【政治】 "前原外相、動く" 核兵器保有を検討する秘密協議について、調査を指示…昭和40年代に西独と

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★外相、調査を指示 核保有検討の秘密協議 佐藤内閣時に西独と

・前原誠司外相は4日、日本政府が昭和40年代に当時の西ドイツとの間で極秘に
 核兵器保有の可能性を協議していた可能性があるとして、松本剛明外務副大臣に対し、
 事実関係を調査するよう指示した。

 極秘協議はNHKが3日に旧西ドイツ外務省の機密資料などをもとに報じた。
 日本政府は昭和43年に当時の佐藤栄作首相が核兵器の保持などを禁止した
 「非核三原則」を表明。その後、44年2月に日本で日本、西ドイツ両国の外務省
 高官が秘密協議を行い、日本側は「日本の技術は核兵器の原料を作るのに
 十分なものだ」と核保有の可能性に言及したが、西ドイツ側は協力に難色を
 示したという。

 1964(昭和39)年に中国が核実験を成功させるなど当時のアジアは各国で
 核開発の動きが進んだが、結局、日本は46年に衆院で非核三原則を議決した。

 前原氏は松本氏に対し「関係部局としっかり連携して状況を把握してほしい」と
 指示したという。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101004/plc1010041729009-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:36:19 ID:EHl6R8Sh0
f@h@qd、
3名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:36:38 ID:x5vaLX4T0
核持つのが何故悪いんだ?
4名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:37:29 ID:VRlz/QQZ0
くだらない奴

機密費も公開できないくせに
5名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:38:13 ID:dzHz8esP0
相変わらず空気の読めない男やの

日本人がほんとに核保有を望んでないか一度調べてみたらどうかね
6名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:38:26 ID:cilPwG7z0
前原は仙谷の市の子分だから

根は売国だよ。
7名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:38:34 ID:lSgegtbiO
こーゆうの蒸し返して、国益的に誰得だよ。
8名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:39:15 ID:HmopGkY60
なになに、核保有を検討してくれんの前島さん?
9名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:39:19 ID:+3Do9dZe0
つまり自民党という政党は、国民に秘密で誰とでもいいように
話を捏ね上げることができる政党だってことだな。たとえば
「地球侵略を企むイカゲル星人」とかいうのが仮にいたとして、
その侵略者どもとだって平気で密約を交すということ。

つまり自民党に政権を戻すということは、侵略者イカゲル星人のいいように
日本人民が虐殺されうるし、むしろそれを積極的に実行に移すのが
自民党という政党だということ。侵略者の尖兵政党・自民党。
売国奴どころか売地球奴・自民党。全人類の裏切り者・自民党。
そんな政党に俺は絶対に投票しないね。
10名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:39:37 ID:YunjSLyt0
肝心なところでやらかすから信頼できないよ前畑は
11名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:39:44 ID:m+GjmIDH0
>>1
相変わらず密約をほじるのにだけ必死だな
それ以外の仕事はまったくできないから書類探しに必死になってるのか
12名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:40:02 ID:qz7hZ5F+0
口ばっかだからなぁ・・・w
13名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:40:18 ID:qvqTTAa80
もうその手は岡田が使って効果無かったよ。
アホウめ、核武装を真正面から議論すると言った方が
まだ支持が上がったわ。
14名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:40:27 ID:x5vaLX4T0
中国にどんな秘密協議をしに行ったの?
過去の秘密協議なんかどうでもいいから、
今現在、民主が行った秘密協議を公開しろよ。
15名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:40:38 ID:bdU2Su100

また目の前の仕事をしないで
くだらない古い書類を掘り返しているんですか
岡田と同じ程度ですね
本当に能なしの役立たずばかりで
日本国民がお気の毒ですよ
16名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:40:42 ID:IG/zDjItO
NHKスペシャルに影響されちゃう外務大臣って
17名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:41:03 ID:SgmBYABf0
可能性を探るのは当然
18名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:41:17 ID:UWklVHXIO
これは別に問題でも何でもない話だろ
こんなのしつこく調査する暇があったら、尖閣諸島を奪還する話でもするべき
19名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:41:21 ID:rjCMGn1R0
なんでこうゆうのだけ対応が早いんだ?
20名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:41:22 ID:bq23A0hAP
ずっと前にこの話出ていなかったっけ?

それよりも過ぎた事を云々するより
今現在進行形で起こっている事に対処しろよ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:41:36 ID:z2hocS400
口先だけ

度胸なし。胆力なし。前蜜さん。
22名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:41:37 ID:KkAlL1Ur0

くだらんつうか、あたまいかれてんじゃねーの?
視点が一般人じゃねーぞ、前原閣下。

変質者だな。
23名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:41:56 ID:oKjateW20
今更これを調査したからって何の国益に繋がるの?
口先だけの前なんとかはもう要らないよ。
24名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:42:05 ID:hB9T/hIn0
過去をほじくり返して現実逃避か
さすが前貼りさんだな
25名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:42:10 ID:ukrmg9Sd0
>>9
馬鹿か。



イカゲル星人じゃなくてイシバシ=ゲル星人だ。
26名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:42:42 ID:KR6sFLTD0
その前に、尖閣の釈放について検察が独自に判断したというふうにさせる密約について暴いて欲しい。
27名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:42:58 ID:3wXkEaSm0
意味がわからん。また「密約があった!密約だ!」って大騒ぎするのか?
前山もどんどんクズになっていくな。
28名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:02 ID:g/IwFJOf0
ビデオも公開しないくせに
日本を貶め叩くことだけは夢中になってやるんだな
そんなことをやってる余裕は今の日本には無いのに
29名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:06 ID:aBtxmWUx0
外交とか国家機密ってもんは
何でもかんでも国民にオープンに、
というのが必ずしも国益にそわない場合もあるんだよね
30名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:09 ID:yIBCYEcD0
中国に都合の悪いニュースから目を背けさせようとする中国の下僕前原
31名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:17 ID:Y8a1w3wOO
こんなん、調べて意味あるのか
32名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:19 ID:vicCok1qO
前原さん、他に仕事ねえのか?
33名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:21 ID:OnYMjAZF0
最近NHKがやたら核密約の特集を組んでいるけど
中共から工作しろと命じられてるんだろうな

岡田が核密約を暴いたときに特集まで組んで大はしゃぎしてたのはNHKだけだったからな。
朝日やTBSですら意外と淡々としてた
34名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:25 ID:o+m6jnBo0
それよりも仙谷の検察への介入を調査しろよ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:35 ID:rxIUhZTc0
で、これ調べてどうすんの?
何か意味があるのですか??
36名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:43:59 ID:ZQCbqrTfO
今こんな過去のこと調べるより、やらなきゃならないことあんじゃねーのかよ
37名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:44:10 ID:m+GjmIDH0
そんなに密約が嫌いなら細野が中国で何の話をしてるのか明らかにするのも筋なのに
38名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:44:35 ID:yzKyibiR0

 :||::   \ゴルァ 余計なことはせんでええ !!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ! 早くビデオ公開せんか!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r ) 
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄  
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:44:37 ID:bgNqEhNU0
昨日のNHKの番組でもわかっただろ?
昔の自民党ってのは、国民には平和ボケのフリをしながらも、
裏では中国の脅威に対応して、核武装の可能性も探る仕事もやってのけた政党だった。
それがいつの間にか、尖閣のヘリポートもほったらかしにするような体たらくになってしまっていた。
昨日のNスペはそういう話だ。
40名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:44:47 ID:Prm8CYSr0
今の課題に対処しろよ。ほんと民主は全員がクソだな
41名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:45:04 ID:0xaGrzpHO
ばっかじゃねーの?
岡田がやった日米の核の問題や今回のを公にして何になるんだよ?
それよりも今の日本が核を持つ為の議論をしろよ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:45:41 ID:thJxt1WFO
前払いさん、岡田の核密約調査みたいな事やってるな。それ、お前の仕事じゃないだろ。早くASEANと協力体制築けよ。
43名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:46:07 ID:Aymlln6GO
秘密が半世紀保持される自民党
密使も親書もダダ漏れの民主党

外交を任せたいのは、どっち?

44名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:46:19 ID:rnQVvEY60
それにしても、昔の自民党議員は日本国のことを考えていた、ということがわかるのう。
45名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:46:22 ID:KR6sFLTD0
>39
鳩山や岡田が入党できるくらい腑抜けになっちゃってたからね。
46名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:46:32 ID:tHciplko0
後ろ向きな前バカ

47名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:47:13 ID:m+GjmIDH0
>>33
珍しく国土防衛意識が目覚めた日本が核軍備する可能性を潰すのが目的だろう
番組告知を見た瞬間そう思った
48名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:47:21 ID:EpyAaLax0
ひまになってからやれ
49名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:48:24 ID:g5mBWSUw0
>>39
まあ、戦前の普通の感覚を持った政治家が死んで、
戦後、GHQが広めた自虐史観の政治家が台頭してきた。ってことだね。
50名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:48:26 ID:WDptTjuIO
やっぱドイツはすばらしい国だな
同じ戦犯国に生まれるならドイツの方がよかった

もし日本が、9条破棄して核武装したらEU圏内に移るわw

まあがんばって中国なり北と戦争しててくれw
51名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:48:34 ID:jLODO5JX0
>>39
今の日本の危機を作ったのは田中角栄だとはっきり認識した。
日中国交正常やって、以来ただただ金をせびられるだけ。中国の増強を助けた。
田中派の残りカス小沢が政争に明け暮れたこの20年、日本を腐らせた。
52名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:48:52 ID:dyWfsyPu0
戦争中、軍官僚が陛下に「このような兵器ができました」と、
それに対し陛下は「そのような何十年も草木も生えないような兵器を造ってはならぬ」と言った。
これは事実である。
広島の惨状を聞いた陛下は原爆だという事が、すぐに解った。

陛下の御言葉とは「天照大神」の御神託でもあるので日本の核武装は無理。
53名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:49:11 ID:bgNqEhNU0
>>47
でも、見た人がNHKの想定どおり動くかどうかはまた別の話だ。
昔の日本政府のしたたかさに、
いい意味での驚きをもった視聴者もたくさんいたはず。
中国の暴挙もあって、実にいいタイミングで放送されたw
54名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:49:19 ID:bzenNITY0
というより、検討するために協議しちゃいけないわけじゃないだろ。
以前の密約もだが、民主は何を問題として動いてるのかわからんな。
55名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:50:02 ID:dEZujKH30
正直、どーでもいい
ミンス政権では、これが優先順位高い懸案って事?

頭膿んでるんじゃねーか?
56名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:50:20 ID:0TbmRnE/0
>>5
調べる必要が確実に有るけど、周辺国の軍事力バランスで特亜について何も知らない
白紙状態の頭の奴相手に調査なんかしたらかえって
そんな危険なものは要らない!
とか無知なバカが言い出し大勢が巻き込まれて行く。
だから十分に真実の情報を伝えてからにしないと取り返しがつかない事になるよ。

だいたいこんな状況で米軍の存在について、否定的な意見を言う奴が少なくないんだから
特亜のマスゴミや日教組を通じた洗脳は想像以上。
57名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:50:25 ID:jjIXtMKi0
前なんとかは言うことなすこと全部中途半端の空回りだな
58名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:50:27 ID:LuY14vYX0
調べるの良いが、公開したり記事にさせたりするなよ。秘密協議なんだろ。

国家機密を利害も考えず、それも真偽を確かめる前の操作段階で発表とか、バカ過ぎるだろ。
国賊としか思えない。
59名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:50:42 ID:82Opteha0
>>50
お前の帰るところは半島だろうが
60名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:51:26 ID:ZAmDP+oW0
核兵器保有の可能性を協議していた事が、
なんの問題があるのか、分からないなぁ

事実だとしても、協議する事になんの問題があるんだよ?
61名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:51:30 ID:plggnYEoO
もうこれは『歴史上の出来事』でいいじゃん
現政権が調査してどうすんのさ

当時の関係者が回顧録でも出してくれればいいよ
62名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:52:22 ID:osvOTg2I0
 尖閣の後だと、自民党凄い国のこと考えて居たんだ。高評価だよ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:52:27 ID:8y9VgQbtO
>>51
小泉・安倍・麻生はハッキリと田中角栄がやってきたことは間違いであり明確に否定したからな。
やはり日本は清和会が国を動かさないとならないな。
64名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:52:31 ID:/pnizkDj0
こんなの暴いたって、岡田の密約と同じで
国民はふーーん、で?っていう反応だろうけどな。

どんだけ国益を損なったら気が済むんだ??
65名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:52:56 ID:uRlYAPSc0
つか今は、核保有に向けて、
積極的に動いてほしい。

密約は、偉大な功績。
66名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:53:14 ID:cCYLDeyv0
ほんっとに全く政治家としてのセンスねえんだよ、前畑は。
辞めて家で鉄道模型でもいじってろ。
67名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:53:31 ID:kxFyZaRK0
密約ネタ秋田わ

密約密約叫ぶやつが真っ先に米軍当てにしてるんだから卑劣極まりないw
外交に密約あって当たり前
68名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:53:57 ID:m+GjmIDH0
>>39
尖閣棚上げを容認して対中国の警戒意識が緩んだのは角栄からじゃない?
ケ小平にうまく丸め込まれただけだと思うけど
69名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:54:22 ID:59UAgaFr0
細野の密談を調査しろよ
70名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:54:27 ID:7VC+0yUy0
>>1
結局、持ってないんだからどうでもいいだろ。

「実は開発して持ってます」
じゃねーんだから。
71名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:54:36 ID:oIMhaFVK0
>>1
死体水にしても前張りにしても
ミンス党が積極的に仕事するのは日本の弱体化につながることだけ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:54:48 ID:rwVG78nfO
いや、検討して、結果は持ってないんだろ?
何がいけないの?
検討してないとか言って選挙の票を集めたとかなら問題だろうが。


えっと、2万6千円?高速無料?
73名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:55:03 ID:WYyVmm+mO
前原「うわぁ俺いい仕事してるぅ(恍惚)」
74名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:55:13 ID:RCx3Q+250
過去のことよりこれから先々衝突が予想される対中国外交について
いろんなレベルでの対抗手段をしっかり考えておくのが先だろう。
無能・無策の情けない姿を世界に晒して日本を貶めるな。
今度こそ見ないふりとか釈放とかで終わらせるな。
75名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:55:14 ID:dQKV8wzZ0
選挙の公約に核保有を公言したらどうだ
76名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:55:24 ID:GNhoJyRO0
動く核兵器の保有を検討だったら神だったのに
77名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:55:44 ID:kARYvZis0
前原外相と仙谷官房長官を外患誘致で調査してくれよ
78名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:55:50 ID:eWDFNN/7P
昔の話なんてどーでもいい。
これからの話だけしろよ。
で?いつ保有するんだ?
79名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:56:08 ID:ouwjzJCS0
だから何なんだw
中国が現実に核兵器を大量保持してるのは見て見ぬ振りか?www
80名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:56:16 ID:bgNqEhNU0
>>63
調査するのはいいけど、報告書を見て、前原や松下政経塾組が昔の日本政府の仕事ぶりに
感動の涙を流す可能性もないわけじゃないw
81名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:56:29 ID:Ws1qfBBe0
というか昨日のNHKの番組で出てるわな。相当綿密に。
何故、今NHKが放送したのか。こっちのほうが重要。
前原うんぬんよりね。一応、国営放送局。

やはり日本は信用置けない国だ・・という中韓の世論を作り出すため??
82名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:56:34 ID:dtTl5NDrP
やはりな...
昨日のNHK見てて政府の人間が動くんじゃないかと思ったわ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:56:44 ID:+7Ha5hsb0
アメリカですでに公文書が公開されたのを知らないのかな?
西ドイツと同じ方式で、日本の場合、沖縄においておく、
もしもの時は、自衛隊に譲渡するという内容で、
自衛隊に取り扱いの訓練までやる一歩手前までいったろう。
当時の空母、名前は忘れたけど、
特別な区画があってそこは核兵器の組み立てができるようにしていた。
犬HKがドキュメンタリー作ってたろう。
84名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:57:23 ID:zahHCGaXP
85名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:57:36 ID:CAaw7Fw70
昨日NHKを見たんだなw
86名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:58:27 ID:bk9H516R0
あれ?佐藤栄作時代に核武装の可能性を模索していたってのは
ずいぶん前から解っていたような・・・
87名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:58:34 ID:WzqARIRbO
困った時のジミンガー

いいネタが見つかって良かったね前原さん^^

国民はそういう民主党の無責任体質に呆れてますけどね^^
88名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:58:43 ID:Czi1BokI0

過去を蒸し返してどうするのかね

民主政権って未来を見てないのが良く判るわwww

89名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:58:44 ID:VB1cO8Vo0
これをやることが現状の日本にどんな益があるのか
90名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:59:04 ID:5tf91msD0
NPTの発効は昭和45年なんだから、それ以前に可能性を模索しても別に不思議でもなんでもない
昭和37年にはキューバ危機、39年には中国の核実験という世界情勢も踏まえればやはり妥当だと思うよ
91名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:59:13 ID:DGe7pdtg0
密約だのなんだの、後ろ向きのことばかりに一生懸命だな。
お前らは歴史家じゃないだろ。歴史を作っていかなきゃいけないんだろ。
92名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:59:14 ID:bq7Cy8sI0
もっと今やることあんだろおめー
93名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:59:35 ID:ygwjjEZm0
いやいや、そんな40年以上昔の、東京五輪の開催中に、何と中共が核実験して核武装しやがった事に対する
佐藤内閣の対応や、その対応模索してた中での西ドイツとの「秘密協議」についての調査じゃなくて、
(そんなの昨晩のNHKスペ見りゃ概要は分かる話だし)

現時点での核武装の検討調査や、核シェルター整備なりの検討調査や、
ドイツっつうかNATOの核共有の検討調査とか、もし日米核共有ならどうか、どういう共有体制かの検討調査等々、

他にやる事あるだろ。w それとも、そんな古い、終わった話を調査する為だけにNHKに放送させたのかい?w
94名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:59:54 ID:bgNqEhNU0
>>81
中韓の要人は日本を信用置けない国と思うよりも、馬鹿なフリしてただけの
国だと見直す可能性もないわけじゃない。
つぎの政権に変われば、また油断できない相手と考えるかも・・・。
95名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 17:59:58 ID:aCYDy4FP0
NHKの後追いとかw
96名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:00:11 ID:6xbS+LA30
協議することの何が悪いんだ?

これもまた「まるで悪いこと」のようにマスゴミが大騒ぎするの?
97名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:00:17 ID:QogZjVBP0
いいんじゃないかな、是は、
私は昭和50年代にも賛成したのだ

今回も賛成である
民主党政治が終わったら又論議すればいい
世界の日本を見る眼が今と180度変わるよ
98名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:00:57 ID:vTL5+ic2O
東京オリンピックに合わして核実験するとかソウルオリンピックに合わして飛行機爆破した北朝鮮と大差ねぇな
99名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:01:05 ID:k1upS3u3O
今とこれからをどうしたいんだ前後不覚さん?
100名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:01:26 ID:DCjsrx9U0
これは何のための調査だ?
101名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:01:43 ID:6DfQbGT80
即ち前原の狙いは、日本も追い込まれたら、核保有をマジ検討してたんだぞ!
いい加減中国も目を覚ませや、と内外にアッピールしたいんだろ?

これで世間に広く知られるようになれば、どちらにしろ日本核保有というトピック
が国内で広く語られるようになるんだからw
102名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:01:58 ID:m+GjmIDH0
>>63
ここ最近選挙の結果と小沢強制起訴を見ると、国民が田中派政治にはもううんざり
103名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:02:08 ID:ZAmDP+oW0
非核三原則なんて、アメリカの核と軍事力を前提にした原則だろ

安保の是非が問われてた時代背景からすれば、
独自の核保有を検討するのは、当然の成り行き

これを批判するなら、民主党としての、
国防や安保の是非に対するビジョンを示すべきだね

秘密裏に協議したのが悪いってなら、
民主は全ての情報を即時公開しろよ
104名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:02:18 ID:SvR0s1ez0
今、核保有を検討してくれ
105名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:02:44 ID:quSdoyIh0
前原馬鹿過ぎ、大笑いだよw
106名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:03:13 ID:lkTvihVA0
昔の政治家は、自国民を守るという事を
第一義に考えて行動してるのが昨日 NHKを見ての俺の感想
NHKは、それを偏向報道してたが。
今日それに輪をかけてこれか

民主党は、どこの国民を守ろうとしているのか?
107名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:03:30 ID:IPGXLUUsP
> 日本政府が昭和40年代に当時の西ドイツとの間で極秘に

だからなんだっていうんだよあほ前原君よ
108名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:04:04 ID:+4gafyDP0
>>9
ここまでつまらない文章が書けるお前に感動した。
109これが答えだwww:2010/10/04(月) 18:04:07 ID:Czi1BokI0
    

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
   i  ( ・)` ´ ( ・) i,/
   l    (__人_).  |
   \    `ー'   /   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │結論         |
 (⌒) 自民党が悪い! (⌒)
 「´ これで一件落着 「´
 └────────┘
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
   i   (ー)` ´(ー) i,/
   l    (__人_).  |
   \    `ー'   /   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │ めでたし・・・    |
 (⌒) めでたし・・・  (⌒)
 「´        おわり 「´
 └────────┘
110名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:04:25 ID:dEZujKH30
>>69
そういえばそうだな
あれも公開されないならただの「密談」だわな
111名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:04:34 ID:SWLhQeCA0
前原は核保有の布石を打つために、情報収集するんだよなw
112名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:05:31 ID:3DnfogCNO
日航123便
113名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:05:42 ID:/SFX7ZCg0
ドイツが慰謝料完済したから新しい攻撃材料提供してまた継続してドイツを苦しめようって作戦だな
114名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:07:30 ID:cME74S5d0
こいつらは中国と変な密約してないと言い切れるのか?
115名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:07:32 ID:lqV1GohZ0
NHKがあそこまで調べたのなら、調査してもいいんじゃないの?
生きてる当事者がいるうちに、当時の話を政府として収集したほうがいいよ。
民主党政権もそのうち変わる。
次の政権にとっても、この調査結果は大事な資料となるだろう。
調査の間に、今の政治家や官僚、学者たちは、己の能力のなさに愕然とするに違いない。
116名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:08:18 ID:5tf91msD0
>>113
これ別にドイツが困るような内容じゃないでしょ
しかも当時西独にはデイビークロケット装備の米軍が駐留してたわけだし
117名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:08:45 ID:2CtfJLkp0
>>101
自民党は核保有を検討した極悪政党だ!!!

こっちだと思う。
118名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:09:18 ID:Cgqm6kq+0
そんな秘密どうでもいいよ
それよりこの前中華としてきた密約について調べてくださいよ
119名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:09:47 ID:EEjtMS690
オリンピックのおめでたいときに、核実験やられて、何も感じない政治家や官僚のほうがおかしい。
それを確認するための調査結果になるだろうから、どんどんやったほうがいいよ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:10:05 ID:6jHpOJbm0
そんなのどうでもいいから
尖閣の衝突ビデオを公開しろよw
121名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:10:52 ID:BrFQTiAd0
実はまともに機能する核保有って、莫大なカネがかかるんだぜ。

潜水艦、通信手段、監視衛星、指揮系統をそれぞれ複数持って二重化する必要がある。

そのためには増税か福祉予算削減は必至だが、国民は我慢できるかな。
122名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:11:36 ID:XKlGZpOX0
やっぱ昔の政治家の方がやることやってたんだな、と思うだけのこと。そんなの暴いて楽しいか、オカラといい前口といい、どうも外務大臣の仕事を勘違いしてるな
123名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:11:56 ID:ZAmDP+oW0
当時、今の民主党が政権を持ってたら、
こういう協議はしなかったとでも言いたいのかな?

原理原則ばっかりだから、尖閣の漁船の船長を、
すぐに釈放する政治判断が出来なったんだよ

民主の中国と外交上の摩擦を生じさせないって、
方針からしたら、すぐに釈放しかないのにね
124名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:12:06 ID:wg6Onlh40
んなこたぁ良いから仕事しろハゲ!
残された一人早く取り返せ!
領海侵犯させるな!
謝罪と賠償請求しろ!
船長引っ捕らえて牢屋にぶち込め!
出来なければ土下座して辞職しやがれ二枚舌!!
125名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:12:32 ID:EEjtMS690
>>121
今回の調査では、そんなことはどうだっていいんだ。
日本政府がまじめに核武装も検討した事実があるってことが
いまの日本人にも勇気を与える。
126名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:12:54 ID:jLODO5JX0
>>121

1兆円くらいってチャンネルさくらでやってた。
子供手当て予算の半額でできちゃうw
127名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:13:36 ID:cME74S5d0
てかさ、核核うるせーよな。ならこいつら電気も使うなって話じゃん?元は軍事技術で民間転用してあるもの全部使わずに言えよ
128名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:13:49 ID:LMBz5DKd0
昨日の今日で即指示だとしたら
余りにバカすぎるし金と人員と時間の無駄だな
NHKと政府の出来レースか
129名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:14:06 ID:VmOfGfE60
死ね前原
國族が
( ゚д゚) 、ペッ
130名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:15:00 ID:MWYUraa+0
現在も問題はぐらかすために、何やってんだよ。
ビデオ公開しろよ。
131名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:15:18 ID:bynyhHfN0
また岡田と同じミスするのか?
結局”当時の国際情勢から判断して、自民の判断は正しかった”ってなるだけだろ
132名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:15:46 ID:qxCzu1W+0
民主党と中国の秘密協議を調査したらどうなんだ?
133名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:15:55 ID:I+OcanXR0
これが保守層票目当ての馬原の本性とはwww
134名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:15:59 ID:16zRLtZB0
衝突ビデオは隠蔽するくせに
135名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:16:04 ID:jZgrllqS0

「外相、核保有に動く」に見えた
136名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:16:26 ID:bgNqEhNU0
>>131
調査すればするほど、結論は・・・自民党GJ!で終ることになりそうだなw
137名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:17:20 ID:k2mf/YhjO
んなどうでもいい事には必死なんだな民主党は。
138名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:17:27 ID:oFAeMGNo0
>>1 調査する目的はなんなんだ?やはり自民批判の材料か
139名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:17:39 ID:cZi2YMHMP
調べてどうすんのよ
140名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:18:21 ID:GW0peqw90
で、っていう?w
141名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:18:30 ID:BrFQTiAd0
>>126
ミサイル原潜一隻が五百億以上するらしいから一兆円ですむわけがない。
ミサイル原潜十隻は必要だし、護衛の攻撃型原潜とかも必要だし、十兆以上はかかるんじゃないの。
それにオレは、どうせ使わない核兵器より子ども手当のほうがいいな。
142名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:18:36 ID:3aNGcYM40
岡田と同じだろ…今こんなことやっても
点数上がらないよ?
143名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:19:33 ID:cxksIkH7P
くだらねぇ、ほんとうにくだらねぇ
40年前に模索された可能性を暴いたら何が役にたつの?
144名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:19:59 ID:XjzeWGVH0
数多くの親米売国奴を輩出した松下政経塾。
政経塾出身の前原に課せられた使命は、
日本を二度とアメリカに逆らわない国にすること。

核兵器なんて持たれたら自主防衛なんて言い出しかねないからな。
日米安保が無くなったら日本から自由に金引き出せなくなっちまう。

今回の尖閣だって、クリントンに安保の適用内だなんて言わせておいて、
裏じゃアメリカ大使館からの指示通り、船長の釈放を検察に強要。
親中の仙谷も、親米の前原・岡田も同じ穴のムジナ。
売国奴のメンタリティに大差ない。
145名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:20:11 ID:MWYUraa+0
>>126
子供手当を引きあいに出すな。
効果が高く感謝されてた給油を止めて、危険で効果が無く、金が用途か不明のアフガン支援と
環境関係のバラマキ、中国の砂漠化対策、日本が負担する必要の無い化学遺棄兵器の処理費用
を合わせた、半分以下で出来る。(十分の一かもしれない)
146名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:20:30 ID:w82H5P0L0
隠ぺいした癖に何言っての
ビデオ公開しろよ
147名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:21:07 ID:GQTeIevp0
>>141
年間に決まってるだろ
148名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:21:10 ID:ZAmDP+oW0
韓国が政権交代して、前の大統領が起訴とか逮捕されるのって、

今の民主がやってる様な、前政権の粗探しの応酬だからなんだろうな
149名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:21:32 ID:Uq0B0hMh0
そんなことより、早く核武装して日本を守ってくれ
150名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:21:54 ID:nsUDChqr0
くだらねーことに税金使うなよ
151名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:22:02 ID:n/4KImt90
こんなことより今目の前にある問題を何とかしたら?
昔の事より今の事だろ。それとも見えてないの?見たくないの?
だから偽メールなんてつかまされるんだよ。
こんなのばっかりしかいない民主党ww
152名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:22:07 ID:Q8DAf3JJO
ナチスドイツの最終兵器「ホルテン Ho229」をアメリカが偶然撃墜し
その後、その機体をベースに数十年かけてアメリカが開発を継続

完成したのが現在最強のステルス爆撃機B−2
核投下だけを目的に作られた機体、一機あれば世界を火の海にできる

輸出禁止のこの機体も、小泉の親米政権時なら導入できてた可能性がある
日本自衛隊史上初の爆撃機保有
153名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:22:36 ID:PsUJ2FTc0
>>1
>事実関係を調査するよう指示
ジャスコ岡田もやってたよな
国益損なうことにはイッショウケンメイですね
154名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:23:38 ID:W/bOOGUd0
こんなことして何の意味があるんだ?
秘密協議があった!
ジミンガー ジミンガー
アホらし・・・・
過去のどうでもいい事を蒸し返しても日本にメリットのないんだから
今、現実に起きてる問題に対応してくれよ
もうジミンガーは飽きたから・・・
155名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:23:43 ID:OnYMjAZF0
>>151
仙谷と中共との密約の方が国民の関心が高いのにな
156名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:23:49 ID:BgFBEATA0
NHKに左右される外交ってなんなの?
157名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:24:02 ID:azOnIq2t0
前原さんは、今回の尖閣衝突事件で国防の限界に気付いた思う。
ようはアメリカの核の傘が本当に有効なのか疑念を抱いた。
そこでまずは、核装備議論への道を開きたいのでは。。。
158名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:24:05 ID:bcS8zz0p0
日本が非核三原則を言う前の事だから問題はないだろ
159名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:24:47 ID:UfPWQLox0
取り合えず尖閣のビデオを隠さず公開しろ
160名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:24:51 ID:e8miXFV90
B-2より潜水艦で弾道ミサイル撃ったほうが確実だろwww
161アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/04(月) 18:25:33 ID:B/7tWWSW0 BE:201845344-2BP(3001)
さっさと前貼は今回の密約について調査しろよw
162名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:25:37 ID:I+OcanXR0
昭和40年の事なんかどうでもいいだろう
それより衝突ビデオ公開を隠蔽した先週の事を調査しろよ
163名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:25:41 ID:BgFBEATA0
>>157
前原が底無しのバカなの判って言ってるの?
164名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:25:59 ID:MOJGhChY0
またどうでもいいことを…
165名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:26:15 ID:BPfdjkgX0
他にやることあるだろ。

民主党って国民の為になること一つもやってないよね。
166名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:26:27 ID:GW0peqw90
>>149
えっ、この間岡田がアメリカ艦船による日本への核持込のベールを
はいだばっかりなのに民主に何を期待してるw
いまや日本は丸裸で中国と対峙させられてるのにw
167名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:26:28 ID:FNouYmWrO
何のための調査なんだ?
本当に民主党はカスの集まりだな!
168名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:26:56 ID:YkNz6kiM0
>>157
で、前原は右に動くのか?それとも左に動くのか?
核保有を検討するならいいけど、自民党時代の密約を暴いたってことで終わるんじゃ?wwww
169名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:27:07 ID:UwODISXh0
いまごろになってなんでこんな調査すんの?
170名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:27:26 ID:P6MZ9VuI0
むしろ今、公の場で核武装を話し合ってくれませんかね?
171名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:27:36 ID:G7oK9ixeP
>>3
北朝鮮にも同じことを言えよ
172名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:28:31 ID:ogp6vKbg0
検討する協議してもいいと思うが?

なんの為に調査するの?
173名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:29:04 ID:BrFQTiAd0
核兵器なんて使用不可能な張り子のトラだよ。

あんたらなんでそんなに核武装にこだわるんだ?
174名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:29:29 ID:7y+A/92b0
コイツ、ニセメール事件の時からなーんも進歩してねーじゃんw
やっぱ松下上がりはダメだな
175名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:29:30 ID:LZspUbw+0
>>141
報復用の戦略核原潜を3隻ローテーション配備するだけで十分だよ。
憲法の改正もいらない。なぜならインドみたいに「報復使用に限る」とすれば
専守防衛と一致するから。

つまり、安全保障が効率化できて左翼も求める軍事費の圧縮にもつながる。
子ども手当ての増額にもつながるかもね。
176名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:29:32 ID:X/A1R6oG0
こいつらが調査で出てきた事項なんぞ信用できるか
自分らの都合のいいように改ざんした意味のない文章が出てきて終了だろ
177名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:29:34 ID:P6MZ9VuI0
>>171
確かもう核保有国ですよね?
178名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:30:01 ID:VmOfGfE60
イスラエルみたいに密かに核開発しろよ!!
肯定も否定もしない核抑止力w
179名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:30:15 ID:bgNqEhNU0
>>167
いま関係者が生きている内じゃないと大事な資料も証言もあつめられないぞ。
この資料は、将来の日本人に勇気を与えるものだ。
表に出れば必ずマイナスになると思う奴は、視野が狭い人間というほかはない。
戦争に負けても、まとものな国防意識を持っていた政治家たちがいたことの証は必要だろ。
180名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:30:42 ID:OnYMjAZF0
>>171
寝言は野党、反政府メディア、反核運動、平和運動の団体があり、普通選挙をやってからほざいてね
181名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:31:27 ID:zq8azruLO
こんなので政権のアホさ誤魔化せるとでも?
マスゴミも随分間抜けなんだなwwww
182名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:31:28 ID:GW0peqw90
>>173
じゃあなんで中国は周辺国を侵略してこんなに強気なんだよw
183名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:32:40 ID:6q5BVXtcO
日本に核は必要無いな
非核三原則を撤回して、いつでも作れるって感じにするだけで十分抑止力にはなる
もう二度と核を日本に落とされないようにするためにも相応の抑止力は必要
アメリカも信用出来ないし
184名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:32:44 ID:CZ5oWmXv0
>>核兵器保有を検討する秘密協議について
今こそマジで考えるときじゃね?それにしても前貼さんよ、動くべきときに動かないで
なにを勝手なお仕事こさえて「やってます」顔してんの?
185名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:32:56 ID:1VD5fTIU0
またしょうもないことを・・・ヘタレのくせに
186名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:32:59 ID:5WOabvwG0
売国企業社員とは言え、人質取られてるって事忘れてるだろw
187名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:34:04 ID:vPfRAmGe0
なに逆走してるの前後さん。メール事件の時と何一つ変わってないね。
188名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:34:35 ID:BrFQTiAd0
>>175
故障や撃沈される可能性があるから戦略核原潜を3隻ローテーション配備するだけでは不十分だよ。
3×3=9 プラス予備1で10隻は必要だろう。
189名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:34:41 ID:lkTvihVA0
>>158
そうそう 核兵器保有を検討して 国益にならないとして
判断してその後、非核三原則をを宣言したのだから
無問題だろ。俺としては、佐藤元首相が 頼もしくさえ写るがな
第一に国民を守るを最初に考えてる。
それに引き換え今の政権政党はなんだ?
「自分が正義」「自分が正義」て連呼してて
他国にいいようにやられたら政権政党として失格だろ
190名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:35:36 ID:1VD5fTIU0
オカラといっしょだなw
191名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:36:07 ID:1hX1IJFW0
昔のことをほじくりだしてウダウダするより
今現在に進行している問題のことをしろよ
192名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:36:22 ID:jQQzkjue0
もうそんな事やってる場合じゃねえだろ
早急に核配備を検討する段階だろ
193名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:36:46 ID:XjzeWGVH0
>>157
逆だよ

今回の件で、アメリカの核の傘に疑念を抱いた国民が
多くいることに危機を感じた前原が、
日本の核武装論議を事前に封じ込めようとしている。

お前は親米売国奴がどこまで腐ってるか分かってない。
あいつらは、冷戦期の親米保守とは違う。
ソ連が崩壊したから親米派に転向しただけの左翼くずれ。
親ソ反日から、親米反日に変わっただけの反日左翼。

反日が出来ればどこについても同じと思ってる。
中国への対応だって、親分のアメリカが対中政策を転向すれば、
コロッと親中派に鞍替えする。まるで信用ならない。
194名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:38:12 ID:7XeqFY+V0
昔の政治家は日本のことを考えてたんだな。
今の内弁慶な糞政権とは大違い。
195名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:38:50 ID:8UxpUHGR0
ヘタレ前原
目の前の外交がめっちゃ大変なくせに、こんなことやってる
余裕あんのか?
196名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:39:00 ID:uT0cwElSO
過去の事なら自分に責任こないからな


そのうち、朝鮮出兵まで遡りそう
197名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:39:04 ID:WCap48Pb0

大学受験が目前に迫ってるのに中学校の保健体育の教科書を探してるようなもんだな・・・。
198名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:39:38 ID:S7Az/oUu0
>>171
何でテロ国家の朝鮮人がいるの?
199名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:39:59 ID:2B+BIyReO
マエバリそろそろ現実に戻れよ
200名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:40:00 ID:1hX1IJFW0
今のセンゴクの方が中国と裏でつながって密約
してるんでないか
201名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:40:24 ID:BrFQTiAd0
>>182
日本が中国の周辺国の中で一番平和主義だからだろうな。

だからといって軍備を増強すると、また余計な摩擦が増えるし、福祉削減か増税がくるし。

難しいところだけどね。島を占領されたわけじゃないからいいんじゃないの。

それに漁船が体当たりしてきたというのもあやしい気がするなあ。だからビデオを出せない。

中国の漁師は特攻隊か?
202名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:40:25 ID:EEjtMS690
NHKって中共の手先だな
203名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:40:38 ID:6X2zrEHd0
今何やればいいのかわからんから、過去をほじくり返すのか。
ここまで無能を揃えるのって、逆に難しくね?
204名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:40:59 ID:Tj+PLYAEO
そこで動いても意味ねーだろ
205名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:41:13 ID:p7oCcOT8O
もう昔のことはいいから今目の前の問題やれよ糞が
206名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:42:09 ID:azOnIq2t0
>>168
右に動くと信じたい。
おそらくドイツと同じ方式の核装備を狙っているのでは。
ようはアメリカの核原潜を日米共同で運用する。
207名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:42:24 ID:viKZgl3G0
マスゴミしか評価しない過去暴きw
核保有の検討するののナニが問題なんだ?
それより、モナ野に中国側に何をもって行かせたか国民に説明しろや。
208ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/04(月) 18:42:39 ID:vcsN1y5vO
またつまらねえほじくり返しかよ…

前の核密約の件はどうなったんだ?
早く歴代首相の証人喚問やれや!へたれ!
209名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:43:19 ID:GW0peqw90
>>205
ほんとだよ、現実逃避もはなはだしい。
経済対策はいつ実行するのかw
210名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:43:20 ID:fjvxjicy0
余計なことだけ全力だな
211名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:43:28 ID:zxxs0WBR0
昔の事ほじくってる暇があったら、尖閣の海保ビデオ公開せんかカスが
212名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:43:50 ID:ymT+sPKw0
これ、今しなきゃいけないこと?
ていうか、何のためにやってんの?
213名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:44:24 ID:Bl8+7cmeO
大問題に直面してる時に遊んでんじゃねえよ
馬鹿だ馬鹿だと思ってたがここまでとは
214名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:45:07 ID:TwZgzR4I0
こんな下らんことをやって何かメリットあるの?
215名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:45:16 ID:9j+9tQEu0
NHK糞すぎだろ
216名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:46:29 ID:x1XsSNwSO
非核三原則議決前なんだから、色々な可能性を模索するのは当然なんじゃないの?
いまから遡及する意味ある?
217名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:47:28 ID:9y1vdPnC0
さっさと核武装しろやハゲ!!!!!!111
218名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:47:44 ID:ZQ/T6Da0O
またほじくり返すだけで終わるわけだ。
「核密約を暴いたぞ!」「核武装計画を暴くぞ!」
と叫んで仕事をした振りをしたいだけだな。
そこから未来の政策に繋げるのなら良いのだが、そういう気配はない。

会社にも居るだろ。いつも忙しそうに見える「だけの」社員が。
219名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:48:18 ID:rjCMGn1R0
それより戦時中の日本軍の蛮行といわれてる物を
調べて潔白を証明して欲しいよ
そのほうが国益になるのに
220名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:48:44 ID:AUola5Ql0
>>1
【社会】1960年代後半、政府は極秘裏に核兵器保有の検討をしていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286103846/
221名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:49:16 ID:azOnIq2t0
>>193
いまの民主政権で頼れるのは前原さんしかいないぜ。
民主政権があと3年続くんだよ。
ほかに望みのもてる人はいるの?
222名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:49:29 ID:4W2gUJH/0
昨日のNHKスペシャル見て思いついたんだな
223名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:50:00 ID:bgNqEhNU0
オマイらはなんでそんなに必至なんだw

国防意識をまともにもっていた日本政府が存在してたことをそんなに否定したいのか?

わけがわからん。オマイらは本当はサヨクなんじゃないか?
224名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:50:46 ID:98H7DdhJ0
シナ船長釈放に政府の関与があったのではないかという疑惑と
細野モナ志が中国に何しに行ったかを調査して下さい
225名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:51:01 ID:GW0peqw90
支持者向けのパフォーマンス?
226名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:51:24 ID:BgFBEATA0
>>206
前原が右に動くってことは、自動的にそっちが行き止まりになるんだけど?
227名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:52:05 ID:5yNwJX89O
バカサヨのためのおかず調達か
228名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:52:09 ID:k8ggZhPr0
これ昨日、NHKでやってたネタじゃんw

TV見て思いついたのか、前園wwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:53:21 ID:O6UXzdC70
核武装で米国とも中国とも手を切るべきだよ。
思いやり予算も防衛費も抑えられて一石三鳥
230名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:53:37 ID:bgNqEhNU0
オマイらは不思議な奴等だw

日本が核武装を検討したことを、さも悪しきことのように
歴史の彼方に埋もれさせようとする奴は、
そうとう怪しい奴等だぞ。
戦後のお花畑の日本のイメージを壊すことがそんなに嫌なのか?
231名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:54:10 ID:c4HFrr9TO
そりゃあらゆる選択を想定するもんだろ、むしろやらないといかん。
お前らも公明と組んだらとか、自民と大連立とかシナリオ考えるだろ
日本が核武装したらどうなるかを想定して研究してみることに
何の問題があるんだ?
つか、今それを暴く必要があるのか?
232名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:54:15 ID:FJWuYGKBO
>>218

ウチの課長と支店長、正社員がそうだな

現場は会議室で発生してるんじゃない!
233名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:55:02 ID:1VD5fTIU0
ぶっちゃけみんな興味ないだろ?
234名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:55:08 ID:aN9ZDWS00
で、いまさら調査して何か意味あるの?
その調査から非核三原則をどうするの??
235名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:56:54 ID:bgNqEhNU0
核武装の論議が必要だ!と言いながら、
「核武装を議論した過去のことを表にだすな!」というのか、
自分にはさっぱり理解出来ない考え方だw
ネットウヨは皮をかぶったサヨクだ。
本人にまるで自覚がないだけで。
236名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:57:31 ID:SVibvFJcP
>>1
アメリカ本土に日本所有権の核を設置させて貰えばいいだろ
237名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 18:59:15 ID:/RVTRj2t0
この人過去に誰かを自殺に追い込んだのか
238核武装論者:2010/10/04(月) 18:59:38 ID:SDguy2pa0

この秘密協議を明らかにすることで、
核武装論の主張が表に出てくるわけだらか、いいじゃん。
いままで「議論すること」自体がタブーだったんだよ。

これは追い風だって。
核兵器反対派は、議論すること自体拒否しているんだし。
239名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:00:15 ID:Hw433bpn0
現在に生きない政権だよなあ。

過去を暴いている内に尖閣どころか沖縄まで持っていかれんぞボケ
240名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:00:55 ID:jQQzkjue0
こんなもんやってて当たり前なんだから、取り上げる必要もねえんだよ
241名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:00:59 ID:tr88yLcdO
早く核持てよ。
242名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:01:40 ID:BgFBEATA0
政権持たせても、やることは自民政権の追求だけかw
野党のままでもいいじゃんwww
243核武装論者:2010/10/04(月) 19:01:46 ID:SDguy2pa0

日本は、当時の中国の核に対抗する目的があった。
いまの状況と重なるんだよ。

これ、明らかになればなるほど、核武装論推進派に追い風でしょ。
244名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:02:01 ID:cjpPe3XjO
バカじゃねぇの?核アレルギーキモすぎ。
国防を考えれば核保有の検討議論計画ぐらい一度や二度普通だろ。
景気回復、外交問題をあらかた片してから好きなだけやれやハゲパンダ。
245名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:02:42 ID:fBXiWVsy0
NHKの思惑とは反対の方向へw
246名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:02:55 ID:7cXHlVlA0
また過去に逃げちゃったよ…
オカラとおんっっなじ事しやがって…この能無し口だけ大臣が!
247名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:02:56 ID:3DSqL2dy0
そんな事より尖閣ビデオを公開しろよ!
248名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:03:57 ID:V0Lbds4WO
佐藤栄作gj

これで中露米に牽制かけやすくなったんじゃね
日本甘く見てると怖いよって
249名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:04:19 ID:ZnmIYWUwO
>>238
表立って議論できることでさえ成果だよね。
ただ、民主だから外交機密みたいな事になるんじゃないかって不安にもなる。
250名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:04:43 ID:yuWjVJP80
動くなよw お前は
251名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:05:47 ID:bgNqEhNU0
>>238
そのとおりだろう。日本の核武装を本気で心配してる人は、
表立っては威勢のいいこといっても、実際は寝た子を起こすようなマネはしてほしくないはずだ。
これが昭和の時代なら、核アレルギーを利用して核兵器反対運動の追い風に出来ただろうが、
いまの時代は、核兵器をリアルな選択肢として考えるキッカケにもなりうる。
参議院選で社民党に普天間の追い風がまったく吹かなかったのがいい証拠だ。
252名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:06:18 ID:qoySS/mpO
民主党『支持率低くなったから自民党叩くニダ』
253名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:07:16 ID:T0QvOCEtP
昔の政治家や官僚が独自の核武装か米の核の傘に入るかを考えて選択しただけの話。

当時のエリート層には今のような「憲法があれば世界平和」的な大バカな奴はいなかったからw
254名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:07:45 ID:ijB8xK+K0
そんな事より尖閣ビデオを早く公開しろ
255名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:09:11 ID:aVPiTc7E0
過去の話をほじくり返して何の得がえられる?ん

それよりこれからの日本国をどうすっかを考えろよ
256名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:09:35 ID:bgNqEhNU0
怪しい単発IDカキコは、
サヨクがネットウヨのフリをして、”核論議”の拡散を必至で抑えたいカキコなのかもしれない。
257名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:09:56 ID:ijB8xK+K0
小沢と中国の密約についての調査はいつ始めるんだ?
258名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:10:11 ID:H7UEB/rVO
他にやる事がまだ一杯あるだろうに。
259名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:11:24 ID:ZpreRfE9O
ワイドショー内閣w
スキャンダルをあばくのに全力投球しますw
政治なんてどうでもいい!どうせ失敗するし!w
みんな自民党と中国が悪いんじゃ!!
260名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:11:33 ID:zQzBJdt/O

ま た ジ ミ ン ガ ー か !



そんな終わった事よりも、細野が北京で中国クーニャンで何回抜いてナニ密約させられてきたか
調べるのが先だろw
261名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:11:33 ID:9pujQg0a0
検討するぐらいいいだろ
何が問題なんだ?
262名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:11:44 ID:h8JgHXIh0
尖閣のビデオを秘密にしておいて何いってんだこのバカは
263名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:12:28 ID:Sf2WwvuOO
ここまでくると核武装支持者のほうが多いだろう
264名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:12:49 ID:3a26VF/vO
スクープ!〇〇学会の勧誘!
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk
265名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:13:38 ID:7XF7RNEN0
何だ口だけの人か
266名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:13:46 ID:MQWhe1Zq0
こりゃあタイミング的に言って
非核三原則破棄に向けたアンチテーゼだ
まちがいない。
267名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:13:48 ID:WZ8j1H4GO
また目の前の事から逃避か…

ねえ、暇なの?
268名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:14:04 ID:hPWp22er0
で?ビデオは?
お前の目の前にあんだろ。
さっさと公開しろよ。
269名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:14:42 ID:zUPJ3xtX0
そんなのいいから、ビデオを公開しろよ。
270名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:14:57 ID:yuWjVJP80
>>259
>ワイドショー内閣w
いいねえ。そのネーミング。おれは「カメラ目線内閣」と称してるぜ
271名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:16:29 ID:XwflitlCO
核武装して自主独立してこそ、世界に物が言えるのに、馬鹿か前原!
前原も国賊だったのか。
272名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:17:05 ID:jsalMQpq0
松本剛明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%89%9B%E6%98%8E
> 核保有の議論は北朝鮮の核実験を国際的に正当化しかねないため、
>すべきではないと主張している。
273名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:17:05 ID:YkhDFrKZ0
いいことじゃないか
何が問題なんだよ
274名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:17:32 ID:OYTplZb70
前原ってやっぱ馬鹿だな
番組中でも言ってたけど、外交には必ず裏がある それを読み解く事を国民は覚えるべき
と言っていたが こいつは駆け引きも何もなし テレビ見てて思いついたんだろ
275名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:17:44 ID:f0y02sFZ0
>>3
核はクリーンエネルギーなんだぜ?
日本人が持つと穢れるだろう?
276名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:19:33 ID:vY0Ryqmf0
こんなもん調査したって良い方に転がる事なんて
万に一つも無いわ。
本当こいつもクソ。国の為にダム以降なにしたんだよ。
277名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:19:43 ID:ZEYdqvqH0
こいつも9条教信者なの?
民主の中じゃマシな奴かと思っていたが民主は民主か
278名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:20:06 ID:swsnKMRwO
結局、前政権を否定する為にする調査なのかい?
そこから何か建設的なものに繋げる為にするのかい?
その辺、どう思われますか?
279名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:20:25 ID:3IFPGeZTO
安心して、オバマン!
日本が核兵器もてるわけないの分かってるでしょwww
280名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:21:09 ID:H/ZPqYZI0
台湾や韓国も実は格持ってたたりしてね
40年前の日本が用意に持てるといってたわけだし
普通に考えればそうだろうな
281名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:21:18 ID:EZRXUip90
そん時に結局ドイツが難色を示したから不可能だという事で三原則採択しちゃったのかねえ
もし ドイツが進んで協力してたら核保有国になってた可能性もあるんかな〜。
戦時中もドイツにウラニウム送って貰う事まで話がついたが途中で沈められたんだよな。
ドイツにウラニウムの調達でも頼んでたんだろうか?
282名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:21:47 ID:nXp+hyjZ0
前原の嫁は中国人なんだってな
日本の情報だだ漏れ
283名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:22:00 ID:3LeFR/34O
調査してどうすんだ?
東西冷戦時代を考えれば、当然の検討だし
そもそも我が国憲法には、非核三原則など明文化されていない。
個別自衛権は有する、自衛隊は違憲ではない等の司法判断を鑑みれば
核兵器を保有しても違憲ではない。
但し、NPT批准国としての大義名分は立たなくなるがな。

世界的に見て特殊異様な憲法は、早いとこ改正しようぜ。
284名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:22:57 ID:6ipWrsKGO
無駄金使うなって感じだな。
仮にそういうことが有ったとしても無用って結論だったんだろ。
民主は調査とかしないから分からないんだろうけど、法案の陰にはこういう調査検討が有るものなんだよ。
法案にもなっていない調査検討をいちいち掘り起こすのは時間と金の無駄でしか無い。
285名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:23:05 ID:IlJLD95V0
目前の問題 中国人釈放で検察に圧力から暴けよ
286名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:23:50 ID:5dnikZFzO
「W杯の話をしているうちに次のW杯が始まる」って言い回し知ってる?


このままじゃ「自民政権の粗探しをしているうちに次の総選挙が始まる」になっちまうぞ
真面目に働け
287名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:24:46 ID:cHuuKkuP0
前原誠司は、創価・パソナ利権じゃねえか?

つまり、竹中平蔵と同じ反日の境港・朝鮮部落。
288名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:24:56 ID:K5b1C2d80
そんな40年も前のこと、今うだうだ言ってもしょうがねーだろw
それより海保のビデオ早く出せよ
289名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:25:07 ID:0PYfHAgk0
過去なんかどうでもいいから、今から保有について検討を始めろ
290名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:25:37 ID:zFCNfHtlO
そんなことよりやるべき事あるだろうが
291名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:26:52 ID:WTW9H71T0
検討した結果やめたんだから騒ぐ必要なし
292名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:28:20 ID:+uvenBdS0
これは日本祈願の核保有への第1段階だろ?
中国に恫喝されても核を持たないとか言い出さないよな、まえばらさん。
293名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:29:02 ID:PRnn8wAVO
本当に前張りさんは見た目カレーのうんこだったな
294名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:29:08 ID:ZhSfxQWr0
世界中の人は日本が核保有国だって言ってる。ちがうと言っても信じない。
第2位の世界経済に君臨しているのに核を持っていないハズがない。
貧乏なインドやパキスタンや超貧乏の北までが持ってるので信じられないのだろう。
295名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:29:41 ID:Umyi1VJ50
>>1
今頃、何大昔のたかが実現していない世間話を引っ張り出してんの?
ほんと揚げ足取りというか、てめぇの党がピンチになるとすぐこれだよ・・・
過去の話をいまさら持ち出すなよ、情けねぇ政権wwwwwwwww
296名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:30:44 ID:cHuuKkuP0
前原みたいな、朝鮮・創価の利権はいらねえし。
前原の奥さんが上海出身とか、マジでありえん。
297名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:31:24 ID:qcdXtH1T0
今無いんだからどうでもいい、無駄金使うなよ
むしろ今から再検討しろよ。
298名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:31:45 ID:QtOAOW+Z0

ミンスは本当に過去が好きなんだな
どこか東アジアの国と似てないか
299名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:32:02 ID:swsnKMRwO
これ一昔前だったら、ヒステリックに「怪しからん!」「なんて恐ろしい」と
マスコミ主導で世論が沸騰してたんだろうね。
300名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:32:27 ID:5j4KvVHkP
こいつら過去しか見てねえ
301名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:32:40 ID:YkhDFrKZ0
今でも極秘のうちにこのくらいのことやってんだろうな
つーかパフォーマンスはいいから早くビデオ見せろ
302名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:33:01 ID:bgNqEhNU0
昔のまともな自民党の支持者じゃなくて、いまの腐った自民党の支持者にとっては、
この話も表に出してはいけない恥ずかしい話の1つなんだな。
ほんと腐ってるわ。
303名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:35:23 ID:5Oxyj7cJ0
検討して何が悪いねん
304名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:35:50 ID:VmOfGfE60
前原が保守ってw
あくまでも民主党の中での話だろ?
保守中道が相応しいなww
305名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:36:17 ID:tOND6t2uO
小沢と尖閣のタゲ逸らしだな
マスコミが切り札にとっておいたネタだ
前小沢が捕まりそうになった時も核密約問題が出た
こういうどうでもいいニュースを、いつでも出せるように、マスコミはいくつかのネタを保有してるはず
306名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:36:34 ID:IlJLD95V0
てめえらの事で暴くべき事は山ほどあるだろー そこは蓋して過去に過去にかい
沖縄返還でアメに金払ったとか喚いてるけど 金払わずに返還が延びたほうが良かったのかい いや再度アメの占領に戻して金払わずに返還交渉やり直すのかい
307名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:36:36 ID:MRQWZTk80
前張りの頭の中には民主と自民の対立と言う構図しかない。
おそらく、メール事件は自民にはめられたと言うことで、自殺者を出した責任を自民党に転嫁する。自分を免罪するための、防衛規制の投影に当たるものだろうと思われる。

そこらのおっさんが勝手にやってくれる分には問題はないが、一国の大臣が、国益よりも党益、自分の責任転嫁を優先してしまうところに問題の根深さがある。

こいつは、人一人殺しただけでは飽き足らず、国も道連れにするつもりだ・・・
308名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:39:13 ID:jsalMQpq0
週刊誌の記者がやることだな
だけどどんどん暴いて
中国と朝鮮とサヨクがキャンキャン鳴くのを笑って見ていたら良いよ
国対政治で聖域にしてきた部分が相対化されて冷静に議論できるようになる
それに本音の部分は戦後日本も昔は今ほど神経質な腰抜けではなかったことが認識される
佐藤栄作は総理になってからも防衛政策の基本は自主防衛だと公に発言していた
309名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:39:19 ID:LHqUEbkq0

今、何が大切か、教えてやる

官房機密費、尖閣諸島、ビデオ公開、検察の証拠偽装

まず、それが先だよ

310名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:39:21 ID:tOk/YI/S0
なんか文句でもあんのか?あ?
中国から侵略を受けてる真っ最中にやることかよヘタレ売国奴
311名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:39:41 ID:vBxOClP0O
こないだの米軍の核持ち込み密約も炎上しなかったじゃん
312名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:41:00 ID:w7+YGQ4q0





こいつの眼は典型的な「壊れてる」やつの眼だろうがww
そんなこともわからずにせっかくの日曜にいそいそこいつの名前を書きに行ったやつは
あっちに行って首でもくくってろwww




313名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:42:58 ID:gcmvgM+cO
そのうちコイツらは

記者「あの、尖閣の問題は…?」

前恥「そんな事より、豊臣秀吉の朝鮮出兵に関して新たな事実が出てきたので調査を命じました!」

とかドヤ顔で言い出すぞ。
314名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:43:16 ID:4mE9t5SJO
>>1
そんなことより今のこと考えろよ
315名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:43:54 ID:rIHkxY/g0
ドイツも核保有国じゃんw
316名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:44:07 ID:CmHwUj3V0
なんか良く分からないけど核兵器よか工学兵器開発したほうがいいんじゃね?
ほら、なんかの漫画にあった空に電子レンジってやつ
317名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:44:34 ID:KHPW4LMq0
日本守る気あんのか?
まだ自民党のあら捜ししてんの?
318名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:46:37 ID:6q2+wCTD0
前張りの顔は、以前から思っていたが、卑猥だ。
319名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:46:49 ID:PZITFZVl0
核密約の時も得意になって粗探ししてたけれど、「でっ?」っていう。
320名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:47:58 ID:vzB4E3uz0
>まあいいんじゃないの
>安保解消とか言い出したら、核保有しちゃえばいいんだから
>核放棄とバーターの条約だからな

「日本は3分で核武装できる。核兵器なんて大学生にも作れる。
 日本の技術があれば仮想実験だけで核兵器は出来る!
 我々生粋の日本人は首を洗い、枕を高くして眠っていなさぁ〜い。
「世界平和の実現のため、大和民族を絶滅させましょう。」
「オーホッホッホ、愚かな愚かなアホウドリども。
 中国様の核の炎で丸焼けになって、死んで滅びろ!」なんて左翼に言われるぞ。

再軍備の空白期間、核開発の空白期間、その丸腰の空白期間、
その無防備期間で日本は米中挟撃になる。はさみうちだ。

IAEA核査察、国連敵国条項、CTBTなどはどうクリアするの?
CTBTは国連安保理を制裁前提で緊急招集するよう条文に記載されている。
「金儲けの都合に合わせて手加減し、十分配慮する。」という例外条項条文はない。
日米安保を決裂させアメリカを敵に回せば、国連安保理参加国が敵になるぞ。
輸送船を撃沈され、食料自給率40%なのに
食料輸入、石油輸入、核燃料輸入、すべての輸入が不可能になる。

「日米安保が失効すれば、中国は日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。」
これは私が言っているのではない。安全保障の権威が言っているのだ。
キサマ、安全所掌の権威に向かって逆らうつもりか!
安全保障問題の権威、森本敏教授はもう少し上品な言い方でそう言っているんだ。
日本は米中挟撃になる。はさみうちだ。
【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284202194/

それと、あなた、書き込む投稿に句読点がないね。
日本人なら受ける義務教育の日本学校の国語教育は受けているの?
321名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:48:05 ID:KQAGGaor0
中国人当たり屋を釈放した時点で法治国家であることを自ら否定したんだから
非核三原則なんてもう紙くず同然なんですけどw
322名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:50:33 ID:mDiA6giy0
日本は核開発カードを放棄することで
沖縄やその他諸々のアメリカからの譲歩を手に入れた
それだけの事
323名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:50:37 ID:vBxOClP0O
今のタイミングでやると逆効果だろ
核保有してけばよかったと世論高まるだけじゃないの?w
324名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:53:02 ID:WbKe4uFg0


テレビ番組見て翌日から行動?


325名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:53:22 ID:cHuuKkuP0
前原・創価一族は日本海の朝鮮鳥取・境港に移住するか
朝鮮半島or中国・上海に移住するかしてくれよ
326名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:54:02 ID:BgFBEATA0
だんだん口が△になってきたな
327名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:54:57 ID:swsnKMRwO
>>316
>空に電子レンジってやつ

なにそれ怖い。
パンって破裂して即死ならまだしも、中途半端に攻撃受けたら
後々具合悪くなりそう。
328名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:55:16 ID:3dq3ygQv0
当時検討してたから何だっていうんだ
また一部の人間の為だけに無駄に税金使う気なのか?
いい加減に無駄遣い多すぎなんだよ
329名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:55:27 ID:rre6uZIaO
中国が怖いから核保有しよう!
330名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:55:28 ID:kTfjtjDo0
今の政府が持つと
わざと事故って封印しそう…
331名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:55:56 ID:DXhJLf7oP
ヨーロッパに行っている管さんが困るだろw それが目的か?
332名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:59:41 ID:As+k2Sck0
岡崎を喚問せよ。
333名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:00:20 ID:5i2eVGVx0
MOABのある今時
核とか使い辛いだけの糞兵器だろ
334名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:01:11 ID:mDiA6giy0
>>316
それは戦時中に日本が研究済みだ
電力が半端なくかかるからお蔵入りになった
335名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:06:26 ID:BgFBEATA0
EMPのことじゃね?
336名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:06:44 ID:CmHwUj3V0
>>334
そうだったのか・・・
敵軍基地や中枢機関を瞬時に消滅させる方法はないのかねぇ
生物は全て死滅するけど建物だけ残るってカオスな兵器
337名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:07:39 ID:U+IjZ4IIO
産経ソースじゃなあ
338名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:07:43 ID:mDiA6giy0
>>336
中性子爆弾
339名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:08:30 ID:uuB4R4E00
口先が終わると、どうでも良い方向に走っていく。 この人、ほんとワンパターンだよね。
340名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:09:03 ID:hd0gWAyl0
過去をほじくり返すヒマがあったら、これからについて研究して欲しい('A`)
341名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:10:53 ID:vumzFRoW0
またどうでもいい昔話をほじくり返すのか・・・・
342名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:11:59 ID:2hhT812H0
前園、消されるぞw
343名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:12:18 ID:vauL24aC0
結局売国かw
なんで余計な事しかやらないんだろうな??
344名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:14:11 ID:27C0b3WL0
前田、シナ殲滅が先だ。
345名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:14:24 ID:BPKqv8yhO
徹頭徹尾、アメリカの国益に沿って動くのが、
国賊、前原誠司。
他の国だったらスパイとして処刑されてるだろ。

これほどの反日の人間いないだろ。
346名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:14:46 ID:/E2mvTSQP
もうさ、過去をほじくりかえすのはやめようぜ。
手間も時間も税金もかかるんだし。
347名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:15:04 ID:pjjtjgvd0
これを調べると、ミンスの外交能力の無さが露呈するだけだろ
348名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:16:13 ID:7zvNf3NS0
今更調査?もっと他にやることあるだろ、前川さんよ。
349名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:16:42 ID:gPuBzhsF0
斎宮送りを京都4大祭りに昇格させる気は無いのかね?
350名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:17:54 ID:DJFaT+LW0
>>316
一応は開発に成功したが射程距離が2mでお蔵入りとか。

ウサギ程度なら瞬殺できたらしい。
351名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:20:05 ID:IaUP/sjo0
非核三原則が、戦勝連合国による謀略だとはっきりしたら
非核三原則を即刻破棄すればいいだけだろ

前原が売国奴だとか、早とちりする馬鹿ばっかりw
352名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:22:29 ID:rGM6oNMu0
国益を損ねることしか頭にないのかな
353名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:26:37 ID:EW5JSt3m0
スレタイ前半は神なんだが・・
354名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:28:03 ID:VmOfGfE60
                      <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ    前原君も大人になってきたな
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく    すでもわたしの手の中だ
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
355名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:28:06 ID:JdbbKsY10
こんな暇があるなら、ビデオ公開しろよ。
356名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:29:31 ID:vPfRAmGe0
40年以上も昔の事を調査せずに
細田が中国で何を売国の密約してきたか早くしゃべれ!!
357名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:30:28 ID:s/tbP9lJO
あら探しは野党の時で終わりにした方がいいだろう
358名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:33:33 ID:g79ytq0F0
>>9
おまえ完全に池沼だろ
359名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:34:59 ID:n6OeZYA+0
仕事しろ。
360名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:35:15 ID:BgFBEATA0
>>354
これ仙谷か、なんかこの人お口をポカンとあけてる印象が強いな。
なんか緩そう。
361名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:35:41 ID:SnUI+L/Z0
>>121
いっとくけど、それ核武装してなくても本来必要なものだから
362名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:37:20 ID:B5/OZPwwO
これ犬HKが「ニュース」の中で「番宣」してたやつでしょ?
363名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:38:21 ID:7lgyPSkY0
他にやることが山ほどあるだろ。
とにかく、対中国封じ込め作戦を一日も早く実行しろ。
それをやれる政党だけが次の与党になれる。
364名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:39:50 ID:XhkNMFCy0






他にやることないのか?
365名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:40:12 ID:6XlJ5LIf0
こいつは本当に使えない
ダムやJALも口だけだしてgdgdで放置、尖閣も逮捕を先導しておいて逃亡
こいつがしゃしゃり出ると碌なことがない
366名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:40:25 ID:05SE5l4KO
非核三原則は自民党政権の政策であって国是ではない
持ち込ませていたとしても何ら問題ない
367名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:41:24 ID:e+Cqk4cy0
こう言うのだけは熱心だなw
368名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:43:50 ID:cHuuKkuP0
創価・前原はイラン
369名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:44:07 ID:wHyNMSuPO
非核三原則の前の話だろ?
何の問題もない。
370名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:44:16 ID:8cBa0B7G0
これがぼまえらの大好きだった黒腹の正体だよw
コイツは外国勢力の狗
前園だの前川だの言って人気盛り上げようとしてんな工作員どもめ!
371名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:45:20 ID:vumzFRoW0
>>366
使用権限を持たない日本に持ち込む必要もないわけだが。
372名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:45:42 ID:EJ8zVGRl0
何これ?これじゃ前任者のオカラとやってること一緒じゃん
失望の二乗だわ
373名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:46:39 ID:fgcbgUEN0
また密約かw
他にすることは無いのか?政権与党だろ
374名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:48:10 ID:nv6r0dQo0
前原の出自や如何に
375名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:48:18 ID:nGy+MIMB0
当時の危惧が今や現実になったな
国益が脅かされてる

真剣に防衛力見直しや核保有を検討しても
悪くないと思うぞ
今こそ国民的議論を示す良いチャンスだ
376名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:49:21 ID:Pse7tAtX0
どうでもいいことには口だけでなく動くのな(´ω`)
永田さんが草葉の陰で泣いておるわ
377名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:52:56 ID:zmm1bjlyO
歴史家にでもなったら前原さん
378名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:53:00 ID:xtKY+Pya0
協議を再開するのですね?
わかります。
379名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:53:55 ID:JXDw3hxwO
民主党は「反日」で繋がった奴等だと何回言えば…
380名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:54:11 ID:uMXxOrIL0
核武装より格武装
381名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:54:56 ID:uMXxOrIL0
>>379
右も左も裏でぐるりと繋がっているんだよ
382名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:55:04 ID:2hhT812H0
「実は持ってましたーーー」と言っちまったら石破が口から泡吹いて倒れるな
383名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:55:13 ID:myW9BstP0
持ってれば中国に舐められることも無かったのに
384名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:55:41 ID:9LLvocd80
他にやることあんだろうが
385名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:56:36 ID:q5YtR0uc0
どうして過去しか見ないのか。

それとも、今から核武装でもするのか?
386名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:57:18 ID:iCLfU7pzO
核カードの使い方が下手すぎる…

故中川氏のマネしたつもりだろうが、あまりに下手すぎる
387 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:58:07 ID:AwPs6G7+P
>>121
特亜に垂れ流してる血税を全部ストップさせれ増税なんていらないよ。
388名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:58:54 ID:Ejz5KkSpO
前原外相、動く核兵器保有に


に見えた
389名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:59:05 ID:BlMW7zF60
何故かくも民主党は現実を知らない、
おかしなのばかりなのか。
民主終わったな。否、既に終わってる。
390名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:59:39 ID:iLWs587/0
西ドイツは、ワルシャワ条約機構軍の、呆れるしかない戦車の津波を受け止める防波堤の役割を持たされた。
自慢の戦車部隊を使って、機動防御戦を展開、100km単位で後退をし、後退が済んだ自国領域は、
ランスミサイル始めとする短距離核で、自国住民もろとも焼く。
西ドイツは、自国国民に対しては、守り抜く。と宣言していたが。実際には不可能なことで。
核で焼き払う。その覚悟を決めていた。

日本はそれだけの覚悟を持って、国防に臨んでいるのか?

…自衛隊の皆さんのことではない。ボンクラ政府のことだ。
391名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:59:55 ID:YUiKnAWZ0
フジタ社員釈放に至るまでの中国との密約をまず暴けよ
392伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/10/04(月) 21:01:19 ID:fxAX2kT+0
>>108
>>9
ここまでつまらない文章が書けるお前に感動した。

その文章を最後まで読んだキミにこそ、俺は猛烈に感動した! 

393名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:02:14 ID:Ir5QUKNL0
どうでもいいから、チャンコロをなんとかしろ
前政権を叩いたって、前に進めないんだ
394名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:02:21 ID:eE4xehMK0
今のこと考えろよ前園
395名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:02:54 ID:/VSFL0WpO
核保有は当然。
あとはあの9条を廃止しろ
396名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:03:40 ID:hlPtHcve0
また自民いじめる為の材料集めか?

小沢に聞けよ。
397名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:04:25 ID:XzVqtyzFO
そんなことよりビデオ公開しろ
398名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:05:43 ID:SDguy2pa0
>>320
>輸送船を撃沈され、食料自給率40%なのに
>食料輸入、石油輸入、核燃料輸入、すべての輸入が不可能になる。
日本に経済制裁する国はないよ

>「日米安保が失効すれば、中国は日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。」
米国は安保を失効させることはできない。
日本の基地を失えば、中東も失う。
399名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:13:30 ID:jD8LTAoR0
傀儡子人形の話なんかどうでもいい
400名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:15:12 ID:vccyhfRlO
なんという後ろ向き内閣wwwwww
無能無策を露呈しまくりwwwwwwwwwwww
401名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:15:53 ID:nMOkVw+Z0
いまさら調査して何するん?
402名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:16:21 ID:mDiA6giy0
結局、人のやることにケチつけることしかできない政党
403名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:18:49 ID:rYatK6260
今が苦しいから過去に逃げ込むのか?
卑怯者!とっとと下野しろ!
404名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:18:59 ID:vBxOClP0O
さすが過去の賠償や謝罪にいつまでもこだわる政党だわwww
405名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:19:22 ID:qOGIbB5Z0
なんでもいいからビデオ公開しろよ
あと細野も取り調べろ
406名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:20:40 ID:PH0NtQz60
ソ連の脅威があったんだから核保有ぐらい考えるだろ
日本は無抵抗で殺されろとでもいうのかね前糞は
407名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:20:57 ID:zxUGw5rP0
んなことどうでもいいんだよ
むしろ核保有のチャンス逃してガッカリなくらいなんだから

前原、お前は尖閣ヘタレ外交の清算をしてからでかい口を叩けよ
408名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:22:00 ID:nQkP1vAb0
くだらないことに限って熱心になるのは無能の証
409名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:23:44 ID:R9Ul8G7B0
協議を調査するんで無く、核武装が可能かどうかを調査しろ。
可能ならとっとと核武装希望!
410名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:28:05 ID:hqHAErcAO
また書類の山をほじくり返す仕事か…
411名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:28:57 ID:BgFBEATA0
>>382
念入りにIAEAが査察してるからそれはない
412名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:31:20 ID:Iaexe1V70
こんな事をやってる場合じゃないだろうに……
413名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:32:23 ID:YK4CRlvH0
これって、調査指示した時間の前にNHKで同じネタの番組やってたんだよねえ。

前原、また永田メール事件再びかもよ?w
414名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:34:10 ID:90MEx53m0
大昔の核協議の前に、
今そこにある危機の尖閣のビデオを公開しろよ。
415名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:35:51 ID:rnnKyxmq0
他に急ぎの仕事がいくらでもあるだろ・・・・。

なんなの、この内閣。
416名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:40:45 ID:F/f6EduiO
民主党議員がいかに国民舐めてるか分かるな
また岡田の日米密約暴露みたいにこれで大仕事した気になってんだろ前原は
暇なら尖閣に上陸して日の丸の一本でも立てて来い!
417名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:40:52 ID:nXp+hyjZ0
粛々と衝突ビデオ公開しろよ
418名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:41:15 ID:oJVQxJ8M0
どこの国だって国益や安全保障のためには秘密裏にいろんなことを検討しているさ。
そんなことまでバラすのは、どんな目的のため?
419名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:41:45 ID:aVPiTc7E0
あーああああ メールではめられた事を
今こうしてかたぎを取るて事なんか
なるほどな

何が国民生活第一だ

ふざけんぢゃねーぜ
420名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:44:20 ID:qmBqjkjt0
密約暴いてはしゃいでた岡田と同じ道を辿ってるな
ミンスはしょせんミンスってことか・・・
421名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:44:35 ID:K0f/m4a3O
これって誰得なの?
国民放ったらかしにして、何してんの?!
この内閣は・・・
422名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:44:58 ID:0PfuxlXO0
性質的に、ビデオの非公開と同類の案件をわざわざ掘り起こそうとしてないか?
423名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:44:59 ID:0cWNhFxj0
どうでもいいから、ビデオ公開しろよ
424名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:50:32 ID:vWZIdfD20
ってか岡田が以前密約暴露して、国民から「外交なんだし、密約ぐらいあるよね。いずれ公開すればいいんじゃね?」と冷めた反応喰らったの忘れたのか?
425名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:51:49 ID:E+g5XofBO
小前原大口。いつの話しとんねんボケ。するんやったら今の話せんかい。
426名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:52:38 ID:sDi5JGpcO
なんでこの政府はやらんでいいことには積極的なんだよ
左過ぎだろ
ジミンガーで批判の矛先そむけられると思ってるのか
427名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:52:51 ID:WQGhzSxWO
ほんと日本人の誰が得すんだよこれ
被爆者?中国がもう一発撃ってきたらどうすんの?
428名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:55:58 ID:E8J0yRFD0
どうだっていいだろ
お前は他にやることあんだろうが
429名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:56:38 ID:vumzFRoW0
>>427
前原のオナニーです。
430名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:57:13 ID:bfb5S+b+0
なんだ前山、調査してどうすんだ。またジミンガー隠してましたと言うつもりか。
国の存亡に関わることを全て国民にオープンにすれば良いと思っているのか。
431名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:59:11 ID:vDaK9g5r0
またどーでもいいこと始めやがった
円高、景気、雇用なんてことは眼中に無いらしい
ものごとの優先度がおかしいんだよ、糞サヨ政権めが
432jjokbari ◆9wwww...rE :2010/10/04(月) 22:01:08 ID:lHO6tgNJ0
ドイツと同盟も視野に入れてると聞いた

433名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:01:32 ID:UmxUAaDv0
どっちにもっていきたいのか図りかねる。
核開発能力があると暗に匂わせたいのか、保有の議論まで持っていきたいのか。
まわりと話つけとかないと潰されるぞ。
434名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:02:09 ID:vWZIdfD20
>>432
前原が?
435名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:13:17 ID:iDJAcdwK0
前原よ
そんなことしたら日本の安全保障に傷がつくだろう?
本当に馬鹿やのう
436名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:17:29 ID:CU5FQfEl0

普天間の米軍基地を尖閣と竹島へ移設しろ!
普天間の米軍基地を尖閣と竹島へ移設しろ!
普天間の米軍基地を尖閣と竹島へ移設しろ!
普天間の米軍基地を尖閣と竹島へ移設しろ!
普天間の米軍基地を尖閣と竹島へ移設しろ!
437名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:18:50 ID:eC0jhftrO
前原が保守だと信じて民主党を支持していたお人好しは、自分も韓流オバサンと同じ情弱の仲間だという事を肝に銘じていただきたい。
438名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:21:19 ID:QlXn99/V0
なんだジミンガーか
439名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:22:11 ID:s2sRFJvS0
で、中国との密約は?
440名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:23:25 ID:hKaAXmvb0
所詮民主党だ核武装論者はいない
日本の安全保障なんかどうでもいいらしい
441名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:23:35 ID:me4u+sqU0
前原と仙谷は同じ派閥所属。
似たもの同士ですよ?というか同族。
442名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:25:24 ID:uMXxOrIL0
タイトルを『前原は動く格兵器』と読んじまったぜ
443名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:28:26 ID:L0hjXaI60
前田の野郎、岡ンケンのやり残した仕事やらされてんだろうな。
だからってコイツめ、尖閣問題の中心だろうが
444名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:29:36 ID:rA2VZoBFO
当時の政治家と官僚が、いかに誠実で優秀であったか、また、事に臨んで迅速であったか。

ぜひ、その証明をしてくれたまえ。前達磨外務大臣。
445名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:30:12 ID:UuylhV+EO
日本は核を保有すべきだ
核廃絶なんて綺麗事が通る時代じゃない
446名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:30:54 ID:UUT6vhRl0
おまいらも経験あるだろ。
テスト前で勉強しないといけないのに、
急に部屋の掃除とか配置換えに夢中になって、
やるべきことから逃げちゃうことって。
447名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:31:26 ID:zYiAuQhh0
はああ?

今この時点の対処が先だろうが。
どうすんだよ、衝突ビデオ。

まったく
448名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:31:32 ID:e0/mH0krO
前橋、そんなこたぁどうでもいいだろうがw
449名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:32:01 ID:+2Io52bt0
何が動くだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売国奴が偉そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:33:22 ID:kolWuEdQ0
原発反対派にネタ与えてプルサーマル潰す気なのかね
451名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:33:58 ID:+buAyE9Z0
さすが売国政権
452名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:34:43 ID:Ovy0TEkw0
こんな事やってる暇あるならニュークリア・シェアリング導入の検討しろ
453名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:35:24 ID:boQpGMUj0
まったく、問題の焦点をずらす、ヘタな手だ。
30年〜40年も前の事を持ち出してどうするのか
454名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:38:39 ID:bk9H516R0
>>452
ニュークリアシェアリングに妙な幻想を抱いている人が多いが
アレは自国の領土・領海内にてアメから借りた核爆弾を用い相手の
機甲師団やら上陸船団を吹き飛ばすために使う戦術核
戦略核に対する抑止つまり核抑止にはならん
455内閣府ウオッチャー:2010/10/04(月) 22:39:15 ID:47scEfjxO
密約の是非はともかくも・・・就任時に引き継ぎとか無かったデスか!?
まさか本当にNスペで知って慌てて指示とか・・・。
456名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:39:55 ID:sVs3t8jl0
核を秘密で保持shてたとかならともかく、検討くらいしてもいいだろ、
どころか、一度も検討さえしてなかったら、その方が余程問題だろう。
457名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:40:08 ID:C3NZAD+30
またジミンガーが炸裂します。
そんなことよりビデオ公開したれや、民主。
458名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:41:21 ID:1piosUmp0
密約wwwwwwww
459名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:47:35 ID:Ovy0TEkw0
>>454
かと言って核武装も現実に可能ではじゃないだろ
核武装やった途端NPTから外されてウラン売ってくれなくなるぞ
アフリカ諸国が売ってくれればいいがアメリカや支那が本腰入れて邪魔するだろうし
460:2010/10/04(月) 22:52:49 ID:jFAkCjXo0
>>1


 そんな事より、那覇地検に圧力掛けた政治屋を炙り出せよ。
461名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:55:43 ID:fgcbgUEN0
>>459
ウランは海からも取れるし日本でも産出できるしもんじゅで再利用も可能
462名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:59:45 ID:vumzFRoW0
>>459
「核戦争で先進国と共倒れても、生き残った国民の数で勝るから復興速度も速く、故に核戦争後の覇者になれる」
これが基地害シナの考え方で、この国には核が抑止力にならないと言う意見も現実にあるそうだ。
463名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 22:59:47 ID:eRPvmdVl0
所詮前園さんはこの程度
464:2010/10/04(月) 23:00:47 ID:jFAkCjXo0
>>462

 中共の幹部共に、「自分が死んでも支那が残れば其れで良いのだ!」なんて男気があるかね?
465名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:01:49 ID:8zKnbl3b0
政治は学芸会じゃねーぞ、こら。
ガセメール事件の責任すらとっていない、人間のクズ前原。
466らちぼ:2010/10/04(月) 23:03:35 ID:H74mI5qY0
日本が核兵器を持つべきだ、持たなきゃいけない!平和の為に
467名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:04:24 ID:Gug8TmJk0
日本の外堀を埋め始めたな、売国奴め
468名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:05:16 ID:gDdLmW+p0
別にいいじゃん、検討するくらい
469名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:06:30 ID:aVPiTc7E0
そんなんなら景気が優先だろうて
470名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:07:03 ID:vumzFRoW0
>>464
あの基地害国家の主要都市には平和ボケした日本と違い核シェルターもある。
中共の幹部共は自分たちが生き残れば良いと言う考えだろ。
471名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:08:28 ID:sVs3t8jl0
>>453
で、このタイミングでこんな話持ち出したら、案外核武装論が高まっちまったりして。
472名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:10:02 ID:JIfXwaVS0
前原、バカだろおまえ。
今この時に、おまえがやらなきゃならんことはそれか?
473名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:10:52 ID:aVPiTc7E0
核は無くともパーツは持ってんだろう
何分かで組み立てりゃー

ありゃ〜不思議って
474名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:11:15 ID:Iaexe1V70
>>472
やらなきゃいけないことは沢山あるが、やれることはほとんどない
そんな政権
475:2010/10/04(月) 23:11:39 ID:jFAkCjXo0
>>470

 それなら分かるわ。
 あいつらには、自己犠牲なんて美学無いからね。
476名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:13:10 ID:ReDApIub0
問題解決能力の無いクズが産み出した問題を棚上げして現実逃避ですか
477名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:15:36 ID:KRpOGByCO
仲が悪いわけでもないドイツを巻き込むわけだが、
その影響をどう考えているのか聞きたいね。
478名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:16:35 ID:JNt9IZv1P

「不安定化、モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を」

日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

補足  核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
479名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:18:06 ID:YXc8N1Vb0
目の前の問題を解決できないので、現実逃避ですか前キチガイさんwww
480名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:19:16 ID:xRfeCgDb0
また手柄欲しさのミツヤクガーかよ(笑)
前バリはほんとアホバカだわ…

ドイツまで巻き込んで何の意味が有るんだよw
481名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:31:31 ID:gq5DxPEp0
>>1
かつての協議を調べて何の意味があるのw
今、協議せえよwバカじゃねえか?
482名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:36:02 ID:JIfXwaVS0
>>474
そんなら、せめて黙ってりゃいいのにねぇw
鳩といい前原といい、なんで国民の神経逆撫でするような
発言するのかなぁ、しかも絶妙のタイミングで。
483名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:30:59 ID:g+umJJp50
なぜあのとき核をもたなかったのか、持てなかったのかを調べて、
核保有の参考にしたいという深意があるなら評価してやってもよい。

あの時に佐藤栄作の阿呆がきれい事に走らずに核を持っていたら、
今の日本人は中国や北朝鮮に核ミサイルの照準を合わせられて
怯えて暮らさなくてもよかったのに。

政治家は、善悪を越えて鬼になって、子孫の安全と繁栄を図るために
あらゆる必要なことをしなければならない。
鳩山や岡田や前原のようなナイーブ(愚直)な連中には、とてもできそうも
ないこと。
484名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:34:01 ID:KsRQzPir0
核保有の検討やシミュレーションがおかしい事か?と思うが、そんな事で、大昔の事ほじくり返しよりも、今やるべき事があるだろう‼

さっさと支那犯罪のビデオ公開とか‼
さっさと仕事しろ‼



485名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:39:14 ID:R8TQ3vCqP
再放送の番組をいまみてるけど、面白いね。
でも、これって保有の可能性を調査しただけであって、当時の日本の社会情勢じゃ実現は不可能に
近いよねw
ただ、米国との外交カードには使えるので、それはよかったと思うな。
今だって、日本は小型核弾頭付ミサイルくらい開発できるよな。
486名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:40:24 ID:w4S7En4u0
お前ら前立腺さんに期待するのはやめろや
こいつは口は軽いが、実行力はゼロのクズじゃねえか
487名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:41:18 ID:Q86BAsGeP
米軍から核原潜を50年レンタル
488名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:42:31 ID:errUK1FT0
糞くだらねーことはどうしようもなく暇なときにやれよ
今は人質取り返すのが先だろーが
489名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:43:12 ID:bDSi9qB+0
別に国民に嘘をついたとかいう筋合いでもないし
非核三原則が固まる前の話だし
調査うんぬんってもんでもないだろ
首相につながっていたとはいえ、一部局がドイツに持ちかけてそれっきりだった話
逆にこの程度の調査はしてないと困るともいえる

岡田の密約調査も怪しいもんだったが、一応評価はされた
あれの真似のつもりですかね、前張さん
490名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:45:50 ID:vuwQMJns0
そんな大昔の話今更むせ返さなくても。寝た子(マスコミ・中国・韓国)
をわざわざおこすことにつながりかねないぞ。
491名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:46:44 ID:VEhaUhmv0
前張りさん
あんたさんが今やらんと行けないのんは
日本と中国との尖閣諸島に関する問題や
それと竹島も、北方領土も
中国様にケツ差し出しておねだりしとる場合でっか?
492名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:46:59 ID:cLN+oohU0
色んな可能性を考えるのは当然なんだよね。
良い悪いは別にして。世の中奇麗事だけじゃないのは分かるし。

一番許せない存在はこういう人間だよ。自分の失敗は隠して他人を暴いて正当化する
卑しい人間のすることとしか思えない。


493名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:47:40 ID:R8TQ3vCqP
ま、当時はnpt体制ができる頃で、日本がもてないことになってしまう時期でもあるし、
非核三原則を国是とした内閣でのことだからね。
これくらいしてなきゃ、困るよな
494名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:48:18 ID:SB1H0PjU0
前禿げを調査したいよこっちは
495名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:48:24 ID:ksZAni8w0
>>398
少なくとも、条約で、ウラン、再処理プルトニウムは輸入できなくなる。
496名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:48:31 ID:2y7dGJhW0
正直お前にはがっかりだ。もう期待なんかしてないよ。嘘つきが。
497名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:49:29 ID:vn+H+dwA0
核保有の方向に日本が進まないように世論操作してるわけですね?
498名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:50:19 ID:7l0Ig4Lh0
こいつにはまったく期待してない
いまさか動こうが結局
ジミンガーの材料さがしたいだけでしょ

昔のことほじくりかえして、今の日中問題なんとかなるのかよ

それとも、昔そういうのがあったので、核保有にするつもり?
499名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:51:39 ID:vH4hiOqnP
「検討すら許さん!徹底糾弾だ!」なのか
「過去にはこういう柔軟な思考もあった。過去に学ぶべきだ」なのか

民主だから前者だろうね
ホント嘆かわしい
500名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:52:11 ID:ursfXFRx0
ビデオも公開せんと大昔の話掘り繰り返して何がしたいの
501名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:53:01 ID:jDQJiNCaO
どんな形であれ、『核』の議論されるのは中国とかからしたら気になってしょうがないだろうな。 
民主党のアホ共もわざとこういう話題もっとやる知恵ぐらいもてよ。 

502名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:53:44 ID:cLN+oohU0
当時冷戦でガチで核戦争の一歩手前だしね。
今の価値観で当時を量るのも無茶だし。前何とかというカスより当時の日本人方が決断の重さを知ってるしな。

ただジミンガーがしたいのか独自に核を持ちたいのか?良くわからんこれだけでは
まあどうせジミンガーだろうけど。
503名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:54:37 ID:qlCHgO5D0
ほんとアホだな。
拡散条約ができたので、日本が核武装した場合
今回のイランや北朝鮮のように経済制裁を受けるので
無理だろうな。
504名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:55:02 ID:MEXL+wSOP
やっぱ前貼り駄目だわw
505名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:56:08 ID:TufKYHGE0
また口だけ番長か
いくらパフォーマンスしても
あんたが尖閣問題で国益害した失点は回復できねぇよ
506名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:57:13 ID:ksZAni8w0
1970年当時の金で2000億円、5年以内」で
核武装できるが、実験場を確保できないために現実には不可能との
結論に達したという。

1970年に核武装の可能性検討
中曽根氏が自著で明かす
 中曽根康弘元首相が25日発売予定の自著「自省録−歴史法廷の被告として−」
の中で、防衛庁長官だった1970年に日本の核武装の可能性を防衛庁に
研究させていた秘話を明らかにした。

 中曽根氏は、核武装について「現実の必要性を離れた試論」として
「日本の能力を試算」した過去に言及。「伊藤博文の孫が防衛庁の技官として
この問題を一番勉強している」と知り、同氏を中心に専門家を集めて核武装に
必要な費用や時間の研究を指示した。「当時の金で2000億円、5年以内」で
核武装できるが、実験場を確保できないために現実には不可能との
結論に達したという。

 中曽根氏は核武装を「これまでも一貫して否定してきていますし、
今でも変わりません」と言明する一方で、今後「アメリカが日本のための
核防護をやめるようなことになった場合は、話は別です。その時には、
日本も核武装の可能性も含めていろいろの可能性を検討しなくてはなりません」
との認識を示している。(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004061800154&genre=A1&area=Z10
国際社会の圧力を抜きにして、実際は核武装反対派との政治闘争、
量産体制や核ミサイル発射潜水艦を製造するのにもっと時間がかる。

おまけで嘘のソース

日本の核武装論を検証する
いますぐにでも日本の核武装は可能(左翼のウソ)
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0405_3.htm
507名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:57:58 ID:i5m1yYfIO
非核三原則を掲げてきた上に唯一の被爆国だと喧伝してきた国が核なんてもてるわけがない
つこうて機密垂れ流す連中の手に委ねるには危なすぎるおもちゃだ
508名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:58:44 ID:H4Rtuvkg0
>【政治】 "前原外相、動く" 核兵器保有を検討する秘密協議
ここだけ見えた
せめて核保有の議論だけでも
と、期待した私が馬鹿でした
509名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:58:46 ID:mep481Hv0
金と時間の無駄wwwwwww
510名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:59:16 ID:Hebd+4GD0

核兵器っぽいけど、実験してないし、核兵器じゃありませんが、何か?

みたいなモノを作ってみるといいんじゃね?
511名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:59:28 ID:GlZaY9jw0
仕事しろ
512名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:59:38 ID:BODXdwFsO
嫁がチャンコロってマジ?
513名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:59:45 ID:t5GhHqZ/0
過去の話穿ってどうすんのさ?
そんな事より今やらないといけない事があるでしょうが
514名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:02:01 ID:efwLd+Hb0
日本が核武装を考えてたのは許せない、とテレビを見て反応する
左がっかった学生とレベルの変わらない外務大臣。
もうちょっと現実の仕事に目を向けたら?
515名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:38:36 ID:9cspHnCk0
必死に尖閣問題を消そうとしてるね。自民党の悪行だとか叫ぶのかねww

核の秘密協議?大いに結構。国防の観点から当然。

こんな無能どもに投票したあほ有権者は責任とれよw
516名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:39:53 ID:1PdU7MZ40
これは外務大臣として、中国・北朝鮮には十分の脅しだろう。
いつでも日本は核を持つ可能性があるよと、あまり調子に乗ると
日本も核武装するかもね、しかもMDつきだよ。
517名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:40:23 ID:KJ+HpBWF0
本当にこいつら過去の粗探しばっかだな
518名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:49:34 ID:1HHfCxAU0
今現在の問題に対処できなくて逃げてるのバレバレ
519名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:55:59 ID:Kb8aHe6I0
佐藤栄作は表では非核三原則とか武器禁輸政策を訴え、
裏では核武装研究を支持してアメリカをびびらせ、
ノーベル財団に必死で事前活動しながら、
恫喝と買収でノーベル平和賞を受賞した最低の卑劣野郎だ
核武装研究やらせるのは当然だが、こいつはそれを自分がノーベル賞受賞する目的でやりやがった
こいつが非核三原則なんて打ち出しやがったから日本におかしな思想が植えつけられた
吉田茂が経済復興のために便宜的に、方便で憲法9条維持する態度とったために
気づいたら憲法9条が神聖視されるようになってしまった
言ってる本人が心にも信じてないうわべだけのスローガンが、その後一人歩きして
日本の国策を縛り上げて、周辺国に対して日本が劣勢になってしまう
政治家の思想と言葉が軽いと、どれだけ国益を毀損するのかという典型だ
520名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:00:57 ID:EhOdKidk0
>>152
今の民主党じゃ機密兵器は売ってくれないだろな
やっぱアメリカと仲良い時に買っておくべきだった
イージス艦みたいに
521名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:08:18 ID:Z2mUu/5C0
堂々と核保有論言っても干されなくなった今じゃ
もう非核なんてはやりませんからー
マジで中国の脅威に直面してるからなおさらね
522名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 03:58:29 ID:11A+QerT0
まったく一体これが日本の国益になるのか?

今の政界は、外国の工作員ばかりじゃねーのか?
523名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 04:27:42 ID:9W8gQc1J0
>>152
ドイツ陥落後Ho229を鹵獲してい米の博物館に展示されてる。
Ho229はB-2のベースではないよ。
ベースはXB-35。全翼の大型爆撃機。

>>520
輸出仕様の兵器ならなんでも売ってくれるかと。
524名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:16:04 ID:qAPjz0afO
>>520
小泉政権の時は一番のチャンスだったな。
525名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:18:19 ID:1x8oVC6cO
口だけのヘタレが今更焦っても無駄
526名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:24:44 ID:DoxAGo+F0
NHKの番組見たけど、中心になったのは内閣調査室じゃん。
あくまで外交カードの一環としか思えなかったな。
西独にもちかけたのも、リークされるのを前提にしてたんじゃないか。
527名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:42:56 ID:0bxWTEQ3O
なあ…外務大臣って、暇なのか?
528名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:46:28 ID:r4D6dzUP0
外務省
国交省
農水省
厚生省

は大忙しだな。
529名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:48:38 ID:r4D6dzUP0
厚労省な
530名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:51:03 ID:WyDdVgys0
そんな事より尖閣の不可解な釈放の
調査して国民に説明しろ
531名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:53:07 ID:31S7oCQr0
前原さん其の時の状況をしっかり把握して今こそ日本が核兵器保有を実現するため
参考にしましょうね。 西ドイツと協議が行われたのは中国が核実験を行った後で立派な理由がある。、
現代は尖閣諸島が中国に盗られそうなので十分に核開発する理由がありますから。
532名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:54:49 ID:VL25kZ+70
こんなの調べてなんの意味があるの
533名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:55:24 ID:Gv950Kzy0
政府与党の大臣が何やってんの。
ちゃんと仕事しろ。
534名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:56:54 ID:6SgoUHpy0
検討してただけで何が問題なんだろう?
そんな事より土下座以外で有利な立場に立つにはどうすればいいかをちゃんと考えろ
535名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:00:40 ID:sVLXDtb3O
私は日本人です
日本は核兵器を有ることは悪事です
日本は核兵器を有ることは憲法8条の違反です
憲法8条はかなり平和です
536名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:01:32 ID:OUP2rWpy0
核保有議論が有ったとしてもそれは当然の事だろうむしろ正常だよ
世界有数の原発国の政治家に核アレルギーのあることの方が異常。
力なき正義は期待はずれに終わるだけにむしろ悪と考えろよ
537ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/05(火) 07:04:11 ID:CGqcgB1ZO
前原も尖閣諸島から、国民の目をそらさせる事に必死だなぁ〜。
テレビ局に、この事を大々的に放送しろと言ってそうだね。
538名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:07:51 ID:h25EnjEz0
>>506
核抑止力の観点から言えば、核実験は必然ではない
スパコンによるシミュで充分
なので5年も掛からない

運搬手段に潜水艦は必然ではない
日本は優秀なロケット開発能力がある
これも抑止力の観点から、発射実験は程々で良い

「直ぐにでも」という表現はアレだが、日本の場合、その目的は
対中国に限定といってもよい現状では、どこにも無理はない
539名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:08:00 ID:QVJBHaB+O
どうでもいい事には一生懸命な前川
仕事してるふりだろこんなの
540名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:09:43 ID:OUP2rWpy0
よく無抵抗主義のガンジーを例に挙げる奴がいるが
それはあいて国が近代文明、社会構造のモデルにもなり
常識をわきまえた大英帝国だからだよ
ナチスドイツ、北朝鮮、中国にそんな事したら惨殺されるのが落ちだ。

もっともヒトラーは文化遺産は超大事にしたけどな
そこがカラードと違う白人かな
541名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:11:22 ID:Y8wCmVjBO
オカラといい前張といい
外相の仕事ほっぽりだして何してんだよ
542名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:13:29 ID:e5S/nzSWO
ネトウヨ震えてるなw
543名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:13:33 ID:XhF+Ro6d0
>>524
小泉って、日米関係うまくやってたように思われてるけど、
小泉時代に結んだ安保に関する日米ガイドライン、
あれで島嶼防衛は日本が担当するという風に定義されてるんだよ
つまり、あの頃からアメリカは尖閣がきな臭くなるから、
その防衛義務から逃げ出そうとして、
まんまと小泉は騙されてる
米軍がグアムに部隊集約しようとしてるのも、やばいとこから逃げるためだよ

東京オリンピック開催中に中国は何をしたか?
ttp://www.worldfolksong.com/news/2008/05/nuclear.htm
 中国は、東京オリンピックをボイコットしたうえで、会期中の10月16日、狙いすましたかのように、
同国初の核実験を行った。

日中戦争は北京オリンピックの1年後?!
 先代ブッシュ政権の国防副次官ジェッド・バビン氏らによる著書『SHOWDOWN(対決)―中国が牙をむく日』によれば、
北京オリンピックの翌年(2009年7月)、中国が日本の尖閣諸島に軍事侵攻するというシナリオがありうるという。

SHOWDOWN(対決)―中国が牙をむく日 [単行本]
ジェド バビン (著), エドワード ティムパーレーク (著), Jed Babbin (原著), Edward Timperlake (原著), 佐藤 耕士 (翻訳)
出版社: 産経新聞出版 (2007/03)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4902970953
米大統領の側近であった2人の著者はごく近い将来、米中戦争は起こると見ている。では、中国との戦争はどんな
ものが予測されるのか。それには次のシナリオが考えられる。
1.国家統一のための戦争2.第2次朝鮮戦争3.第1次石油戦争4.中日戦争5.世界石油戦争6.「暗殺者の戦棍」戦争、
の6通りである。
544名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:14:29 ID:OPGkfzieP
現在と全く違う昔の国際状況の話を穿り返して、どうするんだ?
そんな暇があったら、例のビデオを公開しろよ。
自分達の事は隠し通すくせに・・・・・

失態続きの自分達のふがいなさを隠す為としか思えんぞ。
545名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:15:13 ID:RVvNnHWQ0
>>1
どんだけあさっての方向に情熱傾けてんだw

こいつも保守偽装したサヨクだったかw
546名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:15:39 ID:DSjr7Iqo0
また過去の話か?
今や未来の話はどうするんだ?
547名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:16:04 ID:WFqSIEY30
>>1
他にやるべきことがあるだろうに、またオナニーか。
ジャスコといい前張りといい、権力を握ると
権力を振るう快感に浸りながら衆人環視のもとで射精したがる、
ホントに民主党は変態の巣窟やでー
548名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:16:29 ID:az6IrSUR0
>>1
そんなことより細野が中国で何したのかが気になるんだが
549名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:16:33 ID:TqsPH2Jq0
支持率が下がると自民党時代の秘密を採掘、公表して支持率アップに繋げようと必死になる民主党w
前回の核密約も公表したが、支持率アップに繋がって無い事実を理解して無いんだなw

バカほど身で知らなきゃ経験しないって、民主党議員にある言葉w
550名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:18:13 ID:+MfPNcDl0
この検証は悪くないと思うよ。核のこれからを考える上でもね


ただ証拠ビデオの公開を先にやれとは思うね
前原は関係ないんだけどね(菅のバカが仙石に投げて暗礁に乗り上げた)
551名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:18:36 ID:8ZJLIEIj0
口だけの男が今度は日本弱体化か。
チベットを亡国に追い込んだ政治家と同じだな。

つまり日本の害でしかない。

佐藤首相は核の密約で中国と有事なら核を使用をアメリカに約束させた。
結果平和で日本は発展した。

民主は核密約を暴露した。批判非難した。
円高放置、尖閣諸島で痛恨のミス、不況、日米安保に亀裂
結果中国の軍の脅威にさらされ、領土侵略がなされ、不況
雇用の減少と日本を壊すばかり。


552名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:18:53 ID:aE4G722h0
自尊心だけ無駄に高い無能な奴ほど、他人の不手際や仕草をあげつらって自分を偉そうに
見せる傾向にあるよね.....
553名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:19:24 ID:XhF+Ro6d0
>>526
佐藤栄作のノーベル平和賞狙いだよ
表で非核三原則、裏で核武装研究
だいたい日本が核武装するのになぜドイツと協議しなきゃいけないのかが分からない
他国のドイツと協議することで、
ドイツ側からアメリカに情報が流れる
日本の核武装を危惧したアメリカが手まわして佐藤にノーベル平和賞
そういう個人的な狙いで国策を動かしたという悪しき政治
本物の政治家なら、徹底的に秘密隠して核武装研究を継続的に国内で推し進める
佐藤がやったことは、それにより日本の核武装が極めて困難になったという話
こういう悪い前例にならわず、
日本の政権は極秘裏の日本の核武装実現のために
まさにこれから奮闘してもらいたい
554名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:19:26 ID:xcOeN973O
前○さん『マジンジミンガー発進!。』

555名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:19:45 ID:ygeStt7lO
岡田はこの前の就任早々の仕事だとか張り切ってた日本にマイナスの暴露で政治家ヤメロと思ったが、前原も全く同じことをやろうとしてる。これも政治家ヤメロ。ミンスはカスばかり。政治家は過去をほじくり回すのが仕事かよ!。新しい歴史を作れ!。後ろを振り向くな!。
556名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:19:58 ID:O9EuklAA0
>>545

所詮はマネシタ在日政経塾出身ですよ
推して知るべしです
557名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:20:42 ID:+MfPNcDl0
お前ら馬鹿だからわかんねーだろうけど
岡田の核密約掘り返しは自民党の失点探しとかじゃないからな
その証拠に裏が取れたらすぐさま岡田自身で総括しておしまいにしたろ?
558名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:22:16 ID:h25EnjEz0
>>550
中国人船長の釈放に奔走したのは仙石だけじゃないぞ
前原も釈放に奔走した事実は報道の通り
559名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:22:53 ID:8ZJLIEIj0
前原は政経塾の出身か。

松下は負の遺産を残していったか。

天国で烈火のごとく怒ってるだろうな。

560名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:22:59 ID:NAAURDEVO
前原はマシかと思ってたが、民主党の連中って
馬鹿ばかりだね。
561名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:23:04 ID:+MfPNcDl0
>>558
ネトウヨは馬鹿だなぁ
菅が指示したら部下は従うしかないじゃん。その責任所在は菅
562名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:24:27 ID:a65gyDi70
協議するのかと思ったら弾圧を強化するって意味だった
563名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:26:02 ID:E4ocgo8C0
まとめて国会図書館の奥に『政治史編纂係』でも作って
ぶち込んでおけよ
現在に対して何もできず、ぐだぐだ意味のないことばかり引っ掻き回して。
564名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:26:49 ID:dJhXsYC60
中国の犬である前原にとって、核武装論は都合が悪いので潰します
565名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:26:51 ID:uiA5hyGj0
死ねよ。前なんとか。死ねよ。
そんな事やって日本に何の得があるんだ?
政治はマスかきじゃないんだって、ちゃんとわかってるのか?
日本の安全と利益を守るのがお前らの仕事であって、
良い子ちゃんになって、誰からか褒めてもらうっていうのは、
子供の仕事なんだよ。
もういいから、死ねや。
恥という概念があるなら死ね。
566名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:28:43 ID:nTOhhi3a0
保有を検討するのが当たり前だろ。
「自分はバカです」と晒して楽しいか?
もう国政やめたほうが国のためだぞ
567名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:29:59 ID:YlHdqL5h0
国がこのクソ大変な時にこの内閣は何をしたいんだ
ほかにやるべき事がいくらでもあるだろうが
568名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:31:16 ID:BMiK0LQw0
前原は菅やアメリカが早く何でもいいから釈放しろと騒いだとき
NOといって腹を切る(外務大臣を辞める)選択肢もあった
569名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:31:28 ID:J8RsjlH3O
このような議論をも禁止することは、国の発展を著しく妨げている。

核を保有する事は、戦略的にも政治的にも意味を持ち、その議論に制限をかけることは、可能性すら消し去る事になる。

核の保有はタブーにすべきではなく、もっと広く国民に考えてもらうべきである。

決してタブーにすべきではない。
570名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:32:10 ID:TqsPH2Jq0
>>557
バカはお前だw

岡田が総括して、お終いにしたのは、
核密約公表で国民世論が「自民党大批判大会」にならず、「民主党の支持率アップに繋がらなかったからだ。
これ以上、長引かせれば国民から「民主党は遊んでいる」「仕事しろ」と批判喰らう前に危機を感じた岡田が、
さっさとお終いにしただけだろw
571名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:34:25 ID:OPGkfzieP
野党時代は、政策そっちのけ、自民たたきで得点稼ぎ。
与党になったら、自分で何かするかと思ったけど、結局、内政・外交とも
滅茶苦茶にしただけ。で、やることは昔の自民たたきだけ。

民主は能力無し。恥知らず。さっさと退場すべき。
572名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:34:35 ID:C2IcC0zY0
前原は馬鹿ってことがよく分かった。
尖閣問題で一時は期待した私が馬鹿だった。

ほんとつくづく仕事ができない男だなぁ。
573名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:35:47 ID:+MfPNcDl0
>>570
それはお前の妄想。
元々岡田はオープンにする事を使命だと考えているに過ぎないから
密約の件では自民党を追及・攻撃するような言動は殆ど取ってない。

証拠ビデオ公開にも一番積極的なのが岡田。
でもま、トップが馬鹿なせいでお蔵入りになりそうだがね。
574名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:37:58 ID:6RHntFI70
>>1
自分たちは中国と密約を結んで

証拠ビデオを闇に葬ろうとしてるくせに、アホか?
575名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:38:08 ID:dui8czlO0
前原もしょせんはこの程度のアホだったのかwwwwwwww
576名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:38:54 ID:zDoB0E8A0
前なんとかさん、ミンスは与党だよ?野党じゃないんだよ?
与党がやるこたー他に一杯あるだろwww
577名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:39:04 ID:bcadOQ590

こいつらにこの国のホイールマンは出来ねえ もはや日本は難破船

今何をすべきか全く解っていない 未だに権力、役職に酔っている
578名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:40:26 ID:uU+AyeK40
なぜ目の前の大きな石から逃げて
小石ばかり棒で突いてるんだろう
579名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:42:19 ID:f2itIYrH0
口原は何やってもダメだな
こんなんじゃまた同志を死なせる事になるぞ
580名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:42:53 ID:TqsPH2Jq0
>>573
それもお前の妄想w

何でもかんでもオープンにすれば良い!ってバカのやること。
世の中にはグレーゾーンだから効力が効くのがある。
核密約なんて公表する必要も無いし、価値も無い。
現に国民のほとんどが、あっそうね!で?、で終ったろ。

岡田の核密約公表でテレビ出演した某民主党議員は、せっせと自民党批キャンペーンしてたぞ。



尖閣の証拠ビデオは公表する筍を過ぎたからな。
今更って感じだけど。
581名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:44:01 ID:NAAURDEVO
核兵器保有についての秘密協議を暴露するより
船長釈放の経緯や、訪中した細野の密談内容を
きちんと説明しろや。
582名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:44:36 ID:wsPIEk2g0
岡田と前原に期待したり評価できるってどんなメンタルなんだろう。
本人がマゾなのはいいとしても、他の国民を巻き込まないで欲しいものだ。
583名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:45:12 ID:7dpo6ExA0
さっそく前下がりさんの売国がきたな
584名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:45:14 ID:ovIC672o0
これを暴露した元外交官は
オープンな議論が必要
と考えていた

NHKは悪用したな
それもこの時期に、やつら共産党の手先だわ
585名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:46:15 ID:SS0KXlEMO
調査を指示するのでなく、現内閣で核保有の検討を指示しろよ
586名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:46:17 ID:7dpo6ExA0
>>572
一度でも期待するキミがバカだよ・・・
ミンスは誰も信用してはならない
587名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:46:20 ID:ixcNNZga0

正面から核保有の議論を検討すると言えば、言うだけで中国への脅威になりうるのに。
民主党って、何がやりたいわけ?
未だに、自民党の粗さがし?
588名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:47:40 ID:QE6FeXmZO
今だからこそ冷静に議論出来る話題だか、当時はホントに内閣・政権が転覆・全国的な暴動に繋がる程ヤバイ話だったんだから極秘・非公開なのは仕方の無いコトだった。
589名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:48:18 ID:6RHntFI70

前原はこんなくだらない仕事してるヒマがあったら

普天間問題を何とかしろよ

日米安保がいかに大切かまだ分からないのか?

自民党が安保を維持してきたおかげで日本は救われたのに

民主党は中国人、朝鮮人のご機嫌ばかりとってないで

タマには日本の国益のために仕事しろ。
590名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:48:19 ID:kWNECMyl0
ジミンガーしかすることがないって
無能宣言ですか?民主党w
591名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:48:22 ID:YckYen/W0
ジミンガーは永遠です
592名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:48:25 ID:sqJ333K10
先に尖閣ビデオをアップしろよぉ
593名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:49:04 ID:tUY430Wv0
ひまやなあ。話題そらしか。
594名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:50:04 ID:sVLXDtb3O
私は日本人です
日本の核兵器保有が憲法8条で違反です
日本は憲法8条を守るしてください
私は日本人です,しかし私は尖閣列島は中国領土ですと思います。
日本の海上保衛庁は人民解放軍に尖閣列島を献呈することが正しいです
595名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:51:15 ID:6j549x6S0
JAL123便 御巣鷹山墜落事故『クライマーズ・ハイ』に寄す

「尊い人命が失われた。私は、いまさらのように、われわれが責任ある政府をもっているのかを自問したい。
そういう政府をもったとき、いつしかこの御巣鷹山日航機墜落事件(事故でなく)の真相も明らかになるだ
ろうと信じている。」

http://www.qmss.jp/interss/extra1/default.htm

民主党は、誰得な米や西独との密約を掘り起こすより、当時の権力によって隠蔽された
JAL123便の真実でも明かした方がずっと国民の心を揺り動かすはずだぞ?


596名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:52:21 ID:BrVTgm4T0
ほんと今頃こんな事
穿りだしてどうすんだw
597名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:52:36 ID:dfWrbFQP0
>>1
40年以上前の話を持ち出して調査しろって今更どうするって言うんだ。
まさか当時の関係者を収監でもするか?
今ある大問題の方に注力しろよ。
598名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:52:37 ID:COLkqUYb0
>>584
そうそう。
599名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:52:50 ID:Dy+71r6/0
保守官僚vs売国政治家の構図で捉えていいの?
600名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:54:02 ID:Uvm0eXqvO
こいつも現実から逃げて過去を掘り出す事に力を注ぐのか
601名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:55:19 ID:OPGkfzieP
結局、民主は前に進む事ができないんだよ。
過去の外交経緯を穿り返すけど、普天間等のの外交課題は放置。
事業仕分けで今やってる事業のあら探しはするけど、新しく補正予算を
組むことになったら何もできず、結局自民案に乗っかるしか出来ない。
なのに、言い訳と責任転嫁だけは立派にこなす。
さっさと、こいつらを尖閣あたりに流しとけ。
602名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:56:24 ID:4Ddipbmc0
どうでもいいことばっかやってんな
603名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:56:59 ID:CjWL89ugO
まさに無能な働き者。
馬鹿な自己満足のために人手と予算の無駄遣い。
サヨに政治をやらせてはいけないことがよくわかるな。
604名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:57:03 ID:sVLXDtb3O
私は日本人ですが,核兵器保有を反対です
広島長崎の思い出から反対です
605名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:58:02 ID:6RHntFI70
>>595
バカだなw

国民は民主党にそういうことを期待してるわけじゃないだろ?

そんなことは景気回復や安全保障、財政再建といった

国民生活に直結した問題を解決した後でやればいいこと。

結局、民主党はまだ野党気分が抜けてないから自民党の粗さがししかできない

もっと日本を発展させるような仕事ができないの?
606名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:58:16 ID:vmKAnR6Z0
>>1
(´・ω・`)日本には在日米軍というビンのフタが必要なんです的な感じで
607名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:58:25 ID:oj+PIadsO
ジミンガーって言いたいんだなw
608名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:58:39 ID:ardfwuLQO
これだけ支持率崖っぷちで、それが喫緊の課題なの?
この人って本当に適任者なんだろうか。
 
今は支那と対決してかなきゃいけない時代なのに、冷戦時代のアラ探しって…。
609名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:58:55 ID:Ns7U7hK20
>>604
スタンフォード監獄実験についてググればいいと思うよ。
そうやってキチガイの真似をして遊んでると、人間は簡単に発狂することがわかるんで。
610名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:59:08 ID:vlQ/YN8o0
>>5
まあ望んでないよ
一般人は核アレルギーがあるし、
左翼知識人は反核運動、
マトモな保守派は核開発は根本的に反米だとわかってるからできない
611名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:01:18 ID:V9BJhPU+O
>>604
> 私は日本人ですが,核兵器保有を反対です
> 広島長崎の思い出から反対です



<ヽ`Д´> ・・・。
612名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:01:58 ID:tUY430Wv0
>>594
もう一ひねり欲しいな。
613名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:03:29 ID:cZTUQA6h0
数ヵ月後の前原「非核三原則を法制化する結論に至った(キリッ」



絶対これwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:03:43 ID:nylU2SDW0
>>605

まさか、ミンスに景気回復や安全保障、財政再建をいまだ期待しているとでも?
615名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:04:08 ID:UBqbtgFg0
これで支持率V字回復だ
616名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:05:18 ID:sD+yyYGSO
今更だよな
617名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:06:11 ID:Njt0XM820

モナ男と支那の密約の方が先じゃね?
618名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:06:54 ID:qKjJNuvPO
ぶっちゃけ、「何がしたいのかよーわからん」だ。
半世紀近く昔のことをほじくり返しているヒマがあるならば、
いま現在と未来の為に人と時間と金を使えよ、と思う。
619名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:07:48 ID:JFZV/E0Y0

 もう秋驟雨(あきしゅうう) 日の本憎し反古しらべ 今日もふる帳あすもふる帳

620名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:14:01 ID:a/vDrnHj0
もう過去のことはいいから前に進め
621名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:14:13 ID:wXyTLQFUO
何が暴かれたって今回のお前らの失態は日本史に残る
622名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:16:38 ID:JFZV/E0Y0
あ、中の句もダブルミーニングにするはずが、そのままになってたw
これじゃ狂歌としてダサい。


 もう秋驟雨(あきしゅうう) 陽の本難し(ひのもとにくし)反古しらべ 今日もふる帳あすもふる帳


に訂正。
623名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:18:53 ID:x77EeQfPO
現在進行形の領海侵犯をおざなりにしといてこれかよ
624名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:31:01 ID:I8xigV500
前原さんってこういう不安定さがあるよな

メール問題もしかり、 余計なことに首を突っ込むとよくないかもよ
625名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:43:04 ID:68KSkkez0
正直、ダレウマな話なんだよ。国民不在な過去の掘り起こしに、今躍起になる暇あんの?
そんな事より、今この瞬間の自分の頭の蝿を追うのが先なんじゃねぇのか、屁タレ野郎
626名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:44:54 ID:9/pYMhcj0
事実としても、結局実現してない企画段階でポシャった事なんだろ?
そんなもん暴いたところで何か意味あるのかよ。

しかも、日本が隣国に攻撃される材料作るだけだろ?
歴史学者ならともかく、日本政府の人間が何やってんだよ。

・・・多分、自民党を攻撃する材料が欲しいんだろうが・・・
627名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:46:31 ID:RVvNnHWQ0
前原、松原、この辺はとんだ食わせ物だったなw

やっぱ民主議員は結局のところサヨクなんだよな。
628名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:48:58 ID:8gDtQxmYO
動く核兵器
メタルギアかとおもた
629名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:49:50 ID:x1v2Irxf0
安保理の核保有国には核拡散を阻止する義務がある。
その義務を怠って北の核武装を放置するなら
他の別の国が核武装することを禁止する資格をも失う。

日本は数ヶ月あれば戦術配備をする資金も技術も核物質も保有している。
中国は日本に核武装をさせたいのか?と国連で非難すべきだ。

中国が大国として紳士的な行動を果たさないなら
もはや、日本中のあちこちで湧き上がってきている
核武装を求める大衆大世論を抑えることが出来なくなる。

現在では、一般の主婦層までもが怯えて危機感を感じており
日本中の至る所で核武装を求める声が波紋の様に広がってきている始末だ。
630はとバス:2010/10/05(火) 08:50:17 ID:s3uWCea+0




  自衛的核兵器は憲法に抵触しない。これは、政府の統一見解です。




631名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:51:21 ID:WK7FlNYL0
いったい、世界のどこが軍縮に向かっているというのか???
日本にとってもっとも危険なのは
隣国の中国や北朝鮮であり、こいつらは軍拡しまくっている。
今も核戦力の増強に力を入れる中国
中国の核弾頭数は2020年までに500発を上回るといわれている。
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/100919-1.html
だから日本も軍拡して核武装するのが当然だ。
日本も早く核武装しろ!
綺麗言ばっかりだから支那畜やチョンをつけあがらせるし
紛争を勃発させる原因にもなりかねんぞ!
日本国民をもうこれ以上危険な状況に追い込むのはやめてくれ!
632名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:53:06 ID:FsQgDnfI0
結局 フランケン岡田と同じじゃねーかw
633名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:54:13 ID:9g6ipAzBO
昔の話しなんかどうでもいい。

無駄な金と労力をつかうな!
634名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:54:49 ID:Uvm0eXqvO
「今後も中国がこのような恫喝的外交を続けるのであれば、我々も核保有を検討せざるを得なくなる」
とでも他国首脳にこっそりと漏らしてしまえば、少しは大人しくなるだろ
これだけでも抑止力に繋がる
635名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:55:53 ID:NNIEtQsN0
まあ民主党もマニフェストで原則、原則いってたし、
いいんじゃね?
非核三「原則」ってことで。
636名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:56:08 ID:haB089MC0
 1964(昭和39)年に中国が核実験を成功させるなど当時のアジアは各国で
 核開発の動きが進んだが、結局、日本は46年に衆院で非核三原則を議決した。



すばらしい事じゃないか。やったね自民党。
637名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:57:00 ID:3hyGS1du0
今のこの国民の怒りを読めてない馬鹿前原。

中国に国ごと侵略されそうになってる時に、こいつ何言ってんの?
638名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:57:28 ID:dKatVewn0
なぜ、このタイミングで出たのかが気になる。
尖閣諸島問題で中国にメッセージを送るために、「これ以上騒ぐと核保有の可能性が出てくるぞ」と
脅しを掛けるために、秘密協議の内容を公開したという可能性はないのだろうか?
639名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:58:08 ID:DCqp6jBT0
>>1
よくわからんが、前原は「こんなことがあったとはけしからん!」と言うわけ?

あほか。
640名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:24 ID:ZiwFLlwGO
日韓交流まつりでの媚びた姿といいw

外務省に抗議メールするわ、こんなことやってる場合かって
国交省でも全てやりちらかしだったなコイツ
641名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:32 ID:8tBIEXrr0
これとか密約とか今更ほじくり返してアホじゃねーの?

今やるべきことに全力を注ぎ込めよ
642名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:49 ID:WncICYkGO
検討してない方が怖い。
宗教じゃないんだから常設で検討して毎年報告書だすぐらいしろよ。
643名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:00:52 ID:kHQmWmcx0
目の前の問題片付けてからやれよ
普天間ほったらかしで誰も興味のない沖縄密約の調査やって 「で? だから何?」
ってやってたのと何も変わらねぇ
自民党との違いを出したいのか知らんけど自民党より酷い結末になってばっかり
644名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:01:15 ID:11zZk/Uq0
何を調査すんの?
協議する事に問題があんの?
645名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:03:13 ID:5cIovxwO0
なんかさ・・・・・
実際に持たなかったから別にいいじゃんというか。

選択になしは、社会に通用しないんじゃね?
色々な利益不利益を考えて、社会を生きるのは普通と思うよ。
特に国際社会ではね。

だから、仙谷のように、
自分の思想だけで、中国まんせーの馬鹿政治家がいるんだろうけど。
646名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:03:53 ID:ZiwFLlwGO
>>638
逆だろ、NHKと連動してるってことは、
この時期遂に出てきそうな核保有の議論を押さえつける方向だろ
647名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:04:28 ID:W7ijLNVKO

過去を調査して、またジミンガーのネタ探しか?
おまえらは野党かよ?w

こんな調査、どうでも良いんだよ!あほ!
まず、短期と中長期の景気雇用対策、尖閣問題など、
先ず、喫緊の重要課題に集中して取り組み、ちゃんとした成果を出せ。
自分たちの仕事も分からんのか?このあほどもは。
648名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:05:12 ID:SeH7S+Rf0
前貼りはあの髪型でお判りの通り、低脳ですからwww
649名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:05:34 ID:GsNF7hg60
当時の政治家はマトモだったんだなあ…って思うわ
民主党の『腰抜け・腰掛け議員』とはワケが違うよ
本来、ミンスのような反米思想なら自衛隊の自治権を拡大せにゃならん
それをしないから亡国政党だって言われんだよ
650名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:05:45 ID:6YS7vhGC0
2011年 尖閣諸島は中国領となる

http://www.youtube.com/watch#!v=WHmwDVYkzOk&feature=related
651名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:06:21 ID:x49/IYOa0
ここに至っても「ジミンガー」の材料探しか?
恐れ入ったよ。
652名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:06:49 ID:RVvNnHWQ0
>>646
だろうな。
「韓流」マスコミは反米・反自衛隊・反防衛力増強という姿勢だけは一貫している。
場合によっては民主擁護よりもそっちを優先する場合もあるくらい。
653名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:08:21 ID:dKatVewn0
>>646
核保有の議論なんて出てこないだろw
以前に中川昭一が、「議論しよう」と言っただけで、ボロクソに叩かれたのだから。
その叩いていた側の民主党が、核保有なんて言い出すわけないでしょ。
654名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:08:35 ID:hQGTB8YL0
またキチガイサヨクのオナニーか
他にやる事あるだろ
655名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:11:55 ID:HZSmTEQa0
>>639
「へえ、こんなこともありましたか、当時は大変だったんですね。じゃ次」

これが正しい対応
656名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:12:03 ID:W7ijLNVKO
>>652
円高への誘導、産業振興放棄、科学技術軽視、朝鮮への諂いなど、
どう見ても、民主党は韓国産業界の傀儡。
657名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:12:22 ID:wajF3lr60
なんと、密命を受けたイ号潜水艦がドイツから原爆の設計図を受け取ろうとしたのか。
さすが自民党だ。
658名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:14:06 ID:ZHlCyOm/0
この時期にこんな事してなんか意味あんの?
659名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:14:21 ID:m5jW4XhK0
核配備してる国があるんだから、国防の関係者が隠れて製造の検討ぐらいして
おくことは当然じゃないか。
こんなしょうもないこと調べて騒ぎたてて、今後、隠れて検討することさえ、止めさ
せるつもりか。
尖閣の対応も含め、前原全然だめじゃん。誰だよ、こんな奴ほめてたのは。
660名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:14:53 ID:dui8czlO0
あのテレビを見て感じたことは、もう一度佐藤栄作や吉田茂のような国益を重視する
政治家に日本を託したいという思いだった。
50年前の政治家の毅然とした断固たる憂国の精神に比べたら、菅、センズリ、鳩山の
やっている政治などは幼稚園のお遊びのようだ。
661名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:11 ID:8y7Udq8dO
「唯一の被爆国だから、日本は核を持ったらダメ」
の論理がわからん。

逆でいいくらいじゃないの?
「日本しか持ってはダメ」ならわかるが。
662名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:43 ID:5cIovxwO0
>>653

民主党ならば、せいけんを取ったら知ったことで、
前の主張を撤回(発言してね―けど、そのままするーでが正しいけど)、
前の政策をしますってやるのが大好きな党だから、やるんじゃね?
663名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:08 ID:RVvNnHWQ0
>>656
だな。
だけど民主の韓国朝鮮への売国行為が明るみに出るたびに何故かマスコミが槍玉にあげるのが中国。
尖閣の行為も、中国がそんな民主党と日本のマスコミにぶちきれたってのもあるんじゃないかな。
664名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:57 ID:eQguHcCU0
>>1
余計な事すんなよ能無しのクズ。

民主党って自分達で問題をこじらせて、最後は国民の金で何とかするよな。
何時もそう。
665名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:12 ID:ywKTRBFWO
イヤイヤイヤイヤ・・・昭和40年代って、そんな昔の事引っ張り出してきて何したいの?
「核兵器持とうとしてました、すみませんでした」って言うの?
現内閣はなんなのさ。前に進む気が全く無いな。
666名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:20:01 ID:wajF3lr60
>>661
ホントに狂った理論(?)だよ。
あれをおかしいとみんなが思わないってのが、
日本人=狂人と言われてもしょうがない。
667名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:20:10 ID:xigJ1h5LO
これって今やんなきゃいけない事かよ?
尖閣の件で動け、バカ
前なんとかは、民主の中ではまともだと思ってた頃が、俺にもありました。
668名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:21 ID:HZSmTEQa0
>>666
それは建前で、敗戦国だから持っちゃ駄目、だよ
英仏が持ってるのに、独伊が持ってないし
669名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:50 ID:GP+p5BRT0
これから保有することについて協議を始めろよ
過去のことよりこれからどうするかだ
670名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:27:47 ID:jowR7iDP0
売国前原、死ねよ
671名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:47 ID:6I+Pneii0
そろそろ日本の核保有の是非について議論すべきだな
672名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:32:32 ID:wsPIEk2g0
検討しただけで犯罪隠蔽のように取り扱うってどうよ。
国家としてあらゆるオプションを検討するのは当然だろ。

思想ありきで政治の真似事をする民主党と比べたら、まだ自民党は政治をしていたという証明でしかない。
673名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:05 ID:QF7CYaKgO
今することなのか?レンホウに仕分してもらえ

もっと重要なことあるのに本当余計なことしかしないな
674名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:37 ID:ephwcQla0
>>664
現在進行中、何時の間に化学遺棄兵器の処理事業が日本がやることに
なっているのだよ。
費用が何処から出るか、それにいたる経緯を国民に公表しろよな。
675名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:34:19 ID:eQguHcCU0
この馬鹿、あっちこっち中途半端に指紋つけまくってるな。
何一つ実績無いのはなぜだwwwww
676名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:41:22 ID:Te2Jz3Pg0
社史編纂が最重要の会社なんてヤダヤダ
677名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:44:51 ID:G/zYW5kLO
リソースの無駄遣い
前なんとかも使えない奴だな
678名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:51:43 ID:wSyI+mVx0
最初だけ威勢よくブチ上げて 後はグズグズ・・・

いつも同じパターンの口先男はだ〜れだ?
679名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:59:14 ID:6YS7vhGC0
2010年7月1日に施工された中華人民共和国の法律、国防動員法を知ってるか?
ウィキ参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%B3%95

この法律と民主党の中国人観光ビザ発行要件の大幅緩和は完全に連動している
とゆうことを知ってるか?

北京オリンピックの時に6000人ものプロ中国人が長野に集結し暴れたことを知ってるか

日本のマスコミは報道しない。

身を守る為には情報収集しろよ
680名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:07:26 ID:ygeStt7lO
国民が核保有するしかないなあと思わせる誘導のためにやるのなら評価するが、全く逆の目的なんだろうから話にならない。
681名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:09:52 ID:CaKRh7sdP
現政権としての不出来を叩かれてるからって、
「●●ちゃんだって三か月前に忘れ物してたのをせんせーに言いませんでした〜」みたいな
見苦しい攻撃をわざわざやるってのはいかがなものか?
682名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:16:53 ID:ygeStt7lO
前原も岡田と同じことをし出した!。
資料発掘して歴史学者になるつもりか?。
日本の利益になることだけを前を向いて走れ!、それが政治家だ!。後ろ向きの国益を損なうことばかりするクズ。政治家辞めてくれ!。
683名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:28:36 ID:jxilU/Ks0
まず自衛隊を有効に使えよ
684名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:32:19 ID:r8p388+z0
昔のことほじくり返して
「自民党時代はこんな悪いことが!!!」ばっかりやって
なんとか点数稼ぎしようとしてんのか?
んと前原おまえダメになったな・・・
685名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:38:35 ID:u+Ucolg00
なんだ核保有検討に入るだと思ったのに
686名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:39:04 ID:7+Sj139t0
NHKの番組が反核とかどんな妄想だ?病院へ行け。脳の。

あの番組の論調は当時の佐藤内閣は核武装を企図しながら結局腰が引けて
非核三原則を宣言したへタレ。でもってアメリカの圧力で国際社会に向けて
提言できなかった腰抜けと主張してるようにしか読み取れなかったが。
687名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:42:23 ID:dgZy9tXDO
前売り券さんのやることはどれも実効価値がない
688名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:20:22 ID:FFvL5biL0
動く核兵器、かと思った。まぁ原潜がそうなんだけど。
四足歩行で遺憾の意ミサイルを背負ったロボを想像したよ
689名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:22:48 ID:0ZEg3RmM0
国民の怒りを逸らそうと必死だな
そんなことよりビデオを公開しろよ
690名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:23:41 ID:9yndb3IMO
民主の存在自体ある意味核兵器より破壊力がある
691名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:25:47 ID:AwuhQxOA0
反核の意識が燃え上がると思いきや、
NHKせっかく作ったのに、タイミング最悪。
「なんだ、せっかく検討してたのに、止めちゃってたの?」
ハッハッハ、ワロス
692名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:29:12 ID:wL9cE9WMO
前原もだけど某政経塾はどうなってるの?
人材育成失敗しすぎじゃない?
693名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:31:01 ID:ph+5hc650
尖閣の失態をジミンガーで誤魔化そうとしているのかねえ
だとしたら潔くないねえ
694名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:31:50 ID:Mr+Tj/qO0
>>5
日本が持つかどうか以前に
朝鮮人が入閣するような政府の有様で核を持つのは危険過ぎるから反対
国内の要職が全部日本人なら持ってもいいけど
695名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:33:59 ID:WncICYkGO
>>692

育てるだけで、種の素性は吟味してないって感じだろ。
元区長さんとか、高市さんとかは、良い感じだよ。
696名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:37:17 ID:dgZy9tXDO
60年代だろたしか
冷戦最高潮の時代だ
核武装こそ防衛の要と本気で多くの国が考えていた
検討が行われても別に不思議ではない
697名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:48:53 ID:LO5vA+WB0
なになに? 自民党のせいで核がもてなかった?
だから民主党は核ミサイル作っちゃうよーっていう宣言?
698名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:03:16 ID:0N4RiStE0
被爆者が60年以上経っても「核は恐ろしい」と訴えるのは、核兵器のセールス行為だな。

また、アジアに覇を唱え、世界中を相手に戦った日本が、核兵器2発で戦争恐怖症に陥り、
隣国に領土を犯されても国防議論さえできないでいる。

そりゃ、普通の国なら核兵器をほしがるわな。
699名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:34:28 ID:wL9cE9WMO
>>695

確かにな〜
知り合いの政経塾出身の地方議員によると会社員だったり、鍼灸師の人とかいたみたいで、比較的誰にでも門戸が開かれてるって話だし
その分当たりはずれもあるのかな
まあとりあえずしっかりして欲しいな
700名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:43:25 ID:qhWKx9n90
今にしてい思えば 持っとくべきだったと
701名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:49:49 ID:EbBUvKRm0
保有してなくても、在る在るといい続けてればよかったのに。
702名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:52:29 ID:EGOIqWUS0



   今こんなもん穿り返してる暇あるのか?



.
703名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:55:58 ID:xxIkOvOE0
>>693
このタイミングで核保有関係の議論、引っ張り出してきてどうなることやら。
704名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:39:45 ID:aeoCzDj5O
前以てさん…
705名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:41:57 ID:BIPRgzFXO
可能性を協議する事すら許されないのかよ。
706名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:44:26 ID:bZJDdVae0
何から目を逸らさせようとしてるんだ
707名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:47:29 ID:Ml3BJLms0
つか、オラカのときも結局明確な証拠が出ないモンだから
「きっとあったに違いないことがわかりました!」とか
わけのわからん結論だったもんなぁ

ほんと、左巻きの人の精神はわけわからん
708名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:49:15 ID:KlkeNjONO
間違いなく保有すべき
709名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:53:22 ID:Y6Ox5x+nO
核拡散条約ができても北朝鮮やパキスタン インドとか持つ時代だから…
作るてよりも米国の核を配備する形で持つべき
710名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:53:48 ID:uqfj5XqqO
もう民主には昔の事をほじくり返す位しか手が無くなったんだな。
果たして無くした信用を取り戻す程の力があるかどうか?
711名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:55:56 ID:Jx0xIJWw0
とりあえず前原死ねばいいのに。
712名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:56:14 ID:YBt+Ipnl0
で、それを掘り返してどうするつもり?

まさかまた「自民政権の暗部を明らかにした!」とかやりたいの?
今となっては核武装した方がむしろ国益にかなっていたことは間違いないと明らかになったのに
713名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:59:26 ID:Pswt0RzSO
別に検討するくらい何でもない
考えるのを放棄した今のお粗末な外交に比べたらはるかにまし
714名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:01:44 ID:1AcwNZ1z0
中国が問題起こすとNewsでもないニュースがよく流れるよな
715名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:05:06 ID:DGUhu66O0
左翼は検討する事すら放棄させたがるからなw
716名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:07:10 ID:XEUarVhY0
核を持ちたいってことじゃないのか?
717名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:08:45 ID:uArP+ZHq0

無能政権の批判そらしに躍起だなw
尖閣は前野のハッタリのせいだろ。
718名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:10:56 ID:0BRAxGb4O
実はすでに開発してるってオチじゃない?
719名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:12:58 ID:qWy+KTloO
馬鹿だ、こんな事して困るのは田中派閥の民主党の方が被害が
多くなるだろ、完璧に小沢を切る覚悟も無しにこんな事するな、
真相を公表したら日本は46年前から核兵器を保有できる技術を持って
いたとばらす事だぞ北や中国やあれに余計な緊張もたらして軍拡させたいのか?

こういうのは噂レベルで留めておくのが本当の外交なのに馬鹿だろ。
720名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:15:07 ID:6AKvSn+u0

「こいつ… 動くぞ」
721名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:17:56 ID:AX2JSfAFO
それどころぢゃないだろ
722名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:18:51 ID:I4dhZ2tT0
「こんな事もあろうかと、密かに開発させていた核爆弾が役に立つ時が来たようだな。」

「さ、真田さん!!」
723名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:21:07 ID:SeF0w8qQ0
大昔、日本国内だって甲斐と越後が戦って殺しあった時代もあった。
今の時代、山梨県民と新潟県民が集団で殺し合いなんてしない。

世界もいつの日か、戦争が無くなるかもしれない。

戦争のない世界を夢見るのはかまわない。しかし現時点で
国を守り、国益を守り、国民を守るには軍備は絶対に必要。

為政者は、国を守る責任がある。
理想を語って軍備をおろそかにする輩に、為政者の資格はない。
724名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:25:10 ID:dKatVewn0
外相になって最初の仕事が、自国の粗さがしとはね。
そんな昔の事はどうでもいいから、中国を何とかしろよ。
725名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:26:31 ID:52dlmFjE0


捏造隠蔽ジャップ 「 バレちゃった無い、全然、バレちゃった無い!!!!!! 」


726名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:27:43 ID:PBsIdnZK0
そんなことどうでもいい
はやく尖閣ビデオを公開しろ
727名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:32:22 ID:30QuiP4FO
ちょっと日本は順序がおかしくない?
まず法にのっとって進めないと…


前原はヒトラーになりたいの?
728名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:18:08 ID:BpiGR+L80
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|  わたしの仕事 
  |:::|. ''""""'' """''' .|/         1与党批判を回避すること
 /⌒  -=・-   -=・-.|           2自民党への責任転嫁
 | (       ヽ   |          3衝突ビデオあるある発言で時間を稼ぐこと
  ヽ,,  ヽ     )  ノ    
    |      ^_^   .|
._/|   'ー-==-‐ ./ 
::;/:::::::|. \  "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
729名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:20:22 ID:j0HLMo3Z0
日本にも「核ボタン」が必要だ。
730名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:33:43 ID:fI6Or4bBO
こいつ何やってんの?

過去の事暴くしか脳がないなら大臣するな!

お前らの仕事は探偵ごっこか?

クズ原は今すぐ辞めろ!本来の仕事をしないのならそれは立派な職務放棄だ!

日本国と日本人の利益の為に仕事出来ない無能集団、左翼内閣の全閣僚は議員辞職しろ!

俺たちの血税つかって不利益な事ばかりするなんて有権者を馬鹿にするにも程がある!
731名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:35:31 ID:1bYxMB//O
こいつら、過去に向かってしか動かないんだな
732名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:40:58 ID:3Ak4mo0a0
だからさ、こういうのに必死になるあたり国民目線でプライオリティ設定してないだろこいつ等
733名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:42:00 ID:6AKvSn+u0

野党として与党を追及するつもりなんだろ、前なんとかさんは。
734名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:44:19 ID:TqsPH2Jq0
お隣の基地外国家、韓国でさえ、極秘で核開発してたのになw
サヨクが大好きな永世中立のスイス、北欧のスウェーデン、南米のブラジル、
イスラエルでさえ、南アフリカ共和国と合同で核実験を行なっているのになw

昭和30年代〜40年代は世界の国々は裏では核が必要を思われていたのに、
裏表で核反対と叫んでいたのは日本だけ。
735名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:50:55 ID:1PdU7MZ40
つまり前原外務大臣としては核で脅迫したら簡単に核開発するという
中国・北朝鮮に対する脅しかな。日本の首都はMDで守られているし、核戦争
ならワンサイドゲームになるよと。
736名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:52:42 ID:BX+IalCfO
しょっぼいメクラマシだなオイw
せめてここ数年以内のネタでやれよw
737名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:54:14 ID:RVvNnHWQ0
>>735
これから開発すんの?

核持ってる米原潜とかに各地の港に入ってもらったほうが早くてかつ中国や北朝鮮に
とっては脅威にならね?
だってそこを攻撃することはアメリカ相手に戦うことを意味するのだから。
738名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:00:25 ID:BNCyprd1O
元自民幹事長の小沢潰しとは…さすが前後さん
739名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:03:28 ID:bfhZ46oLO
別に核を持っても、法律にも憲法にも違反しないんだからいいんじゃないの?
少なくとも外国人参政権を推進するよりは核保有のほうが問題ない。

しかしこいつらはいつまでたっても野党気分が抜けねえな
740名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:50:08 ID:r50nB+6WO
>>1
核なんてマンドクセー物よりやるべき事あるだろ
741名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:08:35 ID:+l27Ep1F0
核保有の秘密協議があったからと言って、
だからなんなんだろう?

別にどうでもいいと思うのだが。

742名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:10:44 ID:7SdT+bg/O
【軍事】南アフリカの宇宙防衛ショーで見た中国ブースのお粗末さ=カナダ軍事誌[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286286085/
1:いや〜ん!! けつねカフェφ ★ 2010/10/05 22:41:25 21???
南アフリカの宇宙防衛ショーで見た中国ブースのお粗末さ―カナダ軍事誌

2010年9月29日、カナダの軍事週刊誌・漢和防衛評論で編集長を務めるカナダ華僑の
平可夫(ピンコフ)氏が、同誌ウェブサイトに南アフリカ国際宇宙・防衛ショーで見た
中国ブースの"お粗末さ"をレポートした。中国紙・環球時報の10月3日付の報道。

会期中、毎日中国ブースを見学したという筆者によると、今回のショーには
中国の軍事関連企業がほとんど総出で最新のロケット砲や地対地ミサイルなどを出展しており、
これら企業の対アフリカ重視が伺えた。また、出展ラインナップから
中国の武器輸出はより系統化していることも分かった、と筆者は伝えた。

だが、こうした頑張りとは裏腹に、「中国の艦艇はいずれも外見がぱっとしない」と筆者。
パキスタン人に大変好まれているF22P型フリゲート鑑(ズルフィカル級フリゲート)も技術レベルは
高いようだが、例えばランドリールームが狭いなどユーザー本位には出来ていないと指摘し、
「だから中国艦艇の甲板には常に洗濯物が干してあるのだ」と皮肉った。

筆者によると、模型の展示方法も日本人のような細やかさに欠けており、
例えば1500トン級多目的ミサイル護衛艦には地対空ミサイルの垂直発射台が設置されてなかったが、
「恐らく忘れたのだろう」。さらに驚いたのは、「防空ミサイルの概略図で標的がスウェーデンの
戦闘機『サーブ39』」になっていたこと。「これが例えば中国の航空ショーだったとして、
どこかの国の展示物の地対空ミサイルの標的が中国の『殲-10』になっていたら?」―。
ところが、筆者がブースの責任者に指摘すると、「(標的の戦闘機は)国産だ」と言い放ったという。(翻訳・編集/NN)

ソース:レコードチャイナ 2010-10-05 11:31:00 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45903
743名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:13:35 ID:zHwb5Oqi0
前原はもう、見限った、JALも結局潰すしか出来なかったし高速道路も有耶無耶だったしな、

トドメに今回の騒動、始めは国土交通大臣で海保の責任者、次は外務大臣としての責任
この両方から逃げたからな
744名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:13:51 ID:l2gqQhsZ0
>>740
核が最も効率的な兵器である事実は変わらんぞ。
745名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:19:27 ID:hq+sllbj0
40年前の協議について調べるんじゃなくて、いまその協議をしろよ。
746名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:22:44 ID:TjVd5lFl0
前園そんなことより中国問題なんとかしろよ
別件で話誤魔化すなよ
747名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:32:11 ID:A2vpvGqK0
当時の政治家は、大人だったんだな。

前原は、3歳児に見えるw
748名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:36:59 ID:H3ZmEPgjO
いま国勢調査で核保有の是非をアンケートとったら半数近くが核保有を容認するんじゃないの
749名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:41:08 ID:Iyy6yO6D0
核バランスは厳密な数学によって保障されているんだよ
750名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:43:48 ID:q8rjrNvtO
調査して何の意味が?
もっと調査した方がいい事いっぱいあるし、核保有は今こそ持つべきだろ
751名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:02:00 ID:zEEbDpD70
日朝中と核保有すれば
まとめてポイしやすい白人様

せっかく封建制から開放されたのに自ら破滅に向かうとは
752名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:04:55 ID:XyZRKp1O0
まあ、これを逆にチャンスに変えるくらいじゃないと目はねえよな。
街宣特ウヨ以外の比較的まともな保守で、核議論を盛り上げようと言う言論人みたいなのはいねえのかな?
753名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:15:21 ID:zEEbDpD70
http://www.youtube.com/watch?v=nDOyhiNn8MI
22:22〜24:00みたいな軍人の認識は
もっとアジアに核が落ちていれば変わっていただろうな

ま、最もこの爺さんが生き伸びれたかどうかは不明だが
754名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:16:52 ID:92cVX5BN0
前原よかったじゃん、現実逃避の材料ができて。
755名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:18:06 ID:LLFNnqoa0
前ばり何がしたいの?
核保有宣言は今必要なんだよw
756名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:19:43 ID:ZAIY7YCB0
松下政経塾はバカ量産施設なのか??
バカサヨが先生なのか?
757☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/06(水) 09:20:12 ID:/5UtEpJ0O
(´・ω・`)y-~~ この期に及んで前政権のアラ探ししてるヒマがあるってことは、まだまだ余裕しゃくしゃくってこったなw

これで遠慮なくブッ叩き続けられるってもんだ☆
758名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:22:05 ID:pKoGC3VcO
>>1
モナ男が総理も知らない内に中国訪問した揚句、誰と会ったか話せないとか言ってるようだが

密約がないか調査すべきじゃないのwww
759名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:23:54 ID:+JcKWsA0O
麻生は、自由と繁栄の弧を書きながら、中韓の外相とは朋友と呼び合う程、良好な人間関係を築いた。

で、お前は何やってんだ?
760名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:25:15 ID:j7onW7wS0
ばかだね
国防情報をばらすって本物売国奴だよ
761名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:25:19 ID:8wK617CjO
昔のことをほじくり返してる暇があるなら今の尖閣問題早く片付けろ
あ、急がせると中国様のものになっちゃうかw
762名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:26:22 ID:Ni2uP0VKO
相変わらずよその密約には厳しいな
763名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:28:05 ID:HdbHjFcq0
>>757
前政権50年の膿は少しずつ出さんとな。
しかし、自民政権は国民主権とは名ばかりの謀略ばっかの政権だったという事実。
こういうクソ自民のような政権運営とは縁を切るという決意表明とも受け取れる。

こういうのを少しずつ出していくことで、
「自民党だけはイヤ」という層を増やす効果はあるし、
政治的にも正しいっしょ。
764名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:29:16 ID:qtqAR9pA0
岡田「わくわく」
前原「僕ちゃんもわくわく」
765名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:30:17 ID:A8Al6ADl0
口だけ男早く死ねや
766名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:30:42 ID:8HlUJXI10
無知にも程があるな。

ドイツは既に、NATOの2重決定に基づく事実上の核保有国なんだけど

こいつら、ソ連・東独の共産主義の崩壊に直結したINF危機すら知らないんだろうなぁ。

767名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:32:20 ID:FCk55XX9O
この件が公になったことは日本が現実的に軍備・外交を見直す
よい機会だと思うんだが。


金原さんは過去の外交内容を掘り返して何をしたいんだ?
今後の日本の外交を邪魔したいのか?

768名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:36:18 ID:KBPw89zA0
そのときに持てればよかったのにな
今じゃもう無理だ

まあ開発できても実験ができないか・・・
どっちにしろ無理だったんだな
769名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:36:58 ID:GZ7uwOaW0
うるさい中国には腰くだけでもモノ言わぬ過去の政治家や役人は反論できないから叩きやすいわな
770名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:37:53 ID:MsD+M8hd0
前原「僕ちゃん何も出来ないんで、過去の資料漁って仕事してるフリをするの」
771名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:43:50 ID:TCtiYkiS0
こういう事件を調べて公表してくれたら、日本の政治外交がいつから腐り始めたのか
国民にもハッキリとわかるようになるだろう。

そう、田中角栄が中国と接近したときからすべてがおかしくなったのです。
日中国交正常化に際して田中は毛沢東から「北朝鮮がソ連と接近したら困る。日本は
北朝鮮と友好な関係を保って欲しい。」と言われて、その言葉どおり日本国内において
朝鮮総連などの監視を緩め、北朝鮮からの不審船などの取り締まりも緩めたのです。

それから数年後、北朝鮮は日本人の拉致を始めましたwwwwwwww
772名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:58:19 ID:vjD7pWAt0
と、北朝鮮工作員が申しておりますww
773名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:07:16 ID:2vETMmgJO
今起こっている大切なことには見向きもせず
過去の案件にご執心。前のめりさんはタイムマシンでも開発してなさい。
774名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:11:12 ID:5vjVMua10
NHKが矢追純一のUFO特番を放映していたら間に受けそうだな。
「政府と異星人のあいだに密約が!」とかいって。
775名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:37:52 ID:K0y4WW720
中曽根と宇宙人が箱根で会談している写真が出てくるとかw
776名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:37:38 ID:PXPwRmCj0
過去の事も大事かもしれないけど、今は現在から未来の事を一生懸命やるべき
777名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:46:55 ID:HC8i2fT10
>1964(昭和39)年に中国が核実験を成功させるなど当時のアジアは各国で
>核開発の動きが進んだが、結局、日本は46年に衆院で非核三原則を議決した。

新聞記者なら西暦と元号くらいキチント分けろよ・・・
778名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:51:05 ID:7+jWa/Xq0
日本も核武装すべきだと思うのだが
民主党に発射ボタンが握られていると
ブーメランになりそうでいまひとつ積極的に主張できん。
779名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:55:55 ID:mVv1Cjln0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/        ヽ:::|    日本に核兵器はない……
 |:::::::|           |::|   そんなふうに考えていた時期が
  彡::| ;         |::|   俺にもありました
  |:::|. ''"'''''"''  '""''' .|/
 /⌒|  T辷iフ  f'辷jァ |
 | (       ヽ   |
  ヽ,,  ヽ     )  ノ
    |      ^._.^ハ イ
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\
780名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:30:37 ID:Cs0AQqjW0
日本人は核兵器が大嫌いなんだからアメリカは日本防衛にはいかなる場合においても
核兵器を使わないと宣言すべきだ
781名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:40:13 ID:LeQ29c46O
>>775
箱根じゃないけど会談はしてたらしい
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100519/plc1005192103015-n1.htm
782名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:42:49 ID:m6N6KKxC0
核保有を検討するのかと思ったら40年も前の話を蒸し返そうとしてるだけかよwwww
この無能ども永遠に野党やってろ糞が!
783名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:45:42 ID:ywR6fe9n0
ほんのちょっとだけ期待してただけに
前原にはがっかり
784名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:46:02 ID:RA83eC2rO
こういう話聞くと昔の政治家はきちんと政治してたんだなぁと感慨深いものがある
今の与党は昔のことばかり掘り下げて売国三昧だもんなぁ…
こんなこと調査してどうすんの?
今、現在起こっている危機、諸問題に金と時間をかけてくれよ…
785名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:51:46 ID:EmZWhZoZO
岡田と同じだな。しょせん気違い。
786名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:54:42 ID:Sn11z9qm0
おら、早くビデオを公開しろよ。 そんな昔の秘密協議なんてどうだっていいんだよカス。
787名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:26:44 ID:q5QZ1igtO
過去の問題点をきちんと勉強して核保有に向けてがんばるわけか。さすが俺たちの前山さんだぜ。
788名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:32:19 ID:vLq2h3xwO
要は自国の機密計画を記録喪失して、他国に聞きに行くんだろ?
とんでもない大恥だな。
789名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:47:08 ID:Gln+P0r10
もしかしたら核を保有しているかもというのを匂わせておいて

核を密かに持ってるかどうかすら判らない状態にしておくのが
戦略的に一番都合が良いんだろうな
790名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:52:47 ID:verK+QOF0
こんなことやってる場合か?     日本人同士が争ってんのと同じだろ。
791名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:54:25 ID:Kjez7m0g0
>>16 いや違う。NHKスペシャルと連動して。
792名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:55:23 ID:22Ibgdm8O
また話をそらすミンスの常套手段か、まあ馬鹿な情弱には効果的だがな
793名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:55:28 ID:ACJQ8zbf0
おいおい昔の事はいいから尖閣守れや
昔の事に強気になったってしゃーないだろ。
また男下げちゃっね。
このさげちんが!
794名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:03:17 ID:FF3/Un0FO
こんな昔の事暴いたからって民主政権のイメージアップになるわけじゃないのに。
何か追及されたくない問題が起きると、昔の事を暴いて「ほら、どうです?密約はあったでしょう!」と、得意になろうとするけど、日米の核密約暴きで殆ど関心が集まらなかったのを学習しろよ!と、言いたい。
逆に自民党は日本の国防ということをしっかり戦略として考えてたんだな・・と、見直したわ。
795名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:43:46 ID:8I5oT8PK0
前任の原外相が、しびれを切らしてついに動いたか。
796名無しさん@十一周年
日本が中国の属国になりたくないなら、核武装は必須だ。
米国の核の傘は幻想だし、MD(ミサイル防衛)なんて気休めにすぎない。

「日本が核武装をしようとすれば、米国を含む多くの国が反対し日本は制裁を受ける」

核を持つことで他国との関係が悪化するってのはアホな固定観念だよ。
アメリカ、イギリス、フランス、、、核兵器を持っているよ。
それが原因で、他の国との関係が悪化しているか?
確かに、北朝鮮、イランは核保有志向を叩かれている。
それは、これらの国が危険な体質を持つ国だと思われているからだ。
イランは地域覇権志向でテロ支援国、北朝鮮は狂信的な指導者が支配する国だからだよ。
逆に、インド、イスラエルは核の保有を暗黙の内に承認されている。
危険な国と思われていないからだ。(アラブ諸国、パキスタン、中国は警戒しているが)

要するに、その国の核武装が警戒されるか否かは、その国の信頼度によるんだよ。
日本の国際的信頼度は高い。多分、殆どの民主国家は日本の核武装を危険視しない。
表面的には非難表明はあるだろうが、本音では中国への抑止力として歓迎するよ。

各国が日本を経済制裁する? ばかばかしい。
経済制裁は、それを行なう国にも損害をもたらすんだよ。
NPTを脱退すれば、核燃料の輸入ができなくなる?
再処理施設が稼動すれば、日本にあるプルトニウムだけで10年は持つよ。
コスト的には3倍ほど高くなるが、いざとなればウランは海水からだって採れる。

補足 核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html