【放送】TBSが横浜ベイスターズ売却を打診 本業の放送事業ふるわず…譲渡先は住生活グループを軸に

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:55:56 ID:aclwG+po0
978 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/04(月) 12:28:35 ID:1j1XRNQwO
しかし売上が少ないのを棚に上げて、ヤクザとか横浜の闇とはよく捏ち上げたものだ。
広告収入や物販収入が球場に入っても何もおかしくないんだが。
マジに冷静に考えてみな。
881名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 12:56:15 ID:rF96pTb3O
ノジマ電気でパソコン買うことにした
882名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 13:04:56 ID:DtVNqw6wO
>>876
松山に坊っちゃんスタジアムという申し分ない規模の球場はあるし野球熱も高い。

ただ、いかんせん人口が少なすぎて、プロ野球は無理。
883名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 13:24:09 ID:cXR/pCiC0
お先真っ暗ゴミ野球
884名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 13:30:12 ID:biG5ts460
松山だけは絶対にダメ、移動が大変すぎる。
885名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 15:40:56 ID:F6dyzYFQ0
ヤクルトって横浜以上に赤字なんだよな
本業が儲かってるからいいけど、この先どうすんだ?
886名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:12:08 ID:fHTXqEZ00
調べたら松山の人口は52万か、厳しいが甲子園での勝率は日本一の土地柄
だよな。地元の人は欲しいだろうと思うけどな。
887名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 19:34:32 ID:p1Zh4Ev40
できれば少し田舎のチームになってくれればいいのに。
鳥取トットリーズとか群馬マエバシーズとか
888名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:11:50 ID:b4Aa27x6O
新潟に行ったら、チーム名は公募にしてほしい

新潟スーパースターズを誕生させたい
889名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:31:59 ID:yjNcUU8a0
ν速で(横浜)が新潟を馬鹿にしまくってて糞うぜぇ
くたばれ
890名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:33:17 ID:3OcjLC3F0
とんだ不良債権だなw
このゴミ球団かってどんなメリットがあるのかな。富豪の自慢のため、とかか
891名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:39:46 ID:b4Aa27x6O
新潟にはスポーツを育む文化がある
892名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:41:22 ID:TAKdewlO0
本業は不動産業だろ??
記事誤っているよ
893名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:44:08 ID:NPjzxEjy0
JR東日本が買収して横浜スイカスにでも。国鉄スワローズ再び。
894名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:44:44 ID:SVwwdz2V0
新潟なんて行くなんてムリって
阿波野が言ってたし
正直、新潟はありえない
気候的にも、人口においても
成り立たないのは明らか。
895名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:50:56 ID:b4Aa27x6O
新潟はJリーグ、プロバスケ、中央競馬(新潟競馬場)の
全て成功させている
プロ野球チームも上手く行く
896名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 20:59:37 ID:1SKwYBHU0
>>826
ナベツネの前に住生活Gがそういう選択肢もあるとか云々記事にでてた。
ナベツネはその件のコメント求められていいんじゃねーのっていっただけ。
897名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:13:39 ID:xnAy6yM20
住生活Gの球団買収の目的は、
なかなか定着しないLIXILブランド
の宣伝と先代が付けた住生活なんて
変な名前からの脱却。

だから球団名はLIXILベイスターズでガチ

898名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:32:04 ID:nMOkVw+Z0
新潟米菓ーズ
899名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:51:10 ID:d1LBK1Oj0
>>822
映画も予定されているんですが
900名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 23:54:53 ID:b4Aa27x6O
新潟スーパースターズがいいと思うけどなあ
901名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:08:38 ID:bjo33VhX0
 東京多摩地区にきてほしいな。キューピータマタマーズとか。キューピーは
調布に工場がある。
902名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 02:45:08 ID:PMphcHsj0
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg






塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
903名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 06:05:04 ID:ItkHcOZxO
1位 新潟
2位 巨人
3位 中日
4位 阪神
5位 ヤクルト
6位 広島


来期のペナントレース予想
904名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 07:59:29 ID:GtqpdcDt0
>>821
いや、ピークは高木屋敷パチョレックで抑えが遠藤の頃だろ
905名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:01:27 ID:9H1rlZOC0
性生活グループに見えてしまった
906名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:09:35 ID:pDBI1pUt0
大半の横浜市民はベイスターズがどうなっても別にいいんじゃね
横浜とヤクルトは立地はいいんだから
パリーグの地方球団より集客が下回ってるのは
巨人戦や阪神戦の集客に頼り切って経営努力してこなかったツケなんだし
907名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:11:38 ID:1saQE8k00
移転の話が出て、慌てて引き留め始める横浜市がウケる
てめぇの税金で補填してやれよ
908名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:16:56 ID:ItkHcOZxO
新潟に新球団ができて嬉しい
しかもセ・リーグ
909名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:18:36 ID:pDBI1pUt0
新潟でいいと思うよ
日ハムも楽天もなんとかやってるんだから
本州日本海側に球団が一つあってもいいだろう
910名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:31:51 ID:CeugnN8rO
新潟ってナベツネがつぶやいただけだろ
期待しても無いでしょ
911名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:34:12 ID:YtcUBJ7A0
新潟にいけばいいと思う。
首都圏に球団ありすぎ。
大洋はもともと下関の球団だったし。
912名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:44:36 ID:GsNF7hg60
越後製菓コシヒカリーズでいい
913名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:09:02 ID:IXnsFUyh0
首都圏に集まりすぎって日本はプロ野球に限らず
何もかも首都圏に集まりすぎなんだから仕方ない
914名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:13:57 ID:ItkHcOZxO
>>910
日本球界のトップですが何か
915名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:15:57 ID:3epqp3T4O
クラウンライター・ベイスターズくるーーーーーー!
916名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:34:45 ID:EN4Hz5aI0
横浜って人口は大阪よりも多いけども。
実際は小さい町の集合体だからまとまりに欠けるんだよね
917名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:40:50 ID:xmIkeN980
まあ、巨人馬鹿の多さは球団の経営努力でなんとか出来るもんじゃ
ないよな。
赤字垂れ流しで巨人の引き立て役じゃ、商売が成り立たない。
5球団でやればいいじゃん。
横浜は消えて無くなれ。
918名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:43:42 ID:cQArVNP7O
住生活グループ

性生活に見えた
919名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:05:48 ID:qSTtcVJT0
          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 はやくつぶれろ!はやくつぶれろ!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
920名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:07:55 ID:9eD1HQcvO
自業自得だな、T豚S
921名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:13:19 ID:VN8MFA8iQ
新潟に移転すれば!
922名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:15:14 ID:pwa7SNf+O
少なくともあと1年はTBSに任せておきたい。
つか、TBSの経営が成り立たなくなるまで任せておきたい。
923名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:23:24 ID:CeugnN8rO
新潟県民必死だな
924名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:21:45 ID:G5nVUDy3O
横浜タイヤベイスターズでいいじゃん
925名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:24:46 ID:L5sY/mxS0
>>775
昔たくさんいたアンチ巨人がいなくなったね。
野球に興味なくなった人大勢なんだろう。
926名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:33:16 ID:hgNPgSjB0
性生活ゲイスタアーッ!
927名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:30:47 ID:ItkHcOZxO
新潟ベイスターズを応援します
928名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:35:46 ID:TDIsZZm+0
巨人戦放送目当てで買ったものの、
巨人ブランド急降下で横浜を買う意味が無くなった
929名無しさん@十一周年
新潟での野球熱は健在だよ