【社会】 「発表前だけど合格者の番号分かる」 2ちゃんねる指摘…愛知の教員採用試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「事前に合格番号分かる」2ちゃんねる指摘 愛知の教員採用

・愛知県教育委員会は1日、教員採用試験の2次試験合格者の番号が、
 インターネットのホームページで発表される以前に閲覧可能になるミスが
 起きたと発表した。

 県教委によると、合格者の受験番号を記載したページは公開していなかったが、
 1次試験の合格発表のアドレスとほぼ同じで、文字列の「1」を「2」に置き換えれば
 誰でもアクセスできた。掲示板「2ちゃんねる」に書き込みがあったという。

 発表は2日午前の予定だったが、1日に県教委に注意を促す電話やメールが
 あり、気付いた。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101001/crm1010011339018-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:12:41 ID:opqaqERr0
そして試験前なのに合格者がわかってたんだろ
3名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:13:10 ID:Wy76dtcs0
おまえら大活躍。
4名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:14:28 ID:UXdPVHao0
書き込んだ奴、逮捕だな(´・ω・`)
5名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:16:09 ID:h/BPx+gj0
ここは酷いインターネッツですね
6名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:17:17 ID:zZeGV5FXO
〜ということが分かったので報告しときました、ならおまいらもあっぱれなんだけどな
7名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:17:54 ID:HbHKj1/J0
これからは2chに発表したらどうだ?
8名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:18:01 ID:N+BiZ+YT0
別に発表よりちょっと早いだけだろ
まあ別に大勢に影響はないのでは
9名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:18:38 ID:BxJtFz/50
>>2で結論出てた
10名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:19:28 ID:mdKM6Oyi0
>>1
で、全てをnyで流したとか?
11名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:19:37 ID:coDNmNLU0
2ちゃんって凄いところだな

【社会】 "ひどいサイトらしい" 2ちゃんねる、警察無視…破滅するまで2ちゃんユーザーは暴走やめず★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285891264/
12名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:21:18 ID:bZCguJ8i0
これは「王様は何も着てないんじゃね?」と指摘したようなもんで、
マッパだった側のミスだろ
13名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:28:17 ID:Wy76dtcs0
 発表によると、閲覧できるようになっていたのは、8月に行われた2次試験の合格者1650人分の
受験番号一覧で、県教委教職員課の担当者が、準備や確認のため、9月30日夜にサーバーに
アップロードした。翌10月1日朝、同課に「インターネットの掲示板で、受験番号が閲覧可能になって
いる」との電話があり、確認したところ、2日午前10時に発表予定だったウェブページのアドレスが
同掲示板に掲載され、それを入力すれば閲覧できるようになっていたという。
14名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:30:02 ID:vZQL3WatP
このパターンでバレとか流出ってちょくちょく起こるよなw
15名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:30:23 ID:zzG2pnebO


ま た 2 ち ゃ ん ね る か !
16名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:30:40 ID:qd4L8LbG0
指摘した人をまた不正アクセスで逮捕するんだろうな。
17名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:34:23 ID:yu2VJjPI0
アップロードした時点で公開したことになるはずだよな
リンクを張ってないだけで
18名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:39:36 ID:gBEDlRsF0
>>17
意図しないアクセス方法でアクセスしたと、
一般人を監禁して供述を取るのが警察なんだよ…

愛知県の岡崎図書館なんか、もろそれだった。
19名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:40:12 ID:Dg1xrCOS0
今日中に次の進路考えられて良かったんじゃね?
落ちた人は。
20名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:44:54 ID:Rx4ithw9O
俺が初めての2ちゃんを知ったのはTVのニュースだった
何やら大学入試問題が試験前に書き込まれてるとかの内容。
ずいぶん前の話だけと"そういうのばかり"なサイトだと思ったね
21名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:45:29 ID:RhiEM5kC0
そもそも地方の教員採用なんて
コネでガチガチなんだろ
22名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:46:20 ID:HbHKj1/J0
中国式発想方法が最強
トヨタもそれで大きくなったのです。
23名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:04:04 ID:J/EkLX4B0
シビリアンコントロール?
24名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:14:06 ID:fxNTxGf+O
トップに嘘ですって書いとこう
25名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:18:31 ID:yu2VJjPI0
150年前の倒幕運動がなぜ起こったか分かるわ
当時はアメリカが外圧だったがな
26全部剃り上げますね:2010/10/01(金) 15:29:42 ID:9m5PduA50
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  | <ウマイ棒に全額使っちゃいましたね。最近は怖くて書込してません。
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
27名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:38:50 ID:xDLHHqY+0
先に分かったからと言って結果が変わる訳でも無いし
次回から注意するようにだろうな

一部が言いがかりつけて裁判して
金銭目当ての人いるかも知れないが
28名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:39:20 ID:8slrJfZwP
あれえ?2ちゃんねるは「ひどいサイト」なんじゃなかったの〜?おかちいでちゅね〜
29名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:58:54 ID:4WOFqBq80
またハッキングってやつですか?
2ちゃんんるは本当に怖いとこですね
って、お前らGJ!
30名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:26:47 ID:houxVCnpO
>>21
大分県だけじゃないよね。

カネとコネ。

縁故ない奴はお断りの世界らしいな。
31名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:29:24 ID:h6ewzhk80
不正アクセスで逮捕ですね
32名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:33:58 ID:IT1Yv3eo0
良いことをした時:巨大掲示板
悪い事をした時:2ちゃんねる

なので今回のこれは悪いことなんだな。
33名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:45:10 ID:0IjGLEgc0
これは不正アクセスでもないだろ
アドレスに何打ち込もうがこっちのかってなんだから
パスワード設定を破ったとかじゃないんだろ?
34名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:06:14 ID:o97qaFWj0
>>33
この前図書館で有ったろ?
想定しない方法でアクセスすると最近では捕まるんだわ
35名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:17:19 ID:Rl85VBWH0
発表前に漏れたら、漏らしたやつは懲戒の対象だ
36名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:27:19 ID:x6OpOc2S0
わざと分かりやすいURLで重要っぽい情報を入れてアクセス解析入れてアクセスしてきた馬鹿を芋づるでタイーホさせるって方法もあるわけだw
37名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:44:17 ID:WrniPrZG0
>>1
>1次試験の合格発表のアドレスとほぼ同じで、文字列の「1」を「2」に置き換えれば
> 誰でもアクセスできた。


こういうのって試してみるもんなのか?
まあどうせ発表するものなんだから分かったところで特に問題ないが
38名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:46:01 ID:QwnFSpWW0
 NHKローカルではファイル名を推測できない文字列にすべきだった、って…

 それでいいの?
39名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:24:01 ID:JsK+8gPs0
無能警察は指摘したら逮捕するんだろ
で、無罪の公算が高くなったらも検察が助けてくれるしな
40名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:37:33 ID:oCkTj8XB0
>掲示板「2ちゃんねる」に書き込みがあったという。

黙って教えてやれよw
41名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:42:14 ID:OP70B0+n0
>>30
コネがなければ金を使え

金払うのを拒否したら、嫌がらせがひどいんだって?

ヤクザだよなw
42名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:58:07 ID:QK0DjjIr0


また愛知か


43名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:12:06 ID:CKkGGIV+0
エスパーの話じゃないのか
44名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:31 ID:O/Rx3iZA0
URLを手打ちしただけで逮捕か

恐ろしい時代だな
45名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:19:22 ID:iKON8hhd0
1日に発表出来るのなら、最初から1日発表としておけばよかったのに。

それとも、採点や選考が難航することも想定して予備日を設けておいた???
46名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:21:59 ID:eLIbNIfoO
よく気付いたな
末尾の番号変えるとか
捨て貼りされたエロ画像の末尾ぐらいしか変えた事無いわ
47名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:23:28 ID:UF3oyxwW0
1日発送なんだから、1日には間違いなく決定してるんだけどね。
なんで1日に発表しないのかは分からんが。
48名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:16:34 ID:M3yZEl/b0
例えば1日の日に知った合格者への連絡先がわかる立場なら、
「私の知り合いに頼めば合格にできるが金がいる」とかの事件化がなされる余地も?
49名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:12:01 ID:TLnXx3Zz0
まぁ、世の中 >>2 みたいなもんだよね。
結論出ちゃったか。
50名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:18:05 ID:DkDKbGIRO
また愛知民国か

51名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 14:22:29 ID:0b9oPfYO0
愛知だから>>2
52名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:31:46 ID:Bwl0Kk4T0
>30
じゃぁ、なんで俺は受かったんだ??
53名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:53:17 ID:sHMmM3Dh0
>>52
>>30はデマ
県によって、校種によって、教科によって、ないとは言い切れないが、
少なくとも都市部ではコネなんか考慮してる余裕はない
54名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 20:57:43 ID:5mmDE0E6O
>>53
なんでそんなことが言い切れるのかおまえの素性をハッキリしろ
55名無しさん@十一周年
>>34
図書館の例とは違うだろ。

public_htmlとかに入れている時点で公開だろ。
特許法の新規性だって,法律上はそれで判断だろうし。