【社会】 中国釈放のフジタ社員3人、外務省職員と接触。「30日にも帰国」…残る1人は主犯格として拘束続く
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:59:48 ID:WkvRe2tX0
残りの一人=中国側のスパイで意図的に基地内へ誘導した売国奴
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:00:33 ID:ZaaelLtn0
人質ですね
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:01:37 ID:mMuHiau20
チャーター機でなくJapanese Air Force Oneで行ってくれ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:01:44 ID:2NbvsWu70
盛大に迎えてやらないと・・・
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:02:19 ID:sUZpYgGr0
もうなんか秋田
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:02:42 ID:PMfNAxvX0
人質を4人から1人にしただけだな
一見公正な取調べに見せかけると・・・
中共らしいやり方だ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:03:00 ID:lm2PNa9L0
帰ってきたら真実を話せ
日本は、化学兵器処理事業を見直せよ。
なんとなく真似したかったんだろうな。ホント子供。お値段上がると良いですねぇ。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:04:34 ID:f/G9tTqR0
スパッと四人釈放できないところに中国の弱さを見た。
フジタは、しばらくすべての中国事業から撤退するのが国民に対する礼儀
三人解放一人処刑…
映画化の準備は済んでるか?
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:06:06 ID:tDrLIIXD0
釈放された3人が中国に不利なことを言わないように人質だ。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:06:31 ID:hB3xAQfv0
>>1 (´・ω・`)4人で行動してて、スパイ容疑はありえない。
(´・ω・`)4人で行動してて、3人が誓約書で釈放される程度なら、残る1人だけが重い容疑というのもありえない。
(´・ω・`)たまたまではなく、北朝鮮と同じ人質外交ってことで決まりだね。
とっとと憲法改正すべき
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:08:44 ID:Ce/jJ8900
人質としては4人も1人もおんなじだからじゃないの?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:08:54 ID:EIy7rUJQ0
三人返せば中国に対する風当たりが弱くなると思ったんだろ。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:10:00 ID:T5d0Bt+c0
仙石の馬鹿が14人返せば支那が軟化する、とか読んでたから
「そうか日本人は数人解放すればこっちが譲歩してるように感じるのか」
て日本の反発抑えようとしただけ
あとは支配下の支那ポチ馬鹿マスゴミに「中国は譲歩してるんだから
日本も反発するのは止めよう」て大合唱させればいい
何も解決してないのにねえ
でも、この人開放されて自殺しないでいられるかね?
頭の悪いウヨの連中が突撃とかしそうだし。
尖閣諸島問題が拗れた原因の一つだしね。
中国は最後の1人は人質として残しておくつもりだろう。
平和友好条約を結んだ国の国民を人質に取るなんて、
中国ぐらいじゃないのかね?w
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:11:36 ID:FN31hlS+0
人質の上に強制承諾・・・・・・・北チョンの親玉国だけアルwwwwww
どんな顔して帰ってくるんだろうな
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:12:59 ID:N7IazcXJ0
どんな事を言っても
「彼らを当選させたのは君達国民」
「民主党政権が出来たと喜んだのは君達国民」
「管が勝った喜んだのは君達国民」
管でも鳩山でも小沢でも「民主党」
みんな忘れっぽいからな・・・
もう自分で投票した事を忘れてる。
(あっ恥ずかしくて言えないだけか)
でも、これは忘れちゃいけない。
3年後かもしれないけど、次の衆議院選挙では
この民主党、その他左巻きお花畑の連中を
一人として当選させてはいけないんだ。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:13:00 ID:zHUnSkWN0
日本の全面降伏。 完敗。
拘束されたのは、フジタ現地法人2人+日本から出張した2人=4人。
撮影に行ったのは、日本人4人+現地法人の中国人社員1人=5人。
--- 現地中国人のフジタ社員 = 案内役ガイド兼通訳 ---
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100924-567-OYT1T00357.html ・解放されたフジタ社員3人は、中国の法律違反を認めて過ちを悔いる誓約書を提出。
・現地に案内した中国人社員1人は、行方不明。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・残りの日本人社員1人を拘束したまま中国は様子見できる。
これって、日本の完敗でしょ?
まさに土下座外交でしょ?
残りの日本人社員1人が釈放されるまで、細野モナ男は帰国するな!
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:15:24 ID:7EdtUabj0
>>25 意味わからん。
別に全員死刑になっても良いじゃん。
売国企業の社員なんぞどうでもいいよ。
むしろ死んでくれた方が日本にとっては有利。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:15:38 ID:0+HyP7/00
フジタの社員は無罪。
濡れ衣だわ。
中国は恐ろしい国だな。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:16:18 ID:5HuJQO8M0
今なお拘束されている日本人は勇気ある日本人だ。
中国の脅しに屈せず、自分たちは一切やましいことはない
と、いまなお脅しに屈せず、中国の不当な拘束に
抗議している。
釈放された3人は中国の脅しに屈し、悪いことして
いないのに認めたヘタレ。
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ 本当のことは、日本に帰れても話せないね… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三
三三 三三 三三
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:17:17 ID:Uup3fbbf0
日本がやった「船員解放→船長解放」のパターンを踏襲使用としてるわけ?
ますます報復色が濃くなるだけだろ
加速度的に信用を失う中国ワロタw
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:17:41 ID:NP4POjO00
おいマスゴミ
こいつら帰国しても英雄扱いするなよ
こいつらはスパイ
菅が空港で出迎えなんて絶対許さん
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:18:08 ID:K4ODD6KVO
発展途上国は怖いな〜。
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:19:21 ID:5kW5ti+Z0
人質とった時点で実質中国の負けだって。
フジタの社員が謝ろうが日本が船長釈放しようが、人質とって掴んだ
「勝利」を一体誰が評価するんだ? テロリストとなんらかわらんだろ。
案の定中国はボロクソ言われて各国が距離とり始めた。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:19:22 ID:KVcJWUms0
法で裁くことすらできなかった日本wwwww
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:20:06 ID:QZ4hyhim0
例のビデオを公開しないという確約を日本政府と取り付けるまで
人質は開放しないでしょう
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:20:15 ID:xhAsCYeI0
「余計な事を喋ったら、残る一人がどうなるか判っているアルよね?」
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:20:28 ID:f/G9tTqR0
今や外交に二国間ゲームはない。多国間ゲームだ。
中国が理不尽な行動をすればするほど、国際的な評判が悪くなる。
結果、中国の貿易や国防に不利となる。既に欧米や中国近隣諸国は警戒してる。
日本はヤクザに対応するカタギの役回りを演じてればいい。
4人全員帰って来たら
拘束はでっちあげだったと抗議しようぜ。
人質は4人でも1人でも変わらないからな
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:21:37 ID:cgO6IbZK0
中国なんて行ったら、ポケットに
麻薬入れられて密売容疑で死刑にされちゃうかもしれない。
中国に旅行に行く奴の気がしれない。
本当にスパイをしていたんじゃないの?
残る一人は日本に好き勝手やらせない為の人質って事か。
ヤクザチャンコロらしいやり口だわ。
そいつは国の為に自害しろ、それしかないわ。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:23:25 ID:zHUnSkWN0
1人だけ残すって日本に帰っていらん事を言ったら
どうなるか知らんぞって事か?
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:24:09 ID:payCvPdS0
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:24:51 ID:YbLagPvkO
>>30 >日本がやった「船員解放→船長解放」のパターンを踏襲使用としてるわけ?
工作員にも劣る愚劣な書き込みすんならここに来るなよ。頭悪過ぎ。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:25:27 ID:iTyXhkwt0
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:25:31 ID:dS3cYPfD0
ジャップは格安航空で帰国か
>>35 それと解放した3人に自分達に非があったと言わせる為。
そのための人質だわ、残る一人は。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:26:16 ID:ydT2t+HN0
日本が、船員釈放して船長拘束続けた事への報復だろ。
やる事が卑怯で矮小で大恥かいてるのが解からんらしい。
漢民族と朝鮮民族は本当に屑民族だ。
>>40 たしかに、これは本気で怖い。
日本人を運び屋として使おうとする組織に、
麻薬をコッソリ持たされる、ということもあり得る。
それだけで死刑。
日本政府も何もしてくれない。
本当に恐ろしい。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:28:19 ID:23nqwkGmO
>>51 オーストラリアも似たようなものだけどな。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:28:47 ID:5kW5ti+Z0
残されたフジタ社員は気の毒だが、今は中国が強硬的ななったほうが孤立化が
進んで日本に有利。
日本はビデオを公開して、人質とって口封じしようとしてる中国の卑劣さを世界
に知らしめるべき。
中国が顔真っ赤にして歯軋りするぐらいボロクソに挑発しようぜ。
54 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:29:11 ID:fQC4eZBhO
工場現場では施工前に施工場所の現状確認で写真撮影するのは当たり前の事。
中国はこの行為を逆手にとって、因縁付けただけなんだよね。
まさにヤクザ国家た。
裏取引が成功したってことだな
細野ってやつが謝罪と賠償の金持って中国に行ってるらしいじゃないか
57 :
世界:2010/09/30(木) 15:33:49 ID:Bk9S/U8f0
滅亡Chinese
死んでくれたほうが日本の為になったのに
チャイナリスクぐらい知ってて行ってんだろ
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:28 ID:TUvHsON/O
ほんとの事言ったら殺すぞという脅し
あと人質のカードは簡単に手放したくない
こんな御時勢に危機感無さすぎだろ、フジタの社員って。。。
国賊扱いでいいだろ。 軽率すぎ。
うちは中堅とまではいかないけど工場撤退決まったよ
みんなでヤクザを孤立させちゃおうぜ
62 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:10 ID:GJh2Xpts0
野郎〜、船長一人返さなかったから同じ目にだと・・・
そんじゃ戦闘機(ゼロ戦)で迎えに行けばいいじゃないか!
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:47 ID:Uup3fbbf0
日本政府は中国の人質外交をもっと世界にアピールすべき
北朝鮮が米国人を拘束してカーター呼ぶのとソックリじゃねーかw
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:12 ID:qp9jIvNn0
さらに立て篭もり犯っぽい手口だなぁ。
「人質は軽い方がいい」って奴だな。で、この後、ヘリを要求か?
一近代国家が、なぜ立て篭もり犯みたいな手口を?
もはや国交って概念より「立て篭もり犯罪」として対処した方がいいかもな、
対中国外交は。こういう犯罪に得意な刑事を呼んだ方がええんでね?
ネゴシエーターとかw
なんで殺さなかったんだという抗議デモだな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:12 ID:Dmw6I/3z0
ソ連や中国からの帰還兵を考えれば、拘束された時点で一生服従を誓ったようなもの。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:23 ID:UYDWIy3u0
高橋さんはもしかして死ぬつもりなんじゃなかろうか。
今の状況では真実を貫く=死しか選択がないのは、
長年中国で仕事してきた高橋さんには良くわかっているはず。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:45 ID:9WXrIZjc0
細野は菅と小沢のどっちのお使いで行ったのかな
ろくでもない手土産を持って行ったのは容易に想像できるけど
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:57 ID:EJugSOQM0
国を売るぐらいなら死を選ぶと言って自殺した日本人が中国に居たな
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:44 ID:WIucnef80
中国人スタッフはどうなったんだよ!
71 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:04 ID:zHUnSkWN0
>>63 >日本政府は中国の人質外交をもっと世界にアピールすべき
残念ながら、政府もマスコミも全く逆のことをしてる。
そもそも軍事管理区域に無断で立ち入り撮影したのは、
フジタの現地法人2人+日本から出張した2人+現地法人の中国人社員1人 = 5人だった。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100924-567-OYT1T00357.html そして案内役ガイドの中国人社員1人は、行方不明のまま。
↑
スパイ容疑のキーパーソンなのに、日本政府もマスコミもダンマリ。
その中国人社員に案内されてフジタ日本人社員は撮影した。
当局は、じゃあ どのような方法で知り得たのか?
なのに、中国人社員に関する政府コメントとかマスコミ報道は、ニュースとして何一つ出て来なくなった。
当初、フジタ本社は案内役兼通訳の中国人社員の存在を言ってたけど、今は何もコメントしなくなった。
どうしてなんだろう?
だから、今回も日本は全面降伏で、完敗でしょ?
72 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:08 ID:UYDWIy3u0
>>70 逃げて隠れてるか、中国とグルか、既に処理されてるか、
若しくはフジタと中国の両方に匿われてるか。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:19 ID:p1oi1j3m0
フジタ社員を案内していた中国人が一番ダメでしょ。
その責任を何も言わず、日本人だけが犯罪者の様に言うのがもうね・・。
どのみち中国は解放するしかないよな。
傷つけでもしたら、外交にも経済にも悪影響。
今回のやり方で中国が失ったモノは大きい。
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:58 ID:UYDWIy3u0
>>73 釈放された3人の会見前に、
「現地社員、蔡銀生さん(51)の行方を質問してくれ」と、
マスコミ各社にお願いメールすると良いかもしれんね。
75 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:42 ID:EkybxyCP0
一度に全員釈放しない駆け引きのずるさ
このずるさを少しは日本も見習え。
そして二度と中国に社員を派遣するようなことはするな
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:26 ID:Dx7i/3hv0
名前忘れたか、夕べ菅の親書民主の議員が持って行ったよな?
こいつ等解放の条件何だったんだろう?
でもうっかりフジタ社員を解放してくれたらとは書いたけど
全員を解放したらと書き忘れて、三人だけ解放だったら面白いのに
そんなことよりも在日ナマポを中国へ送り返そうぜ!
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:03:00 ID:bRpye+q40
軍事施設付近には私服の公安があちこちにいるので、フジタの社員は姿を
見られたのだろう。軍事区域は明確な境界線が表示されていないので、現
地の通訳にも「何処から駄目」なのか分からない。フジタは、もっと下調
べをしてから現場に入るべきだった。
この件で、フジタは化学兵器処理作業員用宿泊施設の入札には参加できな
くなる。やっぱり一番痛いのはフジタですな。
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:03:30 ID:qp9jIvNn0
交渉人を呼べ!
とりあえず、米倉さん。ついでにユースケサンタマリア。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:35 ID:zHUnSkWN0
・フジタ現地法人の日本人 2人
・日本から出張した日本人 2人
・現地法人の中国人社員 1人 計5人。
↑
この案内役ガイドの中国人社員が、スパイ容疑のキーパーソン。
なのに日本政府もマスコミもダンマリ。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:06:45 ID:Mv7dHyRX0
なんかものすごい重大なことを犯したような感じだけど
写真撮っただけなんでしょ?
怖い国だね
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:41 ID:z+rOwpX+0
中国の過去の行動を考えれば、撮影も作り話。
全く一方的な発表。
中国人スタッフには一言も触れず。
解放された3人は真実は喋れず。
こんな暗黒独裁国家とは距離をおけ。
冷静に考えると中国の失ったものも大きい。
世界が中国をならず者国家、帝国主義国家と認識を改めるだろう。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:34 ID:WyoqvHQ4O
主犯格 ×
3人に余計なこと喋らせないための人質 ○
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:54 ID:Pa2Wd6oYO
チャーター機で迎え行ってピースサインしながら帰ってきたら笑えるな
85 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:03 ID:qp9jIvNn0
>>81 日本は女の子の下着を隠し撮りしただけで、重大な犯罪らしいぞ!実はこれも
よく考えると怖い。
なんだよ主犯格てwww
どう考えても口止めだろ・・・
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:12:13 ID:zHUnSkWN0
>>78 >軍事施設付近には私服の公安があちこちにいるので、フジタの社員は姿を見られたのだろう。
スパイ撮影を見られたなら、その場で撮影機材全部押収だよ。
>軍事区域は明確な境界線が表示されていないので、現地の通訳にも「何処から駄目」なのか分からない。
そのために、中国人を案内役ガイドとして雇ってる。
88 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:12:27 ID:p1oi1j3m0
>>78 あなたの言う様に、そんな賭け事のような仕事をしているのかはなはだ疑問。
政府関係の仕事をしているのに。お金出しているのは日本だ。
ねぇ、案内役はどうしたん?
90 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:15 ID:9MC3j4bh0
主犯格ってなんだよ、主犯格ってさー。
たんなる人質カードだろ
中華いいかげんにしろ
船長を拘束していた日本への意趣返しか
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:01 ID:qp9jIvNn0
アナログカメラの時代は、良くフィルムをその場で焼かれたってのがあったが、
デジカメの時代だから、中国当局も、新機材に対する対処マニュアルが統一
されてないのかもねぇ。。。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:45 ID:c3/hOrgB0
やり方がハイジャック犯みたいだ。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:37 ID:zHUnSkWN0
推測するに、
安全を確保するつもりで雇った中国人社員が、公安のスパイか密告者だったと思う。
中国人社員について、日本政府もマスコミもフジタ本社も何一つコメントしなくなった。
それは 何故なのか?
だから、今回も 日本の完敗。
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:37 ID:xAE3ahXQ0
999 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:49 ID:OCNO055Z0
総務人事部の臼井さんと電話で話した内容。
Q、釈放された三人は違法行為を認めたらしいが、中国でフジタ社員は違法行為を行っていたのか?
A、釈放されたという事実、違法行為を彼らが認めたということを今知った。
Q、もし違法行為を認めたのが事実とすれば、会社ぐるみで違法行為を行っていたのか?
それとも現地の四人の単独的な行動か?
A、三人とまだ連絡がとれないので現段階ではなんともいえない。
Q、もし、違法行為を行っていたというのが事実なれば、フジタに非常に大きな責任があることになり
違法行為を行っていないのに、四人が逮捕されたというならば、中国に問題があるということになるが?
A、やはり連絡がとれない今の時点で会社として何かそれについて述べるということはできない。
Q、では、今後、四人と違法行為、それと会社との関係について、きちんと一定の見解を述べるということか?
A、そういうことになる。
※ちなみに、違法行為を会社ぐるみでやっていたかという質問に対してすぐさま否定はしなかった。
一人は人質だろ
帰国してもヘタな事しゃべれないからな
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:49 ID:J68yV80K0
>>44 そーゆーことだろうな。
ヘタに「不当逮捕だ」などと騒げばもう一人は永遠に帰国できないってことだろ。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:20:12 ID:hVsy8NC80
あくまで人質はとっておく
悪辣中国
99 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:20:26 ID:YbLagPvkO
また負けだな。白黒関係なく3人が「罪を認めて」釈放されたのが事実なら逆に主犯とされる人物は釈放どころか起訴もありうる。
釈放された連中が帰国後不当と叫んでも、これを国内向けの日本愚弄ネタにするつもりなら口封じの理由もない。
日本からの批判より国内から批判を恐れる国だし罪を認めた証拠くらい押さえてるだろ、ビデオとかwww
仮に起訴して懲役判決を出し、日中関係を考慮し恩赦…これは中国に感謝するべき話なのかね。既に船長釈放とは事情がまるで違うがw
それより何らかの手土産つきの水面下交渉の結果3人のみの釈放で日本政府が妥協した、又は全員釈放を要求して蹴られた可能性を考えた方がお前ら的にはおいしいんじゃないか?w
100 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:24:43 ID:0nZFuxEx0
建前
日本「フジタの4人を返してくれ!」
中国「しかたない返してやる、ただし3人だ」
日本「3人だと、4人じゃないと国民に示しが付かない、頼む全員かえしてくれ」
中国「だめだ、1人は主犯格として預かっておく」
日本「くそう・・・しかたない、とにかく3人の保護を優先するか・・・。」
現実
日本「フジタの4人を返してくれ!」
中国「しかたない返してやる、ただし3人だ」
日本「わ、わかった、3人だな、助かる あ り が と う 」
>>99 負けるどころか見てるだけで実は見てさえない可能性もあるのが民主党だけどなw
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:27:30 ID:0/utWjQk0
どうせでっちあげの事件だから4人釈放すれば世界中から叩かれる
ずーっと身柄拘束か死刑、または日本と話しつけて口封じしかない
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:30:15 ID:KJMaR8VCO
>>99 本当の負けは、最後の一人を取り戻すために、多くの一般日本人が何もしなかったこと。
同胞の危機を他人事であると無視し、政府に任せきりにする。そのくせ上手くいかないと中国政府でなく日本政府を指弾する。
そりゃあ中国も馬鹿な日本人と舐めるわな
勤勉・礼節・相互扶助が日本人の特徴なのに、もう滅びてるな、日本人は
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:30:36 ID:qp9jIvNn0
>>101 >みてさえいない
言いえて妙ですなぁ。実は、「中国脅威論」だけ、スッポリ「考える事ができ
ない」という精神構造は、恐ろしい事に実在する。カレラは、それでも現実を
解釈しなければいけない時、一般人なら、素直に「中国脅威論」の上に簡単に
行き着く結論も、その前提条件を肯定できないために、わざわざ、ものすごく
遠回りしないと、「その結論に辿り着けない」という事が意外としばしある。
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:33:22 ID:2+4ohW+xO
早くビデオ公開しろよ
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:33:48 ID:d13f/Q8+0
中国に旅行に行ったら何されるか分からないよな。
事件に巻き込まれても日本人だろって言われて何もしてくれない可能性が大きい。
今は韓国と同じ状況だ!
107 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:33:57 ID:RHbopdXq0
きっと明日辺りには菅直人が
「私の功績。私の判断は正しい(キリッ」とか調子乗ったこと言いそうだから注意な
108 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:35:26 ID:lx6N/lrPO
>中国の法律に違反する活動に従事したことを認めており、
要するにあとで「日本政府もしくは日本企業がスパイ行為をした」とか
新しいいちゃもんつけるための処置だな…
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:37:47 ID:lx6N/lrPO
「日本人が不法行為を認めてるんだぞ!どう落とし前つけるんだ!」
ってパターンだな
110 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:44 ID:8Tr9kD/Q0
4人拘束も1人拘束も同じだからな
決して外交カードを簡単には手放さない中国
何の戦略も無くあっさり船長を釈放しちゃうほうがマヌケなんだよ
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:55 ID:mCbnLeQUO
残る一人は鳩山前首相と交換でどうだろう
112 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:32 ID:+7sGQFNtO
>>中国の法律に違反する活動に従事したことを認めており
簡単に言うと、中国の軍事機密を探りにきたスパイだと認めたということですか?
なかなか奇想天外な設定ですな。
つじつま合わせるのが大変そうだなw
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:43:18 ID:/bCGVnp00
手口がアルカイーダと同じだな
ここは友人の友人がアルカイーダの鳩山弟を中国へ派遣しよう
中国「俺らならこうするもんねーw」
まさに意趣返し
フジタの大株主はゴールドマンだから社員もグルになったヤラセじゃないの?
せしめた機密費身代金を中国人とアメリカ人で山分け?
117 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:49:49 ID:06Oi/VM10
>>94 >安全を確保するつもりで雇った中国人社員が、公安のスパイか密告者だったと思う。
中国進出した企業は、中国の役人とパイプ作り(ワイロ)とか、安全のために中国人スタッフを雇う。
日本で天下り官僚を受け入れるのと同じ理屈で、仕方なく必要経費として雇う。
だけど、雇った中国人スタッフに内部情報を密告されたら、どーしようもない。
中国ではスパイ容疑もワイロも重罪だ。
この事件は、中国進出してる企業は心得るべきと思う。他人事じゃないよ。
いつ飼い犬に手を噛まれても仕方ない。
手を噛まれるくらいならマシだけど、下手すれば死刑だ。
ゾッとするよ。
マジで怖いねぇ〜。
だから、マスコミは案内役の中国人スタッフについて報道しないのでは?
>>111 安すぎ
ルーピーに小沢付けて在日中国人と在日南北朝鮮人を朝鮮半島込みで付けてさらに団塊を全員ならばどうだ
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:50:27 ID:Z2F0JQ9HO
残った一人は人質だな。拘留中の出来事で中国に不都合な事を喋ったら…
先に漁船の船長を拘束して、人質をとったのは日本だろ
なに被害者ぶってるんだよ
お前らの鳥頭っぷりに呆れるわ
どこの国の物でも中国に委棄された化学兵器は日本が処理します。
って約束しちゃったのは誰だったかな?
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:58:34 ID:06Oi/VM10
>>120 >先に漁船の船長を拘束して、人質をとったのは日本だろ
>なに被害者ぶってるんだよ
だったらフジタ社員はスパイ容疑を認めたから処刑すればいいだろ?
中国の船長は容疑否認し続けてたから日本は釈放した。
ホント マジで怖いわ。
>>104 いや、実は散々悪質な行為呼ばわりしてた菅が海保のビデオを見てないって言いやがったw
そして仙谷が見せるかどうかは俺が決めるとか言い出したww
124 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:02:59 ID:06Oi/VM10
この事件を契機に、中国進出企業は考える良いチャンスだよ。
ヤクザと商売できません。
逃げるが勝ち。
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:04:04 ID:YYwHVgd80
日本は不発弾処理事業の資金提供をまずは停止すべき。
126 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:05:38 ID:4QmEZlgL0
中国に天罰を与える
by 龍玉
中国人犯罪者をどんどん逮捕しようぜ。
人質1000人体制だ。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:10 ID:06Oi/VM10
>>123 >そして仙谷が見せるかどうかは俺が決めるとか言い出したww
日本国民が見れば、どうして船長釈放したと責められる。
中国にすれば、余計なマネすれば人質を処刑すると脅される。
仙石は国家を私物化してる。
まるで北朝鮮。
その通りなんだが。
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:11 ID:9boRAavM0
人命は大切だから救うべきだが
フジタは政府事業の指名から永遠に外せよ
130 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:49 ID:PSCKU+SAO
主犯て・・
131 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:12:18 ID:woCYcT3rO
主犯格の船長は釈放したんですけどね。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:14:36 ID:/XONqQoF0
中国の犬のチャイナスクールは日本国民の敵
お前ら無理すぎのくせに税金泥棒
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:26:31 ID:SAY/ZUBoO
>>129 フジタ非難てどんな見当違いだ。
なんでも非難すればいいと思ってるんだろ、ネット弁慶か。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:29:07 ID:hRSFm1hO0
これ、中国にとってものすごく悪手だと思うんだけど・・・
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:32:37 ID:qp9jIvNn0
今日の姜瑜さん、放映時間ちょこっとだった。。。
なんか、お疲れのようだったなぁ。あんまり美人の姜瑜さんに迷惑かけるなよ!
仙石さん!
あ、これでビデオ封印きまったみたいだね。
139 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:39:55 ID:6PG1hjL+O
勿論、チャーター機で帰ってくるんだよな。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:42:55 ID:dPqB5IOQ0
これは意外な展開だな。
尖閣問題と関連付けされないよう中国政府は粛々と4人に対し何らかの刑を執行すると思ってたが
これじゃあ中国が日本への対抗措置として身柄拘束したことを裏づけてしまうじゃないか?
141 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:43:32 ID:qp9jIvNn0
>>138 ビデオ封印=社員三人分(主犯(?)除く)
って感じですな。ナンクセつけられた相手に、高い買い物させられちゃってる
ねぇ。。。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:44:24 ID:SHfFIa5EO
中国は最初から1人残して釈放して、船長と交換にするつもりだったんだろ
それをバ菅とキチガイ仙谷が、びびって船長釈放するもんだからこじれた
143 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:47:41 ID:B53JeTqZO
やってる事が湾岸戦争時のイラクのフセインと変わんねーな
144 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:47:50 ID:wxnkgleO0
細野は個人で云々つってるけど、ブーメランの布石でしかないよなぁ・・・w
釈放された3人が軍へのスパイ行為を認めてて主犯格の1人が拘束されたままなら死刑確定じゃん
で、その死刑回避のための譲歩が新たにはじまるわけ。
ホントは何もしてないんだろうけど、
無理やりやったことになってんだろうな。
フロッピー改ざんしたみたいに
でっち上げたんだろう
148 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:56:46 ID:wxnkgleO0
>>147 何もやってないか、ガイドから罠かけられて禁止区域に行かされたかでしょうね、きっと
149 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:08:05 ID:OXv8C88tO
>>148 軍事施設→橋梁→汚い生活排水が流れる国としては恥ずかしい用水路に架かる橋
をビデオに撮影しただけで拘束されたんじゃない?
これは、誘拐拉致事件なので、北朝鮮と同じ、ならずもの国家に指定しなければならない。
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:09:24 ID:blZJdNVfO
戦争戦争
153 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:10:52 ID:QA4LdmVj0
ヤクザ国家だな
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:13:01 ID:QGrWot180
日本人が、世界で覇権を狙うのなら、誰一人犠牲にしないで済むわけがない。
どっちか決めなさい。きれい事は誰も2ちゃんねるでも通じない。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:13:41 ID:QA4LdmVj0
>>150 フジタは小沢に頼まれて逮捕されに行ったのかも
何だかんだでフジタには国策で事業をさせるよ
>>150 社会的信用どころか中国につけこむスキを与えた張本人、という立場に・・・
157 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:17:11 ID:xzZYgpbRO
あと一人は人質な
ビデオなんぞ公開した日にゃ・・・
人質外交w
日本人って言っても、あの利権まみれのフジタだろ。はめられたかもしれないが、仕事で中国軍事施設行ってるし、一般人が拘束されたのとはわけが違う。
逮捕されて釈放されたって言っても『だから何?』状態だな。
とりあえず尖閣諸島に自衛隊駐留。レアアースは他国に依頼。中国にいる日本企業は順次撤退して他国に移動。
残るフジタ社員?知らんがな。覚悟して中国軍事施設行ってんだろ。外交カードにすらならんわ。
粛々と人質が取られたわけね。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:34:58 ID:tJPgYOGa0
残り1人は、解放された3人の言動に対する人質だな
中国のことを悪く言ったら、どうなるか分かってるだろな
161 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:38:14 ID:SJ0t5D/40
「3人は中国の法律に違反する活動に従事したことを認めており、
始末書を提出するなど反省しているため」
これが嘘
外務省職員「とりあえずやったとゆうことに・・・・・」
3人釈放
残る1人「そんな嘘書けっか!」
残留
こんなところだ
日本も最初は船長だけを拘束して他の船員は釈放したからな。
フジタの社員を一人だけ残すってのは、その対抗処置みたいなもんだろう。
ほんとガキみたいなやりかただよな
163 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:43:19 ID:wxnkgleO0
164 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:45:17 ID:XA9aQZa4P
http://www.fujita.co.jp/information/img/20100924.pdf >当社が中国で受注を目指している、旧日本軍の遺棄化学兵器廃棄処理関連工事の現地調査のため
>今回その第二弾ともいうべきプロジェクトのプラントメーカー対応業務が公示されたため、
当社として前回同様に取り組めるかどうかを調査すべく現地視察を実施しました
・本当に遺棄化学兵器はあるのか?
・あるとすれば、それは本当に旧日本軍によるものなのか?
・歴史捏造のためのプロパガンダではないのか?
本当はこれらの真実を日本に知られたくなかったために、日本企業をプロジェクトから
外したかったのでないのだろうか?
そしてフジタの社員はこれらの真実を知ってしまったのではないのだろうか?
165 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:51:16 ID:aKOX0MNo0
一人残すって日本のマネか w
166 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:17 ID:yKJDHr780
167 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:54:54 ID:DRcCLKok0
絶対に許せない
絶対に許せない
絶対に許せない
絶対に許せない
絶対に許せない
>>53 民主がそんなことするわけない
ビデオ公開もするかどうかもあやしい
169 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:56:44 ID:qym654jW0
フジタの社員明日帰国するんだってさ
どの面下げて帰ってくるんだ?
>>169 胸を張って帰ってくればいいだろ
何か問題あるのか?
171 :
オブジョイトイ:2010/09/30(木) 19:01:28 ID:ISJfHlPQ0
人質解放同盟
172 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:02:58 ID:qym654jW0
なんでおまえら本物のスパイの可能性を捨ててるの?
日本じゃなくてもCIAのエージェントかもしれないじゃん
175 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:06:31 ID:66d01aId0
主犯は中国人の案内人だろ
176 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:06:57 ID:kd54Zgy70
とりあえず、あと一人って、ことは、これで終了って事で、良いんじゃね。
四捨五入したら、残り0人になるし、もう問題解決したって、事でしょう。
良かった。良かった。
177 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:07:24 ID:TeeXOXn3O
国益を損なったフジタは永遠に指名停止で
178 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:07:44 ID:i2/Q4QKS0
まだ人質が一人解放されてないじゃないか!
まだまだ土下座と謝罪が足りないようだ。
もう一度、土下座特使を送り、賠償もして、さっさと解放してもらおうよ。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:08:03 ID:Qw5qrWIyO
ビデオ公開しないのとで手打ちだよ
180 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:10:04 ID:RRqreHofO
あと ひとりっ
あと ひとりっ
そーれあと ひとりっ
船長残した日本と同じことして…おとなげなさすぎ…中国は
これからの交渉は、支那に遠慮せず、強気でやるべきだ!
確かに1人は人質だろうが?
3人が釈放されたということはこの事件自体が軽いものだと
支那が認めたことになる
主犯格にでっち上げたい残り1人の罪が仮に少し重くとも
今日釈放された者と大きな違いはあるはずがない
逆にこの状況で重罪で死刑なんてことを万が一うにもやらかせば
支那人の人質を含めた4人が堂々と正当性を国際社会に
訴えることになるので殺せるはずがない
せいぜい拘留期間が延びるだけで、命の危険はない!
ならば、支那の脅しに屈してはならない!
なにがあったのか克明に明らかにし、日本国民と国際社会に
支那の無法振り、ヤクザ国家で危険な国だと周知させるべきだ!!
全世界が異常な国「支那」を再認識し、ヤクザとまともに付き合う
危険、「チャイナリスク」への意識を共有すべきだ!!
183 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:36:10 ID:DHhyyX790
この人質が解放されても、事あらば中国は新しい人質を捕まえる。
中国に行くバカは、犯罪をでっち上げられて死刑になっても自己責任!!
アルカイダよりも酷い中国とは、何が有っても関わるな!!
184 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:40:02 ID:XA9aQZa4P
185 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:45:32 ID:qFq2fQMh0
>>170 胸を張って、は無理じゃね?政府が外交戦争で負けたんだから…
この人らに罪はないけどね(まあこの時期に中国で、ってリスク管理の甘さはあるが
流石にソマリアとかイラク三馬鹿程には責められない)。
が、
外交戦で勝った中国→船長英雄
負けた日本→人質は国難を齎した原因
になるのは避けられない。まあ、政府が悪いんだが
日本人を殺そうと思えば、いつだって殺せる状態だということを
日本に示したかったんだろ。
完全に日本の敗北
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:59 ID:QiIh60Bd0
別に日本に戻ってくる必要も無いだろう
>>186 なんで日本の敗北なんだ???
罪もないのをでっち上げて拘留しようと思えば
日本もやろうと思えば、いつでも簡単にできるぞw
日本は先進民主主義国家で今回の件で揺らいだが法治主義国家だから
やらないだけのことだ!!
日本がやろうと思えば、日本の法律の下でも多数の支那人を逮捕できるぜ
だって、不法滞在者も多数いるし、宝石強盗とか犯罪者も一杯いる
支那人だけに的を絞り、徹底的に捜査すればゴミ屑支那人を一網打尽に逮捕できる
ただし、日本は法治主義で重罪でも処分は軽い
支那のように簡単に死刑にはできない
そしてまた、当事国の支那は自国人がカ−ドに使われ殺されても、余程あからさまで
なければ全くなんとも思わない
領土のためなら支那人の100人や1000人犠牲にしても構わないと考えるのが支那
だって、罪の無い一般人を天安門前で戦車で踏み潰した基地外国家なんだぜ
今回の件はそれが今でも全く変わってない!寧ろ、力が強まり酷くなったことを露呈してるだろ!?www
>>186 と、いうか、普通に小沢の触手なんでどうでもいい
191 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:59:40 ID:OiSRvRC60
ビデオ公開濃厚になった途端、開放
完全に日本の動きが筒抜けだな
>>189 と、意味不明の供述をしており詳細は不明です
領海侵犯+公務執行妨害→無罪放免
スパイ容疑→一人未だ人質
コレで外交的敗北で無ければなんなんだw
「実質勝利」とか言うなよ?阿Qじゃあるめーし
まあ、あとの一人は、日本政府の謝罪と賠償が終わるまでは帰ってこれないだろう。
というわけで、まあ高橋君、いろいろ大変だろうが、頑張って責任とってきてくれ。
えぇーい、こうなったら我が国の最終兵器、田嶋陽子先生に行って戴こう。
最後の一人は、3人に真実を話させないための人質ってことですな。
197 :
名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:45:53 ID:ILBBd1wc0
>>4 ぷっ血のana小さい看守小がんな事するかよ手前さえよければそれでいいんだ余分な面倒賭やがってと思ってる
おそらく残り1人は中国の法にのっとって裁かれることになるだろう
お値段異常 ヒトリ♪
こんな物までモノマネかい
ホント、パクリしか芸が無いんだな特亞って
残り1人は帰ってきたら
「ジオンに兵なし」って言うんだそ。
何となく、日本に詫びを入れさせて体面を保ちつつも、
日本がやったのと同じような経過で解放して、支那も
民主的で、法による粛々とした判断の国との印象を
国際世論にアピールする様な気がする。
レアアースについても、国際世論の反応を見ながら判断し、
脅しを聞かせながらも、懐の深いところを演出した。
処置については米国の示唆もあるかもしれない。
モナ男は関係ないだろ。
しかも尖閣については監視船の出動など実効支配を
進めることが出来たし、ガス田は日本はビビって、実質的に盗むのに
成功したようなものだし、ロシアとの「日本歴史歪曲の共通認識」を
確認し世界に示すこともできたし、その上日本が腰ぬけでしかも
現政権はバカであることを内外にアピールできたから、
南沙諸島、西沙諸島方面での東南アジアにも睨みが効く様になったし、
大漁で成果があった。
で、一応の実質的成果があったと総括するだろう。
残りの1人が支那にとって外交的に使えるカードかどうか、だよね。
203 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:44:19 ID:IRodBlnLO
そうですね
204 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:44:34 ID:rENkH5Vd0
今月号のWillによると、ブータンの国土が年々小さくなってるとか。
ここも中国と国境でもめてるようだ。
205 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:44:27 ID:SPFACT8IO
206 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:06:05 ID:GJBZP6T20
尖閣と引き換えの命だってのに、こいつら会釈のひとつも出来ないんかw
フジタってまともな会社ではなさそうね。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:26:25 ID:XDSxeU6/O
解放したってことは対抗措置の人質だったた内外に認めたようなもんだな
208 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:47:26 ID:JkGi00lMO
残り一人って中国人だよね?
209 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:11:20 ID:7EtvmqAq0
主犯格の船長は釈放したんですけどね。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:18:47 ID:omUCVJzl0
尖閣の船長と人質交換したつもりが、
・船長はピースサインの英雄
・フジタ社員は中国に気を使って無言
これを土下座外交と言わずして、なんと言う?
人質を4人維持すると経費がかかるから一人に減らして長期化を狙うんだな
212 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:48:15 ID:R2v8Uixq0
>>1 過失にも主犯格ってのがあるのか・・・
いやー吃驚した。
213 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:49:32 ID:IRodBlnLO
そうですね
214 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:53:37 ID:1VtaIhcJ0
中国人ガイドに全て責任がある!
215 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:54:16 ID:7Pq5+t7t0
>>208 案内の中国人は今回解放されたのでは?
日本軍の毒ガスが埋められた施設を案内されたらそこは中国軍の基地内でしたアル<(`^´)>
バカバカしい話だ
結局毒ガスは嘘なんでしょ
>.215
>結局毒ガスは嘘なんでしょ
嘘でもそう言うことにして、日本が金を出す、友愛されたい!
.とポッポが決めて来たらしいじゃないか
217 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:51:00 ID:cn37xaKx0
ビデオ撮影を
していたのは、
中国人社員。
主要紙の中で、最長の記事を書きながらも、
そこには一切触れない
朝日新聞の偏向報道。
218 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:12:14 ID:CGD7sS3/O
すんなり帰せば中国への批判も少しは和らぐのに・・・
3人の社員は日本に帰ったら盛大にゲロっちまえよ。
どうせ消えた中国人ガイドに騙されたんだろ?
拉致られた一人は死ぬかもしれんがそれで非難浴びるのは中国だ。
>>111 > 残る一人は鳩山前首相と交換でどうだろう
名案だな。
友愛政治を発揮するなら、今がチャンスなのに、、、。
まあ、鳩山は、そんな度胸も能力もないただのぼっちゃんだから、もう人前に出ないで欲しい。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:36:05 ID:93/uAXoy0
友達は思うのですが
中国人は全て敵である
中国人を加工食材に家畜として飼育し食糧化し
世界の食糧危機を乗り越えよう
222 :
名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:39:03 ID:Jg8jCddQ0
なんか愛媛の越智郡の連中のタカリ恫喝手法と全く一緒w
政治家は愛媛の越智郡のキモチンピラとキモブスと触れ合って、
研修してこいw
とんでもなくタチが悪くて中国北朝鮮と全く同じメンタリティだからw
だからいい経験になるwww
例えば弓削商船てとこの卒業生が世の中にはいるから
それに心あたりある人はよくわかる話だと思う
とんでもなくタチが悪くて有名だからw
223 :
名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:13:28 ID:UFHWRkeN0
中国=ヤクザだな
手口がそっくり
224 :
名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:27:46 ID:puB3OTIxO
あくまで推測だが、
中国は日本を抜く経済大国になったから、さすがにODAも継続は難しい。
そこで麻生が凍結した日本軍遺棄兵器の回収事業 なら、戦争ネタだから経済発展しようがODA代替の継続事業になる。
だが中国はODAの時に比べて遺棄兵器事業では中国共産党に入るリベートが少ない事を不満に思っていた。
だから日本を挑発して、 最終的に核心の事業の人質に取り、リベート増額の交渉させる事に成功したと俺は推測した。
だって民主党は政権を得て、すぐさまに巨額な予算が必要な遺棄兵器事業 を再開させたのが不自然だと思っていたからな
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:33:30 ID:4m1yaPgx0
現地採用職員なんだから日本に帰って来る必要は無い、住居監視だから拘束
されているわけでもないし、放って置けば良いんじゃないかい?
226 :
名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:42 ID:UKymAUzmO
この人もし戻ってこれたら中国様マンセーに洗脳されてるんだろうか?
解放の代わりにスパイしろとか言われてくるんじゃね
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:18:46 ID:MMwyj9OaO
中国籍の社員が案内役で、そいつが撮影禁止の標識を見落としたのが原因らしい
これは怪しいな
そいつだけ拘束されてないし
撮影してたのも中国人の社員でしょ
なぜマスゴミはその事にほとんど触れないの?
230 :
名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:53:30 ID:UyR2WuVaO
231 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:43:48 ID:pGTzJhY40
中国というヤクザのシマで商売してるんだから、捕まっても日本に迷惑をかけるなよ
フジタは謝罪だけでなく、日本に対して損害賠償を行うべきだな
232 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:46:12 ID:9iwB5+aO0
>>231 悪いのは管政権であってフジタの社員じゃない。
どんなことになろうが「中国国内の刑事事件には干渉しない」という立場を貫けばよかったのに
あっさり人質外交に屈した。
この先日中間に摩擦があるたびに同じように在中邦人が人質に取られることになる。
全部管政権の責任だ。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/04(月) 00:46:24 ID:tkz8lAfy0
馬鹿目、中国は今長期休暇中だからえらい奴が休みなだけ
主犯格だからとか、うざったい産経
シナ人ガイドはどうなった?