【社会】「生活費を確保しよう」「障害年金受け取れる」…うつ病患者に不適正指南、ネット販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:48:43 ID:v/Gy2CqC0
鬱病患者に障害年金を払う国がおかしいと気付かない人達への見せしめです
44名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 10:51:13 ID:viwr1Og+0
>>42
診断基準がそれなら似非なんて流行らないんだろうけどな
45名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:02:07 ID:OqFQXFNNP
>>38
自分が行っていた病院はなかなこ鬱病診断してくれないところだった。
そのため、病名がコロコロ変わった。
三年も行ってるのに未だに鬱病診断が下されない。
46名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:03:18 ID:eTCUcy62O
>>44
まあ診断名だけなら一般人でもある程度調べてそれっぽいことを言ったら簡単にうつ病になれるのは問題だあね。
怪しいラインでも金儲けの為に薬出す医者もいるし。
47名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:24:00 ID:skUTi+78P
知り合いが鬱病で障害認定2級もらって
毎月仕事もせずけっこうなお金もらってたな
48名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:27:02 ID:YGrAUgs/O
>厚生労働省は「テクニックで年金取得を目指すのは
>年金制度の趣旨にそぐわない」と問題視している。

そこまでおっしゃるなら
初診時国民年金で障害三級の人にも年金くれよ
投薬治療しなくても手帳もらえるようにしてくれよ
手帳がなくても障害者枠で雇用できるようにしてくれよ
49名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:32:27 ID:iLcgBz/x0
そういや「うつで年金2級申請しよう♪」みたいなサイトあったね。
そんな甘くないよ。過去の受診状況を細かく書かないといけないし
精神障害者手帳持ってないと厳しい。
50名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:35:17 ID:8wIXJj310
こんな詐欺に引っかかる奴は甘え
51名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:49:41 ID:w3+8quB30
俺は働きながら4年病院通いした。
働けてたから、年金とか医療費減免の申請とかは考えなかった。
そういう俺の目から見ても、この人には公的援助いるだろう、と
思う人が救われてないケースは多く耳にした。
本人の無知による場合もあるが、最初にかかった医者が
必要な配慮をしてないと、その後なかなか要件満たせなかったり、
気の毒なケースは多い。
申請も事実上一発勝負で、一回却下されると救済の可能性は
ほとんど絶たれるようだし。

生保もそうだけど、日本の制度って、本当に必要な人を助けるため
じゃなく、うるさい奴を黙らせて役人が厄介払いして楽するために
あるように思える。
52名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:52:50 ID:g8BCONY20
図々しい人しかもらえないのは、いつもの事。
53名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:58:15 ID:yJiLMLdl0
【国内】生活保護申請の中国人53人、在留資格取り消し強制送還へ[09/20]
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1284942943/1-
54名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:19 ID:CmbiIc7u0
てか、単純なうつ病は障害年金の対象外なんだけど。治るし。
10年くらい治らないってなら一考の余地もあるけど。
55名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:05:22 ID:xR+HAmRuO
>>40-41
年間90万は初診時国保の基礎年金と思う。
初診時に厚生年金に加入していて、かつその後の標準報酬月額が高く、
さらに配偶者や子供がいてその加算がつくと、200前後いく。
56名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:14:17 ID:xR+HAmRuO
>>55は2級の場合ね。
2級は、働けず、通院以外は外に出られないとか、生活に介助が必要とか、そんなレベル。
57名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:14:41 ID:7q6LYkVc0
自分はうつとパニック障害併発で苦しくて救急車で運ばれて、後日
心療内科を受診をして病気が発覚!3ヶ月の療養後に仕事に復帰。
現在も通院と内服薬で働いています。薬を飲んでいれば働けるレベルには
なります。
58名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:29:57 ID:wvoyKcWm0
従来型鬱→うつ病
新型鬱 →屑
59名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:32:15 ID:HV8znxBDO
>>51
役人なんて万国共通、事なかれ主義者の集まりだからな。
ヤクザに脅され、ビビってナマポを支給していた自治体だってあったシナ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:33:30 ID:nlNstkGc0
精神の障害年金は統合失調症と躁鬱のもんだよ。
うつ病ごときで貰おうってのがおこがましい
61名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:36:52 ID:SENl1I260
>>5
出来ますよ 俺の知ってる奴は、サッカーやら野球を試合場に見に行く充実っぷり!

俺は、仕事でTVさえも野球やサッカーなんて見る時間無いのに orz

ああ 30万の自転車買って都内銭湯巡りが趣味なナマポ貴族様も居ますなー(w

62名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:39:43 ID:WllXBpjv0
鬱で病院通院>殺人などの犯罪>服役>出所>鬱で
これ一回やれば認定するだろ
役人も殺されたくないだろうし
63名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:41:23 ID:w3+8quB30
>>60
働けない人は、そうも言ってられない。
働けてた俺と、そういう人の違いは、根性じゃなく、症状。
敷居一つ跨ぐ距離。
64名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:42:22 ID:wAWUNd0gO
自分は躁鬱で入院して差額ベッドで90万円ぐらい入院費払ったけど、内服薬でコントロールして今は職場復帰したよ。
鬱で働けないのと、治す気がなくて働きたくもない人と一緒にして欲しくない。
65名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:44:09 ID:CRHwmdV30
なんでメンヘラは文章長いの?
暇なの?
66名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:45:43 ID:/amLVXlF0
鬱病は甘え
クスリでコントロールとか馬鹿かよ
67名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:52:02 ID:0djl05R20
雅子の適応障害は甘え。皇太子と雅子を叩きなおさないとバカな
国民がマネをする
68名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:55:27 ID:0djl05R20
>>57
それはおまえの心得違いと甘え世間知らずが原因だろ。
パニック障害なんて凝り固まって融通が利かないだけだろ。

保険に頼らず自費で通院しろよ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:00:36 ID:dSCalk9c0
66みたいな人ってアドバイスとか聞かなさそうだからうつ病になったら
身内も知り合いも誰も相手にされず死んで行くんだろうな。
70名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:01:12 ID:WllXBpjv0
すでに周りから相手にされてないからここで吼えてるんだろうさw
71名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:01:16 ID:3PksRAvCO
>>65
もしかして長い文章が読めないのか?
うつ病の症状だぞ
72名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:04:24 ID:/amLVXlF0
>>69
自己管理能力がきちんとあれば
クスリで抑えれる(笑)な何ちゃって鬱病みたいな甘えた事いわねーよ

いい年して感情もまともにコントロール出来ない
精神的に未熟な奴や、メディア情報鵜呑みの馬鹿が
この症状は自分に当てはまるから自分は鬱病だと勘違い
思い込みしてるだけに過ぎない
73名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:04:43 ID:IlZ+Om4w0
鬱は甘え。
74名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:28:38 ID:kv+RJUI4O
チャットやTwitterじゃねぇんだから、たかが十行そこらを「長い」と騒ぐな。
日常生活はどうやってるんだ? そんなんじゃ取説も読めやしねぇだろ。
75名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:31:29 ID:dSCalk9c0
「鬱な人」と「憂鬱な人」の違いをはき違えたらいけない
76名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:37:08 ID:fcuGDPtM0
>>55
いっつも思うんだが、配偶者子供を含めて200万とか
4人家族構成がデフォなのは何でだろ。

厚生年金加入者でも単身者だと120万くらい。
77名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 13:53:03 ID:W4XaYdZ70
障害者の家族は働いたら負け
介護のために絶対働けませんって言って生保や障害年金食いつぶしてた方がお金になるって制度を変えないと
生活保護家庭の子どもは生活保護受給者って連鎖とか終わらないよなぁ
78名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:21:24 ID:w3+8quB30
脳も内臓。
肺癌は病気で、鬱は気のせい、って言うのは、自分のバカを晒してるだけ。
79名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:25:05 ID:jZHzxgsrP
転職先の今の会社も鬱病多いよ。
なにしろ休職制度がしっかりしてるからな。

よって自分のような中途組が入り込む余地はあるんだが。
四半期ごとに欠員が出るって凄いよある意味。
これは自分も利用しなきゃ損だとたまに思ってしまう。
かなり毒されてきた。
80名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:27:10 ID:QydwI1sfP
精神科に行く

質問にすべて「はい」と答える

うつ病認定

税金で一生働かずに暮らす

(゚д゚)ウマー
81名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:30:05 ID:puAaZ4q60
うつ病:(親の死など)明確な原因があるもの
うつ状態:正当な理由もやむをえない事情もなく「ひとりでに」起こるもの

なので、「うつ病は甘え」は正確に言うと「うつ状態は甘え」という事になる。
後者の人たちの薬自慢や鬱アピールがキツいので2ちゃんだとほんとうに苦しんでいる人まで甘え扱いされているけど、
前者の人は厚生労働省も認めるれっきとした病気。
薬をキッチリ飲んで休養(後者の人が鬱を口実にサボっているのは単なる怠けだがほんとうにうつ病の人はこれが中々できない)を取れば必ず治る。
82名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:41:45 ID:zFpDO3yI0
>>18
個人経営の所なら、頼めば書いてくれる。
当時で1500円だから、現在は3000円ぐらいじゃないのかな?
83名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:45:13 ID:kOixryrP0
ただのうつ病じゃ無理じゃないの?
躁鬱ならいいけど。
医師の診断書がものを言うからな。
マニュアルだけじゃ意味ないよ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:49:24 ID:LUE7bVW/0
うつ・鬱病度 診断 チェック
http://www.yokohama-shinri.com/check/utsu.htm

【重症】
鬱病の可能性があります。鬱病でなくても第三者の助けが必要な状態です。鬱病はきっかけにより誰にでも起こり得る心の病です。必ず乗り越えられるものなので、すぐにでも専門家に相談することをお勧めします。
当所でも初回無料相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
85名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:28:53 ID:RoQIRhcj0
>>9
体にも現れるよ
最近のうつは、ほとんどの場合、太ってメタボ体型になる
ひきこもって、食べるだけだし、クスリの副作用で食欲が出る
昔のような、悩みすぎてやつれて痩せこけるということはない 

手帳があると、SBの携帯料金が安いみたいだね
86名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:33:03 ID:RoQIRhcj0
>>81
逆だろ 社会的なストレスとかの原因がなしに起こるから病気なんだよ
87名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:41:43 ID:CmbiIc7u0
>>81
内因性のうつ病は原因不明なことが多い。
反応性のうつ病は元々の素因+強いストレス。
なんちゃってうつ病は原因なんだろうねえ。うつ病じゃないって告知すると不快感をあらわにする人が多い。
88名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:38:26 ID:bqAhOAJh0
>>85
自分は逆で鬱の時は7s痩せて
自覚はなくて、親戚や知り合いから指摘を受けた。
「そういや最近全然食欲がなかったなぁ…」と気づかされた。
生きてて食欲がないなんてことまずなかったのに、びっくりしたよ。
89名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:07:34 ID:skUTi+78P
久々に会った友人が
鬱病で激太りしてた
90名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:13:01 ID:tEO3210A0
>>85
ソフトバンクの携帯のハートフレンド割引はホワイトとパケットし放題が基本無料になるけど、
実際に新規で買うとなるとスパボでないとほぼ買えないし、
パケットし放題フラット(月4410円)がほぼ必要になるから
白ロム持ち込みじゃないと安く維持できないと主言うよ。

ドコモとauの方が1000円ちょっとでメールし放題も付いて維持できるからドコモとauの方がなんだかんだで無難で安くすむかも。
91名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 23:24:06 ID:MarYGiG80
>「マニュアルの存在は把握している。その通りに医師を誘導しようとしても、
>医師が影響されるとは思えない」と話している。 ]

うちの近所に病名つけてくれて生保申請を指南してくれるという噂のある
メンタルクリニックがある
92名無しさん@十一周年
>>85
突き詰めていくと鬱症状なだけで先天性のもの以外で障害者手帳1、2級相当の特権を与えるのは手厚すぎる
体に現れたならそこだけ治療費を出せば済むこと。薬漬けにした挙句ナマポなんて費用がかかりすぎる。