【社会】陸上自衛隊八尾駐屯地でヘリコプターが墜落したということです - 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大阪の八尾市消防本部に入った連絡によりますと、3日午前9時前、
八尾市内の陸上自衛隊八尾駐屯地でヘリコプターが墜落したということです。
けが人など詳しい情報はわかっていません。

*+*+ NHKニュース 2010/10/03[09:35:09] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101003/k10014350041000.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:35:22 ID:svUvkb/a0
皆無事だといいですね
3名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:35:50 ID:ULiEzOFW0
いよいよ中国が本気出してきたか
4名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:36:19 ID:ttEJ+TfFP
貴重なヘリが

>>3はキムチ
5名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:36:39 ID:tHnUwQFK0
墜落訓練だろ??
6植野並伯@中卒:2010/10/03(日) 09:37:15 ID:UU1oqZtz0
画像アップしろ
7名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:37:37 ID:UV9G+5wMO
で、担当大臣の耳に情報が入るのは夕方ぐらいか?
8名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:38:26 ID:tGKO7ERF0
乗員の無事を祈る
9名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:38:35 ID:QOpoCdjpP
日曜午前中はテレビをはしごしているから忙しいんだろう
10名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:38:49 ID:ULvfEmFW0
この前はミサイルの部品落っことすし・・・・
大丈夫かよ
11名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:39:00 ID:6dxwDllfP
基地祭かなんかでしょ
12名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:39:12 ID:Ag0Y80jH0
怪我人とかいないと良いな。
13名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:39:52 ID:DMy0g74w0
士気が落ちてるな
何とかせねば
14名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:40:47 ID:1NkSVyuh0
ヘリコってすぐ弄られるって聞いたぞ?
15名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:40:55 ID:2vA9w39t0
陸上自衛隊にいる中国のスパイが何かしたんだろ。
以前も戦闘機の配線が切られたり、高圧鉄塔の柱脚ボルトのナットが無くなっていたり。色々ある。

中国の脅しだろう。
16名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:41:05 ID:3+iyzfQFO
NHKは何時のニュースでやるんだろ
17名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:41:57 ID:d4uAXlGs0
誰か現場に行ってレポートして来いよ。2chには人が沢山いるんだからさ( ・ω・)y─┛〜〜
18名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:42:12 ID:91E4lFRy0
それはそれはご丁寧に
19名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:42:40 ID:2cvRAc3D0
      ┏┳┳━━┓      ┏━━┓  ┏┓     ┏━━┓  .┏━┏┳┓┏┓
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┣━┛┗━┓┏┛┏┓┃┏┛┏┓╋╋┛┗━┳━┓┏┓
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┣┳┓┏┳┛┗━┛┃┃┗━╋┛┃┃┏━┓┣━┛┃┃
    ┏┛┃  ┏┛┣┻┛.┃  ┏┛┣┛┃┃┗┳━━┳┛┃    ┗┓┃.┗┛┏┛┃    ┃┃
  ┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┻━┫┣━┻━┳┛┏┛  ┏━┛┃  ┏┛┏╋━━┛┃
  ┗━┛  ┗━┛      ┗━┛   .┗┛      ┗━┛    ┗━━┛  ┗━┛┗━━━┛
                  B  L  A  C  K    H  A  W  K     D  O  W  N
20名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:42:46 ID:sRhHa4QJ0
>>17
わかった。
今のジャージ着てるけどいってくるわ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:42:53 ID:chfofrU8O
八尾は大阪でも東大阪
ド田舎で田んぼだらけ
22名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:42:58 ID:zI6vzOpYO
>>17
お前が行け
23名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:43:00 ID:5q8AXvu4P
何が始まるんです?
24名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:43:03 ID:wG6WJgBb0
このところヘリがよく落ちるね
25名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:43:47 ID:W1LTnMFX0
UH-1か
26名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:44:18 ID:xP9lAVRVO
八尾って、前も軽飛行機だか墜落しなかったか
27名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:44:20 ID:YjZoQWAN0
RPGか?
28名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:44:37 ID:pv6/pZmIO
>>21
東大阪は工場町だks
29@@@:2010/10/03(日) 09:44:50 ID:DURDMj9x0
真横に横転して〜
消防5〜6
パト3救急1から3ぐらい
30名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:44:56 ID:WZQ22Zhf0
七人みさき 佐柳島 検索するなよ
31名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:45:18 ID:P6xcTdzS0
墜落機回収訓練
32名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:45:30 ID:ys/6+uZVO
北沢のコメントは?
33名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:45:49 ID:1NkSVyuh0
>>21
田んぼでもダイブしたら死ぬだろう?w
34名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:45:57 ID:U/kYDyHW0
整備もままならないんじゃないのか。
予算無くて。
35名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:46:07 ID:wIOZOzxRO
倭猿が死んだか
36名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:46:07 ID:4/DaOrf50
このニュースに対する現状での日本(マスコミ)の反応は
自衛隊予算削減&米軍への依存強化

短期的に見れば米国にとって良いニュース
米中の今後の関係次第では中国にとって良いニュース
37名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:46:08 ID:Ag0Y80jH0
>>29
早いな。
38名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:46:14 ID:/rUsaKvr0
大阪民国にヘリ飛ばしたら撃墜されて当然だろ
自衛隊はいつから国会承認もなしに海外派遣するようになったんだ?
39名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:46:22 ID:OM078UNS0
シャチホコみたいな形になっちゃってるじゃんか。
40名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:47:00 ID:ksKSpKV2O
自衛隊内に中国の工作員がいるな。

中国人の嫁を貰ったのか、ハニトラに掛かったのか、ブサヨか…。
41名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:47:18 ID:XcB5PChV0
支那か北の工作員に撃墜されたんじゃね?
42名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:47:41 ID:zJzEx7vI0
>>34
やっぱそう思ってしまうよね。
43名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:47:45 ID:t+AKDnbv0
落ちすぎだろ
どうなってんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:47:56 ID:PfkzkXuU0
>>24
ヘリにせよ飛行機にせよ、着陸とは制御された墜落なんだよ。
45植野並伯@中卒:2010/10/03(日) 09:48:29 ID:UU1oqZtz0
他人の不幸は蜜の味
46名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:49:16 ID:ckMSukSZ0

八尾でよかったじゃないですか
沖縄だったらまた一大イヴェントですよ
記念日まで制定して叩きまくるのに余念がなかったでしょう
47名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:49:56 ID:3+iyzfQFO
大型ヘリなのか
48名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:50:26 ID:wySjnhDn0
丁寧な説明文でのニュース配信、ありがとうございます
49名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:50:38 ID:P6NMAFjQO
予算無くて飛行機も艦艇も、かなり共食い整備で動かしてるのは知られてない事実
50名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:50:55 ID:gporLjI60
死者がいなければいいが
51名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:51:00 ID:Uo9GxO/70
自衛隊って会社で言うとどのランクなんだろ?
52名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:51:15 ID:MtciHV8y0
中国人の嫁には近づかない方が無難!
53名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:53:10 ID:wGZCHUzf0
速報 乗員四人は無事
54植野並伯@中卒:2010/10/03(日) 09:54:13 ID:UU1oqZtz0
けが人なしで燃えてもいないのか。つまらん。

てか、発生が07時半頃なのに、発表遅すぎ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:56:01 ID:Toan+KCy0
>>49
そりゃ、お前の祖国、バカキムチの国だろwww
56名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:56:22 ID:RmUWM6hCO
このニュースで喜んだり、つまらんとか言ってるのは支那人だな
57名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:56:25 ID:Ji72eVvt0
最近ヘリ関係の事故が多すぎだろう…
整備環境とセキュリティ体制を見直したら良いんじゃねーの
58名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:56:40 ID:0VBgCRaj0
H2Aロケットも周辺海域の警備を厳重にしたら事故が無くなったしな。そういういことだろ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:57:22 ID:W1LTnMFX0
>>53
よかった
60名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:57:33 ID:5cyK1FOS0
当該機はUH1
61名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:58:53 ID:q+pDnD5L0
>>54
お前が焼け死ねばいいと心底思うよ
生きてる価値ない
62名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:59:02 ID:hCs1OB+JO
>>44
そりゃ着艦の話だろ
63名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:59:20 ID:cHeaZWZ70
また誰かが配線「間違えた」んじゃないだろーな
64名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:59:35 ID:Ct/0hou30
エアバッグつけたほうがいいな
65名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:59:50 ID:NM8tfDBO0
なんでこんなにヘリ事故が多いんだ
前はこんなに頻繁に起こってなかったよね
66名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:59:53 ID:CBxCjx140
ボイスレコーダー、フライトレコーダーって付いてるのかな?
事故大杉。
67名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:00:03 ID:L9Z3dUFf0
>>51

すき家?
68名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:00:17 ID:PcPOsZzS0
取り合えず、けが人出なくて良かった。
69名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:01:26 ID:Qr+RDau70
この一年、自衛隊の飛行機、凄い事故の数だよね
普天まで揉めまくってた頃の切断事件の調査続報も無いし
明らかにおかしいわ
大阪特捜の次は自衛隊の屋内掃除こそ必要なんじゃね?
70名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:01:34 ID:2b2FxWUJP
日本には下記のようなまともなベンチャービジネス
も有るのに、一部のネトサヨが日本のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=WmRhweMZNeA
http://www.youtube.com/watch?v=73SMvbB4se8
http://www.youtube.com/watch?v=5_-lxBi1aqo
http://www.youtube.com/watch?v=qVi-BzQfnlY
http://www.youtube.com/watch?v=j8MkiI0ghhQ
http://www.youtube.com/watch?v=a3dFIMob7P4
71かわぶた大王:2010/10/03(日) 10:01:43 ID:TbT68GP90
ヘリ落ちすぎ!!

絶対工作員になんかやられてる!!

どっかのパーツを細工されているだろ!!
72名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:01:49 ID:sCNNmwHn0
機体整備が終わり敷地内でホバリングしていたところ墜落
乗員4人は無事
機体はUHー1
73名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:02:29 ID:ev5bo/IT0
ヘリ禁止
74名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:03:10 ID:c/xRa/rg0
最近ヘリ墜落しすぎだろ。製造メーカーに謝罪と賠償を請求するべき
75名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:03:20 ID:bsEN55GQ0
76名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:03:37 ID:W1LTnMFX0
1名意識なしらしい
77名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:03:38 ID:bWHJtHPH0

なんでも民間委託すると中国人朝鮮人の工作員がどんどん入ってくるぞ


78名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:03:44 ID:d4uAXlGs0
「乗員に日本人はいないようです」
「よかった、よかった」
「えっ」
「えっ」
79名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:03:47 ID:n1nq7uZEO
>>55
予算関係で色々苦労してるのは事実だよ
80名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:04:10 ID:V1rCOaN60
乗員すげー
予感があったのかなー
81名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:04:30 ID:BvGt/yk70
UH−1とかもう古いだろ
82名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:05:10 ID:W5jF+K+/O
( ´∀`)落とすぐらいなら奈良にあげたらよろしかったのに
あほやなぁ
83名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:05:32 ID:BeghP38/O
NHKラジオのニュースで言ってる
84名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:06:01 ID:4Sz6afK40
3人怪我と1人意識不明だそうな。UH−1。整備後のテストフライトのホバリング中に墜落
とNHKで言ってた。
もったいないなあ。ラジコンヘリなら10万機買えるんじゃないかな。

85名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:06:57 ID:lqx/XCqq0
色恋沙汰なんぞ興味はない
86名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:08:26 ID:Jw3t7lyj0
また大阪か
87名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:10:35 ID:PfkzkXuU0
>>27
RPGは対戦車ミサイル。豆な
88名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:10:38 ID:MyJrjmQV0
意識不明の人も治ることを祈るよ。
89名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:11:37 ID:P6NMAFjQO
>>55
言い方悪かったな。
予算が切られて予備品のストックが足りなくて、整備のローテーションが悪くなってんだわ。
予備品から廻すとこを修理中のやつから持ってきたりして、それで一線機を動かしてる。
話しは違うけど海自の新型艦だって、予算削られて装備品削るしかなくなってる。
飛行甲板の強度とか
90名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:11:49 ID:Or4ZNM88P
予算が無く、新しいのが買えないから今後増えていくよ
防衛予算は後5000億円は必要
海保も500億とか
91名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:13:29 ID:NiJj9cRE0
中国が仕込んだウイルスが勝手に動き出したんだろ。
もうすこし精度のいいウイルスを作らないといかんよ中国人w
92名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:14:33 ID:k2+VUHAK0
>>21
>八尾は大阪でも東大阪
日本語でおk
八尾駐屯地は八尾市だw
93名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:15:30 ID:L9Z3dUFf0
この前、チヌークで海面に着水して脊髄損傷したパイロットは直ったの?
復帰したの?
94名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:17:03 ID:Ji72eVvt0
事故などで、戦ってもいないのに戦力が減る。
これを非戦闘損耗と言う。
予算切り詰め過ぎて、いろんな弊害が出て来ている。
防衛予算を見直さないとどんどん装備が減って行く
95名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:17:55 ID:fd9xZxz+O
朝から激しくうるさくて目が覚めたよ
ヘリ墜落…意識不明の人が心配
96名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:19:18 ID:m10MmKQL0
BSニュース画像
http://twitpic.com/2u526p
97名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:22:30 ID:3BE4Cc5S0
うるさいって電話したら飛行コース変えてくれるから割と良心的だよ
98名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:22:43 ID:5IIPgbj9O
>>89
フツーに、時間で落としたら(耐用時間)新品来るか飛ばさないだけだけど。
どういうイメージ造りしたいの?
99名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:22:58 ID:h3diCqHH0
>>94

レイホウの仕分けの弊害が・・・
100名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:23:08 ID:vXo9VPt0O
八尾ならヘリヲタが四六時中カメラぶら下げて居るから誰か撮ってるんじゃないか?
101名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:23:11 ID:zJzEx7vI0
どうか意識不明の退院の意識が戻りますように・・
102名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:25:15 ID:Nupt5bd30
なんかヘリが連鎖的に墜落してない?
103名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:27:22 ID:H3NjSF9iO
どこの部隊だろう
中方ヘリ隊かな?
104名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:28:24 ID:P6NMAFjQO
>>98
暇だから書き込んでるだけ
深く考えてないけど?
105名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:28:38 ID:5pActru7P
【陸自】大阪・八尾駐屯地でヘリ墜落。4人負傷
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286068120/1

1 名前:ちくわ部φ ★[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:08:40 0
 3日午前8時50分ごろ、大阪府八尾市空港の陸上自衛隊八尾駐屯地から「自衛隊のヘリコプターが
墜落した」と119番があった。消防によると、ヘリコプターはUH1型。男性隊員4人が負傷、1人を
病院へ搬送し、残る3人の搬送準備を進めている。

 ヘリは炎上したとの情報もある。八尾駐屯地には中部方面航空隊や第3飛行隊などが所属。ヘリコプターに
よる人員と物資の空輸や航空偵察を担当し、風水害・林野火災などの災害派遣にも備えている。

 近隣住民によると、ヘリは離陸する際に、高さ10メートルほどの地点で、急に左右に揺れて墜落したと
いい、大阪府警などで確認を急いでいる。近くのマンションに住む男性(61)は「周辺ではものすごい
勢いで土ぼこりが上がったが、火の手は見えなかった。周辺では、3日朝から風が強かった」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101003/dst1010030952003-n1.htm

106名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:29:05 ID:Ji72eVvt0
>>96
炎上した後のようだが、
まさか閉じ込められて焼かれたんじゃないだろうな
107名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:30:22 ID:pbCsRV2R0
意識不明ってよく言うけど、何回かビンタすれば起きると思うんだが。
108名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:31:10 ID:IRPbcGF+0
>>100
午前9時前はちょっと微妙だな
日曜だから10時くらいだと誰か撮ってるだろうな
109名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:32:34 ID:tlwb4+usO
>>105
近所だが風強かったか?
空港はだだっ広いから強かったのかな?
110名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:33:27 ID:H3NjSF9iO
前例から見ればこれでこれから航空祭やる駐屯地の飛行展示は中止だな
111名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:33:32 ID:644yqdh80
今のところ死者はいないのか
とりあえずは良かったな
112名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:34:03 ID:0x++fm0S0
ブラックヒューイダウン
113ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/10/03(日) 10:37:26 ID:RfhZf/Y8O
テロの可能性はないのか?
114名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:37:31 ID:LyXsbBpH0
メディークッ!
115名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:38:27 ID:pHYdai1iO
頼りないなこの時期に
装備は一流、腕は二流、整備は三流じゃ…
116名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:39:54 ID:FJUxxm/l0
醤油こと
117名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:40:03 ID:t4QL64iLO
>>102
航空機系の事故ってなぜか連鎖するんだよな
118名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:43:41 ID:zfEJOE/40
大阪か
中国は関係ないな
119名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:47:46 ID:L9Z3dUFf0
鳥に似せたラジコン飛行機をヘリにぶつけたんでしょ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:50:17 ID:zO9DGY8e0
いつもうちの家の上をバリバリバリバリいわしながら飛んでるヘリだな。
121名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:52:24 ID:3oo9Ev8HO
>5メートルの高さ
スペランカーwwwwwwwwww
122名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:53:27 ID:kLVT6eTd0
UH01イロコイだろ
いつ落ちてもおかしくないポンコツ
123名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:54:29 ID:fd9xZxz+O
けっこう風あったと思うよ
天気悪くなったな
雨降りそうだ
124名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:02:16 ID:PfkzkXuU0
>>102
ヘリにせよ飛行機にせよ、着陸とは制御された墜落なんだよ。
125名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:12:26 ID:2Y5L845j0
地元だけど今月の駐屯地イベントの開催はどうなるの?
126名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:26:21 ID:ktfb9Yzm0
ヘリ落としすぎだろ
よっぽど邪魔なんだな
127名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:31:55 ID:H3NjSF9iO
>>125
陸幕から自粛のお達しありそうだし最悪中止。
やっても飛ばさないで飛行機の陸上展示で縮小かもね…

とうちの小隊長は言ってた
128名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:36:28 ID:2Hs9RMy30
さすが自衛隊員だね。一般人ならヘリコプターが墜落したら全員死亡間違いない。
日ごろの鍛錬の成果だろうね。
129名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:39:46 ID:gU+AH0Z+0
>>97
うちはよく真上を各種自衛隊ヘリが低空で飛んでいるが、楽しいよ。
手振ってる。
130名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:40:40 ID:QmknQtzjO
つうか事故と犯罪ばっかで税金の無駄遣いしかしてない
自衛隊なんて本当に日本にはいりませんから

はよ潰せよこんな憲法違反な組織犯罪集団はさ
こいつらは俺達の日本の寄生虫だろ
131名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:41:25 ID:0O9BPoWn0
>>127
身分を推測出来るような書き込みは自衛隊員としてどうかと思う
132名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:41:34 ID:u97GHxdo0
>>130
死ねよ、在日寄生虫の分際で
133名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:42:00 ID:fsvEiC0O0
今年何機墜落した?
134名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:43:53 ID:g18iUYZc0
なんだ死んでないのかよ
公務員なら死んでもよかったのに
135名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:44:33 ID:0x++fm0S0
今年はヘリコプター受難の年だな
136名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:44:38 ID:H3NjSF9iO
>>97
電話受け取ってる基地通信隊がその時間飛んでた部隊に連絡してヘリやこのあと飛ぶヘリにコース変更通達します
137名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:45:56 ID:0x++fm0S0
>>136
本当? ヘリ大好きでビデオ撮りたいから、うちの上を
飛んでって電話しようかな
138名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:46:51 ID:wBSfcHw2P
>>122
UH-1Jは90〜00年代調達の若造
そちの言うとおり今回のUH-1Hは年期入ってるけどな

>>133
墜落全損今回の1機だろ
他の省庁のは知らんが
139名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:47:09 ID:17rX8Fv0P
これから客が増えるよ(^O^)/

帰国する中国人が。
140名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:48:43 ID:q3yrTPSH0
私の胃のなかのヘリコを何とかしてつかあさい。
141名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:51:04 ID:fNCfQFsf0
日本にいるスパイ中国人の攻撃だな。
142名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:51:15 ID:EwIJOMINO
事故の一報を聞いて

普通の日本人→ マジかい、死人でちゃったかな〜。

左巻きの市民→ 一般人に死傷者が出てますようにっ、自衛隊員全滅してますようにっ!
143名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:54:12 ID:QmknQtzjO
憲法違反を守れない犯罪者集団
全員投獄してやれよ

税金の無駄を無くすのなら真っ先に解体すべき極悪犯罪者公務員集団だろ
144名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:15 ID:IURm8rGWO
ヘリコプターってトラブル起きても安全に着地出来る構造にならないもんなの?
145名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:56:41 ID:TVZyj9b40
>>143
> 憲法違反を守れない

はぁ?
146名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:57:49 ID:5xMLUgHD0
このところ、公のヘリ墜落が多いな

安いもんじゃねーんだから、しっかり整備しろよ

何百万、何千万も税金が無駄になんだろがクズども
147名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:58:05 ID:2vA9w39t0
>>144
ローター外してパラシュートが開くとか?
148名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:00:13 ID:f90y8dZo0
1Jか?1Hか?
149名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:06 ID:CS/bP7Vg0
民主党によるテロだな
150名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:18 ID:iDhHculI0
>>148
UH-1H

これでしばらく同型機の飛行が止まるな。
151名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:21 ID:5xMLUgHD0
>>143
うるせーぞインポ野朗

自衛隊さまは、これから中国と戦争すんだからいいんだよ

今まで、税金無駄にした分だけ、がんばって殺し合いしてきてくれ!w
152名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:02:39 ID:2Y5L845j0
>>144
オートローテーション
でもある程度の高度がいるしねえ
153名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:13 ID:ur7ZD/um0
戦争もできない自衛隊が、意味のない練習と演習で死ぬという無意味さ。
左翼からは煙たがれ、右翼からは馬鹿にされ。
何の意味がある職業なのでしょうか。

式典の騒音で近所の病人や動物を驚かせて殺すぐらいのことしかできないという。。。
154名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:08:46 ID:Qr+RDau70
全国の自衛隊駐屯地周辺は気をつけねえとな
そろそろ民家に墜落しても不思議じゃないわ
155名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:30:29 ID:EaSkaEKDO
アカの屑だらけのスレだな
156名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:45:30 ID:vyce5QvNO
こんだけヘリの事故が続くとマジでシゲコプター心配だわ。
157名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:01:43 ID:rxpsqFtf0
>>152
オートローテションが出来れば条件次第じゃ固定翼より安全だわな
158名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:12:58 ID:Tk8lvjy2O
>>153
ソマリアに出掛けた「反自衛隊」ピースボートを護衛したんだから、
自衛隊の文句いうな!
159名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:13:29 ID:YKihbECnP
中国が送り込んだ特殊部隊の仕業。自衛隊や在日米軍が事故を起こすと、日本の左翼が騒ぎだすからな。

160名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:33:59 ID:L9Z3dUFf0
>>151
するわけねえ。自衛官は開戦したら速攻で集団脱走するぞ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:41:30 ID:3BE4Cc5S0
多人数が乗るなら双発ヘリに代替すべきだろ
162名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:43:05 ID:52D3HdCzO
防衛費あげろ!
中国に勝てないぞ!

てめえら!
気合い入れて税金おさめれ!
163名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:45:35 ID:jI1PW1iN0
憲法違反を守れない犯罪者集団

意味不明
164名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:46:00 ID:L9Z3dUFf0
丘珠記念祭にブラックホークこいよ。
ワンジェイとワンエイチはあきた。
165名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:58:05 ID:Vun2KSdg0
>>161
ヘリは飛行時間に対して分解整備が義務付けられていて、双発ヘリはエンジンが
大きい上に二つも載っているので、メンテ費用が異常にかかるんで、あまり多用
できないんです。
あと、CH-47クラスになると、巡航速度でUH-1の6倍燃費が悪いので、燃料代も
多くかかります。
166名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:04:24 ID:0x++fm0S0
>>165
エンジンが2つになると、故障する確率も倍に
なるんですよね

どっちかですけど

>CH-47クラスになると、巡航速度でUH-1の6倍燃費が悪いので
ありゃまー、そうなんですか
167名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:06:53 ID:gU+AH0Z+0
>>165
知らなかったな。。

しかし、墜落のショック軽減用に、エアバッグ付けるべきだな。
168名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:14:34 ID:tlwb4+usO
まぁ自衛隊が憲法違反なのは明らかだろ。

政府が場当たり的な対応をするだけで、根本的な解決をしようとしないからこうなる。
自衛官も可哀想なもんだ。
169名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:15:58 ID:BaAzWIDT0
ヘリもいいけどちゃんとデモも報道しろよ
日本国民が怒ってるんだぞ
170名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:02:27 ID:2vA9w39t0
>>168
お前が朝鮮人なのは明らかだ。
171名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:13:50 ID:kLVT6eTd0
これを機にポンコツ更新汁

輸送ヘリごとき国産で作れるだろうが
172名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:26:33 ID:f90y8dZo0
技術はあるけど高くつくんだよ
量産効果が期待できねーし、輸出できねーし
173名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:40:08 ID:qW9z9lp00
今年はヘリがやけに沢山墜ちる年だねえ
174名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:40:51 ID:vSPEGxM60
中国の工作かよ
175名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:51:33 ID:tGKO7ERF0
重傷者の無事を祈る

中間点検のテスト飛行だったみたいだから整備ミスの可能性もあるな。
176名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:54:12 ID:k1WC/3N8P
ここんとこヘリ墜落しすぎでまじで何かあるんじゃないかと不安になる
うちの地域はしょっちゅう報道ヘリが飛んでて落ちてきそうでこわい
でもそういうマスコミヘリはまったく無事で
自衛隊や消防の人命を護ってくれるはずの大切なヘリばかり落ちるんだよな
177名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:55:22 ID:Fc+X1I3gO
この前は戦車が砲をぶっ放してたよな。
海保もヘリをデモで自爆させてたし。
178名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:57:46 ID:tlwb4+usO
>>170
また2ch名物チンカス君の登場か。
バカは黙ってろよ。
179名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:07:44 ID:a0HHPz9O0
シャフトバーストか
180名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:26:46 ID:ftcE6Dm20
中国か朝鮮の仕業だな。
NHKが報道しない理由。
181名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:30:36 ID:id9xbHf30
まずJP4使うのやめろ。

ガソリン同然で危なすぎる。
182名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:41:46 ID:hCs1OB+JO
結局意識不明が1名というのは誤報だったのかな
1日も早いご回復をお祈りします
183名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:54:58 ID:id9xbHf30
双発ヘリ、実はぜんぜん安全じゃないってデータは1960年代に出てる。

低空でエンジン異常きたしたら、直ちにオートローテーション(不時着)の準備に入ったほうが利巧だってリポートです。
184名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:02:31 ID:3+iyzfQFO
>>177
あれは酷かったな海保
5人くらいしんだよな
185名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:07:56 ID:xdzDFYji0
あー、そういやどっかの事務総長がヘリ出せってうるさかったな。
ココまで続くとヤッパリ法則?
186名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:11:47 ID:eIk9fSx/0
187名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:29:43 ID:bodTXugiO
墜落するなら尖閣で…調査権のある日本の事故調
が調査するから…w
188名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:34:40 ID:alNRJMTYO
ヘリコプターってのは極めて危険な乗り物なんだよ。
それに今さら気付いただけのことや。
189名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:39:40 ID:OSmzkn4w0
>183
低空じゃそもそもオートローテーションはできない罠。
あれは高度も回転数も一定以上でないと不可。
今回みたいに地上から10mくらいの高度じゃどうしようもない。
190名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:40:16 ID:1HbrVfHgO
諸君らが愛してくれた陸自のヘリは墜ちた、何故だ!
191名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:41:05 ID:bly1yhh/O
>>87
いや、あれは対戦車ロケット
>>89
そういうのやってるのは戦車部隊と特科部隊だけかと思ってたな
空を飛ぶヘリも廃品再生部品とか使うのだろうか?
192名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:48:03 ID:odvnYfbp0
うち近所だから怖いんだよね いつ落ちるかとおもってたが
空港で落ちてくれればよかったよw
193名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:52:43 ID:PKdN/R/t0
ポーランドの大統領機から始まって海保陸自救護ヘリ、今年はよく飛ぶものが落ちるな
これで最後になりますように
194名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:53:43 ID:u9f6NbtzO
貴重なUH-1Hが…
195名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:00:25 ID:YsdW4V3r0
今日の昼に名古屋でヘリが東に10機くらい編隊組んで飛んでったけど何かあったの?
196名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:03:03 ID:gaD0hsLDO
八尾と信太山を往来してるヘリだと思うんだけどスゲー音するよな
風を感じる時もある
197名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 21:27:08 ID:N4RyzD7n0
>>189 ごめんな

双発と単発の生存率が逆転する高度は600mで、それより下が低空って論旨です。

198名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:32:13 ID:hCs1OB+JO
>>195
たぶん守山の第10師団記念行事
199名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:12:11 ID:6KtZ1NGZ0
で、意識不明の隊員の意識は戻ったの??心配だ・・。
怪我されてる方々も早く良くなりますように・・
200名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:51:27 ID:g18iUYZc0
公務員か
なら死んでいいよ
201名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:13:43 ID:1fH9EQ9u0
ベトナム戦争とかで、活躍したヘリか?









ttp://www.youtube.com/watch?v=sx7XNb3Q9Ek&feature=related
202名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:47:07 ID:QfGWgDR2P
>>189
だから、場所さえ許せばヘリコプターって結構早いスピードで着陸進入
墜落しても助かる高度で減速して着陸。(降下しながら減速とか)
ヘリコプターも滑走路の方が良いんだよね。
203名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:03:07 ID:F7FS4Iby0
>>201
なんだっけ?色恋だっけ?
204名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 07:50:20 ID:CvtEuRulO
>>130
お前に不幸があったら自衛隊に助けてもらいなさい。拒否するなら氏になさい
205名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 09:13:35 ID:c3/wY9nPO
どうして自衛隊のヘリはよく墜ちるんだろう?
206名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:04:18 ID:WPH9FqZX0
>>205
安全な戦車や装甲車を買えばヘリは落ちる事は無い。
207名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 10:07:37 ID:pA91TCCh0
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!


アフォ晒しジャップどもには必ず大鉄槌を下す!!!!!!!!!!!!!



208名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 14:08:42 ID:9r1g6CqG0
>>207
中韓のフリして煽っても無駄
209名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:19:31 ID:BfoNfxTjP
ヘリの下に真田広之がぶら下がっていたから、大声で知らせたんだけど、
爆音で聞こえなかったみたい。
210名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 21:15:49 ID:PhwVpB7n0
こんなので中国に勝てるのか?
211名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:33:13 ID:gxtjUH+xO
ヘリ○プターの教官が仕事中に遊んでいるから
その教官に習ったパイロットのヘリ○プターが墜落するのだ
212名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:36:43 ID:KBiKdJ6H0
自衛隊にヘリなど必要ない!!
213名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:47:20 ID:KUD7rd2pO
>>212
と言って真ん中を歩いて渡ったんだとさ
めでたしめでたし
214名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 01:48:16 ID:uyyY2u0I0
実際、
自衛隊にも帰化人や
層化隊員がいるからな

工作員いないかっていえばそんな事もないよ
9条教だっているかもしれん
元々自衛隊は入隊者をえり好みできるレベルじゃなかったんだから
しょうがないといえばしょうがない
215名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:28:34 ID:tO8Ke1PrO
どうなった?
216名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:29:55 ID:DILABToIO
217名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:44:05 ID:FGznoS+e0
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!
よっしゃーーーーー  死ね死ねジャップ!!!!!!!


アフォ晒しジャップどもには必ず大鉄槌を下す!!!!!!!!!!!!!



218名無しさん@十一周年
UH1もオスプレイみたいに墜落したから危険な乗り物って理由で沖縄から出ていかなきゃいけないな