【ゲンダイ】米国が尖閣諸島を本気で守ってくれると思ったら大間違いだ 前原外相の独りよがり、勘違いと日刊ゲンダイ
1 :
春デブリφ ★ :
2010/10/01(金) 17:02:46 ID:???0 ★米国は「尖閣」を守ってくれない
前原外相の独りよがり、勘違い
日米外相会談でヒラリー国務長官から、「尖閣は日米安保の対象」という言質を得た
日本政府は、「これでひと安心」とばかりに中国船の船長を釈放した。しかし、米国が
尖閣諸島を本気で守ってくれると思ったら、大間違いだ。
(中略)米保守系シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ政策研究所(AEI)の
日本部長も、28日にワシントンで開かれたセミナーで、「ヒラリー発言は尖閣諸島防
衛の意思を明示したわけではなく、戦略的なあいまいさを残している」という見解を示
した。
前原外相は、米国のホンネを理解せずにシッポを振っていると、足をすくわれるゾ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/126718
ゾ。
3 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:05:15 ID:W72mvC8a0
なんだ朝鮮人か
4 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:05:19 ID:MbiHPT8z0
本気で守って欲しいよ 尖閣諸島を中国が使えるようになると、中国→アメリカ間の移動が可能になるからな さすが日韓ニュンダイ
5 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:06:06 ID:nqWgviYV0
いざとなったらアメリカは逃げ出すに決まってる
6 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:06:17 ID:eZ3VijtU0
たしかに”対象”なだけで守るとは言ってないしな
7 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:06:18 ID:0+ot8H/wO
だったら軍拡しかねーだろバカタレが
勘違い日刊ゲンダイ
9 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:06:36 ID:rf2vPTcP0
ゲンダイのくせに正論いいやがって
10 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:06:46 ID:ppIzDUfo0
ヒュンダイの勘違い程では無いからなw
11 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:06:59 ID:UhZLkhtM0
日本の政治家は、1万円札1枚だけ持って、発展途上国で2ヶ月生活すべきだ。 この世の中の理不尽なものをもっと見て、その中でどうやって生きて行くかくらい 知らないと、こういうやり取りは理解出来んだろう。
>ゾ。 きめえ
だから自分で守りましょうってことか
14 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:08:39 ID:VpJ2W1Og0
やたら小沢を持ち上げてなんとしてもアメリカと離反させようとする。 誰の利害のために動いてるのか一目瞭然。 いよいよゲンダイ本性現してきたな。
前原はゲンダイに正論言われて悔しくないの(´・ω・`)
16 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:08:42 ID:MAmVC+z+0
原油が世界一の埋蔵量だったら、アメリカの国旗がたったりしてな・・・
その通りだがゲンダイに言われると何かムカツクわ
18 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:09:31 ID:vRX5ENfG0
ス レ ヒ ュ ン 批判ありきで散々言われてることを書くが、具体的にどうすればいいかは書けない5流雑誌wwwww
19 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:09:53 ID:EvVBBzH20
前原は悪くない。 足元をすくったのは仙石だろが、ヴォケ。 前原は反中をもっとやれ。
20 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:09:53 ID:Xe3lNjIiP
21 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:10:05 ID:jyaCN7vo0
お、ヒュンダイが核武装論か?
22 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:10:28 ID:DwG4OI/2O
【尖閣問題】オバマは尖閣問題で中国を戒めよ、日本への支持示しただけでは不十分 マイケル・グリーン氏 ニューズウィーク[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285906075/ 1:東京ロマンチカφ ★ 2010/10/01 13:07:55 258??? [sage]
(中略)
日中の対立に際して、オバマ政権が日本との結束を示す強力なサインを公に発信したことは称賛に値する。
ジョー・バイデン副大統領やヒラリー・クリントン国務長官、マイク・ミューレン統合参謀本部議長らが早々に
※日米同盟を重視すると明言し、日本の施政権が及ぶ尖閣諸島は日米安保条約第5条の適用対象だと強調した。
だが対立解消の経緯を考えれば、オバマ政権は深刻な危機感をもつべきだ。確かに日本は「成熟した国家」
らしい対応をし、早期解決に向けて外交努力を行った。しかし一方の中国は、日本に対して国際基準をはるかに
逸脱する重商主義的な攻撃を仕掛けた。中国河北省で4人の日本人を「スパイ容疑」で拘束したり、レアアースの
対日禁輸で脅しをかけたのはその一例だ。
日本政府は日中対決の幕引きに向けてアメリカの強力なサポートを期待し、中国の対応がここまでエスカレート
するとは予測していなかったはずだ。日本メディアはこぞって、今回の決着を日本外交の敗北だと報道(日本共産党機関紙の「しんぶん赤旗」でさえ、政府に説明を求めた)。次回の世論調査では、菅直人首相の
支持率が急落する可能性が高い。
さらにまずいのは、中国の強硬姿勢を受けて日本が降伏したように見えるため、中国当局は今回の決着を勝利
とみなしていることだ。ナショナリズムに燃える中国のネチズンや人民解放軍は、中国政府が今後も経済的、軍事的な手段を駆使して日本に強気の対応をするよう期待するだろう。
オバマ政権が危機の最中に日本を安心させる効果的なメッセージを発したのは事実だ。だが、中国を戒めるメッセージを十分に示せたとはいえない。
周辺国はアメリカのリーダーシップに期待
中国の周辺国は、アメリカのリーダーシップを求めている。少し前まで「対等な日米関係」を掲げてアメリカと距離を置こうとしていた日本の民主党でさえ、その思いは同じだ。
オバマ政権はこのチャンスを最大限に活用して、同盟国との合同軍事演習を強化したり、領土問題をめぐる中国の攻撃的な姿勢に対する近隣地域の懸念に光を当てる
ようアジアの国際機関に働きかけるべきだ。
23 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:10:29 ID:ZUXb+G4F0
ゾ(笑) ゲンダイ(笑)
24 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:10:38 ID:KwxQW1bj0
25 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:10:50 ID:gaElph2v0
なら自衛隊を強化しないとな
26 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:10:58 ID:mkRAeBJM0
ゲンダイは自国の防衛力強化や憲法改正に賛成ってことね
27 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:12:22 ID:boiAESfv0
お前らはバカか 散々沖縄から出てけと騒いだ挙句 普天間問題をこじらせて 未だにどうするのか決まってないのに沖縄から出てけと市民団体が騒ぐのに 何で米軍が沖縄を守らなきゃいけないんだ バカか
ヒュンダイにしては正論 そのためには自衛隊を軍隊にしろってことか。
29 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:12:47 ID:cvyYffVP0
本国から指示がきたか 変態とヒュンダイがほぼ同時期に同じ文だし 多分週明けの鳥越も同じ事を言うだろうな(今日言った?)
そうだな、 独力で対抗出来る様に軍備の増強は絶対必要だな まずは、GDP比1%の防衛費を、世界平均の4〜5%に上げる必要がある
31 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:14:49 ID:boiAESfv0
沖縄に米軍はいらないんだろ? そう自治体も市民も思って声を挙げたなら 米軍を頼みにするのは間違ってる 困った時だけ助けてだなんて 恥知らずにも程がある
もう良いよ、糞ミンスがらみのニュースはもう飽きた。 どうせ2chでグダグダ言っててもラチ開かないしなw糠に釘、馬の耳に念仏ww もっと面白いニュースないの?
33 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:14:53 ID:mkRAeBJM0
>>24 【神奈川】原潜「ミシガン」の入港に抗議
ttp://www.antiatom.org/Gpress/?p=1880 > 米海軍が9月28日、横須賀基地にオハイオ級ミサイル原子力潜水艦「ミシガン」を
> 強行入港させました。
>
> これに対し、神奈川県原水協は神奈川県平和委員会など9団体と連名で抗議文を
> 発表、午後3時から横須賀基地前で抗議行動を行いました。
>
> 以下、抗議文全文です。
>
> 抗議文
>
> 原潜「ミシガン」の入港に抗議する。
>
> ただちに出て行け!
> 2010年9月30日
>
> 原水爆禁止神奈川県協議会
> 神奈川県平和委員会
> 新日本婦人の会神奈川県本部
> 神奈川県労働組合総連合
> 安保廃棄・県統一促進会議
> 原子力空母配備を阻止する三浦半島連絡会
> 原水爆禁止横須賀市協議会
> 新日本婦人の会横須賀支部
> 横須賀市平和委員会
34 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:15:53 ID:p2qmAaOf0
そもそも、ゲンダイの記者や編集部に見識がある、 そう、思うことが大間違いですから。
35 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:15:56 ID:I4P7xDc+0
アメリカの気持ちになったら、沖縄と尖閣の石油だけほしいよね だったら日中もめてもらって俺が管理する、と出ていきたいよね。
36 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:16:02 ID:BlbzYxqg0
アメリカは守ってくれない、て意見は正しいんだけど この手の主張するやつはなぜか防衛力強化は主張しないんだよな
37 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:16:48 ID:QrWAAfQn0
中国みたいな卑怯な真似はしないだけまし
38 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:16:52 ID:IdLmSOPFO
そもそも自国の領土守るのに他国に頼るなよ
39 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:16:59 ID:VpJ2W1Og0
サヨクメディア、言論人の特徴として ・「お互い」冷静に、と喧嘩両成敗にもっていこうとする。 ・アメリカは尖閣諸島を守らないと主張する。 ・しかし国防を強化しろとは絶対言わない。 ・やたらと小沢を持ち上げる。
40 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:17:32 ID:FndoOix2O
仙谷に対中交渉から外された前原 アメリカの言質をとったと思ったら交換条件と言わんばかりにイランの件で圧力 こいつもうダメだろw
41 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:19:26 ID:H9K9gbeUP
尖閣でわかったが、ゲンダイは対中となると見事な腰抜けになるな 読者も含めて、こいつらどういう生き物なんだ?
42 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:20:19 ID:8MZfndYa0
前原は考えが浅そうな顔してるもんな アメリカに唆されやすいタイプだわ
43 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:20:28 ID:IXNQQ+x60
庶民ももっと具体的な方法で中国に対抗しなければだめだ。 @中国人のバイト・・・即刻クビ(雇いドメ→国外退去or不法滞在) A仕入先で中国人雇用・・納入停止 B街で出会う中国人観光客・・・「Go home!」とののしる みんながこれを実行すれば中国だってビビる。 奴らはそのくらいやらなきゃ効かない。
44 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:21:18 ID:dNGlWsBzO
やはり親米政権が健全
45 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:21:19 ID:oHlsH5G30
46 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:22:41 ID:wI4jPvPBQ
>>41 ゲンダイは小沢ファンクラブだから、小沢が反中国になればそれに従うよ
フジはフジサンケイなんで、親米親韓 それだけ
47 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:23:15 ID:N/O10WlI0
サヨと中国にとってはアメリカはほんと邪魔な存在なんだろうねw
49 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:25:05 ID:q2+hS+6t0
つまり自衛隊の船を出せって事だな たまにはいいことを言うな
「すくわれるゾ」 ゾをカタカナで書くのって50前後のオサーンが多い気がする。
51 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:25:11 ID:yuvfC1Re0
ゾ。ってなんぞ
52 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:25:16 ID:Fpye8jqZ0
>>1 バカだなあ
アメリカが本気で日本を守ると思って保守してるとでも
思ってるのかよ
アホらしい
53 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:25:17 ID:wI4jPvPBQ
>>47 アメリカは中国との関係を日本より重視してるよ
民主党政権だし、オバマもクリントンも中国には融和的
反米のときはとりあえず正論言ってみるゲンダイ
55 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:26:04 ID:UHZ4pbHK0
アメリカとの仲を裂きたくて必死だな 本当に日本の新聞社?
56 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:26:39 ID:1jy9rBzC0
>>1 確かにアメリカの政治家のトップは尖閣諸島の戦略的重要性に気付いている人は‘少ないかもしれない。
米軍、海保、自衛隊が誰よりも良く分かっている。尖閣諸島は風呂の栓みたいなものだと。中国に
とられたら、そこから沖縄本島の中国勢力乗っ取りと米軍の夜逃げまで、軍事政治両面でかなり短期間で
決着がつくとは制服組は日米とも分かっている。でも肝心な国民と政治家が弱腰であれば、制服組は
梯子をはずされるだけだから、沖縄でクーデターが起これば、少なくとも米軍は夜逃げせざるを得ない。
アメリカ軍が悪いんじゃなくて、そうしなければ、戦争してしまうから。
でも肝心な島の主である国民がデモやったり踏ん張れば、米軍も安心して駐留できるし、日本の
防衛に為に親身になって考えてくれるだろう。肝心なのは国民の態度。
守るよ?アホかよ、低脳チョンダイ。 ただ日本の為に守るんじゃねぇってw 奴らの権益の為にさw
58 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:27:56 ID:+MLRNzkl0
馬鹿たなぁヒュンダイは 米軍が尖閣を守る気があるかは問題じゃない 民主党に尖閣を守る意思があるかが問題なんだって
その前に「ゲンダイが日本の新聞だと思ったら大間違いだ、日本人は糞して寝てろ」って記事から書けよ
ゲンダイの主張=小沢一郎の主張
ああヒュンダイヒュンダイ
>>36 正しくない
軍事的に協力関係持ってる他の国々への建前もあるから、
したくなくてもせざるを得ない
62 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:31:38 ID:tzQU89AS0
確かに尖閣諸島を守るとは言ってないな。 しかし、安保の対象という事は、尖閣諸島をきっかけとした戦争が始まった場合には、安保発動の対象になるってことだろ? つまり、尖閣諸島に進軍は出来ないんだよ。
63 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:33:06 ID:Rz3f7vey0
ヒュンダイなんか読まないゾ
64 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:33:06 ID:BSyQbQaXP
そしたら日本も核武装しようぜ。
65 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:33:19 ID:/i0qM6c70
日本に主権があるから当たり前。 占領下じゃないんだぞw
66 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:33:24 ID:5Hjce9re0
日本が守ればいいじゃん
67 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:33:25 ID:y9khPljBO
駅で日刊ヒュンダイ読んでるオヤジキモすぎ 知人に見られて恥ずかしくないのかねW
68 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:34:28 ID:i6a+10xK0
>>1 > ★米国は「尖閣」を守ってくれない
たしかに。
核兵器も視野に入れて、軍備を増強しなければならないな。
そんなこと言っちゃダメだゾ。
70 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:35:59 ID:jF8H3waGO
ゲンダイって風俗情報誌なんだろ?
71 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:36:18 ID:/g5rPRfPO
>53 その場合の重視は友好とまた違ったニュアンスだろ 太平洋戦争前の日本もアメリカを非常に重視してたよ
72 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:36:29 ID:wI4jPvPBQ
>>56 日本よりも台湾 もし台湾がうるさく言えば米軍動くよ
今は親中国の馬政権だから、そうはならないと思うがね
日本の領土かどうかは、アメリカ側にはどうでもいいんだよ
戦略的に重要なら米軍が駐屯してるはずだからw
「ぼくのかんがえたこくぼう」は楽しいか?
73 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:36:51 ID:fM7BiNvZO
ヒュンダイは経済も外交もなんでもかんでもとにかくオザー様が全てで成立ってる雑誌
74 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:38:19 ID:ZHdcKvYo0
デタラメ言ってこそゲンダイの価値があるのに
75 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:38:23 ID:gOsOQ5qp0
相変わらずこの新聞だきゃどうしようもないな。
76 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:38:50 ID:MT1CK5Xp0
>>61 米軍が助けてくれない可能性と
菅や仙石が「尖閣は中国様に献上いたします」
と言い出す可能性はどっちが高いと思う?
77 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:39:02 ID:QURkA3orO
ゲンダイにしては正論だな。 ただ汚沢の影がチラチラするのが気に食わん。 まあ、日刊汚沢だから仕方ないんだが。
78 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:40:10 ID:Vl6s6LX+0
相変わらずの下らんばか新聞か こんな誰も関心ないバカ記事をよくもまぁ、書き続けるわ そんなこと誰でもわかってるがな しかし、そういう発言をすることが大事なんだよ
中国様の意向どおり、 尖閣は日米安保の対象外という キャンペーン始まりましたww 阿修羅も上杉もそんな事いってたなー 年間幾らもらってるの?
80 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:42:59 ID:GSIAQnxeO
>>1 「守る」って事はつまりゲンダイも尖閣諸島は日本の領土だと認めるって事だな
ゲンダイの頭も少しは常識に近づいたか
81 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:43:42 ID:sblyhIhZ0
ゲンダイは、小沢のホンネを理解せずにシッポを振っていると、足をすくわれるゾ。
このミニコミ紙をマスコミ報道のように扱うの止めませんか
83 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:48:12 ID:yZO12aIC0
第二次大戦も米国の無理な要求より引き起こされた。 歴史は繰り返す。中国共産党が崩壊するときに日米決戦の準備 を整えなくてはならない。
84 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:48:20 ID:Vx1E438l0
だから核武装が必要なんだろw
85 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:49:26 ID:Y7EAoJ7RO
自分の国は自分たちで守らなくてはならない。
いやこれはゲンダイが正論。アメリカは尖閣のために第七艦隊出しちゃくれないよ。
87 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:50:50 ID:Qn2fXQwS0
沖縄からグアムに移転するまでは介入してくれるよ。海兵隊の移転が済む 次の年には沖縄は中国に侵略されて終わり。あとは日中戦争があって 日本は中国に併合。これでグアムから東はアメリカ。西は中国の管理が 完成する。つまり今回はアメリカを巻き込むチャンスだったんだよ。 もう一回逮捕してドンパチやれば中国は引く。アメリカも逃げられないよ。
88 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:51:26 ID:FndoOix2O
アメリカから離れなきゃ自主防衛なんか夢のまた夢 かと言ってアメリカさんもどこまで守ってくれるんだかw
89 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:51:55 ID:oujjNCUR0
最終的には本気で守るでしょう。 尖閣を取られると言うことは日本は中国に屈すると言うことであり、 日米安保の敗北だから。中国だって良く解っていると思う。 またアメリカのアジア戦略に日本という足場とATMを無くすのは 大きすぎる痛手だと思うぞ。 しかし直接対決は避けたいアメリカと中国。 日本は今後もその狭間で翻弄されるかもしれん。中と米はくっついたり離れたりを繰り返すかも。 不安すぎるよ管政権。
90 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:52:27 ID:5u3YwBRk0
早く核兵器作れや。
91 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:52:40 ID:2yjBC5RS0
>>1 友達でも別の人格。
そんなことは分ってるでしょう。
お母さんじゃないし
92 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:53:09 ID:NeoKeZv1O
ゲンダイ
93 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:54:22 ID:x8CcNI+B0
>>80 ゲンダイ「そういった意味で申し上げたわけではない」
94 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:54:54 ID:7Pq5+t7t0
実際は民主党が尖閣諸島を守るなんて大間違い 民主党前原を信じたのが馬鹿だろ
95 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:55:10 ID:ZMWOYl9N0
口約束に騙されるな! アメリカはまず行動して見せてくれ。 詐欺師じゃないのならな。
△ゲンダイ
97 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:56:41 ID:QsqU3CDL0
そうかもしれないから自衛隊を拡大しようぜ 尖閣に米軍基地もつくろうぜ
98 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:57:09 ID:FTAqr1eyO
ゲンダイ(笑) が何だって?
まったくだ、米軍が守ってくれる筈がない 自国ぐらい自分で守れるよう軍備増強して9条破棄するべき
100 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:58:32 ID:DBRszmAAO
アメリカの潜水艦が日本に来たよ…(笑)
101 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 17:58:35 ID:SEBdVzovO
尖閣を守らないと自分の国も危ういのは、米国も良く知ってるよ。 そして、本気で米国を怒らせるのは中国だって避けたい。 ゲンダイは汚沢を盲愛し過ぎで、そんな小学生でも分かる理屈が分からないんだな。
102 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:00:46 ID:KRxLd68p0
菅や前原が本気で守る気がないのにアメリカが守るわけないやん オバマは菅の世話を焼いてくれるパパじゃないぞw
103 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:03:39 ID:nU1shU5z0
あはははは、独りよがりのゲンダイが、なんかいってらぁー
104 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:04:03 ID:siUnp2WFQ
自分の物は自分で守る。当たり前の事だ。 アメリカが全部やってくれるなんて考えてる方がおかしい
105 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:04:20 ID:BC7CKUM90
ゲンダイは心を入れ替えたのですね つまり日本も核武装そして原子力空母に原子力潜水艦を導入せよ ということですね、わかります
106 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:04:30 ID:XDSxeU6/O
当たり前だろ 普天間基地を県外移転、海外移転とか言ってる連中の尻拭いなんてするわけがない だいたいクリントンが中国より日本を選ぶなんてことがありえない 大事なスポンサーなのに
107 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:05:13 ID:5mXGfLBa0
毎日とそっくりだな。w
ゾ。はないと思うゾ☆
109 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:05:20 ID:C/JPNJ070
副読紙としてゲンダイ読んでる俺最高w
日本がやってくれと頼めばやるだろ仕方なく 北チョンが拉致を認めたときも準備はしてたぞアメは その後何もなくて肩透かしだったらしいけど アメリカが守るかどうかより 日本政府が守るかどうかのがよっぽど不安だわ
出た。中国製雑誌ゲンダイ
112 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:08:05 ID:RrXy4s9TO
厨狂に武力行使する気サラサラ無しの日米安保はダメリカのオナニー
113 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:10:01 ID:3rbedwGD0
南シナ海の件があるから守ると思うよ。ゲンダイももっと調べてから記事を書いたほうがいいんじゃない? よくこんな記事で金がもらえるな。考え方が10年古いよ。アセアンがどんな動きをしているか知らないのかな?
114 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:10:57 ID:+XR8DsmoO
おいおい雇った用心棒が逃げ口実作って逃げる準備してんじゃないだろうな? 大金はたいて雇った用心棒がいざというときに使えないのではただの税金泥棒
115 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:12:16 ID:tsIvFhic0
正論だけどおまえが言うな。
116 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:12:42 ID:YD6WfQJk0
>>27 ,31
いえいえ、最初から日米同盟も日米安保も日本を守る為の条項じゃないんですよ。
理由と証拠は昔から国内外の書籍や調べればネットにだって脱糞する程転がってます。
日本人が勝手にマスコミに洗脳されてるだけで。ネットがない時代、在日・同和問題を
純粋に被害者だと信じて補助金を呈してきた日本国民と同じです。
実質、暴力団利権の巣になってるのは今や誰もが知ってます。
同じように、ほんとなら、アメリカなんかにおもいやり予算や米国債費用拠出してないで、
アメリカが勝手に国際法を破って敗戦国支配用に作った憲法を、根本から改正して、
国家と世界の平和を貫くために軍事力を増強すればいいんですよ。
その憲法改正&米軍撤退&米軍から国軍増強へのスイッチを阻んできた張本人がアメリカ様なのですから。
そんなこともわからないから、永遠普通の国にもなれない土下座愚民っていつまでも資本奪取されるんです。
この体制で出来ることは世界最強のアメリカ帝国にすがって奴隷関係を続ける事だったんですね。
ところがアメリカはもう終わってるわけです。それにまだ気付かないゆとり国民がたくさんいるわけです。
護国に右も左も民主も自民もないんですが、誰が見ても異常なマスコミの報道を信じ、
いいように振り回されている、自主独立発想障害が植え付けられた困った依存国民なのです。
\___________________________________________/
||
((( ( ̄∀ ̄)||
| づΦ
Y ,,ノ
.し ゝ_)
尖閣諸島のついでに沖縄も引き渡すって言えば アメリカも慌てるんじゃないのw
118 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:15:12 ID:RwYIE9Jk0
日本が自分で守ろうと行動を起こさないと安保も動かないだろ
120 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:19:07 ID:ZMWOYl9N0
>>110 何を準備してたのだろう?
日本が攻め込む能力は無い事知ってるハズなのに・・
米軍が代わりに攻め込む用意でもしてたの?
121 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:19:13 ID:1AXrDnYn0
だったら、日本の再軍備・核武装決定!WWW
尖閣諸島に普天間基地を移設すればいいんじゃね?
123 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:23:52 ID:wI4jPvPBQ
>>121 それをさせないために在日米軍がいたんだけどな
アメリカも財政難だから、日本でアメポチ的世論が盛り上がらなければ
長期的には防衛ラインを下げるだろ
124 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:24:23 ID:6+lWsy+20
百歩譲って、ヒラリーは中国に愛想を尽かしたってことでいいゾ! でも、米中首脳会談での記念写真見ると、やっぱり無理だなー ヒラリーとオバマは冷淡、冷酷。 でもそれは当然。 日本人は日本人が戦争で血を流すことを念頭に置いてない。
125 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:25:40 ID:dgz8vxh30
>>1 うむ。アメリカが守ってくれるのは幻想だから
自衛隊を強化し9条を廃止しようw
アメリカが動かないなら軍備増強するしかない
アメリカも最初から守る訳じゃなくて 日本が第一責任をもって守ることが重要 どちらにせよ自衛隊の大幅増強は必要
128 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:30:11 ID:eOZ+eyk50
では専守防衛を放棄して国力に見合った攻撃力も保持しよう。
防衛ライン下げれば米軍の軍備費増えるし、安全性も低下するんだけど
ゲンダイがそう言うなら大丈夫だ、問題ない。
ちゃんとオハイオ級が来てるじゃねえかw アホだなw
語尾をカタカナにすると、何か昭和の臭いがするネ!
133 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:35:45 ID:Wg2TytmM0
アメリカが夜逃げするわけないだろ。 守ってもらうんじゃ無くて、自衛隊が正面。足りない所と補給をアメリカ。 お前ら徴兵。
米国としては台湾への影響阻止のために中国が尖閣を取る事態は避ける。
135 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:39:47 ID:vZHkzbWM0
だから自衛隊を派遣すべきとか、防衛費を増額すべきとは言はない、 結局何が言いたいのか。
136 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 18:43:18 ID:JVHdzLHN0
ゲンダイの結論「こんな時こそ小沢一郎に頼るしかない」
集団レイプ殺人低脳大学早稲田ゲンダイの立ち位置・・・小沢および小沢グループを褒めたおし、擁護しまくる それ以外の民主党は批判 集団レイプ殺人低脳大学早稲田ゲンダイの狙い・・・・小沢を使って民主政権破壊し、自民かみんな政権復活
さあ尖閣事件の火がさめぬ内に特アに日本を売り渡し有事の際、真っ先に危害を加えそうな組織やマスゴミをリストアップしておこう。 各自治会で監視出来るようにね。
このままでは改憲の世論が高まってしまうw
守るかどうかが問題じゃねーんだよ 安保を盾に外交をしないクズ売国奴が問題なんだよキチガイチョンダイが
だからさっさと軍備増強と核武装しろっって 言いたいんだよな? ゲンダイにしちゃまともな記事じゃんwww
142 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:12:15 ID:hRowkVsy0
基地外ゲンダイだろ 黙ってろよ気違いゲンダイ
143 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:12:21 ID:o4Wedo4g0
中国の女と金に買収された売国議員晒せ!!!
>>1 やっぱり自衛隊増強しかないですか、
そうですか。
>>1 ゲンダイは頭おかしいのか?
クリントン国務長官だけじゃなくゲイツ国防長官も尖閣が日本の領土であり、
安保の対象だと認めている
なにがなんでも、反小沢派の足を引っ張りたいようだ
146 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:26:26 ID:OK8CbGq/0
日米関係に傷が入って喜ぶのは中国だけ あ、韓国もか?W
147 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:30:04 ID:DwG4OI/2O
148 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:31:30 ID:ZMWOYl9N0
>>146 それにつけこんで毟れるから米国も喜ぶ。
アメリカが日本を見捨てるときは、アメリカの国際上の権威を捨てるとき。 尖閣の防衛線が破られれば、日本国民の失意と絶望で安保は事実上崩壊。
>ゾ。 miomioか。
151 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:48:38 ID:HyzzWF1S0
>>145 いやだから「戦略的あいまいさ」って事だろ。
紛争勃発ともに直ちに介入するという事を保障してるわけでないって事なんだろうな。
ちょっとここは面白い見解なので調べて見たいところだ。
152 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:50:51 ID:w7N3Tl1L0
最近、民主党政権よりゲンダイのほうが、いくらかマシに思えてきたよ。
アメリカにとっても関係ないとは言えない地域だろ 黙って中国にとらせるわけが無い
154 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 19:56:05 ID:R2v8Uixq0
>>1 ん?
じゃあ9条改正して防衛費倍増でもするか?
ま、日刊北朝鮮としてもそれだけは困るよなぁ?
竹島見りゃわかるだろ 竹島で同じ記事書いてみろよチョンダイ
前原よりヒュンダイの方がより深くアメリカの真意を理解している、と。 大した自信だな
>>156 前原の情報評価能力は偽メール事件から今回の丹羽大使深夜召喚事件まで見ると
非常に危なっかしいことが良く分かるゾ。
158 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 20:27:09 ID:pZki7d/Q0
ゾ。てのがボクっ子みたいでちょい萌えた
159 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 20:59:05 ID:XdD7wZHC0
160 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 21:01:20 ID:D97WpVrO0
ゲンダイは小沢のウンコ。金魚のウンコだ。
中国もアメリカも信用できない、じゃあ自分で守りましょう、とはならないのが日本の不思議なところ。 誰もが簡単に思いつくことなのにマスコミもそれを言わない。
162 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 21:10:26 ID:UNvBB84C0
じゃあ自衛隊を常駐させるしかないなゲンダイ。 さーすがゲンダイ!
163 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 21:21:40 ID:7jYv9oW10
>米国が尖閣諸島を本気で守ってくれると思ったら大間違いだ じゃあ、お前ならどうするんだよ 民主党みたいな馬鹿サヨ政権じゃ米国しか頼るものねーじゃん 小沢 「私は解放軍の野戦司令官」 鳩山(自衛隊最高指揮監) 「学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」 北沢防衛相 「中国を日本の脅威と考えたことはない」 「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」
164 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 21:22:50 ID:zP1zKhVU0
他人のケンカに命をかけて首を突っ込むやつはいないよねぇ。。。 日米同盟や安保は、極東で紛争が起きて米国が国益を損ねないための存在。 日本を守る理由じゃなくて極東前線基地の在日米軍を守る為なら交戦する。 そして中国と戦争するだけの大きなメリットあるならヤルってことでしょ。 実際は、在日米軍はずっと極東と日本にもにらみをきかすための存在(米国に絶対服従、口答えは駐留米軍で叩く)。 米軍の衣食住、遊びまで全部金を出してる異常な額の駐留予算なんて世界の駐屯地で日本だけ。 思いやり予算なんて条約にすら入ってなかったのが約年800億円?もっと出せとかw 米軍基地は本来米国が建てて保守する物だし。それなのにほとんど治外法権で日本の法律が適用しないから 強姦されたりひき殺されても泣き寝入りとか普通だった。 それに極東をどこまで入れるのか全然決められてないので、米国が戦争を起こした場合日本は後方支援する義務がある。 全部米国次第の国。ここは米国の国なんだよ。実際、9条で大騒ぎしてても、米の要請で憲法ねじ曲げてあっさり後方支援したでしょ。 すべて憲法が悪いし、日米同盟を対等な同盟に考えない日本が悪いんじゃ? 良く言われるけど、米国に無心されてる金を軍事費にすれば、中国やロシアをしのぐ駐留米軍以上の軍隊を増税無しで持てる。 ただしそれをやろうとしてる日本人は次々消えたり病死したり自殺したりwと言ってみるw
ゲンダイがこういうと言う事は、アメリカ本気なのか?
166 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 21:45:54 ID:XdD7wZHC0
「日中戦争」
この記事は、国際問題評論家の古森義久氏 によるもので、"Showdown"という書籍をこう紹介しています。
この本は元アメリカ政府高官のジェッド・バビン氏とエドワード・ティムパーレーク氏によるもので近未来の世界情勢をこう描いている。
「中国はこのまま軍事拡大を続けアメリカの軍備と対立するようになる。ある日、尖閣諸島にミサイルを発射して日本への侵略を開始するが、アメリカは安全保障条約の発動を拒否して日本を防衛しない。」
“China will continue to expamd its military forces, and will strongly be confronted with US. One day China fires a missile into Senkaku islands of Okinawa and start to invade Japan, while US refuses to defend Japan”.
Showdown
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/25/index.html
日刊ゲンダイがそう言うのなら、米国が本気で尖閣諸島を守ってくれると言うことだ
米国は頼りにならないから9条改正して軍隊・核を持てという事だろ
169 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 22:09:04 ID:XdD7wZHC0
もし米国あるいはその同盟国と中国との戦争が起きる場合、 それがどのように起き、どのように戦われるか、私たちは中国の歴史、能力、 意思に基づき、分かりやすいシナリオとして明示した。 その種の戦争がどう起きうるかを生々しく描写すれば、米国とその同盟国はおそらくその戦争を外交、 封じ込め、抑止などの手段によって避けることができるだろうと信じるからだ
170 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 22:13:11 ID:VlNOkupg0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ // ヽ::::::::::| . // ..... ........ /::::::::::::| || .) ( \::::::::| .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ・・・・ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| | ノ(、_,、_)\ ノ |. ___ \ |_ .| くェェュュゝ /|:\_ ヽ ー--‐ //::::::::::::: /\___ / /::::::::::::::: ./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
171 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 22:15:13 ID:uErMwLQBO
気楽な内ゲバの煽りに使うような話じゃないんだが? ゲンダイって馬鹿だから仕方無いの?
172 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 22:17:21 ID:DaBQA2REO
何だか米軍が本気で守ってくれる気がしてきた!!
173 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 22:17:38 ID:DwG4OI/2O
【尖閣問題】日本の弱腰外交は近隣諸国の大迷惑 世界から尊敬されるためには、批判を恐れず核武装すべき 韓国人ジャーナリスト[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285298063/ 1:東京ロマンチカφ ★ 2010/09/24 12:14:23 ??? [sage]
日本が中国に対して毅然としないと、韓国が迷惑する
池 日本の民主党政権は、韓国では自国に宥和的だと思われています。今回の菅代表再選についても歓迎
ムードですが、個人的にはこういう弱体政権が続いてもらっては困る。日本が弱腰だと韓国まで迷惑するんです。
最近、尖閣諸島付近で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件にしてもそう。日本はもっと毅然と
しないとダメですよ。
そもそも駐在大使を4回も5回も、それも夜中に呼び出すなんて失礼千万。日本も同じことをやり返せばいいのに、全然やらないでしょ。だからますますなめられるんです。
今、東アジアで中国がどれだけいばっているか?
先日は黄海で合同演習をしようとした米海軍と韓国海軍に、ここは我々の領海だからと抗議しました。結局、演習が日本海で行われたのはそのせいです。
韓国の領海にはしょっちゅう中国漁船が入ってきて漁をしていますが、中国に文句を言われるからと取り締まれず
にいます。尖閣諸島問題で日本が譲歩したら、韓国への圧力もさらに強まるしょう。
日本人は何かというとすぐに謝り、金を出します。日本人同士ならそれで丸く収まっても、国際社会では謝った方
が負けです。
日本が目指すべきは武装中立。核も保有した方がいい
日本は武装中立を目指すべきです。軍隊なのに軍隊じゃないというヘンな存在=自衛隊を放置しておくのでは
なく、しっかりした自国の軍備を持つ。核兵器も保有すべきだと思います。それでこそ国際社会で言いたいことを言えるんです。
自国の防衛力を持たず、核を持たずに、米国と対等の関係を築くなんておこがましいって言うんです。
日本の核保有は米国もいやがりますし、韓国も中国も当然反対しますけど、イザ持てば国際社会から尊敬され
ますよ。政府開発援助(ODA)なんかで金をばらまかなくても、核保有国なのだからとそれなりに遇される。常任
理事国にもなれるかもしれません。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4516
174 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 22:19:15 ID:lrxoNNhm0
ゲンダイって何と戦ってるん?www
175 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 22:21:36 ID:DwG4OI/2O
◆アメリカも核容認〜「日本は3カ月で核武装できる」 「日本を核武装させ、北朝鮮や中国に対抗させるべきだ」 〜昨年2月に北朝鮮が核兵器の保有を宣言した後、アメリカではチェイニー副大統領を筆頭とするタカ派・ネオコン筋から 「日本を核武装させ、北朝鮮や中国に対抗させるべきだ」 という主張が断続的に出ている。昨年5月には、タカ派が大半を占める米上院で 「中国が北朝鮮の核実験を阻止できない場合、中国に対する懲罰として、日本を核武装させるのが良い」 という考え方を盛り込んだ政策提案が発表されている。 同時にアメリカからは「北朝鮮が核武装したら、日本も核武装するのはやむを得ない」という意見が多く発せられている。 「日本は3カ月で核武装できる」という指摘も出ている。 アメリカのタカ派が「日本を核武装させろ」と言い、現実派が「やむを得ない」と言うという、アメリカお得意の 「ぼけと突っ込み」を組み合わせた言論を受け、日本は核武装の方向に少しずつ押しやられている。
アメリカはアメリカで中とドンパチが起こった時の場合を考えるわけだが そりゃ犬である日本がいい盾になってくれるわけで いやただの死の商売繁盛のためだな 中と戦争が決まっても真っ先に日本が狙われる その間に十分アメリカは核撃てるしな
177 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 09:39:41 ID:3GGRH8Sg0
アメリカが北方領土と竹島取り戻したら基地やら認めてやるよ 出来ないなら意味ない
>>175 どうせ中国に対する圧力で、本心は容認する気もないでしょ
額面通りにとらえるのは中国と日本のネトウヨくらい
尖閣以前の問題だよ アメリカは日本自体を守る気すらない なにしろ冷戦期、ソ連が海軍を大増強して、すわ北海道侵攻かと懸念されてた頃ですら、 北海道には一兵も米軍はいなかった 守る気なんて最初からないからだ それどころか、もしソ連が侵攻してきたら、 核兵器を日本列島に投下して、ソ連に日本列島を使用させないようにすることすら 考えてたはずで、そのために毎年、日本列島の人口動態の変化を調査していた。 自爆的核使用で、軍事利用を不可能にするという発想は、 石油資源の豊富な中東でもアメリカは考えていて、 ソ連が侵攻してきた場合、核汚染で油田を使用できなくしようと、 トルーマンらは構想を練っていた アメリカが日本に基地を置いているのは、あくまで西半球における軍事活動の拠点としての役割だ 日本の国家主権や安全などさして気にしていない もしフィリピンかどこか他の国で代替できるなら、さっさと出てゆくだろうよ 中国が本格的に軍事圧力を強めてきたら、 こりゃ危ないと日本から逃げ出す可能性が高い。 だから日本はアメリカに期待せず、 はやく核武装して自主防衛の道を選ばないといけない
181 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 17:56:26 ID:3r8cAhff0
>(中略)米保守系シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ政策研究所(AEI)
ゲンダイが保守シンクタンクの忠告を…
>>180 はぁ?そんな金どこにあるの?
この国は再軍備できるチャンスを失ったの
愚か者にはもうチャンスはないの
>米国は「尖閣」を守ってくれない 前原外相の独りよがり、勘違い だから小沢首相で中国に土下座外交しろってかw 馬鹿じゃネーのヒュンダイw
>>173 竹島問題で日本の領土問題を不安定にしてる最大要因のバ韓国お前が言うな!しねよれベルだな。
184 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 18:07:34 ID:gtf7ohqm0
この日刊ゲンダイの記事を本気で信じてくれると思ったら、大間違いだ。
185 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 18:09:02 ID:xVMVv80M0
ゲンダイとゲンダイ読者の中では今回の件はアメリカに尻尾振った結果ってことになってるのか
186 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 18:12:08 ID:aUuww14RO
ゲンダイってだけで拒否反応が出てますね
1/2中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
http://www.youtube.com/watch?v=0PAv98r8akA 2/2中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
http://www.youtube.com/watch?v=cuQCWKzE1lM 中国漁船船長の釈放は、やはり仙谷由人の指示に、大林宏検事総長が動いたためらしい。
大林宏検事総長と言えば、小沢一郎の起訴を最後まで阻んだ男ではないか。
青山さんは大林氏が悩んだと言われているが、確信犯のような気がします。
仙谷由人官房長官の中国への配慮、前原誠司も肝心な時に腰が砕ける。
チャンネル桜の番組で鳴霞氏が前原の妻が中国人だとすっぱ抜いています。
やっぱりそういうことですか?前原さん?
岡田克也は今回の対応を批判していますが、当然の事をいっただけで評価には値しない。
菅直人は総理の立場をわかっているのか?地検の判断に任せるって?
民主党の学級会内閣ではもうどうしようもありません。
188 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 18:12:51 ID:mGH/E26i0
日本をめちゃくちゃにしようと必死だなwww
189 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 18:14:57 ID:npj/IWFRO
日米同盟を深化させてアメリカから核兵器をレンタルという形で核武装に持って行きたいものだ
190 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 18:21:24 ID:fQyYyZLHO
現代は中国並の錯乱
別に守ってくれるとは思ってないだろ。ゲンダイって馬鹿だな
192 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 19:03:00 ID:7NDakcTd0
. 尖閣、中共 軟化、落とし穴の罠を仕掛けているんだ。 これまで、どれだけこの手に騙されたか。 尖閣防衛の強化、自衛の武力強化、核へ世論形成急ぐ。
193 :
a :2010/10/02(土) 19:05:20 ID:S4phmGER0
a
日本国がどれだけ"本気"か?次第だね。 後は台湾の動向。台湾以南に進出するようならアメリカも黙ってはいない。自国の防衛構想に関わるからね。
195 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 19:09:04 ID:jZM5VvPGO
日本は本気でモビルスーツ開発してみろ アメリカに旧ザク売ってもうけてガンダム作れ
なんだか知らないがゲンダイがやたらに前原叩いてる
197 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/03(日) 19:43:25 ID:rS4mB3YlO
>シッポを振っていると、足をすくわれるゾ。 つまり降るなら小沢一郎様に振れと わかります だから日本は自前の核を持てっつーなら大したもんだがな
北方領土も竹島もスルーなのに尖閣は守ると? そりゃアメリカの戦略上落とせないと判断したら守るだろうね
199 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/04(月) 01:07:31 ID:K8PbosDnI
【10/2 尖閣侵略抗議デモを、Yahoo!ニュースで取り上げたのはサーチナのみ。 記事内では参加者は、「800人」と記載されているが、 実際は「2600人以上」である。この大規模デモを報道しない 日本のマスコミを信用することは、もはや不可能だ!】 ◎日本で反中デモ、日本国旗を手に菅内閣の対中外交を批判◎ サーチナ 10月3日 15時58分配信 尖閣諸島(中国名:釣魚島)を巡り、日本と中国の緊張が続くなか、 日本で尖閣諸島の主権を主張する反中デモが行われた。 香港メディアの鳳凰網は2日、「反中デモが行われ、 馬淵澄夫沖縄担当相兼国土交通相は尖閣諸島の警備を強化すると言及する一方で、 仙谷由人官房長官は世界経済の復興のため、 日中は緊張関係を改善する必要があると述べた」と報じた。 記事では、「東京では日本国旗を手に持った800人が反中デモに参加し、 菅内閣の対中外交の軟弱さを批判し、国土の保全を呼びかけた」と報じた。 (編集担当:畠山栄)
200 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/04(月) 01:12:32 ID:wKbJX8o+0
人民解放軍の野戦軍司令官を首相にすれば 中国に侵略されずに済む! | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ くく
前原は支那に屈するぞ。
202 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/04(月) 07:11:03 ID:jQJ06p2v0
まずは乏しい弾薬の備蓄から 海自のイージス艦もアメリカの許可がないと動かせないって本当?
203 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/04(月) 07:15:10 ID:tndpm8Hi0
204 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/04(月) 07:17:05 ID:xd6fBS2y0
尖閣を中国に取られたら沖縄の米軍と目と鼻の先になるからな アメリカは日本のためではなく自分のために防衛するだろうと思うがなw
205 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/04(月) 07:29:48 ID:0XHYkhac0
ミンスが目指すのは国家釈迦主義=独裁政治 前原の発言なんぞ信じるだけ損 前原が何を言っても、言って安心させておいて 戦獄主席が鶴の声で売国完了 前原なんぞ雛壇のルーピーと同じ ここ最近のヒュンダイの発言も、詐欺師かカルトかの手法臭くて 気を引き不安をあおる発言で誘って、信用度あげようとアノ人たちの 工作なんだろうけどね
まあ抑制以外の期待はできない 対象だけど実際戦う義務は一切ないからな
>>83 どさくさにまぎれて、ロシアが悪いことをするかも
尖閣を守るのは日本だろ 何だこの糞記事は? 産経もゲンダイも同列だ
209 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/06(水) 02:32:47 ID:zWj2x/4m0
210 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/06(水) 03:21:45 ID:7+R6nJ1e0
日刊ゲンダイ編集長の太刀川正樹は朝鮮総連の工作員なんだよな。 北朝鮮の国益という観点からすれば、たしかに日米同盟は破棄されたほうがいいわな。 でも、そんなの、日本人には関係ねーよ。バカ。
211 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/06(水) 14:22:56 ID:7+R6nJ1e0
日刊ゲンダイ編集長の太刀川正樹は朝鮮総連の工作員
212 :
名無しさん@十一周年 :
2010/10/06(水) 14:33:21 ID:jno4CLEtO 森ゆう子はまだ買ってるの?