【日中関係】「神戸のパンダ急死」…神戸市、契約に基づき損失補償金4100万円を中国側に支払いへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「コウコウ(興興)」(雄、14歳)が急死した
ことについて、同市が、コウコウを借り受けていた中国側との契約に基づき、損失補償金として
50万ドル(約4100万円)を支払うことがわかった。中国側によると、死因は、麻酔から
覚める途中に嘔吐(おうと)し、吐しゃ物が誤って肺に入ったことによる窒息死という。

 市は6月、コウコウと「タンタン(旦旦)」(雌、15歳)のレンタル期限を5年間延長
する契約を中国野生動物保護協会と締結。自然死以外の原因で死んだ場合、市が協会に補償金
を払うと取り決めていた。市はこれを受け入れ、補償金は掛けていた損害保険でまかなう方針。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000467-yom-soci
2名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:23:23 ID:l3lVNDBY0
PT2で地デジ見てる
http://www37.atwiki.jp/wikipt2/
3名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:23:30 ID:TP6Xk9ko0
ウヨウヨとサヨサヨ
4名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:24:25 ID:xB2UiUKT0
>中国側によると、死因は、麻酔から覚める途中に嘔吐(おうと)し、吐しゃ物が誤って肺に入ったことによる窒息死という。

>中国側によると
>中国側によると
>中国側によると
5名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:24:43 ID:ZTLVT6Mj0
日本人より外国の畜生が重要
6名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:25:01 ID:/DxCjjwR0
パンダなんていらねえよ。中国に媚び売ってまで
見たいとは全く思わない。全部返しちまえ
7名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:25:06 ID:uE1K0WyZO
二度と飼うなよ
8名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:25:15 ID:SyGR1usI0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
9名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:25:38 ID:aGGGJiWm0
もうパンダいらないと思うの
10名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:25:42 ID:LsY60jW+O
もうパンダ飼うのやめなさいね
11名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:25:55 ID:QmZtSeqC0
中国人は日本人が精子取るのにパンダを殺したと思ってるんだよな
12名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:26:23 ID:B83GIbdlP
日本人が死んだら年金パーなのに・・・
13名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:27:45 ID:LOEYnjJq0
パンダまで中国人と同じヤクザ体質だな。
14名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:27:51 ID:2fOaIZSd0
期間延長したらすぐさまこれだよ。
ソニータイマー型寝ゲロ装置でも付いてたんか?
15名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:28:00 ID:2U4XlmD20
自然界では中国で生きてる動物だろ。
どうして日本に連れて来るんだよ。

16名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:28:06 ID:oHQkxWSP0
中国によるパンダ美人局
17名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:28:12 ID:Y7PpfvHB0
ん?
よくわからんが、中国の獣医師団が来て
何らかの治療を行っていた最中の死亡ってことか?
18名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:28:30 ID:RmBTWlKl0
パンダ保険とかねーの?
19名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:31:08 ID:BptNRdTeO
パンダみたいな温室の無能豚よりクマかわいがってやれ
20名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:31:39 ID:O4kINPlYO
イラネエ動物
21名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:31:55 ID:vA2JWkrY0
もう破棄しろよクソ中華との契約なんか
22名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:32:36 ID:qTM53uXV0
中国と関わるとろくなことがねー
23名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:33:32 ID:vLzFlJFE0
糞パンダなんていらない。

売国の象徴パンダ


プッ
24名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:35 ID:40qyXTBD0
世界で最も高価な動物は何か?
中国人、日本人を見て「パンダ」
25名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:13 ID:z5JjLBvv0
日本中のパンダみんな返しちゃえよ
動物園なんて3DCGでいいじゃん
狭い檻に入れておかないで本来居るべきところに戻せよ
26名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:23 ID:okSqNgpD0
死にかけのパンダを10頭日本に輸出するだけで4億円が中国に渡るのかww

しかし動物は必ず死ぬのになんで4000万中国に払うのか理解不能ww

ODAの一環でしょうか???????????????
27名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:40 ID:S0ahBw9FO
うり坊センター作れよ
28名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:06 ID:xX9FOMcOO
>>18
1くらい読め
29名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:07 ID:GHSxmOGe0
レンタルパンダ (・A・)イラナイ
30名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:19 ID:hkgoHWQV0
>>1
どんだけぼったくってんだよ、中国。
くだらん契約をかわすなよ、ボケ政府。

パンダはもういらない。
全部返却方向で。
31名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:39 ID:VdZCHwHI0
>>26
中国政府とつるんで金儲けしている売国奴日本人政治家のパンダ利権です。
32名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:55 ID:Fs0f37gC0
これが謝罪と賠償のうちの賠償金代わりか。
33名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:18 ID:/kSc0InHO
パンダ? い ら な い!!!
34名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:47 ID:Sr0/p/gX0
パンダは中国じゃなくチベットだろ
ダライラマに払えよ
35名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:03 ID:ObBodZd4P
レッサーパンダのほうが可愛いだろ
パンダの高額なレンタル料を使ってレッサーパンダ大量に飼えば人気動物園になれるんじゃね
36名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:21 ID:5Z1XFwwV0
白浜のアドベンチャーワールドは民間企業なので税金も二階も関係ありません。
37名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:09 ID:qVHxyYKV0
遠隔操作できる仕様になってたりしてな
38名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:13 ID:oXHLurUf0
レンタルパンダって年間一億だっけ?
しかも、パンダが子供産んだら、その子供も中国に返さなきゃいけないんだろ?
あげくの果てに、死んだら補償金を払う?

完全に無駄。さっさと仕分けしろ。
39名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:38 ID:HhKgCx/B0
石原都知事じゃないけどパンダいらない
40名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:20 ID:Kg8wSTSc0
もうパンダのレンタルは、ヤメた方が良いよ。
ジャイアントパンダは繁殖力が弱いし、繊細だから生まれ故郷に居た方がいい。
レッサーパンダなら同じ中国産でもレンタルじゃないし
繁殖力も強い。
何と言ってもジャイアントパンダよりずっと可愛い。
41名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:36 ID:mKA08cme0
もうパンダ要らんな
42名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:59 ID:CNXS7KqwP
中高年はみんな、パンダはうんざり。パンダ 秋田orz
43名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:12 ID:2kBE5hPQ0
死んだパンダの肉は綺麗に解体されて
金持ちの焼肉パーティとかシャブシャブ会の
食材にされちまうんだろうか?
パンダの肉を食えば不老不死!っとかって
デマを誰か流さないかな(w
44名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:12 ID:UwrFUY3F0
パンダとか最初からいらねーだろ
金がもったいねえな
45名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:34 ID:8VflSjOz0
なんで死因が「王子動物園によると」じゃないんだw
46名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:45 ID:CzFeafKL0
パンダ不要
47名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:33 ID:oZRjlhkv0
チャンコロに莫大な金を払って借りてきて、
その生まれた子供は、チャンコロに返さなきゃならんし、
しかも死んだら死んだでまた金かかる。

もうパンダなんかいらねーよ!
48名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:49 ID:WEyOXtzdO
中国と関わるから悪い
49名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:09 ID:XO4SYMSk0
マジでパンダいらんだろ
多額のレンタル料払って日本に持ち込む価値ないよ
50名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:15 ID:p1CeX2DDO
全部返せよ
51名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:16 ID:fw/VcBrTO
クマを白く毛染めで染めたりしてあげたらいいよ。
エサ探して里山から下りて来てんだしW
52名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:48 ID:7qrM9Cx90
保険金が降りるってさ
53名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:31 ID:RoSV0H9Y0
パンダ、いらんよ。もうコリゴリ。
54名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:39 ID:VPVtaGHX0

もう要らんよ
全部返却しちまえよ
55名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:08 ID:HYummxBN0
パンダレンタル1億円以外にも数匹のチャンコロスタッフと契約させられるんだろ

税 金 使 う な   

汚 ら し い

 
56名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:28 ID:xX9FOMcOO
>>40
レッサーパンダはパンダじゃねえし
57名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:38 ID:zua+1l9K0
相手が土人であろうとも契約は守らないといけない
でなければ、土人と同じレベルに落ちるからだ
58名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:52 ID:bGQA4SFui
59名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:10 ID:3iMyKU0+0
パンダのシナ孝行
60名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:24 ID:bGQA4SFui
>>56
(ジャイアント)パンダの名前の由来はレッサーパンダより大きいから

じゃなかった?
61名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:34 ID:mwJ9KLv70
パンダはもういらんよ

62名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:59 ID:nwPxgXl30
まあ、契約ならしゃーないな。
こちらは法治国家ですからね。
63名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:15 ID:r7RM7bxu0
>>1
次の契約時から、動物園がかけている保険料が跳ね上がるよね。損保もバカじゃないんだからw
64名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:31 ID:s4kCy/DC0
どうせ病気のパンダ押しつけられたんだろ。
騙されすぎだよ。
65名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:33 ID:t5v5nsFe0
高いレンタル料払って借りてるのに簡単に死ぬようなパンダをよこしやがって、
中国に賠償金を要求しろ。
66名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:15 ID:oiYh1chA0
パンダが死んだら4100マソって…

ばっかじゃねーの?

と、思ったけど、ちうごくもチベットから持ってきた経費やらはかかっていたのかもな

あれ?今頃宅急便かい?
67名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:31 ID:1wfcgFBa0
逆だろ。払うのは死ぬようなパンダ送った支那側だろ。
68名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:45 ID:z6F/Hexr0
もはやパンダがいるってだけでその動物園には行きたくなくなるレベル
69名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:09 ID:pcLDD+Ls0
ま、もうパンダは借りなくていいな。
70名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:38 ID:qoe/GgUiO
リコールしろよ
71名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:30 ID:0fp22BybO
もう客寄せにならんだろ
72名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:53 ID:q/gH/qVhO
パンダかわいそう。
金儲けの道具にされて。
山奥でのんびり生活させつやれよ。
檻の中のパンダはもうたくさん。
73名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:30 ID:k1zBWG000
あのフォルムがな〜大敵なんだよな、子供にとってはさ

同じく貴重って言ったら、ヤンバルクイナとか居ると思うけど
「今度の日曜日にヤンバル見に行こう」と子供に言うのと「パンダ見に行こう」と言うのと
なんとなく反応違うな〜と想像できるあたりが。

いい資源を持ってるもんだよな中国は。日本も何かないかな…トキ以外で
74名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:31 ID:OIr45UAk0
もうパンダの時代は終わったのさ。
75名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:01 ID:NxkxR7Hd0
動物園なんてウサギやヘビが放し飼いされてるくらいがいいんだよ
76名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:02 ID:8dwmDmV90
上野動物園の来園者はいまだにパンダ欲しいって言ってるのかな?
77名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:30 ID:huUhcS+PP
ここまで中国に媚びて借りるってどれだけマゾ・・・
パンダを飼うのに買えないなら買わないでいいよ。
もしレンタルじゃなく買うならどれだけ高くなるか見ものだが、買えるような金額を提示しないだろうな。
要らんな。
78名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:32 ID:fWIrU2L10
これ、パンダに無理に射精させようとして、パンダがショック死したらしい。
明らかなミス
79名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:56 ID:b+bRbvYH0
日中友好の象徴としてパンダが日本に来たのが始まりだったと記憶するが、
今では拝金主義の中国人にパンダをレンタルする必要はあるのかね?
意義や意味のまったくないレンタル料を支払っている日本、
日本の子供たちがそれを知ったら夢も無くなるだろうなー!
自然に帰すべきだと思うが。周恩来も田中角栄もあの世で嘆いていることだろう!
おい、中国人よ!お前たちはお金のもうじゃだね!パンダが可哀想だよ!
80名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:49 ID:iXMBvdGgO
パンダ見たけりゃ白浜にいけばいい
あそこはパンダの繁殖力が弱いなんて嘘のように繁殖してるからいつでも子パンダがいるし
81名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:54 ID:T0yf02Iv0
バカタレ!   シナなんかに4千万も払うなんて
82名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:25 ID:NrP6z5it0
昭和じゃないんだから
今どきパンダなんかありがたがるなよ
83名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:07 ID:QFZTFIMr0
老パンダなんて返還されても中国も困るだろうからな・・・
その前に死ねば金になるもんな・・・



盛られたな
84名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:03 ID:T7dpLyTB0
そういう契約してたんなら仕方ない。
ただ、もう止めた方がいいと思う。
85名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:41 ID:DYAY2bmG0
まー契約ならしょうがないんじゃね
86名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:56 ID:vnYItj5lP
これからはパンダにかかってた金で他の動物に美味いもんでも食わせてやれ
87名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:01 ID:Yvm8wb4C0
レンタルで年間1億、餌の竹笹も中国から取り寄せで何千万も掛かるんだろ。
それだけのお金があるんだったら、旭川の動物園を見習って改修すれば、
パンダなんかいなくても充分だろ。
88名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:15 ID:WmFw0IaPO

89名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:14 ID:guFWtw0D0
ま、今後のことはこれから考えたらいいよ。

パンダは無しの方向でね。

90名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:40 ID:IapeDytM0
パンダいらね
91名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:06 ID:BsyOH/gR0
チャイナタイマー
92名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:22 ID:ANdL8OH70
契約はちゃんと守らないとね。
でももうパンダはいらないでしょ?どっかに番がいるだけでいいよ。
93名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:44 ID:rw7nK2O50
パンダいらね
94名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:12:20 ID:WmFw0IaPO
4100万・・・
俺の保険金よりも高いorz


てか、窒息でも十分自然死だろ。
なんで賠償金払わなきゃならんのか?
95名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:12:54 ID:fqzIf8by0
これぞ支那利権だな。
96名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:12:56 ID:a1V9LfmV0
ドル建てでよかった。
97名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:24 ID:b8/Bgm7N0
パンダのいる動物園には、一切、行かなければいい。

それだけで、この問題は解決する。



98名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:51 ID:+FrAbPD20
チャイナタイマー
99名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:50 ID:0E+CejlVO
パンダイラネ。
100名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:00 ID:b+bRbvYH0
上野動物園よ!うす汚い金の亡者からパンダなんかレンタルしたら日本の子供たちの夢が壊れるぜ!
意義のないものはやめましょう!そのお金を日本の子供たちに有意義なことに使ってください。
101名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:21 ID:KQOO+7EKO
>>1
もういらねーだろこんな白黒ゴキブリ

マジいらんて
102名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:47 ID:fs7AEPrb0
補償金支払いしたとたん、次々に死んでいくパンダとか見たくない。

何故か立て続けにな。そんで新しいパンダが送られてくるんだよ。
103名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:24 ID:Z+rUr65/0
つうか産まれた子供は全部返さなけりゃいけないのにわざわざリスク負うの?
104名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:26 ID:vmAyEeZPO
神戸は、何するにしても中途半端。

出来もしない生殖医療してんじゃねーよ。
105名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:28 ID:5SnJ8lNQ0
まぁ、そういう契約なら払うのが筋だろうなぁ。
保険で払うならまぁいいんじゃね?

次にパンダを借りるかは別の問題だな
元が取れるなら借りりゃいい。
取れないなら要らん。
106名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:41 ID:YxpIxgaM0
関東の某有名動物園でも中国からパンダ借りてるけど
そのレンタル料が尋常じゃないよね
中国側に「保護協力資金」として年間約9000万円を支払っていると思うけど
名前を公募したり、子供をダシにしたり、相当悪質な事業だと思う
107名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:18:30 ID:FxdVEbYJO
中国から押しつけられた居候ニートが死んだら4000万円の賠償金を払えってニュースか!
108名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:01 ID:fs7AEPrb0
予言しておく。補償金支払いしたら年内にもう一頭パンダが死ぬ。

何故か口からアワ吹いてな。
109名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:34 ID:7NUvs9eO0
パンダに罪はないけど世界中にはいろんな動物がいるんだ
110名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:40 ID:9uWRp5s00
もういいよ
無理に借りうけるのやめなよ
111名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:46 ID:vmAyEeZPO
>>108
バーカ
112名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:13 ID:5SnJ8lNQ0
>>106
あのレンタル事件以降、俺の中のパンダに対するイメージが
すこぶる悪くなったよ。
113名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:16 ID:1LhGlvkh0
“人為的”死亡の場合に補償・・・というのが、そうもシナ臭い。

byコナン
114名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:17 ID:6Bri75WJ0
俺も船長釈放には激怒したクチだが、これは、【日中関係】って
話じゃねぇだろ?
契約にそって「粛々と」処理するだけの話。
115名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:45 ID:bgFwvpabO
中国によるパンダタイマーか
116名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:45 ID:a1V9LfmV0
損失金はパンダの生息地、チベットに支払います。
代金はAK47とスティンガーで払います。
117名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:02 ID:qYHTzAk2O
無理して飼う必要ないよね
118名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:10 ID:PZeXDGFB0
パンダ貰っても、名前はいつも中国名だし、金を延々払い続けなきゃいけないし
いいことないわ
返せ
119名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:10 ID:ACjNYuC7O
ほとんどの中国人が生で見たことが無いパンダを、高い金を払ってまでわざわざ日本に連れてくる意味がわからない
120名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:15 ID:7NUvs9eO0
チベットあたりのパンダ生息地は中国じゃない
121名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:52 ID:Mil8ynAe0
この麻酔って中国から来た飼育員的な人の許可とか、もしくは
中国側の指示があってからやってんじゃないのかねぇ。
日本人が勝手な判断でやってないと思うんだが・・・
122名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:23:04 ID:wTp3sQIu0
パンダなんてそんなに見たいか?
なぜ人気なのか今市理解できん
123名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:23:38 ID:fs7AEPrb0
>>118

そうだよな!パンダに「花子」でもいいよな!

像の花子は人気者だったよ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:04 ID:KLDnls3o0
剥製にしておいとけば良いじゃん
125名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:04 ID:iEqV9P5V0
パンダって日中友好の証として政治利用しているにすぎないので
今の日中の関係を考えれば国内のパンダすべてを今すぐ返却するべきなんだよ。
あんなものに大枚はたいて何がしたいのか?と思う。
126名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:20 ID:945kX7wD0
上野動物園のパンダ誘致騒動以来、パンダなんて
ヤクザが着ぐるみ着てるようにしか見えない。
127名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:34 ID:vm36I69sO
円高で良かったね
128名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:25:01 ID:UzoDM2xcO
客寄せパンダって言うからな効果はあるんだろ
だが流行りのチャイナリスクだな
仕方ないよ
129名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:25:15 ID:/4DC1MOI0
貴重な絶滅危惧種なんでしょ。元の生息地にお帰りいただくのが
一番だと思います。代役はペンギンでもラッコでもレッサーパンダでも・・
130名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:25:23 ID:2iV/jBzj0
よく「友好のシンボルとして日本に贈られたパンダ・・・云々」とマスゴミはニュースで言っているけど
真実は「日本に年間、いくらで貸し出されたパンダ・・・云々」と言うべきなんだよな。
131名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:05 ID:4rBDIGYNO
何これ
132名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:21 ID:eHWLcZjd0
レンタル料で別途年間1億円
133名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:28 ID:k4MNmEIl0
死んでも賠償金
生まれてもレンタル料追加

まさに中国的友好の象徴ですねw
134名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:33 ID:fs7AEPrb0
>>122

実際、パンダ見に行くと寝ていることがほとんど。

寝ている姿見て、見たつもりになって納得している小学生とか見ると辛い。
135名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:36 ID:aRcLyIC50
これは神戸の話だろ?市は何をやってるんだよ。山口組総本部があるじゃないか。
来年の4月に組長が出所したら依頼すれば良い。5000万の予算でパンダを一頭、
中国から調達してくれと、健康状態の良いパンダを買って来てもらえ。
いくらで買おうと、おつりは組の物で良いと言えばレンタルしなくても買える。
商売なら役所より、上手だよ。そういう時の為にあるんだろうが。
136死づかチャソ:2010/10/02(土) 20:27:48 ID:TU8KK6RkO
FUCK!
  ―――――-
/::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::)
:::/|⌒:/|::ノ|⌒:ノ
::|γ=v |/γ=v|
⌒|‖O|  ‖O||
∂レ ヾニ'  、`='|
_ハ   __'  L_
::::、  `、_/  ノ:::、
|_∠|` --┬・´ヽ_| ̄
  γ、、__」ヽ~ ̄ヽ
  | | 人_ノヽ | 
、/'T TTヽ  ├イ
(    |  | |
.`┬  /   | |
   |   | |
137名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:54 ID:oZLcSzvP0
>>36
全くなあ、白浜のAWSは民間でやってるって事を知らないで吠えてるアホが多過ぎるよなあ。
138名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:57 ID:cSGYaen40
もう要らんわ 全部中国へ返せ
139名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:27 ID:R2qypX100
北海道のヒグマでいいだろ
パンダなんかレンタルして朝貢してる動物園は潰れろ
140名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:48 ID:gVGv5UCr0
バンダの代わりにあり船長を檻に入れたら客が増えたろうに
141名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:59 ID:TtqZfJmyO
パンダなんかレンタルすんなや。
これからはパンダいない動物園にしかいかない。
142名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:15 ID:SYXvFBII0
パンダなんていらないわ。中国は何でも金を取る汚い国!!!
143名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:47 ID:fs7AEPrb0
>>135

それやったら、層化の先生がまた新しい称号をもらう羽目に。

ある新聞の一面にトップ掲載されるだろ?先生額縁状態でさ。
144名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:13 ID:1mh3BK7GO
ずいぶん都合よくくたばったもんだな
145名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:17 ID:SZaCGXzBO
貴重な税金をドブにすてるな
146名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:21 ID:nIEzC9FfO
契約していたならしかたがない
日本は契約を破る国ではないという意味でも払う意外の選択肢はない

だがビデオはさっさと公開しろ
147名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:28 ID:fs7AEPrb0
>>144

そりゃあ、入国審査がゆるくなったろ?

そもそも、レンタル廃止したほうが、動物園のためにもなるんだけどな。

なんかしらんが、パンダを置きたい人がいてな。
148名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:20 ID:DGilh4vM0
今時パンダを見て喜ぶのは幼稚園児ぐらいだろ
149名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:24 ID:VF87ovCn0
こっちはパンダ人質にすりゃいじゃん
人じゃないけど
150名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 20:36:04 ID:xdNcRlXW0
中国なんかと関わる神戸市が悪い、パンダなんか要らないだろ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:37 ID:h5obO6wnO
尖閣諸島の問題が無ければ、軽くスルーされそうなニュースのようなので気がする。
152名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:39:05 ID:ndf0U5wtO
一応パンダはチベットからの盗品だからな
ひょっとしたら賠償金を払う口実かも
153名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:41:02 ID:GlgrV7Yb0
これ逆だったら
シナは、ぜったい金払わないだろうな!
154名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:41:49 ID:7lFgESv30
中華はノリノリで強気なので、日本が報復でパンダ殺したなんてとるかもな。
でもそこで折れちゃダメだ。
10年後の日本人から担当者はブン殴られるぞ。
たとえ50万$でも、これからの日本には必要だ。しっかり回収しなきゃな。
155名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:20 ID:CyRRJWsW0
都合よすぎるタイミングだな
むしろ殺しただろ
156名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:43:29 ID:nYj80XFZ0
神戸市民だけど・・パンだのレンタル料からなにからもったいないから
中国に返せよ、たのむから
157名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:10 ID:wNjeZtBHO
もちろん皆様の税金で、レンタル料は賄われています。

これからも、よろしく御願いします。

158名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:37 ID:Oh5GVn3O0
>>151
無ければ死なずにすんだ可能性が高い気がする。
159高木正雄:2010/10/02(土) 20:46:51 ID:c7scTWKc0
>>6
確かに
支那へ渡した6兆円の代わりにもらったのは
パンダとトキと犯罪者
160名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:53 ID:+XpZ/blg0
中国「円高で儲かったわ〜^^」
161名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:48:30 ID:a1V9LfmV0
>>160

>1嫁。
ドル建てだ。
162名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:48:41 ID:+FtYWWVC0
パンダはもういらんだろ
時代はマーラだ
163名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:50:03 ID:tf6ahXcyP

【対中円借款】

日本政府の中国政府に対する円借款は、総計 「3兆2000億円」 に上る

パンダのレンタル費で毎年100万ドルを日本から巻き上げるくらいなら、
少しずつでも円借款を返して欲しい、です
164名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:50:05 ID:oVocwUF90
自治体がやるからパンダなんかに何千万も何億もかけるんだよ。
加えて、経営努力とか基本的にやったことないから
とりあえず黙ってても人が来そうなパンダを置いとこうか、って
そういう感じなんじゃないの?
もうさあ、なるべく中国とかかわらないでやっていただきたいよ、なんでも。
165名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:13 ID:3TqAQypTO
無駄金使っても人の金
勤務ごまかし残業つけようが、白紙の領収書使おうが、赤字空港造ろうが、パンダ殺そうが、みんなみんな人の金
166名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:59 ID:KhOf5RcQ0
「台湾ドル」で払ってやれ。
167名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:12 ID:nYj80XFZ0
>>165
そうなんだよ神戸空港は大失敗だし・・どうするつもりだよ馬鹿市長
168名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:12 ID:wSK5S0bB0
>>159
× もらったのはパンダと
○ もらったのはパンダをレンタルする権利と
169名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:58:12 ID:tf6ahXcyP
今、日本国内にパンダは9頭いるから、
毎年900万ドルを中国に支払っているんだね

パンダのレンタル費 = 毎年 900 万ドル

パンダを死なせちゃったら、1頭あたり、50万ドルの損害補償特約付き

ゴルゴ13やブラックジャックが出てきそうな金額だ
170名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:58:31 ID:jzfjeKec0
吐くとか調子が悪いんじゃねーか
パンダの体調は無視かよ
171名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:25 ID:GDClkB/k0
パンダが死ねば契約不履行で
こちら側が金もらわないとおかしくないか
172名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:09 ID:Vk1dlKrgO
神戸市民の借金増えたな
173名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:29 ID:3Fd0N0C40
遂にパンダまで人質に取りやがったかクズ中国
174名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:01:29 ID:fBbqaib10
保険適用されるんだなw
どれぐらいまかなえるかわからんがw
175名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:01:30 ID:/ukA2pTO0
なんで麻酔かけてたの?
なんで死因の発表が中国側なの?
176名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:21 ID:C4I9B+P3O
なんで南紀白浜に行かないのか
177名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:48 ID:mqPF8HK0P
契約に則って粛々と事後処理しただけだろ。
契約なんざ結ぶも蹴るも両当事者の勝手なんだからこれで中国叩くのは流石に無理があるわ。
178名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:06:38 ID:RiaTwPfP0
パンダ要らない。

何で「パンダ」ごときに・・・、日本はバブルはじけてるんだから。

自覚しないと。いのししを捕獲できない民族だからな。
179名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:01 ID:FoXL0+GW0
>>175
まさに正論。
それにパンダなんぞいらん!
どうせレンタル料取られ、死なせれば賠償金?
どこが平和のシンボルだよ!
180名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:13 ID:fs7AEPrb0
>>175

何があったかは解らんが、結果的に麻酔で安楽死させたんだよ。戦時中でもないのにさ。
181名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:39 ID:eFEflmtX0
病気のパンダ送ったらお金持ちになるなw
182名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:57 ID:4kVCca5g0
>>177
叩いてるのは
ネットではそういうことになってるんですッ!
とか言ってちゃう御仁だろな
183名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:59 ID:JzNPEGkG0
>中国側によると

は?
184名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:14 ID:8x9lzW0r0
>>177
あ、パンダには税金が使われないのか。
それなら動物園と中国だけの契約だから第三者が言うのは違うな。
185名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:43 ID:Hkm4QvOg0
本当。パンダは自己責任において中国に見に行ったらいい。
何かあって中国に捕獲されても日本国は助けには来てくれない。
186名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:17 ID:tEHtftmb0
もうパンダいらない(´・ω・`)
187名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:10:33 ID:9LLc/fgV0
なんかこの契約、中国人が銃でパンダを殺し
確たる証拠を突きつけて中国側がそれを認めたとしても
それでも補償金が発生する気がするぜ
188名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:11:21 ID:tf6ahXcyP

市によると、日中合同で死因の調査を行い、

解剖の結果、肺や気管支に粘液状の物質が付着しているのが確認された。
嘔吐(おうと)した胃の内容物が誤って肺に入ったとみられるという。

コウコウは中国側から借り受けたパンダで、人為的な原因で死んだ場合は、日本側が
補償金を支払う取り決めがある。

市と中国野生動物保護協会は「施術にミスはなかったが、人為的な環境のもとでの非自然死」と判断、
市が今月中にも補償金を支払うという。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101002/trd1010021413004-n1.htm
189名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:11:43 ID:mISxuJTY0
もうパンダいらないどころか
パンダ見ると中国思い出して気分悪くなるわ、マジで。
190名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:11:44 ID:DhJlnw700
動物園はパンダのレプリカの横で映像だけ流せばいいだろ 本物なんか無駄だ
191名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:03 ID:FzMkrxokO
もうパンダとかいらねえだろ
さっさと処分しろ
192名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:14:13 ID:eRQHOpYm0
寝ゲロで死亡って中川(酒)かよw
193名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:14:21 ID:o+kYWm260
もうパンダは、

薄汚れて狸とかレッサーパンダみたいになっています。

バスタオル投げてあげて。
194名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:15:14 ID:E2sVEjet0
神戸ということは合法的な送金でしょ?
195名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:15:55 ID:nYj80XFZ0
>>188
これ本当に保険掛けてたんだろうな?
そもそもそんな保険存在するの?
市が税金使うと反発されるからって嘘こいてんじゃねーよな
196名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:17:21 ID:oF1SoaKk0
パンダ全部返せ!
197名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:17:36 ID:r8ExAHx80
これでやっと懲りただろ、パンダが町おこしになると思ってるアホ行政は。

ねこ園でも作ったほうがよほどいい。
198名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:14 ID:fs7AEPrb0
>>188

気管内送管が上手じゃなかったんだな。泡吹いて死んだんだよ。

合掌。
199名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:52 ID:DN0tO4gPP
>>188
>市と中国野生動物保護協会は「施術にミスはなかったが、人為的な環境のもとでの非自然死」と判断、

言いがかりレベルで人為的と言っているようにしか思えない
200名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:22:39 ID:fs7AEPrb0
>>197

パンダ一頭より、ぬこ100匹のほうがいい。

多分、おれ絶頂迎えるかも。
201名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:08 ID:rtUfICbZ0
こんなゴミの為に税金使われてんだな
終わってる
202名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:15 ID:QpWjapJ/0
パンダミック
203名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:24:15 ID:CBmHQfVNO
パンダで金儲けだな
204名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:25:13 ID:BnEStuVd0
頭がいいやつがいるなぁ。
このパンダビジネスモデル。
日本人はパンダが大好きだもんな。
205中国製品不買やろうぜー:2010/10/02(土) 21:25:34 ID:vZQ7/vAk0
▼上野動物園のパンダはそんなに重要な動物だったろうか。数年前の個人的な体験から言えば、答えはノーだ。
▼ 期待に胸ふくらませパンダ舎へ向かうと、薄暗いがらんとした檻を見せられる。
目をこらすと奥に動物が寝そべっている。
大きさはヒグマに近い。
緩慢に、気怠げにうごめく。仕草に可愛げがない。機敏さが無い。病気なの?いや、生来のっそりとしか動けない獣なのだ。
連れて行った子供は、予想と違う展開に戸惑う。なにこれ?可愛いパンダはどこに?
檻を背景に子供と写真を撮ろうとするが、周囲が暗すぎる。フラッシュを使うと厚いガラスの向こうの動物はまっ黒につぶれ、輪郭さえわからない。
206名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:25:37 ID:NqWsEkb5P
ホワイトタイガーの方がいいなあ。
207名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:25:47 ID:tf6ahXcyP
女の子は満面の笑みだけど、パンダはぐったり・・・
http://blog.jalpak.co.jp/img/kaigai_chn_shisenshou_%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80.jpg
208名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:42 ID:0kfknJvx0
>>1
子供のころさぁ、何であんな動かない上にかわいくもねえもんを
頻りにageageするのか不思議だったけどさぁ

支那絡みだったんだな、と今納得w
209中国製品不買やろうぜー:2010/10/02(土) 21:26:57 ID:vZQ7/vAk0
▼来園を後悔しつつ象を見に行く。ところが、こちらはうって変わって本当に楽しめる。
子象が2頭、檻から出される。来園者がすぐそばまで近寄れるのが知れると、人垣が出来る。
絵本に出てくる象そのまま、大きくたのもしい身体。
1メートルもない間近で見る。長い鼻。飼育係の手からリンゴを受け取って口に運ぶさまは長い腕のようだ。旗のようにひらめく耳から、私達に微風を送る。
抱っこした我が子が思わず身をのりだす。
210名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:27:37 ID:vZQ7/vAk0
最後は、爆風のような大きな鼻息(くしゃみ?)に驚いて泣き出してしまい、慌てて離れる。
泣き顔ではあるが、明るい日光の下で象と並んで写真を撮ることができ、良い記念になった。
数年が経った今でも「象のくしゃみで泣いちゃったよね?」と子供に問いかけられる。忘れられない貴重な思い出になったようだ。
▼旭川の旭山動物園は「動物の自然な姿を観察する」園づくりで脚光を浴びている。今動物園に求められているのは、どんな動物を見るか?ではなく、どんな発見があるか?ではないか。
211名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:02 ID:/ZtwsFev0
アシモにペイントして置いといたほうが安上がりだろ
212名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:24 ID:vZQ7/vAk0
▼ 象は上野動物園草創期からのメンバーだ。
第二次大戦中には軍の命令で処分される忘れてはいけない悲劇もあった。
戦後、インドのネルー首相から「子供たちに」と寄贈された美談もあった。
日本最初の動物園という特徴を生かし、歴史を楽しみながら学べる施設があっても良い。
213名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:09 ID:vZQ7/vAk0
▼パンダがいなくても楽しい「パンダフリー」と発想を変えてはどうか。
少なくとも、私は我が子を連れて行きたい。
暗い檻の奥でうごめく影を観察するのではなく、太陽の下、本物の生命に近寄り、その魅力を五感で味わえる動物園に。
214名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:35 ID:+kcKLcnaO
国内の全てのパンダを返却しろ
こんなのに高額な金を払う必要無し
215名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:46 ID:Xe1h/oF+0
だから今更パンダなんか有難がって借りてきてるんじゃねーつーの
どんだけ頭古いんだよ
216名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:31:31 ID:sQfBmT6GO
レンタル料は前払いで戻ってこない仕組み?
神戸市民なんだけど、市民税高いのがいい加減腹立つわけよ
217名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:31:36 ID:nYj80XFZ0
そうか、パンダが可愛く見えるのは黒と白のバランスがいい具合なんだな
あれが上半身黒で下半身白ならちょっとへんなヒグマになるんだ
218名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:31:42 ID:7lFgESv30
動物愛護の観点なら
子供に3Dのピカチュウでも見せてた方が
よっぽどいい
219名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:18 ID:vpD1Kj5j0
以前子供連れて上野動物園行ったけどパンダ素通りして
キリンの所へ直行、その後いろんな動物見て「パンダ見なくて
良いの?」の問いに「お腹空いたから帰ろ」子供って
親が思ってる程パンダそんな興味ないんだなと思った。
220名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:23 ID:/ZyUcpgc0
まじでパンダはもういらないでしょ
日本ではパンダは空想の生き物でいい
221名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:29 ID:iyTIjVkn0
パンダといえば

【日中】「パンダ死亡で賠償金4200万円」 神戸・王子動物園が中国に支払う-中国報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284372632/

【話題】 「パンダ「コウコウ」の死は、確か中国人船長が逮捕された翌日だったよな」 陰謀説を唱える声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284634323/

【尖閣問題】 石原都知事 「船長釈放…国民は怒ってる」「政府がこのざまだ。日本は沈むよ」「パンダの代わりに尖閣を渡すのか」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285416690/
222名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:22 ID:fs7AEPrb0
>>213

いい話だなぁ。象のほうがいいよね。近づくと危ないけどさ。

たまに踏まれて亡くなる飼育員いるからさ。大きいから遠くから見ていても癒される・
223名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:34:04 ID:CXKCvizy0
こんな出費して動物園やっていけるのかねw
224名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:34:04 ID:Uq1muJeZ0
もうパンダいらねーだろ
225名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:36:19 ID:ZSEGMFoB0
パンダどころか動物園自体要らん。
動物虐待だろ。 
226名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:51 ID:1D6evgsHO
正直パンダよりもツキノワグマやシロクマの方が好きだ
パンダなんか檻にいてもろくに動かんしぬいぐるみで充分だろ
227名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:28 ID:p5QjFmTB0
もうパンダ要らないだろ
世界中のパンダの標本をかき集めてクローニングしまくったら、中国怒るだろうなーww
228名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:41:54 ID:gDBjPqzB0
もう中国パンダの代わりにレッサーパンダを置けよ

【動物】レッサーパンダの双子の赤ちゃんを一般公開-円山動物園(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285935700/
229名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:43:41 ID:OtbZ8qgK0
>>223
国がレンタルしてるはず。ワシントン条約の絡みで譲渡も売買もできず
一匹年間1億円。日本で子供が産まれてもレンタル扱い。いっそ急死して
保障払ったほうが安いかも。パンダに罪はないが中国はもういいだろ。
パキスタンや東南アジア、アセアンの時代や。
230名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:55 ID:1D6evgsHO
>>228
レッサーパンダは可愛いよな
ジャイアントパンダと違って活発だし、子供も喜んで見てたわ
231名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:45:03 ID:38G8xN9AO
普通の熊を白黒に塗り分けたら良いよね
232名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:45:04 ID:p+01RgPS0
正直、パンダってちょっと幻想が入ってると思うな。

ぬいぐるみで再現したらカワイイが、リアルパンダは動かんし薄汚れてるし。
あれなら、もっと他にカワイイ動物がいくらでもいると思うけどな。

神戸なんだから、一生をウリ坊で終えるイノシシとか開発したれよw
233名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:46:03 ID:OtbZ8qgK0
一匹ちがう一頭やな。ごめんパンダ。
234名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:04 ID:tfw7oEVF0
パンダを有り難がるのは
パイナップルの缶詰を珍重していた時代の感覚だよな
235名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:48:54 ID:RNOZ9ZU10
もう二度と連れてくんな
236名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:13 ID:/mF0mdY80
謀殺されたとしか思えないようなタイミングだな
237名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:50:28 ID:T0yf02Iv0
パンダなんてもういいよ
第一あれはチベットのものだろ
シナなんかに金払うなよ
238名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:00 ID:r5i3ZPiy0
レッサーパンダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>パンダ
239名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:53:42 ID:SHtuSrjmO
意外と安いので驚いた!まぁ、過失致死だからこんなもんかも
240名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:53:51 ID:44dbi4+7O
クソ高い市民税は、この為か…。


俺、引っ越す…。
241名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:20 ID:fckjF7XdO
シロクマにペイントすりゃいいだろ。本物なんかいらん。とんだ金食い虫だ。
だいたい日本人は「ニセモノ」が大好きなんだからそれでいいんだよ。
242名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:58:48 ID:3XEXKLjH0
おい、みんなこういう時だからこそ感情的になるのは良くない。
いくら尖閣諸島問題で日中がぶつかってるからと言って、
「本当に過失致死ならば」契約どうり金を払うべきだ。
右翼の扇動にのってしまえば前の戦争と同じパターンになる
243名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:34 ID:nYj80XFZ0
>>240
そーいや市役所のまわりで右翼街宣車がなんか怒鳴り散らしてたな
"おれらの払った税金湯水のごとく使いやがって〜!!"って
そのとき思ったね・・そもそもあんたらこそ払ってんのかと
244名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:27 ID:vfdm+TbZP
返してやれ
245名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:40 ID:Eu4ONMwiP
損害保険かけていたのか。
246名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:01:44 ID:NqS9CRDu0
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg





塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/汐海/しおみりゅうすけ
247名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:14 ID:UA24LvPr0
>中国側によると、死因は
>誤って肺に

とにかく過失認定したい事は分かった
で、あのさ
極力この国とは付き合わない方向にしないか
民間はともかく、官は
もういいじゃん
248名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:29 ID:P+E8dzRT0
パンダはもういいから
無駄な税金使うなよ

あんな国と付き合うくらいなら
生活レベル落とせ

っていうかやられるまえにやれ
249名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:05:40 ID:qY+Wa++O0
何で麻酔してんだよ。
250名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:13 ID:ttTR0WsZ0
死んだらン千万単位で賠償請求されるようなもんを借りるなよ
バカじゃないの
251名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:18 ID:x5gfmnN/O
5年後、破綻すると思う!
252名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:25 ID:P+E8dzRT0
客層で言えば
購買力はそこそこあるが
安買い
うるさい
クレーマー予備軍
不良債権予備軍

のDランク

程よく距離をとって付き合わないと危険な客だ。
253名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:18 ID:QKLg/IeD0
>神戸市立王子動物園
ここの飼育係にシナの工作員がいるということでよろしいか?
254名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:51 ID:l275wIXEO
もともと弱ってたやつをよこしたんじゃね?
255名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:10 ID:gL//dPku0
東京の在日チンパンが余計な事するから
256名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:27:14 ID:uEbpK6/40
神戸自体が終わってる。
空港しかりパンダしかり
257名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:58 ID:QKLg/IeD0
>>254
http://www.kobepanda.com/koutan.htm
>2000年7月16日にコウコウとタンタンは神戸に来ることになりました。

途中ですり替えたのでもない限り10年は元気だった計算になる。
レンタル契約延長を見届けた上で、神戸市立王子動物園の工作員が何か小細工したと思うがね。
パンダ担当飼育係の実名きぼんぬ。
258名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:30:43 ID:6oW1yPzT0
なんかもう中国以外でパンダ見つかってもレンタル料請求しに来そうな勢いだな
カスラックみたいなんやな
259名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:55:04 ID:e0fLjQZT0
阪急王子公園駅のパンダのイラスト
すべて排除してほしい

パンダ外交反対
260名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:59:21 ID:JSJwfaJD0
なぜこの時期に・・・国策パンダではないのか
261名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:59:24 ID:wCHYdVIs0
パンダミルクの件は忘れないぞ
262名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:32 ID:/XdTn2mY0
日本全国のパンダを皆返せよ。
チャンコロにパンダ賃料なんて無駄金捨て金だろう。
やめちまえ、パンダを借りるなんて、ばかばかしい。
263名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:09:51 ID:hYCKaEAO0
関係がこじれてなかったらスルーされてそうなニュースだったりしてな。
264名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:11:41 ID:5Z1XFwwV0
>>80
梅梅が死んでどうなることかと思ったが、育児の天才のDNAは受け継がれてたなw

>>137
パンダスレで絶対出る話題「和歌山南部と言えば二階(キリッ」
もう聞き飽きたわwwww
265名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:35:21 ID:Ar7+W4u30
和歌山の白浜空港をパンダ白浜空港にするのは止めた方がいい。
266オブジョイトイ:2010/10/02(土) 23:43:01 ID:KL8rLhJi0
グラフィックパンダ
267名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:43:19 ID:6bz0+1LN0
>>1
パンダなんていらん。ゾウの方がかわいい。リアルダンボのマルミミゾウを入れてくれ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:46:01 ID:o+g4EC8zO
パンダとかいらんだろ
もう見飽きた
チベットが中国から解放されたらまたレンタルしたらいい
269名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:54:10 ID:pr5y6whp0
パンダかわいい
かわいいから政治や外交の道具にするのは許せない
270名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:55:34 ID:1b+Xo1JZ0
パンダよりシロクマを救ってください
271名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:57:10 ID:ZPTnUG1P0
もうパンダいいから返そうよ
パンダに罪は無いが、大金払って借りる必要ないだろ
金取ってる時点で友好もクソもないし
272名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:03:07 ID:XZe1nuT40
性教育ビデオを見せて教えてやらないとセクロスしないって
どんなゆとり動物だよw
このスレのカスだって性欲だけは人一倍あるのにwww
273名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:14:49 ID:13ZfTb6CO
目に黒いフチあるだけのクマなんかいらねえよ
何億もかけて産んでも中国の物とか意味わかんねえし
274名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:20:17 ID:5HqL/l1o0
来春から上野動物園でも再びパンダが見られるな。
我らが石原閣下が中国と年間1億で10年契約結んでくれたんだぜ。
275名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:33:34 ID:gmNiprBl0
支那に金渡す為にわざと殺したんだろ
276名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:37:44 ID:6TwGUn8P0
ヤクザとして中国人を大量に雇用してやってるんだから、
神戸市は中国から協力費をせしめる権利があるだろw
277名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:40:04 ID:VYxKLuaXO
パンダもほんとはチベットのものなんだろ?
278名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:40:14 ID:w5gUC7u7O
色付き熊の何がいいんだか…

日本に生息するツキノワグマやヒグマ可愛がれよ
279名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:40:33 ID:YcRlv/US0
パンダなんか別にいらないよ。見ても別に、何も面白くないし、かわいくもないし。
280名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:43:22 ID:powT2tcHO
リラックマの着ぐるみの方が子供達には人気があるだろ。
次からはそうしろ。
281名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:46:13 ID:xUJrhQXYO
着ぐるみなら、ひこにゃんがいい
282名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:46:17 ID:dRgQnCWu0
日本に来る直前に毒を盛られてたんだろ。
283名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:59:52 ID:cnf2mt7R0
二度とつれてくんな!
284シナチクほいほい :2010/10/03(日) 01:13:18 ID:X1F2YtaG0
シナ虫国人はガス室にでも
放りこんで世界から根絶やしに
するべき虫けらども

285名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:13:44 ID:HN2Hj76W0
てっきり日本に譲られたと思ってた
何この扱いは
中国のために日本の税金でエサをやり
一生懸命育てても愛情をもって飼育しても
死んだらさも虐待したかのように取られる危険を
覚悟しながらぜひとも日本に貸してくださいと
頭を下げてお願いしてたわけ
いい面の皮だな
本当にそこまでして必要なのか神戸市民に問うてみろよ
市職員が自腹を切って金払ってんなら別だけどさ
286名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:14:44 ID:5OfQO879O
もったいねえ
287名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:17:04 ID:JWz8y8hD0
死体を剥製にして、中にロボットを入れるのだ。
そうすれば、もうボッタクリ商売してる中国から買う必要もない。
288名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:23:51 ID:GtwP6BGYO
中国のスパイがとある物質を持って日本の動物園に…
289名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:29:17 ID:8WH6CwpcO
日本産の野生パンダを繁殖させるべき
290名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:37:07 ID:zuYut9sG0
>>285
オレは欲しいな。カワイイからな。
291名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:38:53 ID:NqEFllA/0
5年分の契約金も払うんだよね?あり得ない。
複数年契約した選手が全く使えないみたい。なのにFA公使とかで
活躍してないのに倍増みたいな?

292名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:39:35 ID:beofuPaJ0
>>290
じゃあ4100万円払ってやってくれよ

そうすれば次も来るカモよw
293名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:45:25 ID:gVKZNcnU0
パンダって元は熊だろ?いらんわ
294名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:45:36 ID:NPa88zCR0
神戸って義満以前から香港状態だしな
中国に幾ら渡しても不思議じゃない場所
295名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:49:27 ID:pTGgahC90
今生きてる他のパンダも全部中国に返しちまえよ。
老衰で死んでも、こうやって言いがかり付けられて、
また多額の賠償金請求されるのが分かり切ってるんだから。
296名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:50:32 ID:oIHbfoRj0
>>1
もうパンダなんざいらねーって
297名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:52:30 ID:UFijFk0yP
パンダって寿命で死んでも中国に払わなあかんのかな?
298名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:52:51 ID:vc11oum5O
>>290
可愛くてもいらないでしょ。
299名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:54:31 ID:7M+vca9r0
パンダの押し売りだな、もはや
子供にパンダは大乞食の象徴だから見ると死ぬよ、と
教えこもう
300名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:55:15 ID:Z3liIIx+0
>>290

「カワイイ」だけじゃダメ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285634033/
301名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:55:20 ID:0MkRA5duO
ぱんだイラネ
302名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:57:21 ID:pYUT/2jx0
温加法が来日したときもタイミングよくパンダが死んで
パンダレンタルの話だでた


な〜んか怪しいんだよなぁ・・・・
303名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:58:55 ID:ni2oYleqP
こんなリスク高いもん借りるからだ
304名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:59:45 ID:fasT+kwjO
パンダに無駄金使うな(笑)熊なんだぞ熊
305名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:00:31 ID:NzJzwWSt0
ぱんだなんていらね。今いるのもみんな返せ。
ちいさいおっさんに白黒の着ぐるみでも着せときゃいいよ
306名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:00:43 ID:DS1sXh970
貸しておいて、寿命が尽きたら補償を払わせる。
新たな詐欺かこれ?
てーか、レンタルするなら若くて元気なのにしとけよ。
中国は論外だが神戸も間抜けすぎだろ。
延長しないで若いのと交換で契約すれば良いのに。
と言っても、そんなの認めないとか中国の都合の良い契約が前提で出来ないんだろうが。
307名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:01:48 ID:HrqlVhmkO
パンダなんか見て何が面白いんだろう?
白いからケツんとこ汚れてるの目立って気持ち悪いし、たいして動きもしないし全然可愛くない
パンダのいる動物園は行かない
308名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:02:11 ID:uo2fynQc0
その保険会社は日本なの?
309名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:03:18 ID:PMNUZBxF0
日本人はパンダ離れをすることから始めなければならない。
パンダが政治利用されていることを女子供に周知させていかないと。
とりあえずパンダはもう返却しろ。
310名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:04:15 ID:NzJzwWSt0
やつらの目を見て見ろ
けっこう残酷そうだぜ
311名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:06:33 ID:O8rqw4XTO
パンダはただの熊

こんなんいらない
312名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:08:26 ID:APiPWOuo0
>>273
893の町は在日の多い東京だけでいいよ。
313名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:11:56 ID:5HqL/l1o0
契約期間満了前に返却したいとか言ったら莫大な違約金請求されるだろうな。
314名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:15:46 ID:8nAvn0Th0
>>274
尖閣事件以降の定例会見で、それは否定してた。
(ソース:MXテレビ)
たぶん観れないと思う。
315名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:16:27 ID:Yj62DLnZO
パンダなんて珍カラーのただの熊じゃねえか。
雑食だし凶暴だし。
同じ熊ならマレーグマのがいいわ。
316名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:19:24 ID:tKsb3wsV0
パンダを返して!
317名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:19:44 ID:lUPYUkWW0
正確に云うと「猫科」じゃないの?>大熊猫(シロクログマ)
318名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:23:07 ID:SvH5BFpkO
もうキチガイから、いくら付き合いの関係上貰うしか無かったとはいえ、
こんなワザと殺したからペナルティみたいな失礼な話しあるかい
大事に飼育したって動物やし(勿論人間も含めて)何が何時起こるか解らんのにシナはやっぱり滅茶苦茶や

319名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:24:21 ID:UWbgtPac0
中国人との契約なんぞ無効でいい。
320名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:24:25 ID:hQ5LsBE/0
もう二度と借りるな、阿呆みたいに円高の不景気さ中にこんなばかなことやってんじゃねえよ
321名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:30:19 ID:7k5sSZHiO
まさか工作パンダだったとは…
322名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:34:47 ID:glpUhsq10
はやく白黒つけないから・・・
323名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:35:23 ID:zL5wDxXH0
都知事のいう通り
324名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:38:08 ID:tO+c8Mzb0
これで日本にいる9匹のうち
和歌山アドベンチャーワールドが8匹飼育してることになるみたいだけど
ここ民間企業だろ?
なんでこんな何匹もレンタル出来るんだ?
一匹1億なら絶対ペイ出来ないだろ
325名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:40:03 ID:WE193fwq0
おめでとう!
326名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:40:21 ID:BtKDXMgK0
でもなんで、このタイミングでお金払う事を決めたの?
何らかの圧力があり、それに屈したの?
やっぱり『この』タイミングで!
327名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:41:06 ID:J3vno/J10
老パンダ処分して保証金毟る簡単なお仕事です
328名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:43:36 ID:5XCOBlYAO
わざっと体が弱いパンダよこしたな
329名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:43:45 ID:KSkvojfaO
これは払って当然
日本は約束を守る国だと誇示すべき
間違いは中国に頭を下げてパンダを借りたこと
もうパンダなんて借りるな
330名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:45:25 ID:dMX+Rjk/0
パンダはチベットの生き物だろ
331名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:46:10 ID:RHyKzl4L0
シロクマの目の周りや手足を黒く塗ってパンダ風にすれば
もう中国から買う必要は無い
332名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:46:27 ID:5XCOBlYAO
>>26

ODAとは別
333名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:46:46 ID:KeUpiD800
尖閣に獄門台を置いて、このパンダを晒し首!
334名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:47:47 ID:rFeFGeBG0
市立の動物園だから死のうが何しようが税金で償うから気楽なもんだな
335名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:48:40 ID:0eHUmegV0
中国土下座周りでの
賠償金の密約を果たしました
336名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:49:57 ID:5XCOBlYAO
そのお金で日本に向けるミサイル作るんだろうな

日本って本当にバカだよな
337名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:51:59 ID:iAwuyq/T0
>>1
東京よりも高い市民税が上がるんだろうなwwwww
338名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:08:37 ID:L6KcT+hN0
ここで本場の中国人ならわざわざ死に掛けのパンダを送りつけた!
といって逆に金をむしりとってるだろw
339名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:12:20 ID:zcQdVFu40
昭一の死に方と同じか
340名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:15:49 ID:pzXhFWalO
パンダなんかイラネ
341名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:17:03 ID:AStEYfvW0
条件悪すぎて割があわねーからイラネ って態度を見せて、よりよい条件を引き出す術とかカラッキシなさそうだな。
342名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:19:01 ID:k+esBH5n0
払わなくていいよ。
もう貸し出しやめるって言われたら好都合
343名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:22:17 ID:UyR2WuVaO
日本中のパンダを返却しろ。
飯ばっかり食いやがって
344名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:30:55 ID:N1y6DKsw0
パンダイラネ
345名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:36:28 ID:fF3VEkVDO
なんていいタイミングw!
346名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:37:16 ID:SG3C2HtW0
パンダなんて動きはクマじゃん?
白黒が見たければ牛さんやイルカさんでいいし
パンダいらね
347名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:42:19 ID:P5n1pJpc0
動物園的にはパンダがいるといないでは全然客の入りが違うんだな
348名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:50:23 ID:P4waNE3D0
>>1
暗殺されたな
349名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:00:09 ID:lAg+j/muO
パンダは、本当は簡単に繁殖出来るんだよ。
増えると商品価値が下がるから、中国が数を調整してるだけ。
雄雌一組だけから増やすのが難しい動物は、他にも沢山いる。
350名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:48:56 ID:ul8LMCFjO
中国から借りるのやめて
チベットから借りよう
351名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:55:01 ID:EPLHfCv/0
日本を懲らしめる為に円高にするアル→50万ドル(約4100万円
352名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:00:29 ID:044vy/R/0
何年か前にもいいタイミングでパンダ死んだよな?
353名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:59:59 ID:hQ5LsBE/0
うん。
354名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:03:19 ID:656xvmzR0
税金の無駄遣いとはこのこと一年のレンタル料だけで一億払う馬鹿っプリ
355名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:08:54 ID:qQTq3quZO
外国からのレンタル動物を動物園に置くってパターン、
中国のパンダ以外でも、何か例はある?
中国のパンダに限った商売形式なのかな。
356名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:11:43 ID:JOJZ8ZHv0
中国憎さのあまりパンダ自体を否定してる馬鹿は何なんだ?

笹食って1日中まったりしてる白黒のクマなんてどうかんがえても
かわいいだろ

パンダはチベットの動物だし
357名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:20:28 ID:uXywqAWBO
タイミング良すぎないか?
358名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:36:10 ID:IRxGff3yP
これは完全に中国に不良品のパンダを掴まされた。
いや、もしかしたら熊を白黒に塗ったコピーかもしれん。
損害賠償請求を逆にしてやればいいと思う。
359名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 07:57:10 ID:/syXhkZE0
パンダはいらんだろ
360名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 07:58:40 ID:hQ5LsBE/0
>>356
>チベットの動物

チベットの動物を中共が搾取して暴利でレンタルしてるんだぞ、アホかw
361名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 08:10:55 ID:KmI1pbuf0
4100万円て中国だとどんくらいの価値?
362名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:05:49 ID:zuYut9sG0
>>341
初めの契約書に謳ってあることを、実行してるだけだから仕方がない。

>>342
やめてくれ。パンダがいないと、動物園が寂しくなる。
363名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:06:12 ID:y7vjCVrF0



リモコン探せ

364名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:06:48 ID:y7vjCVrF0
>>361
パンダ10匹分くらい
365名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:11:38 ID:mJtUOSjQO
馬鹿馬鹿しい。
パンダなんか中国に全部返還しちまえ。
366名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:12:31 ID:A9spI2Z1O
ツートンの猛獣のどこがかわいんじゃボケ
367名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 09:17:42 ID:vRSsFnIh0
>>324
白浜のアドベンチャーワールド(AWS)は、1994年から借りているが、実は、「レンタルパンダ」方式
としては世界初だった。その時の契約が、「1ペア/1年/1億」なのか、「1頭/1年/1億」なのか、
それとも全く違う額なのか、AWSは公開していない。また、現在どう言う契約になっているのかも
公開していない。

俗に、「1ペア/1年/1億」と言うのは、「1ペア/1年/100万ドル」の事であって(中国にはドルで
支払う事になっているらしい)、この契約は、神戸とか上野とかが借りている(または、借りる予定)
のパンダのレンタル契約で、借り先は、国立の臥龍とか碧峰峡(臥龍の支部)のセンター。

ところが、AWSの借り先は、成都市立の成都大熊猫繁育研究基地であり、こちらは、臥龍や碧峰
峡とは組織が違う事もあり、どうもレンタル契約の内容は、神戸や上野とは違うらしい。ただ、そう
は言っても、「1ペア/1年/1億」と、そう大きくは違わないとは思うが。

で、AWSは、成都大熊猫繁育研究基地の日本支部の肩書を持っている事や、今までの繁殖成績
がずば抜けて素晴らしい事もあり(既に12頭の出産実績があり、その内9頭が無事成長した。今年
生まれた双子も今の所、順調に育っている)、また、既に4頭のパンダを中国に送り出している実績
も考慮されているようで、単純に、「1ペア/1年/1億」となっていないみたいだ。

AWSの売上高は、67億円(平成21年5月期)なので、単純に、「1ペア/1年/1億」→「1頭/1年/5千万」
と考えたら、「8頭/1年/4億」になり、売上高から考えても、レンタル料だけで毎年4億払い、その上、
常駐している中国人スタッフの人件費もかかるのだから、おそらく採算が合わない。

これらを総合して考えるに、あくまでも想像だが、AWSが払っているレンタル料は、「パンダ全頭コミ
コミ/1年/1億+α」だろう。
368名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 11:22:44 ID:eniR0L4F0
これ、日本と中国が逆の立場だったとしても
やっぱり日本が賠償するんだろうなw
369名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 12:04:11 ID:PCV9i6UwO
そんなもん全部返せよ売国奴
370名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:38:30 ID:AaWzzOc50
しかしパンダ一頭が4100万か。
おまえらの命より高価だなw
371名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:28:59 ID:q1xJbJ5VO
責任とって日本にいるパンダをチベットに送り返してやれよ
372名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:29:38 ID:2yAuzO3R0
こればっかりは契約だから仕方がないと思う。
373名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:45:19 ID:TSiKmnI90
どうしてもジャイアントパンダじゃなければいけないんですか?
レッサーパンダじゃ駄目なんですか?

つかその金は国内の希少種の保護や研究・繁殖に使うべきだ
374名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:50:30 ID:pBJAwK4xQ
パンダに4100マソとか
この40年で2回しか見てないにだ
375名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:51:22 ID:W8wT8T8A0
パンダとかいらないんだよこのクソ間抜けがよ。
376名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:51:46 ID:awllJD7iO
パンダってチベットの生き物だよね(´・ω・`)
377名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:05:10 ID:Wkdmi8do0
期間延長した結果が4000億の損失

バッカじゃねーのw

とっとと返してしまえば良かったんだよ、パンダ商売で稼ぐ事しか出来ない経営音痴のツケだ。
378名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:13:55 ID:Oz1/DasW0
借りたもの壊したわけだしこれは仕方ないだろ。
379名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:35:03 ID:6KhI3E890
賠償金の代わりに山田パンダでも送っとけよ
380名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 18:34:07 ID:AweLrSQ10
>>379
お前50代だろwww
381名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:03:09 ID:kuBgV0nK0
返却しろよ。
382名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:17:17 ID:6KhI3E890
>>380
今年36だがw
383名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:19:47 ID:rEmNBa2H0
もう借りるなよ。
ただの白黒生物だろ?
384名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:25:57 ID:8t8RiDbIP
ツキノワグマの月の輪が大きい個体を選別して交配を重ねたらパンダ作れるんじゃね?
385名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:35:54 ID:vRSsFnIh0
>>384
熊の顔は案外細長い。パンダは竹を食うために、顎を発達させるように進化したので
顔が丸い。この違いが人気の違いにも繋がっているんだろうな。
386名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:41:09 ID:D0ShCqpO0
パンダなんて、30年前の子供には珍しかっただろうが、
今の子供にはそうでもないだろ。
実物は結構汚いし、大人が思うほど子供は有難がってないんじゃないか?
レッサーパンダのほうが評判良さげだ。
387名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:45:37 ID:LkZk/Sq60
出来そこないの動物に高額な金払いバカな事したな
中国人やるように小熊をペイントすれば済む事なのに
388名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:51:53 ID:BjjvkjKwP
>>376
チベットにはパンダはいないよ
389名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:56:38 ID:3IFPGeZTO
パンドラの箱がどうしたって?
390名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:57:19 ID:/O3pTEOl0
せっかくだから食おうぜ
391名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:58:09 ID:9pujQg0a0
病弱なぱんだ送ってきやがったんだから契約は無効、ぐらい言ってやれよ
392名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:59:30 ID:cvbZOsvh0
パンダって高度成長期の見せ物だろ。
今の時代に必要ないだろ。
393名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:13:14 ID:hj5Ft1e4O
わざわざパンダを見にいくもんかね
本当、税金の無駄の最たるもんだな
パンダがいなきゃたち行かないようなら
潰しちまえそんなもん
394名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:13:58 ID:QgAAv0sw0
計画どおりなんだろうな
395名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:15:28 ID:CCAoTZ3+O
日本の全パンダを糞中国に送還しろ!
396名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:18:32 ID:ALBQuY7pO
チベットに払えよ
397名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:48:36 ID:4lmvb44s0
タカハシを返して欲しければ、パンダをさらに2頭年間100万ドルリースに契約するのだ。
と言ってきそうだな。これだから共産ゲリラあがりは根性がスネているんだよな
398名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:51:25 ID:BNG8Q6JSO
熨斗つけて全部送り返せ!
399名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:52:55 ID:rbf8QhluO
パンダ全部送り返せよ
動画サイトでいくらでもみれるだろ
中国に無駄な金払うなよ
400名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:54:15 ID:8u8ohrir0
パンダなんかイラン。
パンダにとってもストレスになるだろうし、かわいそう
401名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 01:58:08 ID:9c4f2uhh0
パンダいらないよ。
見た目かわいいかも知れないけど強暴。
絶滅危機品種なんだから見世物として飼育すること事態が不道徳。
402名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:00:15 ID:vBxOClP0O
パンダって本来森に生息してるんだよな
コンクリに囲まれた場所で飼育している時点でワシントン条約違反
早く追い返したほうがいい
403名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:03:03 ID:pEK+3P8S0
中国側が殺して日本が賠償金払ったって事か
おかしな話だ
404名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:04:14 ID:tXOMAXdY0
パンダいらない
レッサーパンダの方がかわいい
405名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:07:41 ID:y8k7qiF60
パンダに罪はないが
高額のレンタル料を毎年延々と払い続けるよりはよかったかもしれんね
406名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:09:39 ID:8t//zobDO
どうせシナだから粗悪品のパンダを寄越したんだろ! ヤクザな商売だ
407名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:10:52 ID:DVOr+UyuO
良く考えたらバカみたいだなぁ
パンダに4100万って…
だれが4100万出してパンダ必要としてんだか…
中国には何も言えないってか
年間40億払ってこのざま
人の税金何だと思ってんだ
408名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:11:07 ID:RXvHhJYsO
パンダなんてエリマキトカゲと同じ。
もう今さらいらん。
409名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:12:27 ID:yuWjVJP8O
パンダは犠牲になったのだ
410名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:13:09 ID:tXOMAXdY0
40億あったら、保育園建てられるね。
411名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:14:20 ID:R2IX10nlO
メードいんチャイナの熊猫要らね!yo
412名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:14:57 ID:fnLnWVdX0
支払いは50万$だろ?だったら1$70円まで円高ドル安に持っていけばいいやん。
中国が日本国際買って円高にしてやるってトカラ絡みでいってたよね?
413名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:15:18 ID:Y9GA28UE0

払わなくていいよ

中国製の粗悪品と一緒で

パンダも粗悪品だったんだ

なんといっても、中国は粗悪品大国だから。

未熟な技術の、バカ中国人。

414名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:22:12 ID:vBxOClP0O
中国の居候ニートは高くつくのう
415名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:22:44 ID:cjpPe3XjO
今時そんなにパンダみたいヤツいるか?
そんな高額じゃペイできんだろjk
416名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:36:39 ID:iHHZCRTrO
まっとうじゃないバカばっかだが、粗悪品のパンダってナンダヨ。
希少種なんだから、お前等の命より値段が張るのは当たり前だろが。

なに尖閣とパンダが関係あるの?
何でも同列に語るって中と同じだな。
417名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:36:51 ID:HnZvjAJM0
賃貸料払ってシナからパンダ借りるぐらいなら、
その金を学校教育に使うべき。
パンダなんかなくても 何にも困らない。

動きの少ない動物だから、実物のパンダよりもっとパンダらしい
ロボットが簡単につくれるだろう。
418名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:43:00 ID:xaaKDCLsO
前にも中国批判したらパンダ急死して中国に金払った事あったような
419名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 02:55:14 ID:5+cIBc3yO
借りるのに億払って、急死したら4100万か。パンダじゃなくて良いんじゃね?
レッサーパンダで十分だよ。あれは可愛い。
420名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:04:33 ID:vVdghDgvO
金払って飼育して メリットは?
もうパンダなんて珍しくないだろ
421名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:07:50 ID:EaU/CN0kO
もう中国に金払ってまでパンダいらんよな
422名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:09:32 ID:+v8p09VQO
パンダごときに
423名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:09:37 ID:xP9dPq6KP
パンダなんていらない、見たけりゃ中国に行きやがれ
424名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 03:44:02 ID:Ad6XHxT70
パンダのどこが可愛いの?
偏食で病弱で神経質だし・・・
425名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 05:09:13 ID:wq72/j690
中国に借りを作るな
シロクマにペンキでも塗っとけ
子供にはそれで充分だ
パンダよりカモノハシを国内で見れるように交渉しろバカ
426名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 09:36:23 ID:QYJvpE340
こんな契約した奴が悪いな
427名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 11:49:18 ID:KZf4pfFjP
日本のやる事成す事 全て謝罪と賠償の対象になりそうだなw
428名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:01:31 ID:0CTuaYjX0
中国人みたいに屁理屈考えて 払わないようにしろよw
429名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:34:28 ID:kIoBLhSGP
ここまでしてパンダ置いときたいとか、子供のためにとか抜かすなら
政治家どもや公務員の給料減らしてお前らの金でレンタルしろボケナス
430名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:20:35 ID:pOFS0F7r0
.     _      _      _
     /=-_ユ、  /=-_ユ、  /=-_ユ、
   /:::ア二、_ヽ ,/:::ア二、_ヽ /:::ア二、_ヽ
   }:;ィLヘ_~`>ィj}:;ィLヘ_~`>ィj}:;ィLヘ_~`>ィj
  {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィマti:H'ェiTl_,,ィ,マti:H'ェiTl_,,ィ,
  ミ> `|:lL.__二、_l}_彡L.__二、_l}_彡L.__二、_l}_彡
  `ミ { `Y三ヨiソ_彡`Y三ヨiソ_彡`Y三ヨiソ_彡  そっその動きはトキ!
    . ミ`ミ'ー┴' _彡`ミ'ー┴' _彡`ミ'ー┴' _彡
.     `"'''^''^゙゙`` `"'''^''^゙゙`` `"'''^''^゙゙``
431名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:26:49 ID:PQ2/5fRCO
今の子供はパンダよりカピバラの方が喜ぶ。
パンダなんかシナに強制送還しちまえ。
432名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:49:14 ID:bQI4O5/N0
>>356
何が可愛いものか。これ超凶暴な熊だぞ。お花畑はいっぺん一緒に檻に入れ。
433名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:30:09 ID:E6yv6tw90
さっさと新しいのと交換しろや
434名無しさん@十一周年
王子動物園のパンダ俺よりいい暮らししてたけどなあ
少なくとも中国の動物園のパンダよりかはずっと器具が完備されてて綺麗だった