【話題】「時代は秋田に!」 “美の国”・“底力”・“やすらぎ”秋田県イメージアップ戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 秋田県は県議会総務企画委員会で、県のブランド力向上を目指す県イメージアップ戦略の
素案を明らかにした。

 「時代は秋田に!」を統一テーマに県を紹介するDVDの作成、イメージアップに貢献した
有名人の表彰、国内外での秋田ウイーク開催などを順次進めていく。

 県もこれまで様々なキャンペーンを行ってきたが、他県との差別化を図れずにいた。今後は、
秋田の売りである美人などの「美の国」、学力などの「底力」、自然などの「やすらぎ」という
三つのコンセプトを徹底させる。12月に最終取りまとめを行うが、衆知を集めた斬新な手法と
メリハリのある大胆な予算措置をさらに検討。来県者に心地よく過ごしてもらうため、
「県民総おもてなし」「笑顔であいさつ」キャンペーンも県民運動として進める。

読売新聞 2010年10月5日15時55分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101004-OYT1T00288.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:31:37 ID:zq4sHcCS0
秋田って美味しいものある?
3名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:32:27 ID:g+wsMkMk0
あぎためいぶづ はちもちハダハダ おがでおがブリコ〜♪ 
4名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:32:34 ID:ZXz1qLl10
秋田ってあんまイメージ悪くないよね。
行った事ないし行く気もないけど。
5名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:32:38 ID:8dU+mLLI0
横手焼きそばって秋田でしたっけ?
6名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:32:48 ID:A4DNEx4dO
どんど焼き
7名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:33:00 ID:/zHSAYPA0
田舎、自殺、過疎
8名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:33:11 ID:D4z4trAO0
飽きた
9名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:33:33 ID:AzNRL+0w0
エロ禿げ?
10名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:33:47 ID:LO5vA+WB0
やすらぎがやらしすぎに見えた…。
11名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:33:57 ID:TX0t82d1O
持ってるコンテンツは豊かなのに、生かしきれてない感じ。
代表例はりんご。
12名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:34:13 ID:P533hCku0
秋田といえば畠山すずか
13アニ‐:2010/10/05(火) 17:34:19 ID:c6RG+if20
“死の国”・“底意地悪さ”・“(意識が)うすらぐ”だろ
14名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:34:22 ID:MZ96J6eQO
川端風俗店だろ?
15名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:34:26 ID:rV+eA82A0
少子高齢化、高自殺率と日本の先進地域だしな
将来の日本のモデルだよ
16名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:35:24 ID:X1Bpsngu0
>>1
マットお化けの国って、山形?秋田?どっちだっけ?
17名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:35:41 ID:ZCUCFdjoO
超神ネイガー
18名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:36:00 ID:RXEUd7Im0
畠山鈴香が何だって?
19名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:36:18 ID:ZnDng++w0
秋田旅行したら、もれなく「あきたこまち」10kgくれたら印象UPするわ。
20名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:36:40 ID:VWGinwqO0
異常に下品な爺さんがいる。田舎を何軒回ってもなかなか泊めてくれない。
そのくせに宴会には寄ってくる。
21名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:36:52 ID:XdTNPgS80
秋田に行ったことあるけどブスばっかりだった
22名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:38:38 ID:NzIr56eqO
>>11
りんごはすぐ北が青森だしなぁ
23名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:38:40 ID:V1KcCW9J0
美人はみんな都会に出て行って
後は残りカスしか残ってないんだろ
24名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:38:55 ID:PVCL1djY0
小沢の一件で岩手が抹消されたのだけは事実
25名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:39:46 ID:Q5pZo4l00
秋田出身の俺が言う!

無理だ!イメージアップといってもアップできるものが無い。

秋田だけはあのキングカズでも無理だ。
26名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:41:16 ID:r/TQdxr10
韓国中国を全て排除すれば、ブランド力はあがるよ
27名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:41:33 ID:dS2ZJHJ90
秋田の女は綺麗だよ。偏差値高いのは認める
ただしどうしようもない性格ブスがめちゃくちゃ多い
28名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:42:28 ID:I4dhZ2tT0
何だ唐突にw
北関東3県と同じで、東北の中でどの位置にあるのかも分かってもらえないのに
29名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:44:56 ID:pg3/rK9jO
ナマハゲが変態性犯罪者、かな?
30名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:46:18 ID:3sm6sS5h0
もう秋田
31名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:46:45 ID:P533hCku0
関西だから情報が入ってこないのか、東北で集客力のあるコンテンツが全く思い浮かばない
32名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:47:32 ID:xECA43Il0
飽きた寝る
33名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:47:38 ID:MWLkrpeS0
自分の中では前の学力テストで結構イメージアップしたな。
下と横にマット県と汚沢県があるせいで行きたくないけどねw
34名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:48:01 ID:rYdtUjs1O
仕事で関わった秋田出身者はとにかく底意地悪いのしかいなかった。
おまけに秋田杉住宅事件のおかげで、千葉在住の俺は秋田が嫌いになった。
35うんこ漏らしマン:2010/10/05(火) 17:48:36 ID:4ngEn7610
田舎ボンビーに魅力は無いだろ。
36名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:49:08 ID:rwy8mHMn0
>>22
青森のリンゴは加工にまわる
スーパーで売っているのは秋田産の「青森りんご」
鹿角(秋田県)のリンゴ農家から聞いたよ、青森のリンゴやさんが
うちから買って行くって
秋田産だから青森りんごは美味しいんだってわけのわかんねーこと言ってた。
37名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:49:28 ID:LuBkSD6L0
秋田だば、それごそ、過疎地だべし、辺境だはんで、命ば捨てる覚悟してがら、入国してけれ。
38名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:52:41 ID:pg3/rK9jO
スノーパラダイス!
無料で年寄り宅の屋根雪下ろし体験ツアー!
流行らないか・・・
39アニ‐:2010/10/05(火) 17:54:49 ID:c6RG+if20
きのう「秋田:そば粉のお菓子で町おこしする女性」って特集見たが
場所が「藤里町」w
川沿いのお菓子屋のガラス越しに映ってるのが鈴香が突き落したあの橋w
遠くに例の住宅たちが見えてるしw
だれもあの事件以外、思い出さないって
40名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:55:25 ID:s9G7bAB+0
>>34
下請けでインチキ施工したのは千葉の住宅会社
それが放漫経営で潰れ、秋田県が税金で補償したんだぞ?
41名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:57:00 ID:37aHMEnbO
日本のガラパゴスだな!
42名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:57:16 ID:XCbvHtiP0
>>5
オズラは「こんな焼きそば聞いたことない」と言っていてぞ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:57:42 ID:B04yzX940
酷い寄せ書きをする高校生がいる県というイメージ
44名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:57:51 ID:n2v1YNPV0
なんとかスズカって殺人犯のイメージだな
45名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:57:54 ID:uDbvmGtd0
            _
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::! <時代は秋田!……と 
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
46名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:58:01 ID:pg3/rK9jO
東北って陰湿で凄惨ないじめをして地域の有力者の力で隠蔽するイメージ
47名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:59:37 ID:rwy8mHMn0
>>46
もろ小沢じゃんw
48名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:59:43 ID:Q4Fb7/4F0
東北新幹線延伸で、青森より遠くなるんだよね 秋田って
49名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:02:36 ID:C825KWBT0
畠山鈴香の卒業文集のクラスメートの書き込み読んで凍りついた
そりゃクラスで嫌われてる子はどこにでもいるだろうけど
思っていてもそれを文集におおっぴらに書くってのは秋田の土地柄なの?
50名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:04:46 ID:Q5pZo4l00
秋田に在日チョンが多いのよ、何故か知らないけど。
51名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:05:01 ID:uJDv8Zog0
いぐぅ〜 いぐぅ〜〜

東北はキショイ
52名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:06:10 ID:aj1cxsG90
恨み屋本舗のドラマで流れていたこの曲を歌っているバンドは秋田市在住だよ
BUMP OF CHICKENの藤くんも生まれは秋田市で祖父が秋田市でライブの時には必ず呼ばれてるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=zDl_0gOUejU
53名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:06:38 ID:wajF3lr60
>>50
岩手でしょ。
釜石に新日鉄の製鉄所があったから。
昔は溶鉱炉は誰も働き手がなかった。
54名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:08:13 ID:JGvlwj430
子供殺しなんて頻繁にあるのに
なぜかマスゴミは畠山鈴香だけをクローズアップしたよな
55名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:08:22 ID:acxWwhhh0
美人がたくさんいる秋田に移住すれば、不細工な俺でも美人と付き合えるかも知れない
そういう夢を秋田は与えてくれる
56名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:08:36 ID:rV+eA82A0
>>50
本州では最も少ないよ
約800人しかいない
57名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:11:02 ID:V1KcCW9J0
>>55
今秋田に仕事なんてあるのか?
58名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:12:10 ID:Jf3mjLseO
戦略の方向性を間違えてなまはげを萌えキャラ化したりしてな…
59名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:13:23 ID:7Vi3qR9TP
秋田を中心に展開してるドリームリンクっていう会社が経営してる
居酒屋チェーンはなかなか面白い店が多いよ
60名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:15:39 ID:1nvQUHZmO
>>50
秋田出身だけど、まわりに在日なんていなかったよ
隠してただけなのかな
61名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:16:44 ID:Cyi6hc+3O
秋田っていうと萌え町興しのイメージがある
62名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:20:17 ID:YSTTgRnv0
>>49
まじだよ、20年ぐらい前の話だけど
小学生の時に親の転勤で、秋田に2年住んでたけど酷いとこだったわ
大きな総合病院の待合室で俺の名前「キム○○さん」って呼ばれると
待ってるジジババに大笑いされた、今だったらぶっ殺すわ
63名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:21:02 ID:Usef7zJm0
見栄っ張り・酒飲み・自殺率日本一ってとこか。。。
64名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:22:07 ID:g649CHto0
昨日親戚から新米ときりたんぽが届いたよ
65名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:22:32 ID:acxWwhhh0
>>62
ちょっと意味が分からんのだけど、聞いた感じが面白い名前なの?
それともよそ者の名前って事?
66名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:24:55 ID:vRAmi0Nh0
>>65
キムタマさんとかじゃねーの?
67名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:25:50 ID:8xI/5VO50
加藤夏希 佐々木希 藤あや子 鳥居みゆき

きれいなお姉さんが多いな
68名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:27:04 ID:Q32qfb2d0
秋田はパワースポットが絶望的に少ない
69名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:31:24 ID:DnrsZ+wh0
>>1
自殺率が日本一だろ
70名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:32:51 ID:SfnkflWv0
小沢タリバソ岩手が秋田無差別テロのアップを開始シマスタ!
71名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:32:57 ID:s6nLjzgs0
お前らは岡山をなめすぎ

・中国四国地方最大の都市
・桃太郎伝説のふるさと
・晴れの国 気候も自然も豊か 食べ物もうまい
・多くの文化人・芸能人・スポーツ選手を輩出
・森末慎二は史上最強の体操選手
・パリーグの名門オリックスも本拠地移転を検討した
・平野が広く土地が余ってる

結論
岡山は日本最強の都
日本復活のためには行政刷新より岡山への首都移転
以上  反論は却下
72名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:33:29 ID:rwy8mHMn0
秋田のすげーきれいな農作業服の女の人の写真
またみたいな
73名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:36:52 ID:6WsqT3gcO
秋田県民だけど、皆のレス見たら悲しくなってきた(;ω;`)
74名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:39:19 ID:Sp+8C6n/O
まずは木内の再興から
75名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:42:38 ID:2VeBGpId0
秋田名物と言えばやはりこれだろう
http://www.youtube.com/watch?v=bmtj6ncaX-Y
76名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:45:36 ID:mXWtXMUl0
77名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:46:04 ID:Y60kziBA0
>>73
どう取り扱っていいかわからねえ県だよ
ネタにしようにもないんだ。陰惨なのしか。
78名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:48:01 ID:s9G7bAB+0
>>72
このおねーさんが仮に存命なら、とっくに80歳を超えてる件

http://image.blog.livedoor.jp/sin15/imgs/a/d/ad0ae07e.jpg
79名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:48:09 ID:qyK/lksx0
大曲の花火は見てみたい
80名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:48:48 ID:eoujw8fN0
はりはりとまげわっぱのとこだっけ?
81名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:49:21 ID:uNSL2CN10
“自死の国”・“地獄の底力”・“やすらかに”秋田県イメージアップ戦略
82名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:53:16 ID:rwy8mHMn0
>>76
そうのとおり、d
速攻で保存した
初めて見たとき鳥肌が立った記憶がある。
あらためて見ると、きれいだけど可愛らしさも滲み出ている。
83名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:53:55 ID:iukIy8LjO
なんだ、チャンピオンスレじゃないのか
84名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:54:37 ID:t3RB7XZ90
秋田のベテラン豚ニートと申します。
いつも地理・人類学板や国内旅行板で荒らし行為をしています
特に宮城や仙台のスレを見つけると反射的に書き込んでしまいます
こんな俺は氏んだほうがいいよね。
85名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:54:38 ID:nfqK7WBGO
ナマハゲ、きりたんぽ、原発
86名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:56:23 ID:xGN6y3lg0
秋田のイメージ
幼児虐待、秋田美人(笑)
87名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:57:00 ID:zsRqxpZi0
岩手よりはマシとかそのくらいの印象
88名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:59:44 ID:pqT11dSe0
秋田… (´;ω;`)ブワッ

http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1255575161
■誰でも出来るお仕事です!若い方待ってます!
募集職種:奴隷
募集人数:2人
仕事内容:7世帯分の農作業/集落の住人の病院等への送迎、その介助
 ゴミ不法投棄の取締り/集落再生の為の企画/集落の雪かき[冬季]
 集落・住民が認めるその他作業
応募資格:20歳以上、学生不可。運転免許(AT限定不可)。経験不問。素直で真面目な方
勤務地:秋田県 上小阿仁村 八木沢地区
勤務時間:1日7時間 週5日(但し集落・住民が認める緊急時にはその限りではありません)
給与:月16万 昇給:応相談 賞与:応相談
制度:住居はこちらで用意します。期間中の利用は無料です。
備考:現在農業を営んでいる方が居ないので、農作業は2人で行ってもらいます。
 農業経験者、ヘルパー・介護士、2種免は選考で優遇します(給与は優遇しません)

●勤務村/集落概要
状態:限界集落
代表者氏名(村長):小林宏晨
集落人数:16人(7世帯、内65歳以上12人)
村人口:2931人(9月調べ)
村職員数:48人(年収840万前後・各種手当て含む)
89名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:59:48 ID:ZfOEDuap0
韓国人を大量誘致しようとして躍起だったから、今年の夏休みに行く気になれなかった。

これ本音
90名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:09:58 ID:V1KcCW9J0
>>88
光回線が通じててAmazonの宅配が届くなら悪くないかもな
人間関係とか分からんが
91名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:11:48 ID:N0zIrfJU0
    
青森
  秋 岩
   田  手
  山 宮
  形 城 
  ふくすま
92名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:14:32 ID:NVlcHkX0O
全国で唯一、「けいおん!!」が視聴できなかった。
93名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:14:52 ID:Y60kziBA0
>>90
ネット利用時間どころか睡眠時間も潰されると思うぞ
田舎の年寄りは厚かましいからな
94名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:15:12 ID:N0zIrfJU0
しまった、ズレた
95名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:16:54 ID:fdBwJ6CV0
>>27
大正解。性格いいやつにあった事が無い。
96名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:17:22 ID:HtWefde4O
青森と福井って、何で一重瞼の女が多いの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1284461763/



すぐ上の青森はこんなスレが立つぐらいブスが多いのに
97名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:21:52 ID:j7BLKGKOO
自殺力はあるな
98名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:24:18 ID:JBmUXfbGO
一言だけ言うわ



無理
99名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:28:13 ID:pGbknlq30
佐々木希が宣伝部長になるんだろ?
100名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:40:53 ID:ZaYNoZaU0
美人多いのは確か。なんていうか鼻筋が通ってて
ハーフみたいな顔の人が多い。
街あるいてるおばちゃんも美人でびっくりしたことがある。
101名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:46:06 ID:Sobo6ws40
佐竹の殿様が茨城から秋田に領地替えさせられたときに
国中の美人つれてったんだっけ?
秋田の町おこしはこの企画とうごの萌え農産品と3次元と両方でPRか。
がんばるのは良いけど寒いし遠いし大変だろうな。
102名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:48:28 ID:7F1VX9gi0
畠山鈴香のイメージが強すぎる
103名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:50:59 ID:f6KgT+lL0
「のぎー」 って「暑い」つう方言なんだと死って  今夏使ってみたけど だれも反応しなかった
104名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:59:52 ID:yjHbEBMP0
痛恨の極みです
105名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:01:22 ID:fluBlVaf0
美国、美国!メイゴウ!!
106名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:02:26 ID:RbzWmxjb0
やっぱりやすらぐから自殺率も高いんだろうか
107名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:16:37 ID:D6hexbvJ0
秋田のいいとこはTBS見れないところ
108名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:20:45 ID:nB7Ik1zC0
落合博満を表彰したってくれや。
109名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:23:52 ID:4JOCyysp0
秋田市内の人だけど部落問題解決してから言えよw
110名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:26:43 ID:wRhE/AAg0
秋田じゃ町(と言うか村)のこと全部、部落って言うんだよね
111名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:35:29 ID:dgGV0EQ60
秋田のベテラン豚マダオニート涙目だな、少しは全国の評価を自覚しろよ
                    ブサイクヒステリー女より
112名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:37:17 ID:IueS4Y/M0
秋田美人とか別に悪いイメージはないよ。
ただ秋田から出る地元民がヤケに多いんだろ。
外にいい顔するより地元民大事にした方がいいんじゃない?
そーいう時代に変っていくよ
113名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:37:25 ID:gEqrtfLyP
秋田魁新報社にあらずば、人にあらず、ってか。
114名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:38:30 ID:wRhE/AAg0
セブンイレブンが
115名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:38:33 ID:jXPZ4A5d0
首都圏に住むぐらいなら東北の方がいいや
車も乗れるし
116名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:48:27 ID:l3ybt6rDO
オズラが秋田出身で、
みのの親が秋田出身。

秋田県人として、心の底から謝ります。
ごめんなさい。
117名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:55:31 ID:ZxVZaaOk0
秋田=畠山鈴香

どんな戦略をとろうともこの印象が覆ることはない
118名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:56:31 ID:ZVXgELXYO
>>110
集落な
119名無しさん@十周年:2010/10/05(火) 21:00:53 ID:+OhU3ZcA0
ばばへら
120名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:01:05 ID:Y7sWclHw0
今更ながら鈴香の人気にワロタw


「時代は秋田に」ってもう秋田の街は時代から取り残されてるけどな・・
121名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:01:56 ID:hVIL1C100
地元の高校生が宇宙語を話してたってのと
ハタハタ食ったがイマイチだったっていう印象しか無い
122名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:10:45 ID:+HVng4GtO
出張で行った事あるけど
秋田はホントに美人率高い

でも、もはや廃れる一方だと思う
羽後町とかも好きだけどね
123名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:25:50 ID:Y7sWclHw0
>>121
ハタハタの美味さは長年食ってないとわからんかも・・

見た目グロいけどハタハタ寿司も美味いんだなぁ〜酒の肴に最高

124名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:26:43 ID:SYCbmwgN0
>>122
都市計画に失敗してるからな。
駅前が寂れ、バイパス沿いが県外資本のショッピングセンター中心で発展。
だけど働く場所がロクにないから若者は県外に出て行く一方。
125名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:38:30 ID:2vD6y0PS0
けいおん!!を放送してない秋田
126名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:48:55 ID:WCi1qhLr0
秋田の近くの県民だ。秋田の県民ではない。

秋田、ハナマル。

青森、カッサイ。

岩手、こちら、岩手、ナチュラル百貨店。

当時の、幹線道路などにあった、

自県のPR看板だった・・・と思う。

秋田が突出している。

岩手、青森は・・・

足りないね・・・。
127名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:53:24 ID:WCi1qhLr0
いくぞー

各都道府県や市区町村の「キャッチフレーズ」で覚えるのあるか?

俺は、ニッポン一は、

「永遠の日本のふるさと遠野」だと思う。

自分の都道府県や市区町村のキャッチフレーズを思いだせるか?

そのキャッチフレーズの中に「自分とこの固有名詞」

それ、どっかととりかえても使えるだろ?

でも「永遠の日本のふるさと○○」に

自分とこの市区町村名を入れてみろ。しっくりこないだろ。

まいったか???
128名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:59:43 ID:ez272iJsO
なんもないとこだよ。自然だけはある。人もいないから、昼の街中でも、周りにひとっこひとりいなかったりする。
人の少なさが気に入って、横浜出身の人がわざわざ転職してきたって記事をどこかで読んだな。
129名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:03:13 ID:WCi1qhLr0
どこの誰でもいいよ。

自分とこの都道府県や市区町村の「キャッチフレーズ」を

ここに書いてみな?


どれだけ、自分の自治体が井の中の蛙がわかるよ。

そのキャッチフレーズ、日本全国どこでも使えるんじゃね?

特に自分とこの市区町村名を入れ替えれば・・・

きらめき、とか、希望とか、文化、とか、歴史、とか、

技術、とか、文化、とか、活力、とか、

県北とか、県南とか、県央とか、

そんなんばっかりで、

その「キャッチフレーズ」を必死になって考えた、

市役所?の偉い人とか、偉くない人とか・・・

「考えてる時間が「「税金」」の無駄」でしょ。

誰も、覚えてない「キャッチフレーズ」だからね。
130名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:05:32 ID:SpMqfqVyO
まず田沢湖近辺の朝鮮人を叩き出せ!
話はそれからだ
131名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:07:33 ID:Xwo2otoz0
>>103
「のぎー」は関西語「ぬくい」の語形変化
132名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:07:54 ID:2xGvjFl3O
とりあえず自殺減らそうな
133名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:11:07 ID:tFUXAOwNO
秋田で暮らすとか罰ゲームだよな。
日本海側っておかしな奴が多いし。
134名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:12:01 ID:WCi1qhLr0
ジダイはアキタ

・・・民主のこと?
135名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:12:14 ID:UgDiJwsxO
自殺率が日本一の県だっけ?
136名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:14:43 ID:WCi1qhLr0
東北は基本的に食糧基地であり、

そして、人材基地だ。

地方交付税?

東北の片田舎で、児童館?幼稚園?保育所?から小・中・で、

県立高校で育てた人材が・・・

首都圏に・・・

トウキョウの九割が地方出身者?(三代は続いていない?)

僻みだよ。首都圏のヒトもクイモノの東北のものだよ・・・

(裏づけなし。)
137名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:16:20 ID:O22WTeEUO
なにばしこいでら 
おめがだだまって 
がもちょしてれ 
じだんこのあなさ 
がもへるど   
138名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:16:23 ID:9jzWdT5R0
安楽死施設の特区を設けて、徹底的にやすらぎの県を目指せばいいのに
「秋田県は頑張る自殺者を応援します!」みたいな
139名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:16:54 ID:WCi1qhLr0
アキタさんよ。宮崎じゃなかろうに。

柳の下の二番煎じだよ。

イメージ戦略ってのは、な、・・・

これから雪が降るって、この時に発表するあんたらの

「頭」を疑うよ。

雪が、正確には、雪かきの雪が好きな奴?

あんたらとこには多いのか?
140名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:17:51 ID:+wYNXE62O
>>133
ああ、それ分かる気がするわ、秋田と北陸で生活した事あるけどなんかおかしいのが多かった。日照時間とか影響してるんかも
141名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:17:56 ID:FmC+owc90
自殺 No1!!!

人生に飽きた!

142名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:18:32 ID:5lJmdE9d0
秋田の排他的な空気が受け付けない
二度と行きたくない
143名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:19:29 ID:EAiZnhKd0

だが幾ら頑張っても罵詈雑言の寄せ書きのマイナスイメージは払拭できそうにない。
足立区が「ああコンクリ殺人地域がらみでダンマリしてたとこね」と
永久に顔しかめられ続けるのと同じように。。。
144名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:20:29 ID:TT3kAiTfO
馬鹿が多い
145名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:21:36 ID:WCi1qhLr0
排他的な空気・・・

田舎は基本的にそうだよ。

ってかさ、田舎の逆定義じゃないの・・・

少なくとも、三代前までの、・・・ま、基本的には嫁だが・・・

どこの出で、実家は、財産の予想、一族の家系、家計もか・・・

わからないと「不安」なんだよね。・・・ド田舎は。
146名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:22:12 ID:P/j30cuQO
親が言うには、私が一番、秋田出身の祖父(故人)に似ているらしい。
つまり秋田美人って事かなw
147名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:26:19 ID:oYjv0mlsP
美人薄命って言葉があるように美男美女が多くいる県って自殺率が高いんだよ
韓国とゆかりのあるウリナラの奈良県は日本一自殺率が高い
つまり、イケメン美女率が日本一高いってことの証明でもあるね
148名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:31:03 ID:a3tiDDC9P
>>121
卵が美味いんです。
身は食うとこない。
149名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:32:00 ID:UVN8beVQ0
畠山とかいっても
川に足うかんでたり幼児や老人がミイラになってたり猟奇事件少ないでしょ
東北は住むのはいやだが旅行でいくぶんには西にいくよりよっぽど安らぐ
150名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:35:52 ID:WCi1qhLr0
東北は住むのはいやだが・・・

トウキョウに住むのはいやだが、旅行にいくぶんには、

西にいくよりよっぽど安らぐ。

ま、東北人で首都圏に親戚が一人もいない人は、あまりないだろ。

逆に、東北は、西、ま、関西にはあまり進出してないからな。
151名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:46:45 ID:tiu5f4kmO
秋田には空港が無駄に二カ所ある

食い物は結構うまい

綺麗な女が多い(もちろんブスもいるが・・)

大人しい、恥ずかがり屋

優柔不断な人やひねくれ者、変わった奴が多い

進歩のない貧乏県

自殺率ワースト

パチンコ屋が多い希ガス

仕事が少なく賃金安い
152名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:49:08 ID:Xvpiv/zRO
>>145秋田より田舎出身の俺が言う
秋田の閉鎖感は半端なかったw
俺の地元から比べれば秋田市は大都会なはずだが
あの圧迫感の正体は一体何だ?
153名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:53:11 ID:WCi1qhLr0
農地解放ってか、旦那様制度じゃないの?

本家様制度とは?

「偉さ」の順番、親戚一同が集まった時の、

ま、結婚披露宴での席次みたいなモンじゃないの?

あいつ、の、家、はカマドで格下なのに、

俺の子供より、あいつの子供の方がいい高校に入ったとか、

就職先だとか配偶者の収入だとか、家の面積だとかクルマの

値段だとか?

ま、ここは、十九世紀から、変わっていない。

インド(失礼、カースト制度)なんじゃね。
154名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:30:27 ID:fAYjMIVT0
コミュ力皆無
マイナス思考
大阪に反抗的

良いところがひとつも無いじゃねーか
155名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:40:49 ID:z6Mw7dMB0
6月に秋田行ったけど近所で遊んでる方がましだった
156名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:45:29 ID:Pv53BsC10
職場のかまってちゃん症候群のアラサー・デブスが内も外も畠山鈴香に似てて哂える。








157名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:47:40 ID:G7+x28md0
ナマハゲに扮して観光客に猥褻行為するところじゃん秋田県てw
158名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:49:16 ID:wRhE/AAg0
>>156
嗤えるでも笑えるでもなく哂えるってことはほほえましいのか。
159名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:52:30 ID:Pv53BsC10
見た目9割の今の世の中で
秋田出でブスだと悲惨だよね

そりゃあ歪むわで一同納得しています
160名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:53:17 ID:BZaF1jmvO
秋田は発想は悪くない。
むしろいい。
だから絶対いける。
そう思うのは秋田出身だからかな。
161名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:56:00 ID:26+Z4rlB0
秋田生まれの秋田育ちだけど、もしも権力者になったら絨毯爆撃して
滅ぼしたいくらい大嫌いだ。
無気力無能力なくせに、「美」をやっかみ貶めることで己の「底力」を感じ、
穢しつくした達成感に「やすらぎ」を感じるようなクズしかいないだろ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:57:30 ID:nEORsGNC0
いやー、秋田はねーよ。
あの医者が逃げる村の話しとか酷すぎるしな。
まじ、秋田はねーよ。
うん、ねーよ・・・。
163名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:17:57 ID:NsYgkWrP0
こっち見んな、なまはげブス
脳内補正かかんねーよーに鏡じゃなく動画で自分の面を拝んで観てみろデヴス
164名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:19:50 ID:3h3LZ0qTO
>>163
頭大丈夫か?
165名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:23:18 ID:D+j/GFIs0
超混みの花火大会で近隣の民家がトイレ貸してくれるよ
1回1000円で
166名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:27:05 ID:NsYgkWrP0
ジョークだよ 秋田美人最高!! 








167名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:29:59 ID:gIL2ksybO
とうほぐって自分達のアイデンティティーが北欧に似てるとか言ったり、言葉がフランス語に似てるとか言ったり、白人の血が入ってるとか言ったりしててまじキモイ

168名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:33:20 ID:+IScRbco0
秋田市以外の街の名前を知らない
自殺が多い
裏日本と呼ばれてた過去がある
雪が多い
あきたこまちというブランドがある
知り合いに秋田出身者がいない
行ったことがない
おいらはこの程度だ
169名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:35:24 ID:a+biY/xO0
秋田人が嫌われておりますね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1285154896/
170名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:37:16 ID:m7h5HrEq0
>>168
ちなみに「おいら」っていうのは1人称複数形なんだよ。
秋田に行って知った事実。

1人称単数は(人にもよるけど)「おい」
171名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:40:00 ID:BGPhONM/0
地域ブランドのゴリ押しが日に日に惨くなってきた
電通みたいな銭ゲバが暗躍してるんだろうな
秋田も金巻き上げられて効果がわからないまま終了
172名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:40:21 ID:8YV87r84O
秋田県の全国シェアナンバーワンて何かあるの?
173名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:42:48 ID:gYPTfVLGO
>>172
失業率
174名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:43:42 ID:3d9JQ/1cO
>>172

28個食べましたって黒人が宣伝してる、あれじゃない?
175名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:43:57 ID:NsYgkWrP0
自殺率>>172
176名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:54:35 ID:H8wZxNtu0
虐待母の産地ってイメージ
177名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:56:45 ID:nVG4/lVa0
数回しか行ってないけれど、花火、温泉、自然、祭など、印象は非常によく、
自分としては観光地のトップ3(他は青森と長野)に入ってるんだけど。
差別化できてないってほんとか?
178名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:01:15 ID:m7h5HrEq0
在来線に乗り入れてるのに、しかも大曲⇔秋田 間は後向走行なのに
全席指定な秋田新幹線とかね。
179名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:06:52 ID:3h3LZ0qTO
秋田は美人多いのに、すぐ上の青森はブスばっかなんだよなぁ
180名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:11:16 ID:NsYgkWrP0
そうなんだよ秋田から上京してくんのは
ビヤ樽みたいのドブスばっかなんだよ・・

181名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:14:04 ID:lC/v+6flO
泉質いいのに温泉混んでないから秋田好き
182名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:17:33 ID:p797MRoK0
>>67
伊藤綾子も入れてね
183名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:19:57 ID:Ev0EHB2m0


自殺率世界一が笑わすな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184出身ミュージシャン:2010/10/06(水) 01:24:33 ID:aNdT6oO3O
どうせ文化事業には予算割かないんだろ?
185名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:35:20 ID:NsYgkWrP0
うちの仕事場のなまはげブスは自殺とは縁遠いのは之いかに??
186名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:43:06 ID:tQcx6RfY0
秋田というと 前の奴隷募集騒ぎ位しか思いつかない
187名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:51:15 ID:NsYgkWrP0
はけや
188名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:44:32 ID:n6E9iOz7O
>>182@綾子ハァハァ
189名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:47:04 ID:ObpQjxs40
秋田なんてスケベなナマハゲしか浮かばない
190名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:05:45 ID:MSZRRwaJ0
自殺大国日本の先頭を走る秋田なんだから
そりゃ、時代は秋田だろw
191名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:17:55 ID:P31y0wIs0
鈴木茜が里帰りしてるかも
192名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:35:29 ID:1Av8zAVk0
>>67

秋田のおねいさん、確かに綺麗な人多いけど基本顔でかい、足太い、脚短いです。
でもね肌は指に絡んでしっとりして良いよー、色白だし。

>>92

俺の時代は夕焼けにゃんにゃん・・・上京したらビデオで送ってくれと頼まれた(笑)

>>116

桜田淳子の件も恥ずかしい限りです。

>>174

金萬は秋田ルーツじゃないんだよな・・・2年ほど前に無くなったけど荻窪駅のすぐそばで金萬のルーツを見た時には驚いた。
まぁ金萬の方が固くてずっしりしてて皮旨かったけどね。

>>191

あいつも秋田かよ?顔でかいな、やっぱり。





193名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:07:23 ID:duHZtAOb0
>>192
28個食べましたばかやろう。
194名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:25:23 ID:BkEO+q2N0
>>1
まず自殺率日本一をなんとかしたら?
イジメ文化を無くさないと
195名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:04:41 ID:Y/DiSLseQ
秋田が脚光を浴びる時代が
何時代なのかが気になるぜ
196名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:16:57 ID:duHZtAOb0
金満28個食べてからね。
197名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:20:34 ID:DACmIIz90
横手焼きそばおいしかったよー
198名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:25:18 ID:4z8PkKBIO
>>194
イジメ文化wなんてねーよ お前みたいなモジモジした
被害妄想の塊みたいのは多いがな
199名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:26:00 ID:0OSnibnS0
すずかの寄せ書きが強烈過ぎて、もうどうにも・・・
200名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:27:17 ID:yUvqSvEN0
>>198
「モジモジ」って久々に聞いたw
201名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:27:25 ID:uD6AndUb0
アイリスやったからもう嫌
202名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:30:13 ID:Wl/GYlNO0
70年代:淳子
80年代:ギバ
90年代:藤
00年代:鈴香
203名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:36:57 ID:5X6oD8yQO
佐々木希ちゃんを生んだ秋田は最高や!

加藤夏希ちゃんも秋田だよな。
204名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:37:52 ID:QROvedr6O
この手の企画は学級新聞つくるのと同じで
やってる側が楽しんでるだけだって
まだ気づかないのかよ
205名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:40:22 ID:OWArpt0w0
チョンドラマを招聘した秋田をオレは全体に許さん。イメージアップできるなんて思うなよ。
仕事なら仕方ないが、絶対にカネは落とさんからな。
206名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:47:34 ID:DVmiPWN/0
>>203
生んだのはおかんだ!
207名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:59:46 ID:t/s34LNR0
東京からは新幹線がいいのかな?
208名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:00:13 ID:/xrhyfor0
秋田は何か、幕末・明治維新当時の歴史資料があるのだろうか。
あるなら、その保管について気を付けたほうがいい。
最近、右翼に転向した特ア人、特に半島人が点数稼ぎのつもりで
明治維新の裏面の体裁の悪い事実を記した資料の破壊・抹殺に精を出しているから
旧家や郷土史家は保存してある資料が無事か確かめたほうがいい。
209名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:07:30 ID:PrXUHPNB0


 自 殺 率 連 続 全 国 1 位 の 秋 田 県 で す

 キャッチフレーズは

 「 秋 田 で 元 気 に 」 で す
210名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:11:59 ID:1Av8zAVk0
何処のバカが企画したんだ?これ?

もしくは何処にだまされた???

韓国がらみで電通か?
211名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:35:19 ID:oobLAMEz0
212名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:41:43 ID:V0f6YNiW0
秋田って西で言うと島根みたいな立ち位置だよな?
213名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:07:42 ID:LQIlfDsdO
>>128
俺、三年前に横浜から引っ越して来たけど
秋田はいい所だよ。
東京圏でまともに働いていた人が普通にやれば、
秋田ではできる人扱い。
給料は安いけどね。
214名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:22:09 ID:Jmw6Qqzg0
仙人県

汚茶話
秘書
恥事
冷麺
何とかの春歌手
すべて・・・・・・・
フザケタ〜タカキコ嬉しいよ、鮮人県共。
215名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:24:32 ID:JRUtYmar0
岩手を潰したならば仲間に加えてやる
216名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:32:05 ID:VrWcDrN5O
もう駅前をさ、
大風俗外にすればええやん
いちよう美人?の産地だそうだから

仙台国文町を凌駕するほどのさ
217名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:34:26 ID:SErjS7mT0
>>203
佐々木って押尾と一緒にクスリやってたけど売り出しに金かけてたから必死で守られた奴か
218名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:36:06 ID:Cqhp0DlK0
イメージアップした所で人や金が集まる訳じゃない
219名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:37:24 ID:2Gg5LUOH0
自殺、村社会、失業地獄!
秋田県!!!
220名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:01:36 ID:QmckOPNuP
>>216
風俗街は駅から離れた場所だがちゃんとあるぞ
駅から1キロぐらい離れたとこにソープ街がある
221名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:51:53 ID:CoorJezJ0
結局仕事と学校関係の貧弱さで首都圏や仙台に出て行く人が多い印象あるなあ
自分も仙台だけど冬の気候見ると日本海側はきついなあと思うな
222名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:24:05 ID:cfhRw+On0
朝飯釜揚げ、昼飯ざるうどん、土日は家族そろってたらいうどんな県民ですが、
稲庭うどんは美味しいと思う。ただし、ざるうどん限定
223名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:31:39 ID:mg8uuZf80
加藤夏希は美人だが、秋田美人の定義からは少しずれている。
秋田美人の定義に合うのは、藤あやこ、佐々木希、桜田じゅんこ、>78のばあさん。

口で説明するのは難しいが、見ればすぐ分かる。
224名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:36:22 ID:xsipSIie0
秋田でブスだと上京したとき
サークルの自己紹介とかの時、
周りに変な空気を流れるよね
225名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:38:13 ID:T4ZSgx6z0
秋田美人ってのは日照時間の短さからきてる。
色白=美人ってだけのこと
造形はブスでも色白だから美人んだそうだw。
226名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:36:08 ID:OizdwvMj0
>>223
加藤夏希は秋田以外にもいる美人って感じ?
227名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:50:52 ID:SS9R8QxQ0
秋田の女ってブスばっかだよな
基地外秋田人が必死に秋田美人(笑)をアピールしてるけどwwwwwwwww
228名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:32:40 ID:6q/awuag0
>>212
山形と秋田どっちが南?ってな具合かな?
229名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:43:32 ID:pavzMs1dO
>>228
東北は青森以外の位置関係がよく解らなくなる
230名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:57:53 ID:gBrB1OCP0
佐々木望は美人だけど嫌い
231名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:01:02 ID:wcOFAej+P
>来県者に心地よく過ごしてもらうため

仕事以外で秋田に行く人って何しに秋田に行くんだろう?
秋田の名所とか全く知らない。
232名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:04:53 ID:shCa0YZd0
>>231
なまはげとか
233名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:07:25 ID:6oi2uS9r0
秋田には名所なんてないですよー
234名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:14:14 ID:O9wC97lH0

ついこの間、たばこ禁煙反対とかぬかしてた自民の県議がいた県だよなw

235名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:17:40 ID:QpDorGuD0
↓飽きた禁止
236名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:45:25 ID:ycTHLQqx0
アイリス県w
237名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:53:01 ID:ac8umC680
>>233
静か〜〜な、遠〜〜い世界に行ける場所ならたくさ〜んありますよ。
あっ、違った。
そういう世界に行っちゃう人がたくさんいるんだったよ。

238名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:55:21 ID:rPGV8SGHO
秋田の小学生は蛇見ても驚かないんだね
水路にいたカエル、デカイタニシ見ただけで無理です。
239名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:11:00 ID:fzMltWQp0
>>225
ちがう
あの辺の人はロシアの血が混じってるから
これはまじだ
240名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 20:32:24 ID:p6/rcYIw0
今じゃ東北だろうが夏は東京と同じくらい暑い
冬は死ぬほど寒いし日照時間が少なくて気分が落ち込む
これで薄給とか失業とかだったら、そりゃ違うところに
行きたくなるよ。たとえそれが現世ではなくても
冬仕事で行ったけど絶対に住みたくないと思った
241名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:22:50 ID:E1U+ccPe0
なまはげブスは笑える
都会じゃキツイんじゃないの?w
242名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:00:34 ID:kpkAycYz0
秋田ってどこ?
243名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:05:24 ID:wAfIZVYD0
畠山ブズか系なまはげデブ!絶賛ホルホル中w
244名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:15:07 ID:9iqc3VSk0
韓国ドラマ「アイリス」の誘致成功で韓国人がウジャウジャ湧いてるらしい。
温泉特集の旅の本に書いてあった。金払って自ら肥え溜めに落ちたくない。
気持ち悪!
245名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:31:44 ID:qU87jryrO
>>227
ブスったら宮城県だな
東北三県で宮城のブスに勝てるところはない
246名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:11:51 ID:xmkFkiEe0
秋田と岩手って区別付かないわ
247名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:17:34 ID:lNwj4y0g0
秋田とか宮城とか宮崎、佐賀、大分、山梨…等々
地図でどこって聞かれても答えられない人多そうな県は存在するよな

だからこうやってアピールする必要があるわけで
248名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:38:05 ID:LAjfQLrB0
>>245
仙台に来ているきれいな人はたいがい他県出身ってイメージあるなあ・・・
249名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:47:36 ID:bDBo+kiA0
>>21東北新幹線ができてから美人さん達はみんな都会へ出てしまい、そうでない女達は地元に残りました。
250名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:56:14 ID:nYS+9UDL0
県民は、根暗だけどな
251名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:13:09 ID:5uQDnxW/0
秋田のビア樽ブスは禁煙中
252名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:35:57 ID:AlcdJmXmO
佐々木希とか加藤夏希は確かに美人。
253名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:32:54 ID:2mF1c0mj0
秋田はマジ田舎。
秋田から仕事するために上京してきた女の子が、「東京は農薬のCMがないから驚いた」って言ってた。
254名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:42:17 ID:hXGjRwnU0
おれは昔CMがすべて動いていいるのに驚いたものです。

255名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:01:03 ID:c4gVgG7Q0
さすがに佐賀はわかりやすいだろ
わかんねえほうがあほすぎる
宮崎と大分どっちだっけってのはあると思うが

秋田は青森の下ってくらいの認識はたいていの人にはあるだろう
右左どちらなのかわからない人は少なくないかもしれない
256名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:39:11 ID:foQhb6O50
>>246
日本海と太平洋
257名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:50:57 ID:D9l39RFZ0
>>249
どこの都会に出て行ったの?
都内で秋田出身の女はお世辞にも美人と言えない面なんだが
258名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:12:37 ID:LAjfQLrB0
>>257
仙台じゃね?
259名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:49:41 ID:+v+/Cm+y0
秋田絡みのスレはなんか異常に必死なのが湧いてるけど、
秋田美人秋田美人とドしつこくアピールする割りには
サンプルは結局一握りだけじゃないか。
しかも全国どこの地域にもいる顔ばっか。
260名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:56:37 ID:QQ6yBr9o0
別に美人が多い町ではなく
極貧で
街の女が
都会の風俗に流れたから
有名になっただけの話
秋田
261名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:40:50 ID:9HmBs8Br0
自殺率日本一の秋田県。
自殺したけりゃ一度はおいで。
262名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:07:23 ID:qkTKseOp0
その話題はもう秋田
263名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:13:22 ID:cjcyUnz20
なまはげ〜〜
勘違いブス
264名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 12:35:39 ID:mPKjKfGV0
秋田はアル中と売春婦の産地
265名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:03:38 ID:5bqfdpFf0
クラスに加藤夏希や佐々木希くらいの女子2〜3人は普通にいる
266名無しさん@十一周年
>>265
いねーよバカw