【企業】 イオン、"トップバリュ"LED電球発表…中国で製造し、2〜3割安めに
三人の村がある。
一人は調理師。食べ物を三人分つくり、一人あたり500円でうる。1000円もうけ。
一人は機織り。500円で白い布、500円で青い布を売る。機織りが買って、1000円もうけ。
一人は服屋。機織りから白い布と青いのを買い、1000円で白いシャツと青いジーンズセットを売る。調理師に売って1000円もうけ。
みんな白いシャツと青いジーンズセットを買える。
服屋は気づいた。隣の村で200円で赤い布が買える事を。そこで服屋は機織りからでなく、隣の村から布を買い、シャツとジーンズセットを作り、1000円で売ることにした。
機織りは、布が売れなかったので、シャツとジーンズセットを買えなくなった。調理師から食べ物も買えなくなった。
調理師は機織りに売れなかったので、シャツとジーンズセットを買えなくなった。
服屋は安く服を作れたけれど、客が村から消えてしまい、安い服に囲まれて死んだ。
そして村には誰もいなくなった。
なんでもかんでも安いからって海外に頼っちゃ、自分の首、しめるぜ?
2-3割安いからって、中国製は買いませんよ、もう
954 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:55:00 ID:rKT6ulYe0
>>949 今の所、大丈夫みたい。
>>953 パソコンも、中国製品や韓国製が使われてるから、
高くても厳しい。
つ耐久性
毒入りなんて買うかよw
957 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:57:19 ID:bHtsiZCe0
>>956 毒って意味だと、LED電球そのものが毒みたいなもんだな
不良率は高い、発熱する、重い、まさに情弱用だわ
958 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:59:33 ID:PHh1mR6KO
買わない
959 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:59:53 ID:rKT6ulYe0
960 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:01:42 ID:eQFGkH2TP
イオン=中国 のイメージがすっかり定着したなぁ
961 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:05:14 ID:d0/XxQ9A0
典型的な安物買いの大損デパートだね
ええ、岡田屋さんよ
962 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:05:46 ID:Wd9sKB1UO
精度と耐久性が求められるLEDを、よりにもよって中国で生産とは
いったいどんな悪い冗談だ?金をドブに捨てるも同然じゃないか。
964 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:06:56 ID:HCISwcN0O
中国製だけは個人的に勘弁
バリューローソンの方がいい
966 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:09:03 ID:8Qu24XKqO
売国奴
安いLED電球は明滅する。コンバーターがちゃちだから。
とりあえずLED電球は東芝買っとくのが今ならベスト。
で、電球の中身の白色LEDは、ちゃんと特許料払って作られた奴なのか?
第二のホロコースト
世界規模でのシナ害虫狩りは
いつ始まりますか?
「同じ価格で高品質」とか「品質そのままで安価に」とか色々あるけど
どれも結局価格競争だよね。
生産技術が向上して労働力単価を圧迫せずに安価を実現したものは
さほど経済に影響を与えないが、生産地を移したり、派遣やパートで
労働単価を抑えるものはデフレスパイラルの要因にしかならない。
たとえ労働単価を抑えたとしても安価に提供するだけでなく、
キャッシュフローが減らない経済循環をもたらす仕組みがあれば
安価でない労働は別の分野に割り振り安価な労働を追加投入することで
経済は循環するが、社会全体としてのキャッシュフローを減らさない
対策がなければ、最終的には回りまわって「もっと安価でないと売れない」とか
「安価な商品はよく売れるが高価な商品は売れなくなった」といった
影響がでる。
当然、そのような事態は誰でも想像できるのだが、イオンほどの大企業が
「自分さえ競争に勝てばOKで社会全体のキャッシュフローが減ろうが
しったこっちゃないらない」という運営をやっていたのでは、
最後には国家が破綻する。
オーナたちは将来の国外逃亡を計画しての所業なのかな?
時流を読めない会社はダメになる。もう無理かもね
輸入品を安く売るだけでは国内産業を圧迫するだけで収益を上げるのは
自分たちのみで国内生産品を販売するのと比較すると殆ど経済循環には貢献しない。
それを承知で対策を打たないのであれば、発想は売国奴。
(「安いものしかお前らは買わないだろ、だから安いものを売ってやるよ。でも
国内の仕事がなくなっても俺は知らないけどな」って言っているのと同じ)
973 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:22:25 ID:TrJFqdHZ0
LED照明は、常時点灯する場所に適している。
それと、今までは電気代を気にしてコマ目に消していた場所。
たとえば、廊下とかリビングのDLなど。
そこら辺は、今まで電気代を気にしてたまにしか点けてなかっのが
LEDになって常に点灯できるので、部屋が明るくなって気分も高まる。
経営者目線で経済循環を圧迫させない方法としては
LEDを輸入して国内圧迫したのと同額を国内の米を
海外へ高給ブランドとして販売し金も儲けるし、国内の
キャッシュフローを減らさないという効果が生めるのでは?
(経済オンチなので間違っているかもしれないけど)
>>973 すでにやってるということは金持ちか
この中国製品には縁のない人だな
977 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:38:31 ID:duUlpfOd0
製造コストではどう頑張ってもチャンコロに勝てない…
どーする日本
978 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:42:37 ID:Va415Dj70
発火して火事になるのがオチ
爆発するイメージが真っ先に浮かんだw
建築設計やってるけど、LEDはまだまだバラツキがひどい。
パナや東芝、力入れてる遠藤くらいならまだしも、その他のメーカーは駄目。
パナとかが余裕でハネてるレベルも平気で売るんだから、そりゃ安いよ。
981 :
ごまだれくん:2010/10/05(火) 01:47:41 ID:G0C6ad+oO
媚中の岡田イオンで売ってるものなんて買うかボケ
ホームセンターで買ったMADE IN CHINA の電球型蛍光灯1ヶ月もたんかった
すぐ切れて結局高くつく予感
>>943 工場を海外に移転するにしても、中国より人件費安い国あるよな〜
と思ったら、主要原料のタングステンも中国が8割押さえてんだよな…
ガラス封止LEDが一般的になるまで待つよ
イオンって岡田の親がやってるんだっけ?
中国産は不買でいいよ
安いの欲しいなら、普通の白熱電球でよくね?
長時間使うところなら、蛍光灯タイプでよくね?
中華LED電球なんて超短命で暗い製品としか思えん
もう中国製は買う気がしないんだよなー
この間日本製LEDだけど中国産のLED電球買ったよ。
爆発しそうだな。
>>988 国内には白熱電球を生産中止した、大馬鹿としか言いようがないメーカーがあるんだよな…
992 :
_i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/05(火) 03:32:43 ID:pjkBcHKn0
992
誰が買うか!糞ったれが!!
994 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 03:37:29 ID:9+5CPzqGO
1000
ぶっちゃけチャイナイオンは不買でありんす
耐用期間も3割減です
チャイナバリューw
>>988 LEDは白熱電球と違い色のバリエーションが豊富だし、蛍光灯と違って一瞬で明るくなるんで、LEDが最適な場所も結構ある。
もっとも中華製は勘弁だけど。
999 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 03:43:50 ID:O2FpxalN0
まずは北朝鮮を殲滅して、中国も配下に治めようぜ!
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 03:44:29 ID:yO6Fqj+7O
また売国か
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。