【社会】「温泉、薄いよ!」と指摘も…琴平温泉で文字通りの「水増し」が発覚 - 香川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
香川県琴平町の琴平温泉で、源泉を管理する町が、2年4カ月にわたり湯量不足を
補うため水道水を混ぜた湯を旅館などに供給していたことが29日、町への取材で分かった。
平均して源泉の約1・6倍、多い月には約7倍の水道水を加えていたという。
町は温泉法に違反する恐れがあるとして、水道水が含まれていることを明示するよう
供給先に求めた。加水は継続する。

琴平町によると、2007年に源泉を町が掘り当て、08年4月から町内の温泉旅館などに
1立方メートルあたり280円で供給を始めた。現在は10施設が利用している。
ところが当初1日130トンと見込んでいた水量は平均約30トンにとどまり、
同年5月から水道水の混入を始めた。ことし8月には、源泉357トンに対し
約6・8倍の2418トンの水道水を加えていた。

昨年夏、供給先のホテルから「温泉が薄いのではないか」との指摘があったが、
町は加水の事実を伝えていなかった。ことし6月以降に実施した水道利用料調査で判明。
8月末になって供給先に事情を説明した。

*+*+ Sponichi Annex 2010/09/30[07:00:56] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/09/30/14.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:01:44 ID:G6+yPXRe0
精子混入
3名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:01:48 ID:JJmhCiL40
臭いかなんかでわかるのかね
4名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:02:34 ID:QJGflnwGO
弾幕薄いよ!何やってんの!!
5名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:03:27 ID:2iv/P884O
温泉、雨水よ!
6名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:03:50 ID:WU9N7/sTO
温泉ってレベルじゃねーぞ、こら
7名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:04:59 ID:sOrkcX2MP
うどん県なにしてんの
8名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:05:16 ID:699Q3KA3O
金比羅さんに頼め
9名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:05:47 ID:I8s5r3iW0
うどんだけでなく温泉でも水つかってるのか。
10名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:06:12 ID:XL3i++xQ0
またブライトさんか
11名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:06:27 ID:q0QOg4IO0
どんだけ水使う気だよw
12名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:06:29 ID:ratS4FAd0
俺の 薄い頭髪も水増ししたいです。
13名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:07:01 ID:viJCGV0X0
うどんのゆで汁混ぜればバレなかったのに
14名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:07:40 ID:QhvFOpgk0
「温泉が薄いのではないか」
↓アホ記者
「温泉、薄いよ!」



はやく剥奪されろ
15名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:08:45 ID:h6VuYGLR0
奈良県の村営 洞川温泉センターの湯

本当に温泉か?と思うような湯だった
あれは本当に温泉なのか?家の風呂の湯と何の違いも感じなかった
責任者に聞いてみたい
16名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:09:16 ID:epvhng+/0
酷使様的にはやっぱりこれも朝鮮人の仕業なの?w
17名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:10:07 ID:QhvFOpgk0
>>16
お前は何と戦ってんの?
18名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:10:50 ID:CbTIi9uH0
温泉かそうじゃねえかなんて分かるもんなのか?
19名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:12:15 ID:8AZKLSodP
>「温泉、薄いよ!」

ぜひブライトさんの声で。
20名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:13:35 ID:BTjFaeil0
温泉でうどんを茹でればいいじゃん
21名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:14:28 ID:MozGI9g4O
>>15

成分ちゃんとみた?
水道水に近い成分の温泉もたまにあるよ。

洞川温泉は旅館で入ったときはそんな水道水って感じはしなかったけど。
22名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:15:05 ID:Mc16xOeg0
琴平温泉は旅行に行ったが、いまいちだった。
人が多いだけで、衛生面も悪い
城崎温泉でカニの方がお勧め
23名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:15:11 ID:H6DbNK1S0
7倍とはいえ、よくわかるなー
24名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:16:54 ID:OvX8zUaE0
公僕は呑気なものですなw
25名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:18:05 ID:IiFwOg4LP
ふつーにわかるだろw
これであちら系の怖い人たちが、
宿に宿泊代金返せとごねまくり、得をするんだろうなー。
うらやまし
26名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:18:23 ID:UcQIet5P0
5年以上前になるのか、ものすごい問題になったんだけど、もう忘れてしまったのか?
確か、長野の白骨温泉でおゆが不足し、乳白色のお湯のために、隣の県の草津温泉に湯の花を買いに言った。
そのご、お湯割りだの、検査が放置とか、大浴場を自宅の湯みたいに循環で使っているだの、悪の限りがさらされた。
お湯を薄めてるとか、混ぜてるとか、循環してるとお客に断らなかったので大問題に。

それをまたやったのか。。。。。。7倍で薄めちゃったらただのお風呂
27名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:20:33 ID:3umAdZXlO
「お湯しんぼ」
28名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:20:44 ID:4aAO099E0
>>22
城崎って、また四国からえらく遠いな
29名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:21:16 ID:nMcYLoCxO
>>4
アンタはエライ
30名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:22:16 ID:h6VuYGLR0
>>21
そうなんですか、知らなかった
旅館の湯は上質なんでしょうね、センターはろ過してると書いてたから
入って損した気分になったんです
31名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:26:29 ID:DW5Q5/RD0
>>26
もう忘れたのか!という主旨は同意した上で、正確を期すために
コメントすると、白骨温泉の件は、
湯量が足りないのではなく、湯が透明だったのが原因。
湯の花ではなく、草津温泉ハップ。買いに行ったのではなく、
通信販売で業務用のポリタンク版を取り寄せてた。

もう忘れたのか、という主旨には同意。
32名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:28:16 ID:60IB+ls10
あれ、つゆ混入すれば済むじゃない!w
33名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:30:23 ID:xyB2OteXO
ガンダムスレかと思って期待して開いてみたらそうでもなかった

・・・俺の胸の高鳴りを返せよ
34名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:34:06 ID:Mc16xOeg0
>>28
すまんwここ最近カニが食べたかっただけだw

四国だと秘湯といわれる祖谷温泉がある
山頂からケーブルカーで降りると渓谷に露天風呂があるんだが
あそこはお湯もいいし最高だった。と温泉オタクの俺が言ってみるw
35名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:34:19 ID:9vZvmY6e0
温泉は湯量豊富な老舗に限る
新しく温泉を名乗った地域にロクな事ない


もちろん温泉枯れたら悲惨だが
あえて書かないけど有名所でも結構ある
36名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:37:34 ID:9U4EHwIYO
「う、薄いことあらへんがな


ワシはふっさふっさじゃボケが!」
37名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:43:55 ID:o8u8LJC+P
うどんの茹で汁で濃くすればよい
38名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:44:59 ID:NnqsyHMI0
>>1
つうか世に「名湯」と歌われる温泉の多くが単純泉(要するにただのお湯)じゃなかったっけ?

恐らく温泉と言うのは非日常的空間でのリフレッシュ−旅館で供されるご馳走他を含め
トータルでの効果なんだと思うwww
39名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:45:01 ID:x4U9wcXx0
全国の居酒屋で提供される生ビールや日本酒の件は、全然問題にならないのにね
40名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:46:09 ID:J2A1rO2gO
西伊豆なんか温泉バンバン湧いてて一般家庭でも使ってるくらいなのに客少ないぞ
41名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:47:20 ID:mV2TV6nV0
関西は薄味
42名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:49:13 ID:s5VvM6v70
スレタイでガンダムスレになってるだろうと思ったらそんなことなかった。
43名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:50:43 ID:dkfXO2J00
>>33
ちゃんといくつかあるじゃないかw
44名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:50:52 ID:be7jsYrUO
富野節のせいで俺の日本語が変になった

どうしてくれる
45名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:51:59 ID:+LanRMwI0
温泉ブームに水を差す出来事だな
46名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:52:09 ID:N8qyYLVe0
ただの風呂じゃん
47名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:54:11 ID:NnqsyHMI0
良く思うんだが入浴剤もハーブやらの匂いじゃなくて硫黄の匂いとかつけたら売れるんじゃないのか?w
(無論、硫黄成分は風呂釜痛めそうだから匂いだけ)

で後はそれらしい濁りを着色してマグネシウムとかナトリウム、カルシウムのミネラルちょこっと混ぜて
パッケージに「いかにも」な温泉の絵をつけておけばw
48名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:55:36 ID:gD/cw1qy0
温泉薄いよ! 何やってんの!
49名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:55:36 ID:EjLcBffqO

アメリカン温泉に
改名すれば桶
50名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:56:51 ID:4EpyTKF/O
糞田舎は最低ー
51名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:58:57 ID:AIfSDgp+0
これはホメオパシーだよ。
薄めても温泉の波動が残るんだ。
52名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:59:28 ID:WGZcFpYT0
役人専用の温泉に使いすぎたんだろw どんだけバカなんだよ
53名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:07:31 ID:DIqJJqQmP
琴平町「源泉、謀ったな源泉」
54名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:22:29 ID:wWtsWSCPO
ハハハハハ、役所が悪いのだよ
55名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:34:12 ID:eyYmhP8jO
諸君等の愛してくれた琴平温泉は薄まった!何故だ!
56名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:39:35 ID:eyYmhP8jO
源泉「水道局!計ったな水道局」

水道局「源泉よ、聞こえていたら君の水量の少なさを呪うがいい」
57名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:13:24 ID:eyYmhP8jO
温泉は水量だよ兄貴!

源泉割合はこの割合でも100%の効能を発揮できます
源泉割合なんて飾りです

源泉割合が温泉の効能を決定するわけではないことを教えてやろう

ばれなければどうということはない!


温泉の白い悪魔、バスクリン
58名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:39:57 ID:XuhVAmhx0
白骨温泉でさえ入浴剤だしな
59名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:44:10 ID:pS8C6lIt0
ドケチ
60名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:46:03 ID:6vR4wNwJO
真っ先にブライトさんが頭に浮かんだ
61名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:46:25 ID:ttEoAkebO
指摘に嘘を言う必要性はないしその嘘に依って供給先に損害賠償されたらどうするつもりだったのだろ
62名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:48:03 ID:WrFh1HTs0
2年4カ月か。鈍感な連中だ。
うどんなら0.5秒で気づいてたろうな。
63名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:58:11 ID:bT4UsQV+0
「塩分による美肌効果が期待できるにごり湯。入浴後は釜あげうどんでおもてなし」
これで客呼べるだろ
64名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:02:06 ID:9GMmLHGi0

スパ大戦ですな。
65名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:35:36 ID:H+3cdqWY0
そういや温泉の元ムトーハップもう売ってないんだよな?
66名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:41:59 ID:nJRBzVWg0
この間行った……
67名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:11:36 ID:n7SoXQGr0
代わりにうどんに温泉が入ってたり
68名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:26:40 ID:r+FlUIFr0
さぞやカルキ臭かったんだろうね
69名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:54:24 ID:cQTQxKZ9O
香川で源泉掛け流しの温泉は一カ所のみで、後はすべて循環式の偽温泉だよ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:55:19 ID:rg6zTXgR0
ダムの水なくなるwwwww
71名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:00:02 ID:zOA0Xqw90
うどんの茹で汁でも入れとけボケ香川人
72名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:14:46 ID:9rWFVtQQ0

レメディは何倍だとおもってんだ!
効くっつたら効くんだよ!

ってかんじでつかw
73名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:09:01 ID:UdZImKKY0
不正借り入れとか、水増しとか前町長はとんでもねーな
74名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:11:07 ID:NTQov+0H0
詐欺で立件!
75名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:11:38 ID:lz15dYHU0
こんなこと騒いで何の意味があるの?
そんなに尖閣侵略から話題逸らししたいの?
76名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:12:20 ID:rTM3kkG8O
温泉水増しってどこもやってるもんだとばかり
77名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:12:43 ID:VzX4elal0
温泉を薄める水があるなら
貯めときなさい!!
78名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:13:13 ID:F/Fs7Ib60
左舷、温泉薄いよ!何やってんの!!??
79名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:16:36 ID:HM0GacbDO
元町長の手が震えてたw
もう止めてやれ
80名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:18:45 ID:wYXMcEBYO
「頭髪、薄いよ!」と指摘も…温水洋一の「ハゲ増し」が発覚
81名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:20:14 ID:UdZImKKY0
手が震えて許してくれるなら
国民全員、手を震わせるわ
現職に犯した罪は全て立件されるべき
82名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:22:56 ID:jsdFNjli0
これって詐欺事件だよね 弁護士さん。
83名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:27:11 ID:n2SsrbeEO
白骨の場合は白濁してない日もあって、お客がポスターと違うと文句言った。

そこで白骨は乳白色というイメージを守る為にハップを入れた。

琴平は七倍も薄めたというなら温泉ではない。
84名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:30:31 ID:PFHGEog0O
弾幕薄いよ、何やってんの!
って別に名言でもないのにやけにもてはやされてるよね
85名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:31:08 ID:iWNszW/M0
さすがにこのスレタイは狙いすぎでは
86名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:32:42 ID:oqgWiQn+0
温泉の素いれればOK
87名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:36:04 ID:VRWyOvRcO
温水洋一スレ
88名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:03:22 ID:jRgzYpIcO
案の定、俺より先にブライトさんがたくさんいらっしゃってますね

薄くて何故悪いか?

89名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:25 ID:XRh4kb/p0
頭が薄い奴が薄いって言っても
説得力ありません
90名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:15:40 ID:YJd40tQr0
源泉、売るよ!

>>83
は は はっ…はっこ…はっこ
91名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:25:42 ID:sq/QRYm10
地方って疲弊してるってのもあるけど、腐敗してる。
インチキ行政サービスで正規の利用料金を徴収するなんて・・・
92名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:30:29 ID:G7z8YnHCO
北海道の大雪山系に秘湯と呼ばれる結構有名な温泉があるんだが実は温泉が湧いているのではなく雪解け水や川の水が硫化水素ガスで暖められているだけだと言う裏情報あり
93名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:33:28 ID:ysH163kX0
日高町の温泉は実は川水だったとか
94名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:52:52 ID:/i9X6KetO
>>92
普通の温泉も地下水が火山性ガスで暖まったんだかな

だからガス成分が湯に溶け込んでる
温泉法で地下水に限定してたっけ?
95名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:30:55 ID:VAetPQgv0
ケチって温泉の素を入れなかったから・・・
96名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:09:40 ID:ZvXl/fIe0
公表した現町長はまとも
97名無しさん@十一周年
長野の渋温泉

「とても熱いので水道水を入れて冷まして下さい」