【小沢氏起訴】産経「潔く議員辞職すべき」、朝日「議員辞職の決断を」、毎日「自ら身を引け」、読売「民主は自浄を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
■小沢氏強制起訴へ 潔く議員辞職すべきだ(産経社説)
民主党内からも小沢氏の議員辞職を求める意見が出ているのは当然だ。小沢氏が従わない場合は、
除名処分や離党勧告などを行うのは最低限必要だ。
議決は検察審査会の役割に触れ、「国民の責任において法廷で黒白をつける」と強調した。検察の
不十分な捜査に加え、国会の自浄能力の欠落が明白になったことを重く受け止めてほしい。

■小沢氏起訴へ―自ら議員辞職の決断を(朝日社説)
小沢氏は先月の民主党代表選の際、強制起訴されても「離党したり、(議員)辞職したりする必要は
ない」と語った。確かに有罪が確定しない限り、「推定無罪」の原則が働く。
しかし、そのことと、政治的な責任とはまったく別問題である。離党したとしても「数の力」で党外から
影響力をふるうなら同じことだ。 今こそ、自ら議員辞職を決断すべきである。

■検審「起訴議決」 小沢氏は自ら身を引け(毎日社説)
小沢氏は代表選の際、仮に起訴されても「離党したり、辞職する必要はない」と表明している。だが、
与野党から議員辞職や離党などを求める声が強まることは避けられまい。「古い体質」を象徴する
政治とカネの問題を抱える小沢氏が与党の実力者として影響力を保ち続けることは問題がある。
国会での究明と同時に、出処進退について、自らけじめをつけるべきである。

■検察審再議決 小沢氏「起訴」の結論は重い(読売社説)
強制起訴により、法廷に立たされる民主党の小沢一郎元代表の政治的責任は極めて重大だ。
小沢氏にけじめを求める声が強まるのは確実で、民主党の自浄能力も問われよう。
小沢氏が刑事被告人になりながら、従来と同様に政治活動を続ければ、国民の政治不信は増幅
されよう。刑事責任の有無とは別に、その政治的・道義的な責任は重いと言わざるを得ない。

ソース(上から順に。なお、>>2に続いて掲載)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101005/crm1010050455004-n1.htm
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:33:37 ID:klhYkvh20
2
3どろろ丸φ ★:2010/10/05(火) 06:33:42 ID:???0
4名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:35:24 ID:0tqci4jiP
なんだか白々しく見えてきた
5名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:35:43 ID:B9GMp7Cp0
お前らマスコミも一旦解散すべき
6名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:36:37 ID:pVgCyZ6E0
検察が最初から起訴できない時点でな・・・
検察はやる気が無いだろ




議員辞職でも再選するだけだ
7名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:36:55 ID:/whMaFv30
最近の読売はなんだかなーと。
そろそろ主筆を引退に追い込めよ。
8名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:37:15 ID:ZU5T7lt80
往生際が悪いのは師匠たちも含めて同じでそ
9名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:37:48 ID:2xSH96/XO
弱くなった者に一斉に攻撃するマスコミのやり口は変わらんね
10名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:38:08 ID:3F/zYgxv0


               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        一番困ってるのは検察
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         筋読み失敗で無罪なのは
           /.... . ...├―─‐┤: :::\       分かりきってるからね
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


11名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:38:25 ID:w5/5FuiZ0
これが自民批判だったら丑がソース記事毎にスレを乱立させてただろうなw
12名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:39:03 ID:Ctr9sCVD0
自民より自浄作用がない民主党
13名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:39:45 ID:qX171vNv0
>6

64 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 20:03:16 ID:dD24bAGY0 [2/5]
検察官は起訴するかしないかを自分だけで決められます
検事総長ですら起訴しろ/するな、と直接命令は下せません
そのかわり検察官は公判の維持、といって最後まで裁判をやる責任があり
無罪がでたら慣例で進退伺いをしなくてはいけない,といわれております
ゆえに少しでも無罪の可能性があるならば
独断で不起訴にして良いことになっています

しかしコレは極論するなら「手当たり次第全部不起訴」とか
「トラブリそうな偉い人
  (政治家、教組、金持ち、マイノリティ団体構成員、、、)は
            みんな不起訴」とかになりかねません

そこで検察審査会が不起訴乱発するのを防止するために存在するのです
14名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:40:27 ID:zjn0ebktO
マスコミもついでにペンを折ってよ、手始めに毎日新聞からどうぞ
15名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:40:30 ID:ROtvKxlh0
>>12
それよりもだらしない日本国民

ww

同じ国民として恥ずかしいわ!
16名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:40:55 ID:t3UgBrN9O
まったく辞める必要なし。結果無罪が見えてない馬鹿が騒いでる。小沢はおいしいなと思ってるよ
17名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:42:41 ID:uM9dUo/F0
>>1
大マスコミの社説なんかどうでも良いんだよ!!
ヒュンダイ様は何て言ってるんだ!??

それが一番大事だろw
18名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:42:50 ID:ysuLfl3I0
有罪になってからだろ。
限りなく無罪になる可能性が高いケースなのに、辞めろとかマジキチ。
一般人が推定無罪よりイメージ優先なのは仕方ないが、新聞が同レベルでどうすんだ?
19名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:43:16 ID:SHUvFY7+0
議員で居たいならちゃんと説明すべきだな。

「判決までは推定無罪だから」じゃ理由にならないだろ。推定無罪ってのは
法的なペナルティは判決確定までは科さないってだけの話で、政治家にはそれ以上の
厳しい基準が求められて当然。
20名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:43:42 ID:qX171vNv0
裁判所は良くも悪くも民意重視に切り替えつつあり
裁判員制度での判決はよどの誤認がない限り
上級審は裁判員判決を尊重しろ、と指導している

今の最高裁長官は裁判員制度整備の最高裁責任者だった人が繰り上がり着任してる
21名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:43:52 ID:emXod0Ha0
気の毒男に
群がり一斉蜂起か
22名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:44:30 ID:sZm3Qf2c0
マスコミは小沢を恐れてますなw
23名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:45:19 ID:SHUvFY7+0
>>20
もともと裁判員制度導入の時に民主党は反対したのか? してないだろ。
こういう問題が自分に降りかかると考えもしないでいい加減に導入して、
自分の身に降りかかってから不当だ、制度が悪いとわめく。アホか。

おまえら国会議員が自分で作った制度だろが。
24名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:45:51 ID:5QkVq3/WP
中国からも辞職要請きた?
25名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:12 ID:aJSjjjtG0
権力を失っていく汚沢に何人がついて行くかが楽しみ
26名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:25 ID:IJ8iNSvv0
「検察審査会によって強制起訴されたのは問題、裁判結果に関係無く辞職しろ」
ってどんな理屈やねん。小沢が嫌いな俺でも頭おかしいと思うぞ。
それを各新聞社の社説が主張してるのはどういうことなの、日本のマスコミは皆狂ってるの?
27名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:30 ID:ad2nxVEd0
結果として無罪が見えていようと、一旦辞職しとけよ愚図が
28名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:37 ID:SEIO4anrO
>>13
んん?
特捜の案件は、最終的に上の許可が要るはずだが?
29名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:47 ID:rtyF6Ju30
鳥越と勝谷の必死な擁護が楽しみ
30名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:49 ID:g/99XjQZ0
カスゴミも解散してメンバー入れ替えろ
31名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:49 ID:TiNX16CI0
小沢ざまあああああ
32名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:51 ID:KYSyoX2a0
>>16
「秘書の罪は議員の罪」代表たる小沢は辞職すべき。
33名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:57 ID:bj60BwiO0
小沢を擁護する気は毛頭無いが、一言だけマスゴミ各社に言いたい。



            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \   お前が言うな
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |      
        \   ` ⌒´     /
       ▼/ ̄        ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/     / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./      /   し' __|;;;;;;;;;;i

34名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:47:38 ID:pVgCyZ6E0
>>20
集団ヒステリーの民意より
裁判で勝てる証拠が必要
35名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:48:59 ID:qOUAfiOqO
しかし、マスゴミは低レベルだな。推定無罪の原則は当然として、当選した議員は地元の何万人も
の負託を受けて当選してるのに軽々しく有罪確定したわけてもないのに議員の職を投げれるわけな
いだろ。それこそ無責任だわ。こんな下らん記事を書いてる暇有ったら尖閣のデモの記事でも書け
36名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:49:27 ID:eFUi4Y/J0
マスコミは小沢一人をやめさせて幕引きを狙ってるのか。
当然小沢を支持した議員全てに辞めていただかなきゃいけないのに、
「小沢さんだけやめて」と主張してる。
それじゃ第二、第三の小沢が台頭するだけだろ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:49:29 ID:GVj8bgEq0
横並びの論調の社説気持ち悪いですねw
38名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:49:39 ID:oE35B2HFO
工作員のレスって、毎回ほぼ同時刻に2,3連続してくるね。
内容が全体の流れから乖離してるというか、凄く不自然だから判り易い。
同じ部屋にいる複数人によるものなのかな?
39名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:50:59 ID:YsrngtCf0
これがアメリカの力か。
40名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:51:14 ID:z9lzOzI10
しかしあれだけミンイガー!で騒いで選挙に買った民主党のみなさんが
検察審査会の結果否定とか、ほんと鳥頭の連中なんですね
41名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:51:45 ID:KfZ9yzMV0

民主に自浄作用求めるなら、2/3くらい議員辞職させなきゃ駄目だろw
42名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:51:59 ID:XRAMB+Y50
ゲ○ダイ入れてやれよwww
43名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:52:39 ID:1QXurnF+0
朝日と変態までwww
44名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:52:41 ID:szYo8Ffo0
一方、ヒュンダイはいつものごとく…
45名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:52:49 ID:sZm3Qf2c0
今回の議決が検察問題が発覚する以前にされたものであることに
言及しないマスゴミって・・

46名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:53:13 ID:Gv950Kzy0
珍しく一致してるじゃん。
ゲンダイまぜろよ。
47名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:53:15 ID:GVj8bgEq0
今日もゲンダイ買ってしまいそうだ
他の新聞はネットで盗み見してるけどww
48名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:54:28 ID:KfZ9yzMV0

『政権交代は日本の夜明け』と謳っていたマスゴミも連帯責任で
会社役人は総辞職すべき
 
49名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:54:46 ID:7TvHSihk0
>>34
小澤が有罪か無罪ってのはテクニック的な問題であって
奴が犯罪を指示していたのは明確
何で法から逃れようとする犯罪者をお前ら支持するんだ?
50名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:54:55 ID:+sK32Qc10
変態にまで裏切られる汚沢www
味方はヒュンダイだけかwww
51名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:54:56 ID:QKcKaviJ0
大丈夫、岩手のバカが再び国政に送ってくれるよ
52名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:55:02 ID:ABsw3e7wP
とはいえ裁判ではほぼ確実に無罪だからなぁ
二回も不起訴にしておいて有罪になったりしたら、検察のメンツ丸つぶれだし
53名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:55:15 ID:2oIb69A60
一旦引いて潔白証明してから戻ってくればいいじゃん
迷惑過ぎる
54名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:55:38 ID:uBtUl7W5O
それでも辞めないのが小沢で、辞職勧告しないのがミンス
55名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:55:42 ID:O9EuklAA0
>>47

今日は日本国に対して
宣戦布告をしそうですね
56名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:56:01 ID:WvNT0CCs0
99%裁判で勝てる見込みがあるのに小沢が自分から辞めるわけねーだろwww
57名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:56:15 ID:qOUAfiOqO
船長釈放しても高い、菅政権の50パーセント前後の各社調べの支持率、大
手マスゴミに載らない尖閣侵略抗議デモ、各社内容が似通ったこの社説。
本当に自分で考えているのかね。最近官邸司令の大本営発表に見えるんだが
58名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:57:50 ID:pVgCyZ6E0
>>49
犯罪者を支持?
どこが
金丸並みに失脚するように追い込めって事だよ
辻本の復活や裁判中も国会議員を続けたムネオのように
中途半端に残られても迷惑だからな
59名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:57:57 ID:DXr11XeJ0
今更何を言ってやがるやら
民主党に自浄能力がないのは、これまでも見てきただろう?
失敗したら党首を四、五人でぐるぐる回して無かったことにしてきたじゃないか
売国の片棒担いでおいて、逃げようってか? この卑怯者ども
60名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:58:00 ID:+sK32Qc10
在日朝鮮と岩手民国の皆さんは無罪無罪の大合唱ですねw
くwwwやwwwしwwwいwwwのwwwうwww
61名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:58:32 ID:TqsPH2Jq0
民主党が自浄能力を持っているなら今頃、民主党全議員が議員辞職してるわw

自浄能力を持ち合わせて無いからふてぶてしく居るんだろうがw
62名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:58:44 ID:HqO2Le9P0
裁判にどのくらいかかるかね?
少なくともその間は死に体だ
63名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:58:56 ID:A+jb+EARO
民主に自浄なんてむりぽ
64名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:59:18 ID:zjn0ebktO
ゲスがゲスを評価してもなぁ
65名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:59:20 ID:IJ8iNSvv0
>>49
「有罪か無罪かはテクニック的な問題」って、司法制度全否定じゃねーか。
証拠はないけど、俺はあいつがやったと確信してるからあいつを刑務所にぶちこめとか
そんな理屈が通ったら世の中無茶苦茶になるわ。

66名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:59:29 ID:MfHX8ti80
>>1
産経毎日読売朝日は検察の奴隷だからなw

とっとと潰れろ
捏造情報で犯罪者を作り上げるクズ新聞社ども
67名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:59:32 ID:XzGrNOYQO
と言うか横並びの新聞が気持ち悪過ぎる
68名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:00:01 ID:KfZ9yzMV0

んでマスゴミは何時、自浄作用を発揮してくれるの?
政権交代を推した事について謝罪くらい無いの?
 
69名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:00:05 ID:CXghxVvx0

ぺんは剣より強し

2ちゃん に負けた民主の 1ちゃん

朝鮮人サポーターも党首選に続き、またまた涙の連続!
70名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:00:26 ID:kkKEB5Yc0
議決したのが9月14日だから、メンバーは例の証拠捏造事件を知る前に決めちゃったのね
71名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:00:56 ID:qLerK7k20
>>62
2年はかかるみたいだね

終わってもすぐ態勢立て直せないし、もう70過ぎのジイちゃん
オザワ完全に終了
72名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:01:17 ID:ZYtlPFNjO
TBS森本琢郎各社社説批難しまくりw
73名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:01:17 ID:69OqRjr30
自浄って、鳩山ウンコも流してないのに、無理むりw
74名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:01:25 ID:RN02nbFJ0
>>35

> 当選した議員は地元の何万人も
> の負託を受けて当選してるのに軽々しく有罪確定したわけてもないのに議員の職を投げれるわけな
> いだろ。


まあ通常の公判についても、そのような事情はあるかもわからないし、
今回の強制起訴案件は、起訴事実にそのものについては「無罪」になる可能性が相当高いように思えるのでね。

まあ小沢さんの場合は、相当嫌感度が高いであろうし、メディアやら世論にも相当嫌われとるから、この際それを逆手に取って、検察やら世論を徹底的に敵に回すことで
案外局面が開けるかもわからんね。
少なくとも、敵に回したとてこれ以上嫌感度が上がることもあるまい。

「記者倶楽部のお達者倶楽部がバカの一つ覚えみたいに、また性懲りもなく同じ事を
言っとるのか」
「検察審査会? あれは衆愚の極みだね。ああいうことをやっていては国が滅ぶ」
といったスタンスで臨み、ネット等を通じて徹底的に陰謀論を振りまくのが良いかもわからんね。
実際、すでに小沢主義者の人々の間ではそのような傾向もあるしな。
75名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:02:10 ID:KfZ9yzMV0
これって結局は
『民主党執行部が小沢に離党勧告を出したら、大好きな民主党政権が割れるから
 そうなる前に自ら辞職してください』

                           って言いたいんだろ?マスゴミは
 

 
76名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:02:17 ID:E9yrgJc60
何がなんでも辞めさせたいマスゴミ。
何を恐れているのか?
官房機密費かな?
77名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:03:19 ID:KYSyoX2a0
民主党は辞職・離党勧告すべき。拒否ならば除名せよ。
それができないなら政権を執る資格なし。即刻政権を放棄せよ。
78名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:03:55 ID:+sK32Qc10
>>74
>小沢主義者
小沢主義www
信者の間違いだろ
新興宗教乙
79名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:03:57 ID:GVj8bgEq0
地方紙は別の切り口が見えて面白いのだが
ホームページの社説の更新が遅いのが難点w
80名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:04:10 ID:mCfKYQWdO
★クロスオーナーシップを禁止されるのを恐れ小沢を叩くマスゴミ。
マスゴミをのさばらせていたらまともな報道がされなくなる。
小沢は無罪だし、起訴されようが小沢をつぶしてはならない。
官僚、マスゴミに支配される。
81名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:04:27 ID:PYUkqlqnO
普段通りのマスゴミだな
82名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:04:29 ID:/3Y1+T+/O
マスゴミは潔く先日の渋谷デモを報道して下さい^^
83名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:04:51 ID:VWGinwqO0
2002/04/09加藤紘一議員の議員辞職について(談話)
民主党幹事長 菅 直人

> これまでわれわれは、加藤議員は指摘されている疑惑について国会の場で説明した上で
> 対応すべきであると主張してきたが、本日行われた参考人質疑のなかで、加藤議員は自
> らの社会的・政治的・道義的責任を認め、議員を辞職する意思を表明した。一連の疑惑
> によって、国民の政治に対する信頼を著しく損ねた加藤議員の責任は重大であり、自ら
> 議員辞職するという判断を下したことは当然のことと考える。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=11346

加藤の秘書が逮捕され、この時点で有罪は確定していないし、加藤本人は逮捕も起訴も
されてない。それでも政治家には「社会的・政治的・道義的責任」があり、「責任は重大」で
「自ら議員辞職するという判断を下したことは当然」だと主張した。民主党はこのスタンスで
やってきたんだから何も論じることはない。お疲れさん。
84名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:06:03 ID:EtYJoghw0
偽造検事逮捕を口実に、民主党がさっそく小沢逮捕の不当性を騒ぎ始めてて笑った
どこまでわかりやすいシナリオ通りなんだよコイツら
85名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:06:12 ID:0BKJAXSM0


小沢さん、政界再編成を成し遂げて下さい。


そして、仙石・菅の、ゲバ棒左翼の内閣を一時も早く潰して下さい!




86名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:06:22 ID:sdFQG+YD0
小沢は大嫌いだが判決でるまでは離党処分でいいと思うが

マスコミが足並みそろえてんのが気持ち悪い
87名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:06:33 ID:E9yrgJc60
推定無罪の原則はどうなったん?
裁判所はいらないの?
検察審議会が起訴すれば有罪?
人民裁判の復活を国民に求めてる?

渋谷の半中デモを完全に無視したマスゴミはこれらの点について説明しろよ。

88名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:06:39 ID:7TvHSihk0
>>65
小澤の指示無しに石川や大久保の単独犯なんて誰も思っていないよ
仮に単独犯なら秘書が3人もやっている時点で矛盾している
89名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:06:54 ID:F11r8EWNO
俺はおまいらの毛嫌いするゲンダイを繰り返し繰り返し読む事で、
小沢〓悪と刷り込ませようとする洗脳から解き放たれる事が出来たわ
90名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:07:30 ID:qLerK7k20
自民が証人喚問すれば菅政権は持たない

汚沢離党は有るかもね
ただ、それでも30人以下しか付いて行かないだろうな
91名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:07:32 ID:rMytak1XO
鳥越・大谷 田原老害トリオ
「マスコミと検察が悪い」
92名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:07:35 ID:OqOK6SGk0
これだけ間があいていて、その間何度も不起訴になってるし準備万端に理論武装と証拠隠滅してるから無罪確実だろうな。
93名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:08:02 ID:RqQi7I3CO
小沢個人の問題では済まない
菅は一定の責任を果たしたと言い野党の追求をあしらっていた
その責任は重い
94名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:08:24 ID:999aMpAZ0
民主は自演を
95名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:08:39 ID:BMI/7ayE0
「小沢氏は自ら身を引け(毎日社説)」
変態はあの時身を引かなかったけどな
96名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:08:40 ID:bY2iBQHQO
>>36
第二の小沢ならもういるだろ?
仙石が。
97名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:08:42 ID:AswGxCA30
国益損ねた仙谷下ろしのが先ですよね。
小沢が無罪でもやめろっての?
どうせアメリカの指示だろ、ゴミが
98名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:08:48 ID:W1Fc71wc0
マスコミが調子よすぎて笑った
99名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:09:12 ID:7TvHSihk0
>>86
秘書が逮捕されたら辞めろと言ったのは鳩山
で、鳩山を総理に担いでいたのは小澤だぞ
立場が変わったら主張を変える奴など議員にしておく価値など無いわ
100名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:09:23 ID:8FN11QS00
              
                                
                  
                  鳩山は恩人の奥さんを寝取った!

                  菅は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!

                  小沢はオンナに縁がなかった!


   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___      
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

                  総理の菅だ!  話は簡単なんだ!

                    不倫する奴は良い政治家!

                    寝取った奴は悪い政治家!

                    オンナに縁のない奴はもっと悪い政治家!

                  文句あっか!!
101名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:09:44 ID:HqO2Le9P0
>>87
何言ってんだお前、大丈夫か?
102名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:09:48 ID:KfZ9yzMV0
>>92
数年後、無罪確定した後に小沢の居場所が残ってるかな?
103名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:10:38 ID:znHrNMJvO
最低でも離党
辞職は本人が決めること
104名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:10:45 ID:8HS3o2Vx0
司法制度を理解出来ない馬鹿がいるな
105名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:11:25 ID:sdFQG+YD0
角栄も離党して裁判やってたし
小沢もマネするだろ
106名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:12:14 ID:vlQ/YN8o0
>>102
数年かかるの?
107名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:12:34 ID:69OqRjr30

「被告人 小沢一郎 こと 小 澤 一 郎 」
108名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:12:38 ID:E9yrgJc60
マスゴミは小沢が有罪と確信してるようだが、その根拠を事実を含めて示せ。

確たる根拠もなく、選挙で選ばれた議員に辞職を迫るのは民主主義の否定だろう。

官房機密費やクロスオーナーシップがそんなに怖いか?

腐ったマスゴミを潰すため、俺は小沢を応援する。
109名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:12:41 ID:LT74tuNO0
>>102
有罪、無罪、判決を受けた現役国会議員なんて何人もいる
110名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:12:52 ID:GVj8bgEq0
TBSラジオ番組の調査では
小沢氏は

辞職すべき 24%
辞職する必要はない 76%
111名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:13:22 ID:ZYtlPFNjO
TBSラジオ小沢擁護しまくり
112名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:13:23 ID:19CFv6CH0
>>95
毎日なら、潔く責任をとり、総理になれというかと思ったw
113名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:13:35 ID:SKd2lMBv0
こう足並みが揃ってると
ゲン○イが気になって仕方ない
くやしい・・・
114名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:13:50 ID:pNQ07EINO
自ら引けとか言ってるけど、議員は小沢に引導渡すのが怖いんだろ

民主党に誘った責任もあるんだから、最後まで小沢任せじゃなくて、党の方から除名にしろ
115名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:14:27 ID:sdFQG+YD0
これでも選挙は通るだろ
岩手だし
116名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:14:44 ID:xcOeN973O
裁判に数年かかるなら
小沢は病気で死ぬな
117名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:14:47 ID:vUqVUZT20
起訴されると決まっただけで、有罪が決まってもいないのに辞職とか言ってるアホ新聞は一体なんなの?
この裁判に限っては有罪がないのはみんな知ってるくせにさ
118名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:15:37 ID:E9yrgJc60
通常は修正だけですむ微罪の形式犯で、ここまで辞めさせたいのには深い訳があるんだろうな。

官房機密費かクロスオーナーシップか。
119名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:15:42 ID:7TvHSihk0
>>117
「秘書が逮捕されたら議員は辞めるべき」と言い放った鳩山は何処の議員?
120名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:16:05 ID:RN02nbFJ0
何れにせよ、あくまでも民主党内で処理して頂きたいものだね。
無論、検察関係の諸々の判断に依りかかり過ぎて何事かの結論が出た時の責任は、
全て民主党が引き受けるべきですなあ。もっとも、何年後かのその時には
解党状態になっとるかで、政権党ではなくなっている可能性が高そうではあるけどね。

とりあえず有罪とか無罪とかの、判決には立ち入らんのが吉で、
離党も議員辞職も一つの選択肢ではあるが、強制はしないという線かな。
離党勧告等の処分については、民主党でお決めになればよい。

それらの事情とは別個に、
小沢さんの証人喚問も含め、尖閣問題等における那覇地検の喚問等も、
「セット」で粛々と行なうのが良さげだね、これは。
121名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:16:56 ID:OAvSK8KV0
尖閣デモを報道しなかったマスゴミに語る資格なし。


   
122名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:17:00 ID:WURNUiP10
>>117
議員辞職

再当選

禊ぎ
123名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:17:17 ID:dOIwl+g5O
どいつもこいつも保身の為に叩く対象を探してるな。
ゴミ屑らしいわw
潰し合って消滅しろ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:18:35 ID:Xr1ZMAhDO
魔女狩りだな

そもそも,平均年齢30歳で何回も審議会に出られる人間は限られてくる

俺が当たったら,裁判員でもないし,怪しい事案でもあるから,怖くて辞退する。もちろん仕事は忙しく休めない。
125名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:18:39 ID:o5LH1J/A0
もうヒュンダイさんしか味方はいないのか・・・
126名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:19:21 ID:PIFqYvP8O
セットで仙谷もご一緒にどうぞ
今なら菅を付けてこのお値段
127名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:19:40 ID:xCyEtvib0
これ、無罪だったら新聞社は責任取るんだろうな?
128名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:19:57 ID:RRIwfY4GO
機密費使ったろw
129名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:20:07 ID:YfRQqHe7O
小沢牛 終わったな
130名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:20:17 ID:o83alkOX0
検察のリークをそのまま垂れ流して村木さんを犯罪者扱いしてたマスコミは
今すぐ自ら会社をたたむべきだ
131名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:20:24 ID:KNZpEA03P
マスコミ(笑)、おまえがいうなー
132名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:20:57 ID:agJ8t/tH0
すぐ処理しないと野党につけ込まれちゃうぞ〜

ま、小沢が片づいても尖閣問題があるけど。
尖閣問題をやり過ごせても普天間問題もあるけど。
普天間問題を先送りできても円高問題があるけど。
133名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:21:38 ID:RVvNnHWQ0
>>130
尖閣問題がなければ民主側から検察への猛反撃が始まってただろうな。
残念だったなw
134名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:22:04 ID:KfZ9yzMV0

目立ちたがりの鳩山が昨日は全然露出してないな
 
135名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:22:37 ID:UnTKCAva0
思いっきり悪足掻きして、民主党を瓦解させた後に、
日本国から出て行ってもらえれば一番良い。
136名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:23:01 ID:uM9dUo/F0
>>122
>禊ぎ

これ、自民党が使ってさんざん非難された言葉だな。
「派閥 → グループ」みたいに、マスゴミさんがどんな風に言い換えるか楽しみだw
137名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:23:06 ID:VSWo7QNj0
宗男の例見ても判決出るまで7〜8年かかるだろうし
それまではこれまで通り活動してくれるだろ
138名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:23:36 ID:lREaEfRz0
民主からマスコミへテコいれがなかったってことなのかな
最近結構民主に冷たいような
スポンサー企業の潤いは自民のやった対策だけだし
今頃自民に味方してスポーンサー潤させて広告増やさせた方が
トクだという事に気がついたって事かな
139名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:24:22 ID:mvlHzQqK0
よほどマスゴミに嫌われているんだな小沢さんは。
こりゃ検察が頑張って起訴出来なくても、素人は小沢懲らしめろと洗脳されるわけだ。
140名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:24:33 ID:qj7aevaA0
小澤は民主に残っててもなんのメリットもない。民主のイメージを傷つけるものとして
邪魔扱いされるだけ。どんどん小澤派の数が減るばかり。
それを座視するよりは、影響力の大きいうちに、党を割って自分がその党首になれば
政界に強い影響力を及ぼし続けられるだろう。
しかし、何人がついていくか?
141名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:25:15 ID:8VKiJwK2O
小沢さんはガチ。

一平卒なんていってないで一韓国民から頑張って欲しい。
142名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:25:54 ID:l4HX4rRh0
お前らころ、潔く廃業しろ
糞マスゴミ
143名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:26:20 ID:h5Q0HvcvO
否認してる被告人に対して責任取れって論説は、理解し難いんだけど…
今回みたいな形式犯で通常ならば起訴されるかさえ怪しいレベルの事案を、揃って責任追及だの…

異様
マスコミの作った小沢イメージって怖いね
144名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:26:24 ID:RVvNnHWQ0
>>138
> 最近結構民主に冷たいような

そうか?
マスコミから解散しろって声は微塵も聞かないのだが。
せっかく政権交替成し遂げたのだから国民は頑張って支持しないと!っていうのばかりw

国民が政府の尻拭いに努力しないといけない与党って一体なによw
145名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:26:38 ID:8nRr5UHZO
否認してる場合には裁判結果出るまで社会的制裁は控えるべきだと思うがなあ。
まあ実際主犯なんですけどね。
146名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:26:45 ID:qLerK7k20
鳩山
「言葉に責任持たない政治家が政治不信の原点だ!」
「秘書が勝手にやったでは済まされない!」 
「秘書の犯罪は政治家の責任、議員辞職は免れない!」


鳩山カックイイw
147名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:27:07 ID:E9yrgJc60
マスゴミが時の権力におもねるのは何時もの事だ。
でも、国民はその背後にある理由を考えないとマスゴミに利用されるだけ。
148名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:27:33 ID:RQ1jV2VK0
しかし小沢ガーが多いな、もう少し落ち着いて様子を見たらどうなんだ
149名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:27:34 ID:19CFv6CH0
>>126
金利・手数料は、今なら日本国民が喜んで負担しますw
150名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:27:41 ID:I/O9y4zT0
すべてを小沢一人に押し付けるのかこれは内閣解散総選挙ものの問題だろ
151名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:28:59 ID:Khirbbz7P
辞職しなくていいから、ミンス政権をグチャグチャにして解散させろ。
152名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:29:13 ID:RTK/snOG0
検察審査会法第2条2項、30条により審査申立は、告訴者、告発者、事件についての請求をした者、
犯罪被害者(被害者が死亡した場合においては、その配偶者、直系の親族又は兄弟姉妹)が出来
るとされている。 なお、検察審査会事務局は平成22年2月5日に小沢一郎の政治資金規正法違反
容疑の審査申立を受理した際に「全国民が被害者という立場で申し立てを行うことができる」と判断
して受理したとされている(申立人の桜井誠のブログによる)。

この桜井誠なる人物
やくざの目線が国民目線とは
検察審査会はこのような裏社会の輩とつながっているとはお笑い

153名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:30:10 ID:aMAwkpAhO
サンケイ「国民に復讐を」
154名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:30:23 ID:2jcwGEWbO
小沢利用でミンス盗デモ沈静化必至wwwwwwwwww
マスゴミも必至wwwwwwwwww

国民は騙されません
155名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:30:44 ID:ZlqP1vEBO
民主党は今まで起訴された議員は辞職しろと言ってきたよね。
156名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:30:48 ID:PkJHQsdE0
こんだけ大物政治家として名前が轟いているのに
さて、彼は何の仕事したんだっけ?となると
誰も答えられないんではないだろうか
157名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:32:01 ID:zEYuCk0tO
小沢についてきゃ、間違い 無い!

小沢についてきゃ、間違い 無い!


って何年前だったかな?
158名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:32:18 ID:4wwDlkEO0
有罪決定でもないのにこの騒ぎよう
マスコミもただの圧力団体w
159名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:33:44 ID:KFJeBJuu0
結局無罪なんだろ
検察がこれまで起訴に持っていかなかったってことは

無罪判決でたらこれらマスコミはどうすんのか興味深いところだ
160名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:34:09 ID:oeTgQR+i0
■小沢氏強制起訴へ 潔く議員辞職すべきだ(産経社説)
■小沢氏起訴へ―自ら議員辞職の決断を(朝日社説)
■検審「起訴議決」 小沢氏は自ら身を引け(毎日社説)
■検察審再議決 小沢氏「起訴」の結論は重い(読売社説)
■氏ね (2ch)
161名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:34:20 ID:wR1oI90F0
小沢に責任押し付けて綺麗なミンスアピールですか

マスゴミ市ね
162名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:34:36 ID:ZWaa8MYf0
マスコミの横並びが不気味。検察の態度もどこかオカシイし。

植草先生の言っているアメリカとアメリカ寄りの官僚、大企業、
マスゴミが結託して、悪徳ペンタゴンが仕組んだ話だというのは
納得できるよ。
163名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:35:30 ID:0iF7aDvv0
こいつ等マスゴミが一斉に虚空に吠える図は

単なる馬鹿犬の群れを想像する。

死ねよ。
164名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:35:33 ID:RQ1jV2VK0
検察は検事の作文で審査会は弁護士の作文、腐りきってる起訴権
165名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:35:37 ID:pNQ07EINO
まあマスコミは、チンシュ党叩くとイオンのCM撤退されちゃうからね〜
166名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:36:04 ID:O9EuklAA0
>>162

君は女子高生の下着を手鏡で覗くような
変質者の信徒なのですね
頭は大丈夫ですか?
167名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:36:35 ID:dGpy19iq0
>>17
wwwwwwwwwwww
ヒュンダイ様の顔色伺うようになったらおしまいだぞ。
168名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:36:48 ID:TuVhYOI4O
マスコミは手の平反しすぎだろw
169名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:37:05 ID:g649CHto0
つい先月、こうなることが分かっていた小沢が代表選に立候補していて
しかも民主党の半分近くがその小沢を支持していた異常性を説かなかったマスゴミも異常
今さら取って付けたような正論じみたこと言ってねぇでマスゴミおめえらも同罪だ
170名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:37:33 ID:GE+xhGR60
左右にデンプシーロールじゃ街頭で小沢コールしてた
在日もネトウヨ連呼出来ないな
しかし法則すげーわ取り憑かれたら確実に没落だ
171名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:37:37 ID:VQqDXR+DO
マスコミが一斉攻撃してるとこみると、
なんか裏がありそうなんだよな
172名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:37:37 ID:yUhdr9CwP
産経はわかるが、アカヒ、変態までもか。

どうした事だ

173名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:38:34 ID:KzBo8GqO0
まぁ無罪になるだろうけど裁判終わったら議員として色々時間切れだろコイツ
174名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:39:11 ID:5TtwXkut0
             _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|  ⌒  ⌒ ヽ::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、` (・ )`´( ・) |::::`::-、オッス!オラ セン・ゴクウ
 =ニ二::::::::::::::::|6      (__人_)   | -──` なんだかワクワクしてきた
    ‐=.二;;;;;`‐t     ヽ、__( /
175名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:39:30 ID:/uUs9uVD0
事業仕分けで脅しを掛けておいて
陳情窓口を一本化独裁
「改革」に見せかけてその実は
古い古い角栄型土建社会主義日本への回帰
176名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:39:58 ID:1ZYLnm1b0
>>172
汚沢が民主の足引っ張ってるって気づいたんだろ
177名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:40:20 ID:I5PHZ3Jd0
>>173
裁判が終わるまで現役議員だろ
178名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:40:28 ID:YPG2YP0F0
麻薬やってようが脱税やってようが無罪なのが民主党だからなぁ

自浄したら党が無くなっちゃうよ
179名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:41:00 ID:Dy+71r6/0
ここまでマスゴミがおろせというならいたほうがいい気がする
180名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:41:18 ID:g649CHto0
>>171
「離党という極めて重い決断をしたので民主党は完全にクリーンな政党に
生まれ変わった。新しい時代の幕開けだ」
とか社説で褒めちぎって、結局党外から(もしくは豚箱から)影響を及ぼすんじゃないのかな
181名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:41:29 ID:RQ1jV2VK0
あれだけ大騒ぎして逮捕させたマスゴミは、裁判の情勢くらい報道しろよな
182名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:41:48 ID:xJOnxcx/0
推定無罪
183名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:42:36 ID:rVrq5yAcP
証拠消しまくったから無罪にはなるだろう。
だがこいつが白だと信者以外誰が信じる?

今度の衆院選には出てこれないだろうが、
もし厚顔無恥にも出てきたら、岩手県民はそろそろ空気を読めよ。
184名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:42:37 ID:yUhdr9CwP
>>176
マスコミが叩くって事は、つまり日本にとっては小沢さんが不可欠って事か

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286207167/7
ここにも書いたが小沢さんは重要だよ
185名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:43:33 ID:t2KN+cGH0
反日プロパガンダ的にも、小沢は切ったほうが工作政党のためになると判断されたか
186名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:43:57 ID:ZlqP1vEBO
小沢が有罪か無罪かより、
民主党から出るのか居座るかの方が政局的には重要。
187名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:45:31 ID:g649CHto0
「一兵卒から伏兵に生まれ変わってこれからも日本崩壊へ導く所存でございます」
188名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:45:33 ID:ImgzeRxqO
検察と検審の違い
 
検察=被疑者の影響力が大きい事件であればあるほど有罪の確実性を求め
今回のようなケースはほぼ100%で有罪をとれる状態じゃなければ起訴しない
 
検審=被疑者の影響力が大きければ大きい程、被疑者に厳密を求める
なので今回のようなケースは、有罪と考える要素がある程度あれば
検察と違う判断がでやすい
こんな感じか
189名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:46:07 ID:pjkBcHKn0
>>10
検察が担当するわけじゃなく、指定の弁護士が検察役をやるんですが?
190名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:46:11 ID:t/zm14j70
民主党の終わりは近いなw
191名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:46:56 ID:qLerK7k20
そうだ陰謀だー 陰謀だー

植草の痴漢も、お塩も田代のクスリも
汚沢尊師の起訴も全部陰謀だー
192名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:48:11 ID:Njt0XM820
しかし、最近の政治家はホントにだらしがない。昔はこういう事をキチンといえる政治家がいたのに。
     ↓
2006/12/27 佐田行革相虚偽報告問題「考えられないこと」小沢代表が会見で
 小沢一郎代表は27日午後、岡山市内で記者会見を行い、佐田行革担当相の政治資金虚偽報告問題や来夏の参議院議員選挙への
取り組みについて、記者団の質問に答える形で所感を述べた。
 小沢代表は、佐田行革担当相の問題に関し、「事実関係は報道を通じてしか分からないが、もしその通りだとすれば、政治に携わって
きた人間として、ちょっと考えられないことではないか」と厳しく指摘。「自分の職責の重さを考え、自らきちん判断すべきことだ」との
認識を示した。
193名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:48:37 ID:XeIXHPzmO
なんか2chを見る事を止めた人々がいるようだな。
和太鼓
194名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:48:59 ID:fHgEwPa10
各新聞社は仙谷という新たな独裁者の活躍で新聞売れると目算たてたんだね。

小沢ネタは本人が議員やめても使えるしな。
195名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:49:15 ID:4HHNZkkbP
>>1
犯罪組織である民主・マスコミ関係者は全員自害して自浄作用を働かせるべき
196名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:49:19 ID:RQ1jV2VK0
マスゴミは有罪無罪の裁判結果には、全く興味がないんだな
197名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:52:52 ID:TufKYHGE0
大新聞日刊ゲンダイは無罪確定と書いてあるぞ。
これも取り上げないと。
198韓国系帰化人:2010/10/05(火) 07:52:52 ID:CKAUlWa5O
毎日ヘタインとアカヒは小沢の味方じゃなかったの?
199名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:54:49 ID:5LCXFGMpO
マスゴミが言うなら
汚沢に頑張ってもらうしかない。
200名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:55:58 ID:xF8KXh9gO
>>18
ミンスの事を思えばこそだろ。
ジミンに対しては加藤の時に起訴すらされてないのに議員辞職を求めて、実際辞めてるんだ。
再選したがな。
ミンスはそれすら出来ない自浄作用の働かない政党だと有権者に思われるのは痛いだろ。
201名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:57:04 ID:1xPfmPhmO
ゲンダイ「悪いのは自民党」
202名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:58:45 ID:uXbtmxc80
小沢を擁護する気は毛頭ないが、本当にこれって有罪にできるのか?
4億円についての説明がおかしいのは事実だが、その原資については未だにはっきりしてないんだろう?
小沢がちゃんと説明できないって事はどこかからの裏金か金丸時代にもらったかねかはわからないが、
罪に問えるような物なのかどうかがはっきりしてない。
検察審査会も述べてたように今回の起訴は法廷の場でちゃんと説明させるためのもので
所謂、普通の検察による起訴ってのとは分けて考えるべきじゃないか?

それと原口も言ってたが、辞めろって言ってる奴はもしも小沢が無罪だった場合に責任を取れるのかね?
野党ならいいんだよ。与党を批判するのが役割だし、民主党も自民党に対して同じ事を叫んできた。
でも、党内から辞職を迫るってのは小沢が無罪だったときにそいつは責任を取って辞職する必要があるんじゃね?

まぁ、どのみち自民党支持者の俺からすると飯ウマなんだが、ダイエット中だから結構迷惑な話だな。
203名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:59:57 ID:q2szU8lkO
無罪になるのは確実だろうしな、
追加の証拠も出てこないだろうし。
ただ小沢側からも身の潔白を証明できる証拠の提出もない。
潔白じゃないから当たり前だけど。
なので無罪にはなるけど、
狡猾な限りなく黒に近い灰色議員という国民の印象は変わらない。
小沢の議員生命はどっちにしろ終わってる。
204名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:01:19 ID:RQ1jV2VK0
>>200
加藤が辞めたのは認めたのと同じ、少なくとも国際的な常識ではそう
起訴しなかったのは検察の不備
205名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:02:53 ID:2jcwGEWbO
ミンス盗デモ沈静化必至wwwwwwwwww
206名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:04:15 ID:GA0WGPkL0
あの小沢が自ら辞職するわけないだろ
ってのはマスゴミもわかってる
207名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:04:45 ID:UoPvm/sBP
小沢潰しの論調にも各新聞で理由や思惑が異なるだろ。
産経は親中で民主を躍進させた戦犯として。
朝日・毎日は、民主党が政権についたので、左翼じゃないので用済みだから。
読売は、産経・朝日の両陣営を見ながら様子見してやや距離を置いている。
新聞って、すばらしいメディアだなw
208名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:05:55 ID:+MoGUngK0
こうなる可能性が高いとわかっていながら、小沢を支持した人間が200人もいる民主党。
残りの200人は仙谷をはじめとする極左亡国集団・・・
209名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:06:01 ID:bv7+lIIJ0
一方ゲンダイは?
210名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:08:17 ID:QU/vMJHK0
というか自分の秘書が逮捕されて私は関係ない知らなかったは普通通らない
そろそろお縄イチロウされようぜ
211名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:08:20 ID:4hEiCJr50
小沢容疑者w
212名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:10:04 ID:zvP1LMaJ0
冤罪・アメ細工師=検察特捜検事
世論・アメ細工師=マスコミ報道局部長
擬制民主主義=衆愚(裁判員制度+検察審査会)/世論誘導マスコミ
裁判所が「村木裁判」と同様に、検察審査会の冤罪構造(衆愚を引率した密室談合)に踏み込んだ場合・・さてどうする、マスコミ大手各社。
対日政治支配のツールとして、アメリカに要請された擬制民主主義・・さてどうする、日本司法。
因みに、検察は戦後、マッカ−サーGHQが創設した占領軍特務機関が前身である。
平たく言えば、在日米軍・秘密警察がルーツである。
同様にマスコミはGHQの管制下で提灯メディア として、文化改造=温米知新の情報宣伝工作を専とした。
ところで、今も、小沢ネガティブなども・・日本アメ細工本舗の情報操作である・・ことを否定出来まい?
日本アメ細工場=検察審査会
日本アメ細工本舗、永田町営業所=自民党清和会
日本アメ細工本舗、社長=ナベツネ
日本アメ細工本舗、社長室長=菅直人
日本アメ細工本舗、社外取締=電通
日本アメ細工本舗、株主=CIA
日本社会の冤罪が、本質的には特捜検察の歴史的・組織的な問題に端を発するとはいえ、
歪んだ特捜の権限と情報に集るメディアと、それに操作される世論、そうした動向を追認してきた裁判所。
世論動向と私益だけが行動原理の官僚と政治家と政党。
などなどを直線で結び、日本社会を囲い込む、構造腐敗であることは忘れてはならないだろう。
マスコミが小沢の政治生命を絶つことに狂奔することは・・・
極東外交での中国カードを衆愚を以て葬ることである。
さて、その国益=最大利益を貶めるのは最小不幸社会の誰か?
マスコミに同伴させられる、国益なき衆愚社会は展望なき融解過程にありはしまいか?
そのうち管が政権を放り出し、小沢を必要とする極東外交の舞台を中国が希っているとしたら?
まさにこの検察審は司法オタクのまま事ではあるまいか?
213名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:10:09 ID:j89jqTda0
不正蓄財及び不正取得した政党助成金及びそれらで購入した不動産を国庫に返納してもらいたい。そしてそうゆう金を渡した人の氏名も公表して返還してもらって国庫に返納してもらいたい。
214名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:10:59 ID:4uOzSbm60

マスコミ会見のフルオープン化と電波利用料のオークション制度が小沢を悪者にするマスコミの理由
215名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:12:14 ID:YwHMYPub0
>>1
起訴=有罪かよ。

なんて国家だ・・・
216名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:12:37 ID:RVvNnHWQ0
菅が小沢がではなく、「民主党自体がダメ」という至極当たり前の結論を徹底的に避けるマスコミw
217名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:13:18 ID:xeyP8ZE50
>>143
推定無罪で否認しているから政治的責任もありませんってあほですか。
218名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:14:05 ID:t/zm14j70
>>215
政治家には倫理的責任があるので辞職が妥当。
有罪かどうかはまた別の話。
219名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:15:08 ID:ruzdAfY80
起訴されてクロだったら、裁判は要らない。
4紙の責任者は全員クビでいいです。
220名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:19:51 ID:JAT4aBWyO
ヤクザなら普通にアウトだろ
221名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:21:28 ID:j1HmW5uJ0
小沢秘書が民主党本部の仕事までやってるからな
民主党は一気に弱体化するな
222名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:22:40 ID:m6R8s9wUO
マスコミは仙谷という危険な売国奴をやっつけろや
もう小沢は終わったんだよ
223名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:22:54 ID:hVICRmVb0
小沢総理にならなくて良かったな
なってたら1か月で退陣して今年4人目が誕生するとこだった
まあそれも見たかったけど
224名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:23:54 ID:BYE17GkOi
ゲンダイは、ゲンダイは何と言ってるんだ?
225名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:25:09 ID:w4R93mT00

痴漢冤罪でも思い出すが、マスコミは、起訴=有罪だからな。

いままで、何人を冤罪で社会的に抹消してきたか。マスコミ
226名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:25:19 ID:sIFZQM9L0
まぁ、不実記載は不実記載なんだろ?
普通、4億もの金の出入りを出所の本人が知らないなんてありえないな。
銀行なら1円でも違ったら偉い騒ぎで合うまで居残りだもんな・・・

とっと、白状しろ!つーか、証人喚問で一気に詰めろよ。
227名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:25:26 ID:4uOzSbm60

総務省から原口を降ろしたのでマスコミは菅を支持してます
尖閣ほどの大問題でも菅を叩くことは致しません

世論調査はマスコミの腹次第です
踊らされて楽しい?  ねぇ楽しい?
228名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:25:47 ID:93HUyRlc0

なんかマスゴミがこれだけ足並みそろえて
小沢辞職要求出すところ見ると、
あれ?悪人のようだが、もしかして小沢って実は(ry

とか勘違いしかねないのが実情w
229名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:26:32 ID:5WTeIeoiO
問題を抱えたらすぐ議員辞職?
自民党の皆さんには当てはまらないの?
230名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:26:34 ID:vlQ/YN8o0
>>218
政治責任ってのは、有罪にはならなかったけど本人も道義的責任はあると認めているときに発生する
罪状そのものを正面から争うなら、辞職すること自体が矛盾してる
辞職せずに正々堂々と裁判を戦えばいい
231名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:28:12 ID:9CvgYlhe0
起訴=有罪かよ。

感情に訴えかけてコントロールかよ。

人治主義、絶対反対!!
232名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:29:12 ID:H5yRQ6wk0
>>1
判ったぞ。
この間のマスコミ各社と中国政府要人との夕食会で
日本マスゴミは中国政府から「小沢を叩け」と指令受けてるんだな?

親韓路線を取ってる小沢は中国の日本併合政策の邪魔になると見たんだろ。
それに中国は「真に有能な外交相手なら潰す」らしいからな。
無能な相手なら諸手でもてなし土産物を渡すが先の小沢旅行団で
小沢の狡猾ぶりを見抜いたか。さすが中国だな。

ま、親韓の小沢も要らないんだけどねww


233名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:30:41 ID:GZRODPx50
あ〜あ!  大手新聞とテレビのガチンコ対決かぁ?
フジの小倉、テレ朝の鳥越・落合が、今回の検察審議会の決定に不満と審議会の存在そのものに文句を
言っていたぞ!  小沢の説明責任はスル―して・・・
234名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:31:04 ID:nAj+YlHL0
>>1
これって、中共様からマスゴミに「小沢はもう無用(トカゲの尻尾)」
扱いのお達しが来たと思われ。

この横並びの論調が何よりの証拠。
235名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:32:05 ID:xF8KXh9gO
>>230
本人はそれでもいいけど党に与えるダメージは?
汚沢はやっぱりミンスは俺のもんだと思ってる訳か。
236名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:33:13 ID:vlQ/YN8o0
>>235
俺は議員辞職についていったんだぞ
離党は党の内規に基づいて判断すればいい
237名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:33:38 ID:YnaLFwG20
小沢支持者は論理破綻してばかりだもんな
238名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:34:25 ID:KFhzMFjv0
有罪か無罪かより公開裁判の中で不正実実があったか、
なかったかが議論されることが重要だね。
検察が密室で不起訴決定するのはよくない。
239名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:34:38 ID:9CvgYlhe0
>>233
> 今回の検察審議会の決定に不満と審議会の存在そのものに文句

これが目的じゃないか。

無罪にして審議会って存在を・・・

反動を狙ってるんのでは?
240名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:34:45 ID:7XVMv6qLO
>>231
人治主義はむしろ小沢。
無役の平議員がなんで権力握ってんの?
241名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:35:29 ID:Jar+RRTj0
       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // ...U   ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   いっちゃんは辞めへんで・・・・
      |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
242名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:35:41 ID:7jix/hAT0
検察が起訴した場合はほとんどが有罪になる
だから世間的には起訴=推定有罪とみなしているところがある。
でも審査会での強制起訴は裁判で白黒つけろと大衆判断されただけのことで
強制起訴されたからといって有罪扱いして議員辞職しろとか口出すのは間違ってる。
今回の決定は検察の不起訴判断に対しての批難対象にしかならん。
民主内で党をやめろとか言うのは民主内の問題だから勝手にしろ。
243名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:36:01 ID:uXbtmxc80
>>237
と言うか小沢が論理的に反論できるほどの説明をしてないから
擁護がほとんど妄想レベルw
244名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:37:00 ID:KFhzMFjv0
政治資金規正法違反の疑惑で起訴されるんだから
政治生命がなくなったも同然だろう。
つまらない痴漢被疑者になっただけで自殺してしまう
人も多いんだから。
245名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:37:20 ID:TufKYHGE0
スーパーモーニングでも鳥越爺と落合婆の老醜は酷いな。
それに対して、さすがに大沢弁護士は冷静な対応だったな。
小沢支持の高齢者は腐敗しているね。
246名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:37:44 ID:wxjExtZF0
汚沢トンスルの日刊チョンダイの爆笑記事はまだ?
247名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:38:00 ID:y2nVpxo+0
冤罪確定してるのに辞めるわけねーだろw
248名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:38:25 ID:ZJrCXrQ60
起訴されただけだろう?
無罪勝ち取ればいいだけだ。
マスコミは何様のつもりだ?
249名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:39:47 ID:O9EuklAA0

次は国税の仕事ですね
小沢派の皆さん
お楽しみに
250名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:39:53 ID:EFNbSQQp0
民主党政権を守るためなら
なりふりかまわないのな>マスゴミ
251名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:40:40 ID:4uOzSbm60
小沢支持じゃなくて検察審査会や論調を揃えるマスコミに気持ち悪さを感じないの?
TVっ子?  ねぇTVっ子?   魔女裁判になりえるよな
252名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:40:56 ID:ftlltq1iO
この人なにしたの?
253名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:41:28 ID:IA92MFqvO
小沢支持者や岩手県民の皆さん
ねぇねぇ今どんな気持ち?
254名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:41:34 ID:H5yRQ6wk0
ところで鳩山はどこいった?
255名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:42:03 ID:6GSObbFn0
毎日朝日も擁護してないならもう駄目だろw
256名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:42:10 ID:mmq/t3qK0
>>245

相変わらず鳥越ひどいなw
鳥越:検察審査会には検察の人間は参加してるの弁護士はいないんですよ〜
大沢:それだと裁判と変わらない。二重裁判をすることになる。

大沢が突っ込む前に、ひでぇ印象操作だなと呆れて見ていた。大沢に突っ込まれると
下向いて黙ったのは面白かったけどねw
257名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:42:11 ID:Fn1IRWgn0
ゴミメディアがこれだけ小沢辞職を求めるという事は
辞めさせるべきではないな 
258名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:42:53 ID:1orU9SRF0
機密費いくら使ったんだよw
259名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:43:57 ID:JMMOn0p5O
>>245
田原もツイッターで小沢擁護してる。
それもヘンテコ論理で。

自称ジャーナリストの情報操作屋どもが、遠吠えしてるよ。
260名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:44:02 ID:9wUa4eFi0
どれだけメディアが小沢を叩いても、
世界中のあらゆるメディアが小沢を叩いても、


ゲンダイだけは小沢の味方だ、安心しろ。
261名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:44:14 ID:A70+oKN4i
報道の自由のないマスコミに言われてもな・・・
262名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:45:00 ID:Bk8H0Zkd0
なんか各紙というより記者の個人的仕返しっぽい。

>>256
大沢なんて大坪や佐賀よりはるかにレベルもランクも下というより野良の負け犬。
263名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:05 ID:TufKYHGE0
>論調を揃えるマスコミに気持ち悪さを感じないの?


マスコミと言っても日刊ゲンダイだけは小沢無罪確実と書いてあるよ。

264名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:11 ID:uepd6tluO
寝返ったね
在日は悔しいねww
265名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:12 ID:2wxxDUMvO
推定無罪とか言っている奴て何なんだ?
今回審査会が起訴相当と判断した理由は、
証言があまりにコロコロ変わったことで
不信感を持ったからだ。

仮に最新の証言が事実だとしても
そこに行き着くまでの過程で
小沢が少なからず保身のために
嘘をついたということは揺るがしがたい事実だ。
彼は国民に対して説明責任を果たす立場でありながら
平気で嘘をつき、国民を愚弄した。
もし、裁判で証拠不十分で無罪となったとしても
国民に対してあまりに不誠実だったという彼の罪は消えない。
266名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:24 ID:t/zm14j70
なんで「検察審査会はマスコミのイメージ操作にやられた」って論調が多いんだ?
何が根拠なのかサッパリわからない。
267名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:38 ID:lVE1E9vB0
んでゲンダイは?
268名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:55 ID:ngSKBlX0O
西松も真っ黒
269名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:57 ID:qupMnxfg0
つか、検察官役をやらされる弁護士には同情を禁じえないな。
4億円の収賄ありきの筋だてで取った供述を使わなにゃならんし、その供述自体が必ず真偽を問われる状況だし。
270名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:47:08 ID:6yajVj6g0
「溺れている犬は叩け」ってか?W

もう、
汚沢なんてどうでもいいから、
渋谷の尖閣デモのことを報道しろや!WWW
271名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:47:23 ID:hvSx5ihE0
>>18
これがマスコミの正体だよ
無罪とか関係なしで、何が何でも辞めさせようとしてる
272名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:48:08 ID:1Gx0Z2Uc0
国民「潔く自殺を」
273名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:48:34 ID:823rAI1F0
>>266
説教泥棒みたいな滑稽さがあるよな
274名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:48:46 ID:TufKYHGE0
>大沢なんて大坪や佐賀よりはるかにレベルもランクも下というより野良の負け犬。


野良犬でも負け犬でもかまわないけど、逮捕されて容疑者にはなりたくないな。
275名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:48:55 ID:3DaaPCmI0
反小沢くそマスゴミわろたwwwwwwwww
276名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:49:02 ID:zX57ix+70
日本のメディアはアメリカ支配なのは有名
277名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:49:13 ID:TjeFjKN00
小沢が辞めればいいだけじゃんw
278名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:50:42 ID:xpwktgU+0
裁判にむけて忙しいんだから
自ら身を引いてもらえんでしょうか?
無罪確定してからもう一度選挙に出ればいいじゃない
279名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:51:13 ID:Bk8H0Zkd0
ムネオはすぐ泣くけど

収監されてまともになった。

日本は前科1犯の総理がいるほうがいい。
何もしなくとも韓国、来た朝鮮問題が起こらない

来た朝鮮:過去に朝鮮から来て日本でボランティア国家破壊工作をしている人々。
280名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:51:21 ID:JMMOn0p5O
検察は小沢の味方だからな。
既に証拠に手を加えていて、無罪に導くかもしれん。

検事役の弁護士さん、頑張ってくれ。
281名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:52:14 ID:MaTLTuxm0
自浄能力のない政治家に期待なんかできない
282三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/05(火) 08:52:20 ID:a4rdm3m9O BE:1144767863-2BP(0)
>>276
そのわりには反米コメンテーターが多いな。
283名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:52:22 ID:1Gx0Z2Uc0
>>273
工作だろ。

やたら「白だ」の論調だしね。
いままでの小沢の不起訴は白じゃなくて「グレーであるための推定無罪」であり、
グレーで済んでいるのは小沢自信が作った政治資金規制法の網を抜ける道を通ってるから。
どうみても、自分の儲けのために法まで動かした悪意の塊だろ(笑)
それに国民が「ざけんな、死ねよ」の当たり前の答えを出しただけ。
284名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:53:18 ID:Jg22erCBO
新聞はいつも正しいの?
285名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:53:42 ID:htrEEDzxO
マスコミが叩くなら小沢応援するわ。
286名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:54:04 ID:iVAesdNE0
きっと検察審査会だって無罪になるのは解ってる
でも小沢の口から言わせたいんだろ
「違法ギリギリの事をやってました」と

きっと審査員達が倫理的に許せない位の
違法スレスレの事をやっていたんだろうよw
287名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:54:13 ID:qLerK7k20
起訴されたら辞めるしかない
もし有罪なら、その間に犯罪者が政治権力を行使してた事になるからな

それでも逃げるのが無責任政党の民主党だけどねw
その場合は民主が選挙でボロ負けする
まあ、汚沢はゴネて居座って民主を崩壊させろよw
288名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:54:13 ID:TjeFjKN00
2ちゃんでも叩かれてますがw
289名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:54:55 ID:PSL2VyeZ0
小沢オワタwww

もっと早くに政治から足を洗うべきだったな日本経済を駄目にした経世会の亡霊め
290三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/05(火) 08:55:15 ID:a4rdm3m9O BE:2289535766-2BP(0)
中共に朝貢したり外国人参政権を勧めたりなどがあったから小沢の失脚は願ったり叶ったりだが
ついでに菅政権も小沢派が離党して与党過半数割れで解散しないかな。
291名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:55:37 ID:JMMOn0p5O
>>284
新聞は勝ち馬になりそうな方に乗るだけだよ。
正しいかどうかは別。
292名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:55:52 ID:fvEPSNPS0
産経が更生手続きに入るのが先か、小沢の無罪が先か見ものだ。来年
3月が楽しみ。
293名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:56:39 ID:TjeFjKN00
そのまえに小沢の辞職が先だから
294普通の国民:2010/10/05(火) 08:57:03 ID:OBc0cXaf0
これから党内の再編が進むだろな。
ダーティなイメージとマスメディアのパッシングで
小沢派というだけで次回選挙では落選する議員続出する可能性大だろ。
小沢を見放して菅についたアニーは今後の注目株かな。
295名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:57:18 ID:9rjIlkBE0
鳥越ェ…
296名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:57:27 ID:dj2KKW5M0
なぜ中国がこれほど猛烈か、それは小沢が負けたから。
小沢と中国間には様々な密約があり、小沢が負けるとは思っていなかった習近平は顔面蒼白。
大慌てで菅内閣を揺さぶる中国共産党。図式としては慌てる習近平に図に乗る李克強。

子飼いの議員団を引き連れ北京にまで胡錦濤の握手会に行った小沢。
「親密」にも関わらず国難に瀕する状況下において我関せず。「パイプ」がない菅仙谷を高見の見物。
頃合を計った次の一手で、細野犬を使い菅内閣に恥をかかせる「豪腕」。
挙党一致とは笑止千万。国内外からの同時攻撃に素人内閣は茫然自失。

今の時点で公開しても一時的な効果のみで、人質は奪還できずに切札もゼロとなってしまう。
中国は公開を阻止したいが公開されるならばこの形にしたい。
ならばと、国内で暗躍しているのが小沢。細野使って菅内閣に恥をかかせたのもその一環。
不自然かつ異様だった「握手会」を思い出せばわかりやすい。
今回の件の根本的な問題は中国側による小沢を使った内政干渉という点が最大の問題。
297名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:57:34 ID:qEOS5RgSO
ところでこの裁判、原告は誰になるの?
298名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:57:48 ID:Dcqb9Cnl0
なんという、新聞辞令w。
それより、怪物小沢を生み出さないような、
腐敗に至らない政党組織とはどのような形であるかを考えて提示する能力を
まず社説が身に付けないと。

個人の追い込んでヒャッハーするなんてのは、2ch並。
社説で扱うようなシロモノじゃぁ無い。
公器を誇るのに、なぜ自分の行動が下種であると気付けないのか。
299名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:57:50 ID:GoZ+FXDQ0
テレビ朝日は今日も平常運転だが
300名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:58:29 ID:7TvHSihk0
>>286
検察は「小澤の様な立場の人間を起訴するには100%じゃなくて200%の証拠が必要」と言っていただけだ
普通に起訴できたら有罪確実だよ
301名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:58:59 ID:TaOY7xDdO
テロ朝で鳥越が頑張りすぎ
302名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:59:36 ID:TjeFjKN00
>>297
裁判所が選任した弁護士が務めるらしいよ。
たぶんヤメ検みたいのを使うんじゃないの?
303名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:11 ID:8y3zUWli0
こんな形式犯でそれも素人起訴では論理的に無理がある

そうではなくて 純粋に不人気及びイメージチェンジ及び政策のだめさ
で党として 除名してもいいんだよ

党というのはある政策の実現の為が建前だろ
路線対立で除名なんかも十分ありえるし

とにかくオザワの不人気は
 まじめな人からも ムード派の人からも 政策中心の人からも
 嫌中派からも嫌朝派からもなんだよ

残るは指導力期待だけ
 でもこんなに不人気ならできないし そもそもリキいれてるのって
中国訪問と米軍追い出しと地方ゼネコン支援と団体を味方にいれること
だけでしょ

 ほんと 民主はなんでもいいから 除名しろ 
理由は説明しない キリッ でもなんでもいいんだよ
304名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:18 ID:YIEEacWS0
コロコロ主張が変わるマスゴミ

特に 朝日>毎日>読売

305名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:32 ID:qLerK7k20
汚沢居座る → イメージ悪化で、民主は選挙ボロ負け

汚沢離党  → 民主分裂で、民主は選挙ボロ負け

まあどっちでも民主崩壊は止まらんだろうね
306名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:48 ID:JMMOn0p5O
>>297
選任された弁護士が検事役をやる。
307名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:58 ID:RbEAeI9e0
>>294
民主党議員の時点で誰も票をいれないだろ。
小沢シンパな議員は票うんぬんどころか刺されてもおかしくない。
308名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:01:01 ID:cTQLfInw0
日経もきついなw
小沢ざまぁw
309名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:01:10 ID:uQaMiAsnO
鳩山さんからも一言
310名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:01:18 ID:zX57ix+70
>>282
コメンテーターまで金ばらまいてないからな
311名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:01:21 ID:jKZDV7RM0
起訴されただけで辞任って
起訴=有罪判決って勘違いしてるんじゃね?
312名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:01:24 ID:4RRkdAW6O
おいおい、起訴されたら議員辞職すべきかもしれないとしても
今回は検察審査会の強制起訴だぞ
そんなんで議員辞職要求されちゃ一人だけ任期満了前に国民から審判下されるようなもんじゃん

313名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:01:27 ID:7jix/hAT0
>>286
恣意的な判断がなかったという前提での話だが…
検察が不起訴にしたという時点で
有罪まで確実に行けるだけの証拠が揃わなかったが
審査会で見た感じとしては白とは思えないほど黒寄りだった。
だから限りなく黒には近いものの法律の抜け穴を抜けそう
あるいは関係者の証言頼りになるところがあって
法曹関係の人間が見ると無罪になってしまいそう、って状況なのではなかろうか。
314名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:02:12 ID:7TvHSihk0
>>311
だって鳩山さんも「秘書が逮捕されたら議員は辞めるべき」って言っているだろw
315名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:02:46 ID:kq+CoR1T0





              民主党に自浄能力は皆無です。







316名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:03:46 ID:vlQ/YN8o0
一致協力して尖閣デモを徹底的に隠蔽するマスコミが、
一致団結して小沢に議員辞職を要求
大体どこが手を回してるか分かるってものだ
なあ、センゴクさん
317名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:03:48 ID:JMMOn0p5O
>>314
鳩山は「首相やめたら影響力行使するな」って言いながら
自分はルール対象外にしちゃう人。

発言自体がすべて嘘。
318名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:03:51 ID:RVvNnHWQ0
>>285
確かに君の言うとおり、反日「韓流」マスコミの逆を行くのが日本にとって正しい。

ただ、マスコミが一貫して主張してるのは小沢が、菅が、ではなく、民主政権の延命。
国民は辛抱強く支持し続けろ、と。

つまり民主を下野させることこそが正しいw
319名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:03:56 ID:AAwmAsgQ0
お塩の速報で汚沢のニュースが減った
同じパターンでウケタw
320名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:04:34 ID:aCGx29c+0
朝日と変態の立ち位置がよく分からんな
321名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:04:51 ID:ZDhNB/+ZO
四面楚歌
322名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:05:34 ID:qEOS5RgSO
>>306
国選弁護士だけなの?
なんかヘンじゃね?
323名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:05:43 ID:TjeFjKN00
>>321
うまい!
324名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:07:04 ID:1Gx0Z2Uc0
>>319
押尾結審=代表選
押尾判決=組閣日

だっけ。
見え見えだよな(笑)
325名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:07:12 ID:kHQmWmcx0
ホモ勝とヒュンダイが「大マスゴミガー」連発すること必至
326名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:07:17 ID:TufKYHGE0
ネルソンマンデラも監獄の中に20年以上いたんだから、
小沢さんも同じ道を辿って、日本国大統領になれば良いと思った。
327名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:08:00 ID:4RRkdAW6O
つかお前らだったらどうよ?
裁判のプロに不起訴相当の判断下されたのに
ド素人に強制起訴されたら

たまったもんじゃない
なんという欠陥制度
328名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:08:23 ID:CaKRh7sdP
なんでこんなに小沢シンパが多いんだろうね、昨日から基地外擁護の波状攻撃だw

秘書の責任は政治家の責任!と言って前与党を攻撃し続けた党に所属してるのだから、秘書が起訴され、自らも疑わしいとレッテルを貼られてる今の状態では辞任は当然だな
最終的に有罪か無罪かは無関係
329名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:09:20 ID:H03njpFV0

離党は避けられんだろうけど辞職まではやる必要は無いだろう
検察が2回も不起訴にしての強制起訴だからな
今までとは全くの別物





330名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:10:08 ID:zX57ix+70
>>282
ちょっとググっただけでこんなww
これは昔から書籍で語られてきた事実なだけで
KCIAも隠謀論とか死語でしょ。2005年のCIA機密文書公開で事実が立証されたんだから。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=98551
http://blogs.yahoo.co.jp/osanponikkoonsenmeguri/43855905.html
331名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:10:15 ID:TjeFjKN00
>>327
ぜんぜん気にしないよ。
だって小沢のような極悪犯罪者じゃないもんw
332名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:11:42 ID:Uu/X7k3mO
>>314
鳩山は馬鹿だから
司法のシステムなんて理解できてない
外交も経済も何も理解できてないんだがな
333名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:11:53 ID:FbwcU7zB0
国民「マスコミも一緒にやめろ」
334名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:12:41 ID:iVAesdNE0
>>313
そういう事を様は、法廷で小沢自身に

「法の抜け穴を熟知して、それを利用して資産を増やしました」
みたいな事を言わせたいという思いが審査会の中で
多数をしめた、法では裁けないが国民目線からしては絶対に
倫理的に許されない事を確信的に小沢がやっていた様な
内容だったに違いない、きっと審査員は無罪か有罪かではなく
法廷と言う場を使って小沢に説明責任を果たさせて、次の
選挙に出して世間の風を受けさせたい思いがあるんだろ

335名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:12:44 ID:WWeYhg+SO
新聞なんて、マスゴミの建前に過ぎんとです。
ホンネはテレビのコメンテーターの傀儡共に言わせてますから。

336名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:12:47 ID:TufKYHGE0
プロ検察官というのは、政治的判断で起訴しないで、証拠ねつ造によって起訴するんだから、
検察審査会なんて政治的判断もできないし、証拠ねつ造もできないド素人の集まり、欠陥制度だな。
政治的判断をして、証拠をねつ造できる検察官の代わりはできない。
337名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:13:41 ID:CaKRh7sdP
>>327
例のシナコロ開放事件を見るに、
本当に証拠不十分だから不起訴だったかどうか疑わしい

プロが調べたのに〜と言う、お前みたいなクサイ小沢儲の言葉は余りにも説得力が無い
338名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:13:49 ID:RLvnUbvUO
推定無罪はどこへやら
339名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:13:55 ID:7TvHSihk0
>>332
つうか鳩山の発言は当時の民主党の総意だろ
民主党で鳩山止める人間誰も居なかったし
340名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:14:00 ID:WrCIpzcc0
スーパーモーニングでの大澤のコメントの支離滅裂具合が酷いな
起訴相当は一般市民が事実と証拠に基づいて判断した結果とか
じゃあ、お前が絶大な信頼を寄せる検察は一体何に基づいて不起訴にしたの?


341名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:14:01 ID:t/zm14j70
マスコミが役立たずって事だけは、右も左も異論は無いだろ。
342名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:14:40 ID:peg327/x0
秘書3人が起訴された時点で、辞職すべきだろ。
343名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:14:57 ID:H03njpFV0
>>328

小沢シンパというよりも検察審査会に?と思ってる奴らが多いってことだよ

大阪の村木の件でもそうだけどあんだけリーク垂れ流しの言いたい放題の報道しまくって何一つ自分らの報道にたいして釈明してないからな
新聞は自己保身のために小沢辞任しろ、と言ってるだけ
344名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:15:28 ID:4RRkdAW6O
>>331
答えになってないのだが
345名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:15:42 ID:AOxfjHgC0

 官房機密費たらふくもらってるマスゴミに言われたくないな
346名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:15:44 ID:t9c6KyRc0

何でマスコミは今の小沢の行動を全然追わないの?
すごく不思議に思ってたこの1週間
347名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:15:49 ID:Ov4z8Yfb0
              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
       /⌒\  /川リ/彡彡彡ヽ、            ・明石歩道橋の時
     ./     \ミミ/彡彡三三彡ミヾ、          「全会一致で起訴相当ですからね、
    ./.:::: /⌒\  \彡ミミ三三三彡彡ヽ          いかに検察が身内に弱いかがわかります。
  /: .:: /  フ彡\  》、彡ミミミミ彡彡彡、          それを市民が覆した。素晴らしい!!」
  | :::/     f三ミl \ 》   `ヾ、三彡彡ミ!  
    ̄         /彡j ィz┃ -z=x  ヾ三三l  
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y         ・汚沢一度目の起訴相当の時
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/          「プロの地検と違って、
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_           絶対権力者とか市民目線とか非常に感情的。
                , ハ l 、,,┃__,, ! i / /////> .、       論理の飛躍に違和感」
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、  
      , </////////∧     / .//////////////// 
     //////////////∧  ̄   ////////////////// ・汚沢強制起訴の時←new!
      l/////^l////////∧.    ///////////////////  「『市民イコール正しい』という認識はどうか」
     |/^)! j/////////∧_ ////////////////////  「検察の供述調書は疑わしい」
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ///////////////////  「国民世論という名のリンチだ」
    ゝ'´    !////////''‐-、   \///////////////// 「確定するまでは推定無罪だ」
348名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:15:53 ID:qLerK7k20

・鳩山 「もし、鳩山由紀夫の秘書が(加藤氏秘書と)同じことを行っていたとすれば、
     離党ではなく『議員バッジを外します』。それが普通です。」

・その後、加藤氏は
 2002年3月18日 自民党離党。4月9日「衆議院議員辞職」


さて、「秘書が逮捕」されて「汚沢が起訴決定」された民主党
当然辞任を求めますよね
まさか自分達の場合は逃げるとか無いですよねw
349名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:15:57 ID:fvEPSNPS0
昔、東映映画の時代劇で大河内伝次郎が出てきたらこいつはは悪者と決め付けて
いた。今のマスコミも同じで顔が少々悪ければ犯罪人に仕立てる論調は如何な
ものか。
350名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:05 ID:7TvHSihk0
>>340
検察は政局への影響まで考慮しているからな
当時から検察関係者がそう証言している
351名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:25 ID:uOlyY1m50
またマスコミが管VS小沢の構図を煽って
尖閣で落ちた管の支持率うpが狙いだろw

多分ミンスは英米系のスピン・ドクターを雇ってると思う。
352名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:54 ID:PjBbOh3y0
大マスコミはよっぽど小沢さんが怖いんだなw
353名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:59 ID:1d/kQqR8O
>>175
この人の最大の問題点はそれだね。
354名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:29 ID:EQWl8Ceq0
朝日が辞職すべきという事は辞職しないほうが日本の為になるんだろうな
355名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:05 ID:Pm4wDAea0
オザー親派も蜘蛛の子散らすようにオザーから離れてくんだろな。
356名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:31 ID:qLerK7k20
>>352
汚沢が怖いんじゃなくて、
後ろにいる民潭とか在日のパチンコマネーの力が怖いんだよ
357名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:16 ID:agJ8t/tH0
>>349
団塊は早く死んでください
358名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:23:38 ID:H03njpFV0

まあ辞職はしなくていいよ
離党だけでいいよ

起訴=有罪、という悪しき慣習を破るいいキッカケだ

359名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:18 ID:1Gx0Z2Uc0
>>353
それ、っていうか、
こいつは政治をしてるんじゃなくて集金してるだけなのが問題。

田中角栄についたのも陳情資金集金のため、
新党作ったのも寄付金集金のため、
解散したのも党の金庫の中身をガメるため、
陳情を与党幹事長に一窓口化して公然の賄賂を受け取る。
辺野古に基地移転が決まればインサイダーで土地を買い、
大金を使う時には同額を銀行から借金して政治資金規正法の(自分で立法した)穴を抜けて収支報告書から原資が割り出されないようにする。

こんなやつを擁護する奴の気がしれない(笑)
360名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:27 ID:RbEAeI9e0
>>351
だなw
専門家雇ってるかは知らんが、同じ役者で同じような演出かけているから
隣のテレビ馬鹿おばはんですら支持率工作と気づいちまってるがな。
誰が書いたシナリオか知らないが、支持率が実情と乖離しすぎてんだよw
361名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:28 ID:OJmEaS1+0
小沢信者のつぶやきなんかをつらつら見てると、「マスコミは小沢を怖がって排除〜」
とか言ってるが、なんか小沢が権力握るとマスコミに不利益ってあるのか?

岩上(笑)なんかは記者クラブがどうのとか言ってるが、小沢が幹事長やっても別に
記者クラブ廃止になんかならなかったろw

結局小沢信者の脳は陰謀論しゃべってる連中とたいしてかわらん。
362名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:27:29 ID:FJtwkbSD0
潔白であるという証拠が出せない小沢は、黒とか言ってるやつは、どれだけゆとり??
小沢は容疑をかけられたほうなので、容疑をかけたほうが黒であるという証拠を出せないなら無実だろ。
説明責任とかいってるやつも、無罪主張している人が、私は無罪ですって説明するのは当然。
その無罪主張を、説明責任を果たしていないって言うのはおかしい。
マスコミは前田検事と同じことをやってる。自分たちの描いたシナリオ通りの説明がないから、
説明責任を果たしていないって。
363名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:13 ID:hvSx5ihE0
>>343
ネガキャン張って辞めさせられれば
マスコミの目的は達成していることになるからな

村木の件は名誉回復の措置すらろくにやらず、謝罪記事も無しだからな
マスコミの誰かが責任を取って辞めたなんて事も無し
一人の人間の人生を壊しておきながらな

酷すぎるよな
364名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:27 ID:2FyBVe620
最低限国会の証人喚問に応じないとな
365名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:34 ID:H03njpFV0

マスコミ、特に新聞は偉そうなこと言う前に例のリーク報道に対して説明責任果たすべきだろうw

村木の件でも言いたい放題だったけど謝罪したのか村木に?
366名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:51 ID:qLerK7k20
>>359
汚沢の政治的成果って皆無だもんな
ひたすら日本の金を土建業者と外国にバラ撒き(430兆円!!)
見返りに自分の貯蓄に励んだだけ

汚沢を支持してる人は頭がオカシイとしか思えない
367名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:27 ID:1hZpE+X10
476 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/05(火) 09:03:28 ID:4W+nLHuT0
900 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/10/05(火) 08:12:30 ID:pD3Pc/cn0
鳥越必至だなw

「『市民イコール正しい』という認識はどうか」
「検察の供述調書は疑わしい」
「裁判で白黒つけろという風潮は、何でもかんでも裁判にするリンチ状態で恐ろしい」

969 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/10/05(火) 08:31:32 ID:pD3Pc/cn0
鳥越「国民世論という名のリンチだ」「確定するまでは推定無罪だ」

481 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 09:09:16 ID:hmyZNuyi0
>>476
こういうことを鳥越が言った後、すぐさま大沢弁護士が「推定無罪の意味が
違う。推定無罪の人でも手錠をかけられるでしょう」みたいな感じですぐさま
反論して、鳥越が拗ねてたなw
368名なしさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:12 ID:KuGTilz50
小沢だけの器量の持ち主を引き摺り下ろす日本のマスメディアの矮小さ。
日本はスケールが小さすぎる。時間が経たないと小沢の器量は解らないだろう。
ま、政権交代を成したのは小沢なんだから、、ここらで釣り三昧でも良いじゃない?
369名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:13 ID:wgerpkl50
野党時代
・疑いを払拭できないのなら辞めるべき
・辞めさせない党は駄目だ
・世論を重視せよ

現在
・推定無罪!推定無罪!
・進退はご本人の判断だ
・起訴は素人が言っていること
370名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:36:50 ID:TjeFjKN00
>>368
小沢じゃなくって、小沢容疑者ねw

もうすぐ小沢被告だけどねw
371名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:37:05 ID:OJmEaS1+0
>>362
国民の総意的に「権力地位を利用した蓄財はなされるべきではない」っていうのがあるのさ。
マスコミはそういう感情を煽って視聴率とりたいだけ。
ゴシップ的だと言えばそうだが、民主側が「クリーンな政治」を標榜してきた以上、マスコミ側に
大義名分があるしな。

そういう庶民感情を納得させられるような説明があれば、風向きも変わっただろうが、結局
小沢がいってたのは「オレは悪くない」だけ。古い政治家ゆえの、国民感情の不理解が原因、
つまり小沢の責任ってことだ。
372名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:41:35 ID:RQ1jV2VK0
大沢は全く的外れだったな、検察批判なら別の所でやれよ
兎に角審査会の根拠はデタラメ、検察の怠慢にしても具体性がゼロ
373名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:42:33 ID:sIFZQM9L0
あれだけ怪しくても起訴出来ないとか嘘だろ?4億だぜ、4億…
普通、それだけの大金が現ナマで自宅にあったら自分の金でも(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もんだぞ。それを、政治資金収支報告書に書き忘れるなんて、金権政治家って言われてる
角栄・金丸の弟子の小沢ともおもえんミスだな。
374名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:43:40 ID:JPz5prdC0
でも、、検察審査会が議員を起訴したことは初めてなんだろ?

小沢の味方したくないが、これを一般の起訴と同じ扱いにするのはどうかと。
375名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:44:35 ID:qg5pRthcO
小沢がいるとマスコミは何か不都合が生じるんだろうか
376名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:44:48 ID:xF8KXh9gO
>>328
小沢自身も著書で秘書の罪は議員の罪的なこと書いてなかったかな。
377名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:46:08 ID:TjeFjKN00
>>374
それこそ検察審査会の本来の役割を担ったんだと思うね。

そもそも米国の大陪審を移行したような制度なんだから。
378名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:47:24 ID:Cr2jRMcc0
>>49
この手の刑事裁判の証拠判断でテクニック的な問題って何だ?

テクニック?

的?

な問題?
379名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:48:17 ID:1Gx0Z2Uc0
>>366
そうそう。
政治家としての活躍は、自民党から分裂して政権を移動させたときと、
民主党が政権をとったときだけ。

政治家じゃなくて選挙参謀なら天才的なのかもしれないけど、
この汚なさ、政治先見性の無さで議員やってちゃいけない人材だよ。
380名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:48:51 ID:RQ1jV2VK0
大沢が弁護士の作文だってゲロてたけど、議事録をまず公開すべきだな
国民目線の内容がさっぱり分からない
381名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:48:54 ID:OJmEaS1+0
>>374
検察ってのがどうも政治的配慮とかに毒されてるからな。
小沢の息のかかった連中もいるらしいし。
そういう政治的空気を読まない役割は、なおのこと尊重するべきだと思う。
382名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:35 ID:PjBbOh3y0
検察のリークと大マスコミの小沢叩きに騙されたネトウヨが滑稽
383名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:43 ID:GP+p5BRT0
起訴された時点で辞めるべきっ(キリッ
って言ってたの鳩山さんだっけ
384名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:51:20 ID:1Gx0Z2Uc0
>>381
辻恵と細野豪志がじきじきに脅しをかけたのに起訴相当は、正直良くやったと思うよ。
385名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:53:06 ID:hvSx5ihE0
結局、これも尖閣デモを報道しなかったことと、根は同じなんだよな
あっちは報道しないことを、各社足並み揃えた
海外メディアが取材しているのに、国内メディアは気付きすらしないなんてあり得ないし
この問題でも、マスコミは各社あるのに、皆同じような論説を同時掲載

気持ち悪いどころの話じゃなくて
異常そのもの
386名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:55:47 ID:1Gx0Z2Uc0
民主もマスコミも検察も異常ってことだよ。

9/14=押尾結審日=民主党代表選当日

9/17=押尾判決日=民主党新内閣組閣日

10/4=押尾保釈日=小沢強制起訴発見

※new
9/14=押尾結審日=民主党代表選当日=
…「実は検察審査会の結審日=小沢強制起訴確定日」
387名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:56:25 ID:RQ1jV2VK0
>>385
それが記者クラブの役割だろ
388名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:00:17 ID:GKF/WD9D0
小沢さんにはスパッと辞職して、鳩山とは格が違うことを見せてほしいな。
そしたら鳩山も目が覚めて、辞職してくれるかもしれん。
389名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:00:20 ID:H03njpFV0
>>385
>>結局、これも尖閣デモを報道しなかったことと、根は同じなんだよな
あっちは報道しないことを、各社足並み揃えた
海外メディアが取材しているのに、国内メディアは気付きすらしないなんてあり得ないし
この問題でも、マスコミは各社あるのに、皆同じような論説を同時掲載

報道談合、ってやつだ
マスコミが小沢は辞任しろ、と言ってるのは自己の報道の正当化が目的


しかし大澤が必死すぎて笑えるw

まぁ小沢に関してコイツが一番言いたい放題だったからなぁ
ついに古巣の否定を始めちゃったw
390名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:00:46 ID:eFmNDY+R0
小沢が自ら民主党を去るのか、居座るのか。
執行部が首を切るのか、かばうのか。
居座りゃ支持率激下げ、いなくなりゃ民主分裂の危機。

どっちにしてもいい目は出そうにないね。
391名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:00:52 ID:sH+i350I0
マスコミの勝利!
392名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:02:46 ID:2bp7Jp8gO
最初の議決の時にも言ってたか?
党首選の時にはどれだけ強い口調で言ってたんだ?

こいつらの無責任さにはほんと呆れる。
2ちゃんのレスと大差ないだろ
393名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:04:26 ID:x8JIJA2l0
>>310
伊集院光がコメンテーターは何を言うか決められていて
台本に書いてあると暴露してたぞ。
394名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:05:40 ID:SQEoLtT30
国民が望んでるのは有罪判決ではなく議員辞職だよ
圧力と隠蔽を駆使して無罪判決が出たとしても今回の強制起訴で政治家生命は終わってる
引き際をわきまえない老害は見苦しいだけだ
もう身内にも見放されるんじゃないか?
395名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:06:15 ID:RQ1jV2VK0
大沢はバカだから、内容を整理して喋れないんだよ矛盾だらけ
396名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:06:23 ID:I5PHZ3Jd0
>>393
台本だけなら
徹子の部屋にもあるでしょ
397名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:09:02 ID:TufKYHGE0
鈴木ムネオさんと同じく服役後に再び国会議員になりなさい。
398名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:12:14 ID:KFJeBJuu0
お前らはホントは民主が好きなんだろw
小沢が転落して喜ぶのは仙谷なのに
399名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:13:01 ID:93gLgCOwO
仙石がクソすぎて小沢がかわいく見える
400名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:14:36 ID:pPC+IGhD0
新聞が一丸となっての小沢バッシング。
新聞にとって、小沢は都合が悪い存在なんだろうね。

小沢がいなくなれば、消費税増税にあっという間に傾くぞ、その他増税ラッシュがくるぞ。
ワル仙石がより独裁に走るぞ、官僚のやりたい放題が来るぞ。
国民にとっていいことなしだぞ。
得をするのは官僚とアンチ小沢派だけだぞ。
401名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:15:40 ID:eLHnOz/FO
小沢の突破力に期待してた日本経済新聞さんはどうした
402名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:16:26 ID:eFmNDY+R0
>>400
じゃあ次は民主党そのものを排除しないとね。
403名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:19:37 ID:Ov4z8Yfb0
>>393
違います

「鳥越さん以外は小沢先生に質問しないでください」って、予め番組スタッフに釘刺されるんです
404名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:20:18 ID:pPC+IGhD0
日本終了のお知らせみたいなものだな。

民主党の代表戦では国会議員票はほぼ同数で真っ二つだっただろう。
それがなぜか、党員、サポーター票になると大差で菅の圧勝だったよな。
おかしいだろう?
党員、サポーターが新聞の執拗な小沢バッシングに洗脳されたとしか思えないだろう。
まだまだ日本には小沢が必要だと思うがな。
405名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:20:34 ID:BN5knpHT0
>>36
本当に。
お縄一郎が退陣してもまだ
代表戦であいつに投票した奴が半分も居る政党だって事実は変わらない。
かつて秘書が逮捕されたときに
検察を攻撃しまくった奴9割で成り立つ政党だって事実も変わらない。

解党しろよ
406名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:22:37 ID:pPC+IGhD0
>>402
民主党を排除して、また官僚の操り人形である自民政権に戻すのか?
現在の腐敗しきった日本を作り上げたのが自民党だぞ。
自民党は不変で、旧態依然の詐欺政治しかできないぞ。
民主も民主だが、自民も自民だぞ。
407名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:22:52 ID:gOtVRtca0
>>13

証拠捏造すれば起訴できるでしょ?

検察でしょ?

ちなみに小沢の秘書の供述調書をとったのは証拠捏造した人らしいよ
408名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:25:08 ID:7dXsf+N/0
まず特捜部の捜査が正当なものだったのかどうか明らかにしてからの話だろう
409名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:25:10 ID:m5jW4XhK0
汚い金の力とはいえ小沢には使い道があるかもしれないが、
仙谷は全く必要ないな。
410名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:26:21 ID:eFmNDY+R0
>>406
どっちがいいかは国民が選ぶこと。

俺は国民の生命・財産と国家主権が守られ、確実性の高い安全保障と外交ができるのなら
民主でも自民でもどちらでもいいし。
411名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:27:05 ID:OPGkfzie0
まぁ小沢が起死回生の一発を狙うとすれば、
尖閣諸島が日本の領土と宣言して、中国からの了解を取り付ける。

くらいしないと、もう無理だろうなぁ。
412名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:28:03 ID:JzXQYNbU0
>>406
すでに第三の勢力の萌芽が出てるよ。大阪に。
大阪はすでにそれがために自民も民主も来年の統一地方選で
アボンしそうな状況。次回の選挙次第では国政への
参入もあるかもな
413名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:28:25 ID:pPC+IGhD0
国会はどうなるんだろうね?
小沢起訴が尖閣問題の隠れ蓑になる可能性大だな。
小沢起訴よりもはるかに大きな尖閣問題を軽視するのは許せない。

尖閣問題の全容解明は必ずせねばならない。
政府はビデオを公開し、真実を語れよ。
国民を騙すな。
414名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:28:27 ID:zvA42F6BO
民主政権にあって小沢が必要かどうかなんて愚かな議論じゃん
今の日本に民主が必要かどうかだわ
415名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:28:41 ID:TBcRNPeI0
あれ?
オチのゲンダイがない!
416名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:30:24 ID:xmIkeN980
古き悪しき自民党体質の方は、辞めないし低民度の地元の支持で
「みそぎ」と称して、再選されてしまう。
417名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:31:54 ID:JzXQYNbU0
>>413
ビデオの公開と小沢の証人喚問セットでやればいい。
どちらも隠すようなことされては困るからね。
418名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:31:55 ID:A+WagLQlO
ここでヒュンダイが一言↓
419名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:36:32 ID:ORU4vl/QO
小沢は記者クラブ廃止論者だから、マスコミ必死すなぁw
420名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:37:13 ID:pPC+IGhD0
民主党が割れて政界再編が最悪のパターンだな。
ようやく始まった二大政党制終了だけはかんべんしてくれよ。
また一党独裁にもどればホントにホントに日本終了だ。
421名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:37:33 ID:bY2iBQHQO
ゲンダイ「無罪濃厚」
422名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:41:37 ID:QXll1rRp0
この問題はどっちに転ぼうと興味ないな。小沢はもう終わってるし。
政治と金の問題をとやかく言うのなら、内閣官房機密費と外交機密費でしょ。
マスコミはこちらにこそ注力すべきなのにダンマリって分かりやすい構図だな。
423名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:43:13 ID:XcJE7PFb0
100%有罪にする自信がなかったから、不起訴になっただけじゃん。
実際裁判やってみたら、有罪でるかもしれんよ?
424名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:46:24 ID:JzXQYNbU0
>>423
有罪の可能性は高いと思う。なんせ逮捕された秘書が取調べで容疑を認めたのに
裁判では一転し無罪というらしいから裁判官の心証がまずそれで悪くなる。裁判で供述を
一転させると言うのは被告人には実は一番不利な行為。
425名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:47:28 ID:pPC+IGhD0
で小沢が消えると、誰が得をするんだよ?
国民ではないよね。
小沢消滅なら国民は被害甚大ですよ。
426名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:47:37 ID:ilbTaAmc0
また、菅がいないときに仙谷が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
427名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:48:13 ID:7E+DBdnY0
小沢の裁判も裁判員制で裁いて、日本国民の意を突きつけて有罪にしちゃえ!!www
428名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:49:27 ID:ifvgz6m50
小沢が消えると在日が損をするだけだ
日本人はもうこの話題にはうんざりしている
早く小沢を応援する在日と共に消せ
429名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:49:49 ID:JzXQYNbU0
>>425
国民は得ですよ。なんせ田中派の古い政治家が消えてくれるんだから。
自民にしても民主にしても古い政治家は最早必要ないですよ。
430名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:49:50 ID:LSJzGQ320
政局のほうが新聞も無責任に売れるし。。。

尖閣はかかわりたくねーだろし。

吹聴した効果がでたな。
431名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:51:48 ID:pPC+IGhD0
>>429
具体的にどんな得をするのよ?
432名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:54:49 ID:fvEPSNPS0
去年の3月から漆間副官房長官の指示で小沢潰しがマスコミを巻き込み
始まった。マスコミは小沢の政治生命を潰したな。罪は重い。
加担した記者やキャスターはいい死に方はしないだろう。
433名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:55:12 ID:mdl/u43v0
小沢がいなくなっても得をしない日本人って、そりゃ何か国籍詐称してるだろw
434名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:55:48 ID:Xe4EFHMO0
>>431
二重国籍容認・外国人参政権付与の成立が難しくなる
435名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:56:34 ID:pPC+IGhD0
>>433
そんなジョークはいいから、まじめに答えてよね。
436名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:56:43 ID:YUxKL1uI0
マスコミが口をそろえて同じこと言うときは必ず裏がある
裏事情誰か教えてちょ
437名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:57:33 ID:JzXQYNbU0
>>431
政治家の世代交代が進む。今の時代必要なのは無党派に支持を受ける政治家で
カネや組織票だけの政治家なんていらないのよ自民でも民主党の政治家でも。

438名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:59:04 ID:pPC+IGhD0
>>434
これは小沢の存在が大きく影響しているの?
小沢がいると成立してしまうってことなの?
439名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:00:12 ID:uOUof78ZO
読売と産経は判るけど朝日と毎日もかw

庇ってくれるのはゲンダイだけなんだろうなぁwww
440名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:00:41 ID:XgLuJUQL0
証拠がないだけで黒は黒、灰色じゃなく現実にその金で土地だのなんだの私物化してるのにアフォかこいつ
普天間の周りの土地買収とかw
馬鹿だろまじで金の亡者は別に構わんが、政治家所以の情報で負けない投資しかして無いくせに往生際悪いんだよ
441名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:01:36 ID:pPC+IGhD0
>>437
世代交代といっても人材難ですよ。
小沢以外の誰が官僚と戦えるのよ?
442名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:03:58 ID:WTWrLFNM0
>>9
官房機密費の使い道がマスゴミ対策なんだろ。デモといい、この件といい、各社横並びが酷過ぎる。
443名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:05:00 ID:Xe4EFHMO0
>>438
>これは小沢の存在が大きく影響しているの?
>小沢がいると成立してしまうってことなの?

小沢自身がヤル気マンマン
小沢派が民主から分裂すれば、それどころじゃなくなるねw
444名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:05:43 ID:JzXQYNbU0
>>441
官僚と戦う?また悪しき自民党風口利き政治を復活させるつもり?
人材難だろうがそういう政治家は必要ありません。次は大阪の知事が総理に
なるまで待つしかないな。
445名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:06:58 ID:7TvHSihk0
>>438
2大派閥の両売国派が分裂すると言う事は、少数のミンス右派がキャスティングボート握るからね
446名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:07:10 ID:KFJeBJuu0
小沢が辞めると民主党の支持率がまた上がるだろうね
447名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:09:08 ID:qLerK7k20
>>438
汚沢は公明と組んで売国法案成立させる計画だった

菅・仙石とは創価が組まないので、
汚沢が消えれば「売国法案」の成立も暫くは遠のくだろう
448名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:09:16 ID:RVvNnHWQ0
>>376
そういう民主議員の過去の発言持ってきて晒すだけで終わるのになw
全然民主を追及する気がないマスコミw
これでマスコミは民主に厳しいとか小沢に厳しいとか「マスコミ自身が」言ってるんだから笑うw
449名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:09:38 ID:KYD2cAh7P
小沢離党

しても

山岡は離党しないと見たw
450名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:17:39 ID:PxHloFCQO
小沢不起訴なら分裂する可能性はあったが起訴となると仮に小沢が新党結成しても野党でも共闘しようなんて党はない。 あっても新党大地くらいのものだ。
小沢ガールズだって実際、小沢と心中するかどうか。
小沢ガールズは全員当選は難しいだろうが全員落選もない。やっぱり生き残る為には民主の看板は必要だからな。
どう転んでも分裂しようがないよ。
不起訴だったならまだ小沢側にも大義名分はあったろうが今はもう無理。
451名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:18:12 ID:UVxT+akm0
朝のラジオの勝谷は酷かったなぁ
社説でみんな辞めろと言ってることに対して
・判決が出るまで推定無罪なのに辞めろと言うのはおかしい
・素人が証拠に基づいたのではなく、マスコミが作った気分で強制起訴したのはおかしい
とかもう本当にいろいろと

一般人ならどうこうとかも言っていたけれど
疑惑を持たれた国会議員には、国会という弁明する場所があって
それをしなかったり、しても疑いを晴らせなかった場合
起訴されたりしたら議員を辞職するのは当然じゃないのか?

また勝谷はしてないのかもしれないけれど、
今までさんざん「疑惑」段階でも「辞職しろ!責任を取れ!」と言ってきたのに
今回は起訴までされたのに「どうせ無罪になるから辞める必要はない」
と言うのはおかしくないのか?

自分でもこれくらい思いつくけど
政治に詳しい勝谷さんは、どう答えてくれるんだろうね
452名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:20:00 ID:FHVTHxJf0
第五検察審査会は検察審査会法違反だからな、てか審査会開法を良く読んでいないみたいだw

検察審査会法
第41条の7 検察審査会は、起訴議決をしたときは、議決書に、その認定した犯罪事実を記載しなければならない。
この場合において、検察審査会は、できる限り日時、場所及び方法をもつて犯罪を構成する事実を特定しなければならない。

どちらも充たして無い様なw
453名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:22:58 ID:TG5N9y5W0
「打落水狗」(水に落ちた犬は叩け)
454名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:34:46 ID:CFfwBcnT0
別に小沢を応援しないが、信頼性のない新聞ごときが何を言っても、
共感も感動も何の説得力もないよ。
455名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:38:30 ID:pPC+IGhD0
>>444
橋下に何が期待できるのか?
キミは洗脳されすぎだよ。
自分の目でみて、自分の頭で考えていないだろう?
多数派につく金魚の糞でしかないね。
456名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:41:48 ID:JzXQYNbU0
>>455
小沢よりははるかに期待できるけど?
どこかのカネと組織票しかとれない政治家と違って
無党派層から票を獲得できてるからな。自民も民主
公明も大阪では橋下相手に選挙負けっぱなしなんだから。
457名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:43:29 ID:pPC+IGhD0
>>456
それは騙されているだけだよ。
勘違いでしかないよ。
ミーハーな連中が支持しているだけだろう?
458名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:48:41 ID:JzXQYNbU0
>>457
騙される云々以前に、小沢よりはるかに信用できるから>橋下

>ミーハーな連中が支持しているだけだろう?

今世間で最大の勢力は無党派だけどミーハーな連中だけが支持してるなら
既存政党相手に選挙に連勝できん。組織票にしか頼れない小沢には無理な話
だけど
459名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:51:40 ID:YLPTik4i0
小沢が問われているのは脱税や贈賄罪ではない
秘書の記載ミスを知っていたかどうかの微罪
罪も確定してない段階で、こんな馬鹿みたいな事で何で議員辞職までしなきゃならんの?
460名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:53:15 ID:JzXQYNbU0
>>459
それならちゃんと説明責任果たせばいいんだよ小沢が。
堂々と証人喚問でたらいいのになんで逃げ回ってるの?
461名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:02:46 ID:XehdfCM+0
記載ミスを知っていたらミスを修正する責任義務が発生するもんな
ミスを修正させなかった理由が追求されるなぁ〜〜〜
ミスを修正させなかった理由が脱税や贈賄を自身の意図するものだったということだもんなぁ。

微罪どころじゃないから証人喚問にも出られないよなぁ〜〜〜
462名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:07:10 ID:CRzEV5YV0
オレは汚沢が嫌いやけど、マスゴミは何でそこまで汚沢を怖がるのか不思議。
463名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:10:38 ID:gJu2CFk80
>>456
まあ、体力無いってだけで小沢は議員失格だからな
タワラのがましなレベルだもん
もう、議員辞職して裏方に回れよと
464名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:13:47 ID:KFJeBJuu0
こんなのは裁かないで、グレーなイメージのまま残しておいたほうが
民主党のイメージダウンとしては効果的だと思ったが
465名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:13:51 ID:gJu2CFk80
>>462
若い世代は知らないだけで
小沢は汚い政治家として名を馳せてたからな
しかも、汚い小物として有名でな
有る程度うえの世代には蛇蝎のごとく嫌われてる
466名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:15:20 ID:qLerK7k20
こいつの罪は1億・2億のレベルじゃないからな

政党助成金の横領だけでも40億円w
検察も本丸はこっちだった

早く引退しないと脱税で国税に挙げられるぞ
師匠の金丸と同じ運命に成りそうだなw
467名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:34:22 ID:v3wimRSM0
さっさと議員辞職すればいいんじゃないかな
小沢なら有罪判決でても次の選挙で復活当選できるだろww
468名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:34:42 ID:YrA9q1E50
469名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:49:48 ID:tnQCw6RP0
>>459
記載ミスを問題にしてるのに
「やましいお金は貰ってない」と弁明する小沢はなんなの
470名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:26:13 ID:sf7OoXi00
>>459
これまでの野党が散々そんな状況で辞職に追い込んだからだろ
471名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:29:20 ID:vlQ/YN8o0
>>459
そして記載ミス自体も、自民党や民主党の他の政治家なら修正申告して終わりってレベルだからね
472名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:31:46 ID:jmmnDPRv0
>民主は自浄を

それ言うなら、おまえたちマスコミも自浄しろ!
473名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:37:48 ID:0gcLD6O50
このスレは潔いな
2ちゃんねるらしいし、スレ立てはこの路線で行けばどうだ>>1
474名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:39:55 ID:VJJJuGEGO
すごいな、マスゴミ。

一斉に親中・親韓派が台頭!
475名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:47:03 ID:LNhn0Yo50
平たく言えば

虚実記載の疑いでこんなに話が大きくなるなんて

誰もが想像できなかったと思うわなw

476名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:47:21 ID:cmz2RqTM0
「自浄」・・・か。
民主党とマスコミにとって、これほど縁遠い言葉もないだろうな。

マスコミの人間はこの言葉を自嘲なしで喋ってるのかな?
だとしたら、人間としてもはや致命的にダメだな。
477名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:13:42 ID:RV5GS0ol0
>>469
それは官房機密費を受け取った記者の質問への答えだろw
478名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:14:12 ID:ZpHziMPiP
四面楚歌ってこういうことをいうのか・・・
479名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:06:49 ID:N1zPCgRp0
つか説明責任はマスコミにあるけどな
あんだけ言いたい放題報道して秘書たちの罪状は帳簿の記載ズレ

で小沢の罪状はその記載ズレの認識

水谷がどうとか水谷以外もどうとか言いたい放題だったけどなんだったの?
480名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:21:17 ID:MxRWHMIUP
小沢を強制起訴した検察審議会の平均年齢は、何とわずか31才であることが明らかになっている。

20才、30才、40才、50才、60才、70才の人間が混在する状況で計算すると、構成員の11人の平均年齢が31才以下になる確率は0.1パーセントにも満たない。
例えば、70才、60才、50才がそれぞれ一人いたら、残り八人の全てが20才でないと平均年齢で31才にはならない。

しかも実際の日本人の人口比は、若年層<中高年以上である。
数字上では、作為的に検察審議会の参加者が選ばれたことを物語っている。
481名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:23:52 ID:C2XEcwpg0
起訴されただけならやめなくても良いだろ?
裁判で有罪か無罪か決着付ければいいだろ
裁判やる前から制裁受けるなんておかしいじゃん
482名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:29:33 ID:N1zPCgRp0
悪しき慣習だわな
そもそも逮捕もされてない上に罪状がショボい
483名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:33:36 ID:ees+9ue7O
マスコミが足並み揃えて叩きだしたな
うさんくさいにも程がある
484名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:34:43 ID:l/sdx5qE0
ぶっちゃけ小沢は日本に必要な政治家ではある
ネトウヨよお前ら少し目を覚ませ

仙谷に踊らされてる事に気付いてないのか
485名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:36:05 ID:N1zPCgRp0
あんだけ検察リーク垂れ流しで叩いたから後にはひけないんだろうな新聞社は
486名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:38:18 ID:AnVkQmT1O
ここまで 書かれるとは 小沢の敵は 相当力があるな。あめか、官僚か、民主の中にもいるな。誰が一番都合が悪いんだ?
487名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:39:04 ID:7N5hoXsX0
>民主は自浄を

ムリだろ。
そういう事出来るなら鳩山の故人献金問題の時に出来ているんじゃないの?
488名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:41:00 ID:UUsckB4CO
日本のマスコミは腐りきってる。
489名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:42:31 ID:SrWWRAC90
なにこのキチガイ社説の談合ぶりはw
490名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:49:32 ID:d2lAgjdkO

小沢に次ぐ!


『選挙で禊げ』


検察審査会を素人呼ばわり

原田もな!
491名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:52:36 ID:pdGOZQU2O
>>484
小沢の必要性について具体的に言ってみろよ
あと小沢批判したら仙石側になるとかアホ過ぎてなんと言って良いか…
そもそも党内で醜くて争ってる事自体がおかしいだろ低脳が
492名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:53:53 ID:v6w5QRSxI
また内ゲバかよ
493名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:54:28 ID:7IKHiAFkO
裁判に日本はなれてない。アメリカなんて裁判は日常茶飯事。起訴されたらまるで犯罪者扱い。
小沢は極めて嫌いだが裁判に過剰に反応する日本の感覚もおかしい。
説明責任を問うなら国会で強制尋問できる制度を作ればよい。
494名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:54:38 ID:2c4tLVx90
検察審議会で使った資料に別件の資料が混じっていて
それが議決理由になっているらしい
アホ弁護士は何をするかわからんな
もう議決自体が無効だろ、これでは裁判すらできんだろ
495名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:58:28 ID:SrWWRAC90
この新聞社たちは
ANAインターコンチのラウンジで石川議員に裏金5000万の札束を
手渡したって言う100%嘘の報道を1面でデカデカとしてたよな。
496名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:58:31 ID:7IKHiAFkO
また秘書が犯罪を犯せば政治家は管理責任により議員解雇とする法律を作ればよい。賛同する政治家などいないだろ。自分の首を絞めるからな。全て権力闘争の話。どうでもよい話。
497名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:58:48 ID:XUT00W370
議員辞職しないでくれたほうが、民主にダメージがあるので辞めるな。
498名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:00:10 ID:5CwhMIii0
>>496
俺なら気に入らない議員の秘書に草を送り込む
499名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:00:15 ID:N1zPCgRp0
4日午後3時45分、東京・霞が関の東京地裁。敷地の南側にある告知用掲示板に、
審査会事務局の職員が計7枚の議決要旨を張り出した。1枚目には
「起訴すべきである」と書かれていた。議決日は9月14日。

小沢氏が、代表選で菅直人首相に敗れた日だった。

 第5審査会で議決書作成を補助する審査補助員の吉田繁実弁護士は
4日夜、取材に「代表選と同じ日に議決したのは偶然で、
議決は(代表選の)結果が出る前にされた」と説明した。
9月上旬に東京地検特捜部副部長から説明を受け、
「特捜部が手がけた事件で、政治家案件。プレッシャーがあった」と振り返った。

「『起訴すべきだ』という方針は、割と早い段階で決まった」とも明かした。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101005ddm041010010000c.html


最初に結論ありきで始めたらしいw

500名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:01:18 ID:Lh6NvxI/O
まだ小沢被告って呼んじゃ駄目なの?
501名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:07:05 ID:Xua3mOh9O
別に小沢は好きでも嫌いでもないけど、ちょっと異常だな
日本における反米反骨分子に対する社会的制裁は本当に異常
日本の資産を売ってプレスリーのモノ真似までして媚びた奴は英雄気取りなのに
どちらが悪質・悪政だったかと言えば断然売国小泉なのに
日本のカスゴミは本当におかしい
502名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:10:43 ID:HBcVc79TO
政治なんてアッと言う間に小沢抜きで進みますよ。権力を無くすと惨めなもんだ。
503名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:15:35 ID:N1zPCgRp0
>>501
典型的なメディアリンチだわな
麻生のころはチャチャ入れてるだけだったけど小沢に対しては完全な暴力

この異常な状況を異常と認識してないマスコミは終わってるよ
普通の神経してたら異常性に気付きそうなもんだけどマスコミはキチガイばっかなのかな?

テレビのコメンテーターレベルでは『ちょっとやりすぎじゃね?』って意見も有るけど組織というレベルだともうフルボッコ

狂気だよこれは
504名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:16:38 ID:zOu1whyr0
ぽっぽも辞職しろ
ついでに
505名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:18:56 ID:SrWWRAC90

特に新聞はキチガイです。
何かに取り憑かれています。
506名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:22:02 ID:N1zPCgRp0
>>505
テレビは結構態度が変わったな
新聞は相変わらず

ちなみに急先鋒は朝日新聞w
リンチが朝日の社風なんかなw
507名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:30:52 ID:eRk5jUBO0
自民党の議員に対しては
秘書が疑惑をかけられただけで辞めろと言っていたもんな
508名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:39:16 ID:nVG4/lVa0
マスコミがこぞって叩いてるってことは、小沢が正しいのか?
ま、どっちも応援する気にはならんが。
509名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:41:50 ID:bbq0wi3H0
「メディアリンチ」とかもっともらしく言ってるやつは、
じゃあ小沢のどういう点に正当性があって、金権とは無煙の清廉さがあって、
だからこんないわれなき攻撃を受けるのはおかしいと、明確に理由を挙げなきゃな
そうじゃないと擁護にもなんにもならない、寝言以下。
510名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:46:16 ID:N1zPCgRp0
正直このバッシングのレベル超えた報道リンチはシンプルに気持ち悪い

罪状が贈収賄ならわかるよ?
でもそれは罪状には無い

秘書ですら記載ズレだけだし小沢にいたってはその記載ズレの認識だけ
他の議員なら修正で済むレベル

二階なんて裏金が事実認定されたのに否定してた秘書は逮捕もされず書類送検で終了だからな

>>509
>>金権とは無煙の清廉さがあって

そんなヤツいねーよw
企業献金はもらって無いと言ってた一太でさえ実は貰ってましたよ
そんなもんだ
511名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:48:41 ID:FXHigiJh0
なんだ、ゲンダイ以外は皆ネトウヨか・・・
512名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:56:44 ID:Xua3mOh9O
日本をひとつの家族として見た時、
管や鳩山は「出かける前に戸締りしとけよ」とあれだけ言われてたのに
窓の鍵を締め忘れて開けっ放しにして怒られたバカ。

小沢は「親の財布から万札抜いて」子分と盛り場で豪遊していた不良
家族といえど、警察に突き出すかどうか検討中

小泉は「家の権利書を持ち出して」隣のサラ金屋に売った真性売国奴
シャレにならんのは小泉の方

なぜか検察・カスゴミはスルー

513名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:59:10 ID:SrWWRAC90

野党や反小沢の与党議員は証人喚問とか言ってるが、
例えば合法だった過去に不動産を取得している議員はいっぱいいるぞ。
小沢がその気になればそいつらの名前片っ端からあげるぞw
報告書に不備のある議員も洗い出すし、
菅や仙谷の政治資金流用疑惑も持ち出すかも知らん。

国会中が大パニックになるぞ。
514名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:04:10 ID:SrWWRAC90

野党や反小沢の与党議員は証人喚問とか言ってるが、
例えば合法だった過去に不動産を取得している議員はいっぱいいるぞ。
小沢がその気になればそいつらの名前片っ端からあげるぞw
報告書に不備のある議員も洗い出すし、
菅や仙谷の政治資金流用疑惑も持ち出すかも知らん。

国会中が大パニックになるぞ。
515名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:04:29 ID:bbq0wi3H0
>>510罪状が贈収賄ならわかるよ?
>でもそれは罪状には無い
秘書ですら記載ズレだけだし小沢にいたってはその記載ズレの認識だけ
他の議員なら修正で済むレベル

どうでもいいような「なんとか還元水」発言や顔バンソウコウでばか騒ぎして、
自殺に追い込んだり大臣辞めさせてた民主党が、
いまさらそんなこと主張しても笑われるだけ
516名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:06:22 ID:A4wT9/Q/0
>>513

> 例えば合法だった過去に不動産を取得している議員はいっぱいいるぞ。

複数いるのは知っとるが、陸山会の所有物件数は桁外れなのでなあ。
(ま、そのこと自体が当時の法に違反しているということはないけどね)
517名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:06:37 ID:N1zPCgRp0
自殺に追い込んだのは辞めさせなかった安倍だろう
518名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:07:42 ID:Cjlw8TGF0
で、こうしたマスゴミに流されちゃうのが一般人だからなぁ…。
上にもあるけど最近の報道はマジで気持ち悪い。
519名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:12:08 ID:rsK5aGJ20
オザワ氏は覇権争いのスターだから
報道がほんとにあっさり辞職してもらいたいわけがない
美女を見ると罵倒する男のようなもんで
何を言っても自分が無法者なんて自覚が無いだけさ
520(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/06(水) 02:12:40 ID:CGEk0JktO
小沢さんとその信者のみなさん、バッシングはさぞやお辛いことでしょう
解決法があります
死ねばすぐにバッシングからは解放されますよ
521名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:16:11 ID:HBcVc79TO
管に負けた瞬間に終了してたんだな。ま、日本の夜明けだ。
522名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:17:59 ID:A4wT9/Q/0
ちなみに、小沢さんは代表選の最中、強制起訴があっても離党も議員辞職もしないと
断言したとか。これは言ってみれば公約とみなすこともできるな。
ならば、民主党自ら、これに対して離党勧告、除名等を含んだ処分をなさると良い。
従来の主張からすれば、そうなさるのが自然ではあるな。民主党の場合は。短期的な支持率アップも見込めるだろうて。
この強制起訴案件では、直近の検察絡みの不祥事の影響もあって、供述調書の信憑性やら物証なら、それらの信憑性も根底から問われてしまう恐れもあるり、
小沢さんが「無罪」となる可能性は増しているようにも思えるが、
その際の責任も、民主党でお取りなされ。(もっとも、相当先の話ではあろうな)
そのような事態を恐れ、有耶無耶に済まそうというのであれば、それもアリ
かもわからない、
その場合は、小沢さんが居座り続けることで、支持率が徐々に低下していく可能性も
十分あるな。何れにせよ、様々な状況を想定しつつ、好きなようになさるとよい。
証人喚問は粛々と行われるのではないかな。尖閣問題での検察関係者の喚問及び
加工無しのビデオの公開等々とセットで。
523名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:21:04 ID:jaLM9KjI0
報道リンチとか妄言を書いてるやつら
自民党政権時代はもっと些細なことでも
「辞めろ 辞職しろ」の嵐だったことを忘れたの?
そのころと比べたら「よしよし」と優しく頭をなぜられてるようなもんだw
524名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:24:26 ID:ywIJv39z0
ネトウヨ黙れよ、小沢さん有罪になったら誰が日本救うんだよ
525名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:25:35 ID:N1zPCgRp0
メディアの暴走という意味じゃ今のほうが酷いよ
526名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:28:43 ID:jaLM9KjI0
>>524
小沢の足元をすくったら日本が救われるね
527名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:35:48 ID:HBcVc79TO
日本の政治を悪くしたのが小沢と公明党だ。あんなもんどっちも消えろ。
528名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:36:18 ID:A4wT9/Q/0
>>526

そこら辺は見解の相違でしょうな。

直ちに救われるとも思えぬな。少なくとも世論調査的にはアカン政権が浮上するのみで、
こちらの数値はピクリとも動かんでしょうな。その点で、小沢さん追放運動に
バカ正直に邁進するのでは、まさに骨折り損の管美れ儲けに終わる可能性の方が高いかもわからぬな。
また、風向きは変わったとして、どこぞの政党が連立に加わるようになれば、
アカ政権の基盤は安定してしまうかもわからんね、これは。
もっとも、中長期的にみれば政権担当能力の無さがあらためて浮き彫りになるかも知れないが、それまでには、最悪、こちらも相当弱っとる可能性が高いな。
529名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:39:19 ID:mpgEWshTO
小沢さん、世の中お金では動かせないものがあるんですよ
今まではお金に物言わせてきましたが通用しませんでしたね
530名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:40:01 ID:PSTWa3yVO
いちばん知りたいのはゲンダイさんの意見
531名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:41:04 ID:fLdvP00K0
>>506
テレビはどうしたんだ?
菅・仙石があまりにもアレで路線変更したのか?

ミヤネ屋の青山は相変わらずドヤ顔で色々言っていたが
532名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:42:06 ID:8XLs6xmZO
離党して欲しいけど菅は今後支持率回復の「小沢叩き」ができない。
辞めてほしいけど辞めないで欲しいのが本音。
どっちみち決断しないと落ちるけど。
533名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:43:48 ID:7egU1iaKO
民主党は民意に反することしかやらないのは何故なんだろう?
在日ばかりだから、日本国民と感情が共有できないのかな
534名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:47:06 ID:N1zPCgRp0
>>531
おれもよくわからんけどやっぱ大阪の件が関係してるんじゃないかな
535名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:50:16 ID:A4wT9/Q/0
> 離党して欲しいけど菅は今後支持率回復の「小沢叩き」ができない。
> 辞めてほしいけど辞めないで欲しいのが本音。

地下に潜ると思われる一兵卒を叩く方法が見つかるものかなあ。
ならば、起訴相当が出、あらためて「政治とカネ」が問われつつある、
この機をとらえて、早々に離党勧告、または除名するのも、民主的には一つの手でしょうな。
今まならば、求心力も相当衰えていることが予想されるので、大した反響はないんじゃないかな。
536名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:51:24 ID:eWFWUza/0
辞職する必要はないと思うが、留まって、なんの仕事が出来るの・・

ってのが、現実じゃねえの。
いくら、小沢と言っても。
国民の中で8割が小沢嫌いの中で、起訴。
決定打じゃねえか。
そのまま、留まってくれた方が野党は本当は嬉しいに決まってるだろ。
537名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:52:55 ID:8Nr2ZwnU0
ちょっと失礼しますが、拡散お願いします!!
160 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 13:55:53 ID:U273SbUY0 [1/3]
全国の皆さんお願いします!
助けてください!

新潟市が、万代小学校跡地(約1万5000平方メートル)を
中国総領事館に売却しようとしています。
さらに近辺の商店街と結託して中華街を誘致しようとしています。
中国側も戦略的に一緒になって計画を進めています。

「市長への手紙」
https://www.city.niigata.jp/tegami/mail1.html

国際課が担当
http://www.city.niigata.jp/info/kokusai/

新潟市
http://www.city.niigata.jp/

233 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 14:10:11 ID:U273SbUY0 [2/3]
>>172>>181
近所の商店街が衰退しつつあります。
商店街は自分たちの生き残りをかけて誘致活動しています。
新潟市は決定済みの既定路線を、付近の住民(一部役員のみ。一般市民は参加不可)だけに
説明会を開いて、進めようとしています。
抗議の電話をかけると「反対の声は上がっていない」の一点張りだそうです!

このままでは、中国の日本海側拠点にされてしまいます。
中華街ができればアンダーグラウンドでも中国浸透が進みます。

調印が近いです。力を貸して下さい!
538名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:56:48 ID:FZm/jkHq0
>>1
マスゴミって、本当「常に長いものに巻かれろ」の腰抜けばかりだけどな。

国民の意見なんかとっくの昔から小沢へのNOで溢れ返っていたのに、今頃になって
揃って叩き始めたりしてw遅過ぎもいい所だろw
539名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:57:32 ID:SrWWRAC90
>>527
違うだろ。
臭い物にしてあった蓋を剥いだのが小沢。
だから臭い連中から嫌われる。
河原で大きな石をどかすと
有象無象の虫達が身を隠そうと一斉にパニック状態になって逃げ惑っているが
あれと同じ。本当に力を伴った改革者は小沢以外見当たらない。
540名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:00:10 ID:7aEOGCoS0
今年の2月4日東京地検特捜部は「陸山会土地購入」に関して「政治資金報告書
虚偽記載」容疑で捜査していた小沢一郎幹事長を「不起訴」処分にしましたが、
この決定を不服として「ある市民団体」が「東京検察審査気会」に「審査申し込
み」をしたと報道されました。

「ある市民団体」とは一体誰なのか、「検察審査会」事務局は匿名にして公表
せず大手マスコミも正体を知っているにもかかわらず今でも報道していません。

ネット上では「真実を求める会」や「在特会」代表桜井誠氏や「博士の独り言」
島津義広氏が「不服申立て」に加わったのではないかと言われていましたが確証
はありませんでした。

しかしここにきて、「 在 特 会 」代表の 桜 井 誠 氏 が
「自分が申し立てをした」と自分のブログで公表していたことが判明
したのです。

しかも自分には
 
「 審 査 申 し 込 み 」 の 資 格 が な か っ た が 
「 検 察 審 査 会 」 事 務 局 が 拡 大 解 釈 し て 
く れ た た め に 即 刻 受 理 さ れ た とも言っています。
541名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:03:33 ID:FZm/jkHq0
>>539
小沢信者の例えは訳が分からねえなw
なんで小沢が石をどかす「人」で、「虫たち」が他の政治家なのよw?
今やそんなに無理に擁護しなくても。もう政治家としては終わってるのに。
542名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:05:07 ID:xtJeA4d/O
秘書3人逮捕の時点で辞職するのが筋だろ
543名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:06:24 ID:mRcExywHO
小沢なんて、角栄、金丸のドス黒い意思を引き継いだ、政界一の真っ黒政治家なんて事は
全国民が知ってたんだから、正々堂々と黒いオーラ出しときゃ良かったんだよw
それを、党あげて無理矢理クリーンなイメージに作り上げようとするから
逆効果爆発してこんな目にあうんだよw
544名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:06:50 ID:FZm/jkHq0
>>542
まあそれでも世間一般の社会常識としては遥かに遅いんだけどね
545名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:09:37 ID:SrWWRAC90
新聞社って小沢の公判の中で明らかにされて何かまずい事があるのかな
検察とグルになった嘘八百の報道が衆目に曝されるリスクがあるとか。。

そうでないと、鬼気迫る勢いで小沢を貶める合理的理由が思い浮かばん。
546名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:09:45 ID:FZm/jkHq0
>>543
その黒いオーラとか言うようなまやかしが、国民の大半には通じなくなったって事だろうな。
犯罪者はただの犯罪者で、悪い奴はただの悪い奴だという。
547名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:10:12 ID:z2fUq16A0
小沢は記者クラブ無くすと言ってたしな
判りやすい反応だな
548名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:11:23 ID:dAOeMaUSO
ゲンダイ「汚沢無罪濃厚」


ワロタw
549名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:11:51 ID:J4N1LhhR0
やめろやめろ、クソ小沢ぢぢいがっ
550名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:11:57 ID:NaBQ+sWfO
>>521
民主党政権が終わらないと夜明けは来ないよ
551名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:12:29 ID:4Vd2XGFP0
デモ行進を報道しない傀儡マスゴミ
552名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:14:18 ID:NaBQ+sWfO
>>507
ちょっとした失言だけでもね。
「日本は韓国に良いこともした」との当たり前の発言が失言とされたり。
553名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:18:23 ID:JxLtomvkO
普段、国家権力やマスコミを毛嫌いして叩くおまえらが小沢が嫌いだからといってマスコミと連動して一緒に小沢を袋叩きにしてるのを見て閉口する
俺も小沢は好きではないが、菅内閣と言いつつ実は仙石・前原内閣、中国問題、この流れの中のマスコミの態度とか見て嫌悪感と不快感が湧いてくる
554名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:18:49 ID:EJqz44Ar0



>>501
>断然売国小泉なのに

南北キムチと日狂組が大好きな中核派機関誌・日姦チョンダイこと日刊汚沢もそうだけど

何でバカサヨって汚沢マンセーばかりして小泉を未だに憎しみ続けるんだ?

お前、靖国参拝で国民からリンチ同然にフルボッコされた中核派のカスで

それで小泉を逆恨みしてんだろwwwwwwwwwwww


555名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:20:58 ID:fLdvP00K0
>>540
これが本当なら小沢追い詰めて、赤い仙谷のさばらせて
何の意味があるかね
556名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:25:09 ID:mq9U87j+0
空気の読めない岩手県だけ列島から切り離して黄海に放りこめ
557名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:25:51 ID:EJqz44Ar0


汚沢ダムのゼネコン汚職って15年以上前から↓疑われていて、以来、新聞各紙はず〜っと追っかけてるんだよ。
自前の取材力が全くなく、記者クラブのおこぼれ情報を追いかけるだけのテレビ局と違い、
まだ新聞社の方が疑惑追及の信念と足腰がしっかりしている。

ちなみに↓当時、テロ朝が音頭とをり、汚沢ダム汚職追及を報道しないことになったのが、かの有名な 「 椿事件 」。
自民政権を倒すため、内閣不信任案に賛成する汚沢をバックアップ ( 汚沢の汚職追及を封印 ) した。

そんな昔の恥部を掘り返されたくないテロ朝スパモニや週刊赤卑の山口は、未だ気ちがいじみた汚沢全面擁護をしてやがる!



平成五年十月十二日 第128回国会 予算委員会 第4号 

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/128/1380/12810121380004a.html 


・吉岡吉典氏( 抜粋 )

 > ゼネコン汚職の驚くべき実態の解明は今国会の最重要課題の一つです。
 > 岩手県における小沢一郎議員に関する問題の究明が必要であると思います。
 > 岩手県では、小沢氏を頂点とする国及び地方の公共工事を取り仕切るための仕組みがつくられており、
 > 小沢氏の意向を無視して公共工事の受注ができないようになっていることが明らかになりました。  ← ★★★

 > この仕組みというのは、ほとんどの公共土木工事が国レベルのものは小沢氏本人、
 > 県レベルのものは小沢氏の秘書が取り仕切っていると言われております。

 > こういう状況で、当初予算で千三百六十億円という巨額の胆沢ダム工事をめぐって疑惑が広がっております。
 > 本体のダム工事は入札が数年先だというのに、既にその受注者として大手ゼネコンの名前が取りざたされている・・・

558名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:26:31 ID:SrWWRAC90
民主党は本当なら
小沢を総理にしてもう一度
政権党としての佇まいを整えなければいけない危機的状況なのだよ。
小沢に比肩しうる柱が現状無いからね。
だから、小沢が去った民主党は
理念も信念の失ってもうどろどろに融解すると思うよ。
559名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:26:38 ID:iLAAwQJlO
正直なところ、仙谷を潰すために今はちっとばかし延命してもらいたい
560名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:27:34 ID:wzAa1cyU0
ニコ動で郷原と原口が今回の審査会決議が不当だって熱弁してたけど
561名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:33:45 ID:N1zPCgRp0
>>560
議決の根拠とは全く無関係の資料が入ってたんだよ
562名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:34:48 ID:JxLtomvkO
>>559
だね。民主が与党になって鳩山が総理になった時、2ちゃんでは鳩山一色だったけど俺は驚いたというより嫌悪感が湧いたのが仙石。
名前は忘れたが自民党の※※見た時以来の寒気がする…こいつはマジでヤバい。
563名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:36:30 ID:SrWWRAC90
>>560
内容を聞く限り、
起訴内容自体に不備・矛盾があるため
小沢弁護団が公判の無効請求をするかもしれん。
裁判所がどう判断するかだが、認められたら面白いな。
検察審査会が恥かいて終了とか。
564名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:37:37 ID:LuIhTRe60
あれだけ代表選で小沢支援してたマスコミが一気に小沢辞職しろに舵を切ったな。
見事w
565名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:39:15 ID:0jwZy6/mO
まだこんな事してる新聞各社こそ自浄しろよ。どうして新聞から民衆が離れていってるのか、いい加減気付けよな(笑)
事実を正確に報道すればいいんだよ。与太記事なんて必要ないんだよ。
566名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:39:21 ID:wzAa1cyU0
>>563
無効認められたらもう一回審査会やるの?
何度やっても結果同じだと思うけど
567名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:39:37 ID:N1zPCgRp0
支援してたのはゲンダイだけじゃん
どこの平行世界のマスコミだよw
クスリはほどほどにしろよw
568名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:40:03 ID:fLdvP00K0
>>564
代表選でどこが小沢をマスゴミが支持してたんだ?
足ひっぱていただけだろ。
そしてマスゴミが誕生させた菅・仙谷政権はこのありさま
569名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:42:41 ID:N1zPCgRp0
>>565
なんで小沢に関しては横並びなんだろうなぁ

説明責任?
説明すべきはマスコミだろう

なんだったんだよあの言いたい放題の報道は?
相手が民間人なら名誉毀損で告訴連発されてるぞと
570名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:42:55 ID:c8xnuu8CO
思えば民主政権誕生直後の仙谷の、
『文化大革命を起こしますよw』
発言。あれだけは着実に前進してるヨナキムヨナ
571名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:45:38 ID:wzAa1cyU0
>>568
菅政権はウンコ、小沢は下痢便
どっちも流れ去るべき
572名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:46:40 ID:SrWWRAC90
>>566
さあ、それはどうかしら?
>>565
確かに。新聞の社説、論説はいらないね。カビ臭い常識と倫理観で硬直化してる。
読者の投稿の方がよほど視点が斬新だよ。
573名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:49:40 ID:UrHq/A2L0
>>16
小沢被告になった時点で政治家としてはもう終わり。
無罪とか関係ないだろもうw
574名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:50:40 ID:JxLtomvkO
間違いなく代表選でマスコミは小沢を袋叩きにしてた。
小沢マンセーとかじゃなくあれは酷いマスコミによる世論誘導だ。
コメンテーターや評論家が似たような発言して2ちゃんで叩かれているが、あれも叩いてる本人達に自覚はないだろうがマスコミに洗脳されてる
575名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 04:51:53 ID:j23FrGeW0
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )     お〜出か〜けで〜すかぁ〜?
      .i /  ⌒  ⌒  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    .r:┐  民主党はクリーンな政治を目指して
       l    (__人_)  |  .∩ ||       いつもお掃除しているんだお
      \    `ー'  ノ  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫    レレレのレ〜
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||               _
 /λ   \ __∠       ||             //
/ )\         ̄\    λλλ            ______//_____
(/  |           )   \_ノ         / |     ./ |
    \______/   / |  サッ    /  |_________./  |
            /∠_   /   | サッ  ミ 自浄能力   / /
           (__)  ノノ人人       //_________.//
576名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:09:14 ID:mB4MLGIk0
小沢が怖いんだねw
マスゴミw
577名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:36:18 ID:5CwhMIii0
>>573
有罪実刑くらっても議員続けてる人もいるし、
無罪判決受けてからなら表舞台に返り咲いてる人も多い
578名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:04:07 ID:mq9U87j+0
>>562
※※=二階?
579名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:35:36 ID:rsK5aGJ20
>>576
政治家を叩き潰すことで
威力を誇示するのが性癖なんだろうけどね
580名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:21:51 ID:d7ZgbI2/O
自浄サヨー=内ゲバ
581名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:28:28 ID:PNmIMJTs0
582名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:16:56 ID:WGhDtY+g0
ホモ勝&ヒュンダイ「大マスコミガー」
583名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:13:51 ID:bbq0wi3H0
すると九月というのは、

■民主党代表選で一時は「小沢優位」も伝わり、ゲンダイは連日必死の小沢擁護
           ↓
■検察審査会のなかで「小沢起訴」が大勢に
           ↓
■民主党代表選で小沢派が必死の票固めも菅のリードに
           ↓
■検察審査会で「小沢起訴」を決定
           ↓
■民主党代表選で小沢が惨敗
           ↓
■内閣、党人事で露骨な小沢派はずし

とまあ、こういう展開だったんだ。まさに政界の分岐点だったんだな
           
584名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:38:04 ID:+v9Y8k4C0
>>581

そういやこいつはどうなったの?
最初に出演させたTBSは説明責任果たすべきだろうw
585名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:46:17 ID:C7lNQ3OO0
小沢一郎はかねて 「検事総長の任命は国会の決議事項とする」 と主張してきた。

もともと検事総長は 「法務事務次官を務めた者が就任する。選考は検察庁幹部が
行う」 という明治以来の不文律があった。法務事務次官は検察庁エリート検事の
熾烈な出世競争を勝ち抜いたものがなれる。

検事総長は法曹界の頂上に君臨するものである。検事総長を務めあげた者は、国内
の有力大企業の幹部役員に高給で迎えられる。検事総長OBを役員に迎えた企業がこ
れまで業務上の違法行為の嫌疑で検察庁の捜査をうけたことは一度もない。

小沢一郎の主張は、「検察庁エリート検事」 → 「法務事務次官」 → 「検事総長」
→ 「国内有力企業の幹部役員」 という出世の階段を否定するものである。さらに、
外部から選ばれた検事総長が検察庁に乗り込んでくると、年間数百億円という裏金
が暴かれる。

自民党政権時代は検察庁もたかをくくっていたが、昨年にわかに政権交代が現実味
を帯びてくると、強い危機感を覚え、突如として 「政治資金規正法」 を武器に、
形式犯の容疑で小沢一郎をつぶしにかかった。

これまで、検察庁は取り調べの一部始終を自分たちに都合のいいようにマスコミに
もらし、マスコミはそれに盲従して、派手に書きたててきた。

検察庁はもともと小沢一郎の 「不法行為」 を把握して捜査に入ったのではなく、
小沢つぶしが目的で、その筋書きにそった証拠を集めようとしたが、初期の目的を
果たせずに 「起訴猶予」 とした。

そこに登場したのが過激な外国人排斥運動を行っている 「在日特権を許さない市
民の会(在特会)」 代表の桜井誠である。彼が検察審査会に審査を申し立て、検
察審査会のメンバーはマスコミが創った小沢一郎像に合わせて、「強制起訴」 の結
論を出した。いま一番高笑いしているのは在特会の桜井誠である。

http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10451351357.html
586名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:51:52 ID:+PbjxYv8O
年齢的に再起はないでしょ(笑)
587名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:23:33 ID:w+cm/8C00
>>584
私怨であることないことしゃべったのがバレちゃったからねw
588名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:27:11 ID:n82z+BHXO
左、右関係なくマスコミに嫌われてるってことは、
実はいい奴なのか??なんてな
589名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:49:12 ID:+v9Y8k4C0
まぁ直接会ったことある人は良い人って言ってるな
ハシゲですら賞賛したぐらいだ
590名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:51:51 ID:+v9Y8k4C0
なんぼ攻撃しても反撃してこないからどんどんメディアリンチがエスカレート
小沢自身はどうでもいいがメディアのあのリンチのごとき報道は胸糞悪い
591名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:53:43 ID:+wpWQsVc0
この問題もネットと反応が違うよなー

実際問題証拠が無さ過ぎて公判維持できないだろ
592名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:58:18 ID:RNmI1K1o0
証拠がなくても多数決で有罪にしろwww

言っていることはすでにおかしい。
593名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:02:34 ID:ODud+wfs0
>>577
>>有罪実刑くらっても議員続けてる人もいるし、
そなのいるわけないじゃん。有罪なら議員としての資格がなくなるだろ。
594名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:05:11 ID:AuOrKoBn0
マスコミが小沢を叩いてる印象はあまりないが・・・。

ワイドショーなんか少し前は検察を叩いてたが、検察が不起訴にした途端検察審査会をネチネチ叩いてばっかりじゃん。

なんか小沢を可哀相という報道姿勢ばかりが印象に残る。
595名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:08:37 ID:tOnLLRIJ0
>>573
同意。
無罪とか全然関係ないね。日本で裁判に掛けられたら99%有罪決定なんだよ。
これからは小沢容疑者だ。

596名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:18:23 ID:tOnLLRIJ0
政治生命も総理への夢も完全に絶たれた小沢一郎。
597名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:19:38 ID:uMeRs9HoP
鳩山だって国会議員を引退するって言ってたんだから
小沢もそれにならうべき
598名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:27:30 ID:RG9eOExhP
ゲンダイの人気に嫉妬
599名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:31:22 ID:tOnLLRIJ0
>>591 公判維持とは?

今まではプロの検察と裁判官が有罪無罪を決めてたが
これからは検察審査会と裁判員制度のおかげで国民目線で裁かれる

いい時代になったな。
600名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:33:38 ID:lkkV6oz2O
起訴された位で辞めさせられる程、国会議員の身分は軽くない。

マスコミにキャンペーンされて簡単に失職させてたら、世の中
マスコミに支配されちゃう。いまも馬鹿は直ぐ影響されるけど。
601名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:34:00 ID:CaecufTd0
「今回の第5検審の告発人が在特会と云う噂が走っているが、どうもプロパガンダ
のようで、小沢一郎の元秘書で高橋某なるものの告発と云うのが真実。」

というデマが早速流されました。焦っているのでしょうか。
告発人は複数あってよいのですから、高橋某もいていいのですが、もしこのデマの通りなら、
在特会会長 桜 井 氏 は ブ ロ グ で う そ こ い た ことになりますW
ただし、桜井氏個人=在特会という組織ではないという意味ならまだわかります。

ブログ記事抜粋
平成22年2月5日(金)東京検察審査会 に対して、民主党幹事長小沢一 郎
の政治資金規正法違反容疑で の起訴を見送った東京地検特捜 部の判断を不服
として、不起訴処分の是非を問う申し立てを行いました。この申し立ては 2月
5日付で検察審査会事務局 に受理され、来週明けに受理通 知が届くそうです。
602名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:35:45 ID:+v9Y8k4C0
>>600

自民党の議員はすぐ辞めてたけどな
あの態度がマスゴミを増長させた
マッチポンプ世論で政治をオモチャにするアジを覚えてしまった
603名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:53:27 ID:+PbjxYv8O
小沢の裁判は長引くだろうから、離党せざるを得なくなるだろうな(笑)
604名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:58:17 ID:J1N5JJz90
デモを隠蔽するマスゴミこそヤメロ。人のこと批判できる立場か。
辞職せよと言うなら、少なくとももし無罪だったら経営者は即刻謝罪・辞職した上で
慰謝料として1人頭5億な。

605名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:59:10 ID:iTTQ4cWC0
検察審議会ってどういうふうに議論し、結論付けてるの?
裁判員制度以上に解かりづらい。
606名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:02:49 ID:N1zPCgRp0
>>604
根は同じなんだよな
根っこは報道談合

個人的にはウヨ嫌いだけど都心で行なわれた1000人超のデモを完全スルーとか異常そのもの
607名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:06:16 ID:1dCOhZZt0
メディアと対立すると葬り去られる国、ニッポン
608名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:07:23 ID:Wei5qgfuO
マスコミに一年間みっちり洗脳されて、小沢批判してる市民とやらの多いこと多いこと笑える
小沢批判してる市民とやらは、起訴理由も知らんのやろね(笑)
ただ流れで批判(笑)

尖閣で菅や仙谷の無責任な態度
菅の全員野球ってのも嘘菅、仙谷は悪い奴だな
609名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:20:09 ID:J1N5JJz90
都合の悪いデモを隠蔽したのならば、小沢という存在が都合が悪いから叩いているのでは
と思ってしまう。
610名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:24:45 ID:bYxG511v0
新聞社の人がんばれ。
個人的には、官房機密費を我が新聞社は誰も受け取っていないと
まずは宣言して欲しいけどな。
仙石さんの影が見えすぎていて全部うそにしか見えない。
611名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:27:27 ID:F09DWDRdO
民主党って何があってもやめないのな
自民の方がまだ潔かった
612名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:27:40 ID:J1N5JJz90
逆に都合良けりゃあんな叩かれ方するか?
613名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:52:50 ID:iCnsv4KhO
>>612
小沢叩きが本格化したのは「記者クラブ廃止」を言い出した頃。
このあたりで西松事件発覚。

その後、代表が鳩山に代わったが、その鳩山が記者クラブ廃止に言及すると今度は故人献金発覚。

多分自民時代も似たような事があったはず。
弱味を掴まれる時点で非があるのは事実だが、「発覚」するタイミングが作為的すぎる。
614名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:04:04 ID:N1zPCgRp0
つか西松事件ってどうなったの?
あんだけ大々的に報道してたのにその後の展開はダンマリ
615名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:17:58 ID:X0A090X4O
特捜は150の証拠を集めて起訴しょうとしたが、
120の証拠しかあつまらず、起訴して完勝できないと小沢の性格からして報復を食らうと思い不起訴にした。
検察審査会は120の証拠をみて十分起訴できるし有罪になると思ったんだろう。
普段なら100の証拠でやってる裁判所で無罪を勝ち取るのはたやすい事ではないと思うよ。
616名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:33:56 ID:QzOwX/220
今の物証と状況証拠なら
100% 無罪なのに

やめるほうが
馬鹿だし、
やめろという奴に
どれだけの根拠あるんだ!


しね!マスコミ!
617名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:50:33 ID:Je2D0g/G0

通常の検察起訴案件なら高確率で有罪だから
起訴段階で社会的制裁を加えるのは妥当かもしれんが、
小沢の強制起訴は有罪の可能性あるってことで白黒は裁判で決着させようとしてんだから
有罪無罪が解らない段階で社会的制裁を加えるというのは常人の発想ではない
狂ってる
618名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:56:59 ID:B5XdkuEz0
★ Mrオザワへ・・トルコより愛をこめて。

トルコが反イスラエルとなり、イラン、シリアに接近しているが、今回は中国との共同軍事演習が行われたという。
トルコはユーラシア大陸各国との団結を強める動きを加速している。これは今までの欧米寄りのスタンスから独自の文化・宗教に軸足を置いた新しい国づくりを目指す動きである。
これは、近代化トルコの方針を静かに捨てる動きでもある。翻ってみれば、世俗的トルコというのは、非宗教的トルコ、ということでもあり、
それを主導した党派「青年トルコ」はユダヤ系という面を見ても、あのロシア革命の無神論的社会主義革命と皮一つで繋がる、革命的な流れであったのだ。
ロシア帝国はロシア正教の国であったが、ユダヤ人が主導するロシア革命によってソビエト連邦となり、ロシア正教は徹底的に攻撃され殲滅させられロシアは無神論国家となった。
オスマン帝国はイスラム教の国であったところを、ユダヤ系の「青年トルコ運動」により「近代化」が行われ、帝政は打倒され、社会主義化ではないまでも「世俗化」が進められた。
・・・・・・
従って、トルコの今回の国民投票と憲法改正の動きは、丁度、無神論のソ連邦が解体し、ロシア共和国が誕生し、ロシア正教が蘇ったように、トルコの無神論的世俗化が改められ、
トルコのイスラム化が強化され、新しい中東のイスラム勢力としてトルコが蘇ることを意味するだろう。
ユダヤ人の進めた社会主義や共産主義、世俗主義とは、世界から民族固有の「神や神々」を捨象し、各国のナショナル・アイデンティテーを簒奪し、一極支配を確立する動きであった。
現在の力の源泉は冨(資本力・金融力)であるから、金の力で世界を制覇する動きであったのが、リーマン・ショックに象徴される金融資本主義の限界状況が顕になりだし、
結局、金融力で世界を支配せんとする動きが文明史的批判に晒されてあることを意味する。
・・・・・・
日本人は、ボーとしていてはいけないのである。その世界史的使命に目覚める時がもう来ていることを理解すべきであろう。遠い島国の政局と権力闘争に、その世界史的使命を自覚している日本人がどれだけ居るのでしょう。
619名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:42:59 ID:J1N5JJz90
記者クラブ廃止かぁ まあ不利益だよな。何かあるよな。
テレビでよくアンケートとかやってんじゃん。新橋のオッチャンとか勇んで小沢死ね位のこと
言ってんのよ。理由は説明がないからとか何か。
でも小沢は一応説明してんのな。だから説明が無いというのはウソだわ。
俺の意見としては小沢はもっとアホみたいに毎日でも説明すりゃいいじゃん
とも思うが、コイツらに幾ら説明しても納得せんとでも思ってるからやらないのかもな。
馬の耳に念仏っちゅーやつ。まあそういうオッチャンとか使って煽ってるだけなんだろうけど。
620名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:46:02 ID:gRohOqO50
有罪率99%の今までの起訴と、
市民が加わっての起訴は、
ちょっと確率が変わるだろうから、
そこがな…でも、政治責任として辞任する方が
民意に添う。
621名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:56:06 ID:q0lRhx/t0
これおもしろいぞ。いかに小沢批判を書いているやつが、間違った情報を元に
書いているかわかる。みんなもマスコミにだまされるなよ。

2分後ぐらいからその話が出てくる。
【みんなコピペで大拡散頼む】(10/5)のTBSキラキラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。
http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3
622名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:59:11 ID:SgfBqxo+0
検察が証拠がないから不起訴と決定した案件で有罪判決でるわけないだろ

小沢は名誉毀損でマスコミと与野党の政治家を刑事告発すべきだろ
623名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:27:03 ID:3AS03ym50
アメリカと財界から危険人物に指定された小沢に未来はないな。民主代表選
でのメディアの露骨な菅びいきで俺はそれを予感したが、予想どおり小沢は
敗れ、そして強制起訴。この政治資金規正法違反なんて単なる局地戦だろ。
この訴訟で小沢は無罪になるはずと小沢信者は強がっているが、今後もっと
強力な爆弾が炸裂するんじゃないか。戦線を拡大して、小沢軍を消耗させ、
主力戦で小沢軍を壊滅させる。そうなったら、政治資金規正法で勝訴しても、
結局は負け戦だよ。


624名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:37:55 ID:N1zPCgRp0
完全にノリが魔女狩りか宗教裁判だわな
狂ってるよ

特に新聞社や通信社の必死さが凄い

625名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:41:37 ID:HQpxk2zIO
秘書が逮捕の時点で議員辞職するのが政治家のモラルじゃなかったか
626名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:47:05 ID:N1zPCgRp0
>>625
贈収賄の事実判定も裏金の裏づけも無い事件だぞコレ?

罪状は帳簿の記載ズレだけ
前代未聞なんだよ
ほかの議員なら修正で終わる話

今までは先にカネ渡したというのが確定的になった段階で貰ったほうも逮捕してたんだよ
627名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:47:16 ID:HXNPl/Fu0
読売新聞東京本社  〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報       〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F 

朝日新聞東京本社  〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
東亜日報     〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2

毎日新聞東京本社  〒100-8051 東京都一ツ橋1-1-1
朝鮮日報     〒100-0004 東京都一ツ橋1-1-4F

産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
京郷新聞       〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2

東京新聞     〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
中日新聞東京本社 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日     〒108-8010 東京都港区港南2-3-13 4F

引き続き、テレビ局。
NHK放送センター    〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社       〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C

フジテレビジョン    〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F

TBSテレビ     〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 
韓国総合TVNEWS   〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6 
628名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:49:55 ID:9GMg2T7A0
>>623
それが事実なら大問題だよねw
629名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:52:30 ID:3AS03ym50
>>624
>完全にノリが魔女狩りか宗教裁判だわな狂ってるよ
>特に新聞社や通信社の必死さが凄い

  GHQの残党がどれほど深くメディアを支配しているかを、俺は副島本
 で知った。小沢はこれを甘く見すぎたぜ。
630名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:05:43 ID:8SGzivJv0
内閣総辞職しかないだろ。
631名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:11:55 ID:UIbmxhZI0
@そもそも、今回の問題には重大な「政治とカネ」の問題が含まれていない。
2004年と2005年の収支報告書での不動産取引の時期がずれているというが、
不動産の所有権が移転したのは2005年1月で、収支報告書に2005年1月の取得と
記載されたことが正しいのだ。
 
A不動産購入原資について、収支報告書には小沢氏が調達した4億円の借り入れが
明記されており、当初報道された「原資の記載がない」というのは、誤報だった。
不動産購入原資も明確に記載されている。
 
Bつまり、収支報告書には事実に即して正確に記載があった事案で、
この事案のどこに政治問題となるような「政治とカネ」の問題が存在するのか。


事件自体が捏造だったな
632名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:15:01 ID:ApCyhnCH0
書類上の処理を登記日に合わせるなんてごく普通にやってるしな

チンピラの言い掛かりのような罪状
そもそも起訴状に裏金を裏付ける記述も無いんじゃ裁判できんよコレ
633名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:18:59 ID:+TrCbGs10
>>611
B層乙!
634名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:22:10 ID:6/O4Zxsn0
で、小沢が無罪になったら新聞はどう書くつもりだ。
実は無罪になると思ってましたとかかw
635名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:24:06 ID:5NPEVu0/0
>>622
アホか。検察起訴が99%なら検察審査会起訴で100%有罪だ。
国民目線の検審が起訴したんだから国民目線の裁判員が有罪判決下すのは当然。
逆にこれで裁判員(国民)が無罪を出すと検審(国民)の起訴とのねじれで矛盾が生じる。
636名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:24:40 ID:ApCyhnCH0
裏金の事実を証明するのは検察側(強制起訴の場合は弁護士が担当だけど)

水谷の元会長の証言に信憑性無いから起訴事実に書けなかったのに
あったと証明する義務は検察側にあるわけで

それが証明できないとただの帳簿の記載ミス
裁判所は修正命令出すだけで終わる
637名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:26:52 ID:UW+Paqjm0
マスゴミが騒ぐとデモのガス抜きぐらいにしか見えないなwww

汚沢はとうに辞職しているはずの存在だろww今更新鮮を装って煽ってもおせーんだよww
638名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:27:14 ID:ApCyhnCH0
>>635
おまえは裁判をわかってない

つか国民国民と胡散臭いから勘弁してくれw
氏名不詳の奴らを国民の代表なんて北朝鮮でも言わん
639名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:27:16 ID:UIbmxhZI0
>>635
検審が国民目線とかアホだろ
国民が選んだのは国会議員のみだ
640日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/10/07(木) 00:29:09 ID:jrCEoqGV0
>>639
お前馬鹿なの?
最高裁判所の裁判官もだろうが 選挙行ったこと無いの?
641名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:30:22 ID:6/O4Zxsn0
>>636
その検察役の弁護士だけど、どの程度のモチベーションなんかね。
裁判所に頼まれて弁護士会からお鉢が回ってきて、とりあえずやろうかみたいなので、
成果が出るとも思えんのだが、意外にやる気マンマンで燃えたりするんかね。
642日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/10/07(木) 00:32:28 ID:jrCEoqGV0
有罪だろうが無罪だろうが どっちにしたって
小沢は 私用で国会議員としての職務に支障出ることになるんだから

国民としては とっととやめろ税金泥棒と言いたいわけだ
643名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:32:40 ID:nNjqU2/n0
こんな状態で起訴しちゃって
公判を維持できるのかね?
644名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:36:00 ID:kKOa4Wlp0
小沢先生は無罪だよ
チンピラまがいのいいがかりで政治生命を奪われようとしているのは明白
大体蓄財が目的だったら与党に留まることなく、長年野に下るわけないだろ
645名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:37:08 ID:ApCyhnCH0


クジで選んだ奴らが国民の代表なら選挙もやめて議員もクジで選んだらどうだとw

いらねージャン選挙
いつからクジ>>>選挙になったんだよ

マスコミのみなさん狂ってますよ
自覚ないんかな?
646名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:43:37 ID:vpY55DZT0
すげぇ。こんなとこまでシンパがきてんのか。
選挙の時に下手なかけ声掛けて日本中の笑いものになったのに。
小沢派っていうだけで次の選挙は落ちる。世論を読めてないことまるで昔の自民党みたいだ。
647名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:44:59 ID:5NPEVu0/0
>>638
裁判官は氏名が公表されてるがもともと検事はほとんどが氏名不詳ですよ。
これは検事はあとで恨まれ狙われるからであって、これと同じく裁判員は顔出しあるが
検察員は隠すのは仕方がない。
648名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:48:12 ID:5NPEVu0/0
>>641
明石の歩道橋事件での検察役弁護士もやるき満々ですよ。
弁護士と言っても元検事ですからだいたいの要領は分かってるし有罪にもっていこうと必死です。
649名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:51:21 ID:LYGUKMVy0
村木さんの時もこんな論調だったな
650名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:53:33 ID:q41fXcw3O
疑わしきは罰せず


651名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:53:37 ID:6/O4Zxsn0
>>648
まあ、明石の件は弁護士が燃えそうではあるが。
小沢の件も、特捜が断念した事件を俺が有罪にしてみせる!みたいなノリで
頑張る弁護士が抜擢されるんかな。
652名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:55:47 ID:vpY55DZT0
起訴されても小沢支持を貫いた議員一覧を誰か上げといてくれ。
選挙区つきだとありがたい。後の選挙で知らんふりされても困るんでな
653名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:55:55 ID:LYGUKMVy0
フロッピー逮捕前の議決でしょこれ
654名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:58:49 ID:O8AXfh8l0
推定無罪も糞もねーな。これからは、起訴即社会的制裁が
スタンダードとでも言いたいのか?こんな奴らが言論の代表とか
言って肩で風切っていていいのか?
655名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:03:53 ID:zp8vX2vv0
起訴されても、一審で有罪になって控訴しても、小沢先生には今のままでいてほしいです
でないと民主党の支持率落ちない
656名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:05:42 ID:HpCbJXjA0
>>621
この小沢工作員は、あちこちにコピペしまくってんな。

■上杉インタビューの要約(順不同)
 10/5 のTBSキラキラ、上杉隆氏が語る小沢氏強制起訴問題。
 http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20101005_pate_uesugi.mp3

1  検察は捜査終結宣言した = 検察はこの件を「無罪」だと決めた。
2  新しい証拠が無い
3  期ズレで虚偽記載(秘書は認めてる)は、修正レベルで大きな問題ではない。
4  秘書は、小沢は関係ないと証言している     
5  小沢は知らなかった、と一貫して言っている。 → ウソ
6  検察審査会を認めると、気に入らないヤツは審査会ですべて起訴できてしまう。 
   そうなったら、検察なんかいらないね。
7  秘書が最初に「了承を得た」と言ってるのは読売新聞の誤報。
   これを元に審査会は判断している。 
8  最初の小沢の4億円の出所は収支報告書に載っている
9  検察の調書は有罪にするために書いてあるから、検察の調書は正しくない。
10★一番の問題は、前田検察官の事件を知らない時の議決だ。知ってたら違った結果では?
   検察の調書は、前田が作ったからウソ。
11 前田が関わった捜査はすべて無効だ。最低でも捜査をやり直すべき。
12 検察は不起訴と言ったのだから、裁判では、検察は小沢側に立って戦う 
13 マスゴミは誤報を繰り返したので引っ込みが付かない。だから、小沢たたきが続く。
14 小沢は離党はした方が良い。(石川他にもそう言ってるから) 議員辞職は不要。
15 起訴=有罪ではない。検察国家ではない。
657名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:07:11 ID:ApCyhnCH0
>>654
選挙で選ばれた代議士よりもクジで選ばれた氏名不詳の人らのほうが上って言ってるもんだしな

冷静に考えるともうムチャクチャ
人民裁判の肯定

一昔前の中国と大差無い
658名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:07:48 ID:LYGUKMVy0
もうフロッピーは無理
659名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:08:15 ID:HpCbJXjA0
>>656 に対する反証。

1  ウソ  捜査終結=無罪とは違う。検察は罪を決めないし無罪とも言ってない。恣意的に捏造しすぎ。
2  無知  新しい証拠はそもそも不要。検察の「判断」を審査するのが検察審査会。
3  ウソ  小さな犯罪ならばお目こぼししろと? 虚偽記載、自分で認めてるじゃんwww
4  隠蔽  変節後の証言だけを勝手に信用している。
5  ウソ  ぜんぜん一貫してない。二転三転ばかり。 
          献金→融資→父の遺産→家族名義の預金→故人から預かった
6  ウソ  審査会システムをそもそも知らない。大体、鳩山は審査会で不起訴になっただろうが。
7  ウソ  審査会は、検察調書を元に判断している。新聞記事は無関係。
8  ウソ  小沢の最初の手持ちの4億の出所は載ってない。
9  バカ  もうムチャクチャだなおいwwww
10 ウソ  検察調書を、全部前田が作ったわけではない。
11 バカ  はあ? 関わっただけで捜査が全部無効だって? キチガイだなこいつは。
       まずは、どれだけ関与したかの検証だろ。そしてそれと審査会の話はまったく別問題。
       その上で、重大な関与が明確ならば、その部分の捜査をやり直しのはアリ。
       (しかし、前田が池田らの最初の「関与した」という証言を捏造したわけでは
        なければ、小沢の有罪にはほとんど関係ないと思うが。)
       また、前田が関わった?調書を元に判断した無効というのは、7を自分で否定してる自己矛盾。
12 無知  まったく審査会後の訴訟手続きを理解していない白痴野郎。
13 妄想  マスゴミ叩きはご自由に。しかし、ただ上杉が妄想の世界にいるだけだと思うがwww
14、15  辞職以外は同意。

全体として、上杉という輩はタダの無知なバカ。
これでジャーナリストでメシ食えるんだから、楽なもんだな。
シロートでも、これだけムチャクチャだとわかるのに。

捏造前田検察官が関わった調書を元にしているから、調書も捜査も全部無効にしろ、だってさ。

まだ、2chにいる工作員の方が、ましな反論をしてくる。
660名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:10:02 ID:LYGUKMVy0
フロッピーが層化信者かどうか
早く調べるべき
661名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:11:28 ID:zp8vX2vv0
これで日本の与党代表選挙に出たんだからね
常人には理解しがたい
662名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:12:54 ID:iuPzMW7V0
議員辞職はいいけど、補欠選挙はいらん
減った議員数はそのままにして、
全体の議員数を減らそう
663名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:13:14 ID:aGwdXE/Q0
ここまで新聞各社がはんを押したようにここまで同じ意見だと誰かに言わされている感じがするな。
664名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:13:28 ID:LYGUKMVy0
フロッピー前部長も層化信者か
早く調べるべき
665名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:16:01 ID:oZo+p77D0
>>659
>捏造前田検察官が関わった調書を元にしているから、調書も捜査も全部無効にしろ、だってさ。
ゼネコン汚職事件でも取調べ中に証人を殴った馬鹿検事がいたが、
馬鹿検事の調書を除いても裁判では
検察側の言い分が全面的に認められて
公判中に死亡した1人を除いた全員の有罪が確定したしな。
666名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:19:39 ID:kwjFs6JTO
記者クラブ廃止
クロスオーナーシップ禁止

を掲げる小沢一派はマスコミの敵なんだな
667名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:24:49 ID:zp8vX2vv0
小沢もそろそろ引き際なんだよ
それを悟れ
668名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:32:21 ID:Rhp99jIX0
現代の陶片追放だなぁ
国民の望む処罰をって裁判で有罪になろうがなるまいが
とにかく社会的に小沢を抹殺しないと駄目なんだろw

ホントに最近衆愚政治に陥ってるよ
669名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:36:45 ID:UJg4la05O
擁護するつもりはないが
選挙で選ばれた議員をマスコミが辞職勧告って
マスコミはどれだけ偉いんだよ
勘違いしてんなよ
670名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:40:07 ID:UIbmxhZI0
結局何の証拠もないことがはっきりしたのだから、
今度は小沢側が、誹謗中傷したマスコミ、政治家を名誉毀損の容疑で刑事告発
する段階にきたわけだ
代償は高くついたな

今後の予定

谷垣自民党総裁を名誉毀損の容疑で逮捕

渡辺恒夫読売新聞社主を名誉毀損の容疑で逮捕
671名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:40:23 ID:euByuUsW0
マスコミは「小沢=悪人」という空気を作り出そうと必死だな
ネットの時代、今までのようにはいかないよ
672rip ◆x7rip/Hv3k :2010/10/07(木) 01:40:40 ID:NPU8Chkz0
民主に無いもの。

「自浄」と「羞恥心」
673名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:44:43 ID:Rhp99jIX0
>>672
小沢は推定有罪だと思うけど
あくまで推定有罪なだけで
有罪ではないんだな
現時点では

そういう状態の議員をマスコミすべてが社会的に抹殺しようと動いてる
その事実に空恐ろしくならないのかな?
674名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:47:20 ID:+iYQMa0E0
むしろ無罪になるのが分かってるからこそ今のうちに辞めさせようと
焦ってるという状況なのだな。
このまま無罪まで民主でやり過ごしたらものすごい反撃しそうオザー
675名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:51:23 ID:JhcYb4cn0
産経と朝日毎日が同じ論調の時は疑った方が良い
676名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:54:15 ID:zq9mJRmC0
>>674
>>むしろ無罪になるのが分かってるからこそ今のうちに辞めさせようと
焦ってるという状況なのだな。

雰囲気みるとそんな感じだな
677名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:56:28 ID:Z583NRmVO
フジ産経グループで小沢を応援しているのは岩手めんこいテレビだけ…
678名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:58:25 ID:Vxik8DHAP
最終回2010年10月05日(火) 田原総一朗
田原総一郎×郷原信郎 緊急対談「検察の失墜」 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1314
郷原:それは間違いないでしょうね。昨年の西松建設事件が何だったのか、大久保秘書が捕まった事実が何だったのか、
小沢さんにどういう疑いがあったのか、そして世田谷の不動産の事件っていうのがいったいどういう事件で、石川さんはなん
で捕まったのか、そして小沢さんはどういう疑いで調べを受けたのか、こんなこと正確に言える人は世論調査を受けている
人の100人のうち1人もいないですよ。

田原:いないですよ。分かんないでしょう。

郷原:要するに、何か金の問題がある、政治と金の問題だ、そして世田谷の不動産に関しては4億円。これだけでイメージが出来上がってしまっているんです。

田原:検察がリークしたかどうか分かりませんが、とにかくマスコミで、新聞やテレビで、小沢汚い、悪いと相当そういう情報を氾濫させましたね。

郷原:ツイッターでこういうことを書いている人がいました。
 一連の小沢さんに対する捜査の中で多くの市井の「おばちゃんたち」は、小沢さんは西松建設から4億円貰って、その4億円
で世田谷の不動産を買ったと、そう思ってますよって言ってる人がいたんです。
 そうか、確かにそう言われてみると、みんな、そういうふうに思ってるのかなと思いましたね。

田原:そこでひとつお伺いしたい。大新聞の世論調査は、もちろんテレビもそうですが、みんな小沢さんの支持率は非常に低い。ところがネットの世界・・・。

郷原:全然、違いますね。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1314?page=2

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1314?page=3

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1314?page=4
679名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:00:46 ID:Vxik8DHAP
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1314?page=5
中略
田原:非常によく分かる。問題はいっぱいあるんだけど、ただね、田中角栄さんがロッキード事件でやられたときに、割にマスコミの中で流行った
言葉がある。「検察民主主義」だと。日本の政治は民主主義じゃない、やっぱり金と力で政治が進む。こういう政治の中で、検察が民主主
義を維持していると、こういう言い方もありましたね。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1314?page=6
郷原:うーん、異常な世界ですよね、異常な国ですよ。検察っていう捜査機関、検察っていう国家権力の一つ、しかも民主的な基盤って何一つ
持たない、その検察っていう組織、これがすべて正義ですべて正しいことやって、悪い政治家はこいつがいい、こいつが悪いっていうことを全部・・・。

田原:検察が決めていくと。

郷原:そういうことが許されている。先進国って言えるんですかね。

編集部:ツイッターでは、検察批判が大マスコミには出てこないのは、検察と新聞、テレビが癒着構造にあって、このチェック機能が働
いていないのが問題ではないか、という意見がかなりあります。

田原:いつもぼくはこの話をするんですが、例えば小沢さんの問題で、サンデープロジェクトという番組に郷原さんに出ていただいたのは、
テレビ局はたくさんあるんだけどもサンデープロジェクトだけなんですよ。で、サンデープロジェクトに郷原さんに出てもらおうと思ったら、
局が「反対、出すな」と言ってきた。
 なぜかっていったらね、サンデープロジェクトに郷原さんに出ていただくと、テレビ朝日の司法記者担当の記者が取材ができないと、
検察が意地悪して。こういう問題があるんですね。
 さらに言うと、新聞が、明らかに検察の関係者がリークする、そういう記事を書くときに、「関係者によれば」とか「検察関係者」と必ず書かない。
何故だってある新聞記者に聞いたら、検察関係者と書いたらその新聞の司法記者は出入り差し止めだと。
680名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:01:54 ID:eus6KUuR0
有罪になるなんて思っているの
菅内閣支持しているような愚民だな
アホらし
681名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:03:55 ID:HpCbJXjA0
>>678-679あたり。

イメージで小沢が悪くなってるって、自分たちこそ明確な根拠も出さずに、
イメージで小沢は悪くないって言ってんじゃんwww
しかも、イメージで「検察は悪い」と。
あとは問題点のスリカエ。

バカとキチガイの対談だな。
682名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:07:59 ID:zq9mJRmC0
スパっと辞めて再選挙で信を問う、という選択もあると思う
683名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:09:57 ID:Vxik8DHAP
田原総一郎×郷原信郎 緊急対談「検察の失墜」 最終回2010年10月05日(火) 田原総一朗


郷原:今のメディアの構造、新聞とかテレビを巡る構造を考えると、そうなってしまうのもやむを得ないと思うんですね。要するに、メディアの構造
自体が完全に単一化、単純化されているわけですよ。検察の問題を扱うんだったら、司法クラブと司法クラブ出身者の遊軍で検察幹部
と親しい記者たち。
 この人たちが完全に新聞の紙面もテレビの画面も抑えてしまう、支配してしまうんです。ですから、その人たちっていうのは考えてることが検察
と変わらないです。特捜検察と同じ方向を向いているんです。ですから・・・。

田原:僕もマスコミは一員です。そうじゃない人間もたくさんいると思うけども・・・。

郷原:ですから、ごく例外的なんですよ、田原さんのような考え方の人は。一般的にそうです。司法クラブにいると、そういうようなスタンスでないと確かに・・・。

田原:取材できない。

郷原:しかも、司法クラブだけじゃなくて出身者だってそうですよ。ただ問題なのは、そういう人はそういう人で、そういう仕事をすればいいじゃないですか。
でも、そうじゃない人がいて、そういう人の情報もある程度選べて、批判的な見地からいろんな取材をしていく、いろんな批判もしていくということが
できれば、一つのメディアの中でバランスが取れると思うんですよ。

田原:村木さんの問題に戻ると、村木さんもいろいろ新聞に訴えてらしたけど、やっぱり扱いは小さいですね。いや、この判決前ね。

郷原:今日はどうだったんですかね(対談は村木さんの無罪判決当日の夜)。私、ニュースとかあんまり見てないんですけど。

田原:今日の夕刊でしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1314?page=7
編集部:特に面白いのは、今週になって急に言い訳のように、村木さんのインタビューなどの記事が出始めました。それまではそういう報道は
全然なかったんですけど、急にこの辺で、要するに書いてもいいのかなっていう雰囲気が出てきて・・・。以下略
684名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:20:20 ID:Rhp99jIX0
>>681
君は残念な人みたいだね
もうちょっと視点を広くする訓練を積もう

今後に期待する
685名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:29:35 ID:wq53UBNt0
メディアは小沢を叩いてるが、真の敵は仙石だからな。
ある意味小沢がいなくなったら民主党の支持率があがり、どうしようもなくなる。
686名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:46:45 ID:aJS7Cv4H0
盛況新聞の論説かとおもったわww
687名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:07:03 ID:m8GPe9730
>>573
有罪実刑判決受けて獄中立候補しても当選するのが日本だぜ
無罪なら全く問題ないよw
688名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:00:10 ID:p5/Kin/L0
話それるんだけど、検察審査会は法判断で検察を凌駕し、市民感覚は法に勝るのだから
検察っていらなくない?その最強の10人にやらせちゃえばものすごく予算削減できるでしょ?
689名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:05:45 ID:5ncIm6iRO
>>688
検察を補完するのが検察審査会の役割
690名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:21:38 ID:p5/Kin/L0
>>689
最終的には審査会の判断が優先される。
だったら検察はいらないんじゃないかと。1院制論と似たようなもん。
予算削減の観点からも。
691名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:27:24 ID:SJsCHlZ4O
辞職を求めるのは有罪になってからでもいいのでは?
小沢なんぞ庇う気はないが、これは早計な気がする。
692名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:28:54 ID:gx+6XGQs0
まあ民主は今までさんざん「起訴されたんなら辞職、最低でも離党しろ!」って行ってきたんだから、
小沢ちゃんが居座る気なら、決断しなきゃ示しがつかんでしょうよ。
693名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:29:48 ID:i4he60G20
秘書3人逮捕されて俺( ´ー`)シラネーヨが通じるわけねーだろ・・その時点で議員辞職するべきだった
694名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:32:09 ID:OBqeDU8qO
中川昭一に比べて小沢がタフだからな
新聞が全力でやっとるのがよくわかる
695名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:33:05 ID:QXM2kMJK0
>>693
>秘書3人逮捕されて俺
そっちの方も村木氏の事件同様検察の証拠でっちあげ疑惑があるようだが。
696名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:33:21 ID:+QJVzD9o0
判決が出るまでは、"円満的な"党員資格停止でいいんじゃないの?
厚労省局長の件もあったばっかりだし。
697名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:35:54 ID:qoCI2+3EO
徒党組んでまで必死だな(嘲笑)
698名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:42:18 ID:AzwTddBQ0
国会の証人喚問に出ないからだよ。
まあ辞職も辞任もいないでいいよ。
それだけ民主党に打撃を与えるだけ。

自民党の議員は起訴されたり秘書が逮捕されれば
離党か議員辞職したからね。
民主は自民より自浄能力がないわけだ。
699名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:45:28 ID:UULzUtjW0

所詮大マスコミは、電通≒統一教会≒KCIA≒CIA≒国際金融資本の犬。
700名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:45:43 ID:Zi4jiPhb0
朝日、読売、毎日、産経、

とても法治国家の新聞とは思えないきちがいっぷりw 
人権ってどこいったの?
701名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:47:13 ID:NsJRsHMJ0
>>691
加藤紘一は秘書の犯罪で民主党から議員辞職を迫られ、議員辞職をしたが。
702名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:51:53 ID:Zi4jiPhb0
>>701
ヒント:
加藤の秘書を起訴したのは検察で、その有罪率=99%=起訴された時点で実刑ほぼ確定
小沢の場合、検察は1年以上あらん限りの職権を乱用してまで捜査したが
結局起訴できなかった=有罪になる可能性は極めて低い=無罪ほぼ確定


703名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:52:26 ID:p5/Kin/L0
虚偽記載だっけか?3人逮捕されたとはいえ積極的関与は無いっちゅーことだから
あとは裁判で決着すりゃいいのでは。
704名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:55:57 ID:NsJRsHMJ0
>>702
>結局起訴できなかった=有罪になる可能性は極めて低い=無罪ほぼ確定
起訴できなかった以外は全部君の妄想じゃん。
検察審査会は充分裁判やって有罪に出来るだけの証拠があると判断したから
起訴相当判断したのを無視してるし。
705名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:56:18 ID:AzwTddBQ0
そりゃあ、顔に絆創膏貼ったの、漢字を間違えたの
ホテルのバーに行ったの、墓参りに行ったのと
叩きまくったマスコミは基地外のクルクルパーさ。

そんなマスコミに小沢に辞職を勧める資格はない。
自分達も小沢と同じ穴の狢のくせにもう役に立たないとなると
真っ先に川に落ちた犬を叩く。

小沢は離党も辞職もしなくていい。
民主党の評判を落とすために居座れ。
706名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:56:25 ID:Zi4jiPhb0
判決が確定してから辞職とか求めればいいものを
もうすでに世論調査で
「小沢は辞めるべきか?」とか恣意的に聞いてるし。
アホか。
707名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:57:50 ID:C3savJP70
日本復活は小沢さんにしかできないからな
マスコミは日本の崩壊を望んでいるから小沢さんを恐れている
708名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:03:08 ID:p5/Kin/L0
コレもし無罪だったらやめろって人は腹でも切んのかな?
709名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:07:01 ID:VmVmH0Dj0
>>704
お前こそ妄想だろ
>検察審査会は充分裁判やって有罪に出来るだけの証拠があると判断した
ド素人の検察審が判断できるのか
訳わからない、判断できないから裁判所で判断してくれ、だろ。丸投げ
710名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:08:50 ID:Zi4jiPhb0
>>708
切るワケ無いだろ。
去年の西松疑惑の報道を思いだしてみ
赤坂ANAインターコンチのロビーで現金5000万を石川議員に手渡したと
いわれる報道。ご丁寧に再現映像まで作って放映したが真っ赤な嘘だった。

あの件でどこの新聞TVが事実誤認を認めた?謝罪した?

711名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:13:34 ID:i4he60G20
小沢はもう再起不能国民に嫌われすぎた死んだ政治家
712名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:26:27 ID:p5/Kin/L0
>>710
何だ…そんな覚悟も無く人に対してヤメロとかってただのポンスケの因縁じゃん。
それどころか名誉毀損の疑いすらあるぞ。
あの再現映像ウソだったんだ。あれって西松の関係者の証言元に作ったんじゃなかった?
713名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:31:15 ID:pF7HMD9oO
>>710
勿論オザーサンは名誉毀損で訴えたんですよね?

そういや新潮だか最初に西松の話しを暴露した週刊誌
オザーサン名誉毀損で訴えたけど
『裁判でボロ負けしたよね?』
714名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:32:46 ID:p5/Kin/L0
もし小沢が総理大臣になったらマスゴミを粛清して欲しい。
少し調子に乗ってるから。
それができそうな奴他にいる?
715名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:33:24 ID:+w5vuWgIO
現職の国会議員を含めた元秘書が三人も逮捕されれば、普通は責任とって辞める。
辞めなければ党内からさえ突き上げがくる。
それがない民主党も、それを庇う自称ジャーナリストも異常。

加藤紘一の秘書が逮捕されたときのばか騒ぎは何だったんだ。
716名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:33:59 ID:aKOJwCKoO
中国の新聞ですら小沢を「曹操が帝を利用(小沢による天皇の政治的利用を曹操に例えた)」やら「董卓まずは後宮作り(小沢ガールズ)へ」やらさんざんバカにされ見下されてんのに恥も退き際も知らないね

悪人は天からも人からも憎まれるのだよ
717名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:35:38 ID:GloZtHhl0
>>713
ああ、それか
あれは単なる不動産登記の名義上の問題ね
日本では不動産いっぱい持っていると悪人らしい
アホらし
718名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:38:10 ID:p5/Kin/L0
とにかく俺は無罪のときのハラキリショーが見たい。
まだ見たこと無いんだよハラキリ。
719名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:39:30 ID:aKOJwCKoO
>>717
朝鮮戦争から日本に逃げた卑怯者な白丁よ

日本では政治資金規制法やらあるのだよ
720名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:43:17 ID:p5/Kin/L0
断頭台ってあるやん?首と胴がバイバイしてすぐなら意識あるって聞いたことあるぞ。
試してみない?
721名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:43:18 ID:csJnH2rT0
第44条 検察審査員、補充員又は審査補助員が、検察審査会議において検察審査員が行う評議の経過又は各検察審査員の意見
(第25条第2項の規定により臨時に検察審査員の職務を行う者の意見を含む。以下この条において同じ。)
若しくはその多少の数(以下この条において「評議の秘密」という。)その他の職務上知り得た秘密を漏らしたときは、
6月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。《全改》平16法0622 検察審査員、補充員又は審査補助員の職にあつた者が、
次の各号のいずれかに該当するときも、前項と同様とする。
1.職務上知り得た秘密(評議の秘密を除く。)を漏らしたとき。
2.評議の秘密のうち各検察審査員の意見又はその多少の数を漏らしたとき。
3.財産上の利益その他の利益を得る目的で、評議の秘密(前号に規定するものを除く。)を漏らしたとき。
《全改》平16法0623 前項第3号の場合を除き、検察審査員、補充員又は審査補助員の職にあつた者が、
評議の秘密(同項第2号に規定するものを除く。)を漏らしたときは、50万円以下の罰金に処する。


検察審査委員の逮捕マダーwwwwww

全員一致とか流した新聞も共犯で逮捕マダーwwwwwww
722名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:52:14 ID:ZF8nTBUG0
同じことを菅にも言ってやれ。
723名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:55:38 ID:HpCbJXjA0
議決書の数値に少しミスがあるから無効だ、とか、
議決内容を漏らしたから無効、審査員逮捕だ、とか、

小沢擁護は、

    手 詰 ま り 状 態

なのがバレバレだな。
こういう末端のフレームを攻めるしか無くなってきたら末期なんだよね。
本流では、グウの音もでない、ということ。

まあ、裁判でがんばってちょ。
次の衆院選ではさすがに岩手県民も落とすだろうし、
政治家としては、もう目はないけどさ。
724名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:01:50 ID:zq9mJRmC0
>>710
あの報道みたときどこの安物のドラマかと思ったよw

平然と嘘を垂れ流す
説明や責任と最も縁遠いやつらが上から目線で人様に説明責任とか片腹痛いわ
725名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:02:28 ID:h2Df9XUC0
>>党したとしても「数の力」で党外から
影響力をふるうなら同じことだ。 今こそ、自ら議員辞職を決断すべきである。

だったら、辞職する意味ないだろ。アホか。
726名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:05:08 ID:h2Df9XUC0
検察の判断は法廷維持できないと。
審査会はとりあえず裁判してみましょうよ。

こういうレベルで、議員辞職を勧告するメディアがどうかしている。

じゃあ、結審するまで待ちましょうよって話だ。

大体、起訴事実は何だよ。
金の出し入れの期日が違っていたってだけだろ。
ふつう、議員はそんな細かいところまで見ないよ。
それこそ秘書任せだよ。
727名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:15:03 ID:h2Df9XUC0
政治資金規正法がなぜ重要かといえば、闇献金を、つまり賄賂を
もらって国政を左右したかどうかって話だ。
ここが大事な部分。

で、小沢の場合、起訴事実に賄賂も闇献金も含まれていないわけ。
なんで議員辞職って話になるの?

岩手県の小沢ダムの話とか、ああいう大きなネタを持ってこいと。
あっちはしぼんでしまっただろ。

メディアももっと勉強した方がいい。
何がよくて、何がいけないのか。
単なる記載の間違いは問題にならないってことを。
728名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:19:19 ID:zq9mJRmC0
>>726
>>大体、起訴事実は何だよ。
金の出し入れの期日が違っていたってだけだろ。
ふつう、議員はそんな細かいところまで見ないよ。
それこそ秘書任せだよ。

議員が片手間でできるんなら秘書は要らんわなぁw
729名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:20:31 ID:h2Df9XUC0
>>728
会社の社長だって、会社の帳簿を隅から隅まで把握していたりしません。
会計にくわしい人間に任せるものですよ。
730名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:31:13 ID:h2Df9XUC0
>>715
なんだかその秘書の裁判は雲行きが怪しくなってきていて、
ついに捜査していた検事が逮捕起訴される始末だ。
つまり証拠捏造とか、真実に基づかない自白をさせたとか、
そういう嫌疑を持たれている。
えん罪の可能性が極めて高いんだけれど。
731名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:34:45 ID:oZo+p77D0
>>730
>なんだかその秘書の裁判は雲行きが怪しくなってきていて、
>ついに捜査していた検事が逮捕起訴される始末だ。
>つまり証拠捏造とか、真実に基づかない自白をさせたとか、
>そういう嫌疑を持たれている。
>えん罪の可能性が極めて高いんだけれど。
一部の証拠を無効としても有罪になった例は過去にもあるだろ。

・ロッキード事件では米国在住の証人の食卓尋問調書がなくても他の証拠から有罪判決が維持された。
・ゼネコン汚職事件では取調べ中に証人を殴った馬鹿検事がいたが、
 裁判では殴った時の調書は証拠採用されなかったが公判中に死亡した1人を除く全員に有罪判決が出た。
732名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:38:34 ID:h2Df9XUC0
>>731

君がどう判断するかってことになる。

裁判官が必ずしも正しい判決を下すわけではないとなれば、
君自身の問題だよ。
733名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:49:24 ID:mHybhKZsO
ゲンダイ「大マスコミガー」
734名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:57:37 ID:h2Df9XUC0
>>731
前に、被疑者を跳び蹴りした検事がいたが、彼の場合特捜部に応援に来ていた検事。
で、検察もすぐに誤りを認めた。
今回はそうじゃない。
特捜部が長く、将来が嘱望されていた敏腕検事。
そして上司もすでにまとめて逮捕されている。
つまり特捜部ってものがまともな捜査をしていないなってことなんだよ。
735名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:57:45 ID:/y99yDlcO
ミヤネ屋の青山がドヤ顔で説明が足りないとか言っていたが
どこが足りないのか具体的に言ったことがない。
コイツは他より小沢排除への誘導が露骨で好きになれない
736名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:58:24 ID:FB8FTDwc0

こんな許認可事業の連中は、在来政権依存型に決まってる。

国民の大多数が支持した「官から民へ」は、小沢氏の政治理念だ。
これを旗印に、民主党が政権交代を果たした。
官から民へを実行できる闘将は、小沢一郎氏以外にいない。

逆に、だから在来政権の権力者である官僚が敵視して、総動員で小沢排除をけしかけているのだ。
つまり、この風潮に乗ることは「官から民へ」を、国民自ら吹き消すことであることを認識しよう。

ちなみに、菅政権は「第二自民党」に他ならない。だから、官僚が敵視しない。
官僚にとって好都合な国づくりにNoを唱えた皆さんは、官僚の必死の刷り込み作戦をあざけ笑うくらいで無ければならない。
737名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:04:03 ID:h2Df9XUC0
マスコミだって視聴率が一番なんだよ。
ニュースだって視聴者に見てもらって、スポンサーに納得してもらう必要がある。

だから最近ではニュースを作る方に回っている。
小沢が起訴されたらニュースだし、離党したらニュースだし、議員辞職したら大ニュースだ。
彼らはニュースのネタを作り出してほしいんだよ。

そういう株式会社化したマスコミが騒いでいるのはどうかと思うよ。
738名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:41:50 ID:/y99yDlcO
まあ、そんな感じだよね。で、菅政権誕生。無策で日本疲弊。
マスコミへのスポンサー激減。彼らにも反動は帰ってくるのにね。
739名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:44:19 ID:DTZ/P43m0
さっさと離党すればいいのに、まだ未練があるのかね。
740名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:03:32 ID:HDXnDKkO0
民主信者の豹変ぶりはまさに低能の極みだなw
こいつらはもはやゴミ以下
産業廃棄物みたいなカスだ
741名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:57:31 ID:nxImzz5t0
有罪確定から議員辞職が筋だな。
マスコミも小沢でいつまでやってんだか。
742名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:17:53 ID:CCSjY0NlP
最近の特捜部たたき、尋常じゃないな。
そういえば、特捜部を廃止すると豪語していた政治家がいたな。
743名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:04:47 ID:1VqxJ3a60
やっぱり読売は少しおかしい
自浄能力なんて無いのに
744名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:18:49 ID:I9oGfbIE0
>>736
そのとおり
745名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:18:36 ID:58WBbwVL0
冤罪・アメ細工師=検察
世論・アメ細工師=マスコミ報道局
擬制民主主義=衆愚(裁判員制度+検察審査会)/世論誘導マスコミ
裁判所が「村木裁判」と同様に、検察審査会の冤罪構造(衆愚を引率した密室談合)に踏み込んだ場合・・さてどうする、マスコミ大手各社。
対日政治支配のツールとして、アメリカに要請された擬制民主主義・・さてどうする、日本司法。
因みに、検察は戦後、マッカ−サーGHQが創設した占領軍特務機関が前身である。
平たく言えば、在日米軍・秘密警察がルーツである。
同様にマスコミはGHQの管制下で提灯メディア として、文化改造=温米知新の情報宣伝工作を専とした。
ところで、今も、小沢ネガティブなども・・日本アメ細工本舗の情報操作である・・ことを否定出来まい?
日本アメ細工場=検察審査会
日本アメ細工本舗、永田町営業所=自民党清和会
日本アメ細工本舗、社長=ナベツネ
日本アメ細工本舗、社長室長=菅直人
日本アメ細工本舗、社外取締=電通
日本アメ細工本舗、株主=CIA
日本社会の冤罪が、本質的には特捜検察の歴史的・組織的な問題に端を発するとはいえ、
歪んだ特捜の権限と情報に集るメディアと、それに操作される世論、そうした動向を追認してきた裁判所。
世論動向と私益だけが行動原理の官僚と政治家と政党。
などなどを直線で結び、日本社会を囲い込む、構造腐敗であることは忘れてはならないだろう。
マスコミが小沢の政治生命を絶つことに狂奔することは・・・
極東外交での中国カードを衆愚を以て葬ることである。
さて、その国益=最大利益を貶めるのは最小不幸社会の誰か?
マスコミに同伴させられる、国益なき衆愚社会は展望なき融解過程にありはしまいか?
そのうち管が政権を放り出し、小沢を必要とする極東外交の舞台を中国が希っているとしたら?
まさにこの検察審は司法オタクのまま事ではあるまいか?


746名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:21:21 ID:fIQJzVNx0
626 :無党派さん:2010/10/09(土) 05:16:21 ID:N+22GlNg
そして、この2回とも、11人全員が「起訴相当」の議決をしてるってのも異常すぎる。たとえば、完全なる証拠や証言があって、起訴すれば裁判で絶対に有罪に
できるような案件だとすれば分かるけど、東京地検特捜部でさえも起訴を断念したような案件で、何の証拠もなく、あやふやな秘書の証言だけから推測しただけで
どうして11人全員が「起訴相当」だなんて言えるんだろう? 11人のうち、8人か9人が「起訴すべき」って判断して、最終的に多数決で「起訴相当」になったっていうのなら分かるけど、11人全員が口をそろえて「起訴相当」だなんて、あまりにも不自然だ。

‥‥そんなワケで、おんなじ小沢一郎の案件でも、7月に「不起訴不当」の議決を出した第1東京検察審査会の内訳は、男性4人、女性7人で
平均年齢は49.8歳だった。こっちは、平均年齢も不自然じゃないし、議決も不自然じゃない。だけど、2回続けて平均年齢が30代前半ていう「0.001%」しか
起こりえない不自然な審査員による審査会では、11人全員が「起訴相当」の議決をするっていう不自然な結果になってる。
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
747名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:18:51 ID:trfOgLUi0

マスコミは推定無罪の意味が分かってないのかなw

それに

怪しいからというだけで推定無罪なのに強制起訴になるのは

可笑しいとおもいますな
748名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 14:36:05 ID:D+DBMIWgO
悪徳政治家を推定無罪とかうんこを食わないとうんこかどうかわからないという位アホだな
749名無しさん@十一周年
原監督解任、後任は参院選で落選し読売で一生面倒を約束をした中畑清
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286611782/