【宇宙】"生命の可能性も" 第2の地球発見か。20光年離れた惑星…米★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★第2の地球発見? =20光年離れた惑星―米

・米カリフォルニア大学サンタクルズ校などの天文学者グループは29日、
 地球から約20光年離れた赤色わい星グリーゼ581の近くに、生命が存在する
 可能性のある新たな惑星を発見したと発表した。
 同校の声明によると、新たに発見された惑星グリーゼ581gは、地球とほぼ同じ
 大きさで、質量は3〜4倍。大気圏を形成する重力があり、生命に欠かせない水が
 存在する可能性が高いという。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000067-jij-int

★地球に最も似た惑星発見 NASA「生命の可能性」 http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100930122104.html

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285815910/
2名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:59:11 ID:A4FCrXSM0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:59:32 ID:1cX2W6JcP
とりあえず探査機飛ばそうぜ
4名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:59:35 ID:v8A4/eUDO
5名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:00:02 ID:Ukz3bFcC0
すでに何億年前かにこちらの姿を見られてたかもね
6名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:00:32 ID:p+LHGUwm0
質量は3〜4倍なら身長160p以下の小男でも高身長だぞ、行けよこの星に。
7名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:00:34 ID:XGDYqWJI0
計算機を持ったブルマが一言↓
8名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:02:20 ID:d0HSrqza0
早く調査しに行けや
早く
9名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:02:31 ID:ecSfTa3W0
近いのになんで今まで見つからなかったの?
10名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:02:49 ID:ufiJ906RO
全員中国人みたいなヤツらだったらやだな
11名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:03:00 ID:mMuHiau20
宇宙スレにしては進行早いな
イイコトダー
12名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:03:21 ID:Ok0r89fD0
地球人の植民地になるだろうな
13名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:03:22 ID:av7lYoq30
わっ!!! 臭ぇ
14名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:03:24 ID:kma5fuq30
>>1
宇宙人相手なら
俺でもモテるかもしれん…

うる星やつら見て育った中年男性はそう思うのだった(完
15名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:03:56 ID:+qEKTXqg0
第2の地球にも俺たちみたいなのが住んでるのかな

「1000ならハロワいく」
「もっと本気だせよwww」
「JCとマンマンしてーぜ」
16名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:03:57 ID:8Pk329910
         γ⌒ ´´ ⌒\          
        .// ""´ ⌒\ )    おお、我らが故郷よ
  ∩     i /  \  / ヽ )     ∩  
   l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j  
   ヽ ノ  l    (__人_).  |   ヽ  ノ    
   | ヽ   \   `ー'   /   /  j    
   \   ̄           ̄   /  
     \            /     
17名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:03:59 ID:jcWfj5uE0
巨大宇宙船で何10世代か後に到着って感じの距離だな。
18名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:04:00 ID:6evQdDDC0
常々申し上げておりますが、
第2の地球の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
                 Λ_Λ
               ◯< `∀´ >◯
                \    /
                 |⌒I │
                 (_) ノ
                   レ
19名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:04:13 ID:ZOJJKolH0
中国人と韓国人にその星をあげよう
20名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:04:29 ID:FKqLEaDq0
ナメック星人だな
21名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:04:40 ID:dvP778nX0
惑星フリーザ
22名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:04:52 ID:8TetEQt60
じゃ引っ越すか
23名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:05:06 ID:MHJUW9e40
えらい近いな
24名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:05:07 ID:NglyhQsY0
よっしゃすぐ移住しよ
25名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:05:08 ID:ecSfTa3W0
>>15
俺たちじゃなくてお前だろそれ
26名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:05:50 ID:av7lYoq30
とりあえず、ダグラムで独立戦争だな。
27名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:05:57 ID:YyojwXM30
惑星グリーゼ581gの土地を買いませんか?
28名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:05:58 ID:XGDYqWJI0
第二の地球にもサビ残とか偽装請負とか多重派遣とか
援交とかあるのかな。
29名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:06:26 ID:1cX2W6JcP
ちなみに1光年は 9 460 730 472 580 800 mなんだぜ
30名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:06:28 ID:wIKnNa0X0
いつだったか、宇宙空間に鉄板に絵を描いたゴミを放り投げたよね?
あれって順調に航行してるとしたら、どのくらいの距離に居るの?
31名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:06:50 ID:Dh9tx4+xP
地球に帰るまでが遠足です
32名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:06:54 ID:LtOpQSLnP
近いんじゃないか?
33名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:07:05 ID:+NRX/QRx0
灯台下暗しか??
なぜいまごろ。。。
34名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:07:12 ID:Uw9XOrKu0
BETAちゃんとちゅっちゅしたいよー
35名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:07:25 ID:RAw8oAyf0
なんか金髪で顔が青い人が出てきそうで怖いわ
36名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:07:41 ID:3ctiC7lV0
早く日の丸を立てに行け!!
37名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:07:55 ID:MYB7G1t90
>>30
まだ近所を彷徨いてる。
38名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:08:10 ID:ecSfTa3W0
20光年ってことは光速で移動して20年だろ。
てことは、往復で40年かかるわけだけど相対性理論を勘案すると行って帰ってきたら地球もうないんじゃね?
39名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:08:12 ID:+qEKTXqg0
>>9
ぶっちゃけると存在はほぼわかってた。
NASAもロシアもイギリスも
この星の付近をやたら調べてたし(電波望遠鏡他)
なんつーか、、世界の宇宙大国がけん制しあってたっていうか、、


>カリフォルニア大学サンタクルズ校などの天文学者グループ
はNASAとかから距離を置いてる反政府系の集団。
「俺たち、勝手にバラしちゃいますからw」っていうのが今回の発表
40名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:08:48 ID:WqIKEr4WO
>>28コミケもエロゲもあるぜw
41名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:09:10 ID:wIKnNa0X0
でも、発見したのは20年前のその星の姿なんだよな。
20年も経てばずいぶん様変わりしてんだろうな。
42名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:09:37 ID:ZYjcPpPe0
鳩山 オザワを差し出せ!
中国人 朝鮮人をエサに。
43名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:09:49 ID:HO/+BBRIO
>>前スレ999

ボイジャーみたいな化学燃料→慣性飛行しかできないカスじゃ比較として駄目だろ。

ここは長々時間加速しまくれる、ハイパーイオンエンジン搭載のはやぶさ13号くらいに任せるんだ!

44名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:10:01 ID:2kHpr0EDO
>>39
リアルblueplanetか
45名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:10:30 ID:sbwIOgRHO
仮に行けたら。

長い間無重力生活で、到着したら3〜4Gの世界。

これは死ぬかも。
46名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:11:03 ID:jwLc2gvX0
もうコメ星人は地球に来ている。
47名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:11:52 ID:pJxj30kjO
近すぎる、まじかよ
48名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:12:17 ID:REn41D9L0
そこの宇宙人は美女揃いで、フリーセックスだったらいいなー

早くいけるといいなー ワクテカ・・・
49名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:12:34 ID:mFZDP4l40
サイヤ人がすんでるんだな
50名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:13:01 ID:G9D8mwBE0
>>45
行くとすれば大直系の船だろうから、
軸方向に回転させて人口重力とかするんじゃないかな
51名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:13:35 ID:LtOpQSLnP
そんな近くにいい星あるんなら宇宙人まじでいるって気になるな
52名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:13:36 ID:wNb/PKOl0
「無限に広がる大宇宙」が頭に流れた奴出てこい
53名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:14:20 ID:Uc3GsKrj0
20光年か。新幹線だとノンストップで5千年くらいか。
54名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:14:44 ID:LNR/t7tF0
まぁわかるのは俺たちが死んでからだ
55名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:14:54 ID:YZPXkGRZP
>>38
相対性理論は移動してる人にしかかからないから、往復40年後の地球に変わりはない。
56名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:15:31 ID:+qEKTXqg0
まだ地球の技術力では、人間が行き来するのは大変だけど
電波を使った交信とかはそれほど困難ではないレベル。
だから、アメリカやロシアは明らかに狙ってた。
特にNASAは2004年頃からやたらと、この惑星周辺を探ってたから
あきらかに何かをキャッチしてるくさい
57名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:15:34 ID:O7wpcGlA0
光速で移動する宇宙船の中で進行方向に走れば
そいつは光の速度を超える。
58名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:16:31 ID:nk+mJq2f0
もうひとりのおまえらがいて自宅警備をしている可能性がある
59名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:16:51 ID:RYhaygdz0
これでもまだ地球外生命体はいないと言い張るかね?
大槻教授よ
60名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:16:58 ID:sbwIOgRHO
>>43
その昔、彗星に宇宙船くっつけてそこからエネルギーもらいつつ、最後は彗星爆発させて、光速の一割くらいまで加速させて云々かんぬん。

…なんていうオズマ計画があってだなw
61名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:17:02 ID:FKqLEaDq0
まずは光の速さで地球一周だな
62名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:17:18 ID:pubfElPHO
ずいぶん近いな
63名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:18:03 ID:Q3KO/ojm0
>>55
??
64名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:18:20 ID:mMuHiau20
なんか流れがふにゃっとしてきたな
65名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:18:23 ID:o6IDN8yi0
僕が生まれた星だ
66名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:18:41 ID:4T3rDeYQ0
>>53
時速300kmで行ったとして、7500万年。
67名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:19:23 ID:wX8gWMxY0
まずは、往復40年分の腐らない食料の開発からだ
68名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:20:02 ID:ecSfTa3W0
>>55
よくわんないけど、光速で移動してる物質は時間の流れが遅いんじゃないの?
往復してきた本人の40年は、地球では何百年なんじゃね?
69名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:20:11 ID:BIhir7190
20光年だから光速で20年でいけると思うなよ
減速だって必要なんだからさ
70名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:20:36 ID:C/qFibps0
冥王星まで5時間
第二の地球まで20年
71名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:20:41 ID:MsVOjMbr0
そこの星に移住して地球と無能な人間には転校してもらえばいい
72名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:20:55 ID:sbwIOgRHO
ナメック星に向かう宇宙船内で、10倍重力の修業するようなもんだなw
73名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:20:58 ID:o6IDN8yi0
>>55
ワープコアで亜空間移動すればたいした事ではない

>>67
カップヌードルの缶詰とか?
そもそも冷凍すれば40年くらい持ちますよ
74名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:21:13 ID:ImOY7LQQ0
20光年ってことは光速で往復すれば
地球に残した兄弟が生きている間に戻ってこれる距離じゃん
自分自身の固有時間ではホンの一瞬の旅

20歳で出発して1年間滞在して戻ってくれば
自分21歳で兄弟は40歳分歳をとってる勘定
75名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:21:19 ID:g4+8tU1SO
片道うん十万年かかるらしいな・・・
76名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:21:23 ID:av7lYoq30
>>66
「速さは ほぼ時速です! 遅すぎて正確な速さを測れません。」 アルカディア号の乗組員の反応。
77名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:22:22 ID:3ctiC7lV0
>>68
それは光速を越えたスピードで移動した場合の話でしょ
78名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:22:28 ID:/pQPQT7N0
行方不明だった風船おじさんがもうすぐ到着
79名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:22:33 ID:G9D8mwBE0
>>67
う○こを加工すればいいニダ
80名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:23:00 ID:BIhir7190
81名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:23:09 ID:hC1jORrm0
たった1光年か
ワープすれば数時間くらいだろ
8272:2010/09/30(木) 14:23:12 ID:sbwIOgRHO
アンカー忘れた

>>50
83名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:23:59 ID:g/1YWpcQ0
高速の1/3出せば60年でいける。近くね?
84名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:24:09 ID:pubfElPHO
バイアクヘーに乗って行けばすぐだな
85名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:24:42 ID:/fgnU2f60
>生命に欠かせない水

地球での条件でしょ
86名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:24:52 ID:3ctiC7lV0
>>80
じゃあ何百年も経ってる時のスピードを教えて
87名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:25:01 ID:ecSfTa3W0
>>77
光速こえたら時間が戻るとかそんなんじゃなかった?

ttp://wiredvision.jp/news/201009/2010092823.html
88名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:25:12 ID:CrqA6eoS0
>>68
時間が遅れるのは光速で移動してる宇宙船自体でしょ?
宇宙船内の時間で40年じゃなくて、地球時間で40年だから何の影響もないんじゃね?
地球時間で40年だけど中の人の時間だと16年程度とか
89名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:25:16 ID:BIhir7190
400年くらいはかかるんじゃね、直感だけど
90名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:25:37 ID:HO/+BBRIO
>>39
なんかバラせない事情でもあったんかねぇ(´・ω・`)?

よもや宇宙じry
91名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:25:46 ID:Q3KO/ojm0
>>88
ある透明な筒があり、その上面に光源を、底面にセンサーをつけて、
光源から照射された光をセンサーで感知するまでの時間を仮に1秒とする

その筒をかなりの速さで動かし、同じように光を照射する
動いてる筒から見ると、光は照射されてセンサーが感知するまで変わらず1秒

止まった状態の観測者が動いている筒の光跡を見ると、
筒が動いているので光跡が斜めに見える

つまり観測者には、止まった状態の筒より動いた状態の筒の光の方が長い距離を進むように見える
ところが光の速度は常に一定なので、長い距離を進めばその分時間がかかる
結果として観測者からは動いてる筒のセンサーが光を感知するまでの時間がどんどん遅くなる

観測者によって時間が変わるイメージはこんな感じだったと思う、あくまでイメージ
最初はドルジで例えようと思ったけど思ったより難しかった
92名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:25:50 ID:24JyHluR0
>>59
大槻教授は地球外生命体自体は否定してないよ
地球にやってくるとされる宇宙人やらUFOやらを主張するうさんくさい団体を否定してるだけ
93名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:26:10 ID:OZP3WuLT0
片道、光の速さで20年だろ。宇宙船で片道何十年かかるのかと・・・
94名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:26:20 ID:g/1YWpcQ0
>>77
ちょっとトップをねらえ見てこいよ
95名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:26:34 ID:MydYaYBX0
>>53
宇宙空間に線路を敷くつもりか?
96名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:27:02 ID:sbwIOgRHO
>>83
高速は普通、時速制限100`w
97名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:27:08 ID:3ctiC7lV0
>>87
あ、そっか逆か。
たとえ地球が消えるほど時間が経過してても今度は光速を越えて移動すればまた復活するわけだ
98名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:27:25 ID:mamYpv7H0
あっちは20ちゃんねるか
99名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:27:27 ID:Uc3GsKrj0
この惑星でも売国政治が行われているかも知れないと思うと胸が熱くなるな
100名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:28:11 ID:f+dXtVxqO
惑星ベジータの発見である
101名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:28:34 ID:xnXY9WJJ0
10 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2010/09/30(木) 12:15:48 ID:5HxJU0tH
>>7
ググってみましたところ
光の速さ30万K/S
ロケットの速さ7.72K/Sだそうです
計算すると悲しくなるのでやめときましょう。

18 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 12:44:35 ID:MHTZ7jhe
>>7
地球人が生み出した構造物で現在一番速いのがボイジャー。
惑星フライバイ加速を繰り返して、17.12km/sまで出てる。
ソーラーセイルだとボイジャーが30年かかった距離を10年で進める。
50km/sくらいでるのかな。
光速の1/6000。驚異的な速度だね。
加速時間考慮せずその速度だった場合、たった12万年で到着する。


近いじゃんと思った俺が馬鹿だった
102名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:28:35 ID:g/1YWpcQ0
>>99
そのときはお互いに売国勢力を倒し合おうぜ
103名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:28:41 ID:GvG8wkef0
仮に生命がいたとして文明レベルはどんなもんだろう…?
地球の100年前程度ならなんか厄介そうなんだが。
104名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:28:49 ID:24JyHluR0
>>77
光速じゃないGPS衛星でも時間のずれは発生してる
105名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:28:55 ID:LtOpQSLnP
なんかリアルにファーストコンタクトの条件がワープエンジンの成功って話になりそうだな

106ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/09/30(木) 14:28:59 ID:wSv/6oafO
ナメック星ですら4000年強なのにな
107名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:29:02 ID:XdRBy/Z40
僕の名はエイジ。地球は狙われている。
108名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:29:20 ID:g4+8tU1SO
>>73
空間歪曲ワープは無理らしいな

>>77
色々と勘違いしてらっしゃるようで・・・
109名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:29:25 ID:rsro5T1t0
>>59
地球外生命体はいっぱいあるよ。
でも対面することは絶対にないらしい。
他の星を侵略出来る威力(権力争い)が自星を滅ぼしてしまうからなんだと。
110名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:31:14 ID:TYV21POm0
3ctiC7lV0
なんかこの人こわい
111名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:31:22 ID:nj7t5vIQ0
>>103
宇宙、惑星は数十億年規模で物を考えるのが普通。
+-100年なんてことは絶対にありえないよ
こちらが数万、数億先を進んでいるか、あちら数万、数億進んでいるかのどちらか。
112名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:31:29 ID:+lHPOddu0
> 約20光年離れた赤色わい星グリーゼ581の近くに、生命が存在する可能性のある新たな惑星

やべぇ!俺の田舎がばれた!
113名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:32:38 ID:sbwIOgRHO
速い物体中で…
例えばコンコルド機内では、ほんのわずか時計が遅れるとか…

そんな話と関係あるの?
114名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:33:00 ID:fdD/LkLx0
前スレで光速の10分の1まではスイングバイで行けると書いてあったけど
ググっても出てこない
もし10分の1なら200年で行けるから、3世代ぐらいがんばれば、拝めるかもな
115名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:33:03 ID:CrqA6eoS0
>>91
良く分からんけど、この場合の20光年とかは
単純に光が1年進む距離=1光年じゃないの?
だから中の人の時間で20年乗っちゃうと行き過ぎちゃうんじゃないかな?
116名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:33:10 ID:GCijtpbg0
20光年すらたどりつけね〜よ!!

アフォ、バカいってるんじゃね〜ぞ!!!!

117名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:33:16 ID:3ctiC7lV0
>>110
なんで?
118名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:33:26 ID:rUR/5vK40
>生命に欠かせない水
地球人ならではの考えなんじゃないの?
個人的には、金星や木星の大気の中に、何かがいそうな気がしてならないよ。
119名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:34:14 ID:xB5zvosX0
第二の地球?
そこからUFOが来ていてそいつらに地球が笑われてるのに
何言ってるんだ>
120名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:34:16 ID:TYV21POm0
数百年かかって行ってみたら、そこには
121名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:34:39 ID:19VVaBRRO
20光年か…あとはどうやってそこまで行くかだな。
122名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:34:51 ID:AyWi8vbA0
20光年って事は、20年前のテレビ番組(衛星放送)とかをあっちに知的生命体が受信しているって可能性もあるわけかぁ〜
衛星中継の実用化は1970年代の後半くらいだから……あっちに電波を送受信出来る連中が要れば、何らかのレスが後数年で帰ってくるかも知れないって事だな
123名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:35:20 ID:GvG8wkef0
>>111
やっぱそういうもんか…
数万年前なら、原始人で川口浩探検隊のノリ。
数万年後なら、こっちがアザラシのタマちゃん扱いということか…
124名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:35:23 ID:LtOpQSLnP
いけるいけないよりもこの近さに注目すると

密度的にかなりの宇宙人がいる可能性があるってことだよね

技術は他の星がくれるかもしれないから通信する方法を探したほうがいいかもね
125名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:35:27 ID:TE07E1hB0
>>55>>74が言うように
20光年ってことは、光の速度で移動した場合、外から見たら往復40年の旅だけど、宇宙船に乗ってる人は数年分しか歳をとらないって事じゃないの?
でも、人類の技術が光速の1/3まで出る宇宙船を開発できるようになるのすら何百年後になるやら
126名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:35:50 ID:rsro5T1t0
>>121
絶対に行けない。
その権力争いとなって、亡ぶから。
127名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:01 ID:4FNpb8Bq0
こう言うのって写真に写っているとかじゃなくて
恒星のブレからこのくらいの質量の惑星が
あるみたいだねって話でしょ
128名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:03 ID:lz5GI5GQ0
大航海時代の場所が宇宙になったようなもんか
今度は宇宙人相手に奴隷貿易
それともこっちが狩られるのかな
129名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:18 ID:sbwIOgRHO
>>121
来てもらった方が、話しは早いかも
130名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:19 ID:g4+8tU1SO
>>109
想像力が豊かだなw
まあ単純に距離と時間の問題だろ
131名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:20 ID:xfOipMhl0
その惑星まで行って日本国旗立てて帰ってきたら地球がなくなってたでござるの巻
132名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:53 ID:kdWgwO0jO
↓起源マニアの朝鮮人が一言
133名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:55 ID:jl5vtpnw0
光の速さで20年(往復40年)っつってんだから、誰かが光速で往復しても地球では40年しか経ってないはずだろう。

>>77
光速を越えるまで時間の進みが遅くなって、越えたら逆に進むんだよ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:56 ID:nu+Cn2ci0
近いねw
135名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:37:10 ID:XGDYqWJI0
>>101
ブルマさん、もう連載終わってるのに
お疲れ様です。
136名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:38:01 ID:ecSfTa3W0
>>115
でも宇宙船自体が光速ですすんでるならやっぱり20光年進むには20年かかるんじゃね?
137名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:38:07 ID:/6fi8PLD0
レプリ地球じゃねーの?
138名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:38:11 ID:g/1YWpcQ0
地球もものすごいスピードで移動してるからな
太陽系を出たら帰れる保証はない
139名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:38:12 ID:AyWi8vbA0
>>130
岩石の固まりなんて、わざわざ武力侵攻するよりも、他を当たった方が経済効率が高そうだもんな
140名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:38:21 ID:TYV21POm0
>>122
NHKの者ですが、受信料の徴収にうかがいました〜
141名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:38:58 ID:y8Yc5+py0

        遠 す ぎ る             
142名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:39:23 ID:encXrYd/0
やっと運命の人と会えそうな気がする!
143名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:39:49 ID:Uc3GsKrj0
こんな星もう嫌だ
別の地球に住みたい
144名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:39:51 ID:ymYp2Vxf0
府中…
それは最後の開拓地である…
145名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:39:52 ID:rsro5T1t0
>>130
いやいや、地球外知的生命体の暮らす星を侵略出来る高度な技術が、自分の星を滅ぼす。
領土問題と一緒。
例えば、今、世界で領土問題は相変わらず頻発してるわけ。
これは物質界ならではの欲がそうさせるのな。
これがもっと拡大すると核の打ち合いになるわけ。
その延長上に、地球外知的生命体が暮らす星への侵略があるから。
その星を侵略するまえに、その核の打ち合いでもって、地球が滅びる。
まあ遠い将来は核よりすげぇのが出来るだろうし・・・。
146名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:40:21 ID:wTugqui10
片道300年でいけるんかな。
4世代の長期計画片道切符で是非飛ばして欲しい。
147名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:40:26 ID:HO/+BBRIO
>>59
最近微妙に論旨変えてきてるぞw

宇宙人が居ないなんて誰も言ってない。UFOに乗って地球に来ていると言うのは有り得ない!
148名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:40:39 ID:cWdqAhBr0
地球と同じ大きさで質量が3〜4倍って、この星は何で出来ているんだ?
149名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:40:46 ID:sbwIOgRHO
>>122
カールセーガン博士著のコンタクト嫁
TSUTAYAでDVDでも可
150名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:41:30 ID:oD3MsvAc0
惑星グリーゼ581gの住民票はどこへ行ったら取れますか?

151名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:41:32 ID:mMuHiau20
>>144
無限に広がる大府中…
152名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:41:37 ID:jl5vtpnw0
>>136
だからぁ、今20光年がどうたら言ってるやつはどこにいるんだよ?
地球だろ?だから移動してる宇宙船内じゃなくて、地球上での20年の話なんだよ。
153名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:41:42 ID:oJU7wFUD0
>>146
行けるわけないじゃんw
最新ロケットで何万年もかかるよw
154名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:41:53 ID:FIX1KUnr0
あぁ、10年後には火星、次に月、そして地球だな
戦術機まだ生まれてないが大丈夫か?
155145:2010/09/30(木) 14:42:02 ID:rsro5T1t0
これは宇宙や霊界の専門書にもはっきりと明言してある。
絶対無理とな。
156名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:42:18 ID:ecSfTa3W0
>>146
やっと着いたら進歩した技術で先をこされてて失笑されるの巻
157名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:42:25 ID:Dh9tx4+xP
>>50
1世代目は3-4倍の重力には耐えられないだろうから
数千年かけてじょじょに船内の重力を上げて高圧に耐えられるDNAを10世代目くらいに作った方がいいみたいだな
158名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:43:29 ID:jg6d4yGc0
20光年って近くね?
159名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:43:35 ID:A1WQit6i0
長生きしなきゃな
160名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:44:35 ID:a704TXMu0
本当に鳩山の故郷だったら、夢も希望も全て砕け散るな
161名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:44:36 ID:gyJRQD0V0
http://www.wired.com/wiredscience/2010/09/real-habitable-exoplanet/
グリーゼ581gは赤色矮星グリーゼ581は1300万マイル(2080万km)離れた軌道を公転周期36.6日で周回している。
これは太陽系における水星の軌道よりも主星に近いが、グリーゼ581は太陽の1%程の明るさしかないので受けるエネルギーも遥かに少ない。
計算によれば平均気温は華氏-24〜10度(摂氏-30〜-12度)となる。
しかし581gは潮汐力によって常に同じ面を主星に向け続けているので昼側は焦熱、夜側は酷寒になる。
しかし昼夜の境界地帯はちょうど良い温度になり、その広さは十分な大気と水があれば多様な生命を維持できる大きさがあるだろう。
しかも赤色矮星は太陽の数十倍の寿命を持つので、生命の進化に充分な時間が今後もある。

記事の要約はこんなところ。
考えられる問題としては
1)主星が赤色矮星なのでしばしば発生するはずの巨大フレアの強烈な光や放射線は生命の発生や進化の障害になるのではないか?
2)惑星が地球に比べ重いので、火山活動が非常に活発になり地殻変動や火山ガスなどが生命の(ry
3)熱い昼側と寒い夜側の間で大規模な大気の流れ(嵐)が発生し、それが生命の(ry
仮に地球と同じ呼吸可能な大気があっても、表面重力が地球よりもかなり大きいだろうから地球人が住むのは困難だろうが。

観測技術の向上でだんだん地球に近い惑星も見つかるようになってる。
いずれはもっと太陽に近い恒星の周りをもっと地球に近い軌道で回る地球に似た惑星も見つかるようになるだろう。
162155:2010/09/30(木) 14:44:48 ID:rsro5T1t0
よって、地球上で目撃されてるUFOは、タイムマシン。
タイムマシンは可能って書いてある。
163名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:44:58 ID:3ctiC7lV0
>>155
>霊界の専門書

丹波哲郎の本ですか?
164名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:45:22 ID:nvlwulh10
意外と近いな
165名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:45:32 ID:ESzE64R40
現代人の歴史なんてたかが2〜3千年なのに
数万年とか気が遠くなるな
166名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:45:45 ID:jl5vtpnw0
バーナード星は地球から6光年くらいだぜ。
パーマンがこんなに近くにいるとはな。
167名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:46:02 ID:3wpOM6Fq0
光の速さで〜20年〜♪
168名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:46:09 ID:GvG8wkef0
>>158
冥王星よりかなり遠いよ…
169名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:46:24 ID:5uNtB58PO
大気は存在していてもその組成が解らん

また昼夜の温度差が大きすぎると見られていて
生命の可能性については否定的な意見が主流
170名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:46:31 ID:LMGKw4cb0
20光年なら意外と近いな
はやぶさ方式だととれくらいの速度まで加速できるんだろ
171名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:46:52 ID:lXEtpAWz0
ムーピーいるかな?
172名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:47:01 ID:rsro5T1t0
>>163
違う違う。
173名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:47:14 ID:TYV21POm0
おまいらNHKをわすれてませんかw

ピンポーン
俺「はーい」
NHK「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
NHK「よーし、おるな!徴収するわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

NHK「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   N H K は 神
174名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:47:54 ID:g/1YWpcQ0
>>165
なに、俺達も何十億年の蓄積を持ってるさ
それに最近の進歩を考えるともうすぐな気がしてならない
175名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:47:56 ID:Uc3GsKrj0
>>173
西濃運輸だろそれw
176名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:48:14 ID:3wpOM6Fq0
高速の半分の速度でも40年だろ。近いけど遠いな
177名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:48:19 ID:3v7CXlBO0
デューズミーユで今から出発
178名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:48:19 ID:EaIfh+kp0
>>107
お前は俺か?
179名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:50:22 ID:oJU7wFUD0
40年前は、今頃は月面基地くらいできてるなんて思ってたんだろうが、甘くないな
180名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:50:32 ID:zAqfaLEb0
<丶`∀´> ・・・・・・
181名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:50:52 ID:8VN1qeHF0
なんかベテルギウス爆発スレもこんなだったな
光年っていう単位をいまいち飲み込めてないイメージできてない人がとんちんかんなこと言って
他のわかってる奴がイライラしながら説明してんの
182名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:51:08 ID:ecSfTa3W0
>>152
いいんじゃねーか。
183名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:51:28 ID:pY0LejtJ0
>>170
軽く言うな
はやぶさの最大速度でも20万年以上かかる
184名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:51:54 ID:RLAw097w0
凶悪宇宙人グリーゼ星人か。
185名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:52:37 ID:6IRGhSH00
>>9
質量が小さいからだよ。
太陽系外の惑星は、直接光学的に観測する術が無いから、恒星の微妙な運動のズレや、スペクトルの変化などから
その存在を推測するしかなかった。
そのため、初期の太陽系外惑星の観測は、恒星から1天文単位内を周回する巨大ガス惑星・・・いわゆる、ホットジュピター、
エキセントリックプラネットと呼ばれる物が中心だった。
最近になって、ようやくそれ以外のまともな惑星の観測が可能になってきたところ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:52:47 ID:mMuHiau20
>>179
テクノロジーとして可能と
実際に行われるは別だからねえ
更にパンピーレベルまでだともっと時間が
187名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:53:37 ID:+qEKTXqg0
これより近い距離の「地球型惑星」もいくつかありそうな感じなんだよ
ただ、専門機関が発表出来る段階には至ってないだけで。
日本で新薬の使用認可がなかなかおりない、とかそんなのと一緒。
NASAとかもお役所仕事だからなw

「○○光年じゃ結局行けないだろwww」
が流れの中心になりやすいけど、
2003年頃から太陽系外観測システムが急速に発達してるから、
近所に「隠れてた」第二の地球がどんどん見つかってる段階。
冗談抜きで来年の春か初夏くらいには
驚くほど近いところにある「第二の地球」が公式な機関から発表されると思う
流れを読まず、マジカキコですまんが・・。
188名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:54:00 ID:jl5vtpnw0
>>182
でも、宇宙船に乗ってる人にとっては20年もかからないよ。
どんくらい短くなるのかは知らんけど。
189名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:54:19 ID:3lv49rN30
よし キューブ8を直ちに向かわせる
190名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:54:23 ID:gfBW7w7t0
20光年なら一生に一回なら旅行出来るな
191名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:54:33 ID:pY0LejtJ0
恒星間航行は全宇宙人の越えられない壁
192名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:55:14 ID:CrqA6eoS0
>>136
その20年は外で見てる人の時間でしょ?
中の人の時間だと20年掛からずに到着するはず。
193名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:55:24 ID:TYV21POm0
高度な文明をもってて、人型で、
日本語がナチュラルに通じて、美少女ばっかりだったら、
おれ独りでもがんばって行くわ。
194名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:55:44 ID:GvG8wkef0
>>187
えっとその…
金星がすぐ近くに…
195名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:56:40 ID:mMuHiau20
>>193
でも全員縦ロールだったらどうするよ
196名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:57:14 ID:g/1YWpcQ0
>>195
そこは望むところだろ
全員デレさせてやる
197名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:57:32 ID:Uc3GsKrj0
そこまで行けるような科学力を持つ前に地球の文明が滅んでる可能性のほうが高いんじゃないか
198名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:57:45 ID:rsro5T1t0
>>187
人間の眼には確認できない惑星もあるらしいよ。
時間の概念やその惑星の要素がまるで違うため。
でもそれは遠い遠い将来、確認出来るようになるかも知れんらしい。
199名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:00 ID:TCXv5xrJ0
おまえら頭冷やせ、わざわざ行く必要などない(たぶん不可能)
ならば光か電波でその星の奴らと情報交換もしくは
情報を取得する望遠技術さえできればいいわけだよ
デジカメだって最初は10万画素くらいだったんだから
未来は案外そんな星々とチャットとかしてるかもな
200名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:17 ID:jl5vtpnw0
>>187
太陽系以外では見つからないんじゃね?
太陽以外の一番近い恒星でも4光年かそこら離れてるんだし
201名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:28 ID:Q3KO/ojm0
なんつーか・・・
202名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:42 ID:Skx8WYsO0
>>193
現代日本の美的感覚からくる美少女が生まれている星なら雄も美男子なのでお前がいっても・・・。
雄が居ないんだよってことなら美少女同士で子作りってことになるのでふたなりか。なおさらお前が要らないことに・・・。
いや単性生殖なんだよってことならもっと尚更お前は要らない。
まあ結論は今ここで頑張るしかないってことさ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:47 ID:RXFaVLMh0
あって当然
204名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:50 ID:mMuHiau20
>>196
おみそれしましたorz
205名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:55 ID:RtzqetAM0
>>194
「専門機関が発表出来る段階には至ってない」地球型惑星なんか?金星は。おお??
206名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:58 ID:UKWXA0RU0
火星の人工的ドーム型の建築物

http://eien.noblog.net/blog/c/10353905.html
207名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:58:59 ID:ecSfTa3W0
>>188
>>192
じゃあ極端な話、光速で移動中の時は時計の秒針がなかなか動かないってこと?
身体の成長とかはどうなるの?
208名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:59:12 ID:SkyU4r4l0
ハリ・セルダン「こんなこともあろうかと、第二の地球を作っておいた。」
209名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:59:23 ID:+HB5Pz1k0
本当に光速の宇宙船が作られたら、乗り込んで、数秒座ってチーン、降りたらそこはもう20光年先の20年後の世界って事でいいの?
光速で動いてる宇宙船は、外から見たら時間がゆっくり進んでるんだろ?
210名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:59:29 ID:+qEKTXqg0
しかし、、、あの赤色のグリーゼ581が独立系グループの暴露とはいえ一般に公表される時代がこようとは・・。
非政府系組織の暴露がこれから続くかもしれんな。
211名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:00:09 ID:xtqa14owO
>>105
いいことを思い出させてくれた。
サンクス
212名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:00:40 ID:64FT5rXr0
宇宙ヒヨコ発見
213名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:00:47 ID:Dh9tx4+xP
>>209
数秒で人類が耐えうるGで光速まで加速、減速はムリだろ
加速だけで1年くらいかかりそうだ
214名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:00:55 ID:TYV21POm0
>>202
こちらの感覚での「美少女」がデフォ、で想像したんだ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:01:29 ID:RLAw097w0
>>208
ファウンデーションか。20年前くらいに読んだわ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:01:34 ID:WFVAzeyc0
「おい20光年先の恒星の近くに水のある惑星がありそうだってお」
「ちょw重力1/3ってテラ軽ス」
「自転て・・・なんかこえーよwどんだけ回るんだよw」
「つーかその恒星熱すぎね?」

とか言ってるんだろうな
217名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:02:21 ID:0FfDBEXyO
最新のロケットで数年以内に出発して、船内で世代を重ねながらやっとこさ到着したと思ったら
1万年後の地球人が先に移住してて
「遅かったじゃん」(・∀・)ニヤニヤ
なんて事になったりして
218名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:02:23 ID:8VN1qeHF0
>>202
雄だけ死滅する伝染病か何かで雌ばかりの世界になり
絶滅を待つだけになって困っていたところにタイミングよく193が!!
219名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:02:24 ID:jl5vtpnw0
>>208
もっと簡単に考えろよ。
地球から見て宇宙船の時計がゆっくりすすんでようが、宇宙船の中の人にとっては1秒なんだよ。
それが時間がゆっくり進んでる状態。
中の人は意識してない。意識しようがない。
当然体の成長はそれに合わされる。

君が言ってるのは、時間がゆっくりになってるんじゃなくて、時計の電池切れだよ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:02:49 ID:rsro5T1t0
まあ霊界の専門書には、絶対無理なように神がこの宇宙を創造してあると書いてる。
どうしてそうしてあるかと言うと、生まれ落ちた星は違うがそれぞれの魂が還ってくる場所は、
霊界ただ一つだからだって。
宇宙で、地球外知的生命体と対面しなくても、霊界で対面出来るって。
魂がそれぞれの星に生まれ落ちる理由は、その生まれ落ちた星で如何に生きるかがテーマだから、
だから、UFO探しは無意味なことって書いてある。
でも夢を持つことは良いことって書いてある。
221名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:04:46 ID:ImOY7LQQ0
>>209
現在の通説ではそういうことになってるはず
それでも実際には>>213の言うとおり、質量のあるものは光速に達することは出来ないんだけど。

人体の構成情報を惑星まで電波送信して、現地で人体に再育成できる方法があればいいんだけど

222名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:05:44 ID:W50w1yHS0
20光年? やたら近いんですけど・・・
223名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:05:55 ID:iVGxMMRG0
支那の論理だったら、

惑星グリーゼ581gは米国が見つけたから、
惑星グリーゼ581gは米国領土なのだ、

なんてことになるのだがw
224名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:06:22 ID:yj5SpLAv0
宇宙に地球よりも遥かに科学力の進んだ星があれば
とっくに地球を発見したり来たりしてるはずとか考えちゃうけど
実際そんな星あるのかな?
225名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:06:25 ID:6IRGhSH00
>>210
・・・何なの、このバカは?
>>208
心理歴史学者の慧眼、恐るべしw
226名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:06:58 ID:GvG8wkef0
>>221
量子テレポーテーション?
227名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:07:17 ID:+lHPOddu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが作った
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
228219:2010/09/30(木) 15:07:41 ID:jl5vtpnw0
>>207
だったすまん

>>209
理屈では、そういうこと
229名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:07:44 ID:ecSfTa3W0
>>219
光速で移動してる人間にとって20年かからずに到着したら光速以上で移動したことになるじゃん。
230名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:07:56 ID:rsro5T1t0
>>224
この地球は、他の知的生命体が暮らすたくさんの星の中でも、結構劣った星らしい。
でもまあ、高度な知性を駆使しても侵略は無理。
231名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:08:15 ID:+HB5Pz1k0
>>213
>>221
そうかサンクス。
慣性制御技術があれば…
232名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:08:50 ID:ZpK9GCHf0
wikiで調べたら公転周期37日って
1年がすげー早いw
233名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:09:09 ID:EaIfh+kp0
冷静に考えて、向こうから来た宇宙人の技術を受けて、向こうへ行くのが
現実的だろうと思う。昨今地球に来てるUFOとか、日清食品のCMみたいな
ものだから気にするなよ。
234名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:09:20 ID:FKqLEaDq0
>>224
蚊型小型カメラスパイを送り込んでるらしいよ
235名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:09:20 ID:2+4ohW+xO
チャンコロが軍艦のアップをはじめました
236名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:09:20 ID:BJtkKATc0
>>9
つ【全天捜索やる予算】
237名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:09:36 ID:mNFG82iw0
人間乗せて移動する必要ないじゃん
向こうについたら中で人間を繁殖させる装置が起動するように設定しておけば良い
238名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:10:06 ID:8VN1qeHF0
>>237
なにその装置こわい
239名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:10:07 ID:g4+8tU1SO
>>162
一応今んとこ過去には行けないことになってる
240名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:10:12 ID:Dh9tx4+xP
まー上手く光速の99.9999%まで加速できても進路にちいさな岩石があったら
接触1時間前くらいには発見して人間が耐えうる範囲で軌道修正して
また元の速度に戻さなきゃいけないから大変だよな
スカスカの宇宙だけど20光年直線だと幾つかはゴミ粒がありそう
241名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:10:25 ID:ImOY7LQQ0
>>207
発進ボタンを押してすぐに停止して、ドアを開けたらもうそこが20光年先の惑星なの
242名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:10:45 ID:CrqA6eoS0
>>207
極端に言えばそういう事だと思う。
感じる時間の流れが違うだけで体の成長に影響が出るかどうかは分からない
243名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:11:03 ID:UKWXA0RU0
244名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:11:06 ID:3un+lHmZ0
>>193
質量3〜4倍だから地球の美少女は存在しない
ズングリムックリのキャイーンの天野みたいのばっかだろ
245名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:11:13 ID:BDNO8I1L0
もっと近くにないの?
246名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:11:48 ID:rsro5T1t0
>>233
タイムマシンだってば。

時間の概念が全く違う星だと、人間の人生の10分の1ぐらいで一生とかだって。
でも、その星の人たちにとってはちっとも短くない。
例えば動物なんて、特に野生の動物なんて10年も生きないが、人間の一生と同じぐらい長い感覚だろうし。
それと一緒だな。
247名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:11:53 ID:mMuHiau20
>>238
断絶への航海というSF小説があってだな
248名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:12:26 ID:yj5SpLAv0
>>234
昔から数々の宇宙人陰謀説が根強く残ってるけど
それほどの知力や科学力を持った生命体が
今さら隠れてコソコソ企む必要がどこにあるのかが気になる
249名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:12:31 ID:FKqLEaDq0
タイムマシンで過去に戻るのは不可能だよ
250名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:12:41 ID:pY0LejtJ0
>>222
20光年が近い?
太陽ですら地球との距離8.3光分(分ですよ「ふん」)ですが
251名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:12:49 ID:G9D8mwBE0
>>237
サーバーの中で生きてて、半年に一度巻き戻すんですね。
わかります
252名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:12:50 ID:rIeHrme50
UFOビジネスの連中に金もらったな。
253名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:13:00 ID:jg6d4yGc0
宇宙船の中ではハエになってりゃ、時間もそんなに長く感じないんじゃないかな
254名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:13:08 ID:0xvmzBF50
恒星間ラムジェットを早く実用化するんだ!
255名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:13:12 ID:IVID88JjO
宇宙船艦ヤマトで
キモタクが行くんじゃないのか
256名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:13:13 ID:3ctiC7lV0
>>232
同時に生まれても地球では6歳でも向こうじゃ還暦か
257名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:04 ID:8VN1qeHF0
>>247
ホーガンか
それはまだ読んでないや
258名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:08 ID:mNFG82iw0
>>251
どーせ新天地での生活のストレスに耐えられやしないから
地球で生きていた人間の人格をわざわざ移植する必要は無い
259名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:24 ID:jl5vtpnw0
>>229
中の人にとってはそうだけど、20光年は地球上の人が言ってる単位だからなぁ。
実際に20光年先にたどり着くのは地球から見て20年後だし。
何かを基準にしないと速度なんて測れないだろ?

100km/hで走ってる電車の中を進行方向に10km/hで歩いたとき、中の人は10km/hで
移動してることになるけど、外の人から見れば中の人は110km/hで移動してることになるだろ?
260名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:35 ID:G7Qs/4Pk0
>>35
呼んだか? ピンクスキン!
261名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:36 ID:TYV21POm0
>>244
人形みたいに、
スケールだけが違うって可能性は?

262名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:38 ID:udIghOpjO
よし戦って
負けた方が消滅しよう
263名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:38 ID:Dh9tx4+xP
>>232
自転も同じ周期だから37日で1年経過して1日経過するんだなw
264名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:14:52 ID:pY0LejtJ0
>>249
過去行きは現在科学で将来の可能性を含めて不可能が証明されている
265名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:15:34 ID:L1T9PizRP
光速を実現するのが最大の難関
266名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:16:01 ID:g4+8tU1SO
>>221
じゃあまず受信機を現地に送らねばな
267名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:16:26 ID:rsro5T1t0
>>265
焦げるからな・・・。
268名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:17:09 ID:jl5vtpnw0
>>221
ここにいるやつらの嫁なら光速に達することができそうだ
269名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:17:50 ID:7lz7uMASO
惑星ネオケニアか
270名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:18:28 ID:ecSfTa3W0
>>241
>>242
じゃあ

ちょっと向こう行ってくる→地球では20年経過
やべ忘れ物とりにry  →地球では20年経過
おkもっかいいこう   →地球では20年経過
盆だから帰省するか →延べ80年経過 親族全員の墓参り

ってことか。こええ
271名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:18:30 ID:6IRGhSH00
>>244
人間よりも小柄で、かつ地球の3〜4倍の重力環境で生活できる高い筋力・・・まるでドワーフだな。
そして最近のファンタジー作品の女ドワーフは大抵ょぅι"ょ・・・つまりロリコンの俺様大勝r(爆殺
272名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:19:00 ID:gK9c9Yv3P
273名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:19:24 ID:9kNtW/zb0
ゴキブリみたいに平べったい生き物がうじゃうじゃいるのか?オエ〜
274名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:19:31 ID:mNFG82iw0
質量が3〜4倍なら自転速度を加速すれば…ゴクリ
275名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:19:56 ID:pY0LejtJ0
光速を超えるというのは
死んだら生まれ変わるというのと同じ次元
すなわち、妄想
276名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:20:04 ID:mMuHiau20
>>271
ドワーフの女性にはヒゲがあると伺っております
277名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:20:04 ID:FKqLEaDq0
>>271
小さいおっさんしかいないらしいよ
278名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:20:31 ID:rWvpuJSj0
こっちのソースも。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100930-OYT1T00459.htm?from=navlp

>片面だけが常に恒星の方を向いており、気温は70度〜零下30度の間という。

真昼の側にも真夜中の側にも住みたくないな。
境界線あたりがいい。
279名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:20:38 ID:jl5vtpnw0
>>270
理屈ではそのとおり
280名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:21:29 ID:TYV21POm0
>>271
スケールが小さければ高重力にも耐えられるような気がしたんだが、
間違いか・・・。

人間の縮尺だけ変えて巨大にしたら、
足が折れる(と思う)でしょ?
だったら、逆もあるかなぁ、って。

281名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:21:59 ID:LZ7Ck8L40
鳩山と小澤をミサイルに詰め込んでその星に撃ちこんどけ
282名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:22:40 ID:3ctiC7lV0
>>270
浦島太郎がまさにそれ
283名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:23:10 ID:mMuHiau20
>>280
細胞1セルの容積も比例して小さくならないと同一構造のスケール縮尺はできないのよ
284名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:23:55 ID:ImOY7LQQ0
>>282
そういえば亀ってUFOと形似てるよね
285名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:23:59 ID:gyJRQD0V0
>>280
そもそも重力が大きい場合、負担の大きい二足歩行に進化するかどうか。
286名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:24:18 ID:CrqA6eoS0
>>270
極端に言えばそんな感じw
光速に近い速度で移動できるなら、実際は5〜6年掛かるんじゃないかと思う
287名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:24:26 ID:ecSfTa3W0
>>282
浦島太郎がいつ光速で移動したんだ
288名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:24:27 ID:WL6dRB410
鳩山の故郷か
289名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:24:42 ID:FKqLEaDq0
ホイポイカプセルや四次元ポケットも作れないうちは無理だな
290名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:24:57 ID:gK9c9Yv3P
291名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:25:08 ID:ESzE64R40
この星  1,264,800 AU
冥王星      39.5AU
イトカワ       1.324 AU
月          0.0026AU

相当遠いな
292名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:25:29 ID:L1T9PizRP
>>281
最低のアダムとイヴだなw
293名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:26:36 ID:jl5vtpnw0
>>287
楽しいやつだなw
光速で移動したのかどうかはわからんが、状況は同じってことだよ。
294名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:26:42 ID:4FNpb8Bq0
>>285
地球を基準に考えればそうかも知れんな
295名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:26:48 ID:BDNO8I1L0
>>292
どっちが・・・いや何でもない
296名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:26:53 ID:mNFG82iw0
浦島太郎の乗った亀は亀は亀でもタートル号だったのか
297名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:26:55 ID:CrqA6eoS0
>>292
イブ用に蓮舫入れないと
298名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:27:20 ID:fdD/LkLx0
>>292
どっちがどっち?
299名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:28:03 ID:ILHkkUo/0
早く宇宙船派遣してレアグリーゼを確保しなきゃ
300名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:28:04 ID:8ZDabdiP0
>>207
>>270
>>279
全然違う。光速で飛ぶ宇宙船の中でも時計の針は普通に動いている。
むしろ時計の針だけがゆっくりになる理屈が意味不明。
それから光速で1年飛んでいるとすると、地球ではおよそ70年が経過している。
よって、20光年を往復して地球に戻ると、2800年後の地球の姿を見ることになる。
301名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:28:08 ID:XkN8HrlM0
今の技術だと何年位で着けるんだ?
302名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:28:43 ID:3ctiC7lV0
>>287
お伽話にマジレスする奴って小学生の時にいたなw
303名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:29:01 ID:mNFG82iw0
長距離航行の宇宙船に複数人の人間乗せるメリットが見当たらない
ストレスで殺しあい始めるだけじゃん

304名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:29:42 ID:FKqLEaDq0
>>303
冷凍保存で飛ばすしかないな
305名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:30:44 ID:5qvIxtdj0
メンインブラックが本気出すな
306名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:31:13 ID:mNFG82iw0
>>304
緊急時の対策用に一人の脳だけ監視用に覚醒させていましたが
そいつが他の人間を殺してしまいましたって小説もあったはず
307名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:31:15 ID:mMuHiau20
>>303
背中を掻いてもらう
足裏マッサージ
308名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:31:54 ID:4szM0ksA0
20光年てかなり近いじゃんと思ったけど>>250見るとやっぱ遠いな
宇宙の中では近いんだろうけど
地球から20光年てもっと有名な天体だと何ある?
冥王星との距離はどのくらいよ?
309名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:01 ID:5oWQfIv5P
重力は何倍なの?
カプセルコーポレーションで重力装置作ってもらって修行しなきゃだめなの?
310名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:15 ID:ImOY7LQQ0
>>287
竜宮で3年過ごした後、故郷に戻ったら300年経ってたということだから
移動するときにかなりの光速だったことは予想できる
311名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:21 ID:L1T9PizRP
一人だと発狂しそう
312名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:30 ID:CrqA6eoS0
>>300
その、20光年て基準は地球時間で光が1年に進む距離でしょ?
宇宙船の中の中の時間で20年過ごすんじゃなくて、
外から見た人が感じる時間が20年じゃないの?
だから帰ってきた人が見るのは何万年後の地球じゃなくて
行く時は同じ年齢だったのに、10歳以上年を取ってる知り合いじゃね?
313名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:36 ID:G9D8mwBE0
まず、100万人くらい住めるスペースコロニーを作ります
314名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:48 ID:iOLtmmnW0
20光年wwwwwwwwwww
めっちゃ近いじゃねーかwwwwwwwwww
315名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:32:58 ID:jl5vtpnw0
>>300
違わないと思うけど。

>それから光速で1年飛んでいるとすると、地球ではおよそ70年が経過している。
光速で1年飛んでいる時計は、地球から見ると70分の1の速度で動いてるように見えるって例え。
20光年が2800年とか細かい話じゃなくて単純な理屈の話。
316名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:22 ID:mNFG82iw0
>>309
修行しても脱肛、ヘルニア、髄液下降は防げなかったりする
誕生前に弄りつくした人間みたいな生物を送るしかない

317名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:04 ID:GvG8wkef0
>>296
コーブラー、ビューティホー♪
318名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:18 ID:wIKnNa0X0
クマムシに超高性能チップを埋め込むしかないな
319名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:34:32 ID:6oK0UO6b0
これだけ重力が強いと、すんでいる生物は平べったい体をしているハズ。
つまり・・・・・・・・・


      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   2次元の世界が20光年先にあるって事だよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
320名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:08 ID:qFq2fQMhO
ヒマそうに自宅警備員してる奴らが行って、少しは社会の役にたってこいよ
321名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:09 ID:8ZDabdiP0
>>312
違いますよ
322名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:28 ID:ecSfTa3W0
>>302
時間経ってたって以外に共通点のない例えだすな
323名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:35 ID:bvHZREeuO
宇宙ヤバい。
324名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:40 ID:mNFG82iw0
>>317
星を肴に一杯ってのもなかなか乙なもんだぜぇ

>>319
クソワロタwww
325名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:35:54 ID:OtuEyP0q0
>>319
まじかよ…
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 行ってくるぜ!待ってろよ!!
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
326名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:36:46 ID:iOLtmmnW0
おい早く光速で行って戻ってきたら(体感40年)地球では何年経ってるのか統一しろよ
327名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:03 ID:ImOY7LQQ0
>>325
戻ってくるのは何万年後だよ?
328名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:11 ID:TYV21POm0
人型美少女宇宙人いないならどうでもいいやーもう
329名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:40 ID:ssO0LYT+0
やべぇ
今年一番ときめいてるわ俺
330名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:37:47 ID:4kppp/m6O
近い・・・・けど、なんというか宇宙のスケールのでかさを見習いたい。
331名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:04 ID:mNFG82iw0
大航海時代のころのことを考えても
反乱その他のリスクを押さえ込んで可能な遠征期間は5〜6年程度
10年20年となると間違いなく何かが起こる
332名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:38:32 ID:GNamivxi0
はやぶさならどれくらい?
もっと速さ重視のエンジン積んだほうがいいのか?
333名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:10 ID:8VN1qeHF0
>>319
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと惑星グリーゼ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
334名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:11 ID:8ZDabdiP0
>>315
いま君が言ってる理屈ならそうだけど、>>270は移動している方が主観になっているので違う。
335名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:39:23 ID:g/1YWpcQ0
コールドスリープを実用化して
何人交代かでローテするのがいいわ
336名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:05 ID:TYV21POm0
はやぶさのエンジン出力って、人が息を吹きかけるくらいの力しかないんだよね
肺活量がある人を宇宙船の後ろに何人かくくりつければ、はやぶさ超えられる
337名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:09 ID:wIKnNa0X0
20年かけてその星逝って、なんかの鉱物の採掘権を獲得して
20年かけて戻る、採掘に必要な用具を持って20年かけて星に作業に行く。

その星の連中は「はwwww40年前とか何時代だよwwwww」とか爆笑で追い返される
338名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:10 ID:ImOY7LQQ0
>>326
理屈の上では、光速で移動すれば
20光年も136億光年先も体感で同時間の一瞬で行ける筈

だから光速旅行者に体感40年はない
339名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:22 ID:mMuHiau20
>>319で大宇宙航海時代が始まったw
340名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:44 ID:5qvIxtdj0
>>319
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
   おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
      / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
          ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
         / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   
        / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_   ちょっと逝ってくっぞ
     ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
341名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:40:59 ID:iOLtmmnW0
>>335
光速の宇宙船より不老不死技術の方が早いだろうからローテの必要はない
342名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:25 ID:ssO0LYT+0
ゴキブリのでかいのが人間並み知性を持っていたら…
343名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:26 ID:CrqA6eoS0
>>321
光年てのは距離の長さじゃね?
光の速さで行けば1年で到達できる距離って事で、
時間の遅れが生じるのは、動いてる宇宙船だから
外から見た人には1年で付いたように見えるけど、中の人だと1年も経ってないってだけ
20光年行けば地球で20年てのは変えようがないと思うけど。
344名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:41 ID:Mv7dHyRX0
そっちの地球のほうが知能が高くて実はもうこっちの地球に遊びに来てるかもよ
345名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:41:43 ID:gK9c9Yv3P
>>322
時間の伸び縮みによる現象をウラシマ効果って言って
SFとか好きな人なら浦島太郎はすぐ連想されるもんなんだよ
別に君が連想できないから悪いと言ってるわけじゃないよ念のため
346名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:03 ID:aS0u7EAKO
ピッコロとか住んでるんだろうか。。。
347名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:38 ID:9Nu5Puh90
意外に近いじゃん。
ちなみに 地球より 宇宙の中心側? 外側? どっちなん?
348名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:41 ID:mNFG82iw0
とりあえずリベリオンの世界の様な人格矯正の施された不老不死の人間が
限りなく長い時間をかけて旅をすれば到達自体は可能…なのか?
349名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:47 ID:jl5vtpnw0
>>334

>>270を書いたやつのレスをさかのぼって見てみろよ。
20光年という距離を移動するのに20年(中の人にとって)かかるんじゃないの?って言ってるんだ。
で、>>270はご指摘の通り、中の人視点の話をしている。
350名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:42:52 ID:x5P0yTBe0
遠い未来人類が光速航行を手に入れて20年かけてたどり着いたとして
すでに先住文明が資源掘り尽くして異星人がヒャッハー状態だったって事もあるよね
351名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:14 ID:5oWQfIv5P
クリーザ人が地球きたらSS人になってまうやんか
352名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:34 ID:5qvIxtdj0
>>346
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
353名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:35 ID:mceYWE4b0
攻めてくるぞ
354名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:36 ID:zUY8mrmeO
イカみたいな宇宙人ギボンヌ
355名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:43:56 ID:mMuHiau20
>>350
軍艦島だって観光地になっちゃうんのよ
356名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:07 ID:UKWXA0RU0
この惑星は中国の領土アル
357名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:15 ID:24CClrLD0
>同チームは、生命がいるとすれば昼と夜を分ける境界地点付近の可能性が高いとしている。

闇の世界へモンスターを倒しに行くというなんというRPGな世界
358名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:22 ID:33Q6M5UdO
>>300
はあ?

光速を超えない限り時間は圧縮できないんだよバカ
359名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:52 ID:GCijtpbg0
>>342
すでにこの地球に存在している、税金泥棒のゴキブリジャップ!!!!

360名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:53 ID:odZkR/R/0
惑星?ってことは冥王星よりでかいんだよな?
それがなんで今まで見つからなかったの?
361名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:52 ID:LxFJc7yWO
あ…シャモ星…


デデーン



うはふぁぁぁああああああ…
362名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:44:55 ID:Q3KO/ojm0
>>338
初めて聞いたわそんな話
363名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:05 ID:6ZMB5H2O0
核爆発を起こしながら加速するダイダロスは光速の2%だっけ?
それでも1000年かかるのか…
364名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:23 ID:TYV21POm0
今からこの星の土地、切り売りするわ。
月だって許されたんだから、いいよね?
365名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:24 ID:pY0LejtJ0
>>301
1光年=約1万年
366名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:32 ID:iOLtmmnW0
20光年とかの距離になってくると
もしも向こうが高度な文明を持っていれば確実にこちらの存在には気付いている


UFOはこいつらかもしれない

367名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:45 ID:FZyUebM20
美少女はいるのか?

話はまずそれからだ
368名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:45:46 ID:jA7kqMVI0
>>301
スペースシャトルが時速約25,000〜30,000キロ
1光年移動するのに約40,000年×20光年

約800000年かかる
369名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:11 ID:+Mk21jYV0
>>328
もちろん居るさ

お前がたどりつく頃には
人型美老女宇宙人になってるけど
370名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:33 ID:gK9c9Yv3P
>>362
宇宙旅行モノの初歩の話だよ
371名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:46:49 ID:HO/+BBRIO

1秒につき1km加速できるエンジンなら30年くらい加速し続けたらざっと計算で光速突破できるな。
372名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:07 ID:5IuUJY+S0
マクロスみたく星を探して旅する時にまず最初の目標だな
373名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:13 ID:mNFG82iw0
>>371
ヅダは最高の…ぐわぁっ
374名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:14 ID:ZCWBjFxC0
水だとおもたら、硫酸の海だった
ってオチか
375名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:14 ID:6fY6Yedw0
>>284
そもそもガメラって映画でだな・・・
376名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:47:26 ID:qqVSuHrvO
>昼と夜を分ける境界
それ何てヴィーナス戦記?
377名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:08 ID:d4xdA4fU0
速報北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


地球外に生命体発見!!!!!!!!!!!

100パーセントだって!!!!!!!!!!!!!!!!



378名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:15 ID:G9D8mwBE0
>>374
第三艦橋がヤバイな
379名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:16 ID:vOJ1tZvCO
30光年さきの星よりも地球をなんとかしろよ
380名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:17 ID:RRTPj01i0
>>362
その代わり質量のある物体は決して光速に到達出来ないから、
実際には起きえない。
381名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:23 ID:jA7kqMVI0
>>371
何Gだろうな
人体なんか楽勝で粉砕するだろwww
382名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:27 ID:iOLtmmnW0
美少女がいるかいないかはさておき、文明品、芸術品、嗜好品、どんなものがあるかだけでwktk止まらない放課後だろ常識的に考えて
383名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:43 ID:tpKB3pGJ0
>質量は3〜4倍

重力も3Gから4Gってことかい?
384名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:48:47 ID:TYV21POm0
لحن الحردمعتي الحزينة بعضام
(遊びに来たよ)
385名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:04 ID:6bZhGUNx0
宇宙人クルー?
386名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:21 ID:mNFG82iw0
>>374
親愛なるヤマトの諸君…私はガミラス帝国総統デスラー
387名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:25 ID:FZyUebM20
>>377
まじか!!
388名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:28 ID:ImOY7LQQ0
>>362
つまり、光速で旅行することは不可能なんだよ

質量ある旅行者が移動するには必ず加速(目的地へ到着する場合は減速も)が必要で
しかも決して(外部の観測者から見て)光速に達することはない
389名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:29 ID:Q3KO/ojm0
まぁいいや
390名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:49:33 ID:KptLtcuSP
今行くと何万年もかかるのか
千年後くらいにワープみたいなものが開発されたら
忘れ去られてしまうな
ところで地球とほぼ同じ大きさで
質量3倍とか4倍っていったいどういう組成なんだろうか
391名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:09 ID:BbM5TlAEO
火星でも金星でもいないのに
こんな星にいねーだろ
392名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:21 ID:wIKnNa0X0
宇宙ステーションで、宇宙船作れば
大気圏に到達するまでの燃料、エンジンいらんのだから
その分、推進力増進の部品つければ良いじゃん

そろそろ月にロケット打ち上げ基地を作る時期が来たんよ
軌道エレベータが一気に現実味出てきたな。
393名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:26 ID:sNkmOy/c0
実はこの惑星19年前に爆発して今はもうないんだよね
みんなが今見てるのはその1年前、繁栄を謳歌してたころの最後の姿
394名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:53 ID:EotyRAyG0
光速とかそんなスピード出したら事故るだろ
395名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:50:58 ID:i1wlVLCr0
>>383
その通り。人間は立って歩けないね。倒れこんだら起き上がるのも無理かも。
396名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:00 ID:qANUju7sO
またか、
生命の可能性がある惑星なんてこの銀河だけでも腐る程ある。
問題は実際に確認できるかどうか、
もしくは知性を持った生命が同時間軸上に存在する可能性はあるのか無いのかである。
397名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:09 ID:MHubyJfX0
20光年というと近いようで遠いですよね。
398名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:15 ID:L1T9PizRP
しかし近くて交信できて争いに発展するとこあい
特に相手側の戦闘力が上の場合
399名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:30 ID:6yAOCGYm0
これ俺の母星だけどもう消滅してるよ
まさか人類に発見できるとは思ってなかった
400名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:34 ID:ZlNJUCX50
20光年とか、宇宙規模で考えたら超至近に
生命がありそうな星があったのかw
ホントかよw
401名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:51:47 ID:FUjHdr0BO
とうとうスーパーサイア人的な地球人の先祖であろう地球外生命体と対面できるのか
402名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:07 ID:ImOY7LQQ0
>>388に付け足し

そして旅行に掛かる時間は、加速(と減速)速度で決定される
403名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:12 ID:G9D8mwBE0
>>371
30万秒後だろ。90時間かからない
404名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:52:23 ID:mNFG82iw0
しかし発見された知的生命体は巨大なアメーバのような不定形のそれであった
405名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:04 ID:jA7kqMVI0
>>401
にわかドラゴンボールファンを初めて見た
時代だな
406名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:22 ID:XyBU37940
仮に文明が合ったとしても、大した文化レベルじゃないな。
宇宙開拓が進んだ文明レベルなら、とっくに接触できる距離だろ。

そもそも生物が生まれる確率はアホみたいに低くて、
さらに文明が発生する確率なんて笑い話にもならないくらい低い。
(どっかの科学者が言ってたけど、精密時計バラして箱の中に入れて、振り回して元通りになるようなもん)

・・・もっと地球大切にしようぜおまえら・・・。
407名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:53:37 ID:iOLtmmnW0
どうして何億光年も先に地球と似た惑星があることや
最大の質量を持つ惑星、ブラックホールを観測出来ていたにも関わらず
何故今までたかだが20光年の位置にある惑星を発見できなかったのか?
つまり………

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >       発見「させられた」んだよ!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  未知の地球外生命体とのコンタクトは近い!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
408名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:10 ID:cWdqAhBr0
>>291
天文単位が人間的尺度の限界だな。
光年とかパーセクでは一般人には把握できない。
409名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:11 ID:pY0LejtJ0
>>392
何かの推進力って地球科学の発想で光速を超えるのは不可能
410名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:38 ID:rWvpuJSj0
もしかしたら、このニュースの持つ本当の価値って、
(宇宙スケールで)たった、本当にたった20光年の距離で地球型惑星が見つかったということは、
この広い宇宙には地球型惑星が溢れている事になることだろう。
411名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:41 ID:av7lYoq30
まあ、光の速度で地球から見て20年かかる距離。
光の速度で移動中のやつの時間の進みは、
実際に体験したことないのでわからない。(俺はね)
412名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:54:57 ID:6yAOCGYm0
アインシュタインはこの星の出身だよ
413名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:28 ID:mMuHiau20
>>412
つまりあいさつはあっかんべーなんですね
414名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:48 ID:TYV21POm0
逆に、ナメクジだと何年かかるの?
415名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:49 ID:av7lYoq30
>>412
そうたい?
416名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:52 ID:mNFG82iw0
恒星間航路みたいなのが開拓されないかなぁ
太陽風を受けれる帆みたいなのを作って、延々と恒星の電磁波に乗って飛ぶの
417名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:55:59 ID:X6bq2Hby0
昆虫はこの星からやって来たのかな
418名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:07 ID:L1T9PizRP
>>414
カタツムリ乙
419名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:10 ID:UKWXA0RU0
>>383
質量3倍で地球ぐらいの密度の惑星なら重力は1.4倍ぐらい
420名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:11 ID:8ZDabdiP0
>>358
アホはオマエ。だれも時間が圧縮できるとは言ってない。
勉強し直せ。つか外に出ろw
421名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:14 ID:MHubyJfX0
>>406
まあ、人類もマクスウェルまで電波を知らなかったわけだし。
ニュートンくらいの知能があるかも知れぬ。

422南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/30(木) 15:56:25 ID:Bx+81n8d0
>>414
逆に何でそんな事知りたいの?qqqqq
423名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:36 ID:cQTQxKZ9O
人型のトカゲが住んでいるかもな
424名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:40 ID:ImOY7LQQ0
>>371
何を基準にした速度?

相対性理論では観測者が誰でどこに居ようと、観測対象が光速を越えることはない、と論じてる
425名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:56:48 ID:av7lYoq30
>>416
太陽風(それに準じるもの)がないところでは、
手漕ぎ?
426名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:57:11 ID:d4xdA4fU0
>仮に文明が合ったとしても、大した文化レベルじゃないな。
>宇宙開拓が進んだ文明レベルなら、とっくに接触できる距離だろ。

あのな。向こうがはるかに進んだ文明を持っていたら
近くてもコンタクトしないよ。いくら人間がゴリラを好きでも
親友になろうと考えるやつはいないだろ?

つまり、コンタクトする価値がなければ無視するだけ。

ワープ航法や次元移動、時間移動レベルの技術を仮にゆうしていたら
地球は無視された状態の方が安全w

427名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:00 ID:mNFG82iw0
>>425
考えてなかった。どうしよう
428名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:41 ID:TYV21POm0
>>422
計算するのめんどくさかっただけだよqqqqq
429名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:58:55 ID:mMuHiau20
>>427
おならぷぅ
430名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:00 ID:G9D8mwBE0
>>427
まず、服を脱ぎます
431名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:05 ID:CrqA6eoS0
>>420
>光速で1年飛んでいるとすると、地球ではおよそ70年が経過している。
この移動距離は?何光年?
432名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:27 ID:8ZDabdiP0
>>343
>外から見た人には1年で付いたように見えるけど、中の人だと1年も経ってないってだけ
そうだよ。だから>>312でキミが言ってる
>だから帰ってきた人が見るのは何万年後の地球じゃなくて
>行く時は同じ年齢だったのに、10歳以上年を取ってる知り合いじゃね?
は間違ってるだろ?
433名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:35 ID:JUNySwJ30
おまいら、地球文明が相手を見つけるより前に、彼らが地球を見つけている可能性の方が高いと思わないのか?
434名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:59:41 ID:L1T9PizRP
1000年後にはさすがに宇宙旅行できてると思う
DBも立派な古典だ。俺も未来に生まれたかった
千年後のやつらがココ見るのもあり得るだろーな
てめーら羨ましいぞド畜生!!!!!!!!!
435名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:04 ID:iGodgOXKO
そこに生きてる宇宙人の姿。
この世のものとは思えない姿なんだろうな。
想像すらできないようなおどろおどろしい姿をしてるのは間違いない。
相当凄い姿だろう・・・
436名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:00:31 ID:ia/wnpyf0
銀河鉄道の停車駅候補
437名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:10 ID:ImOY7LQQ0
>>375
ガメラの背中に乗って飛んだら、目が回って気持ち悪くなりそうだ

>>377
何をいまさら。
438名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:15 ID:mNFG82iw0
>>429
分かった、2次元からキン肉マン呼んで来る!

>>429
次は正座ですか?
439名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:24 ID:wIKnNa0X0
>>436
諏訪には停まりますか?
440名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:01:40 ID:8ZDabdiP0
>>431
距離の話はしてないんだけど?

つか、何か勘違いしてるヤツ大杉だわw
441名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:01 ID:jl5vtpnw0
>>431
あんまり細かい話はよくわからんが普通は70光年ということになるんじゃね?
442名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:26 ID:d4xdA4fU0
>おまいら、地球文明が相手を見つけるより前に、彼らが地球を見つけている可能性の方が高いと思わないのか?
地球の資源以外には、我々人類には価値はないだろう。
水槽の熱帯魚並みの受け止め方をされているかもしれん。

宇宙的には人類は最下層だと思う。
443名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:33 ID:eIUIEG68O
ワープ航法か亜空間ゲートを早く実用化しないとなw
444名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:41 ID:FKqLEaDq0
>>435
実は穏やかでいい奴なのに人類はそいつを殺してしまうんだ。
445名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:41 ID:ia/wnpyf0
>>439
危険なので停まりません
446名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:02:52 ID:Q3KO/ojm0
>>431
1光年てのは距離の単位、宇宙船が光速で進む距離にその間の地球の経過時間は直接関係ない
移動距離は一光年です
447名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:03:57 ID:CrqA6eoS0
>>432
1光年て基準は外で見てる人が決めてるんだよね?
宇宙船内で1年過ごせば余裕で1光年越えちゃうと思うんだけど?
20光年移動に何万年も掛かるなら光速で飛ぶ必要なくね?
448名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:24 ID:mQvsWPOM0
バクテリアがいるのか?
449名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:29 ID:t/oLxVj/P
木星蜥蜴だったら終わりだし、でかるちゃーとか言われても終わりだな地球
450名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:33 ID:rWvpuJSj0
>>434
まあ、1000年後でも日本人は触手エロやってると思うけどな
451名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:44 ID:OkcBRg3K0
つまりゴキブリはこいつ等のUFOから逃げ出してきたワケですね
全匹回収してもらおうぜ
452名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:50 ID:g4+8tU1SO
>>435
ならその宇宙人が人間を見てもそう思うだろうな
453南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/30(木) 16:05:26 ID:Bx+81n8d0
>>428
1900億年かかるqqqqq
454名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:30 ID:3Z4oTu9o0
>>449
んで降伏しようとして白旗出したら戦争激化と
455名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:39 ID:K2rc5IC70
素朴な質問なんだけど、
20光年先の惑星ってどうやって観測するん?
電波望遠鏡なら光ってなくても観測できんの?
バカですんません・・・。
456名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:40 ID:g0jiI0ic0
たったの20光年かよ
今頃、日本の水戸黄門テレビで観てるんやろな
グリーゼ581g星人
457名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:05:55 ID:mNFG82iw0
ていうか光速で飛ぶ宇宙船が存在するとして、その船が40光年で往復したとする
到達地点での姿って、もしかして船が地球に帰着するとほぼ同時に観測できるってこと?
458名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:06:00 ID:4fl7Cwz2O
似てるだけで何から何まで地球と同じって訳じゃ無いんだろ
水があるだけでは生命は生きていけない、地球の場合は極めて稀なケース
459名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:06:04 ID:JsZ5kjJ1O
地球より重力が大きいと脳は地球人より発達しないんだろ?
460名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:06:43 ID:tpKB3pGJ0
>>419
>地球とほぼ同じ大きさで、質量は3〜4倍

ってことは密度も3〜4倍じゃないの???
461名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:06:44 ID:XyBU37940
>>421
ぶっちゃけ文明が存続している期間も、宇宙史の期間で見ると糞短いらしいね。
宇宙の広さを考えると、文明同士が接触する時間より、文明が滅ぶ方が早いだろうってなんか読んだ。
(勿論、確率の話。偶然が重なれば、すぐ近くに文明持ちの生き物がいたって不思議ではない!)
462名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:05 ID:Bg+RB25n0
>>442
宇宙に生命体がいるのは当たり前で
その事を知らない超ど田舎地球という構図だろうな
463名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:08 ID:CrqA6eoS0
>>446
その距離を出す基準が地球時間だよね?
時間の遅れが生じる移動物の中の時間で考えると合わなくない?
464名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:21 ID:ssAwZDg0O
>>433
チャララ〜チャララ〜
465名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:23 ID:lnS2aD8tO
あなたたち 何も わかってない 赤ん坊と いっしょ
466名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:24 ID:ImOY7LQQ0
>>435
重力が地球の1/6の月基地でラットを飼えば
100年後にはその重力に適応収斂した異様なラットが産まれるんだろうなあ
467名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:27 ID:Lpk6FbrD0
地球から20光年先に光速の宇宙船で向かったら
地球上の体感時間でも20年で到着してるんじゃね?
宇宙船内部の時間がどうなるかは知らんが
468名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:37 ID:Dw1+2M300
>>53
なんでそんなにうましかなの
469名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:07:49 ID:+r3iMOQwO
ちょっとその第二の地球まで0円旅行してみるわ
470名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:09 ID:ahNiO+JN0
赤色矮星の惑星ってことはもう色々と終わってるだろ
471名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:35 ID:jl5vtpnw0
>>440
相対性理論なんて普通は理解できないんだから
単純に、移動速度に応じて時間の進みが遅くなって
光速で時間が止まるみたいな理屈にして話してるだけでしょ。
細かい話してもわからないよ・・
472名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:37 ID:tSENFpID0
移住したい。
借金チャラになるから。

いや、待てよ。
海外移住してもチャラになるんじゃね?
ハワイに移住しようかな〜。
473名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:40 ID:Dh9tx4+xP
>>431
イミフな文章書くな
地球で70年経過してるなら光速で70年飛んで70光年先だろ
光速で飛んでる中の人の時間はまったく進まないし1年経過するわけもない
474名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:08:43 ID:lm5Rmh8S0
ヤマトじゃないんだから近くは無いだろ。
宇宙船の今の最高速度ってどれくらい?時速30万kmぐらいでるのか?
それでも何百年かかるんだよ・・・まったく。
475名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:10 ID:BxPxo3NFO
惑星が屁をこいた
476南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/30(木) 16:09:10 ID:Bx+81n8d0
>>428
間違えた9000億年だqqqqq
477名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:23 ID:g0jiI0ic0
ワープだと一瞬
478名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:42 ID:qANUju7sO
ドワーフみたいな種族がいるに違いないよ
479名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:53 ID:i1wlVLCr0
>>396
だから、20光年という近い場所でみつかったことが画期的なんでしょ。

> 問題は実際に確認できるかどうか、

近いから確認できる可能性はある。

> もしくは知性を持った生命が同時間軸上に存在する可能性はあるのか無いのかである。

20年のタイムラグしかないからね。同時間軸で観測できると言える。
480名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:09:59 ID:ImOY7LQQ0
>>457
ちがう。
光速で旅行して戻った地球は、出発した地球とは別のパラレル世界の地球なので
猿の惑星になってる可能性もあるわけよ
481名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:03 ID:QVW7CQZ90
>>476
ナメクジ長生きだな
482名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:26 ID:33Q6M5UdO
出発日時は
2010年1月1日午前0時00分00秒

地球から往復40光年の旅をしました

地球に帰った時
宇宙船の中の時計によると旅に費やした時間はキッチリ1日(24H)でした。

到着時の地球日時は?

教えてそこのエロいひと
483名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:27 ID:mNFG82iw0
>>480
oh…sit!
484名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:51 ID:pY0LejtJ0
>>474
何百年じゃないよ
地球の推進型探査機なら20光年でも数万年以上かかるお
485名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:10:53 ID:3Z4oTu9o0
グランドウォーカーダ!
シネ!ジンルイ!
486名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:11:05 ID:CrqA6eoS0
>>441
>>473
俺も70光年じゃないかと思うんだよ、だから>>300の書く
>20光年を往復して地球に戻ると、2800年後の地球の姿を見ることになる。
てのは変じゃないかと
487名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:12:09 ID:A7GFNoWp0
>>455
太陽系外の惑星は主星(地球で言うところの太陽)の光の明るさの変化から
間接的に観測したりする。グリーゼ581では惑星の影響でふらついた時の
ドップラ効果で観測できるらしい。
488名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:12:54 ID:ZdN63Su60
一番近い恒星って何光年?
489名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:01 ID:Dh9tx4+xP
>486
そうだな、光速で飛ぶ宇宙船の中の時計は永遠に進むことがないからな
490名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:12 ID:G9D8mwBE0
内分の経過時間は t=√((1-(v/c)^2) じゃなかったかな
491南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/30(木) 16:13:23 ID:Bx+81n8d0
200兆キロ先が近いだと?qqqqq
どうにかしてるぜお前らqqqqq
492名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:23 ID:s3TCusaBO
581グラムとか軽すぎw雑魚すぐるwww
493名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:37 ID:KijjFlzE0
>>472 ゆとり乙
494名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:39 ID:hzf7UFcJ0
そんなことより早くエウロパ蟹を獲って来てくれ
495名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:47 ID:g4+8tU1SO
ま、そもそも光速で移動なんて無理だから
考えても無駄だ
496名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:55 ID:wIKnNa0X0
>>488
俺にとってはお前も光り輝く恒星だよ
497名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:13:58 ID:av7lYoq30
地球から20光年離れているから、
光の速度で移動したら、地球から見て20年かかる。
光の速度で移動している人の時間経過は不明。
なぜなら実際に体験者がいない。あくまで計算でしか確認できない。

498名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:04 ID:GjTDWGPBO
第二の地球って言い方がムカつくな。まるで植民地みたいじゃねーか。
499名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:06 ID:QExlHEiM0
500名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:28 ID:pY0LejtJ0
>>491
お釈迦様の手のひらの上の方が近そうだ
501名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:32 ID:cWdqAhBr0
>>462
戦国時代、ヨーロッパからきた宣教師が「日本人は地球が丸いことを知らない。」
って言ったっていう話に近いなw
502名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:41 ID:d4xdA4fU0
もう本当は生命体を確認しているだろw
突然いうとショックを受けるから、

こうやって順を追って情報を小出しにする。
503名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:45 ID:ZJ3QWylIP
この手のニュース数年おきにあるよねw
504名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:48 ID:mNFG82iw0
>>498
対抗できる文明の無い土地はすべて植民地です
505名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:03 ID:g0jiI0ic0
はやく反重力装置つくれよ
ワープできないだろ
磁石より弱い力なんだから、さっさと開発しろ
506名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:45 ID:TYV21POm0
5000兆年くらい かかる?
507名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:15:49 ID:av7lYoq30
>>505
重力がないところでも、反重力装置って意味を成すの?
508名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:00 ID:ImOY7LQQ0
>>482
地球との時間のズレは加減速の状況次第

ちなみに光速で旅行することは、ブラックホールの中を旅行して戻ってくるくらい不可能
509名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:14 ID:1tY39gZ3O
住んでいるのはサイロンだ。
510名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:16 ID:JsZ5kjJ1O
主星との距離にもよるけど惑星があったからって
充分な潮汐作用を賄える衛星がなければ話にならんぞ
511名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:34 ID:OkcBRg3K0
そこに住んでる人は
顔は横長で目は細く吊りあがってて
エラが張った顔って事なのでしょうか?
512名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:43 ID:9U4EHwIYO
>>496




513名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:50 ID:JHaxTxkb0
>>367
まず人間感覚で判断するな。

ゴキブリは何で繁殖するんだ?
そこに素敵な異性がいるからだろう。

その生き物によって魅力的な部位も
形状すら想像も付かないのに、
人間を標準として考えていると、
見た目だけでもグロ的トラウマな生命体の可能性すらある。
514名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:16:58 ID:K2rc5IC70
>>482
300000キロ×86400秒=2592000000キロ
だから往復40光年じゃないんじゃないの?
それよりオラの質問に答えてくれよん>>455
515名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:04 ID:DNxI0Qgj0
>>501
当時キリスト教徒が地球が丸いっ言う原理的にとヤバくね?
516名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:06 ID:jl5vtpnw0
>>486
あぁ確かに変な気がするな。
光年は地球上で測った光速から計算してんだから、少なくとも宇宙船の中での時間でないことは確かだと思うんだが。
517名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:11 ID:QkX7iSGU0
※フリーザが住んでいます
518名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:29 ID:pY0LejtJ0
>>502
いいかげん現実に覚醒しろ
いつまで子どもやってるんだw
519名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:17:32 ID:3kUsqLQd0
第2の地球の人たちは今頃ひょうきん族を観てるのか
520名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:32 ID:FdilyaDZO
光速に近いスピードで飛んでも20数年かかるわけで
そんな場所に生命が居ようが居まいが人間に関係無い話だろ

そんな遠い話より地球上の戦争を無くす努力しろよな
521名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:36 ID:tpKB3pGJ0
>片方だけが常に恒星の方を向いており、気温は70度〜零下30度の間という
らしいな

つーことは、適温は1部分だけで、常に強い風が吹いてるってことだよな
522名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:47 ID:+Mk21jYV0
>>511
だまされるな

それは人ではない
523名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:55 ID:mNFG82iw0
>>510
かの地の主神はクトゥルフであり、父なるダゴンと母なるハイドラが棲むのか
524名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:56 ID:ImOY7LQQ0
>>489
違う。
質量を持つ物体が光速で移動することは不可能だし、光速で移動する光子や重力子は時計を持たないの
525名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:19:48 ID:av7lYoq30
>>519
電波の確認ができているのだろうか?
526名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:19:51 ID:zCQ8Q6HLO
>>517
いや、プイプイの故郷だな。惑星ズンだ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:19:51 ID:d4xdA4fU0
もし存在が公になったら
あらゆる宗教と物理学、生物学など変更を求められる?
528名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:19:54 ID:g0jiI0ic0
ワープできないと思ってる奴
ランドール博士の理論を応用すれば、余裕でできるから
529名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:20:12 ID:wIKnNa0X0
てか、裏ではもう地球植民地化の密約が結ばれてるんだろうな
先着10万人宇宙旅行プレゼントとか企画されて、10万人くらい奴隷として
その星に行くのかも知れんなぁ
530名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:20:38 ID:av7lYoq30
>>524
確かに時計は持てないな。







揚げ足とってごめん。
531名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:20:55 ID:ZdN63Su60
文通しても返事が返ってくるの40数年後かいね?
532名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:23 ID:ia/wnpyf0
>>531
40年前になんか手紙来てなかった?
533名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:43 ID:av7lYoq30
>>528
理論で出来るということと、
実際に出来るということは
1光年以上の開きがある。

534名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:22:19 ID:i1wlVLCr0
>>455
惑星なら恒星の光を反射するじゃん

>>482

「地球から往復40光年の旅」をしたんだから、地球帰還時は40年後に決まってるじゃん。
どういう質問?
535名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:22:46 ID:6Vh5RpOv0
遠そうだな。
536名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:22:51 ID:jl5vtpnw0
>>455
光学望遠鏡が光を観測するんだから、電波望遠鏡は電波を観測するんだろう。
でも、電波をこっちから出して反射してきたものを観測するんじゃないよ。
だから、電波さえ出てる星なら光ってなくても観測できる。

細かい話は抜きで。
537名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:23:27 ID:GMwCu1Jm0
20光年って近いように見えて探査機飛ばしても10万年以上かかる距離だよな
538名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:23:51 ID:av7lYoq30
>>534
光速で旅したと書いていないので、
地球でどれほどの時間が経過したのかは不明。
539名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:24:29 ID:mNFG82iw0
今までは存在を知ることすらなかった
これからは田代できる
文通を始めるのもそう遠くはあるまい
540名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:24:51 ID:VWIMjNKT0
>>534
光速で移動したとは書いてないようだが
541名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:24:52 ID:g4+8tU1SO
>>528
その理論は正しいと証明されているのかなあ
542名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:24:53 ID:QVW7CQZ90
>488
8.3光分
543名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:24:55 ID:pY0LejtJ0
悪魔の証明(出来ることより出来ないことを証明することの方が難しい)でも
過去に行くタイムトラベルと光速を超えることは「不可能」であることは証明されている
544名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:38 ID:mMuHiau20
>>539
砲じゃなくてピーピングってことか
545名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:40 ID:ImOY7LQQ0
>>537
でも電波通信で現地の住人と会話すれば
100年単位の時間で向こうの具体的な環境を知ることができるんだぜ
546名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:50 ID:wJGp4D3Q0
…ていうか、古代の地球人はそこから来た可能性も捨てきれないわけだが。
547名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:54 ID:G9D8mwBE0
>>538
船内の経過時間から言って、ほぼ光速に近い速度で航行したんじゃない?
548名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:54 ID:av7lYoq30
>>539
相手が文通を了承してくれたか確認するだけで最短時間で40年ww
549名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:58 ID:hion3xTdO
ガンバスター発進!
550名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:26:52 ID:av7lYoq30
>>547
見落としたww
551名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:27:19 ID:mNFG82iw0
>>544
出会いとしては最悪だがグリーゼちゃんとのフラグは立ったと見て間違いない

>>548
ああ、だから良く考えて書かないとな
縁談は孫同士で
552名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:27:39 ID:dCiH0sEu0
何千年、何万年後にはいけるようになるのかのぉ
553名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:27:49 ID:9zqp0EnoO
20光年は近いな
昔送ったメッセージが届いているかもな
554名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:27:51 ID:i1wlVLCr0
>>538
>>540

>宇宙船の中の時計によると旅に費やした時間はキッチリ1日(24H)

と書いてあるじゃん。40光年の距離を旅して、宇宙船の固有時間が一日しか
たってないのは光速に限りなく近いよ。光速の99%以上は軽くある。

だから地球から見た旅行時間は40年からほとんどずれない。
555名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:27:56 ID:Dh9tx4+xP
>>455
惑星そのものじゃなくて元になる恒星の変光周期やら変差やら質量分布やら調査して
公転している惑星の状態を計算する
556455:2010/09/30(木) 16:28:05 ID:K2rc5IC70
>>487 ドップラー効果で観測
>>534 反射光で観測
>>536 電波で観測
レスサンクスだけど、どれが本当なんですか・・・。
557名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:28:31 ID:ImOY7LQQ0
>>543
光速を超えればタイムトラベルが可能だって、ブルーバックスに書いてあったよ
558名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:28:39 ID:aa2TO7Gc0
オライオンを実用化すれば、少なくとも乗組員は現実的な時間で辿り着けるよ。
559名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:29:29 ID:DNxI0Qgj0
映画「コンタクト」で地球からの電波を受信したって異性人がベルリン・オリンピックで
演説するヒトラーの映像を送り返してきてたな
560名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:29:33 ID:gyJRQD0V0
>>455
>>487が書いてるドップラー法というのが一つ。
大人(恒星)と手をつないだ子ども(子供)がグルグル走りまわって、それに引っ張られて大人がふらついているところを想像すればなんとなく理解できると思う。
ふらつけばその恒星は地球から見てほんのわずか近づいたり遠ざかったりするので、光の波長がごくわずか高く(青く)なったり低く(赤く)なったりする。
その光の変化を観測して、その周期や波長の変化の度合いから惑星がどのくらいの重さで恒星からどのくらい離れていて、どのくらいの周期で廻っているかを計算する。
上の例えでいえば子ども(惑星)の体重が重かったり、回る勢いがよかったり(公転周期が短かったり)、離れたかと思ったら急に近づいたり(軌道が楕円)するとふらつきがはっきりわかる。
最初はそういう極端な軌道の惑星が主に見つかってたけど、最近はより軽くて、円に近い軌道を回る惑星も見つけられるようになってきた。

他にも
惑星が地球から見て恒星の前を横切る軌道をとってる場合、惑星に隠されて恒星の明るさがわずかに少なくなる時間や減光の度合いから惑星を探知するトランジット法
遠くの星から来る光を観測して、見えない惑星の重力によって光が曲げられて星の位置がずれて見えるのを探す重力レンズ法
というのがある。

さらに宇宙望遠鏡で観測して惑星を見つける方法もあるが、まだ計画段階。
561名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:29:34 ID:VWIMjNKT0
>>554
なるほど、引っかかった
562名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:29:57 ID:jl5vtpnw0
>>556
いやごめん、今回の話に出てる惑星は電波を出してるわけじゃないと思うよ。
反射光は弱くて届かないだろうから、たぶんドップラー
563名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:30:14 ID:lJHluS3o0
20光年なんて人間の技術力じゃ到底たどりつけない。








つまりどうでもいい






564名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:30:15 ID:Dh9tx4+xP
>>557
そもそも光速を超えることが不可能
タキオンとか一時期流行ってたのに便乗した本だな
565名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:30:34 ID:mNFG82iw0
>>558
P-3にそんな機能が…空自マジパネェ…
566名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:30:37 ID:3ctiC7lV0
>>322
戻って来てレス見てみたら・・・
マジで言ってたのねw
567名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:31:38 ID:g0jiI0ic0
>>541
美人だからな
568名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:32:53 ID:ImOY7LQQ0
569名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:33:43 ID:av7lYoq30
宇宙は最後のフロンティアだねぇ。
どうせ宇宙船を作るなら、アルカディア号だよなぁ。
570名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:33:57 ID:2uKmwzhQ0
20光年先で超新星爆発が起きたら
20年後に生物全滅
571名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:34:48 ID:mNFG82iw0
20年先の科学技術なんて想像もつかないな
572名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:34:58 ID:mMuHiau20
>>569
群青色でたのむ緑はイヤン
573名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:35:06 ID:FKqLEaDq0
ワープってブラックホールつくんの?
574名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:35:09 ID:HKlWRR3h0
グリーゼ

ここはうさぎが進化星。挨拶はうさうさww
575名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:35:11 ID:ImOY7LQQ0
>>560
つまり、小錦が両手に子供を掴んでぐるぐる回れば
そのふらつき具合を観測して、それぞれの体重や性別などが予測できるということですね
576名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:36:26 ID:i1wlVLCr0
>>556
>>562

最近は光で直接観測できるようになってるよ。温度高ければ赤外線など。
577名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:36:40 ID:XyBU37940
おいお前ら、別に現実を叩きつけなくてもいいじゃないか。
宇宙のことをちょっとでも調べたことある人なら、ロマンチストのままのほうが幸せだったってわかるだろう・・・。
578名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:37:34 ID:JHaxTxkb0
>>574
なあ、その文章、声に出して読んでみろ?







どうだ?はずかしいだろう!
579名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:37:46 ID:mNFG82iw0
>>577
面白いこと言ってくれるならリアリストでもいいよ
580名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:12 ID:IPu6QDPtO
金星‥火星‥エウロパの次の次は、コレか?
覆す話が、直ぐ後から出てくる。
581名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:38:17 ID:3lzvwdxl0
ここは関節をポキポキ鳴らして会話するんだよな確か。
582名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:18 ID:gyJRQD0V0
>>577
「ロマンチスト」の薄っぺらい感傷よりも最新の情報の方がはるかに面白いですが何か。
583名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:35 ID:jl5vtpnw0
>>576
今は見えない光で観測したものに色付けて、わかりやすい画像にしてるからなぁ
実際どんな風に見えるのか、近くへ行ってみたいよな
584名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:39:43 ID:ng1TWcU60
第2の地球にキモい≠ニいう言葉が存在しなかったら、行くぞ
585名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:40:01 ID:IRDoWnVP0
恒星までの距離があまりないため、フレア一発で環境が乱される。
そこで育つ生物は、宇宙旅行に適した性質を持ってるかも。
586名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:40:13 ID:tpKB3pGJ0
>>577
ゆうこりんでさえ、現実を直視したんだぞww
587名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:41:39 ID:ImOY7LQQ0
>>581
違う。
植物から進化して知的生物で、最高級有機質肥料を好んで食べるんだよ
588名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:42:20 ID:j4uOo59j0
地球とほぼ同じ大きさで、質量は3〜4倍ってことは、
宇宙人がいるとしたら、2本足で立ち上がる形態じゃなくて、
どっちかっつーと、ジャバ・ザ・ハットみたいな奴じゃねーの?
589名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:42:35 ID:FKqLEaDq0
ものすごい勢いで老化する病気ってさ地球の365日よりもっと遅い公転スピードとこで生まれるはずだった
人なんじゃないかな。
590名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:43:03 ID:P0eqCS8q0
宇宙人からみたら 地球人の方が「宇宙人」に見えない?

広い宇宙の中で考えれば地球人とか宇宙人とか区別しなくても
皆が皆 宇宙人ですから
591名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:44:02 ID:ng1TWcU60
>>588
気持ち悪いYO
592名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:44:28 ID:33Q6M5UdO
1個20万トンの角砂糖は光を吸い込むらしい
へーすげーなあおいって話を聞いたことある
593名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:44:51 ID:MJdmFUK20
地球人は元々>>1の惑星から
この地球にやってきた異星人なんだぜ

しらないの?
594名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:46:57 ID:gK9c9Yv3P
595名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:46:58 ID:gyJRQD0V0
>>585
しかも赤色矮星だと太陽よりも強烈なフレアがしばしば発生するわけで。
そういう環境の惑星では影響が多少なりとも少ない夜側で生命が発生して、フレアという淘汰圧を受けて適応進化しながらじわじわと昼側に広がっていくのかも。
その過程でフレアに耐える装甲とか、光量や波長の僅かな変化でフレアを予知する感覚を備えた種も発生したりするかな。
前に海外番組で赤色矮星を周回する惑星の生物をシミュレートしたものがあったがそんな感じだった。
596名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:47:42 ID:JHaxTxkb0
>>590
まあ、人ならいいんだけどな、人なら・・・
597名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:49:06 ID:1lQid7EA0
来たるべき対話の時に備えて世界統一を果たすんですね
598名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:49:13 ID:gyJRQD0V0
>>594
子供番組でこんなドハードSFをやってたNHKはすげえなあ。
599名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:49:44 ID:yoBJaet+P
ワープ技術が無いところにはコンタクトしちゃいけないんだっけ?
600名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:51:02 ID:ng1TWcU60
何億年後はもう星同士の争いがあるぞ

たぶん
601名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:51:20 ID:g0jiI0ic0
ランドール博士は、宇宙人で何もかも知ってる
地球人の博士に化けるなら、あの容姿は洗濯ミスでバレバレ
理論小出しにして地球人を観察して遊んでる
602名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:52:03 ID:9zqp0EnoO
もう宇宙人でいいから結婚したい
603名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:52:29 ID:j4uOo59j0
>>599
抵抗は無意味だ
604名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:53:51 ID:d8+jlEtg0
スターシップトゥルーパーズみたいなんがいるのかな
605名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:54:07 ID:33Q6M5UdO
606名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:54:18 ID:i1wlVLCr0
>>590
日本人は自分もアジアの癖に平気で「アジア」を日本を除外して使うし、
人間は自分も動物の癖に、人間を除外して「動物」と言う。
それと同じ。
607名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:54:35 ID:ImOY7LQQ0
>>604
いません。
608名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:56:46 ID:XyBU37940
まあ宇宙が縮小したときには、もっとご近所さんが増えるさ。

誰も生きちゃいねーだろうがな!
609名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:57:42 ID:cWdqAhBr0
>>571
コンピューター部門だと光量子コンピューターが実用化されているか
どうかぐらいらしいのが20年後。
610名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:58:01 ID:wIKnNa0X0
始まりがあれば終わりもあるんだろうけど、
宇宙の拡大ってどんなきっかけで終わって
収縮していくの?
611名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:58:37 ID:FKqLEaDq0
宇宙自体たくさんあるんだよ 
612名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:01:22 ID:ImOY7LQQ0
>>530
光子には崩壊寿命がないのが、時間を持たない存在であることの証拠
613名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:01:41 ID:mNFG82iw0
>>609
civ的には十分すぎるほど十分だな
614名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:02:54 ID:wIKnNa0X0
分からん事ばっかりだな
オナニーくらいしか自分で出来ることないし
宇宙に比べればさすがに俺のチンコも小さい
光速で擦る事も出来ねぇけど続けるしかないよね
615名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:03:23 ID:G7Qs/4Pk0
>>603
悪魔艦長「トランスフェイズ魚雷発射!」
616名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:04:30 ID:uoe+dYIN0
重力三倍だから、もの凄くゴツいか、昆虫みたいに這ってるか、水中の生物か、
小さいかだな。
617名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:05:04 ID:aV+WnlTT0
ボーグ化して生きてるかもな
618名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:05:26 ID:/uXv1XMI0
どうも惑星連邦のあたりがよくワカラン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv6n0AQw.jpg
619名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:06:07 ID:ImOY7LQQ0
恒星のフレアをもろに浴びる環境なら、体表に金属の鎧を被っているかも
620名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:06:17 ID:mMuHiau20
>>614
つづけて
621名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:06:18 ID:uoe+dYIN0
>>610
空に投げたボールが落ちてくるのと同じ。 拡大をずっと続けるかもしれないが、
それは宇宙の全質量とその引力のバランスでどうなるかわからん
622名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:07:10 ID:XyBU37940
>>610
ビックバン理論が正しいとして、その結果として想起できそうなことじゃなかったかな。
何が正しいかなんて、実験しないと確証を得ないので、是非実験をry


>>614
君ほど聡明な意見の持ち主は初めてだ。
正しく、インシャラー!でござる。
623名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:02 ID:7YK5DT0g0
追いついてないけど、よく分からんから質問させて
>>300に書かれてる光速で20光年いどうしたら地球で滅茶苦茶時間がたってるてのは間違い?
624名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:08:49 ID:UXTgm4R20
公転周期37日で自転がそれに同期しているわけだから、惑星地表では主星の天球上の位置は変化しない。
表面では常に頭上の同じ位置にあり、逆に裏側では永遠の夜が続く。(月と同じ)
昼夜各面の温度差のために、明暗のターミネーター部だけが唯一のハビタルゾーンとなるのであれば、
そこでは太陽は昇りも沈みもせず、永遠に日の出=日没が固定化されたトワイライトの世界となる。季節変化もない。

仮りにそんな世界に高等生物が発生したとして、そこにはどんな文明が発達するのだろうか?
たとえば1年という時間単位にしても、それを定義するための1日なり1か月なりのより小さな単位が存在せず、
(そして永遠の夕暮れでは星も殆ど見えない)時間の概念というものの希薄な文明が形成されるのだろうか。

かれらにとって時間の「発見」は、特殊な防寒装備を整えた勇敢な探検隊が夜の面に進出して、そこで星の輝きを
見付けることによって始まるんだろうか。少なくとも地球人類の場合は、長期にわたる天体の動きの観測から
時の概念が生まれ、暦学として年・月・日・時・分・秒といった認識に繋がっていって、結果的に数学に結実した。
それらの知見を総合することによって先祖たちはやがて世界観というものを構築するようになり、
またそうして作られた暦によって農耕が行われるようになり、やがて各所に文明の曙光が差し始めるようになった。

異なった世界に誕生した文明であれば、そこには我々の辿った歴史とは全く違った、
異質な文明が展開されているのでは、などと勝手な想像力をめぐらせてみるのもまた楽しい。
625名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:09:09 ID:Dh9tx4+xP
>>623 光速で20光年の距離を移動するなら地球では20年だろwwwwwww
626名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:09:10 ID:crBccnvz0
生命が居たとして先方が人類より遅れてるとは限らない。
627名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:11:50 ID:NUs+PoaQ0
>>587
是非、言葉を尽くしてこの喜びを表現させて下さい!
628名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:12:21 ID:EaIfh+kp0
近所のおばさんや、クラスメイトにすら話しかけられないおまいらが、
異星の異性とまともに話せるわけ無い。
629名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:12:44 ID:FKqLEaDq0
宇宙は大きい人間の脳の中らしいよ。
630名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:13:07 ID:aV+WnlTT0
過酷な環境でも生きてゆける、機械の体が欲しい
旅に出たい
631名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:13:26 ID:uoe+dYIN0
>>626
 電波を利用する文明がいたら、何らかの電波は受信出来てる可能性はあるけどな。
632名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:13:52 ID:ImOY7LQQ0
1パーマンの飛行速度は時速119kmだから、パーマンを908万人連結しないと光速に達しない
633名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:14:04 ID:G9D8mwBE0
>>619
地底に潜ってます
634名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:14:33 ID:33Q6M5UdO
>>625だろ?

>>300がおかしい
635名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:14:33 ID:wJGp4D3Q0
ねーおまいら?

地球ってさ、宇宙全体から見れば、その中の1つの宇宙船と同じだと思うんだけど、
太陽系ってどれぐらいの速さで銀河の中を移動してて、
その銀河は宇宙の中をどれぐらいの速さで移動してんの?

でさ、そうであるとした場合、同じ枠組み(恒星系、銀河系)に属しない地球以外の星の中の時間と地球の中の時間の長さって違いが出るの?
636名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:15:02 ID:L30+GpHQO
ヤマト、発進!!
637名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:16:01 ID:ImOY7LQQ0
>>633
星空も知らない生物に地球を侵略するだけの文明が築けるか
638名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:16:42 ID:UuvSpVQH0
実際光速超えるのは今の技術じゃ無理だが、将来は可能になるんじゃね?
理論的には無理!とか言っても、宇宙には光速を超えて猛烈なスピードでぶっ飛んでる恒星が数千個もある
639名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:17:12 ID:aV+WnlTT0
光以上の速さで宇宙が膨張してるなら
地球もそれに近いスピードで移動していて
止まってる光が見えるはずだ
640名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:17:33 ID:NUs+PoaQ0
>>631
電波を受信しようとする文明は、あったとしても何千万年も前にとっくに滅びてるんだろうけどね。
あるいは人類が滅びてから何億年後かに、受信できるような文明が出来てるか。すれ違い。
いずれにしても、宇宙の時間スケールの中でのその「窓の小ささ」が、もどかしいな。
641名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:17:52 ID:ia/wnpyf0
>>592
地球も1.8センチになったらそうなれるんだぜ
642名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:17:59 ID:Xo8amPDb0
質量3〜4倍じゃなぁ。
のび太さん素敵って言われるような
コンクリートが発泡剤みたいな星じゃないと…

活躍できないじゃない。
643名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:19:00 ID:fGmjD8i20
俺らが生きてる頃に
宇宙人と出会うことはないだろうな。

644名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:19:21 ID:VxOvfYLMO
>>614
他人と比べても小さいだろ
645名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:20:39 ID:ImOY7LQQ0
>>638
物体を光速で送ることは不可能
情報を光の符号に変換して送ることは可能

だから物体の構成情報を符号化して再び物体に構成する技術ができて、
かつ転送先に再構成装置を設置すれば光速旅行が可能
646名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:20:48 ID:p7wNTgZk0
20光年ていくのにどれぐらいかかるの
647名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:21:15 ID:FwfuUg9h0
向こうにも中国と韓国があると思うと・・・
648名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:21:42 ID:CrqA6eoS0
>>635
移動してるんなら時間の進み方に違いが出ると思うよ。
光の速度で移送しなくても、新幹線に乗って移動しただけで
厳密に言えば時間の差があるらしいから。
649名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:21:46 ID:Dh9tx4+xP
>>640
もう既に宇宙のデファクトスタンダードは電波通信じゃないかもね
時間かかりすぎるし
650名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:22:01 ID:NUs+PoaQ0
>>635
俺から見ても、地球の反対側の奴は自転で高速移動してんだよな。やべ、ズレちまう。
651名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:22:24 ID:riuhDSrQ0
>>637
ずーっと地底だと思って延々と掘り進めて
いつの間にか宇宙に出ちゃうかも
652名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:22:45 ID:qANUju7sO
20光年か、遠いな。
だが人類は既に制御はできていないが、ワープには成功している。

フィラデルフィア計画

フィラデルフィア・エクスペリメント

でGoogleってほしい。
653名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:22:46 ID:pY0LejtJ0
>>646
今の地球科学で作れる探査機で10万年弱
654名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:22:47 ID:ImOY7LQQ0
>>646
20兆円くらいかな
655名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:23:22 ID:cEGSzMt90
20光年か
超近いじゃん
656名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:23:50 ID:Xo8amPDb0
>>645
肉体的なものは再構築できるとして
魂的なものはどうなるのでしょう?
657名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:24:29 ID:2CKzFN6J0
本格的にガンダムを作らなければ・・・
658名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:25:29 ID:fPgEvm5v0
>>626
可能性として大きいのは 恐竜が住む惑星。

もう一つは 地球文明より何万年も進化した超文明人が滅びた跡 (´・ω・`)
659名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:26:28 ID:hsUwdoBs0
惑星のデカさの限界みたいなのは木星くらいまでなの
660名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:26:52 ID:4FNpb8Bq0
>>645
行った先ではマネキン状態じゃない?
661名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:26:58 ID:ImOY7LQQ0
>>656
理屈から言って、完全に同一に再構築できれば記憶や魂と呼ばれるものまでダビングできる
662名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:27:01 ID:aV+WnlTT0
光のスピードで移動したら
鼻くそみたいな塵が体を貫通しまくって痛そう
663名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:27:35 ID:i+b9row80
>>638
今日もまた614が鍛錬をしてくれるだろうから、
今はそのスピードが高速を超える日が来る事を
祈るしかない。

でも高速で移動できたとしても、
そこに人間が乗り込むとなると、
戦闘機の比にならないほどのGがかかるだろうから、
ショックアブソーバーなんて機能しないんじゃないか。
並の人間なら失神所か、内臓破裂して即死してしまうだろう。

やはりそれも、614のGに対する鍛錬に縋るしかない。
664名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:27:56 ID:pY0LejtJ0
ちなみに、1977年に打ち上げられたボイジャー1号は
地球に電波が届くのに13時間かかる位置を外宇宙に向けて航行中
665名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:04 ID:yHRRwh3M0
>>645
物体の構成情報を完全に調べることは不可能(不確定性原理)
666名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:05 ID:uoe+dYIN0
>>653
カール・セーガンのコスモスで、技術的には核爆発のエネルギーを利用したロケットを
作れば光速の何分の一かの最大速度も可能だけど、宇宙で核爆発させない条約があるから
作れないみたいなことを言ってたおぼえが有る
667名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:27 ID:cEGSzMt90
>>645
そんな手間の掛かることをしなくても
1Gでたった1年加速すれば光速に達する
668名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:49 ID:uoe+dYIN0
>>656
よし、俺が見てやるから魂を持って来て
669名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:28:56 ID:NUs+PoaQ0
>>649
今の時代に「のろし」を上げててさ、「この信号が、先進国が衛星とかで探知してて、
こっちの言ってる事分かってくれるかな」なんて期待するようなもんかね。いや、もっと
遥かに差があるんだろうな。「電波になんぞ、興味ない」って感じで。
んで電波如きに興味のある程度の文明だったら、
とても20光年先の他所の惑星に行けたりなんぞせんだろうし。

凄く好意的に見ても、我々と同じく「20光年先に惑星見つかったってさ」「重力1/3か」
なんて夢想する程度に留まってて、一般人が喜ぶような有意義な情報は何も得られてないのだろう。
670名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:29:00 ID:xae6NlHrO
あー長生きしたい
671名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:29:01 ID:K2rc5IC70
>>300の理屈がおかしいのは、
光速宇宙船で旅した人の時間と、客観的時間をごっちゃにしてるからだろ?
光速で20光年先に行って帰ってきたら地球は40年後。何千年もたっていない。
ただし、宇宙船に乗ってた人はプラス40歳も年をとらずに若いまま。これがウラシマ効果だろ?
672名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:30:16 ID:ImOY7LQQ0
>>665
不確定性原理の及ぶ量子レベルまで解析する必要はない
多分、分子レベルでOK
673名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:30:22 ID:i2WQqfes0

とりあえずNASAのカッシーニが送信してきた
土星のオウロラでも観て和んでください

http://www.sciencedaily.com/releases/2010/09/100929191651.htm
674名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:30:27 ID:EmsZr5f00
地球外の人が地球人を見る目って、俺らが中国人を
軽蔑してみるような感じで見てるんだろうかね

「うはwwwwwレベル低wwwwうぇwwwwww」

みたいな・・・
675名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:30:49 ID:G9D8mwBE0
>>665
光速で素粒子レベルまでのスキャンをするとか。無理だな
676名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:31:24 ID:qANUju7sO
この赤色わい星グリーゼって恒星系の中の第二の太陽みたい感じなのかな?
つまりグリーゼ自体も公転していて、そのグリーゼの周りに今回見つかったグリーゼgが公転してるのかな?
それかグリーゼが中心の恒星系なのかな?

677名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:31:36 ID:aV+WnlTT0
>>664
そしてビジャーとして地球に戻ってくるだろな
意味わからんと思うけど
678名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:32:01 ID:mMuHiau20
>>670
うん・・・
679名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:32:26 ID:ImOY7LQQ0
>>667
しかし、人体再構築(テレポーテーション)技術があれば
旅行費用は大幅に少なくて済む
680名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:32:53 ID:NUs+PoaQ0
>>656
まあ、自分の魂とやらがどうなるなんてことは、他人にとっちゃどうでもいい事なのよ。
転送前の人と同じ形で同じ記憶持ってて同じ反応してくれりゃ、もうそれは「その人」だわ。
何の不都合もない。

自分の魂だって、寝て起きる間がちゃんと連続してるかどうかなんて、判ったもんじゃないんだぜ。
681名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:33:10 ID:G9D8mwBE0
>>677
トレッキーじゃ無いから判らないや
682名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:33:34 ID:3vz7qOzw0
一番近い光星が4,37光年らしいじゃないか
こっち行くのが先だろ
683名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:35:48 ID:LfkGOgud0
>>679
人体を運びやすい形に分解して送って
現地で再構成しても果たしてそれが転送前の人間と同じといえるかどうか・・・

いったん殺して、寸分たがわず作り直してるだけではないかと
684名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:35:57 ID:ozk05rq50
ゲッターエンペラーに遭遇したりしてw
685名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:05 ID:ImOY7LQQ0
>>683
20年前の君と現在の君は、構成している原子は別物なんだぜ
686名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:22 ID:j4uOo59j0
このスレ、意外とトレッキーいないのな
687名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:31 ID:aNkausEbO
異星人でいいからセックスしたい
688名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:58 ID:ia/wnpyf0
>>683
実験段階では沢山の福笑いができそうだな
689名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:37:59 ID:G9D8mwBE0
>>683
メインコンピュータの人工知能とアンドロイドでいいよ
690名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:38:13 ID:NUs+PoaQ0
>>674
地球人を「見れる」文明レベルなら、人類なんぞ猿どころかミジンコ並の原始生物だろ。
我々が「おー、動いてるw」って観察する程度の「活動」しかしてないわな。彼らから見たら。
691名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:39:48 ID:pY0LejtJ0
>>683
物質分解再構築は不可能であると前置きしておいて
スタートレックの世界の解釈では
いくぶん欠損が発生する(全く同一に戻せない)が無視できるレベルだとか
692名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:40:39 ID:+qEKTXqg0

今回の発表のまとめ

・アメリカやロシアなどの政府系機関は数年前からほぼ存在を確信していた
・ただ、正式発表までにはさまざまな証拠資料が必要になるため控えていた
・今回、発表したグループは独立系の団体
・2003年頃から、系外惑星発見方法が急速に進化していた
・いわゆる「光の目視」ではなく、データ分析方法による。

・40年ほど前の技術で打ち上げられたボイジャー初号機は
 現在、地球から13電波時間の位置を航行している
・確定事項ではないもの、このほかにも生命体がいると思われる地球型惑星が、
  太陽系のすぐそばに2,3個ある可能性が高い
・恒星間移動は困難なものの、45光年程度の距離での詳細な電波交信は数年以内に可能
693名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:40:41 ID:NUs+PoaQ0
>>683
それで、それを周囲が「同じ」とみなしたとして、誰がどう困るというのだ。
転送された「本人」だって、当然自分を「本物だ」って言うんだぜ。
694名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:41:36 ID:LfkGOgud0
>>685
構成要素が自然に変わっていても
自分と全く同じ何かが存在するわけじゃない
現状は技術的に完全な複製は不可能だから個人といえるけど
人間を分解・再構築する技術ができちゃうと転送だけでなく
コピーまで可能になるから

寸分たがわず出来上がったコピーは「自分か?」って話になるよ
695名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:42:39 ID:G9D8mwBE0
>>691
そこまで行くとデータとして保存もできるだろうから
同じ人間のコピーをいくらでも作れてしまうんだよな
696名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:43:35 ID:42nZE1iB0
地球が放射能で汚染されれば、この星へ行くことを
真剣に考えるんだろうな。

除去装置を取りに行くか移住するかは別にして。
697名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:43:36 ID:wJGp4D3Q0
おい、おまいら?

宇宙全体を見たときに、空間の膨張を含めて宇宙の中心以外は全部の存在がつねづね少なからず移動してる(速度がある)ってことになるよね。
そしたらさ、今現在の任意の存在の位置関係や速度っては絶対的じゃなくて、任意の基準をもとにした相対的なものだってことだし、
速度の違いによって時間の進み方や長さにも相対的に違いがあるってことだよね。
そしたらさ、宇宙全体の任意の場所どこでも時間の進み方や長さに絶対的な違いがあるってだよね。
即ち、地球時間を1つの基準にした場合、地球以外の場所すべての時間のそれは厳密には地球時間とは同じにならないとか、
同じ恒星系や銀河系じゃない場合はそうだってことだよね。
どうなのかな?
698名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:44:21 ID:ImOY7LQQ0
>>694
>寸分たがわず出来上がったコピーは「自分か?」って話になるよ

「自分」じゃないよ、過去を共有する他人。
コピー以降は全く別のものを見て生きている。

でなきゃ分裂増殖する微生物はすべて1個体か?って話になる
699名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:46:14 ID:4otj3knx0
まだまだもっと近い惑星も発見されそうだな
700名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:47:02 ID:pY0LejtJ0
>>695
ライカーは転送事故で余分な自分ができてしまい
もう一人のライカーが人権を主張してエライ騒ぎになったけどなw
701名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:47:17 ID:NUs+PoaQ0
>>694
自分にとっては自分じゃないけど、他人にとっては「自分」だな。
他人にとっては、どっちを「処分」しても何の不都合もないが、処分される時「殺される感覚」があったらイヤだね。
702名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:47:50 ID:ImOY7LQQ0
>>695
記憶をとどめてコピー増殖する生物が存在しても何らおかしくないんだけど
地球のすくなくとも高等生物では、そうしないで生殖増殖する手段が生き残ったってだけのこと
703名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:48:23 ID:UuvSpVQH0
>>694
DNAが一致してる一卵性双生児を考えればわかることじゃね?
704名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:49:10 ID:K2rc5IC70
>>697
一応、いまんとこは光速度不変だよ。いろいろ説はでてるけど。
時間は重力で伸びたり縮んだりするけど。
705名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:49:22 ID:4otj3knx0
年々もっと近くの太陽系外惑星が発見されてる気がする
普通近いものから発見していくだろ
706名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:49:29 ID:42nZE1iB0
こんな話題を読んでると、自分の存在なんかほんとに
ちっぽけに思えるよな。

でも、晩飯を王将にするか、すき家にするかを
悩んでる俺がいる。
707名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:49:33 ID:NUs+PoaQ0
>>700
彼は元々前向きでエネルギッシュな人だし、どんな境遇でも結局それを理解して受け入れ「その時のベスト」を尽くしてたっけ。
ひねくれながらも。
708名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:51:03 ID:aV+WnlTT0
原始レベルで分解して移動しようが、自転車で移動しようが
同じだろ
709名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:52:11 ID:NUs+PoaQ0
>>706
君の唇に着いてる大腸菌は「うわー、なんて、想像もつかないスケールでダイナミックで高度な
選択と行動をしてるんだ!」って君の事を感嘆してるよ。
710名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:52:19 ID:DZHYju6PP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0
こういう太陽に近い星には惑星系があってもおかしくないし、地球型の星もあるだろな
でも遠いから絶対観測できない
711名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:52:21 ID:ImOY7LQQ0
>>708
旅行の効率が全然違う
目的によっては自転車移動ではダメな場合があるでしょ
712名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:53:24 ID:LfkGOgud0
>>708
物体としては同じだけど
哲学として同じじゃない

人間の完全コピー技術が確立されること自体が
個人の自我を揺るがす事態なわけで
713名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:55:55 ID:ImOY7LQQ0
簡単に言うと、自分は博士になれないけど、
自分の遺伝子を引き継ぐ子供が博士になればそれでも嬉しいってこと
714名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:56:17 ID:NUs+PoaQ0
「まーピアスなんて! 親から貰った体を・・」
「それは違います。この耳朶を構成する細胞群は代謝を繰り返し、既にあなたがたが作った
受精卵由来の分子はこのビアスホールには一つも含まれては、いないのです」
715名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:58:05 ID:K2rc5IC70
>>712
生きてる間に「人間の完全コピー技術」なんてできないよ。安心しろ。
クローン羊のドリー思い出せ。人工的に双子の弟ができただけ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:58:58 ID:v/UnjOZ4O
>>619
トランスフォーマーですね
717名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:59:29 ID:mMuHiau20
時空ポジションが違ったらそれは別人
718名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:59:51 ID:G9D8mwBE0
やっぱ木星や土星の衛星の開発しようぜ。
そっちの方が役立つよ
719名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:00:31 ID:NUs+PoaQ0
>>712
昨日の君の自我と、寝て今日目覚めた君の自我は、連続してると思う?いつもそれが疑問なんだ。
「哲学的な意味」で、是非説明してくれ。スッキリさせてくれ。

720名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:00:47 ID:ImOY7LQQ0
>>716
ウルトラの星のほうが似てるかも
721名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:03:03 ID:K2rc5IC70
>>719
徹夜して寝なきゃいいよ。
722名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:04:21 ID:jUo8kdmRO
勘違いしてる奴多いなー
やっぱ2ちゃんてかなりレベル落ちてるな
723名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:04:25 ID:mR6mEDPz0
20光年か。すぐそこだな
なんで今まで気付かなかったんだよwww
724名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:06:02 ID:LfkGOgud0
>>719
途切れているかもしれないし、連続しているかもしれない
ただし、自分と同じ他人が存在しないことによって
昨日の自分を引き継いだのは自分だとは言えるんじゃね?
725名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:06:07 ID:wJGp4D3Q0
ねーおまいら?

宇宙空間は歪むことがあるらしいけど、光って歪まないの?
726名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:06:34 ID:ImOY7LQQ0
「自分」というのは観測者に過ぎない

ある時点までの記憶を共有していても、現時点で別の角度から物を見ていれば
それは別の観測者であり「他人」である
727名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:06:40 ID:OWl3LaAf0
生命体に水が不可欠と思っているのは地球人だけかもしれないという事に
早く気がつくべき
728名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:08:45 ID:NUs+PoaQ0
>>724
ひょっとすると、自分は「昨日寝た記憶ごとコピーされたもの」で、「オリジナル」は鉄仮面被せられて
地下牢に監禁されてるかもしれんのだぜ。「自分が知らないだけ」で。
729名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:09:15 ID:ImOY7LQQ0
過去を語り合う上で、同じ視点の記憶を共有していれば、その相手は「自分」
生活を共有してきた家族も、ある意味「自分」であると言える
730名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:09:24 ID:nI+rPzFG0
有機生命体が居るのか?

無機生命体や人間では意思疎通できない何か
が、いいんだけどさ。
月の存在、ジャイアントインパクト、全球凍結などがあって
今の人類があるわけだし、同じじゃつまらんな。
2次元生命体なら大歓迎だがなw
731名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:09:58 ID:984ABBN10
こういう話題はワクワクさせてくれるな

いつかワープ航法が現実のものになったらいいなぁ
732名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:12:30 ID:ImOY7LQQ0
>>728
スカイネットは敗北直前にターミネーターを過去に送り込んだ。
しかしターミネーターが任務に成功しても、その結果は「自分」に反映されない。
別の世界の「他人」であるスカイネットが結果を受けて勝利するのだ

敗北する世界でのスカイネットはどうしても敗北するしかない
733名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:13:13 ID:WkfI8pBA0
当然この星も中国が領有権を主張するんだよな?
734名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:14:42 ID:K2rc5IC70
>>728
お前さん、ちょっとウツ気味じゃねーの?あるいはPKD読みすぎ。
酒飲んで正体無くして暴れた記憶が無くても、自分は自分だ。
コギトエルゴスムって言うだろ。あんまり考えすぎない方がいいよ。
735名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:15:54 ID:LfkGOgud0
>>728
そういう技術が現在ないし
あったとしても、それを「自分が」認識していなければ意味のない話

「自分」が「自分でないそっくりな何か」を知覚して初めて
自分という存在の揺らぎを感じるわけで

知覚できない、可能性の薄い問題で自分を疑う必要はないのでは?
736名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:16:13 ID:pY0LejtJ0
>>731
残念ながら「ワープ航法」は飲んだら透明人間になれる薬と同等のSFネタ
きっぱりと不可能
737名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:16:27 ID:besSNgao0
嬉しいような可能性を奪われて
寂しいような変な気持ち
738名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:16:40 ID:NUs+PoaQ0
>>732
でさ、「そういう事情」を知るホンの一部の人以外の意識では、どちらもそれぞれ「自分」だわな。
別にオリジナルがどちらとか、関係なく。
だから「別に問題はない」んだわな。
739名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:16:46 ID:S9aZdsN10
向こうの星には、人間とほぼ同じような外形の生命体が存在し、彼らは肛門から食物を体内に取り込むという
740名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:17:51 ID:XboK3cbT0
レアメタル満載の惑星とか見つかったら中国がアップ始めるぞ。w
741名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:18:39 ID:7qMrHN0Q0
惑星発見するのはいいからさ、早く光速ロケット作れよ
見つけても行けなきゃ意味がないんだよ

ネコミミ少女獣人型惑星まだー?
742名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:19:27 ID:NUs+PoaQ0
>>735
スタートレックの「転送」でも、転送前の人間は原則分解消滅する。
転送後の人は、「同じ人の存在」を感知出来ない(ライカーの件のような稀な事故を除いては)。
だから「元とつながってる、同一だ」でいいんだろうか。
743名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:20:06 ID:9zqp0EnoO
宇宙人だけどなんか質問ある?
744名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:20:39 ID:ZefwCA8S0
>>727
今、地球人で考えれるレベルがそこまでしか無いって事でしょう。
数十年先には、まったく違うレベルまで知識が上がっているかもしれないけど。
745名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:21:48 ID:ImOY7LQQ0
重力が大きいということは、大気密度が高く粘度が大きくない限り空を飛ぶ生物は発生し辛い。
同様に航空技術も難しい。

よって高等文明があっても宇宙へ関心をもたない可能性が高い。
746名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:21:51 ID:mQ7nYf3Y0
>>739
キスして、これが地球の挨拶ですって言って流行らせちゃうんだよな
747名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:21:54 ID:mEL+185I0
20光年かぁ
近いような気もするけど、今の技術では20光年でも500年くらい掛かるなw
748名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:24:05 ID:NUs+PoaQ0
>>727
不可欠ではないんだろうけど、宇宙で最も多い分子じゃなかったっけ。水って。だから使っちまうと。
まあ、他のモノが豊富な惑星ならそれ使ってシステム構築するかねえ。メタンとか?
749名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:24:10 ID:LfkGOgud0
>>742
それが「必然」なら転送後の自分も自分だと考える人もいるだろうが
コピーできるけどあえてやらないって話なら、転送前の人間は死んで
あたらしく作り直したって考えになるのでは?

結局、魂というものが発見されて、それだけはそのまま転送できるとか
脳だけは分解しないで移動するとかしない限り、別の何かを作ってるようにしか
見えないw
750名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:25:36 ID:m6eXjcuvO
>>739
スイカとか?
751名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:26:10 ID:besSNgao0
今から無人機飛ばして
数十年後に性能アップしたのが旧型を
追い抜いてその惑星目指す展開とかありそう
752名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:26:30 ID:Z8fld6rCO
>>746
読んだ時はウゲーと思ったけど、マニアにはたまらないんだろうね。
753名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:28:53 ID:aV+WnlTT0
コピーしたのも自分だろ
ただそこから記録が異なるから別人になる
何も問題はない
754名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:29:41 ID:VIbgStif0
質量3倍じゃ悟空じゃないと暮らせないだろ。第2の地球じゃねーよ。
755名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:30:26 ID:9ZhU2iFj0
>>749
そんなこと言ったらきりがない

人間の細胞なんか産まれてから死ぬまでにほとんど入れ替わってるんだから
「3歳の自分」と「80歳の自分」なんかニューロン以外細胞違うんだし
>>749的には「別人」と言えよう
756名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:31:44 ID:G9D8mwBE0
>>753
本人にしてみれば、別人じゃなく、別の人生を送る自分だろ
757名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:32:24 ID:yIzAkdFL0
行くにはワープ航法しかないんだろうな
こんな距離じゃデータ転送も無意味だし
758名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:33:00 ID:9ZhU2iFj0
>>719
「世界5分前仮説」でググれ
759名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:33:26 ID:JRMbrgbV0
>>1
駅から徒歩120分って感じ?
760名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:33:34 ID:d4xdA4fU0
凄い!!
761名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:34:00 ID:Mz/6RfH50
2010年宇宙の旅か・・・・
762名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:35:01 ID:pY0LejtJ0
>>747
いや、今の地球科学で作り得るものでは20光年先に到達するのに数万年以上かかります
この距離は甘くないよ
763名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:36:47 ID:7St72Snu0
>>1
えらいまた近いじゃん。
764名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:37:52 ID:gu3vn9950
無人探査船出して何往復かしたらコロニーなりステーションで
生活しながら移住計画か? wktk
765名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:38:33 ID:33Q6M5UdO


    /=宇\
   ||ーー‖
   || Д ‖
    \ ー/
    ⊂  つ
    (つノ
    (ノ
\   ☆
    |   ☆
  (⌒ ⌒ヽ /
\(⌒ ⌒ ⌒ヾ /
(⌒ ⌒  ⌒ )/
☆-(⌒  ⌒)  )
/(  ゝ ヾ丶ソ ―

766名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:38:44 ID:RRTPj01i0
>>756
コピーした段階で別人であって、自分では無いだろう。
その後、記憶を混ぜることが出来るなら別だけど。

結局、自分を自分と認識出来るのは過去の記憶と、
周りの記憶があるからであるので、
仮に記憶を移植出来る事が出来るようになると、
自分という定義が凄く曖昧な物になるだろう。
767名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:39:17 ID:7St72Snu0
ただ行く意味があるかどうかだけど。
768名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:40:19 ID:NUs+PoaQ0
>>749
もちろんそうなのよ。アレは「向こうでコピーを作ると同時にこっちを殺す」システムなのは、
転送云々言ってる奴らは重々承知してるのさ。で「それのどこが問題なんだ?」ってとこさね。
殺される瞬間を感じちまうのはイヤだが、他人にとっては「唯一のその人」が「移動した」と
捉える事に、何の問題もない。他人にとっては「魂も移動した」のと全く変わらない。
転送後の「コピー」も、転送前の「記憶から構築された同一の魂」が宿って、自分を「コピー」だと
意識する事など全くなくその後生きていく。「俺は本物だ」という強烈な自我も持ってるだろう。

転送時に分解される側の「自分が殺される感覚があるのがイヤだ」という以外の抵抗があるとすれば
何なんだろう、って思ってさ。

実際の(SFの)転送では、当然「死ぬ感覚」は実感出来ない設定だろうし、実際にそういう装置が
開発される時にも「そういう仕様」になるだろう。

とすると、「寝てる間にコピー取られてオリジナルの方は寝ている間に処分」って状況だよね。
死ぬ感覚は、無い。とすると「死ぬという情報」を怖れてるだけで、そういうものは、
ひょっとすると「未来の哲学的説明」で克服されて、納得できるようになるのかも、と。

ある意味、それは「死の恐怖を克服する心理的操作」として汎用的に使えるんじゃないかと
思って、そういう「哲学的説明」の糸口でも無いもんかと探してるのさ。
769名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:41:36 ID:/w/sCFIDP
20光年なら20年でいけるじゃん
リアル未知との遭遇あるで
770名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:42:33 ID:VpBFr28T0
地球から太陽まで新幹線で85年かかるらしいけど
20光年の距離だと新幹線でどんだけかかるん?
頭わりぃから計算できないやw
771名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:42:40 ID:9ZhU2iFj0
>>697
その通り

離れた2点間の同時は定義できない

厳密にはAさんちと100m先のBさんちは別の時間が流れてる
772名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:42:56 ID:pSRn4fQo0
グリーゼ581cは空振りだったよなぁ
773名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:43:44 ID:pY0LejtJ0
>>769
実現してない(不可能)光速を前提に言うな
地球で作れる探査機で10万年以上かかるわ
774名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:45:12 ID:5SzWUyqa0
未来はすでに確定しているのだよ、諸君!(゜∀。)
775名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:46:31 ID:TIuhEN320
関係ないが、時間も何もないまったく無の状態に
突然ビッグバンが起きて宇宙が誕生したらしいが
もし宇宙が消滅してまた無に戻ったらこれまで
進行した時間はどうなるの?
776名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:47:11 ID:aC/OknAX0
日本の天文学はこの分野では
あんまり活躍している話を聞かんなあ
ちょっと残念
777名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:48:14 ID:JE1zWrgs0
>>775
宇宙の外側は時間の関係無い世界だろうから、進行もクソも無いんでわ?
778名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:48:32 ID:X4xHo7/XO
日本「こんな事があろうかとソロシップとイデオンを作っていたんだよ」
779名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:50:53 ID:aV+WnlTT0
やっぱスタートレック観ながら成長すると
宇宙を研究せずにはいられないだろな!
780名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:51:15 ID:qLlVi15c0
おお
781名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:51:46 ID:ZefwCA8S0
>>775
宇宙は膨張のみで収縮しないってのが今の仮説じゃなかったかな?
782名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:10 ID:9ZhU2iFj0
>>770
1光年は9兆5000億km
20光年は190兆km

時速200kmの新幹線が24時間休まずなら1年で175万km進む

つまり
190兆÷175万
=1900000億÷0.0175億
=1085億7142万8571年かかる

ブルマの親父でもムリ
783名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:23 ID:Dh9tx4+xP
>>775
まったくない訳じゃなくて量子ゆらぎは常にあったんだよ
時間は次元の一つの要素に過ぎない
時間の存在しない別宇宙も存在する可能性がある
784名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:32 ID:qLlVi15c0
ハビタブルゾーンだからといって知的生命体がいるかは別の話。
プランクトンぐらいはいるかもしれんが地球なんて地上を歩く生命が出てきたのは3億年ほど前。
それまでずっと水中でグダグダやっていた。
やっと電気とか電波とか使いだしたのは100年ほど前の話だ。
少なくとも1000光年以内には知的生命体はいない。
785名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:40 ID:S/D95Qwo0
>>775
いい話だねえ。

この宇宙でも、時間の進み方は場所や状態によって違う、
という知識を我々は持っている。

楽しい時はあっという間に過ぎ去り、つらい時は非常に
長く感じる、なんてのもそうだね。

我々はこの宇宙では時間に従うしかないが、より広い宇宙
では、我々の意識に時間が従う場合があるかもしれないね
786名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:42 ID:H37XBVe80
1977年9月5日に打ち上げられたボイジャー1号は2010年6月10日現在で太陽から
約170億6000万km離れたところを太陽との相対速度・秒速約17.07kmで飛行中。

1光年の長さは約9兆4600億km

よく分からんが今の技術で20光年を移動するには1万年ほどかかるんじゃないの?
787名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:52:51 ID:fh/3S8kU0
>>776
物理哲学は湯川秀樹を最後に途絶えとるな日本は
788名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:53:21 ID:oI67hIpX0
中国がアップ始めたな・・
つかもうすでに住んでたりしてw
789名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:53:25 ID:7qMrHN0Q0
長期生活の宇宙コロニーでは重力発生装置がないと人間弱っちゃうかしら
それとも運動時間を長くすれば衰えないかしら
790名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:53:37 ID:sU8xh/T1O
月の真似して
この惑星の所有権を主張します
791名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:54:44 ID:JE1zWrgs0
>>786
1万年の間に地球が戦争で壊滅したりしてな
792名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:55:01 ID:5SzWUyqa0
>>789
ピストン運動のために腰の筋肉だけは鍛えよう
793名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:55:49 ID:9zBIsX4l0
>>692
乙女座のwolf424という15光年離れた恒星の周りにウンモ星があるらしい。
794名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:57:22 ID:NUs+PoaQ0
いやさ、話が散乱しちまってアレだな。すまん。
こないだのチリの落盤事故あったでしょ。あの時も思ったのよ。その「連続性」について。
「他人にとっての自分」と「自分にとっての自分」は、別物だよなあ。やっぱ。

もし、ああいう落盤事故で「転送」でしか救出できないとしたら、どうするか。
転送以外絶対助からない、だったら迷わないかもしれないが「転送以外なら救出に10年かかる」ならどうするか。
愛する家族の救出を待つ人々は「転送は本人は死んじゃって、出てくるのはコピーだから嫌。10年待つわ」と思うだろうか。
たぶん、「早くやってくれ」と言う人が多いだろう。そして、転送機から出てきた「家族のコピー」を、涙を流して
抱きしめるのだ。「自分にとっての自分」は、もうこの世に居ないというのに。
そして「自分が埋まった側」だったらどうするか。「転送される」事を望むだろうか。転送されると、愛する家族を抱きしめる手は「この手」ではなく「コピーの手」となる。どうだろうね。どうするだろう。
795名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:57:36 ID:KazLyMVxO
200兆kmだとして、1km=1円のコストなら日本の赤字国債発行で到達可能だな
796名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:57:46 ID:sDgnHMRu0
20km先に俺の嫁発見
797名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:57:57 ID:AyWi8vbA0
>>773
あっち側は作ってるかも知れないわな
半分まで1G加速して、そこから1Gで減速したとしても、22年もあればつく距離だよ
カリにあっちに地球を大きく上回る技術を持つ連中が居たとして、こっちの情報はすでに20年ほど前に達してるだろうから
数年のうちに探検家的な存在が地球を訪れるって話は、十分に考えられることだな
798名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:58:21 ID:1lQid7EA0
有事に備えて日本も宇宙軍の創設を考えるべきだ
地球上ならば敏腕外交によって戦争回避は実現できるが
もし宇宙から攻撃されたら政府は責任をとれるのか?
799名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:58:34 ID:TIuhEN320
光の速さに近づくと質量がどんどん増えて1トンの鉄の塊が
地球ぐらいの重さになるそうですが本当でしょうか?
どんどん質量が増えるロケットの重量をエンジンが高速まで加速できるの
ですかね。あとエンジンの噴射速度が光速で噴射しないといけないとか
本当でしょうか。
800名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:58:52 ID:f4TK+tzV0
よし、引っ越して土地買いまくるわ
801名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:59:03 ID:G9D8mwBE0
>>789
コロニーのサイズなら回転による遠心力で重力にするんじゃないかな
802名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:59:31 ID:Dh9tx4+xP
>>797
向こうが地球と同程度の文明を持ってたとして、重力が3倍なら3倍のGに耐えられるし
到着時間も早く戦闘機の航行速度も3倍で交戦状態になれば向こうが有利かな
803名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:59:47 ID:VECDDac40
第2の地球なら太陽の向こう側にあるよ
804名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:01:02 ID:AoxsF+9Z0
20光年????????????wwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:01:08 ID:VTbCI1igO
EDF!EDF!
806名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:01:31 ID:TIuhEN320
光速でオナラすると地球が滅びるとか
コピペでみたことあるけど本当かな
807名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:02:49 ID:5SzWUyqa0
ワープ9.975で飛べば行けるかもしれん脳
808名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:02:50 ID:6Nk25Gg20
これは先に攻め込んで日本領にするチャンスだなw
809名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:03:05 ID:t4jJWxE80
冷凍睡眠実用化されれば行ける距離だな
810名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:03:49 ID:AoxsF+9Z0
なんか20光年と呼ばれると近い気がするな
811名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:04:30 ID:aV+WnlTT0
スタートレック、スターゲイトの超ロングドラマで育った
宇宙研究の黄金世代くるから、ワープ開発も本気でくるな、きっと
812名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:04:49 ID:TIuhEN320
仮りに大気が地球と同じでも宇宙服なしでは
未開なウイルスで即死しそう。
813名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:05:11 ID:Vszk7be40
http://homepage2.nifty.com/sci/aurelia.htm

ここに近いのかな?
814名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:05:34 ID:NSV++L+z0
フリーメーソンはこの情報を隠してたな
815名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:05:40 ID:itBzU9DaO
なんとシナー星人25億が住んでいた!!
816名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:05:41 ID:9ZhU2iFj0
>>799
質量のあるロケットの光速度なんてのは質量が無限大になるから無理

光子や電波は質量が存在しないから光速度。

この宇宙の大原則として
質量ある物は必ず高速度未満
質量ない物は必ず高速度(以上)
817名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:05:56 ID:AyWi8vbA0
>>802
まあ、20光年も離れた星で戦争やって、何が得られるんだって話があるけどなw
818名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:07:08 ID:wYHDs3tu0
ちょwwwwwwスレ伸びすぎwwwwwww和巣性なのにっうっうううwqqqqqqqqqqqqqqqq
819名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:07:09 ID:A+N0qSmE0
帰って来れなくていいから行きたい
820名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:07:50 ID:7pcnyQPo0
>>810
ボイジャーが今100天文単位ぐらいの距離にいるから1天文単位は太陽と地球の距離、つまり150億円。
20光年だとだいたい200兆円ぐらいかな。
日本の借金と比べれば全然近い。まったく問題ない。
821名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:09:27 ID:TIuhEN320
>>816
なるほど、そういうことですか、それなら
光速で移動したら自身の重力で潰れるかもしれないですね、
やはり今の科学では無理か
822名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:09:50 ID:Yabh6+810
>>802
惑星の質量が地球の3〜4倍だからといって、即座にその惑星の
地表Gも3倍〜4倍になる訳ではないのだが・・・・・・
地球の90分の一程度の質量しかない月でさえ、地球の重力の六分の一
あるし、逆に地球より質量が3倍あったとしても、地球のGの1.×倍程度
になるんじゃね?
823名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:09:57 ID:vMhUtdTt0
ああ、ここね。可愛いネコがたくさん居るよ
824名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:10:07 ID:Bgq+EuPWO
鳩と嫁の別荘
825名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:10:27 ID:AoxsF+9Z0
そもそも宇宙ってどうなってんの?

なんで宇宙人は見かけないの?

宇宙が爆発したら地球は爆発するの?
826名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:10:45 ID:DfkX7WJG0
この星を友愛の星と名づけ、中国韓国北朝鮮の方々と民主党の方々に
仲良く移住していただくと地球は平和になっていいんじゃないか?

・・・・まあ、ここに知的生命体が住んでいなければの話だけどw
827名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:10:53 ID:GCijtpbg0
未来の科学なら宇宙崩壊ジャップか????

828名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:11:05 ID:q1UW7M0d0
イケメン宇宙人が住んでいる可能性はどれくらいありますか?
829名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:11:08 ID:cVee8f/L0
まあ、プレデターとエイリアンがいるジャングルの星だと思う。
830名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:11:39 ID:Nls3X7g7O
例えば今から光速で行ったとして
片道20年(光速移動の人の時間)で到着した時には
地球上の時間は1千万年経ってたとすると、片道20年かけて到着した人が、もう20年かけて地球へ帰っても
地球上の時間では計2千万年経っていて
「何を今更そんな事w」と相手にされないと思うんだ。


そして多分、最初の人が往復40年(地球上時間2千万年)かけてる間に
人類が進歩してて、往復40年の人は用済みってか用無しだと思う。
831名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:12:49 ID:NSV++L+z0
だから今、地球上の生物全てのDNAを保存してる
新惑星にはIPS細胞とそのDNAデータを送るのさ
832名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:13:02 ID:TIuhEN320
俺が一番怖いのは、今ある地球や宇宙がすでに無限に同じ歴史を
繰り返した世界だったらということ、俺のこの辛い人生が永遠に
変えられることなく宇宙に存在し続けて無限に繰り返されていたり
するのが怖い。俺の人生は1回で終わっていてほしいな。
833名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:13:31 ID:T5rVxVswO
無重力で駅弁やるとどんな感じ?
834名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:13:52 ID:AOyGTKdw0
999の停車駅で地球に似た星があるから、きっとソコじゃない?
835名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:14:09 ID:5SzWUyqa0
>>833
気持ちいいよ
836名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:14:25 ID:AoxsF+9Z0
妖精さん、誰も虐げてこない所に僕らを連れてって
837名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:14:37 ID:s8r7Peng0
つまりバブル絶好調に見えてるわけだな?向こうからは
チャーチャーチャーチャチャチャチャーチャーチャーフー!!って見えてるわけだな
838名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:15:19 ID:NUs+PoaQ0
>>830
そういう感じのSFもあるね。宇宙船の航行中にどんどん技術が進歩して、目的地にも後からのロケットがどんどん先に到着し、そしてコロニーを築き、繁栄し、その後衰退し、
何百年もしてコロニーが滅びかけた時にやっとこさ最初の宇宙船が到着してびっくり、みたいなの。
839名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:16:19 ID:EjrJIoSm0
20光年といっても、行くことはできないんだよな…
840名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:16:33 ID:knDO2Jsz0
生命の存在に水が必要って決め付けるのって視野が狭くないか?
人類に近い生命なら水が必要かもだけど、水がなけりゃ生命は
存在しないとか安易過ぎ。
宇宙の果てさえ解ってない人類が何を言ってんだかwww
841名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:17:05 ID:ILCE9s8iO
生命は地球外には存在しない
842名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:17:27 ID:7pcnyQPo0
>>830
隣の恒星、4光年先のアルファケンタ売りまで探査機を飛ばすなんて計画だけはあったが
確か水爆を数百億回起爆させて10年ぐらいかけて光の速度の12%まで出すとかだったかな。
それでも50年ぐらいかかるが。当然無人だが。
50年かけてやっとあるふぁケンタ売りまで到着しても制止できるエネルギーなんてないのでそのまま慣性で飛んでいくだけ。
観測できるのは数十秒。
843名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:17:33 ID:JTmsGKsjO
可能性なんかあっても発見できなきゃ意味がない
844名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:17:44 ID:/uXv1XMI0
>>832
心配せんでも「自分にとっては」一回きりだよ。
「宇宙」的には何度も時間の同じところを往復したり行ったり来たり早めたり遅めたりしてるんかもしれんが、どうせ「自分」には関係ないこと。認知できないんだから。そういう「流れ」を。
845名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:17:47 ID:AoxsF+9Z0
そもそも宇宙ってなんなの?


なんで僕達は生きてるの?


生きてるってなに?
846名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:18:43 ID:k+JplyQt0
まず無人観測衛星を送るにも何年かかるやらw
移住するにも何十年かけて付いたは良いが
人が住めなかったら
_ト ̄|○
847名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:18:46 ID:NyqTCOLl0
>>833
誰でもできてありがたみが薄れる気がする
848名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:19:45 ID:dfxXfNsy0
>>832
人生って卒業(解脱)するまで留年(輪廻)が続くらしいよ。
仏教のなんとか派の考え方だけどね。
849名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:19:52 ID:xyB2OteXO
>>830

光速度に近い速度で移動すれば、20光年先の星に着く頃には地球ではまだ
20年ちょいしか経ってないよ
1千万光年離れた銀河に光速で移動するなら>>830が書いたような感じだけど
850名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:20:14 ID:AoxsF+9Z0
2010年、未だに地球外生命体は見つかっていない


あっ いるか日本の政治家に
851名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:20:15 ID:/K1GXOjU0
俺の観測によると裸の美少女ばかりが80億人住んでる
852名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:20:52 ID:Yabh6+810
>>830
歴史を紐解いてみると、時が経てば経つほど常に人類文明は進歩し続ける
って事はありえないことが、直ぐ理解できると思うんだけど。

一番有名なのがローマ帝国時代とその後の中世の暗黒時代。
ローマ時代には既に高層アパートみたいな集合住宅でローマ人達は
暮らしてたんだぜ? しかもコロッセウムみたいなバカでかい建築物を
立ててアリーナで剣闘士とかを戦わせて娯楽を楽しんでたw

一方ローマが滅んでからの欧州はというと、声を出すこと無く本を読めた
というだけで聖人扱いされるぐらい、教養レベルは落ち込んでしまった。
更にギリシャ時代には地球は丸い事を同経度の異なる緯度にそれぞれ
同じ日に立てた同じ長さの棒から出来た影の長さによって、計算され
大きさまで求められ証明されてもいたのに、中世のヨーロッパ人になると
大地は真っ平らで大洋の果ては限りなく落ち込んでしまう滝になっていると
考えるぐらいアホに陥ってたからなw

案外二千万年もすると、人類ではない別の生物が初歩的な文明を築いていたりしてw
後のチョウセンヒトモドキである。
853名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:22:14 ID:NUs+PoaQ0
>>833
上も下もないわけだから、寝てるのと変わらんな。
尻を掴んでるだけで、位置関係としては騎乗位や正常位と変わらん。
というか、向こうもこっちも不安定に動いてやりにくいな。
というか軸を中心にしてぐるぐる回したりという伝説の体位が
854名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:22:50 ID:AoxsF+9Z0
あーあー 俺が生きてる間に宇宙の神秘はめぐりあえそうもない
855名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:22:51 ID:4FNpb8Bq0
>>833
支点が無いから男は超大変じゃないかな
856名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:23:43 ID:7pcnyQPo0
>>850
SETIとかあるけど何か意味があるような電波を受け取ったのは未だにないね。
映画のコンタクトみたいな何か意味のある素数のような、まあありゃ映画の中の話だが
そういうおもしろいことないもんかねwww
857名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:24:06 ID:Yabh6+810
>>833
ぶっちゃけ、無重力でセックルするのは極めて大変。
差し入れするたんびに、作用反作用の法則の為、結合が
離れようとするわ、更に踏ん張りようがないので、差し入れが
難しいのなんのw という状況に陥る事は明白であるw
宇宙船の壁に足を固定して相手も・・・・とかでなんとか?
ヤレるような状況。 てかふわふわ漂いながらセックルってのは
ほぼムリポじゃね?
858名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:24:21 ID:ImOY7LQQ0
>>799
それはあくまで地球の観測者からみた質量
旅行者が見た宇宙船の質量は変化しないよ
859名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:24:41 ID:xyB2OteXO
>>842


それダイダロス計画だな
ターゲットはアルファ・ケンタウリじゃなくて5.9光年離れたバーナード星
バーナード星は太陽よりずっと暗い、今回のグリーゼ581と同じ赤色矮星だけど
惑星が発見されたってことで(結局はガセだった)ダイダロス計画の目標になった
860名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:24:51 ID:NUs+PoaQ0
>>855
そういえば水中SEXなんてのは結構やってる奴いるんだろうが、どうなんだろね。
足の着かないようなところでやると、似たような感じなんだろうか。
861名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:25:11 ID:V+tHQE8ZO
もしかしたらその星なら俺はイケメン認定されるかもしれんな
862名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:26:34 ID:I8Z3IAGd0
月以外の太陽系の星に人類はまともに行った事ないのに20光年先に行ける訳がないよw
863名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:27:15 ID:ZsvC43TY0
20光年か・・近いな
ちょっと行ってくる
864名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:27:21 ID:AF4MpgIl0
>>841
無限とも思えるほど広い宇宙に
しかも無限とも思えるほどの星がある中で
生命なんて実にありふれた存在なんだよ。
地球にだけにしか生命が存在しないなんて考える方がナンセンス。
865名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:27:48 ID:TB9N5uxsO
イトカワに見に行ってもらおうよ
866名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:27:49 ID:NjxiL91OP
生命っても定義があるからな・・・
人間の決めた・・
867名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:27:56 ID:kNIymdVD0
近いな
868名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:28:26 ID:AoxsF+9Z0
あーあー 死ぬ前にETに会いたかったなぁ・・・
869名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:28:44 ID:k+JplyQt0
リアルアバターだなw
870名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:28:51 ID:xo3kdDE80


そんな遠い星より、太陽系圏内には『ニビル』星が存在している。
シュメール文明はニビル星人によって興されたと云われている。

バベルの塔とかがあった時代だ。

これマメ知識な
871名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:29:47 ID:mqF4JY04P
第2の地球発見はこれと同じリスクを
伴うことを意味するね。
http://www.youtube.com/watch?v=a_SpMajSJFQ
872名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:30:36 ID:AoxsF+9Z0
生命って孤独なんだな

俺達も孤独なんだ

いつまでもひとりぼっちなんだ

873名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:30:49 ID:1E3ckxJE0
地球からたった20光年しか離れてないのに地球型惑星の可能性のある星が見つかる。
これは決定的だな。やっぱり宇宙には生命が溢れてる。我々は孤独ではなかった。
こんなに広いんだから当たり前だけどねw
874名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:31:10 ID:ImOY7LQQ0
>>838
後代の超高度文明の持った未来人類が、先に惑星にたどり着いて地球にそっくりな都市を築いていて
先に出発したはずの宇宙飛行士が何万年も掛けてやっとたどり着いたそこには自由の女神が建ってて
「なんて事だ!ここは地球だったんだ!!?」とか
875名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:31:24 ID:5SzWUyqa0
E=m c^2 つまりこういうことだな。
876名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:31:50 ID:LDce94Ou0
ななめ読みだけど、結局20光年問題ってどうかたづいたの?
俺も知ってるつもりだったが、両者の意見を見てわからなくなった。

例えば今見えているその惑星が20年前に惑星から放たれたものであるのは間違いないので、
その20年前にその惑星から光速で地球に向かって出発した人が乗った宇宙船があったとしたら、
当然その宇宙船は今地球に到着するわけだ。

つまり、地球の一般時間で20年でつく。

で、宇宙船に乗っていた人は光速で移動していたため時間が遅くなっているわけで、
中の人は20歳も歳はとってないわけだ。

あ、ていうか、光速に近づくにつれて時間が遅くなり、光速になると時間が進まないんだっけ?
わけわかんなくなってきたw
877名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:31:50 ID:viwXjUHY0
なんか見つかったっぽいな・・・

せっかく平和に暮らしてるんだから、地球人ごときが
俺の惑星を覗こうとするんじゃねぇよ
878名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:32:01 ID:gktLDFjy0
20年なら、いけるかも。
879名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:32:08 ID:NUs+PoaQ0
>>856
ああいうのもさ、結構難しいんでないの。よくわからんけど。
何光年、何百光年も向こうの電波だから、こっちにビーム状に発射した電波でもなきゃ届かないだろし、
ビーム状にしたらしたで何百年もして位置関係変わっちまって受け取れないだろうし、軌道予測して
可能だとしても、だいたい何百年後に受信してくれる文明があるかどうかも分からんような場所に
ピンポイントで発射しないだろうし、全方向に満遍なく発射するには途方もないエネルギーが必要
だろうし、向こうの生活電波をたまたまこっちが傍受するにも、地球から受信できるほど強い電波なら
相当高度な文明だろうし、高度な文明では信号は極度に圧縮されてノイズと区別がつかない状態で
やりとりされるとの事だし、受け取った電波の文明は既に太古のものだし、どんなもんなんだろね・・
880名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:33:02 ID:7pcnyQPo0
>>873
たとえ隣の火星に単純な生命が発見されても孤独感はなくならんと思うけどな。
ウイルスや単細胞生物に親近感はおぼえん。
で、幼女しかいない惑星とかはまだか?
881名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:34:07 ID:AoxsF+9Z0
人間100年ひとりぼっち〜♪

死ぬまでずっと孤独なまま〜♪

孤独でいれば絶望は知らずに済む〜♪

だからいつまでもひとりぼっち〜♪
882名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:34:57 ID:EIMhFrQkO
お前らに教えてやる
宇宙に地球以外で生命体はいない
これは事実だ
だからUFOなるものも当然存在しない
覚えとけ
883名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:35:54 ID:pY0LejtJ0
>>874
惑星文明の寿命は宇宙の中では孤独にはかなく終焉する(出会いチャンスは無いに等しい)
地球の中でさえ今の人類より前に今より高度な文明が最低でも1つあったといわれる
884名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:35:56 ID:YOF6xbEG0
惑星ベジータって
885名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:37:04 ID:mamYpv7H0
>>882
先生、その”事実”とやらを証明してください
886名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:37:12 ID:AoxsF+9Z0
2010年、人類が全知全能の叡智をきどってる間にどうだ

まだ宇宙人の1匹たりとも友達にもなれてない

奴らは本当に賢い生き物で人間を試しているだけなのかもしれない
887名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:37:30 ID:ImOY7LQQ0
高重力惑星だと、資源を掘り出すのにも労力が半端なく掛かるので文明開化は遅くなるよ
つまり、この惑星は地球人類のレベルに達していない
888名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:38:04 ID:NUs+PoaQ0
>>880
生命の定義云々もあるんだろうし、やっぱ「親近感のある生き物」じゃないと駄目なんだよな。
だってさ「星もある意味生き物です。というか宇宙自体が生き物です」って言われても、あれだわ。
こう、体(やわらかくてヌメヌメしてない)があって、手足のようなもの(あまり多くない)があって、
顔(黒目と白目があってドロドロに崩れてたりしない)があって・・ってんじゃないと。
889名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:39:18 ID:LDce94Ou0
>>873
地球上に50億人以上いるのに孤独感を感じる人もいるけどなw
890名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:39:19 ID:q1UW7M0d0
宇宙人ってもう地球で住民票ある人もいるんだよな
891名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:40:07 ID:v/wjjUCx0
>>852
言いたい事が分からぬでもないが、
古代ローマ帝国より中世ローマ帝国やオスマン帝国は普通に科学技術等は進歩してるだろJK
892名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:40:14 ID:5SzWUyqa0
>>889
ウマイ!
893名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:40:20 ID:sP+p9Bo20
>>887
質量が大きいんだし、掘り出さなくても鉱物は地表近くにふんだんにあるかもしれん
砂漠の砂や窒素ぐらいポピュラーに有用な資源があったりするかも
894名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:40:35 ID:pY0LejtJ0
>>890
ポッポとかな
895名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:40:43 ID:7pcnyQPo0
>>879
映画の中じゃ20光年ちょい先のベガだったが、まあ電波の届く範囲はここらへんだろう。
その先は微弱になってただの雑音と変わらん。
少なくとも20光年以内にどんな生物でも共通語の数学が理解できる知的生命体はいない。
アルファケンタ売りは2重星でバビタルゾーンが形成されるような惑星はまずないだろうし
ベガは恒星として若すぎるので太陽の地球にいる人間のような知的生命体まで進化した生物はいない。
896名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:41:23 ID:Dh9tx4+xP
>>888
ガス状の知的生物の想像とかあったな
897名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:41:41 ID:NUs+PoaQ0
>>887
この星の恒星がさ、太陽なんかより数億年とか早く「出来上がって」、惑星での生物進化も何億年も早くから起こってたらどうなんだろ。あまりそういう事ってないんだっけ?
898名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:43:13 ID:AoxsF+9Z0
残念だけど俺達は当然、そんなものを見る事もなく死んでしまう
死んでしまったら無であり孤独であると言う事を思い知らされる

生き残った子供達も忌まわしい戦争で死に
結局人類は滅んでるのかもしれないんだな

地球が死ぬ前に宇宙人に会いたかったのだ



899名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:44:10 ID:ImOY7LQQ0
体のサイズが1/100違うだけで、
脊椎動物と昆虫では内骨格と外骨格という全く異なる構造を持つ適応を行なった。

重力が3倍重いだけでも、相当な異なる進化収斂が見られるだろう。
また、まだ不明だが、空気の粘度が違えばそれもサイズや構造に変化を与えるだろう。
余程空気が重くない限り、空を飛ぶ生物は居ないと予想できる。
900名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:13 ID:NUs+PoaQ0
>>899
空気が重かったら、空中を泳ぐ「魚のような」生き物になるんかね。
軽い気体を体内に貯めて・・みたいな。ねーか。
901名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:44 ID:ImOY7LQQ0
>>893
重力が大きければ、重い物質はより深く沈む
902名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:48 ID:AoxsF+9Z0
あっちから会いにこない限り
永遠にコミュニケーションはとる事はできない

とっくに人間は見放されてるんだよ

会ってたとしても記憶は完全に抹消されている


ああ、電波でもなんでもないんだよ。せめて、死ぬ前に宇宙人に会えたらなぁ
この絶望的な空間からようやく開放されるんだ


俺が人類で始めて宇宙人とコミュニケーションをとってやるんだ
ああ、早く会いにこないかな宇宙人
903名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:52 ID:pY0LejtJ0
しかし、宇宙談義は楽しいな。
俺は地球外惑星文明は100%あり(当然)と考えているけど
その異星人同士が互いに出会うことはほとんどあり得ないと思っている
904名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:47:01 ID:5SzWUyqa0
エイリアンみたいな外骨格のほうが強そうでいいよな
9051.5倍の重力:2010/09/30(木) 19:49:38 ID:8KxTTJ2z0
重さと表面重力の関係を勘違いしてるやつが多いな

火星は地球の3分の一の表面重力だが、重さは27分の一ぐらい。
月は6分の一だが、重さは200分の一ぐらい。

密度が同じなら、立方根に比例するから、
地球の1.5倍程度の重力だよ。
906名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:51:44 ID:4FNpb8Bq0
光速で移動すると内部の時間が止まるって事になると
どうやって減速装置を作動させるのか考えないとな
制御コンピュータも止まるんだろうから
907名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:51:50 ID:TBs3Wf+r0
ちょっとこれ!
ロマンだわ。
地球外生命体との接触が!
楽しみだ。
908名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:08 ID:LyMdtRsP0
>>249
できるよ。ジョンタイターがきたしな
909名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:55 ID:NUs+PoaQ0
>>905
地球と同じくらいの大きさで質量が3〜4倍っつーから、密度違うんでは?
910名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:53:20 ID:io4txl8/0
時間短縮のため、あっちと連絡とって真ん中で落ち合えばいいんじゃね?
○○小惑星のハチ公前で、とか。
911名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:53:23 ID:9ZhU2iFj0
>>906
意味不明
止まるわけない
912名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:53:27 ID:vS8ciEO90
http://emarketjp.com/magazine/20060604.html
1光年=約10兆km
スペースシャトル時速約25000〜30000km
スペースシャトルで1光年の距離を飛ぶと約40000年
ですってよ

実は地球を超える文明を持った生命体がいるけど
距離的な問題で侵略に来てないだけだったりして
913名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:00 ID:eFAfQ24+0
>>199
レスを40年も待つチャットなんか
914名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:05 ID:AoxsF+9Z0
夢なんてとっくの昔に諦めてしまっても

それでも希望はまだ残っている
915名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:10 ID:3gqajxeQ0
おお、グリーゼやっぱりか
916名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:29 ID:/uXv1XMI0
>>908
タイター、外しまくってるしなあ
917名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:32 ID:TBs3Wf+r0
やっぱり地球の生命体みたいに目玉が2ことか口が一個とか共通したことがあるんだろうか。
全く異なる組成の生命体ってみたみたいわ。
918名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:33 ID:ImOY7LQQ0
>>857
できるよ。さよならジュピターができてたしな
919名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:41 ID:7pcnyQPo0
>>906
光の速度でも宇宙船内では1年は1年だろ。
まあ、浦島効果を得るには光の速度の90%ぐらいじゃほとんど外部時間と変わらんらしいが。
光の速度の99.9999999999999999999999999999%ぐらい必要。
920名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:55:08 ID:Xo5RDkpo0
>>赤色わい星グリーゼ581

カッテナナマエツケルナボケ
921名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:56:07 ID:besSNgao0
>>903
今までの数千年とこれからの百年じゃ
科学の発達は桁違いだろうしどうだろうな
20世紀からの人類の文明は異常なペースで進んでるという人もいるし
922名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:56:44 ID:hrKmlA8vP
ブルースウィルスに核弾頭持たせて送り込めば万事解決ってことか。
923名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:57:02 ID:p1NMNiid0
ちょっと見てくる
924名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:58:30 ID:pY0LejtJ0
>>921
今の人類
あと1万年(宇宙の中では一瞬以下)存続すると思うか?
俺は100年も危ういと思うがw
925名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:58:38 ID:7qMrHN0Q0
宇宙人が超文化持ってたらこっちが支配されるわけだけど
民主党と宇宙人、どっちがましなの
926名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:59:04 ID:NUs+PoaQ0
>>912
地球がまだ侵略されてない一番大きい理由は、距離だろうねえ・・
というか、それがほとんどかと。宇宙は広すぎる。生命体は、まばら過ぎる。
そんな広大な空間を克服するような超文明にまでなれば、「侵略された」なんて感知することすら出来んのだろな。というかもうとっくに侵略されてんのかもしれんが、我々程度にとってはどうでもいいような高度過ぎて理解はおろか認知すらまったくかなわない感じなのだろう。
927名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:00:25 ID:NUs+PoaQ0
>>917
知的じゃないのなら地球にも山ほどいるけどねえ。
928名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:01:25 ID:f9ip+wb20
地球人が作った宇宙船だと4339年と3ヶ月かかっても
宇宙人が乗ってきた宇宙船を使えば34日で着くかもよ
改造すれば6日ぐらいで着かないかな
929名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:02:17 ID:7pcnyQPo0
>>921
20世紀から鈍化してんだろ、人間の科学はwwww
俺が死ぬ頃までに有人火星探査ぐらできるかな?
それ以前に資源括弧、人口爆発で北斗の拳の世界になってそうだがwwww
930名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:02:51 ID:ImOY7LQQ0
>>928
どう足掻いても、地球時間では往復最速40年掛かる
931名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:02:59 ID:fxFHp1Vw0
この星に行くことは無理なら、巨大望遠を宇宙空間に浮かべて観察する方向
でプロジェクトを進めよう。ハッブル望遠鏡の2倍の物日米欧共同で作るという
のはどうだろう。
932名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:03:43 ID:io4txl8/0

水素呼吸生物とかだったら驚天動地だよな
世界の常識がひっくりかえる
933名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:04:38 ID:NUs+PoaQ0
>>924
知的生命体が異性人とコンタクト可能な文明を持って存続できる期間って1万年くらいかね。
宇宙の歴史160億年、その後半80億年に散らばってるとしても、重なる確率は1/800000。
お隣さん同士で重なることはまず稀だろうし、重なっても別の銀河とかまったく接触不能な遠方
だったりして、それぞれが孤独のままに滅びてゆくんだろうな。
934名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:04:45 ID:q1UW7M0d0
>>925
宇宙人
935名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:05:05 ID:AoxsF+9Z0
俺達には「決められた答え」なんかきっと「理解」できない「知る」ことすらできないんだ

生き物の卑しい性だけを求められてそれなりの結果にだけ満足して

そして哀れに死んでいく。なんて孤独なんだ愚かなんだ
936名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:05:24 ID:aV+WnlTT0
反応がないからつって無だとはかぎらん、電波つかってるような低レベルの文化に
接触して独自の発展を変化させてはいけない
ってルールあるかもしれん
937名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:05:45 ID:ImOY7LQQ0
恒星から吹きかかるフレアを直接体内のエネルギーに利用してるかもしれん
938名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:05:49 ID:eEWCLTaa0
あの、赤色わい星なら、もうすぐ爆発するよ。

ほら、あの人が望遠鏡でのぞこうとしているよ。
939名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:06:23 ID:knDO2Jsz0
実はCERNが答えを持っている
940名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:08:07 ID:hrKmlA8vP
光速を超えることは不可能だって証明されてんの?
それとも可能だという理論とかあんのかな?
941名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:08:26 ID:ImOY7LQQ0
アメリカの五大湖が出来たのは約1万2千年前 (ナイヤガラの滝の年代測定から推定値)
人類が文明黎明期と一致する
942名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:10:35 ID:7pcnyQPo0
>>936
コミュニケーションとる手段で電波以外になにがあるんだ?
光の速度以上のものはないんだから、あとは第六感とかワープとかオカルト、SFしかねーんだが。
あ、今黒太陽から毒電波受信したwwww
943名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:10:55 ID:ImOY7LQQ0
>>940
>光速を超えることは不可能

相対性理論が仮定する大前提
光速を超えることが可能なら、相対性理論そのものが成り立たず物理学が100年巻き戻る
944名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:11:40 ID:LDce94Ou0
>>898
我々地球人自体が、この惑星から移り住んだ宇宙人だったりしてな。
945名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:12:30 ID:aV+WnlTT0
だいたい宇宙人にコンタクトとりたがるのは
先端技術が欲しいから
すべての宇宙人が出会いを肯定するとは限らないのだ
946名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:13:56 ID:Z8fld6rCO
>>944
そんな感じ
947名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:14:42 ID:dfxXfNsy0
>>943
ケースバイケースで別の理論を使えば良いだけで、
相対性理論を否定する材料にはならないんじゃないか?
948名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:14:55 ID:NUs+PoaQ0
>>937
他所の星の、タンパク質で出来てるような原始的な生命体の代謝排泄物の「においを嗅ぐ」事で生きてる
高度で見えないガス生命体の可能性も
949名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:15:38 ID:hSWG4bIh0

光の速さって家にある懐中電灯も同じ速さだよな?
種類によって違うのか。
950名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:17:13 ID:f9ip+wb20
約30万キロメートル毎秒か
951名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:17:54 ID:NUs+PoaQ0
>>943
亜光速のものが光速を超えて加速したり、超光速のものが亜光速まで減速したりすることはない、
って感じでなかったか。何らかの形でその「壁」をヌルー出来りゃいいんだろうけど。
952名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:20:08 ID:/uXv1XMI0
というか「光を基準にすることにした(計算がやりやすいorアインスタインが理解しやすいから)」から
計算上光速の「壁」が出来ちまっただけで、何かほかのモノが発見されてそれを固定するなりした計算だと
そんなものはどうでもよくなるんでないのか。そういうもんではないのか。
953名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:20:18 ID:h5euruHw0
>>949
同じ。懐中電灯の光が同じだと何か不都合なのか?
954名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:20:47 ID:f9ip+wb20
東京-新大阪間 2時間57分
955名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:21:29 ID:yqDfpwlT0
>>45
質量は3〜4倍でも表面重力は3〜4Gにはならないよ。
直径がその分大きいからね。
956名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:22:38 ID:NUs+PoaQ0
>>955
直径は地球と同じくらいらしいぞ
957名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:29:13 ID:hSWG4bIh0
>>953
車のヘッドライトと懐中電灯
1km先で同時に付けるとヘッドライトの方が
早く認識できそうだけど実際は同時に到達してるのが不思議

958名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:29:33 ID:h5euruHw0
mg=GMm/R^2で、Mが3倍でRが同じなんだから重力加速度は
やはり3倍か。
959名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:30:26 ID:4vD/Qe4NO
ついに惑星リーチが見つかったか
960名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:32:47 ID:NUs+PoaQ0
銀河系・・直径10万光年の中、過去80億年のうちに、母星の恒星系外まで往来できるレベルにまで
達した文明が「8億」あったとする。そしてそういう文明は平均10000年存続して滅びるとする。
かなり甘いか?辛いか?まあ適当。

「80億年」の中にバラまかれた8億本の「10000年の長さの帯」が重なるのは、平均で1000本となる。
本当か?

とすると、文明レベルとして「接触可能かもしれない」のは、銀河系内に同時に1000くらいずつある。
銀河系の中に、1000の文明が散らばってるとすると、その平均距離は1600光年くらいとなる。

果たして1600光年の距離をものともしない程にまで発達する種族がどの程度いるのか。
そして、そこまで文明が発達した種族が、人類とコンタクト可能なのかどうか。
人間は、アリと「密談」したり「極秘の契約」したり「条約を結んだ」りしようなどと思わないだろう。
人間の行動の中に、アリに理解できるようなものは何ひとつ無いだろうし、人間もそんな事は期待しないだろう。
961名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:33:58 ID:Uc3GsKrj0
>>883
惑星同士の文明ってモテない俺達の出会いみたいに孤独なんだな
なんか親近感湧いた。
962名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:34:05 ID:OzYI4GzpO
さすがの中華も手がだせまい
963名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:35:00 ID:yqDfpwlT0
>>956
いやいくらなんでもそんな密度が高いわけないよ。
こっちのソースだと同程度かやや大きいらしい。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2762565/6267614

1.3倍の直径で、1.69分の一になるから、
3.5倍の質量として、2Gくらいか。
964名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:36:55 ID:/uXv1XMI0
>>961
まあ、精子みたいなもんだ。
965名無し:2010/09/30(木) 20:39:28 ID:0sRt9lWxO
無限に広がる大宇宙・・・
966名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:39:49 ID:NUs+PoaQ0
>>963
ああなるほど。ちょっと直径が変わっただけでも体積は意外に大きく変わるからなあ。
その位なのかもね。
967名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:49:25 ID:pMM0T4jc0
双子のパラドックスが未だに理解できない
968名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:50:45 ID:q1UW7M0d0
グリーゼ581g…向こうの住人勝手に名前付けられてウゼーとか思ってそう‥
969名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:50:47 ID:YBqiAj8bO
ワレワレハ、グリーゼ581gセイジンダ
チキュウハワレワレガイタダクゾ
ワハハハハハハハハハハ
970名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:55:18 ID:NUs+PoaQ0
>>967
片方を光速近くで動かすと、歳がズレるかどうか、みたいな奴だっけ。
片方を動かすが、もう片方も相対的に逆方向に同じスピード出てるから同じことだろ、ズレないだろ、みたいな。
おれはなんか、「片方を載せたロケットが加速減速したときにかかる加速度Gが時間に影響するから結局歳はずれる」とか何とかきいたが本当かどうかは知らん。
971名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:55:37 ID:OnvW+3lQ0
向こうも今頃こちらを覗いているよ
972名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:55:52 ID:C9fOsDMy0
光速で20年か・・・
土日割引は使えるの?
973名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:57:19 ID:KXTSlwbr0
攻めてくる〜
974名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:58:07 ID:KfLqTtAaO
めっかっちゃった!
975名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:58:30 ID:sXZPAST30
>>940
小学生??
976名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:02 ID:OnvW+3lQ0
グリーゼ星人が攻めてきたぞ!
977名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:41 ID:ehaLsqmU0
向こうでは予算獲得の時期なんですね
978名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:50 ID:70R+Z0y40
いいのか。行ったら帰ってこれないぞ
979名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:58 ID:Uc3GsKrj0
>>971
「深淵を覗き込む時は深淵に見られている」とかいう言い回しがあったな
記憶が曖昧だが
980名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:02:08 ID:NjlQJf1BO
我々はグリーゼだ!お前達を同化する!抵抗は無意味だ!
981名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:02:56 ID:c8orcaJ90
>>940
これだからゆとりは
982名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:03:02 ID:VrGoXpL80
>>980
どうにかされたいハァハァ
983名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:03:57 ID:33Q6M5UdO
地球外知的生命体はスゲー物理理論を持っているんだろな
984名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:04:22 ID:Dy4Q6Ge+0
1000なら廃棄された無人の都市と砂に埋もれた自由の女神と
ピラミッドがみつかる。
985名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:04:36 ID:3zq2hw5S0
なんだ地球より重力大きいのか・・・
逆ならスーパーマンになれるのに。
986名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:08:02 ID:OnvW+3lQ0
光でモールス信号のようなものを送ってみればよいのではないか。
向こうにも人間がいれば、きっと気付くだろう。
987名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:09:54 ID:NUs+PoaQ0
>>983
さしあたり、人類が宇宙を理解するのに「もっとも確からしい理論」が現時点では相対性理論だから、
それを使って研究するなり確かめたり計画したりするしかないわけで、今後もし、それ以上に説得力と
より実体に即した理論が発見されるなり「教えてもらう」なりすれば、その隙間を使って技術が飛躍的に
伸びるかもだなあ。

どうもなんか、光の速度を超えられない云々ってのは「アルキメデスと亀」の罠のようなものに嵌ってる
だけのような気がしないでもない。尺度や見方、注目点が変われば「あれは何だったんだろう」って
感じでスッキリ・・・という夢をみた。
988名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:10:41 ID:/w/sCFIDP
ヤマトの13万8000光年にくらべたら
サンダルでコンビニ行くレベルじゃん
楽勝でしょ
989名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:13:17 ID:9yv8XkZH0
ワープって技術的に不可能なの?
990名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:15:22 ID:GaCZBcnoP
ロズウェル事件から約60年
第3調査団が来ているかもしれないな・・・
991名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:17:44 ID:LOjd9sJ/0
Bフレッツならメールとかできるんじゃね?
992名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:18:00 ID:HrQt2iSG0
ハヤブサにAIを搭載して自力で到達、観測、帰還が出来るようにしないと
993名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:19:52 ID:NOXWTs9K0
>>26
パソコン動かないから2ちゃんできないぞ
994名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:21:49 ID:A/JHFlXQ0
うおおおおおおなんだかワクワクするぞおおお
しかし581gしかないのか・・・
これだけ小さければ今まで発見されなかったのもやむを得ないな
995名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:22:21 ID:OnvW+3lQ0
外見が人類とそっくりならおもしろいのにな。
やがて人材交流が進み、地球生まれのグリーゼ星人が生まれたり。
で、20歳の誕生日にその事が母親から告げられると。

母「ゆきおちゃん、実はね、私たちグリーゼ星人なのよ」
ゆきお「え・・・」
996名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:24:18 ID:/uVP10SX0
>971

やば。見つかった!!
997名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:25:25 ID:A/JHFlXQ0
でかるちゃー?
998名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:27:31 ID:/uVP10SX0
同種で縄張り争いで虐殺しあって、核戦争したり、汚染物質、細菌兵器をまき散らしている惑星・・・だったらやだな。
999名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:27:56 ID:NUs+PoaQ0
>>995
外見が携帯電話みたいでさ、なんかテレパシーみたいなので仲間と連絡とったり
人間を操って餌を供給させたりして世話させて、こっそり情報を集めて蓄積してたり
外部に送ってたりな。
1000名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:28:03 ID:o7i+2fKl0
1000なら鳩山帰星
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。