【政治】 "菅内閣、支持率急落!" 訪欧中のボロボロ菅首相、尖閣で泣きつく?

このエントリーをはてなブックマークに追加
236名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:37:58 ID:TVm/SfYw0
菅内閣最新支持率(10月5日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 52%←またおヅラかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
日経新聞    33%
ニコニコ動画  12%

おヅラは高めに出したいが一番高く出すのは避けようとゆうズル賢さが見られる
237名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:39:39 ID:W1CO4+fuO
まだまだ落ちるよ。
景気も支持率も。
238名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:43:41 ID:XJw60+Vx0
正直上がる要素無いからな
誰がやっても今の時期は無理だよ
今はまだ野党に居て与党の粗探ししてたほうが得だったな
景気回復の目処ついてから政権交代すれば長期政権樹立も可能だっただろうに
239名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:45:08 ID:40glDLbp0
こんな糞な政権を約50%が支持してることが驚きだ
240名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:45:48 ID:mkom+v2UO
普通の人は悪いことしてないのにやくざにつけられたら怖い。
241名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:46:43 ID:4nnbgzTi0
外交だけじゃなく全てが場当たりだろ。
売国すら場当たりなんで中国様も当てが外れてがっかりだよw
242名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:53:34 ID:uhMhz7120
実際の数って1割くらいなんだろうなあ
でなきゃ焦らないだろうし
よくて精々2割くらい
243名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:05:07 ID:wmG7sQ+OO
小沢に離党勧告しないで居座ればますます下がるね
244名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:11:53 ID:q1taAto60
優柔不断の管もそうだけれど、仙谷が加速をつけてるぞw
245名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:06:31 ID:lfIA7ty00
公明党にも見限られたし、もう駄目なんじゃないの?
246名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:28:18 ID:TVm/SfYw0
菅内閣最新支持率(10月6日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 52%←またおヅラかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN     50%
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
朝日新聞    45%
日経新聞    33%
ニコニコ動画  12%

JNNの最新支持率来たぜー!!
さすがみのやw華麗に50%キープしよったwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:33:49 ID:GTaewTcmO
陸上観閲式でどんな訓示をするか楽しみである
248名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:35:59 ID:WR6MmCUO0
なんでこうも雑魚いのが揃うのかね・・・
249名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:45:13 ID:NaX2c9cE0
うちに来た調査は留守電放置した

>>247
中国軍には賞賛を送り、自衛隊には貶して終わりw
250名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:03:25 ID:tYzgdLac0
>>170
その一年で日本に致命傷与えてるんだよね。
てか、新人に社長を任せる会社は存在しない。
こういうバカな一般市民が多いのが現状なんだよな・・・。
恐ろしいことだ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:41:12 ID:Bm4KUc6a0
手術を始める医師が、これから医学を勉強しますと言っている様な政権だからな。
野党時代に政治の勉強を一かけらも勉強していなかったんだから、擁護するのは誤りだし危険だからすぐ止めるべきなのに。
252名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:42:50 ID:+oGfAevQ0


政権変わったら公開するのにねwwwwwwwwwwwwww


民主党が自民党とアメリカとの密約を暴露したみたいにwwwwww

253名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:45:02 ID:4KFIrMlg0
去年の夏までは日本の国とか日本人に一定の信頼みたいなものを置いていたんだけどね。
ミンス政権になってから、何もかも信じられなくなった。

もしかして、日本の国の実情って、実はミンス党のように酷いのかなと思えて来た。
254名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:47:47 ID:OGbQOSyO0
まぁ、代表質問でまともに回答できないのを見れば
普通の奴は見放すだろ
255名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:49:16 ID:36j0EyGc0
なんでまだこんなに高いのか分からん
何もしてなさ杉だろ
256名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:52:29 ID:afD+DleZO
日本の真の敵はやはりマスゴミ。
257名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:05:32 ID:ER6e9iTf0
>>251
いや逆
野党時代から政治(=政局と選挙)はちゃんとやってたよ
政策なんてものには興味なかったけど
258名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:09:55 ID:NEtTuSaJ0
実際は一桁だろ。

こんな内閣に誰も期待なんかせんよ。
259名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:11:57 ID:SFCO62lx0
政治家の場合、親中国か、親米か、っていうのが、国益考えてじゃ無くて、利権からだからなあ。
260名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:22:31 ID:7eBKKMx90
よし、管、チャンスだ
解散総選挙しようぜ!!
261名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:42:10 ID:1U9o8JPg0
■鈴木章(1930年09月12日 - )

1954年、北海道大学理学部化学科卒業
1956年、北海道大学大学院理学研究科修士課程修了
1959年、北海道大学大学院理学研究科博士課程修了
1959年、北海道大学理学部助手
1961年、北海道大学工学部合成化学工学科(有機合成化学講座)助教授
1973年、北海道大学工学部応用化学科教授
1994年、北海道大学名誉教授

■菅 寿雄(1912年12月10日 - )

1936年、東京工業大学応用化学科卒業
1937年、宇部曹達工業(セントラル硝子の前身)入社。
1945年、取締役技術部長
1946年、菅直人誕生
1965年、セントラル硝子常務取締役、
1977年、同社監査役

鈴木さんは苦学生、菅さんはお金持ちの息子

262名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:46:24 ID:KiTyJvwlO
政治家はマスコミに比べれば遥かにマシだからな
263名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:58:08 ID:ctyKUPET0
また同じ流れか
もうみんなこういうの飽きてくれ
264名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:55:59 ID:SCv5oUXkO
菅・仙谷売国左翼政権打倒!
中国土下座外交断固反対!
265名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:36:18 ID:SjnBkMI70
菅内閣最新支持率(10月6日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 52%←またおヅラかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
共同通信    47%
朝日新聞    45%
日経新聞    33%
ニコニコ動画  12%

共同通信の最新世論調査来たぜー!!
266名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:36:48 ID:Lbb8SwmY0
は? 急落?
一桁になってから言え
267名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:54:55 ID:DjGkfRE20
俺たちの時事通信はどうなってんだ?
268名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:10:10 ID:fQeIwwTV0
おい、民主党の支持組織って想像以上に狂ってるだろ・・
なんだよこれ・・
ttp://p.twipple.jp/data/X/U/Q/q/Z.jpg

「釣魚台は日帝のアジア侵略の象徴だ!」

徳島だから、仙谷のとこだろw
269名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:03:31 ID:DjGkfRE20
うわっ・・・・・・・・・・・すげぇ・・・・
270名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:10:12 ID:1NZ68si/0
>>268
旧社会党系の議員は、共産党より酷い
売国左翼そのもの 日本オワタ
271名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:18:36 ID:4IVE4tbk0
>>268
狂ってる
 日本の危機だ
272名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:16:25 ID:pNJdvLzE0
>>268
ひっでぇ内容だな。
その080-3164-3410って携帯かね?
電突した人居そうだが、どうだったんだろうか・・・
273名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:36:09 ID:WfD2MI6F0
ばかんなおと
274名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:40:33 ID:JPubCSjwO
民主党を支持してる奴は菅が悪いのでは無く、民主そのものがダメだと言うことに気付け
275名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:42:24 ID:pNJdvLzE0
一番腹黒いのは原口のような気がする今日この頃。
276名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:15 ID:v8Sv3LbA0
菅内閣最新支持率(10月8日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 52%←またおヅラかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
共同通信    47%
朝日新聞    45%
日経新聞    33%
ニコニコ動画  12%

相変わらず鍋常はミンスマンセーだな
277名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:36 ID:HKl3wLk90
支持率なんて選挙期間中だけ高けりゃいい訳でw

278名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:26:53 ID:v8Sv3LbA0
>>277
ついこないだ選挙期間中支持率高かった党が負けたわけですがw
279名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:54 ID:CZZf97Co0
>>254
>まぁ、代表質問でまともに回答できないのを見れば
>普通の奴は見放すだろ

まあそうなんだけど、普通のレベルの低下が著しいからな。
じゃないと、去年の衆院選で民主党が圧勝した理由が付かないよ。
280名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:15:26 ID:GaxjV+410
何で菅さんは国会議員の定数是正しないのだろう
定数是正すれば農家と土建屋が頼りの自民党と小沢派の両方の
息の根を止めることができるのに

農家のせいで自由貿易協定が進まなくて製造業が海外に出て行って
しまうのだから、定数是正して農家の声を相対的に小さくすれば
いろいろな国とFTAが結べて製造業が生き残れて労働組合にも
受けがいいのに

定数是正して老人の声を相対的に小さくすれば
年金額減らしたり年寄りから正当に健康保険料取れるように
なって国家としての支出を減らせるのに

定数是正に反対する人には、法の下の平等に反対するのですかと
いう正論で応戦すればいいだけなのに。

何でこんな簡単なことができないのだろう?
281名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:26:04 ID:0ut2A7Ug0
中凶はギリシャ救済で先手を打っている。
欧州はもう、IMFや国連を妄信する日本に味方できないよ。
282名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:04:50 ID:h7qB2mVd0
う〜ん、管直人、まったく魅力がない。
勉強はできたのだろうが理解力がない、頭が悪そう。
ルックスも悪くもないけどインパクトがない。
誠実そうにも見えない。
声に迫力がなく聞き取りにくい。
口を開けばいいわけばかりで先延ばし。

こんな人も珍しいんじゃない?
283名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:10:53 ID:deGopOq5O
中身スッカスカなんだもん
ボロボロとか以前の問題じゃん
284名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:14:07 ID:U1BuNjzb0
つか、鳩山で民主には懲りてるんじゃないのかよ?
なんでまだ、菅を支持してる奴らが4割も5割もいんだよ?
285名無しさん@十一周年
>>272
嫌いな奴の携帯番号に凸電させるための釣りのような気じもするが・・・どうなんだろうな