【皇室】皇太子さま 日独交流で名誉総裁に 皇太子さまとドイツ・ウルフ大統領の相互訪問も検討
229 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:11:58 ID:8PuqKdzb0
マスコミも、連法さんも、
なぜか、面倒くさい皇室関係は触らないという不思議。
230 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:13:59 ID:tX5Hr/py0
ナルの名誉総裁・・・イミナス
231 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:17:15 ID:aZ4iQ1IE0
ゲルマンはガタイいいからひろぽん笑われてるんだろな
せめてアッキーを・・・
232 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:56:57 ID:d254oaVO0
>>214 小和田父は表向きのボスであって、ラスボスは池田犬作だろ。
ハーゴンの後にシドーが、バラモスの後にゾーマが控えているようなもの。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 17:39:02 ID:5HjnaODU0
ドイツの場合は、大統領は象徴的存在で皇室っぽい役割を持つ
あくまで中立的な権限のみを持つ、だから大統領になったら政党から離れる
他を色々やるのは首相のメルケルたん
236 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 13:34:46 ID:Lhy1PV160
日本に恥をかかせた皇太子 徳仁 スウェーデンカメラ事件
もう二度と海外にいかないでほしい
日本人が恥をかいて、情けない思いをするのだから
疾風ウルフ
ミッターマイヤースレの時は規制で書き込めなかったんだよ
今思い出してもくやしい
>>236 その事件、スウェーデンのマスコミや市民は何か言ってる?
煽りじゃなくて、あっちではどう取られたのか気になった。
ヨルダンだっけ?
あちらの国も、
妃殿下のせっかくの装いを台無しにされて、どうだったんだろうね。
241 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:34:00 ID:MTGzzbpu0
>>239 何かあっちのマスコミにコラ画像作られて
カメラ小僧状態を馬鹿にされてたような?
242 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 00:38:31 ID:2WaS2C480
245 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 05:07:44 ID:MTGzzbpu0
>>244 「日本製の小さなカメラは賢くて英語も話せるが、
この小さい皇太子ときたら…」
がっつり海外で恥晒してますなwww
246 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 05:09:54 ID:O9EuklAA0
>>245 がっつり在日韓国人くんは
日本の皇族に余計な口を挟む必要はありません
あまり調子に乗っていると
中国さま同様に的になりますよ
247 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 05:11:58 ID:EC3kIwyxO
皇族ってチビの不細工ばっかだよな
少しは外国の血入れたらどうよ
日本の象徴がこんなのばかりとか恥ずかしいわ
特に今の天皇なんか完全にゴブリン
248 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 05:23:35 ID:MTGzzbpu0
>>246 この
>>244の画像に書いてある事なんだが??
この画像は私が作ったとでも言うのかねw
文句は現地のマスコミに言いなw
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:02:31 ID:PRSYezAhO
雅子が8カ月ぶり公務w とかあったけど
どうせドイツ行かせろ!アピールなんだろ?
ドイツ行かせる条件に、清掃奉仕団会釈全出席からスタートだな
体調の波とか言ったらアウト
251 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 08:41:50 ID:MTGzzbpu0
>>249 みっともない事をした人間がみっともないと言われてるだけだろ??
こういう風な報道されて欲しくなかったら、きちんとすればいい。
なんにしろカメラ抱えてウロチョロしてたのは揺ぎ無い事実だもんな。
レイシスト云々関係なく恥ずかしすぎる。orz
253 :
日独交流:2010/10/05(火) 10:46:36 ID:S2b1B8eA0
254 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:48:51 ID:CHn4lWmr0
雅子さんが西洋静養狙ってんのか
でも群馬さえ行けないんじゃ無理だな
255 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:58:50 ID:z6o/3otg0
>>254 岡山ドタ出をたくらんでるという噂だ。
桃太郎に退治されろ。
256 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:06:06 ID:BOS77RbrO
雅子さんが久しぶりに公務をしたと思ったら、こうゆう事ねww
不登校気味の娘さんの付き添いがあるでしょ。
ドイツなんか行けないよね?
257 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:46:17 ID:eyOvhFFbO
愛子を置いてから行きたい。
ドイツって ビールとソーセージが 美味しいでしょ?
って感じかな
あーー
だからこの前、雅子さんが外出したの?
ドイツに行きたいから?
秋篠宮が名誉総裁になったら、とか秋篠宮夫婦にまかせたらとか書いてる奴
いつもの皇太子ご一家叩きのヤツだろうけど
まず、秋篠宮夫妻は「チャールズ皇太子」の案内もできない
筆頭宮家で、高円宮久子様にお願いしちゃってる時点のことをよーく考えるべき。
秋篠宮は対人外交ができるタイプではない。
↑ 日本で報道されてないのを良いことに、言いたい事言ってるよ。
秋篠宮両殿下の東欧ご訪問時と、ナルヒト君がスウェーデンへ行った時の写真を見較べれば、
どちらが国際的な社交の場に出しても恥ずかしくないかは一目瞭然。
一応今の所はナルヒト君が皇太子という立場にあるから、恥晒し写真は発表出来ないんだろうね。
いずれ、日本でも公開される時が来るだろうよ。
261 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:25:43 ID:MTGzzbpu0
>>259 ねえねえ、何で新婚早々、皇太子夫妻のお役目のはずの
お狩場の各国大使の接待から外されたんですかぁ?
>>259 東欧4か国歴訪はなかったことになってんのか。
相手国に絶賛されとったぞ。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:29:50 ID:51fjHE7P0
今年は北欧で夏に長期ご静養する予定だったみたいだね 皇太子一家
愛子の不登校でダメになったけど。 どこまでずうずうしいんだろうか
>>259 そういえばこの時も週刊誌が、雅子様の回復のためにはチャールズ皇太子夫妻のご案内を!って騒がしかったなぁ。
265 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:00:31 ID:52dlmFjE0
皇太子ジャップ 「 愛子゛ー、 愛子゛ー、 愛子゛ー !!!!!!!! 」
266 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:02:42 ID:VydGU2kk0
>>255 「あっ晴れ!おかやま国文祭」か?
なんだか毎年この手のイベントをやってるような気がするんだが
なんかの嫌がらせなのか?
267 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:03:21 ID:Hv9V1Tj20
また紀子さまのニュースつぶしですか?
268 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:08:54 ID:OJSjgrjg0
ドイツでアルカイダの標的にしていいぞ。
>>267 雅子の獅子舞鑑賞は二時間前に決めたドタ出だそうだから、確実にそうだな。
270 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:12:12 ID:Hv9V1Tj20
じゃあまた雅子の私欲を優先するための根回し公務なんですか?ドイツに行くための。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:16:00 ID:AGs2LkI8O
ドイツとは仲良くしたい。
日独友好万歳!
>>233 なんでナルちゃんって「個々の生活で楽しいことはなんですか?」と言えないんだろう。
想像力の欠如、観察力の欠如で自分の生活以外が想像できない人なんだろうな。
>>85 案内してた人はなんて答えたんだろう。
「はじめ人間の食料になります」とは答えられんだろうし・・・
>>210 「幸せな子」だと「The Happy Child」なのにね。
>>259 それって、「格」の問題じゃないの?
王には王、王子には王子と、同格以上の王族じゃないと失礼にあたるから、
だからスウェーデン王太子の結婚式に
皇太子夫妻が招かれるし、チャールズ皇太子夫妻が来れば、
日本としては皇太子夫妻がお相手をするのが当たり前。
一宮家が接待するわけにはいかないのは当然だよ。
秋篠宮家が皇太子家になれば、いろいろな問題が解決するというのもそこ。
スウェーデンには両殿下揃ってお祝いにいけただろうし、
チャールズ皇太子も、あんなイヤな顔をすることもなかった。
両陛下の仕事を「皇太子」がご名代としてサポートできるし、
八大行啓もつつがなく行われる。
異常な交通渋滞やレジャー施設独占も無くなるし
勤勉な皇太子同妃両殿下のお姿、お子様方に触発されて
国民の勤労意欲が沸き、
伝統文化や福祉への関心も高まる…
>>259 外交儀礼のプロトコルすら知らない馬鹿発見w
>>277 ちゃんと関係者にメールか電話でもしたほうがいいよ。
また数日前にいきなり出ると言われると大変。
横浜は資料の刷りなおしで100万の損失だったそうだし、
せっかくの準備を不眠不休で練り直さなくてはいけなくなる。
で、雅子様が出ることで削られるものが出てきたりする。
神戸では式典を短くしたそうだし、
奈良では皇太子殿下がご訪問の予定だったところを中止、
楽しみにしていた人たちはがっかり。
昼食や、会場入りも、皇太子殿下と行動をともにしてくださればいいものを
別にしたりするので、警備も交通規制も大幅に増える。
負担は結局県民に行く。