【社説】日本はもっとODAを増やすべき 日本の援助で中国が成長し、今では世界経済の支え役になってるという成功例もある-信濃毎日

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:21:59 ID:8KE76BsZ0
こんなお馬鹿な社説を堂々と載せる新聞社は早急に潰すべきだ。
953名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:04 ID:O+pa2qVr0
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286077255/
中国の尖閣侵略を糾弾する2600人デモ 海外メディアが大々的に報道するも日本のマスコミは総スルー★8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286078467/
954名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:48 ID:JcxykivEP
変態wwwwww
やっぱりお前は格下げだ
955名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:09 ID:CBPVHDnX0
金なんて貸しておけばよいだろ。
国家が子供レベルだと投資の意味は全くない。
956名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:32 ID:zwlVmkMB0
ODAとは開発途上国の経済開発や福祉の向上の為
中国は軍事費が500億ドル以上という世界第2位の軍事国家

日本からODA???しなの新聞は馬鹿じゃないの?
957名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:44 ID:HP+GCPQ30
>途上国の暮らしがよくなり社会が安定すれば、日本経済の成長にもつながる。

全然繋がってないし、全体として見たらむしろマイナス。
中国が経済成長して日本全体が好景気になったかああん?
軍事的にも脅威が増しただけだ。
マグロも食えなくなるかもしれん。
958名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:23:48 ID:CP7SuAdL0
>>933
その理由は信毎だけ夕刊があるから
959EMANON:2010/10/03(日) 14:23:58 ID:expxlXyv0
モンゴルやアフリカだろ、これからは。
960名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:01 ID:e+kREA+I0
>>1
信毎は年間三万人の自殺者で出来た山頂に
旗を突き立てろって言ってる訳だ
961名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:26 ID:/+0dajqp0
>>1-2
なにこれすごい。
人間が書いたの?
962名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:31 ID:PSSnukUiO
>>1
早く死ね
963名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:43 ID:P2woTdnb0
>>958
ヘエーー、そういう裏があったのかw
964名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:24:51 ID:tvfi3W6JO
中国の新聞?
965名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:25:25 ID:675sMlrj0
アホか毎日
966名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:25:35 ID:pNORFvY9O
で中国へのODA止めるにはどうしたらいいんだろうな
あれ国連で決めてるんじゃなかったっけ
国連が中国を途上国としている以上
ODAしなきゃならないとか
967名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:25:47 ID:kbHhdM/i0
事実だけ報道しろ。
妄想キチガイが感想文を撒くな。

インクまで有害で焚き付けにもならねー。とっとと潰れろ。
968名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:28 ID:ESK6nk3cO
世界のガン細胞中国
969名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:30 ID:AoNCSDiz0
こんな新聞が存続できちゃうのが信濃
970名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:34 ID:CBPVHDnX0
報道関係者、マスコミは在日か中国人、チョンで乗っ取り、
構成してるんじゃないのか?そうでなければこのような報道はまともじゃない。
971名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:26:57 ID:qhQvK1Ls0
シナの新聞ですね
972名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:21 ID:8l78+GndO
日本が直接やった方がもっと成功すると思わないか?
973名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:33 ID:ILr8p6Wo0
シナの毎日新聞
974名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:28:19 ID:CyG3An2AO
恩を仇で返す中国をマゾな毎日新聞記者は理解できない
975名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:28:31 ID:jp8jlqZxO
侮日新聞さんチーッス
976名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:28:51 ID:rEmNBa2H0
何コレ長野新聞?
977名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:28:57 ID:l1pU8Er20
さすがに長野県人もこの記事には怒るでしょうよ
978名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:07 ID:v+pvxSiZ0
支那の毎日新聞だったのか
それじゃしょうがない
979名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:15 ID:s+tyGx68O
>>1
援けてやっと普通並みなら、見返りを期待するほうが間違っている。
980名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:16 ID:rUYSucY30
中国にいる人間は日本人ではない
981名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:29:28 ID:aJ5RPDEZ0
>ガリオア・エロア資金といった援助

まーだ、こんな事を言っているのか?
騙されたんだよ!日本は。
終戦直後:
日本「敵だった国に援助をしてくれるなんてアメリカは何て素晴らしい国だ」
「そうだ、アメリカが良い国だとどんどん宣伝しなさい」
数年後…
アメリカ「所で、貸した金は何時返してくれるのかな?」
日本「ええ、あれは援助してくれたものじゃ」
アメリカ「誰がそんな事を言った!借りた物は返すのが当たり前だ!」
当時の焼け野原の日本にそんな金の有るはずもなく、死に物狂いで有り金を
渡すのが精一杯だった。
アメリカ「ちっ、こんなもんか。まあ、これで日本もすっからかんだ。貧乏なままで元に戻る事もないから、
     これで良いか。ざまあみろ。ずっと焼け野原だ。」
更に数十年が経ち現在…
日本「アメリカの援助で日本も立ち直れました。ありがとう!」←まだ気付いていない。
アメリカ「本当は地獄の底に叩き落とした筈なのに、どうなってんだ!?」
982名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:09 ID:ItxwD+iD0
支那の変態新聞は便所のラクガキにもならんな
983名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:10 ID:gzDj7aHS0
>情けは人のためならず。この言葉はODAにこそ当てはまる。

?????

>ODAの予算規模は公共事業費や防衛費に比べれば一けた少ない。増やせないはずはない。

真剣にアタマおかしいんですか???

だったら、長野の予算を全カット。それでいいね?
984名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:23 ID:Q9BJ0B1J0
あれ??
中国のGDPはもうすぐ日本を抜くんですよね?

そうなったら中国が日本に援助すべきじゃね?
985名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:55 ID:4oXxxa3A0
今NTV見てるけどどうしようもない国だな中国は
ひどい民度に土人っぷり
統治できていないじゃないか

>>794
本来の常任理事国は台湾なのに、今こんな中国を解体できないのはアメリカのせい
アメリカが私欲で共産中国を認めたから
986名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:31:57 ID:mm+2ezdIO
これが反日左翼団塊と言う生き物だ
987名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:01 ID:YiTpXgXR0
世界経済の支え役になってると言うけど、肝心の日本はどん底ですが?

自分の食い物を他人に与えて施すならいいが、他人(国民)の食べ物を無理やり集め(無駄な税金)て
(中国や世界に)に施して、自己満足する偽善者には反吐が出るなw

988名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:35 ID:Q9BJ0B1J0
【地政学名言集】
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない。その逆も然り。
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、自国が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。

「国家に真の友人はいない」 −キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」 −マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」 −チャーチル

「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
 −フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)

地政学名言集
http://freett.com/iu/memo/Chapter-011108.html
989名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:51 ID:sV0KlZbOO
>>1
黙れ売国奴!
990名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:32:57 ID:4+rbrccR0
>>1

援助してきた結果
竹島は不法占拠されるわ
不法入国してきて参政権くれくれ連呼するわ
尖閣諸島奪い取ろうとするわ
果ては日本国を乗っ取ろうとするシナチョンが暴れまくる結果になっただけだよな


991名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:02 ID:CHzJfgHz0
「支那の毎日」さんは、自社の金でアフリカ支援や東南アジア支援をしていない。
そんな口先マスコミの言うことをいちいち聞く耳などない。
992名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:52 ID:KJ32TOjNO
日本が中国に組み込まれた日には日本人なんて財産も土地も没収されて草も生えない中国の奥地に送られるだろうな
情報なんて何も入って来ないサバイバル生活。レイプなんて日常。動物扱いで人民解放軍の標的にされるだろうね。
良くて過酷な強制労働。悪くすれば集団虐殺。同時に侵略された朝鮮人と殺し合いするように仕向けられるかもしれない。
993名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:33:56 ID:RuXCEdIGO
この新聞の地元民は、この寝ぼけた記者をちゃんと叩けよ。
994名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:22 ID:eDBEguJn0
GDP3位の国が

GDP2位の国へやるのはおかしいだろ
995名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:47 ID:btuS9kzA0
意味がわからない
996名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:55 ID:UWfKs7z8P
別にODAやめろとは言わんよ。
ただシナにやる必要はもうねえだろ、と。
997名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:56 ID:iRTJMgwF0
さすが信濃。シナの地域だな
998名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:34:59 ID:VRiHvx930
もっと毎日不買運動をするべきと言うニュースなのですね
999名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:35:18 ID:g84WqmmOO
アホじゃねえの?
1000名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:35:27 ID:s5k6+ZNQ0
一旦投資を始めたら
損なのが分かっていてももう止められない
パチンコか何かですか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。