【東北】「死活問題だ」 大幅値上げでタバコ店から不安の声…200円台の「エコー」「わかば」など「旧3級品」に乗り換える客も

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:30:27 ID:ajlwyuUVO
15本入り(300円)を発売するべき。
789名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:34:41 ID:b7uLCVTy0
>>784
毎日吸ってる人の平均喫煙本数は
男性で20本を越えるそうだ
平均で1日1箱いってるわけである意味すごいわな
790名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:40:02 ID:+qxz7xEH0
ニッポンの縁の下は喫煙者が支えてますな
791名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:11:22 ID:YbUAQU0i0
>>781
したんじゃね?
前回のときはしてたし
792名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:07:20 ID:mDjJusfX0
タバコ自販機が多すぎる!
タバコ店はタダで自販機を借りているようだが
全部撤収しろ!
793名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:11:08 ID:DAjBW228O
9/30から禁煙実施するつもりで買い溜めもしなかったが、今日は我慢の限界でわかば買ってみた。
あまりのマズさに1本吸ったらオェッときた。
794名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:12:10 ID:FQG5dbMc0
>>1
タバコ吸いさん達は、買いだめした分を吸い切ったら、また普通に買いにくるよ
心配するな
795名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:16:34 ID:tlTwrlrV0
たばこは一本につき税金いくらって感じだから、2倍の長さで両端にフィルターつけて
真ん中を切って吸うタバコ作れば、安くできる
796名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:17:13 ID:Ey47zL7S0
>>792

心配しなくてもタバコの自販機は減っていく一方だよ。
タスポが全然普及しないからね。
797名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:22:30 ID:pEMEZ9d1O
タバコ自販機の屋根に付いているアンテナは一体なんだ、怖くてタスポなんて作れないよ。
798名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:38:26 ID:gQ3/5k5/O
>>793
エコーに百均のパイプ使って吸ってるが、なかなかいい感じだぞ。
一日B箱吸ってたが、エコーに変えたら本数も減った上に負担額も減った。
結果タバコ値上げが逆に経済的負担減としても、いいきっかけになったかな。
799名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:38:47 ID:mDjJusfX0
あれはカード決済(ピデル)のためでしょう。
800名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:40:27 ID:5VyCpwQm0
先月までセブンスターを2箱以上吸ってた俺

禁煙に入り七日目で多少吸いたくなる時があるがまだ意志の方が勝ってる。
すでに買いだめ価格で4,200円以上、新価格だと6,160円以上節約したわけだな。
801名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:48:38 ID:Zp9XTIIC0
沖縄のバイオレットなどはこっちでは買えないのか。




802名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:53:37 ID:F/cUS8W6O
酒税あげるべき あがらんのかな〜
803名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:56:23 ID:yYbPomKb0
>>798
おれはセブンスターからショートピースに変えた
ガッツリくる濃厚な旨みが中々良い
それに一日10本も吸わないから、やはり得したよ
804名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 10:58:04 ID:X6mpMdD30
>>771
止められない人が全員ポイ捨てするとは言わないけど、ポイ捨てする奴は
ほぼ全員止められない奴だと思うんだ。
805名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:07:26 ID:OaaMmIvk0
来年には一箱2,000円に上げてください
そうすればバカも少しは減るでしょう
806名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:41:14 ID:72OYseC80
別にどうでもいいな。もう禁煙したんで一箱が1000円だろうが2000円だろうが・・・
もしや俺って勝ち組か?
807名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:51:30 ID:xGpd72FZO
金欠でバット吸ってた時期あったけどあれ胃やられるよ
カッコつけてラッキーストライクの両切り吸った時も同様だった

結論、フィルター無しは危ない
808名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:54:05 ID:0HD1wJWA0
お前らこれくらいの恐怖を与えないと禁煙しないだろw

【タバコ】プーチン首相「政府の中で喫煙者は誰か?」「禁煙すると約束するのだろうな?」「何を笑っている?」 閣僚に禁煙を誓約させる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286345831/
809名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:56:08 ID:lAlgQ2auO
朝日は社説で完全無視
血も涙もない
810名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:58:18 ID:kKSoVMtM0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 俺みたいな金持ちやったらそんな心配せんでもエエやん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
811名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:00:27 ID:lO5z+++mO
パイプを吸えばいいのに
アイリッシュオーク
812名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:01:15 ID:xqWXj1WoO
わかば・エコー・よりもゴールデンバットがまだ吸えるな。俺はゼロスタイルの無煙タバコにしたけど
813名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:05:02 ID:72OYseC80
バットだけは俺は無理。昔タバコ料金を節約しようとバットを何日か吸ったけど
あれは喫煙というより、なんだろ、死への近道みたいな感じの味だった
814名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:18:10 ID:3uhwDNasO
自分でタバコ栽培して作ればよくね?
乾燥させて紙で巻いただけだろ?

なんか罪になるんだっけ?
815名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:18:13 ID:sombpVM80
トルコでみる水たばこってどうなの?
のんびりしてて良さそうだけど
816名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:18:21 ID:4PpQC6bPO
セブンスターを吸っていてためしにわかばを吸ったら全然OKだった
これからはわかばに鞍替えだ!
817名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:21:18 ID:TOTLsTY40
わかばは雑草
不味い
818名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:21:23 ID:/68TdorK0
前と変わらずマルボロ2箱吸ってる。
仕事が忙しい時は3箱か。
100円かそこら上がっただけで財布に負担とか
どんだけ貧乏なんだよ
819名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:22:16 ID:46hUqxTVO
ちょいとC級品の銘柄とタール量とフィルターの有無を箇条書きで載せてくれ

一番タール少ないのでフィルター有りの買うわ
820名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 16:44:31 ID:7ugT0vQiO
ロシアは寒いから体温維持のためアルコールは必要。
タバコは要らないな。
821名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:03:09 ID:b7uLCVTy0
>>819

旧3級品

銘柄 価格 本数 タール ニコチン
エコー 240円 20本 15mg 1.0mg フィルター付
わかば 250円 20本 19mg 1.4mg フィルター付ロング
しんせい 240円 20本 22mg 1.4mg 両切り
ゴールデンバット 200円 20本 18mg 1.1mg 両切り
822名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:45:05 ID:Fm3MaanR0
>>805
そしたら絶対にやめる。
823名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:05:19 ID:BvmmAND10
JTは肺ガンとかの抗がん剤も売ってるんだよな。

マッチポンプもいいとこだwww
824名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 07:24:57 ID:QW7xm07lO
田舎の自治体は税収減って大変だって
825名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:25:49 ID:YYRi4UBz0
北海道は喫煙者が多いから、たばこの税収不足は心配しなくても
大丈夫かな?
826名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:41:33 ID:j266fXOu0
意外とゴールデンバットが良かった。
827名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:08:39 ID:Qs3hDW7iO
俺が学生の頃、タバコ缶とマッチ箱のデカいのに紐を通して腰に下げ、吸いまくっていたやつがいたな…

さすが東京だと思った
828名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:50:36 ID:V5z1QnmI0
たばこの値段上げんじゃなくて本数減らしたらよかったのに
829名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:53:55 ID:khVwGI980
たばこ屋なんて今まで散々楽な商売してきただろ
無数の人間の金と健康の犠牲の上にあぐらをかいてな
そろそろ潮時という事だ
830名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:55:59 ID:/Nl93GlQ0
素朴な疑問なんだが、この「増税」は誰得?

喫煙者を悪者にするのは分かりやすいんだけど、
これで売上まで落ちてしまっては税収下がるわkでしょ?

誰得なの?これ。
831名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:05:43 ID:zfpoqPg60
タバコやめる人そんないないんじゃない?

中毒性あるらしいし、吸ったことないから気持ちわからんけど好きな人はこれくらいの増税じゃ止めないんでしょ?
832名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:18:29 ID:1Vs582BL0
>>830
財務省の予測だとこのぐらいの値上げなら大きな税収減にはならないと踏んでる。
さすがに欧米並みの1000円ぐらいになると減るだろうと考えられてるけどね

それに今世界で進められているタバコ増税は税収増を目的としたものではない。
喫煙者の減少とそれに伴う医療費の削減を狙ったものだ。
833名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:23:20 ID:Q3lSfvBl0
先進国と言いながらタバコが安いと本当の先進国から叩かれるからな、上げざるをえないでしょ。
日本も今回少し価格があがって「北朝鮮のタバコ安いから仕入ようぜ!」とか喫煙者は言ってるが
アメリカ人の同思考の人は「日本のタバコ安から・・・」になるわけだからね
834名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:26:25 ID:Dtd/6gcmO
第三のビールとわかばで晩酌するなら、他の楽しみを見つけた方が良い
835名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:57:11 ID:KZ4OxWfy0
>>829
ほとんどのタバコ店は自販機をタダで借りてるんですよ。
836名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:00:42 ID:RtJNiiRxO
愛煙家も大変だねぇ
837名無しさん@十一周年
そんなに吸いたけりゃ、自分でタバコ栽培して自給自足すればいいと思うんだが。
酒と同じで違法なの?
乾燥したタバコの葉から美味しいタバコを作るのは難しいの?