されないかのが心配じゃない?
439名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:24:14 ID:RUtEULOPO
裁判員の場合は、性別年齢などが偏らないよう、呼び出された沢山の候補者からチョイスされる

今回の検察審査会のメンバーが30.9才というのはちょっと不自然な気がする
440名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:24:30 ID:Y7IhlhmIP
>>436
TV見ない世代って事考えると正しい評価してる可能性が高いよな
そう考えると、TVに流されてって考え方はこの場合当てはまらない気がする
441名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:28:25 ID:3arBoNBjO
汚沢マネーに生活がかかってる奴は大変だなw
今無理にでも擁護しとけば、10年先が楽しみだからなwww
442名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:32:43 ID:sqxMAfsz0
「小沢を擁護する天木直人の異常。日本国民いじめだ」「平均30歳の審査会意見は国民じゃない?人権無視だ」・・・
443名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:33:06 ID:TRmetyZz0
>>438
だよな、これで有罪になろうものなら検察の面目は丸潰れ
例えるなら警察の拘置所から脱走した犯人を市民が無事捕獲しました
というくらいの恥になってしまう
444名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:33:09 ID:ppodJgs+O
>>440
だよな
前回より良い結果になったんだから
平均年齢が若い方が小沢被告に有利なんじゃないかな?
445名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:41:00 ID:mlo910lPO
>>444
これからの裁判の被告が小浜だとして原告は君?それとも国民?
446名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:43:12 ID:d18uwXav0
mixiの日記なんか覗いてるとここと真逆で小沢擁護、検察批判、検審批判の雨あられで気持ち悪いw
ほとんどすべての論拠がプロである検察が不起訴と判断したものを素人の情弱の一般市民が起訴できるのかといったもの
そういう制度を民主党や小沢さんも一緒になって作ったんだからしょうがないでしょとw
そもそも論が成り立つんなら小沢のとこの政治団体が多くの資産をもつことの是非を問う必要が出てくるな
447名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:48:15 ID:ppodJgs+O
>>445
何いってんの?
448名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:51:54 ID:V0dIr4z9O
>>58
ネット上の話ならせめてリンク貼らなきゃ
449名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:52:53 ID:Opzq1LyA0
白黒はっきりさせる場を提供してもらったんだから
小沢や小沢応援団の連中どもは検察審査会に感謝すべきだろ
450名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:55:22 ID:2GeeS3wi0
1.04年10月の世田谷の土地取得:05年1月まで収支報告書に記載しなかった「虚偽記載」の疑い:農地を宅地に転用する手続きを経て、登記後05年1月に記載。ごく普通の処置。これのどこが一体、違法なのか?

2.陸山会による04年10月の土地取得時、資金4億円を臨時に小沢さんから借りた。04年の収支報告書に、借入の記載がない....現実には、「借入金小澤一 郎4億円」としっかり記載あり。


何が違法なのが全くわからん。
しかも審査会議決も大阪地検改竄事件のまえに急いで議決。
しかも、手なづけやすい若造ばっかり。
発表も補選後だと言われてたのに今になって発表。

なんだこの茶番は。

451名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:56:18 ID:CiCEVmSMP
>>439
30.9歳だとどうして不自然なの?
平均年齢が何歳だったら不自然じゃないの?
452名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:57:27 ID:LjwuG6pF0
>>446
>そもそも論が成り立つんなら小沢のとこの政治団体が多くの資産をもつことの是非を問う必要が出てくるな

なんか世間知らずの意見だな。

なぜ、小沢に金が集まるか?
金は常に人気のあるもの、力のあるものに集まる。これ社会の摂理。 
例えば、菅や前原の秘書が小沢と全く同じ手法で献金のお願いに回ったとして
どれだけの人間が献金してくれると思うのか。
是非ではない。これは必然の結果なんだよ。 
453名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:58:08 ID:qSmGwYj50
で、いくら小沢にお金貰ったの?
454名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:58:30 ID:jhSSL5ewO
各議員の疑惑並べて
議員を続けて良い人間か改めて国民投票で決めようぜ
455名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:58:52 ID:+6mPuNfG0
違法なことをして、【たかが】?
じゃあ、中国人を殺しても、たかが中国人が死んだだけだ。
で済ませて言いということ?

たかが、酒飲んで運転しただけ、たかが痴漢しただけ。

法治国家では、違法行為に対して、【たかが】などという言葉は存在しない。
456名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:00:02 ID:qlRqe5niP
小沢が弱いものってのはさすがに無理がある

さんざんいじめてきた癖に
457名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:01:26 ID:Y7IhlhmIP
たださ、汚沢自身がドヤ顔で証拠をメディアの前で出して
それが捏造ってその日のウチにバレて祭りになったじゃん
あれだけでも充分怪しいし、
尖閣事件で司法の政治介入疑惑まであるし、妥当すぎる評価だとも思うんだけどねえ
458名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:02:08 ID:qYygYulV0
1947年生まれ「平均年齢30歳の意見は国民の声ではない」
そうだね団塊の声が入ってないもんね
高齢社会だから未来ある若い人たちの声より
自分たちの利益しか考えないの団塊の声のほうが国民の声だよね( ´_ゝ`)
459名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:02:31 ID:Y82Evg8Y0
>2.陸山会による04年10月の土地取得時、資金4億円を臨時に小沢さんから借りた。
>04年の収支報告書に、借入の記載がない....現実には、「借入金小澤一 郎4億円」としっかり記載あり。

 そんな記載なかったはずだが。ソースは?
460名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:04:37 ID:d18uwXav0
>>452
何が世間知らずだよw
政治家にそれほどの資財がなぜ必要なんだということだw
お前の論拠だとこれまで自民党議員の所に各界から金が集まってたことも正当だということだな?
金権政治万歳wwwwwwwww
461名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:04:50 ID:ODud+wfs0
>>1
>たかがザル法である政治資金規正法に違反した虚偽記載だろう。贈収賄ではないだろう。
>皆がやっている事ではないか。まともに取り締まれば皆捕まる。
たかが政治資金規正法違反、されどそれは税金の不正使用だろ。
こんな法を無視することを勧める天木って評論家の名に値しないね。
462名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:08:41 ID:2GeeS3wi0
>そんな記載なかったはずだが。ソースは?

http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
(リンク先はPDFファイルです。)

これは総務省にある2004年の陸山会の収支報告書が記載されている官報なのだが、
調べると「借入金 小澤一郎 400,000,000」と確かに記載がある。
これまでのマスコミの報道ではこの4億円自体記載がないと報道されていたはずだが・・・。
463名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:09:06 ID:kjHumchiO
田中角栄のときと同じなんだろうな。

マスコミの異常なバッシング。支持者と地元の熱烈な支持。
マスコミに扇動された世論。それでいて冷めやすい。
464名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:14:00 ID:RUtEULOPO
>>450

> 2.陸山会による04年10月の土地取得時、資金4億円を臨時に小沢さんから借りた。04年の収支報告書に、借入の記載がない....現実には、「借入金小澤一 郎4億円」としっかり記載あり。

検察お得意の情報操作でしたね。

誤った情報をわざとマスコミにリークして、テレビや新聞で一斉に流されたため
TVのコメンテーターなどでもいまだに信じてる人が多いようです

465名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:15:54 ID:Y82Evg8Y0
>これは総務省にある2004年の陸山会の収支報告書が記載されている官報なのだが、
>調べると「借入金 小澤一郎 400,000,000」と確かに記載がある。
>これまでのマスコミの報道ではこの4億円自体記載がないと報道されていたはずだが・・・。

 あぁこのことか。単純な小沢一郎の個人資金4億円の貸付のことならばこの後銀行から
4億円を借りる必然性がないのでは?つまりこの小沢一郎の4億円は銀行からの貸付という
位置づけのはずだが。したがってさらに小沢一郎からの4億円の借入金の記載は必要となる。
466名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:17:41 ID:2GeeS3wi0
つまり用地転用でタイムラグが発生したため記載時期がずれ、
おそらく売主の都合などで現金が必要になり、融資が出るまでの
繋ぎ資金を小沢が出したってだけの話。

こんなもんちょっと調べればわかるのに、その能力も無いアホが、
検察のリークとマスゴミの垂れ流し情報を鵜呑みにして小沢を悪人
扱いして騒いでるだけ。
467名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:17:51 ID:LjwuG6pF0
>>460
なにファビョってんの?
>政治家にそれほどの資財がなぜ必要なんだということだw
わかんない奴だな。。
必要なんじゃない。自然に集まるんだよ。
自民党に金が集まったのも同じ理由。
見ててみ、これから民主党に金が集まり出して
自民党と同じ金権政治≠ニやらになるから。
民主党は貧乏人の集まりだったが、これからは成金政党になるよ。
そして、かつての社会主義者どもが堕落してくのさ
金に免疫のない人間が金を手にした時ほど手のつけられない事は無い。
468名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:18:23 ID:yKqROG5g0

言論が言論によって倒される
これを民主主義といわずしてなんと呼ぼうか

倒される奴は声はりあげて相手の言論を
暴力の不当の騒ぎたてるのは毎度のことでござる
469名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:18:26 ID:e08HCOCeO
深読みすればするほどこれは小沢の策略じゃないかと勘繰りたくなる
今の状況ではどう考えたって検察&尻馬に乗ったマスコミが不利
とんでもなく悪く報じようとも罪状はそれだけでは無理筋と言われた虚偽記載
だからこそ検察は不起訴にしてお蔵入りしようとしたのに素人のバカが掘り返した
470名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:21:08 ID:d18uwXav0
>>466
そう言う風に国会で説明すれば何の問題もなかったようだけど
なぜそうしなかったのか、偽証罪に問われる要素なんてその説明では一切感じられないが
なぜしなかったのか国民は疑問なんだよね
471名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:21:38 ID:Y82Evg8Y0
>つまり用地転用でタイムラグが発生したため記載時期がずれ、
>おそらく売主の都合などで現金が必要になり、融資が出るまでの
>繋ぎ資金を小沢が出したってだけの話。

小沢はもともと4億円もっているのに、銀行から小沢が4億円の融資を
受けそれを陸山会に貸付をしている。小沢個人の貸付で処理をすればいいだ
けのことなのに必然性のない融資をからませている。
繋ぎ資金とかの話とはまったくの性質が違う。
472名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:25:16 ID:RUtEULOPO
>>470

国会では説明してないけど、審議会では説明してますよ

マスコミが報じないだけ
473名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:25:42 ID:d18uwXav0
>>467
だからそうやってるのはおかしいといちゃもんつけてたのは他ならない民主党でしょww
俺は別に金を集めようが裏で小汚いことをやってようが構わんと思うが
それはいかんと政治空白を作ってまでここ数年国民教育を行ってきたのは
マスコミと手を組んでネガキャンやってた民主党の責任でしょww
474名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:25:46 ID:2GeeS3wi0

>単純な小沢一郎の個人資金4億円の貸付のことならばこの後銀行から
4億円を借りる必然性がないのでは?

だから陸山会から小沢に返済されてるじゃん。

>小沢はもともと4億円もっているのに、銀行から小沢が4億円の融資を
受けそれを陸山会に貸付をしている。小沢個人の貸付で処理をすればいいだ
けのことなのに必然性のない融資をからませている。

は?いまさら(笑)
だから陸山会名義じゃ土地も買えないし、融資も受けられないからって小沢が
説明してたじゃん。


475名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:26:16 ID:Y82Evg8Y0
>調べると「借入金 小澤一郎 400,000,000」と確かに記載がある。

思い出してきた。確かにこの記載はあったんだ。ただこの資金の出所を
誰かが問い詰めても結果として小沢は銀行からの借り入れで個人資産では
ないという主張をすることができる。銀行からの契約書も当然あるしね。
しかし実質この融資は小沢個人の4億円を担保にして融資されたもので、
実体は小沢個人の資金。ここらへんが疑わしいんだ。
476名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:27:20 ID:Ky0roRPX0
>皆がやっている事ではないか。まともに取り締まれば皆捕まる。

捕まえればいいだろ
ましてや、政治と金でクリーンを謳ってた民主は他者より厳しさを求められるのは当たり前
477名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:27:54 ID:9jNMPrJu0
誰が弱いものだって?w
478☆☆.  なぜこのニュース映像は隠されたのか、1:2010/10/06(水) 14:27:59 ID:32SRhLgK0

道徳で「誘拐の脅迫状」作成 山梨の小学校 共同作業の重要性狙い
★★.  何らかの圧力でこの映像は見れない ↓
YouTube   道徳授業で「脅迫文」 山梨−韮崎北西小学校 1
http://www.youtube.com/watch?v=25i30E03PDw

上と同内容の映像、現時点では見れると思う
YouTube   道徳授業で「脅迫文」 山梨−韮崎北西小学校 2
http://www.youtube.com/watch?v=J1D0nkIMtMo

このキチガイ教諭の名前を晒して社会的制裁を加えろ。 それが掲示板の存在異議だ。
この事件が悪質なのは、それが突発的ではなく計画性を有する事前準備をしてから、
小学生の道徳の時間にそれが行われたという、人間荒廃が現れた事件である。

韮崎市立韮崎北西小学校
学校所在地.    山梨県韮崎市清哲町青木193-1
479名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:29:26 ID:e08HCOCeO
それに議決が前田の件の前というのが腑に落ちない
小沢は強制起訴を知っていて前田の件を朝日にスクープさせたのではないだろうか?
そうすれば起訴されても無罪の公算は高くなるし
仮に離党しても逆に三顧の礼をもって復党できる

だいたい検察とマスコミが20年かけても政治的に殺せなかった男が簡単にくたばるわけがないw
480名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:29:40 ID:6MlTXLsu0
>>1
起訴は判決じゃないのだから、司法の場で戦えばいいだけ。
裁判自体が信用できないなら、政治家になって法律を変えるか、
クーデターでも起こして国王に即位し、自分の思うようにやるしかない。
やりもしないくせに外からギャーギャーとお偉い身分ですな、まったく。
481名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:29:47 ID:d18uwXav0
>>472
政倫審?
482名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:30:35 ID:7+R6nJ1e0
日刊ゲンダイ編集長の太刀川正樹は朝鮮総連の工作員
483☆☆.  なぜこのニュース映像は隠されたのか、2:2010/10/06(水) 14:31:12 ID:32SRhLgK0


小沢が中国行って、自分は野戦司令官と言った時の映像どこに隠された

484名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:31:48 ID:Y82Evg8Y0
>思い出してきた。確かにこの記載はあったんだ。ただこの資金の出所を
>誰かが問い詰めても結果として小沢は銀行からの借り入れで個人資産では
>ないという主張をすることができる。銀行からの契約書も当然あるしね。
>しかし実質この融資は小沢個人の4億円を担保にして融資されたもので、
>実体は小沢個人の資金。ここらへんが疑わしいんだ。

真意はともかく結果だけみれば小沢は上記のような説明(4億円は個人資産では
なく融資であったということ)をすることが可能。そして本来であれば小沢個人4
億円を陸山会に貸付処理をすればそれでまったく問題ないのに、なぜに小沢個人の
4億円を担保にして同額の融資を受ける必要があったのか?しかも馬鹿高い金利を
支払ってまで。確かこんな話だったはずだぜ。
485名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:32:27 ID:2GeeS3wi0
>思い出してきた。確かにこの記載はあったんだ。

だから誤報だし、訂正もしようともしないし、多くの人は未だに不記載だと思ってる
わけだよね。おそらく審査会もな。

>ただこの資金の出所

今回カネの出所については不問ですけど。
あくまで政治資金規正法について問われてるだけだから。
486名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:34:09 ID:kzIAAH7qO
審査会っていう素人集団に説明するチャンスはいくらでもあったのに、だんまり決め込んで総裁選出てたから自業自得じゃん。
政治家っていう公の人間なんだから、証人喚問出てきっちり説明させろよ。
487名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:34:34 ID:1Rm9Dhkx0
>>463
小沢は、記者クラブ制度の実質的解体や、放送免許制度の改正等を通じた
テレビ局の偏向報道規制をしようとしたから、マスコミが小沢を恐れてる。

小沢は明らかに今のマスコミ利権の敵だし、逆に言えば庶民の味方。
マスコミの報道やネットや雑誌の偽情報に踊らされて小沢批判してる奴は馬鹿。
488名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:34:58 ID:Y82Evg8Y0
>今回カネの出所については不問ですけど。
>あくまで政治資金規正法について問われてるだけだから。

ミスがあったのは確か。そしてそれが単純ミスなのか故意の隠匿なのか
は量刑に大きく影響するし、そのために動機や意図を考え調べるのは当然の
こと。
489名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:36:30 ID:Y7IhlhmIP
>>472
マスコミ報じてたよ
それの問題は偽証罪が適用されない場だって事だったね
490名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:36:48 ID:DTWvbG6OP
汚沢は無垢の一般人ではないし、1年前は日本を所有した気でいて、
天皇陛下にも命令していた人間だ。
「弱いもの」とはコイツも相当なバカだな。
こういうバカでも字は書けてネットに上がってこれるんだから、
良い世の中になったもんだ。
じゃ聞くが、コイツの疑惑のゼニを足すと軽く70億行くんだが、
説明してもらえる金?
491名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:37:13 ID:WhwxCDlHO

つか、在特会に恨みでもあんのコイツww?

在特会だろうが何だろうが国民だろwwww
在特会の名前持ち出したらこの流れ封殺出来るとか考えている時点で、変なイロメガネのフィルター
搭載を自白してるようなもんだわwww


大衆=「普通の人間」は「アイツハ在特会ダー」とか言われても「('A`)ハァ?ナニソレ?」で終わるから
そもそも扇動にならねーんだよwww

寧ろマスゴミ的には在特会が何なのかを詳しく解説しないといけない雰囲気になるからなるべく
在特云々には触れたくねーだろうがwwww

どんだけアホだよコイツw
492名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:39:30 ID:d18uwXav0
>>485
よくそんな無責任なこと言えるなwww
押尾の裁判員裁判でも一般には出回らない情報も含め判断してるって裁判員が偉そうに語ってるのに
検察審査会では検察や弁護士が都合のいいように素人を誘導してるってのか?
不起訴にした検察が法曹関係者はほとんどが無罪だと言っているらしい案件で
後々問題になりかねないミスリードを故意に起こさせる理由はなんだ?
493名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:45:03 ID:HHyZ9Nsj0
>>1 「小沢追放を狙うメディアの異常。弱いものいじめだ」「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…

「弱いもの」が小沢なわけないじゃないか。
「平均30歳の審査会意見が国民の声」あたりまえだろう。
天木直人より、よほど常識がある。この人は外交官だったけど、
いかに、社会的に非常識なのかよく分る。
国民の平均的な多数意見というものが、民主主義の基本だということが、
この歳になってもわからないとは情けない。

494名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:45:15 ID:d18uwXav0
>>487
マスコミ批判してりゃ庶民の味方ってどういう論理の飛躍なんだw
小沢擁護してる奴らは自民党の松岡はあれは犯罪だとか贈収賄だとか言ってて証拠を聞けばググれだからなwww
松岡の後の赤木の事務所費問題なんかもなんだかんだ言ってて
最後は漢字が読めない、カップ麺の値段がわからない金持ちのボンボンは非国民・犯罪者扱いだからなww
それで次の総理はママから金をもらってただけとか言う理由で個人としては異例の追徴課税だけであとはフェードアウトw
政治家とマスコミはおいしいなw
495名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:46:05 ID:jwjZ6lX00
マジで在特会の異議申し立てが大きく影響した原因だと思ってるんだろうか?
496名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:46:37 ID:2GeeS3wi0
>>492

>検察審査会では検察や弁護士が都合のいいように素人を誘導してるってのか?

その可能性は否定できませんよねぇ?
それに加えて、調書自体が信用できるかも分からん状態での議決ですから。

>後々問題になりかねないミスリードを故意に起こさせる理由はなんだ?

後々無罪になっても起訴された段階で政党や政治家としてのイメージはガタ落ちでしょう。
今回の場合は補選もあるわけだし。
検察に不利な政党や政治家にダメージを負わせるには十分。
素人が決めたんですといえば検察が叩かれることはないし。
497名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:48:57 ID:RUtEULOPO
>>486

> 審査会っていう素人集団に説明するチャンスはいくらでもあったのに、だんまり決め込んで総裁選出てたから自業自得じゃん。

検察審査会は証人よんだり、証人側の弁護士よんだりできませんよ

あくまで素人なんだからそんな権限ありません
498名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:51:06 ID:RLhdsXho0
【小沢氏起訴を理不尽だと思う抗議デモに立ち上がろう!】
この国の司法制度は腐っている。
検察は、刑事司法に於ける根幹たる起訴権を独占しているにも関わらず、その検察自ら重要物証を偽造し、検事調書を勝手に創作する。
その検察が二度までも証拠不十分とした事件で、検察審査会がロクに証拠もないのに起訴しろと云い、何処に罪があるかすらも云わないままに刑事被告人にされる。
これでは、【検察審査会は冤罪自動販売機】と化す。
民主主義に於ける原則は、推定無罪だ。

そして足利事件などの冤罪があり、直近では村木事件も冤罪だった。
なのに今度は検察審査会が、根拠無き起訴議決を行い、その議決文はまるで只の稚拙な作文でしかない。
こんな紙切れ数枚で起訴すべしなどと云う理不尽を決して許してはならない。いいかげんにしろ!
やがてこの政治家に下された冤罪自動販売機は、今後もそれを前例に活用され、疑わしきは検察審査会に密告(申立人秘密)すれば、当人を有罪に出来る。
戦前は、この手法で治安維持法が利用され、所謂、アカ狩りが行なわれた。


http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97610
499名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:51:50 ID:Y7IhlhmIP
>>489の追加

汚沢が言ってる「説明した」は上で聞いてる人もいる通り、

政治倫理審査会 (略称・政倫審)の事ね

これは汚沢が作ったとも言われてますね
500名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:52:14 ID:d18uwXav0
>>496
んじゃなんで最初から検察は起訴しなかったんだよwwww
小沢と現検察トップが仲良しだからか?
証拠改ざんしてたかもというならなぜそれを使って小沢を起訴に持ち込まなかったんだよw
都合のいいとこで検察や弁護士の陰謀を持ち出すけど
あんたらの常識で法曹界じゃ無罪確実の権力者をそんなリスクを払ってまで追い込みかける必要性は全くない
審査会の決議前はこんなもん検察も弁護士もやりたくねーんだよwwとか言って馬鹿にしてたのに
起訴相当が出たら検察の陰謀だ!ってそれこそ陰謀だwww
501名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:55:21 ID:qZCHOyvVO
天木直人?
論じるに値しない。
502組織的陰謀の匂い → FDを改ざんしたまま持ち主に返す:2010/10/06(水) 14:55:47 ID:32SRhLgK0

組織的陰謀の匂い → 検察特捜部のデータ改ざん
.          FDを改ざんしたまま持ち主に返す

組織的陰謀の匂い → オーム真理教、松本毒ガス事件
.        毒ガス発生を個人に特定、外国毒ガス説は完全に無視

組織的陰謀の匂い → オーム真理教、地下鉄毒ガス事件
.    軍用毒ガスを自力で作った連中が、地下鉄では乗客の目の前で毒ガス袋を傘先で刺す
503名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:56:58 ID:2kDMZd+zQ
惡沢は弱い者だったのかw
504名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:57:43 ID:9fB8nMXzO
剛腕wwwwwww
505名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:58:19 ID:e3TP9wsu0
>>1
小沢さんは正義!まで読んだ


小沢信者の頭のいかれっぷりを改めて感じたわ
506名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:59:16 ID:8U01ETt0O
小沢をかばう気はないけど
国会議員で完全にクリーンな人なんて与野党含めて一人も居ない気がする
叩かれてホコリの出ない奴は永田町には居ないと思うんだが
スレを見ているみんなはどう思う?
507名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:59:20 ID:2GeeS3wi0
>>500

>んじゃなんで最初から検察は起訴しなかったんだよwwww

いまさらなに言ってんだ?
証拠もなく起訴して無罪になったらそれこそ検察の恥だし、叩かれるでしょ。

>証拠改ざんしてたかもというならなぜそれを使って小沢を起訴に持ち込まなかったんだよw

怪しいのはあったなあ。請求書が見つかっただの、秘書が容疑を認めだしただの。

>起訴相当が出たら検察の陰謀だ!ってそれこそ陰謀だwww

陰謀とまでは言わないが、中身も知らないド素人がいいように操られちゃってる
のは否定できないでしょ。
それでなくてもテレビや新聞見て小沢は悪人だと刷り込まされちゃってるんだから
黙ってても検察に有利ですよ。
508名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:02:05 ID:QwTh5NUO0
>>496
誘導もなにも、検察審査会の議決と各メディアによる「小沢氏の説明責任」に関するアンケート結果に
大きな乖離が無い以上、私は妥当と見ますが。

まぁ、陰謀論者に付ける薬はありまへん。
「陰謀により、簡単に政治生命が絶たれてしまう、超怖い国ですニッポンは」
と思いながら生活してる人なんですね^^;
509名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:03:26 ID:2GeeS3wi0
とにかく今の段階で小沢を犯罪者扱いしてるやつって、菅家さんや村木さんの
事件をすっかり忘れちゃってるんだよな(笑)
学習能力ゼロなの?
510名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:03:50 ID:VNhTuDxqO
4億借入記載なんて前から報道されてたぞ。それが銀行借入前だったのが問題。
4億担保に銀行から4億借りて、4億の土地を買った。
だからポイントは最初の4億の原資は?って事。
タンス預金だの夫人のヘソクリだとか政党助成金の繰越とか、コロコロ変わったけどなw
511名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:05:04 ID:LCmpZs7H0
おーけい。民主党議員全員起訴しようじゃないか
512名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:06:28 ID:e08HCOCeO
まあテレビのニュース見ていてもこの件と村木・前田の件は完全に切り離して報じているからねw
513名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:07:36 ID:RUtEULOPO
アリバイのある民主党の石井議員に罪をなすりつけようとししたり、検察の民主党叩きは異常。

なぜこんなに検察が民主党政権を潰したがるかといえば、衆議院選挙前に原口議員達が「民主党が政権をとったら、検察の裏金問題を追求する」と表明したのと関係あるんじゃまいか


実際、政権とったあとの民主党は小沢問題で検察に圧力かけてるって批判を恐れたのか、裏金問題追求は立ち消えになったし。

514名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:07:52 ID:4aMnJFjV0
国権の最高機関に属する人間を叩くと「弱いものいじめ」か。

この世は弱いものばかりだね。
515名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:08:53 ID:aGL4vcr20
弱いものいじめwwww
516名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:09:18 ID:Ge4R0zQVO
平均年齢と国民資格になんの関係があるんだ
517名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:09:54 ID:PBXUpAgm0


在日スタッフの確信犯
2日連続でアナが"韓日戦"発言 !!!

テロップも韓日表示
http://pa.dip.jp/jlab/ana0/s/pa1286290738665.jpg

言葉自体よりももっと深い問題です。


518名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:10:21 ID:Y82Evg8Y0
>4億借入記載なんて前から報道されてたぞ。それが銀行借入前だったのが問題。

陸山会は4億円と4億円の計8億円を記載しないとつじつまが合わないのに、
小沢からの4億円しか記載しなかった。検察や検察審査会はこの4億円の貸付は
いろいろな証言等から銀行から小沢が融資を受けた4億円と見ているはず。
そうであるならば一番最初の小沢個人資金の4億円の不実記載となる。

また4億円の貸付の記載が最初の小沢個人資産の貸付とするならば今度は
銀行からの借り入れを記載しなければならないはずだがこれが不記載。
さらに陸山会に貸付けた名義は小沢個人のはずなのでやはり記載としては
小沢4億円の貸付をすべきではないだろうか。そうであるならばやはり不実記載。
519名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:13:29 ID:I+qDGqgx0
>>1
平均何歳だったら国民の声なの?馬鹿なの?お前
520名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:14:25 ID:buxXgaUJP
小沢も弱いものいじめをやってたろ
521名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:16:24 ID:Y7IhlhmIP
>>509
それを言い出したら、政治家の身内隠しで司法に介入したって見方も現状ではできるな
冤罪はその被害者ってさ
522名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:17:08 ID:Gf/nOuFe0
今のマスコミの検察審査会への疑問の目は異常
*素人の判断は正しいのか? → 市民感覚は無視ですか?民意は無視ですか?
*推定無罪の原則を守れ → 裁判で有罪になる前の事件を毎日犯人扱いで報道しているのはダブスタ?
漢字が読めないバー通いで麻生を袋叩きにしていた頃と今のマスコミの対応は酷似している
523名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:17:54 ID:VNhTuDxqO
小沢も今ならチャンスだぞ、検察の威信地に落ちてるから、
4億原資さえ説明できりゃめでたく無罪確定だ。

議員辞職はしなくてもいいとは思うが、秘書の責任は政治家の責任、
資金疑惑かけられたら辞職しろとか言い出したのは民主党だからなw
524名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:19:18 ID:nBBI5ZjH0
おまえら、正直なところ小沢とマスゴミとどっちが嫌い?
525名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:20:33 ID:Gf/nOuFe0
>>524
どっちもという選択肢を用意してくれ
526名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:23:12 ID:e08HCOCeO
小沢に関してマスコミの言うとおりになった記憶がないのだがw
527名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:23:51 ID:zkNbPya00
>>491
告発者が街宣右翼であってもかまわないが、なぜそれを報道しないのだ?
事実なんだから、単純に、告発者の桜井氏は、「在日特権を許さぬ会」の会長ですと報道すればよい。
報道の基本を欠いているのは、街宣右翼に街宣かけられていることを恐れているとしか思えない。
528名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:24:03 ID:RUtEULOPO
>>524

> おまえら、正直なところ小沢とマスゴミとどっちが嫌い?

紳助>金正日>ナベツネ>マスゴミ>クソゲー>迷惑メール>小沢
529名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:25:57 ID:wVqLkW100
都合のいいときだけ
弱いものいじめとかww
530名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:26:19 ID:gFn06tuc0

       |/|
       |/|
       |/|
     _.,,|/|..,,...,,,
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/ #      ヽヽ
  |::::::::::ヽ ........ i  ..... |:|     まだ死にたくないお…
  |::::::::/     )  (.  .||
  i⌒ヽ;;| -=・=‐  (.::::::;; ;)
  |(    'ーU‐'  ヽ::┳-/
   ヽ     /(_,、_,) .┃ |
   | ::::;;;/ ___ ┃ /     、z=ニ三三ニヽ、
   |     ノエェェエ>  |    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ヽ    ー--┳ /    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    後は、俺に任せろ !!
    \  __ .┃/     lミ{   ニ == 二   lミ|
      ここここ)''       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      /     ヽ       {t! ィ・=  r・=,  !3l  ポップアップだけは
      | |    | |        `!、 , イ_ _ヘ    l‐'       するんじゃないぞッ
      U    U         Y { r=、__ ` j /
       | /ヽ |           \、`ニニ´ /     ガッハハハ〜ハハッハ〜♪
       U  U            `ー‐´
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /   丶
      |              ⊂       |
      |               | し───J
>>530
531名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:28:22 ID:kpoIW5zW0
天木直人日刊ゲンダイ - コラムを掲載、小沢の信者かゲンダイしか相手にしない奇印。
532名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:28:44 ID:86g5U0jh0
>>518
だからそれはないってww
収支報告書の±が合わなくなるだろ。
銀行から借りた分を未記載なら返した分も未記載になってる。
また、収支報告書に記載されている小沢からの借入金は、小沢に返済されている。
収支が合ってる収支報告書を使ってマネロンなんて、どうやってやるんだwww
533名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:35:01 ID:J8VEjUUpO
汚沢と書いて弱者と読むらしいぞwww>>珍権屋さん達 
間違って『おざわ』とは読まないように!キリッ
534名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:36:07 ID:VNhTuDxqO
>>532
小沢個人の収支があってないだろ?
こっちを合わそうとすると団体の方が合わなくなる。
535名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:36:42 ID:lF0A0ocZO
小沢が黒かどうかの真偽はわからんが、
自分とルーピーの醜聞で国民の信頼を失って辞任したのに、選挙後にいけしゃあしゃあと代表選に出る、その根性が駄目。
まさに国民無視、旧自民政治の悪しき部分の象徴じゃないか。
小沢組からオザワコーポレーションに看板変えただけで支持するのかよ。
536名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:41:53 ID:GvfNA3kq0
>>1>確かな物証が無く状況証拠だけで判断する事が冤罪を産む
なんか変だよね。冤罪は裁判で生まれるよね。今の話は裁判以前の
起訴の話。まるで裁判になると小沢が有罪になると言いたいのかな。
ばぐたは何で火病を起こしているのかな。
537名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:44:47 ID:nBBI5ZjH0
>>528
リアルなウザさだとそうなるわなw
538名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:45:26 ID:LjwuG6pF0
>>518
これを良く見ろ。 検察マスコミの術中に嵌りすぎなんだよ。
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10664176032.html
539名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:49:07 ID:VNhTuDxqO
今までは有罪確実な案件しか起訴しなかったが、
審議会は「それは裁判で判断しなさい」ってしただけ。

虚偽記載自体は秘書が認めてるから確定だが、
問題は小沢が関与したかどうかでしょ。
540名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:50:46 ID:bfgjpvQb0
平均30なら丁度良いじゃないか。
時代についてけないくせに声だけはでかい団塊よりはるかにマシだ。
541名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:52:22 ID:LjwuG6pF0
>>539
>虚偽記載自体は秘書が認めてるから確定だが、

これも当人は否定してるんだが。
ちなみに否定された供述をとったのが
逮捕された前田容疑者だから余計にややこしい。
542名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:57:57 ID:CaecufTd0
今回の第5検審の告発人が在特会と云う噂が走っているが、どうもプロパガンダ
のようで、小沢一郎の元秘書で高橋某なるものの告発と云うのが真実。

というデマが早速流されました。
告発人は複数あってよいのですから、高橋某もいていいのですが、もしこのデマの通りなら、
在特会会長 桜 井 氏 は ブ ロ グ で うそこいたことになりますW

ブログ記事抜粋

平成22年2月5日(金)東京検察審査会 に対して、民主党幹事長小沢一 郎
の政治資金規正法違反容疑で の起訴を見送った東京地検特捜 部の判断を不服
として、不起訴処分の是非を問う申し立てを行いました。この申し立ては 2月
5日付で検察審査会事務局 に受理され、来週明けに受理通 知が届くそうです。
543名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:00:42 ID:c4MpWA5C0
小沢みたいに外国人参政権を進めるでけでマスコミからかばってもらえるんだからな。

在日やチャンころの理不尽な要求を飲みまくる売国議員が減らない訳だ。
544名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:02:18 ID:RLhdsXho0
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!
545名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:02:25 ID:FW51YMPr0
100日も逮捕拘留取り調べを続けたら、ほとんど誰だって「認めてる」
それが検察の供述証拠。客観的証拠なんて存在しない
これが裁判でいくら否定しも裁判官は検察の供述証拠を取り上げる
だから近年おかしいということで、裁判員制度ができたんだよな
546名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:05:44 ID:Y7IhlhmIP
>>542
で、今回はメンバーがまったく違うと言われてるけど、どうなん?
547名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:08:53 ID:UkdHm0eXP
じゃあ国民全員で決取ったらいいんじゃないかな。
同じ結果になると思うけど。
548名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:10:21 ID:qRItQfYsO
まず審査会の決議文がおかしいな。審査の範囲を超えた部分まで入ってるし。それに審査主導した
弁護士が、暴力団事件の判例つかって、親分子分の関係を、政治家秘書も同じに判断してよいとい
うような誘導もやってたらしやん。ヤクザの鉄砲玉の話されたら素人は有罪だと思っちゃうよね。
しかし、決議文に審査を予定してない部分まで付け加えたり、弁護士としても能力が足りない人物
がやっちゃったみたいだな。強制起訴出すにしても当たり前の形式が整ってなきゃ、裁判所で跳ね
られる可能性あるだろ。早速小沢の弁護団もその事に気がついて行動起こすみたいだし
549名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:10:53 ID:FW51YMPr0
検察とマスゴミで洗脳した国民で決とって何の意味があるんだ
550名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:16:17 ID:Y7IhlhmIP
>>548
ヤクザと政治家の違いくらい解るだろ〜ww
あと、弁護人についてだけど、
まず、他の仕事が入る中で大量の資料の確認と再捜査しないといけないから時間がかかり、
弁護士は捜査能力が検察や警察と比べて低いからノウハウを知りたがってるそうだ
別に能力の低い弁護人ってワケじゃあないだろ?
551名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:26:16 ID:x+Hfz1umO
平均30才だから国民の声じゃないのか
随分と人権無視な発言だな
552名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:28:03 ID:Gmiz4NDaO
30で充分じゃないか
何言ってるんだこいつは
553名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:29:54 ID:lOwCv6pJ0
>>545
>100日も逮捕拘留取り調べ
そんな人、5回も再逮捕されないとまずないんじゃないか?
554名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:30:10 ID:yTzbFtnQP
そもそも説明責任を果たすのは、逆だと思うが
疑いをかけて、起訴出来なかった者は何の非難も浴びず
疑われて、起訴されなかった者だけ
国民の声だ言われて、追い討ちかけられまくって
状況的には、完全に弱い者イジメにしか見えないな
555名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:34:42 ID:+PbjxYv8O
>>554
秘書が3人逮捕された時点で小沢一郎が取り調べられる必然性はあると思うが。

常識的感覚があるならば。
556名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:36:36 ID:Y82Evg8Y0
今回の検察審査会の議決書を読むと、平成16年10月に陸山会は土地代金
として3億4264円を支払ったのに、平成16年の収支報告書にその
代金支出分とその取得土地を資産として記載しなかったとあるが、土地に
ついては登記のからみがあるから取得記載時期についてはいろんな論がある
と思うが金額については受け取った売り主がいつ受け取ったかは明白だと思う
のだが。もし売主が現金として3億4264円を陸山会から平成16年度中に
受け取っていたのならばそれは不実記載となるのでは?
557名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:40:06 ID:cW0ZBZNMO
鳩山由紀夫も審査しろよ。
558名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:42:45 ID:TZtWt7X3O

【小沢氏起訴】産経「潔く議員辞職すべき」、朝日「議員辞職の決断を」、毎日「自ら身を引け」、読売「民主は自浄を」

裁判で無罪になる人に対して
異常ですね
日本のメディア腐りきってますね
559名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:44:41 ID:fMZXnxma0
日本には大掃除が必要
ゴミどもを排除しなければならない
560名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:45:22 ID:FW51YMPr0
>>555
常識的感覚から言えば、親玉・小沢を捕まえるために
無理やり外堀の秘書から引っ張るのが常道
よってその秘書逮捕は疑わしい
561名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:48:19 ID:Pbv8He/30
平均年齢30歳でも立派な大人には変わりない。
30といえばとうに選挙権も与えられている。
小沢にしてみたら30歳そこらのガキどもに自分の寝首を?かれて悔しがってるだけ。
562名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:48:33 ID:C7lNQ3OO0
小沢一郎はかねて 「検事総長の任命は国会の決議事項とする」 と主張してきた。

もともと検事総長は 「法務事務次官を務めた者が就任する。選考は検察庁幹部が
行う」 という明治以来の不文律があった。法務事務次官は検察庁エリート検事の
熾烈な出世競争を勝ち抜いたものがなれる。

検事総長は法曹界の頂上に君臨するものである。検事総長を務めあげた者は、国内
の有力大企業の幹部役員に高給で迎えられる。検事総長OBを役員に迎えた企業がこ
れまで業務上の違法行為の嫌疑で検察庁の捜査をうけたことは一度もない。

小沢一郎の主張は、「検察庁エリート検事」 → 「法務事務次官」 → 「検事総長」
→ 「国内有力企業の幹部役員」 という出世の階段を否定するものである。さらに、
外部から選ばれた検事総長が検察庁に乗り込んでくると、年間数百億円という裏金
が暴かれる。

自民党政権時代は検察庁もたかをくくっていたが、昨年にわかに政権交代が現実味
を帯びてくると、強い危機感を覚え、突如として 「政治資金規正法」 を武器に、
形式犯の容疑で小沢一郎をつぶしにかかった。

これまで、検察庁は取り調べの一部始終を自分たちに都合のいいようにマスコミに
もらし、マスコミはそれに盲従して、派手に書きたててきた。

検察庁はもともと小沢一郎の 「不法行為」 を把握して捜査に入ったのではなく、
小沢つぶしが目的で、その筋書きにそった証拠を集めようとしたが、初期の目的を
果たせずに 「起訴猶予」 とした。

そこに登場したのが過激な外国人排斥運動を行っている 「在日特権を許さない市
民の会(在特会)」 代表の桜井誠である。彼が検察審査会に審査を申し立て、検
察審査会のメンバーはマスコミが創った小沢一郎像に合わせて、「強制起訴」 の結
論を出した。いま一番高笑いしているのは在特会の桜井誠である。

http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10451351357.html
563名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:51:18 ID:3o6eSBFl0
30歳なら十分に大人だろ。

むしろ、老害の弊害が多い日本
564名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:55:47 ID:MkFF5Nh10
>平均年齢30歳という審査会のメンバーの議決を国民の声と決めつける。

あれ?

ネットでは、小沢の支持率が高いんですよねw

それなら、若い世代が審査員になった方が、小沢にとって有利でしょ。ネットやるし。

若い世代の人が、「起訴相当」ならもう救いようがありませんねw


565名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:58:22 ID:E2GMD2/cO
団塊の世代の断末魔が心地良い
566名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:00:03 ID:QBkNjKV8O
仕方ないよ。
小沢はネトウヨで民主党を破壊する工作員みたいなもんなんだろ?

民主党破壊に大活躍してる。
567名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:00:17 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3
568名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:01:21 ID:R72QN8g10
>>1
馬鹿じゃねーの。
そういうルールだ。
こういうときだけじゃなく
常に、審査会を否定していたのか。
お前こそ、ご都合主義者じゃねーか。
569名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:03:32 ID:zWG8VPXI0
裁判員制度導入とか、そういう意見を表明べき、分かりやすいのが近年あっただろ。
そういう時に反対意見を言わずに推し進めておいて、いざこういう状態になったら、その類のシステムに対して声を荒げても意味ないと思うよ
570名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:08:06 ID:Y82Evg8Y0
>今回の検察審査会の議決書を読むと、平成16年10月に陸山会は土地代金
>として3億4264円を支払ったのに、平成16年の収支報告書にその

ちょっと調べてみたら平成16年10月にこの3億4264万円の領収書がある
みたいだから少なくとも現金が動いている。しかし平成16年の収支報告書には
この金額の記載がない以上、不実記載があったということは動かせないんじゃないか?
571名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:14:24 ID:RUtEULOPO
>>555

>>554
> 秘書が3人逮捕された時点で小沢一郎が取り調べられる必然性はあると思うが。

事情聴取は何回も受けてるし、事務所もガサ入れくらってますよ…例の証拠ねつ造検事立ち会いで

572名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:16:10 ID:cWH6E59B0
まるでメディアの異常が最近始まったみたいに言うな
573名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:20:20 ID:q2xyL76bO
検察の捜査の信用性で小沢と秘書の石川が真逆の解釈してるんだから小沢と石川を裁判にかけるのは一般の判断として当たりのことだよな
574名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:30:31 ID:RUtEULOPO
>>558

管総理が民主党代表だった時代に、年金未納問題が起きてマスコミと民意に押され代表を退いた。

ところが実際は、奥さんが支払った証拠をもっており、役所が謝罪していた。
それを田原総一朗の番組で説明しようとしたら「潔くやめろ!」と怒鳴りつけられ黙り込み2日後に辞任

いまでは誰でも知っている消えた年金問題で、冤罪だったわけだが

もちろん現在まで公式に謝ったマスコミはいない。
それどころか先月の新聞に年金未納を掘り返して批判してる評論家がいた。

マスコミこそいさぎよくしろって話しです
575名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:31:52 ID:ANYcUNtI0
収支報告書の日付間違いが石川の罪状だろ
こんなのただのケアレスミスだろ
小沢に至ってはその石川の日付違いを小沢が命令した事になってるね
こんな証拠も無いことで裁判やるのか?
576名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:33:25 ID:RUtEULOPO
>>573

その秘書から調書とったのは証拠ねつ造で逮捕されてる検事だけどね
577名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:33:52 ID:86g5U0jh0
>>570
そのずれだけで虚偽記載ってのは、いくら何でも横暴だろ。
もっと大きな裏金問題がなければならないと思うぞ。
578名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:35:49 ID:ROQ0TOg70
審査会の人選におもっきり仙石の意向が入ってそうだなw

しかし平均30歳って酷すぎるわ、平均40歳くらいになるようにしろよw
579名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:39:21 ID:RLhdsXho0
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!
580名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:43:57 ID:+PbjxYv8O
>>576
えっ、それ確定情報?
小沢工作員のデマ臭いけど(笑)
581名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:44:23 ID:xf7M1vQ/O
天木のブログは尖ってて、面白いんだけどな
主張はちょっとアレだがw
反小泉を掲げて小泉の地元に出馬した時は流石に無謀だと思ったw
582名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:54:52 ID:RUtEULOPO
>>580

いや何度もTVや新聞で報道されてますが
583名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:13:02 ID:86g5U0jh0
秘書の大久保の方はどうなってるんだ?

検察側証人が証言を翻す→検察負けそう→大久保を再逮捕
→検察訴因変更請求→大久保側弁護側が最高裁へ特別抗告

の後が分からん。このバトルも面白いぞ。今どうなってるんだ?
584名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:22:45 ID:7+R6nJ1e0
鳥越俊太郎は北朝鮮の工作員だ。
北朝鮮の国益のために活動してる。
北朝鮮が核実験を行った時の鳥越の発言や、
オーマイニュースから北朝鮮に75万ドルが渡った事実からも明らか。
585名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:22:50 ID:RLhdsXho0
uesugitakashi 国会なう。 RT @hato17: 【請拡散】((10/5)のTBSキラキ
ラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。非常に重要な事実が述べられてい
ます。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3
586名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:27:42 ID:wau7qOCX0
既得権益にしがみつくマスコミが国会取材の自由化を謳った小沢を叩いてる。ただそれだけ。
587名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:45:23 ID:JleUvV0n0
公に小沢を擁護する声は殆ど逆風にしか見えないのが笑えるな
588名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:04:22 ID:lkkV6oz2O
世の中は馬鹿が多数派。
だから世論などに迎合するほど社会は悪くなる。
589名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:30:58 ID:RLhdsXho0
【第五検察審議決に重篤な過誤】

以下郷原氏ツイッターから抜粋

http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=97628
590名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:34:16 ID:8ZMGTpke0
そお?
代表選の時に「ネットアンケートでは小沢支持が80%です!」
って、マスコミでニュースになったじゃない。
普段はネットアンケートなんて黙殺されているのに。
591名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:38:58 ID:8ZMGTpke0
>あらゆる政党、政治家、組織から自立して権力批判を書き続けている私

後出しジャンケンでイチャモンつけているだけか。
2ちゃんレベルの文章でギャラがもらえるのは、
確かにうらやましい。
592プロ市民:2010/10/06(水) 19:51:38 ID:ecWTqgKl0
ネットアンケートの結果情報はマスコミの世論調査と違って誰でもアクセスできるから誤魔化しようがないよね
マスコミ報道がおかしいと悟ったのは代表戦の朝たまたま見たTV映像
どっちの候補者にしたらいいか分からない新人議員が、街頭で、両者の顔写真のしたに、
市民から支持する候補者の下にシールを貼って貰ったボードが一瞬だが映った
なんと両者同じくらい多くのシールが貼られていた
マスコミが連日いう世論調査、管7-8割:小沢2-3割とは全く違っていた
しかし司会者等は一切それにかんしてコメントせず
一体マスコミは小沢の何をそんなに恐れているのだろう?

まあ、女を天皇にとか子供手当とかこれはいかんが


この件に関しては全然プロ市民て声がないね
小沢一郎らの刑事告発や、検察審査会に不服申し立てを行った市民ってプロ市民?
全然そのもの達の素性に興味ないのはなんでだろう?
593名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:03:52 ID:IPAib/Sq0
>>1
小沢が起訴されるのを事前にしってたかのような
検察の不祥事印象ダウン
小沢が影でやってることは黒すぎる
594プロ市民:2010/10/06(水) 20:22:32 ID:ecWTqgKl0
党員サポータ票も総取り式だから5倍ポイント差が開いたが実際は、
管13.8万:9万小沢で比率は3:2
でこれもマスコミ発表の世論調査、管7-8割:小沢3-2割とは違っていた

市民感覚とのズレとよく言うけど
むしろなんでこんな不利な環境で議員にはなぜ人気があるのかと俺は思った
小沢の尖閣問題の発言で、中国との関係悪化を考え管に回った議員集団がいるが
これがなければ議員票は上回っていたろう


検察はむしろ大きな事件、大物有名人やりたがるが、本人にとっては深刻でも小さな事件の方がやりたがらないんじゃないか
審査会の連中は無罪だった場合、起訴されたことによる損害、苦痛はどう責任をとるのだろう?
裁判で決着というのは、疑いを掛けられている側が、疑う側に言うセリフだろ
595名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:40:55 ID:smmwxIRI0
ほんと悔しそうで笑えるな小沢ファンクラブの人w
もう用済みなんだよ小沢は
596名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:43:06 ID:GQrV3/pK0
漢字読めないとかで大攻勢かけてた時には何も言わなかったくせに
597名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:43:41 ID:j+OiQWbm0
溺れる犬は棍棒でたたけ
は祖国のことわざ
598プロ市民:2010/10/06(水) 20:44:36 ID:ecWTqgKl0
ポチが必死になっているんだなw
599名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:46:39 ID:A2uEnq5u0
>>576
石川からではないだろ。
石川は再聴取でも証言を覆していない。
600名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:48:01 ID:ExZm7TB90
小沢さんが 弱い人
派遣 ニートより 弱い
がはは
601名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:49:54 ID:A2uEnq5u0
マスコミでさかんに流される他の政治家では考えられないレベルの小沢擁護の声
を見ない振りして「小沢さんはいじめられてる、はめられた」ですか。

マスコミの徹底的は検察批判をみても
まだ「マスコミと検察がグル」ですか。

小沢擁護者は都合のいいことしか見ようとしない
狂信者。

100%無罪とか夢見てないで
起訴は受け入れて現実と戦え。
602名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:49:56 ID:QlXD6SL70
起訴される小沢一郎氏は涙した、と報じられた。「これは権力闘争だ」と。だが、起訴を決めたのは
権力とは無縁の、氏が言う素人である。公開の法廷で決着させたいという素朴な感覚に、〈闘争〉の
計画性やねちっこさはない
▼国会での説明を避けてきた小沢氏は自業自得だろう。堂々と証人喚問に応じていれば、「素人」の
心証も違ったはずだ。いやしくも政治家なら、お白州の前に赤じゅうたんの上で説明責任を果たして
はどうか
▼立つ瀬がないのは検察だ。郵便不正事件では、無理を重ねて無実の民を起訴した愚を問われた。
こんどは不起訴の判断を、平均31歳の検察審査会に「有罪の可能性があるのに不当」とやられた。
幹部は「好きにやってくれ」と、やけのやんぱちである
▼推定無罪とはいうが、一般公務員は起訴されたら休職となる。郵便不正事件で不当逮捕された村木
厚子さんは、5カ月も自由を奪われ、復職までの1年3カ月を無駄にした。立法という究極の公務に
携わる小沢氏も、「政治休職」するのが筋だ
▼昨日の各紙社説は、本紙と産経が議員辞職を求めたほか、毎日が「自ら身を引け」、日経が「最低
でも離党を」、読売も「政治責任は重い」と氏に辛い。マスコミだけが世論とは言わないが、今さら
「闘争」でもなかろう。この日本にそんな余裕はない
▼思えば、民主党の代表と首相になりそこねたのは、国民にとっても小沢氏にとっても幸いだった。
景気に予算、対中関係、ねじれ国会。このうえ裁判対策ときては、国も体も持つまい。潮時である。
603名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:52:34 ID:yV5M/1QJ0
明石の歩道橋もJR西日本も弱いもの虐めなんだね
604名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:54:48 ID:6Sza54XPO
小沢だけじゃなく仙石管もなんとかしろよ(^^;;マスコミさん
605名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:54:59 ID:ExZm7TB90
不起訴にした 特捜のボロがが出る
特捜検事の誰かが 小沢に便宜を図り 不起訴
審査会頑張れ
606名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:56:19 ID:a6y9j6bsO
テレビで人権を主張するヤツは総じてグズ
これはガチ
607名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:56:47 ID:P5WqpdeW0
平均三十歳と言ってもね
年齢層が低いのは、年長者は事案が事案だけに芋引いてしまい
辞退したからだよ。
年長者の代表は自らその機会を捨てたのだから、問題とされる理由はないわな
608名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:56:54 ID:+PbjxYv8O
>>603
な訳ない(笑)あれは検察審査会の正しい判断だった。
609名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:57:22 ID:m5fhNmuy0
>「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」

法で定めてる資格者選定の上の議決での決定だろ
コイツマスコミ辞めろよ
610名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:59:54 ID:smmwxIRI0
民主自身が賛同したこの制度で発狂してるのがまた笑える
どんだけブーメランがすきなんだよ
611名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:00:59 ID:QlXD6SL70
平均60歳ならいいのかね?
612名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:15:14 ID:k5l0vl7oO
マスゴミってさぁ、すぐ統計のマジックを使いたがるよね。
平均とはそれだけじゃ何も論ずることができないのに。
613名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:16:29 ID:lCJ2Jw9d0
小沢にいくら貰ったらこんな事言えるようになるんだろうね・・・

なんで土地買うんだよってこの一言でケリがつく話じゃねーの?
614名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:19:36 ID:VhZyjaEl0
ジャイアンいじめてなんで弱いものいじめだ
615名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:19:37 ID:RLhdsXho0
初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。
補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。仮に火曜日に審査会が開かれるとすれば、1回目9月14日、2回目9月21日、
3回目9月28日、4回目10月5日、5回目10月12日、6回目10月19日となり、合計36時間かけて審査が行われるものだと思っていた。
この推測は、余りにも無惨な形で崩れた。なんと議決がなされたのは9月14日。代表選の投票日である。補助弁護士が決まってからたったの1週間である。
審査は全く行われないまま、議決がなされたわけで、これでは「始めに結論ありき」だったとしかいいようがない。審査員による審査放棄である。
一回目の議決要旨が踏襲されているという。
616名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:19:41 ID:Lavgr6kf0
小沢っていつもも目をつぶってるけど 寝てるのか??
617名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:25:13 ID:Av0zwm/h0
59歳と1歳と検審員がいたって平均30歳なんだぜ
618名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:26:58 ID:AbLXnVh80
小沢が中国に乗っ取られたマスゴミに叩かれる訳

胡錦濤指導部に対日政策を提言している中国の日本研究者は「中国国内では小沢氏に注目」
大訪中団と天皇特例会見を受けて胡指導部は、小沢の絶大な権力と影響力を見せ付けられたからだ。

共産党機関紙・人民日報系の国際問題紙『環球時報』(09年12月11日付)の分析。
「小沢は対中友好を主張しているが、同時に日本が『大国路線』を歩み、日本の利益を保護する戦略と
いう点では非常に強硬的な政治家である。国家戦略上で『日本は中国とは切っても切り離せない』とは
っきりと認識しているにすぎない」

小沢がクリントン米国務長官に話した「中国論」。
「中国問題がより大きな問題だと思う。中国のこれからの状態を非常に心配している。ケ小平さんが文
化大革命の失敗を償うために市場主義を取り入れたのは大きな成果だったが、それは両刃の剣で市場
主義と共産主義は相容れない。必ずこの矛盾が表面化するだろう。従って日米にとって世界にとって最
大の問題は『中国問題』だろう」

この頃、講演会ではもっと過激な「中国論」を披露している。
「中国はバブルが崩壊して共産党の腐敗は極度に進行している。軍部も非常に強くなっている。そういう
中国で今、景気後退で大量の失業者が出ており、各地でものすごい暴動が起きていると聞いている。
抑えているけど、共産党政権というのはその基盤が揺らいでいると思っている。中国は非常に危ういと思う」

近く世界第2の経済大国になる中国の台頭という世界情勢の変化を見て、米中が「G2」として連携を強化
すれば、日本はつまみ出されるという危機感が対中接近につながっているという側面は確かにある。
しかしそれだけではなく、中国が抱える内部矛盾、つまり腐敗、格差、暴動などに代表される「危うい中国」
も見抜き、日本としてどう向き合うかを説いているのだ。

ある日中関係者は「小沢氏は中国を好きか嫌いかの感情論ではなく、必要か必要ではないかの観点から
とらえている」と解説する。

単なる親中派にあらず 小沢一郎「中国観」の本音
619名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:29:07 ID:AbLXnVh80
ちなみに仙石はだだの中国の犬
620名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:34:57 ID:AbLXnVh80
小沢の発言 
尖閣諸島について「歴史上、中国の領土と認められたことはない。われわれは、この点を言わねばならない」、
「日本は果断な措置で、中国による軍事的脅威に対応せねばならない。そして、中国には国際社会における政治的
責任を果たしてもらう」などと発言。

これに対して中国の反応
「歴史上、中国は日本人を「人」として認めていない」
「日本に原爆を落とせ」
「中日関係は安定を保てなくなるので、小沢一郎氏に首相になってほしくない」  

菅の発言
「沖縄は独立したほうがよい」

中国の反応
「菅こそ日本の指導者」

621名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:40:57 ID:Je2D0g/G0

テレビ、新聞は小沢が有利になるようなことは報道しないから
小沢は説明責任があるみたいな世論が形成されるんだよな

証拠捏造犯の前田が関係してるくらいのことは報道せいや
622名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:41:51 ID:B5XdkuEz0
★Mrオザワへ・・トルコより愛をこめて。
トルコが反イスラエルとなり、イラン、シリアに接近しているが、今回は中国との共同軍事演習が行われたという。
トルコはユーラシア大陸各国との団結を強める動きを加速している。これは今までの欧米寄りのスタンスから独自の文化・宗教に軸足を置いた新しい国づくりを目指す動きである。
これは、近代化トルコの方針を静かに捨てる動きでもある。翻ってみれば、世俗的トルコというのは、非宗教的トルコ、ということでもあり、
それを主導した党派「青年トルコ」はユダヤ系という面を見ても、あのロシア革命の無神論的社会主義革命と皮一つで繋がる、革命的な流れであったのだ。
ロシア帝国はロシア正教の国であったが、ユダヤ人が主導するロシア革命によってソビエト連邦となり、ロシア正教は徹底的に攻撃され殲滅させられロシアは無神論国家となったが、
オスマン帝国はイスラム教の国であったところを、ユダヤ系の「青年トルコ運動」により「近代化」が行われ、帝政は打倒され、社会主義化ではないまでも「世俗化」が進められた。
・・・・・・
従って、トルコの今回の国民投票と憲法改正の動きは、丁度、無神論のソ連邦が解体し、ロシア共和国が誕生し、ロシア正教が蘇ったように、トルコの無神論的世俗化が改められ、
トルコのイスラム化が強化され、新しい中東のイスラム勢力としてトルコが蘇ることを意味するだろう。
ユダヤ人の進めた社会主義や共産主義、世俗主義とは、世界から民族固有の「神や神々」を捨象し、各国のナショナル・アイデンティテーを簒奪し、一極支配を確立する動きであった。
現在の力の源泉は冨(資本力・金融力)であるから、金の力で世界を制覇する動きであったのが、リーマン・ショックに象徴される金融資本主義の限界状況が顕になりだし、
結局、金融力で世界を支配せんとする動きが文明史的批判に晒されてあることを意味する。
・・・・・・
日本人は、ボーとしていてはいけないのである。その世界史的使命に目覚める時がもう来ていることを理解すべきであろう。遠い島国の政局と権力闘争に、その世界史的使命を自覚している日本人がどれだけ居るのでしょう。
623名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:45:26 ID:n5EfGtys0
>>621
説明していないからだろw。文句あるなら証人喚問に出て来い。

大体、この決定にケチ付けているのってジャーナリスト(笑)とブロガー(笑)と
小沢ガールぐらいだろ。
624名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:54:25 ID:3TX1pjmT0

まあ、経団連のポチにならない政治家が

微罪で検察に挙げられて
   検察の証拠のない憶測リークを、
    経団連に広告費で買収されたマスゴミが書き立てて
     金権政治家イメージを貼り付けて潰す

 しかし、一番黒い、経団連癒着政治家は
 検察に挙げられないし、
  マスゴミにクリーンとして描かれる

そうして経団連に逆らえる政治家が居なくなり
   法人減税・所得減税で、国の借金800兆円

 工場海外流失など
   国益よりも、企業益を優先する、構造改革利権政府

そしてそれに、若い子が騙されて召集されて
 碌に審議もさせてもらえず、変な補助弁護士と、事務局官僚に丸め込まれて
   
  経団連の意志を、民意であるかのように偽装するのに加担させられた

クソみたいな政府だよな 
625名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:07:08 ID:AbLXnVh80
これが後に言う「仙谷将軍様誕生前夜」であった
626名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:30:44 ID:2c4tLVx90
検察審査会法第2条2項、30条に違反

もともと「申し立て権利がない」案件なんだが

まず東京検察審査会のザル行政の審議を問われる

東京検察審査会の責任者は危ないぞ

本件が「無効」にならないなら法治国家じゃない
627名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:48:39 ID:bbq0wi3H0
五十歳代の団塊世代と、その直接影響下にある四十歳代、
さらには十代の糞ガキ世代と、二十歳代のゆとり世代は、
いずれも判断力に大きな欠陥があり、こうした場合の使い物にはならない
平均三十歳は上等だよ、任せてよし
628名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:10:20 ID:RLhdsXho0
第三百三十八条  左の場合には、判決で公訴を棄却しなければならない。
四  公訴提起の手続がその規定に違反したため無効であるとき。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO131.html

第41条の10
第41条の10 指定弁護士は、速やかに、起訴議決に係る事件について
公訴を提起しなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。

3.起訴議決後に生じた事由により、当該事件について公訴を提起したときは
刑事訴訟法第337条第4号又は第338条第1号若しくは第4号に掲げる
場合に該当することとなることが明らかであるとき。
http://www.houko.com/00/01/S23/147.HTM#s7

指定弁護人が起訴できないように検察審査会の手続き不備を叫ぶ世論を高める。
あるいは裁判所が起訴を認めないような。

小沢を起訴させない方が結果は良いと思う。
次には秘書3人の公判が控訴できないくらい圧勝すること。
こっちの方が重要だ。
629名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:10:41 ID:AbLXnVh80
(10/5)のTBSキラキラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3
630名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:13:07 ID:AbLXnVh80
人民裁判か
中国みたいになってきたな
法治国家である日本を守れ
631名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:14:57 ID:RLTqbw7KO
公正な方法で選ばれたのに人権無視とか言うなんてそれこそ異常だ
自民の政治家に対する批判は弱い物虐めじゃないのに
小沢批判は虐めとかってダブスタは理解に苦しむ
しかもあれだけ小沢派がいるのに弱いもの虐めとか馬鹿か
632名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:20:16 ID:RLTqbw7KO
>>630
ちゃんと法律で認められた権利で
政府が一方的にやる中国とは違うんだよ
兵庫の歩道橋事故で国の責任逃れで不起訴になった理不尽な状況も
検察審査会が尊重される法律改正したからやっと起訴出来た
633名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:21:51 ID:WXqfAHrx0
>「平均30歳の審査会意見が国民の声?人権無視だ」…天木直人氏

死にかけのジジイ一人の声が国民の声かよ!!
さっさと死ね老害
634名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:37:15 ID:yISHEvD60
弱いものが国家のリーダーになる資格はない
635名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:46:47 ID:b7B4qrmV0
秘書が捕まってるんだから、雇用主が責任取るのは当たり前だろうが!
本来であれば、秘書が違法行為したら、雇用主が責任取るように立法化すべきだぞ!
636名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:59:44 ID:AdFgHvtPO
>>632
歩道橋の場合は、証拠がそろってるのに警察の過失を検察がかばった事例

小沢の件は、特捜が本気で起訴しようと一年間かけて努力したのに諦めた

全然違う
637名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:06:37 ID:AdFgHvtPO
>>636

追加
歩道橋事件の場合は、当事者が警戒中の警察だから、現場の映像も当時の警察の指示や無線の記録等すべて残っている

638名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:21:01 ID:MPLZ11er0
プロの検察が起訴せず検察審議会の議決で強制起訴って点では明石も小沢も同じ。

推定無罪の歩道橋事件の当事者とやらも擁護・応援してやれよ。
639名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:23:37 ID:CqmDQGa0O
証人喚問すれば良いんじゃね?

そこで ちゃんと説明すれば みんな 納得してくれると 思う


嘘 つくと犯罪になるので 説得力 でると思うんだけど

やっぱり やってたのか?
640名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:27:06 ID:T0+POyIAO
そもそも橋本を起訴して自民党の小渕派を壊滅するために
民主党が賛成した法案なんだが。
641名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:29:16 ID:oo+/00W30
>>623
小沢自身で説明してるし、犯罪となる証拠も無いだろ。
642名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:30:36 ID:4+muTTCQO
>>636
小沢の場合 特捜が起訴しようとしたが上層部の圧力で起訴できなかった
643名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:50:56 ID:oo+/00W30
>>642
アホかwww
644名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:26:21 ID:cb7q61Pd0
老害って素がコレだからな。そりゃ社会構造も絶望的になるわ。
645名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:32:44 ID:UzcAdrPW0
>>641
証人喚問っていつやったっけ?
参考人招致でもいいけど?

国会議員なんだから公式の場所で説明しないとね。
646名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:38:13 ID:AdFgHvtPO
>>645

> 国会議員なんだから公式の場所で説明しないとね。

政倫審で説明してるよ
647名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:50:17 ID:z+9d91X00
小沢一郎は生物学的に人では無いから人権は発生しない。
648名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:52:59 ID:tcAEs6zfO
>>1

>  あらゆる政党、政治家、組織から自立して権力批判を書き続けている私であるが、今度
>  ばかりは小沢一郎を全面的に応援したくなった。

「俺は日本人だけど中国が全面的に正しい」「俺は自民党支持者だけど民主党の言うとおりだわ」「俺は香川県民だけどうどんより蕎麦が好き」
この手の前置き使う奴は総じて嘘つきだよな。

649名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:48:07 ID:7Ayqj1dc0
小沢を追い込むために書いたと思われる読売の記事が思わぬ検察審査会の
失態を明らかにしている。

> 審査員に法律的な助言をする審査補助員を務めた吉田繁実弁護士は、
> 暴力団内部の共謀の成否が争点となった判例や、犯罪の実行行為者
> でなくても謀議に参加すれば共犯として有罪になるなどと認定した
> 1958年の最高裁大法廷判決を審査員に示し、「暴力団や政治家
> という違いは考えずに、上下関係で判断して下さい」と説明した。

「黙示による共謀共同正犯」なんて、対象が暴力団だからこそどうにか許
容されている、刑法にも乗っていない微妙な判例じゃないか。

それをあたかもそのまま政治家に適用できるなんて説明するのは、完全な
誤りで、恣意的な誘導ととられても仕方ない。

この吉田弁護士を先に証人喚問した方が良いんじゃないか?
これ、政治資金報告書の誤記載なんてレベルじゃない、大問題に発展する
よ。
650名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:13:48 ID:Df+BCjqv0
>>646
ゴチャゴチャ言わんで証人喚問受けろよ。
ここの証言は偽証罪の対象だから。
651名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:57:21 ID:oI2iJmDN0
>>646




嘘つくなよタコ、やってねーから。小沢は何一つ国会で説明していない。





652名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:21:24 ID:5ncIm6iRO
説明責任を果たしておけば検察審査会で起訴相当の議決は出なかったかもな
結局、小沢の判断が自身の首を締めたということ(笑)
653名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:12:51 ID:GloZtHhl0
吉田繁実弁護士って極悪・仙石の友人?
654名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:20:04 ID:GloZtHhl0
よく考えると知人とか関係ないな
指揮権発動匂わして法務大臣を脅し、検察に
尖閣問題の責任を全部負わした仙石だしな

小沢を追い込むために検察審のサポーター
弁護士ごときに圧力かけるぐらい造作ないか
655名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:25:16 ID:Zi4jiPhb0
>>652
根拠のない推論は止めましょう。
今のマスコミの異常さを考えたら
説明すればするほど「説明が足りない」と
繰り返し報道され、完全にプライバシーの領域まで
踏み込まれる事は想像に難くない。
656名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:26:58 ID:oZo+p77D0
>>652
>説明責任を果たしておけば検察審査会で起訴相当の議決は出なかったかもな
政倫審に出る可能性も浮上したけど
いつの間にかなくなってた品www
657名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:27:28 ID:eYXuipYO0
人権無視?
リストラは必要だろ
658名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:30:22 ID:Df+BCjqv0
>>655
ああ、マスコミに洗脳されるからね
ってニュー速民らしい主張だw
659名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:31:23 ID:SCv5oUXkO
被告小沢!
こいつほど国民にきらわれたやつはいないなぁ
痛快!
660名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:34:53 ID:tcAEs6zfO
>>655

> 今のマスコミの異常さを考えたら
> 説明すればするほど「説明が足りない」と
> 繰り返し報道され、完全にプライバシーの領域まで
> 踏み込まれる事は想像に難くない。

根拠のない推論は止めましょう。


661名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:12:13 ID:PSRe63dr0
前回のメンバーも平均34歳だったらしいね。
ちょっと偶然にしちゃ不自然だな。
半数以上が20代じゃないとならない数字だからな。

ニュースも新聞も読まず、政治にも興味ないであろうガキを選んで、
検察の都合のいいように誘導したと見られてもしょうがないだろ。
662名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:26:06 ID:JariMvcU0
>>661
都合の良い臆測だなw
663名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:08:10 ID:h5L/BT/s0
メディアが小沢無罪の大合唱をしようが、検察審査会マンセーをしようが、無視を決め込もうが
小沢氏ねクソがっていう俺の気持ちは変えようがないので、的外れの指摘といえよう
664名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:12:43 ID:K6w80q7C0
>平均30歳の審査会意見?

まあ、まともな神経してたらこれはマズイだろ。

あいかわらず検察って・・・・○×▲
665名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:14:30 ID:foz01mn30
20歳以上の有権者から”無作為抽出”したにも拘らず、
東京第5検察審査会の審査員の平均年齢が30.9歳だったのは異常。
666名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:16:50 ID:ac8umC680
警察とか政治家とかいわゆる権力者がわの不正を正すための制度じゃないの?
なんで、与党の実力者の小沢が「弱いもの」なの?
ドラマとかでは、こういう悪役をやっつけてくれる「仕事人」がいるけど
現実にはいないからこめそ、こういう制度が必要でしょうに。
667名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:17:22 ID:zyhmueu60
小沢「チッしょーがねーな、法律変えてやんよ」
668名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:18:57 ID:geREP+0p0
>>661

>ニュースも新聞も読まず、政治にも興味ないであろうガキを選んで、
>検察の都合のいいように誘導したと見られてもしょうがないだろ。

ポッポの正体を見抜けなかった爺婆よりましだろう
669名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:21:52 ID:K6w80q7C0
>666
まあ、その割には、悪役は小沢ばかり。

まだまだ自民党とかに悪党はいるはずなんだけどね。

そいつらは華麗にスルー というか 闇から闇へ、 そこらへんが問題。

670名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:25:11 ID:7XgFqzSv0
日本の平均年齢は何時こんなに下がったのかな・・・
恣意的に感じるね
佐久間は右翼が検察審査会に訴えるからって、うそぶいていたって云うし

検察特捜と右翼暴力団が一体なんて、何時こんな後進国になったんや
671名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:27:13 ID:8ijLafi10
誰が弱い者だって?
672名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:43:18 ID:jDQt2QsY0


汚沢ダムのゼネコン汚職って15年以上前から↓疑われていて、以来、新聞各紙はず〜っと追っかけてるんだよ。
自前の取材力が全くなく、記者クラブのおこぼれ情報を追いかけるだけのテレビ局と違い、
まだ新聞社の方が疑惑追及の信念と足腰がしっかりしている。

ちなみに↓当時、テロ朝が音頭とをり、汚沢ダム汚職を追及せず国民の知る権利を抹殺したのが、かの有名な 「 椿事件 」。
自民宮沢政権を倒すため、内閣不信任案に賛成する汚沢をバックアップ ( 汚沢の汚職追及を封印 ) した。

そんな昔の恥部を掘り返されたくないスパモニや週刊赤卑の山口は、未だ気ちがいじみた汚沢全面擁護をしてやがる!



平成五年十月十二日 第128回国会 予算委員会 第4号 

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/128/1380/12810121380004a.html 


・吉岡吉典氏( 抜粋 )

 > ゼネコン汚職の驚くべき実態の解明は今国会の最重要課題の一つです。
 > 岩手県における小沢一郎議員に関する問題の究明が必要であると思います。
 > 岩手県では、小沢氏を頂点とする国及び地方の公共工事を取り仕切るための仕組みがつくられており、
 > 小沢氏の意向を無視して公共工事の受注ができないようになっていることが明らかになりました。  ← ★★★

 > この仕組みというのは、ほとんどの公共土木工事が国レベルのものは小沢氏本人、
 > 県レベルのものは小沢氏の秘書が取り仕切っていると言われております。

 > こういう状況で、当初予算で千三百六十億円という巨額の胆沢ダム工事をめぐって疑惑が広がっております。
 > 本体のダム工事は入札が数年先だというのに、既にその受注者として大手ゼネコンの名前が取りざたされている・・・

673名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:46:49 ID:yH+6wb+U0
平均31だと20代が7〜8人くらいになりそうなんだよね。
これは確かに違和感あるよ。
674名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:52:48 ID:roXVAuihO
小沢を追放すれば民主党政権は安泰…
小沢が生き残り党を割れば民主党政権は終わり…
675名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:53:29 ID:1DRhVjld0
30代の何が悪いの?年齢差別すんなよ
だからアホの団塊だのマスゴミとか言われるんだよ
676名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:57:48 ID:Gg0D08ex0
もともと 不起訴にした 特捜の内部から
ボロが出そう
審査会 がんばれ
677名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:59:22 ID:wR+0/BJeP
小沢嫌われすぎワロスww
678名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:08:54 ID:kMs5AW0D0
>>675
審査員の平均年齢だから審査員が30代ということとは違うよ。
679名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:12:02 ID:kMs5AW0D0
>>67
検察審査会は議決を出したから本件についてはもう任務終了だよ。
680名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:13:58 ID:ZHnhN4EmO
平均30歳ってのは何処の発表なんだ?
681名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:15:43 ID:7Ayqj1dc0
検察審査会の決定プロセス自体に重大な違法行為があり、到底、正当で合理的な起訴決定理由となえりえていないと
して無効訴訟をおこすべき。

この決定は、ぜったい無効にできる。

検察審査会法

http://www.houko.com/00/01/S23/147.HTM

第41条の7 

検察審査会は、起訴議決をしたときは、議決書に、その認定した犯罪事実を記載しなければならない。
この場合において、検察審査会は、できる限り日時、場所及び方法をもつて犯罪を構成する事実を特定しなければならない。

第39条の2 

検察審査会は、審査を行うに当たり、法律に関する専門的な知見を補う必要があると認めるときは、
弁護士の中から事件ごとに審査補助員を委嘱することができる。《追加》平16法0622 審査補助員の数は、
1人とする。《追加》平16法0623 審査補助員は、検察審査会議において、検察審査会長の指揮監督を受けて、
法律に関する学識経験に基づき、次に掲げる職務を行う。
1.当該事件に関係する法令及びその解釈を説明すること。
2.当該事件の事実上及び法律上の問題点を整理し、並びに当該問題点に関する証拠を整理すること。
3.当該事件の審査に関して法的見地から必要な助言を行うこと。
682名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:16:52 ID:ASXUh8+FP
「若者は政治への関心が薄い」と説教したがるクズ団塊か
審査への出席をこばんだんじゃねーの?
そうやって自分自身が「政治への関心が薄い」ことを自分で自白したんだろ?
683名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:17:06 ID:v+bkygdWO
被害者ぶるなよ屑共が
お前等に「殺された」人間だっているんだぞ絶対に赦さない
684名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:17:51 ID:/JCfse8D0
最新情報では審査会のメンバーには64歳の爺さんが一人、あとは全員20代だって。
爺さんは東大中退で職業は弁護士らしい。
685名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:18:12 ID:kMs5AW0D0
>>680
>>1の引用元の天木直人のブログの情報だろ。
686名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:18:23 ID:/Noag1jS0
審査員こいつら皆アホだろ。
687名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:19:31 ID:oZo+p77D0
>>684
>最新情報では審査会のメンバーには64歳の爺さんが一人、あとは全員20代だって。
>爺さんは東大中退で職業は弁護士らしい。
検察審査会法6条「次に掲げる者は、検察審査員の職務に就くことができない」に
「弁護士」が入っているんですが?
688名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:21:01 ID:qej2mlfa0
このブログって青山繁晴が機密費受け取っていたとか書いて
指摘されて、後でこっそり消してたんだっけ?
689名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:22:37 ID:nO+XG+kPP
書類にミスがあったようだね。審査会やりなおしになりそう。
690名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:25:24 ID:ABXwdOHe0
起訴されても仕方ないっていう国民の声だと思わんかね
過去にダーティーな権力者とつねに行動してたものを
のさばらせておくわけにはいかないという国民世論である。
691名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:26:05 ID:nO+XG+kPP
自民の柴山もミスを認めてたからな。
審査がいい加減すぎる。中身も弁護士が、政治資金規正法から離れて「暴力団の上下関係」と同じように
扱うように共同正犯へ誘導したらしい。
692名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:31:23 ID:kMs5AW0D0
>>691
>審査がいい加減すぎる。中身も弁護士が、政治資金規正法から離れて「暴力団の上下関係」と同じように
>扱うように共同正犯へ誘導したらしい。
そういう王立の解釈こそ公開裁判で発揮rさせるべきだろう。
起訴することが正当な理由のひとつになるだろう。
693名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:31:56 ID:/JCfse8D0
>>691
裁判では被告に悪い第一印象を与えない様に、前からは普通の革靴に見えるサンダルを履かせるとか
そういう細かいところにまで気を配っているのに、「暴力団の上下関係」に例えるとは!
この弁護士を国会に証人喚問すべき!
694名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:34:39 ID:BRwM3YpV0
麻生が叩かれているときに言えばかっこよかったのにね
695名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:34:44 ID:kMs5AW0D0
>>92
×王立の解釈こそ・・・発揮rさせる・・
○法律の解釈の違いこそ・・・はっきりさせる・・・
696名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:35:47 ID:xbjGLQbuO
…?

ああ、偉大なる中国様相手の
報道の矛先を自然にそらすための
単なる腐った茶番劇、ですかな?
697名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:38:20 ID:OXS/cGJZ0
中国、韓国の犬、小沢は政界から去ってあたりまえ。
698名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:43:42 ID:WdQN97uMO
【政治】「強制起訴の議決は違法」小沢氏側が訴訟手続きを検討 
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/newsplus/1286425464/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286425464/
699名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:47:29 ID:ZHnhN4EmO
11人も30歳平均も捏造だろ
何素直に反応してんだオマイら
700名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:51:53 ID:KcZ+Z4DD0
>>272
>小沢の証言は信用できないとか?断言できるのか!

肝心の金の出所が今まで四転五転してるようなやつどうやって信じたらいいの?
701名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:55:56 ID:OXS/cGJZ0
>>700
つか、政治資金で不動産買いあさってたとかw
それも自分の名義だったとかw

笑いどころ満載なんだよな。
702名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 19:08:13 ID:Y5B7BVpT0
散々豪腕豪腕言っておいて何が弱いものだよw
703名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 19:21:58 ID:0tXAui4N0
弱いものいじめ・・・って・・
その弱いものに おいら達はいじめられってんだよ。
704名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 19:22:22 ID:YUAVeaGV0
>>699
11人は規定ね

守秘義務あんのに情報が出て来る事自体はおかしい
検察審査会法 第44条 
2 検察審査員、補充員又は審査補助員の職にあつた者が、次の各号のいずれかに該当するときも、前項と同様とする。
 1.職務上知り得た秘密(評議の秘密を除く。)を漏らしたとき。
 2.評議の秘密のうち各検察審査員の意見又はその多少の数を漏らしたとき。
 3.財産上の利益その他の利益を得る目的で、評議の秘密(前号に規定するものを除く。)を漏らしたとき。
705名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 20:02:49 ID:r3tQaZt00
>>681
がんばれ、弁護士が儲かるだけだw
706名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 20:57:01 ID:7Ayqj1dc0
小沢一郎・元民主党代表(68)の資金管理団体「陸山会」の
政治資金規正法違反事件で、小沢氏を「起訴すべきだ」とした
東京第5検察審査会の9月14日付の議決について、
小沢氏の弁護士は7日、「議決には重大な欠陥がある」として、
強制起訴前に議決へ異議を申し立てることなどについて、
検討を始めたことを明らかにした。

(2010年10月7日14時31分読売新聞)


郷原が言ってたのこれ(強制起訴議決の取り消し)
あとは検察側弁護人と手打ちやって、裁判は開かれない公算が高い
証拠不十分でどうやっても無罪だからね

仮に強制起訴で裁判やっても、公判前整理手続きやって数ヶ月で結審(無罪判決)となる
上告は行われないため一審で終了の即決裁判になるそうだ
707名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 20:59:35 ID:3BJrDIKuP
推定無罪は一般市民を対象としたもの
政治家は疑わしきは裁判でいい
黒白はっきりしないのが政治家でいるのが政治不信を招いた
きっちりしなさい!!
708名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:03:16 ID:2QNHIgmMO
剛腕とまで言われた小沢が弱いもの?
冗談としても程度が低い
709名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:45:22 ID:nO+XG+kPP
>>708
これだけあることないことリークされたら小沢は「弱いもの」だよ。
結局、水谷建設からワイロもらって虚偽記載した、っていう嘘リークで
小沢は総理になれなかった。
710名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:51:04 ID:rQv7pR3E0
とうとう「弱いものいじめ」や「人権」何て言葉を持ち出してきたな。
あの連中と同じ手法か?
711名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:55:00 ID:jqjNudeDO
平均30歳の何が悪いんだよ
老害こそくたばれ
712名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:28:07 ID:0RK303fV0
小沢が弱者だなんて誰も思っていない
むしろ、いじめがい、じゃなくて、倒しがいのある強者だ
713名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:40:32 ID:P97XViAZ0
>>711
つーか平均30歳のソースって何処なんだろう?
そんなモノ公表するのか?

まあ平均年齢30歳でもきっと「不起訴」を選択したら「マスコミに惑わされない
若者の判断」とかいって天木とかは持て囃すんだろうなw
714名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:12 ID:1VqxJ3a60
マジキチ
715名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:28:43 ID:UEHzV565O
勝手に外国人に参政権与えるのも日本人に対する人権侵害だ
てめーらが密室で好き勝手に決めてることは民意に乗っ取ってんのかよ?屑政党
716名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:15 ID:LNee/oJS0
小沢のどこが弱いんだ。まじめに応えろ。
717名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:40 ID:bur5Vpw50
※ただし麻生は除く
718名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:46 ID:dOj8KlykO
今まで散々弱い者いじめしてきた奴がよく言うわw

だいたい平均年齢30のどこが悪いんだよ

立派な大人だろ

平均50だったらいいのかよ それこそ根拠ないだろ
719名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:44:28 ID:MFp+/Yi+O
小沢「自民党に投票して政治に文句を言う資格はない」

720名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:26 ID:pWBCJjiE0
>そこまでして何を目指すかということを国民の前ではっきり明言する事だ。
売国に決まってるじゃん。
721名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:52:55 ID:wylTI81z0
議決書別紙が間違ってたらしい。
どうやら石川議員の起訴状にある起訴事実をそのまままちがって添付してしまったようだ。
まあ、あいつらは気楽にノリで「小沢叩き」をやっているだけだから、そんなミスも気にしていないのかも(笑)
これで議決そのものが無効になるのだが、そんなこともあいつらは気にしていないだろうね。
722名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:48 ID:IWOnIPDg0
妙に「平均30歳」っていうのクローズアップされているな
なんかのメッセージフラグなのかな
直接、年齢に関することじゃなく、陰謀めいた真相
今回の審議に地雷が仕込まれているとか
723名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:51:58 ID:Mukad2wx0
マジキチ
724名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:53:41 ID:chG6WiQ0O
天木直人


だれ?
725名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:00:35 ID:mMfn7ErnO
弱い者いじめねぇ
牧野を吊るして辞めさせる姿はどう見ても正反対だけど
726名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:24:56 ID:N4Rid81R0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
       _, ,_
     (`Д´ ∩ < 小沢は仏敵なのヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  
         〃〃      
    (層化信者とネトウヨ教会)
727名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:28:03 ID:hbPd+8UH0
弱いもの?
728名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:52:32 ID:6OlfS1MnO
「弱い者」は適切じゃない。
「豪腕でふてぶてしくて、仮想敵として格好の標的」位だな。
だから皆が大喜びで批判する。

実際の犯罪など無くても構わない「格好の標的」。だから仮想敵。
馬鹿な大衆が信じる「嫌っていい存在」「憎んで構わない存在」。

「最適な悪者」。理屈じゃないんだ。
そしてメディアが用意した悪者を真に受ける馬鹿な半数世論。
729名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:23:31 ID:ICaNR8j+0
>>1
この人ってカルト的発想だったんだな
ショックだなぁ
730名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:28:40 ID:odnNQtlTO
天木見直した
731名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:34:19 ID:bm7/Fi5/0
弱い者を豪腕呼ばわりすんな
732名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:37:05 ID:JHHtdDmyO
はいはい、ゲンダイ、ゲンダイwww
733名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:45:43 ID:Tku/5/710
俺の直感ははずれない。

こいつは国民をばかだと思っている。

だからしてやられたんだ。
734名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:47:17 ID:t0Fza2qeO
在(特)会
735名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:48:16 ID:Tku/5/710
ついでに言うと、

テレビ製作者も 視聴者をばかだと思っている。

これでいいのかな?
736名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:48:43 ID:Ts10JnIZ0
平均年齢30歳なら十分国民の声じゃねーかなぁ
これが平均50とか60だったら話にゃならんがw
737名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:49:01 ID:o0H+ycyW0
2年前に言えカス
738名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:50:30 ID:roMvTFRJ0
>>1

小沢は金ですき放題できるし、「弱者」じゃないだろ。

分が悪いからって感情論で語りすぎ。

記者がどういうやつか分からんが、金でも貰ってる奴なんだろうか。
739名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:55:22 ID:4i8qM8uk0
これが政治主導の正体。

ただ、政治家が王様になりたいだけ。

奴隷だと思ってた国民に反逆されて、激怒か。ぷwwwwwwww
740名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:55:30 ID:js9Yam6TP
平均30歳だから何だというんだ?
30歳がマトモな判断が出来ないなら20代の選挙権を剥奪しなけりゃな
741名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:56:38 ID:0vJCNuNa0
小沢は議員辞職すべきだと思うけどな
742名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:58:24 ID:IAGutVDN0
検察審査会に「法律に詳しくない素人の一般市民を参加」させ
権限に法的拘束力を付けて強化したのは

    民  主  党  

ですが?


2001/05/17
司法制度改革への意見

民主主義を開花させるため、「新・民主主義」時代の

「市民が主役の司法」

の実現を目指そう

(3)検察審査会

 検察審査会の一定の議決に対し法的拘束力を付与することとし、
その具体的な仕組みについては、中間報告における指摘に沿って、
国民の司法参加の趣旨を最大限実現する仕組みとするべきである。

民主公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11269

てめぇが「自民党議員や官僚」を落とそうと掘った穴に
自分が落ちたら「誰だこんな穴掘ったのは!」とか
馬鹿ですか?
743名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:59:57 ID:K+ZFPw4G0
>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず、平均年齢
>30歳という審査会のメンバーの議決を国民の声と決めつける。



あれ?ネトウヨ情報によると小沢氏って在日の見方じゃなかったのか?wwwwww
744名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:01:24 ID:VFY0Ub0IO
と自民党が叫んでおりますが










意外と小声でした(笑)
745名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:02:57 ID:K+ZFPw4G0
>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず

>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず

>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず

>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず


ネトウヨもこの文言には触れずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨって朝鮮人だったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:04:40 ID:NFyR4OfK0
小沢が弱者のわけないだろw
747名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:05:19 ID:roMvTFRJ0
>>745
何をそんなに発狂してるの?
748名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:06:55 ID:A2t1STs3O
>>742
壮大なブーメランだな

( ゚∀゚)アハハノヽノヽノ \/ \
749名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:10:30 ID:+nAVBc8oO
>>1
お前もメディア側の人間だろ、バカwwww

今まで自分の私利私欲で散々叩いといて何をか言わんやだな
750名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:11:08 ID:K+ZFPw4G0
751名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:12:27 ID:1B0zQYVEO
完全に国民の声だろうが
君はうんこか天気くん
752名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:14:14 ID:AROt2aG2O
悪ザワネタになると

なんでこんなにウンコリアンが湧いてくるんだ?

753名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:17:33 ID:K+ZFPw4G0
>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず


これに関してネトウヨが触れない理由は?w
754名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:18:45 ID:HHJYhdcc0
平均30歳で何か問題でも?
今まで若い地方自治体首長が誕生するたび好意的に採り上げてきたじゃないか
755名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:21:35 ID:hvcPzAuQ0
議員て利権や賄賂の噂満載の者には不適当な仕事だよ
辞めて田舎で炭焼きでもしてなよ
756名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:21:48 ID:SPndXN360
11名の検察審査会のメンバーは身分と氏名を名乗るべきだ。
これだけ重大な判断をするのだから当然必要。その義務はある。
国民の一員として我々の代表としてふさわしい人か見てみたい。
757名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:23:34 ID:K+ZFPw4G0
>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず


ネトウヨがこの話題を避ける理由は?
758名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:24:52 ID:OicsrbOM0
ヒュンダイの予感!!
759名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:25:11 ID:roMvTFRJ0
>>757
別に取り上げたければ取り上げればいいだろ。なんでそんなに発狂してるんだ?
760名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:25:38 ID:zQxIPD6P0
自分のわがまま通らないと人権無視
761名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:26:00 ID:MrEW1gcYO
>>742
馬鹿すぎるwwwwwwwwwww
762名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:26:44 ID:cAif7ptZ0
最近いっせいにメディアが審査会非難に変わったのに驚き
763名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:28:17 ID:Db8tTlhxP
何で平均年齢とか分かるの?
審査員の人の安全は大丈夫か?
764名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:28:45 ID:ufh8k4aqO
別に弱かないだろ、あのジジイは。
765名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:32:03 ID:kaIHsuRj0
>>718
実際、連中にとっては都合が悪いんじゃないか
若者ほど保守層が多く中年以降に小沢信者が集中してるからなw
766名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:34:41 ID:K+ZFPw4G0








ここまで、ネトウヨ「異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず」の話題に触れず(笑)






767名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:37:01 ID:df7R0FXA0
証拠がなくても国民の声で起訴できたら警察も検察もいらないただの人民裁判
日本はいつから中国共産党の国家になったんだ?w
768名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:43:13 ID:roMvTFRJ0
>>766
だから触れたければ触れろって言ってるんだが。
なんでそう必死に陰謀論に持って行きたがるの?
769名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:46:46 ID:K+ZFPw4G0
>異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず



ネトウヨがスルーする話題(笑)
770名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:47:58 ID:roMvTFRJ0
>>769
だから触れたければ触れろって言ってるんだが。
なんでそう必死に陰謀論に持って行きたがるの?
771名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:49:04 ID:qJpP3wqV0
小沢スキャンダル発覚から何ヶ月経ってると思ってんだよ。
国民に弁解する時間はいくらでもあったのに逃げ回っていたのは小沢自身。
国民をナメてかかって胡坐をかいてたツケがまわっただけ。
もう初老なんだから、そろそろカネの力ではどうにもならないケツの拭き方を学べばいい。
772名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:49:18 ID:I8xLvzVx0
結局>>386なんだろ?
773名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:51:50 ID:dnBbvIov0
774名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:59:33 ID:uq43agh00
>>766

左翼によくある内ゲバだろ。
それがどうかしたの?
775名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:59:36 ID:cWrQEFB/O
小沢は大成しない政治家だよ。

信念を貫く政治家は革命家と同じ。
自分の影響力を知り、政敵に備える盤石な用心もない奴は潰え去る。


過去にもそんな人物はたくさん居た。
清河八郎、坂本龍馬、 伊東甲子太郎、ゲバラ

この人らに共通しているのは、敵が死に物狂いに 狙っているのに楽天的に構えて殺されている事だ 。

性格がそうだから仕方ないんだよ。
元から向かないのさ
776名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:02:30 ID:UlGlYiXV0
気持ちは分からんでもない、マスコミの世論操作
しかし、そのお陰で民主は政権につけたのだからな
与党になって責任の重くなった分、小沢も強制起訴になったと言うわけだ
777名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:03:05 ID:K+ZFPw4G0
777
778名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:18:05 ID:6OlfS1MnO
>>733
「俺の直感」信者には誰もかなわないよw
779名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:21:40 ID:t6mtvxAOO
平均30才
団塊と違って世の中の厳しさを知っている世代ですね
780名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:49:25 ID:J2lkIruw0
小沢を支持する人権とか権力を監視とか言ってる奴ら破綻してるよな
小沢を擁護するたびに整合性が取れなくなってるもんw
781名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:49:38 ID:cAif7ptZ0
>>733
直感やないでも
政治家とかマスコミは国民を馬鹿と思ってるよ
782名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:16:43 ID:/2KYPLUf0
検察がgdgdしてたせいで、中身が入れ替わってなかったか>検察審査会
両方から黒認定されてるんだからあきらめろよ
783名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:18:01 ID:o69sxDk90
>>あらゆる政党、政治家、組織から自立して権力批判を書き続けている私であるが

チョンw
784名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:21:19 ID:rT4zWufmO
赤い団塊ジジイはすっこんでろ
誰がこんな滅茶苦茶な赤い思想を政治に持ち込んだんだ
修正するために必死な世代にあやまれやクソが
785名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:25:15 ID:e6Daj+lq0
政権とったらまっ先にテレビと新聞の改革を行なわないとダメなんだよ。
衆議院を数で制圧し、支持率も高かったときに強引にやるべきだった。

記者クラブの廃止。
テレビの電波使用料の欧米並みへの適正化。
テレビ局が著作権ビジネスを行なうことの禁止
新聞、テレビのクロスオーナーシップの禁止。
再販維持制度の廃止

まともな先進国ならこうしたことは当たり前。

記者クラブを通じて癒着している官僚&テレビ&新聞があらゆる改革の抵抗勢力。

現状のテレビや新聞とうまくつき合っていくことが得策だとと
ボケた判断をするから、こういう目に合う。
786名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:35:36 ID:hgRf+P5V0
小沢は「弱いもの」じゃねーだろw

「弱いもの」とは、小沢の側近に脅された長崎県の有権者のような者たちを言うのだ!
787名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:59:15 ID:7NPwvIH50
平均30でも問題ないでしょ?
けど、起訴されるだけでいように叩かれる
のはやめた方がよいかもね。
裁判で結果でてから、あれこれ言えば良い。
788名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:56:02 ID:N6oQf/tPO
>>787
検察審査会の委員は、衆議院議員選挙権のある20歳以上の成人から無作為でくじで選ばれることになっている。
確率からいって50歳くらいが平均年齢にならなければ、そこには作為が入っていることは明らかである。
在特会の異議申立に、小沢氏のマスメディア関連政策に反対するマスコミと、小沢氏を追放したい反小沢勢力、さらに内閣法制局の廃止を唱えるなど何をされるか怖れる法務省とその先兵たる検察など、三者の利害が一致して、小沢氏追放キャンペーンを張っているのだと思う。
789名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:59:35 ID:ozNmdwbFO
選挙権も被選挙権もあるだろうが
790名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:00:01 ID:oePEcDU3O
40歳ならいいのか?50歳ならいいのか?
70歳80歳とかは古すぎて現代人の感覚とズレてるから、
またアカンのか?

被告擁護のためだけの、難癖が目に余る…
791名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:02:02 ID:c5ncATN40
謀略組織「全国検察審査会協会連合会」の謎!

http://blogs.yahoo.co.jp/hary1118/33824646.html
792名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:11:57 ID:MA+WdBCEO
>>1
専制君主を革命によって倒す事は、あなたにとって「人権侵害」なんですね、分かります。
793名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:12:39 ID:NTVcx5fL0
検察審査会の審査員名って公開されてるものなの?
平均年齢計算した元データはどこから持ってきたのだろう?
検察審査会事務局の誰かのリーク情報なのか?
794名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:14:54 ID:xNMO6JFw0
小沢は裁判が終わるまで政治力を削がれる。
それが国益にどう影響するか。
外国人参政権やバラマキ子供手当など…
795名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:21:10 ID:NTVcx5fL0
小沢のような独裁的な政治屋は政治権力ふり回せないほうが
日本の国益になる。
外国人参政権やバラマキ子供手当も小沢がいないほうが
推進されなくて日本のためになる。
政治の方向は国政選挙で決めればいいことだ。
小沢ごとき一政治屋の決めることではない。
796名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:21:12 ID:V2rGshBo0
平均年齢65歳より百倍マトモだろ
797名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:23:44 ID:b+67dFDMO
小沢なんか今まで国会さぼりまくりだし、やってる事は地元への利益誘導だけじゃん
いなくて問題なのは民主党の選挙にとってだけ
798名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:25:11 ID:DPSKJqVc0
民主自由制国家の最高施政者は国民だ
799名無しさん@十一周年
>>766
左翼市民団体でよくある話ですよね