【尖閣問題】 中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
349名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:23:05 ID:ViurOfEz0
そりゃそうだろう
350名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:26:24 ID:NlKNkS230
351名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:55:55 ID:bJeiwewGO
>>347
「馬鹿なの?」の後には「死ぬの?」をつけるのがエチケットやでぇ
そこまでで1本のネタだからね
352名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:04:44 ID:fQeIwwTV0
おい、民主党の支持組織って想像以上に狂ってるだろ・・
なんだよこれ・・

http://p.twipple.jp/data/X/U/Q/q/Z.jpg

 「釣魚台は日帝のアジア侵略の象徴だ!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


徳島だから、仙 谷 の と こ だ ろ w
353名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:25:43 ID:sg1R2Pnh0
極右の首相になってくれんかなあ…
354名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:30:22 ID:9nG4T2qB0
誰だよ、シナチクはキムチよりマシだとか言ってた奴
355名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:34:53 ID:O4HFikkx0
嘘とコピーの国
356名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:38:54 ID:8f5IRLf20
http://japanese.china.org.cn/jp/archive/dydzt/2009-02/04/content_17223352.htm

<引用>
日本の地図や公文書ではかつて、島の中国名を正式に使用していたことがある。統計によると、
1935年から1970年にかけて日本で出版された地図21種類および大百科事典の3分の2に「尖閣列島」の記載がなく、
「魚釣島」と記載しているものもあった。日本では釣魚島に属する島々の呼び方は混乱している。
日本が最初に呼ぶようになった「尖閣列島」は、沖縄師範学校の黒田岩恒教諭が1900年5月、イギリス人が呼んでいた「尖頭諸島」から名づけたという。
日本政府は1921年7月25日、同島の「国有地」編入に際して、赤尾嶼を「大正島」と改称したが、日本政府はこの名称を長い間正式に使用しなかった。
第2次世界大戦後に日本が連合国司令部に提出した、海上保安庁水路部の海図は、依然として中国が命名した黄尾嶼、赤尾嶼を使用している。
米軍占領下の沖縄県が1969年に発した正式文書や掲示でも、黄尾嶼、赤尾嶼などの島名が使用されている。
1969年5月に釣魚島海域に石油が埋蔵されているとの情報が流れると、沖縄県は石油会社から相次ぐ調査申請を受け、
同県石垣市長の命令で釣魚島に目印となる杭を建設、黄尾嶼を「久場島」、赤尾嶼を「大正島」と再度改称した。

しかし、これら島々の名称は勅令による命名を経ていないため、1972年以前の日本政府は各島の島名を出して領有権を主張せず、
漠然と「尖閣列島」または「尖閣群島」と呼んでいた。今日に至るまで、これらの島に中国名を使用している日本地図も依然存在しており、
平凡社が1984年に出版した『世界大地図帳』には、はっきり漢字と日本語読みで「魚釣島(うおつりじま)」、「黄尾嶼(こうびしょ)」、
「赤尾嶼(せきびしょ)」と表記されている。また、現在日本政府や沖縄県の正式文書でも黄尾嶼、赤尾嶼という呼称を使用している。
防衛庁が1995年2月に衆議院予算委員会に提出した「防衛庁資料」でも、中国名の黄尾嶼、赤尾嶼が使用されている。

さあ、反論してみよう。↓
357名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:43:16 ID:WIyhVIMFO
ノーベル捏造賞
ノーベル恐喝賞
ノーベル基地外賞

さすが、中国様
358名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:43:26 ID:9nG4T2qB0
そもそも「魚釣島」は日本の呼称なんだぜ
359名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:44:51 ID:N03ytlrlO
台湾が尖閣を自国の領土と主張してから「台湾はそもそも中国の領土だから尖閣は中国のものだ」と主張し始めた。
台湾ときちんと話をつけるべきだ。
360名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:53:17 ID:oIaP5JRPO
パチモン人民共和国
361名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:55:43 ID:Q272j+RSO
>>342

大分前の書き込みにレス。
小渕さんは穏健派に見せかけてすごかったよ。
沖縄サミットにわざと中国を招待するも中国は拒否したり、二千円札に守礼の問を書いたりした。
国旗国歌法も周辺事態法も小渕さん。
だから殺されたのかな。。
362名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:42:47 ID:5wTQXAKo0
>>356
これが事実だという証拠を出してください
の一言で終了
363名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:33:39 ID:0+I2dwDL0
尖閣諸島事件Senkaku Islands China ship Collision Provocationのlast stageにChinaが4人の日本人JapaneseをAbductionしてMilitary executionされそうになりました。
これはテロリストTerroristの行動Behavior patternと合致Agreementします。
今日も引き続きInternetをSearchしてみました。
Search ENGIN は Google を使用しました。
「中国はテロ国家です。」Simplicity Wordです。
★英語
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000件→9/28 9,020,000件→9/29 9,570,000件→9/30 9,570,000件→10/1 9,680,000件→10/2 9,680,000件→10/3 9,220,000件→10/4 9,220,000件→10/5 9,220,000件→10/6 9,550,000件→10/7 9,670,000件→10/8 9,670,000件
★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000件→9/27 693,000件→9/28 715,000件→9/29 707,000件→9/30 714,000件→10/1 727,000件→10/2 745,000件→10/3 752,000件→10/4 772,000件→10/5 765,000件→10/6 763,000件→10/7 766,000件→10/8 756,000件
★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000件→9/27 188,000件→9/27 188,000件→9/29 191,000件→9/30 191,000件→10/1 186,000件→10/2 188,000件→10/3 187,000件→10/4 184,000件→10/5 184,000件→10/6 204,000件→10/7 209,000件→10/8 209,000件
★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000件→9/27 181,000件→9/27 182,000件→9/29 181,000件→9/30 183,000件→10/1 183,000件→10/2 188,000件→10/3 188,000件→10/4 188,000件→10/5 191,000件→10/6 193,000件→10/7 191,000件→10/8 203,000件

今日はイタリア語圏で12,000件UP しました。
10/2にはGoogleに規制Restrictionが入ったとの噂もありました。
今日はNobel prizeの08憲章 08 chartersでChainaのHuman rights and Democracyに世界から明確な要求Clear demandが出されました。
China is the terrorist state.
は強烈な言葉Strength Wordですので他は推して知るguesses forecastするべしです。
World Liberty and DemocracyがChina Riskにexposedされています。
日本人の残る人質の解放を要求します。
364名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:39:49 ID:8f5IRLf20
>>362
地図厨墓穴w 中国名を使い続けている日本。

国会議事録 164 - 衆 - 外務委員会 - 2号 平成18年02月24日
○松原(仁)委員

この久場島は黄尾嶼という中国名で呼ばれ、大正島が赤尾嶼という中国名で呼ばれる。
実は、この黄尾嶼、赤尾嶼という名前、今回私たちが視察に行った沖縄における地図にも黄尾嶼、
赤尾嶼と載っていて、括弧して久場島、大正島と載っているか、それすら載っていないか、こういう
ことでありました。
 既にこのことについて調べましたらば、昨年の四月段階か何かに、黄尾嶼、赤尾嶼という名称で
はなく久場島、大正島という名称を主に書いたという答弁をいただきましたので、きょうはこの委員
会では質問はこの点については差し控えますが、少なくとも、この尖閣の領有権を主張する日本側
がその地図において久場島を黄尾嶼と言い、また大正島を赤尾嶼と言う、大変にこういったことは
日本の外交上マイナスであって、ここら辺は、国土地理院とも、また日本の領土主権の問題を扱う
外務省も一緒になって議論を進めてもらいたいというふうに思うところであります。
365名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:42:44 ID:s62L68ge0
54 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/02(金) 19:51:06 ID:GqK8s/yM0
「中華」 「人民」 「共和国」
↑これ全部明治時代に日本人がつくった造語www
366名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:43:03 ID:Ihbu5/cY0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286527722/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★6


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

367名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:49:37 ID:8f5IRLf20
>>365
「中華」は魏晋時代から使われている言葉だぞ。
368名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:53:31 ID:wn+FtjFZ0
>>367
中国国籍初のノーベル平和賞受賞おめでとうございます。
369名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:53:40 ID:s62L68ge0
ふむそうか

75 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/02(金) 19:54:34 ID:ScvOUaDz0
漢字は漢の国、あるいは歴代古代王朝からの贈り物。
互いに交流し、互いに高め合ってきた共作文化だよ。
中国がモンゴルや満州族などの外国民族に支配されてる頃も、
日本では漢字の文化を守り、育て、発展させてきた。
ベトナムや朝鮮も 漢字文化圏だったが、今では寂れてしまった。
漢字をしっかり残しているのは 中国・台湾・日本だけだ。
ハングルは文字の書けない庶民のために李朝の王様が普及を図った簡易語だが
結局普及せず、その後日本に併合されたあと、日本政府が普及させた。

恩返しとして、日本も逆輸出してる。

中華 「人民」「共和」 国 って熟語は、明治時代の日本人が
people, republic の翻訳として編み出したもので、
中国は 漢字発祥の国のプライドにかけて、別の熟語を
生み出そうとしたが無理だった。

漢字の国のクセに、日本人に国名を作ってもらった中国。

ついでに言えば、「民主」「主義」「共産」「資本」「社会」「会社」「産業」「演説」「人権」「鉄道」「電気」「電子」etc,,,,
などの熟語も、全部 明治時代の日本人(福沢諭吉など)が編み出した熟語。

相互に いい影響を及ぼしてるのだ。
「中華人民共和国」だけで 今の漢字を作れたわけじゃない。
370名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:39 ID:E0QrSoDA0

侍JAPANよ、必死に虚勢を張る中国&売国小沢を嗤ってやろう!! 日本は実はやつらのきんたまを握っているのに、

なにゆえ弱気になる必要があるのか?

レアメタルがどうのと威張っている余裕があるのか? おいチャンコロ!!

おまえらには水がねぇだろっ!!!( これらを斜め読みすると、今回の騒動はだいたい分かる。所要時間5分 )

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%B0%B4%E5%8D%B1%E6%A9%9F
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2010/04/17/%E3%80%8C%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%80%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%A7%E6%A3%AE%E3%82%84%E6%B0%B4%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%82%92%E5%A5%AA/
http://d.hatena.ne.jp/sola-breath/20100907/1283888769
http://seikenko.rgood.jp/SPBbsqW61w/4
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2010/01/23/%E3%80%8C%E3%80%80%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E%E6%B0%8F%E3%82%89%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%8C%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9/

無能、無力な管を落として手下の汚沢を政権に就けようって腹だろうが、そうはいかねえんだよっ!!

おまえらは、あせって墓穴を掘った!参政権なんてちゃんちゃらおかしいぜっ!!!!!!!!
371名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:17:09 ID:8f5IRLf20
>>369
明治時代の日本の教養人は、現在の日本人エリートが英語を使いこなす
ように漢文を使いこなさなければならなかった。だから中国人に違和感のない造語
ができた。日本が中国文化を仰ぎ見ていた証拠だ。
372名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:19:12 ID:s62L68ge0
>>371
568 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/08(金) 23:06:31 ID:s62L68ge0
25. 物知りな名無しさん 2010年01月07日 23:21
漢とか隋とか唐とかならわかるんだけど、「中国」からは来た文字や単語は少ないよね。

571 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 23:09:17 ID:wn+FtjFZ0
>>568
「中共」から来た文字や単語なんてゼロだよ。
中共は国際的に国と認知されてまだ38年しかたってない。

373名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:41:11 ID:wn+FtjFZ0
>>364
石油が出たら突如として、尖閣諸島の領有権を主張しだした中共。

周恩来
「尖閣列島の問題にもふれる必要はありません。竹入先生も関心が無かったでしょう。
私も無かったが石油の問題で歴史学者が問題にし、日本でも井上清さんが熱心です。
この問題は重く見る必要はありません」

>周恩来「私も(尖閣列島には感心は)無かったが石油の問題で歴史学者が問題にし」
>周恩来「私も(尖閣列島には感心は)無かったが石油の問題で歴史学者が問題にし」
>周恩来「私も(尖閣列島には感心は)無かったが石油の問題で歴史学者が問題にし」

◇竹入義勝・周恩来会談記録(1972年7月27-29日
374名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:02:37 ID:8f5IRLf20
>>373
日本語読める?周恩来は尖閣諸島を中国領だと確信した上で、「尖閣列島に
関心は無かった」と言ってるんだよ。
375名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:05:22 ID:hH3mJO6a0
>>374
日本の領土です
376名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:57:50 ID:F4ifdD8H0
The China army will march to Israel by military forces of 100 million people.
377名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:03:21 ID:nia1pkap0
>>374
お前、読解力もないんだな。
周恩来は、尖閣列島は「石油の問題」で歴史学者が問題にしていると
名言してるだろ。

しかも、周恩来自ら「尖閣列島」と言ってるのに、何いってるんだw
お前、バカだろ。
378名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:05:33 ID:nia1pkap0
○明言
×名言
379名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:10:19 ID:2oOjMwh30
なんで当時認めてたら日本の領土になるのか?
また、ただの一地図だろ
380名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:12:10 ID:hH3mJO6a0
>>379
詭弁もいい所だな

そんな言い分が認められたら世界は全部アメリカの物でも無問題になるな
381名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:22:51 ID:nia1pkap0
劉氏の早期釈放要求=「信念貫き自由犠牲」と称賛−米大統領

【ワシントン時事】オバマ米大統領は8日、中国の民主活動家、劉暁波氏への
ノーベル平和賞授与決定を歓迎する声明を出し、「劉氏は信念のために自由を
犠牲にしてきた」と称賛、中国政府に対し、同氏の早期釈放を求めた。

中国政府が強く反発する劉氏への平和賞授与に対し、米大統領が支持を表明、
人権問題で声を上げていく姿勢を鮮明にしたことで、為替・貿易問題や南シナ海の
領有権問題などの懸案を抱える米中関係に再びきしみが生じる可能性もある。(2010/10/09-01:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100900011

中国に劉氏の釈放呼び掛け=仏

【パリ時事】クシュネル仏外相は8日、今年のノーベル平和賞に中国の民主活動家、
劉暁波氏が選ばれたことを受け、「フランスは欧州連合(EU)と共に劉氏の逮捕に懸念を表明し、
何度も釈放を呼び掛けてきた。その要望を繰り返す」との声明を出し、中国当局に対し改めて
同氏の釈放を求めた。(2010/10/08-21:51)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010100800999&rel=j&g=int

劉氏を祝福=中国の脅しには屈せず−ノルウェー首相

【ロンドン時事】オスロからの報道によると、ノルウェーのストルテンベルグ首相は8日、中国の民主活動家、
劉暁波氏へのノーベル平和賞授与が決まったことについて声明を出し「民主化と人権の促進に貢献した
劉暁波氏を祝福したい」と受賞を歓迎した。
 
中国政府は「ノルウェーとの関係を損なう」と警告している。これに対し、同首相は「中国との関係は長期的なもので
あらゆる分野にまたがっている」と指摘し、冷静な対応を求めた。

中国政府に対しては今後も「何度でも機会をとらえて」劉氏の問題を提起し続けていくとも述べ、
脅しには屈しない姿勢を示した。(2010/10/08-21:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2010100800867
382名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:31:45 ID:GwlEtSZL0

中国は滅びろ

383名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:36:51 ID:PDgFRxyrO
>>379

中国は日本のものです
何故なら洪積世の時代では、中国も日本の一部だったからです

^^?
384名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:57:43 ID:HINvHfcD0
中国は竹島と同じ状況を狙ってんだろ。   スキを見せたら実効支配しに来るぞ。
385名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:32:38 ID:Yb++8Ubj0
日本の領土だと知ってて尖閣狙いにきてるんでしょ?
何で日本政府は中国を野放しにしてる?
386名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:59:34 ID:ANZhSJJy0
スレ的にはどうでもいいが
最近のニュー即はネタがまたさらに偏ってきたな
中国とエロとDQNネタばっかだ。たまに学術ネタ
387名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:01:35 ID:tTM1LMDAO
グーグルアースの尖閣諸島を中国だと捏造する支那畜。地図の捏造もし始めてるよ
388名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:02:37 ID:j+AJFsFz0
中国を許さないぞ!!!!!!

通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)   
日本人皆殺しの地獄絵

支那人の兵隊にはそんな人間としての心の欠片もなかったのです。

剣を抜いたかと思うと、この妊婦のお腹をさっと切ったのです。赤い血がパーッと飛び散りました。

私は私の目の中にこの血が飛び込んで来たように思って、思わず目を閉じました。それ程この血潮の飛び散りは凄かったのです。

実際には数十メートルも離れておったから、血が飛んで来て目に入るということはあり得ないのですが、あのお腹を切り裂いたときの血潮の飛び散りはもの凄いものでした。

そしてとうとう赤ん坊を掴み出しました。その兵隊はニヤリと笑っているのです。

片手で赤ん坊を掴み出した兵隊が、保安隊の兵隊と学生達のいる方へその赤ん坊をまるでボールを投げるように投げたのです。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100929/p1
389名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:05:22 ID:jzhQZK5l0
>>379国が発行した地図が他国領として記載して、返還要求もしなければ
他国の領土と認めていたのも同然だよ。いくら中国人でも理解しろ。
390名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:06:00 ID:p5QTQ2CF0
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★50

同上タイトルの大規模OFF板による次スレです。

尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスル―★52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286562110/l50

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/VOA_image_crop.jpg
391名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:10:35 ID:hP+e7dcr0
これは恥かしいw
392名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:27:26 ID:yCXylyG7P
米軍基地の周りに住んでる奴らは煽動家だけだろ
昔あそこら辺に家や学校なんて無かったじゃん。
393名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:47:52 ID:Yu6Q8W7q0
>>379
中国政府が刊行した地図で日本領と認めているわけ
つまり中国政府が日本領土と認めているわけ
わかった?
394名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:58:51 ID:X6M9DdrR0
満州はいらないけど大連は返してほしいなあ
395名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:53:43 ID:HnuGrixz0
>>393
島の中国名を使い続けている日本。

国会議事録 164 - 衆 - 外務委員会 - 2号 平成18年02月24日
○松原(仁)委員

この久場島は黄尾嶼という中国名で呼ばれ、大正島が赤尾嶼という中国名で呼ばれる。
実は、この黄尾嶼、赤尾嶼という名前、今回私たちが視察に行った沖縄における地図にも黄尾嶼、
赤尾嶼と載っていて、括弧して久場島、大正島と載っているか、それすら載っていないか、こういう
ことでありました。
396名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:13:50 ID:z/ZrK1XT0
「北京市地図出版社」? 日本の資本が入った売国企業 即刻潰しました
397名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:40:08 ID:pLyrUoi50
沖縄は中国の領土。
そのうち、日本列島は中国といいだすな。
うん?
日本が中国の領土ということは、中国が日本の領土ともいえるな。
中国は日本の領土。
ユーラシア大陸の半分は日本の領土。
398名無しさん@十一周年

【政治】 中国側の「太平洋を分割し、西側を米、東側を中国の勢力下に」発言で、防衛省の統幕長「おかしな話だ」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208938111/

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg

【中国】2020年以降 原子力空母2隻を西太平洋に展開する計画★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234536708/