【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」…見通しの甘さ反省★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「中国は変わっていなかった」仙谷氏が甘さを反省

・仙谷由人官房長官は29日午前の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船
 衝突事件で、中国側が船長の釈放を求めて態度をエスカレートさせてきた
 ことについて、「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と
 司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまり
 変わっていなかった」と述べ、自身の見通しの甘さを反省した。

 仙谷氏は13日に船長以外の乗組員14人と漁船を中国に帰還させる際、
 「違った状況が開けてくるのではないか」と中国の姿勢の軟化に期待感を
 示していたが、実際には逆に中国は一層、態度を硬化させた。

 仙谷氏は29日の会見でこの発言について、「領事面接の便宜取り計らいや
 14人の世話を通じた報告で中国側も理解してくれるだろうと判断していた」と釈明。
 その上で「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、
 もう少しわれわれが習熟すべきだった」と語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000552-san-pol

※前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285740422/
2名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:08:22 ID:+K5uZLFb0
bgtsn
3名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:09:29 ID:Xq+mbt950
まぁ、あそこまで酷いとはみんな思ってなかったのは事実(^ω^;)
4名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:11 ID:5u9IycSq0
これが官房長官の認識かよ
5名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:19 ID:hlN6al+w0
情報を正確に理解していれば、まずあのような判断は無いはず。
見通しが甘いのではなく、何も見えていなかっただけだろ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:23 ID:vyEgeq2d0
金出して解決できると思って払ったら
もっと請求されて困ったんだろ
機密費公開せよ
7名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:24 ID:BPVkdyDH0
反省しなくて良いから辞めろ
8名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:52 ID:CMnWZgxA0
9名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:53 ID:yP+uJ9TW0
動物愛護団体が和歌山でイルカの生けす網切る→ イルカ、頭悪すぎて脱出できずw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285750275/
10名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:54 ID:lYPXa5r5O
南京大虐殺(笑)


11名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:11:06 ID:awy6YbDb0


     で、4人の人質はど〜する気なの?

12名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:11:20 ID:jx9fXOVfO
>>1
こいつどんだけアホなんだw
一党独裁の政治形態のリスクを考えれば分かるだろw
13名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:11:31 ID:fKOEF2CZ0
反省で済むか!!
辞任でも許さん!!
14名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:11:53 ID:HB1Qz5nY0
逆説的に良かった。
アメリカからの発言も引き出した。
15名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:11:53 ID:uJMSgWni0
自分から検察に手を回した事をゲロってるじゃねーか
16名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:12:11 ID:delJKoq/0
>憲法9条こそ最強の安全保障政策だ
>自衛隊の専守防衛化とアジア集団安全保障体制の構築を急げ
>天木 直人
>
>ソ連に代わって、いまや、中国と北朝鮮が我が国にとっての脅威であるかのごとく語られる。しかしそれは本当だろうか。
>
>確かに最近の中国を見ていると、経済の発展とともに一大軍事大国を目指しつつある国のように見える。
>しかし軍事力の大きさは、そのまま軍事的脅威を意味するわけではない。
>軍事的脅威とは、軍事力に加えて、それを行使する意思があるかどうかで決まる。
>少なくとも、見通せる近い将来において、中国が日本を武力攻撃しようとする意思はない。
>中国にとって日本を攻撃するメリットはないからだ。
>中国政府にとっては、国内経済を発展させ、国民生活を向上させることが当面の最優先政策であるはずだ。
>これから、日本と中国の経済的結びつきはますます拡大していく。経済関係の深まりは軍事的脅威を抑止する。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100921/216322/

-----------------------

※9月29日付のコラムです。
17名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:12:21 ID:ITBfky1N0
読み間違えちゃった!テヘッ
で、領土失って許されると思ってんのか!?

腹を切れや!
18名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:12:25 ID:+e4iEH/y0
反省はいいから辞任して。
19名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:03 ID:VNGaZVnFO
………はぁ!?

キガクルットルワコイツ
20名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:12 ID:qqllkVf00

             ,. -─- 、
          ,. ‐'´      `‐、 
         /           ヽ、_/)ノ   なんだってー
 >>1     /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
   /\/     M   M   R  / υ      /   | ̄ ̄ ̄|

21名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:25 ID:wq8/TybQ0
恥を知れ、仙石
22名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:26 ID:bpNtkJxU0
自身の見通しの甘さを反省した・・・・・???

おや??政府は介入してなかったはずじゃ??検察の独断じゃなかったの??
23名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:26 ID:4ppj8/OJ0
検察に圧力かけて釈放した時点で日本も中国とかわらねぇじゃねえか
24名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:37 ID:7xr8xxXu0
この内閣は外交のスキルが全く無い。
他国との関係が悪化するだけなので
解散させろ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:38 ID:ZSUr4jC+0
民主はほんと誰も責任取らないな
それどころか責任転嫁で逃げ道を作ることだけしかしない
26名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:43 ID:CSATbytR0
>>1
こんなうすらバカ共が、外国人参政権だの東アジア共同体だの、日本を崩壊させかねない政策実現に
向けて動いてるんだもんな…
27名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:14:24 ID:HRoJmRks0
28名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:14:24 ID:imISTJWr0
なに呑気なことゆうてんねんこのおっさんw
おっさん政治家やったら責任とらんかい!
さっさと辞めえや! 
29名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:14:53 ID:I4wkkxMu0

<ニュース速報>  観光客のゴミや大陸からの漂着ゴミが問題となっている沖縄県宮古島で、
             砂浜の清掃ボランティア活動をしていたアメリカ軍関係者に対し、

             アジアの平和と、安保廃棄、米軍基地国外移設を訴える反戦市民団体が猛抗議。
             清掃作業をする米軍関係者の面前に、「NO!BASE」などのプラカードをつきつけた。

             清掃ボランティアに参加した米軍関係者は
             「私たちは言論の自由を尊重し、日米友好の価値を信じています。
              抗議活動をしていた皆さんもその自由を行使していたんだと思います。」とコメントした。

              ttp://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c9bf78bc0ec7.jpg
30名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:02 ID:T5zSFfvz0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

31名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:18 ID:pW3x8M2Z0
あーあ、マスゴミは中国の糞っぷりをネガキャンしねーかなー。
しねーだろなー。
確か変な報道協定かなんかあったな。
32名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:29 ID:qqllkVf00
【政治】民主・細野氏が極秘訪中 関係筋明かす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285750053/
33名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:56 ID:LJdlyW060
民主党のせいで日本外交はめちゃめちゃだよ。

中国もロシアも日本政府弱しと見てどんどん踏み込んでくるだろう。
まさに亡国の政治。


まあ反日活動してた奴が国家公安委員長になる政権だから、
国を売るのは予定通りなのかもしれないけど。
34名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:00 ID:pxsokTNR0
左翼なら総括しる!
缶内閣は総辞職せよ!
35名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:04 ID:w6mpPTA/0
言い訳なんざどーでもいいからさー
死ねよ今すぐさー
売国奴がさー政治なんてさー
やっても無駄なんだからさー
36名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:09 ID:MnPyR4Tj0
仙谷が中国大使館を通じて機密費で拿捕問題を解決との話。
カネを払ったから仙谷は解決に自信をもっていたとの情報。
37名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:28 ID:KKKEfh4O0
先制攻撃はしないというのが中国の方針だ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:42 ID:JeViQ1ey0
無能の仙石はとっとと辞任しろ!国民に大恥かかせていすわってるんじゃねー
39名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:42 ID:fmfdWr1wO
俺たちみたいな一般の国民のレベルでもわかることを見通せないなら、議員やめろ。

税金のムダどころか、害悪だ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:17:14 ID:eoVlRkJFO
バーーーーーーーーーカ
早く政権交代しろ
41名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:18:19 ID:uDShCYZ70
知っていてやった売国
知らなくてやった無能

どちらも困る

42名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:18:22 ID:qXAWk2Wx0
言い訳にもなってない。

低能の極みだな、民主党政権は。
43名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:19:19 ID:tVaYiMTvO
「職責をまっとうするのが責任の取り方」

こういう詭弁、マジでもうやめにしてほしいわ
子供や若い世代が真似したら日本が本当に終わる
44名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:20:28 ID:jO7gRGYg0


仙谷  幼稚園児以下

どうしようもね〜
45名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:20:30 ID:COIFjSPL0
氏ね役立たず
46名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:20:33 ID:94E2rXNC0
貴様は「地球市民」とかホザいてるそうだが、
この幼稚園児並みの主張も甘かったわけだよな?

地球どころか、隣国さえマトモに理解することができんのだもんな?

貴様自身が主張してきたことをぜんぶ取り消して
すべて正反対の政策を出せ。

お前自身、「仙石由人」なんて信用できんだろ、仙石よ?
47名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:21:08 ID:1XNVM4dW0
いいよなー
何をやっても 失敗しても どこにも責任が発生しない体制www
48名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:21:11 ID:LJdlyW060
政府が恫喝に屈して法を曲げているようでは、


子供達に法を守れと言えない世の中が来る。
こんな政府があってはいけない。
日本をこんなに簡単に売ってしまう政府じゃいけない。
49名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:21:32 ID:EG5/dEpOO
レアアースも解禁したらしいな。情けない中国
日本は強気で行っても全く問題ない。
そもそも被害者なんだし。
しかし中ロがくっつく当たりキチ害ぶりを世間にアピールしているようなものだな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:21:49 ID:mTRlE8ke0
昔と違って理解してくれるだろうと思ったら・・・
危機管理能力ゼロだな、
思い込みするような人間が国の安全に関わっているかと思うと恐ろしすぎる。
51名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:22:41 ID:jVY1/Trh0
辞めろジジい
52名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:23:06 ID:AyC7W7pl0
幕末ならこいつ確実に殺されてるぜw
マジ暗殺事件とか起きるんじゃねえの?

民主持ち上げてんのなんて今や一部マスゴミだけだよw
実際、現実に無知で民主支持してた奴なんか
「やっちまった…」って感じで、政治ネタにダンマリ状態だもんw
53名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:23:09 ID:cCueUWA90
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!
54名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:24:01 ID:qXAWk2Wx0
>>48
今朝の番組で、もと特捜副部長の若狭弁護士が
「粛々と、という言葉が好きだったのに、もう使えなくなってしまった・・・」と嘆いていたよ。

もう日本は法治国家じゃないからな。
55名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:24:02 ID:fEnRTwWv0
個人の憶測や願望で国家をハンドリングするとは…
56死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/29(水) 18:24:18 ID:6lWCbU2X0
売国政党である民主党は、
外圧に屈し、
支那人に治外法権を認め、
以って日本国の権威を失墜させた。
其の国益への毀損度合は甚だしい。

気の狂った検察官は「日中関係を考慮して判断した」などという戯言をほざいておるが、
周辺諸事情を考慮して犯罪者の取り扱いが変わると述べる事は、
全てのテロリズムに有効性を認めると宣言すると同意であり、
今後同じ手段を以って、テロリストの要求を呑まざるを得なくなり、
支那や露西亜は益々増長するであろう。
此れは司法がテロリズムの前に敗北宣言を行ったと言える。

本件を主導した仙石、責任者である管、実行犯である検察官は、腹を切って死ぬべきだ。
売国奴である仙石由人、管直人、大林宏検事総長、伊藤鉄男次長検事、勝丸充啓公安部長
上野友慈検事正、 岩橋義明次席検事
此れ等国賊全員に、切腹を要求する。
57名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:24:32 ID:3N33zAb90
じゃあ辞めろ。
口で誤って済むと思ってんのかこの売国奴。
頭の中まで阿波踊り状態ですかw
58名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:24:36 ID:SMR9UYvi0
>「違った状況が開けてくるのではないか」
ゆとりに感化されたようなセリフだね。
こんな政治判断、ありえません。

頼むから、早く衆議院解散して。
59名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:24:38 ID:9m3Q32qe0

18時のニュース、各局完全スルーですがwwwwwwww

千谷の反省報道なんて国民はだ〜〜〜〜〜れも知りませんがwwwww

ネトウヨざまぁwwwwwwwwwww
60名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:24:51 ID:1FATSf3T0
61名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:24:54 ID:Qx+D4FaR0
仙石は元社会党

知っててやった。
62名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:11 ID:92KfKSxj0
経済発展すれば、自然と中国も民主化へ向かっていく(笑)
63名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:29 ID:ev0CeoQcP
狡猾に売国政策を進めても
「こうなるとは思わなかった」で政治家を続けられるんだから
どうしようもない国だよな
誰だよ、民主選んだ無能バカは
64名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:26:11 ID:ivuZeIQTO
>>52
間違い無く、第二次桜田門外の変が起きてるな
65名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:26:13 ID:8MBIjVrm0
明日発売の新潮・文春でボロクソだな菅・仙谷
66名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:26:15 ID:jO7gRGYg0

日本重大罪人

賤獄
奇多沢

以上2匹に銃殺の上焼却を命ずる。


67名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:26:15 ID:q9uS4JeI0
>>1
無能というよりキチガイのレベル
68名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:05 ID:Qx+D4FaR0
>>59
ざまぁってw
これが大ぴらに報道できるような発言じゃないって
皆思ってるってことじゃんw
69名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:08 ID:LU+LCRRLP

政治家が責任取るから政治主導なんだろ?www

バーカ!wバーカ!wwバーカ!www
70名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:46 ID:hWTic+Wk0
え?まだ辞めてないの?
71名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:52 ID:44hPE15xO
とりあえずODA打ち切って
72名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:54 ID:EjWBNNiTO
>>1
本当に予想外だったのは、日本人の反応だろ?www
73名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:14 ID:94E2rXNC0
>>63
しかも、主権に関わる話w
獄門さらし首でもおかしくないわな。

一度認めてしまったら後に引けないのは国内でも同じこと。
「お前では無理だとお前自身が認めたんだから、今すぐやめろ、解散しろ」と言われたら
どう対処するつもりなんだろうね、この低能サヨクは。

野党はとことん追い込めるチャンスだが、どこまでできるか・・・
74名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:51 ID:j3ovMAyJ0
菅首相は、尖閣に上陸してから、欧州・アジア会議に出席すべきだ。
沖縄知事は、尖閣に上陸する腹だ。さすが、沖縄の人間だ。
腹すわっているな。
75名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:51 ID:JwqpztaTO
ヘタレが!もう辞めろ!
76名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:51 ID:4lqJjCfX0
20年を経て中国は本当に理想の国家になったとでも思ってたのだろうか
77名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:29:37 ID:czmYN8zF0
謝罪と賠償したら理解してくれるかもって考えてそうで怖い
78名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:29:42 ID:p7N+zaAb0
次の選挙で左翼議員が全員落選し、保守派が大多数を占めてくれればむしろ
今回の件は収穫のほうが大きい。
保守派が多数を占めればどの派閥の内閣でも外国人参政権とか心配する必要
もないし、9条改正にも踏み切れる。
日本の対応が情けなさ過ぎて、慌てたアメリカが踏み込んだ発言してくれた
のも大きかった。シナは調子にのって強硬にやりすぎて完全に墓穴掘った。
運にも助けられたよ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:29:59 ID:BCmbLnGI0
>>3
おや、脳内でガーデニングをするのが趣味ですか?お花が沢山咲いてますね
80名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:30:20 ID:GrNQLbef0
>>1
これ、アホのフリしてるんじゃなくって、本気で言ってたの・・・?
「敵を欺くには先ず味方から」とかじゃなくて、本気で・・・?
81名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:30:21 ID:qqllkVf00
【政治】 中国に敬語連発 仙谷官房長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285752182/
82名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:30:25 ID:Kn7sDPhaO
日本は日本国民には厳しいんだよな。

まさに時代遅れの考え方

会社に例えるなら零細企業のワンマン社長

まさに人望がない
83名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:30:26 ID:boDV9KgI0

中国の増長を食い止める手段あるか 追い詰められているのは中国?     2010.09.29
 尖閣問題での日本の屈服を受けて中国側は謝罪と賠償を要求、これを拒否した菅政権に対し、今度は「誠実で実務的な行動」を求めるなど、
増長する一方だ。こんな中国に対し、日本が“一喝”する手立てはないのか。
 中国人漁船の船長を逮捕した日本に対し、中国はレアアース(希土類)輸出制限や訪日観光自粛、
大手ゼネコン「フジタ」の社員4人拘束といった事実上の報復措置をとった。
 このほかにも中国は、(1)東シナ海ガス田の共同開発交渉中断(2)円買い占めによる円高促進(3)日中環境保護協力協定の停止
(4)戦闘能力のある漁船の尖閣海域への定期派遣(5)同海域での軍事訓練−といった強攻策を練っているという。こうした横暴に対抗する手立てはないのか。
親日的な華字紙の中国人編集長は次のようにアドバイスする。
 「中国ルートが皆無の菅政権としては、中国向けODA(政府開発援助)の無期限凍結や環境技術撤退、
あらゆる著作権問題を国際司法裁判所に提訴するなどして、外堀を固めるべきです」
 ODAに関して言うと、日本が2国間援助の累積総額で一番援助しているのは、ほかならぬ中国だ。
1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は6兆円にも達している。
84名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:31:21 ID:vBXRQaIg0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | << 人事は仙谷さんがやった事  口だけの小沢グループはヘルス嬢と同じ
    ヾ.|    /,----、 ./ 大臣ができる人材がいなかっただけでしょ? 副大臣・政務官もできないでしょ?
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___  私は仙谷さんのやる事を見守るだけ・・・・支持率の上昇メシウマです
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\ 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::| 仙谷さん ヤクルトの小川代行に内閣参与頼んでよ! 
総理になったら漢字が読めなくなる「疾病」になるんだな! 麻生さんもコレだったんだ! 「初心」に帰ろっと



/__.______ヽイイハナシダナー
  | / ̄     丿|
  |;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
  |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
 ( `゜丿/ l ゛゜ー  `)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |´/c、_,、)\   |ヽ   | 胡主席にお願いした菅政権つぶしは上出来だ
  |ヾー―‐‐、)   |´  < 臨時国会で突きつけられる不信任案に乗れば終わる 
  \ (_、_,丿/|    | オレは遍路で四国の道路とダムを見てくる
   \、___/      \____________
  /■\(「」)■|\
  |~| ■ヽハ/■ |`|
「♪ 僕には ゆめーがあるー  土地があるー  だけど人気がないー ララララー ララララー・・・」 

85名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:31:35 ID:qXAWk2Wx0
>>61
もちろんだよ。
他国、とりわけ中韓の利益を図ることを最上の目的としている奴だ。
もと社会党だよ、社会党。

他国のためにやっていることを、泣きながら「日本のため」という嘘の言い訳で摩り替える
最悪の存在。
86名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:31:38 ID:1edcuwMh0
こいつが判断ミスしまくったおかげでフジタの社員にストレスが〜〜〜

国民の命を危険にさらしちゃったね
87名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:32:28 ID:9m3Q32qe0

18時ニュースで各局は完全スルーですがwwwwwwww

マスコミが報じない以上、千谷会見での反省の弁は無かったも同然wwwwww

ネトウヨざまぁwwwwwwwwwww
88名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:32:39 ID:boDV9KgI0
 しかし、中国政府は少なくとも2004年まで日本からの援助を国民に一切伝えず、現在も6割超の中国国民が日本のODAの存在を知らないという。
 その後の急速な経済発展に伴い、日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、
こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。このパイプを止めることは相当な効果をあげそうだ。
 「そのうえで、すでに開発に成功しているレアアースの代替素材を1日も早く汎用化してエネルギー面の依存を脱却する。
駐留米軍も外交カードにして、したたかに渡り合うべきです」(華字紙編集長)
 中国科学院によると、日韓は2005年までに高品質レアアースを20年分購入、貯蔵したという。観光経済効果もまだまだ日本のほうが上だ。
フジタ社員の安全についても、国連人権委を巻き込めば決して無茶はできない。
 中国に詳しいジャーナリストの富坂聰氏も「メンツを重んじる中国政府にとっては、
温家宝首相の声明が事実上最後のカードで、無条件釈放の一報に心底安堵したはずです。
もしも釈放が長引けば、軍事挑発も含めた強攻策しか残されておらず、
そのときは国際世論が黙っていない。実は追いつめられていたのは向こう(=中国側)だったのです」と内情を話す。つまり、まだ“勝ち目”はあるということだ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:33:01 ID:SYR4zqxH0
中国のチンポしゃぶりまくってパイプ一本作れなかった仙谷さんたちでした
90名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:33:11 ID:XM7ckiCP0
頼むから即刻辞任してくれ!!
91名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:33:35 ID:nbIeveaP0
>>78
三年先の選挙でか?その頃には沖縄も日本の領土では
なくなっているのだろうな。

こいつら、日本を売りたいだけ売るだろうね。
民主が与党の内に。
次の政権を担当する党はどうするんだろう?
92名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:34:17 ID:7RMovZKt0
まったく官房長官がこんなにモノ知らなくていいのかよ?
だからまともな情報機関くらい持てって、何度も言ってるのにさ
93名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:34:53 ID:ZoaP2TVH0
脳みそお花畑の糞サヨクが政治をやればこのありさまだよ。

外務大臣をやったこともないのに外交に口だしたが為自爆したよな。

仙谷の選挙民は次の選挙で落選させてやれよ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:33 ID:ev0CeoQcP
>>80
まがりなりにも政治家がそこらのガキよりアホなわけないよ
でも「大成功ww売国うめえww」とか言っちゃうとみんな引くでしょ
政治家続けられなくなるし、私腹が肥えない、困る
だからアホのフリをしている
95名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:43 ID:hlN6al+w0
少なくとも建前上は政府の関与を否定しろや。徹頭徹尾 地検の独断で押し切れや。
そうじゃないと日本政府が尖閣を領土じゃないと認めたという世迷言が沸いてくるだろjk
どこまでもヘタレやがって。
96名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:45 ID:Aztc+PnQ0
以心伝心
阿吽の呼吸

こんな発想で外交するから失敗するだよ。
97名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:36:24 ID:xeM4zNdB0
仙谷に政治をまかせるとろくなことねえよ。

温家鵬と握手して来た民主議員は全員中国行け。
98名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:08 ID:UDDHu4nH0
>>87
いや、17時過ぎくらいだったかにFNNスーパーニュースで安藤優子が言ってたけど・・・
18時じゃないとダメなの?
99名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:27 ID:UFEdniQs0
仙石って宮城出身?
100名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:36 ID:dHBAU4990
>>29
大人の対応だね。

101名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:42 ID:da3myKOU0


   仙谷は劉璋クラスの暗愚
102名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:58 ID:S/pftyH+0
____
     /       \
    /    _,   ,_ \   みんな兄弟だと思ってたのに・・・
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    |  
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー.|酎 |  |
  |  r ` (;;∩;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .      |_|
103名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:00 ID:cX/e28CM0
仙谷さんもすこしはお頭をおつかいになれれてはいかがですか?
104名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:07 ID:upqqaWg30
大騒ぎになってる朝ズバの動画キタw(画像悪し)

http://www.youtube.com/watch?v=SW96tpUbmmI
105名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:19 ID:ZJqdWyFg0
数年前まで経済援助していた国から、
今は経済制裁
政権交代したせいか?


106名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:21 ID:4MH9Y6/G0
即刻辞任すべき。
107名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:51 ID:Itd7ekmQO
だって菅のお友達だもの。
能力?
期待するのが間違い。
108名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:58 ID:eLQF1fDw0
こいつを潰すのも良いけど、解散総選挙まで持ち込まないと汚沢が湧いてきそうでな〜
109名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:39:24 ID:YSYOi+kp0
なんだ、マジもんの痴呆だったのかよ・・・
110名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:39:29 ID:qXAWk2Wx0
この言い訳だって、いくら仙谷が痴呆症でも、知らないわけがないこと。
つまり、中韓から叱責されるより日本国民から「低能・無能」の罵りを受けるほうを選ぶ、
という精神性。生粋の売国奴だな。

>>98
俺なんて、民主党応援団(笑)のNHKの全国ニュースで知ったのになあ(w
111名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:08 ID:+oBT8W2n0
徳島だからーーおおぼけーー大歩危  ななな
小歩危もあるが スケールが違う
112名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:53 ID:B1fjiU4O0
だからよ、今回のは相手の顔色うかがって交渉するような微細な問題じゃねえんだよ
相手がどうだろうとハッキリ強硬に黙らせる問題なんだっての。

こいつはマジで罷免すべき
113名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:54 ID:ua2DI5ov0
この結果でそのコメントはねーよ
114名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:41:29 ID:lSF5iwYA0
中国の端のほうにいる中国に不満を持った民族に武器を与えて内戦を起こさせよう
115名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:41:54 ID:0BCDOqTA0
ニュース読んでポカーンとしちゃったよ
で、こいつはどー責任とるんだ?地検のせいにして逃げるのか?
116名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:41:55 ID:GrNQLbef0
>>94
だよね・・・
やっぱり民主党って日本の敵だよ、明確な敵だよ
117名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:01 ID:QMqf/vhA0
仙谷が言ったのは「変わってなかった」じゃなくて、「お変わりになっていなかった」だぞ。間違えるな。
118名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:07 ID:Q7VPKmCn0
争いを回避した素晴らしい判断だったのに
その程度の認識であたってたのかよ・・・・
結果オーライでも結果までのプロセスが酷すぎる・・
119名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:45 ID:XrRHOq6q0
ぶれない中国に脱帽のぶれぶれ民主。
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:55 ID:veNpkm030
戦国時代はじまるか


・・・仙谷なだけに。
121名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:43:12 ID:m+i2LEsx0
中国にびた一文恵んでやらなかったら、
日本国内に必要な経費まで削ってきた事業仕訳なんか不要になるよね。
122名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:43:23 ID:qXAWk2Wx0
“乗組員帰国で理解と判断”  NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100929/k10014273451000.html
「14人の乗組員をお世話した段階で、『たぶん、これでいいんだろう。
中国側も理解してくれるだろう』という判断をしていた」


たぶん、これでいいんだろう
たぶん、これでいいんだろう
たぶん、これでいいんだろう
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:44:04 ID:rFIO7nvyO
もしかしら何かの考えがあって、何十手先も見据えて釈放という手を選んだのかもしれない
とか思ってたら、ホントにただの馬鹿だったでござる。
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:44:49 ID:LJdlyW060
へー、
チベット問題もウイグル問題も知らないんだ。
ニュース見ないでも官房長官になれるんだー。




って誰が信じるかこんなあほな言い訳。
国を売っておいて検察に責任はなするわ、
嘘のいいわけはするわ、国民を愚弄するな。
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:45:24 ID:1dyr/+Tl0
>>1
おい別のスレでは敬語で「あまりお変わりになっていなかった」と言ってたとのことだぞw

【政治】 中国に敬語連発 仙谷官房長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285752182/
126発明家(尖閣):2010/09/29(水) 18:45:25 ID:JuyS2C3u0
あほ
127名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:45:45 ID:oCmwVevJ0
味わえ。
128名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:45:48 ID:GrNQLbef0
>>122
> 「14人の乗組員をお世話した段階で、『たぶん、これでいいんだろう。
> 中国側も理解してくれるだろう』という判断をしていた」

×中国側も理解してくれるだろう
◯平和ボケの日本国民を騙せるだろう>>118
129名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:45:49 ID:bxqH6mgs0

戦争を覚悟しないと戦争は避けられない

今こそ日本は憲法改正すべきだ!

130名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:46:09 ID:BRjYLC6U0
ところで埋蔵金ってどこにあったの?

許されんだろ、民主党さっさと仕分け
131伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/09/29(水) 18:46:33 ID:JS3RH6nz0

つーか、船長の釈放を主導したのは自分だと白状したカミングアウト?

132名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:46:55 ID:jtlujHfVO
バカめといってやれ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:46:59 ID:1+13EF6ZO
役立たず以下内閣
134名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:46 ID:LJdlyW060
>>122


国政でだろう運転wwwww
ひどすぎワロタ。
いや笑えない
135名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:54 ID:RgeBpheW0
理解?
中国は全て理解した上で日本の弱みに付け込んでいるんだが?

全く見当違いなコメントだな。
136名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:57 ID:N4v6uGNYO
官房長官が、よそさまの政府の悪口いっていのか?
鳩山はルーピーってのは伝聞だぞ
137名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:48:15 ID:I7fvB8yS0
その程度の認識で官房長官なのかよ
138名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:48:49 ID:H9JnrDqo0
>>1
民主党さん目が覚めましたか?wwwwwwww
139名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:49:05 ID:dIJQhqD10
反省だけならサルでもできるってな
中国行ってフジタの4人助けだしてこいよ
それくらいやって初めて償いになるだろうが
ボケジジイ
140名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:49:17 ID:q43qZO4F0
昔とって妄想酷すぎだろ
141名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:49:54 ID:Q7VPKmCn0
>>128
平和ボケとか死語を使ってるお前の頭がかわいそう
142名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:50:10 ID:d7ZjklsNO
反省なら猿でもするぞ。戦後日本外交最大の失敗をおかして国益を損ねた
のに辞任すらしないのかね。歴史認識とかツマラン問題で過去一杯辞任し
てるのに。菅内閣って何やったら辞任するんだ。選挙大敗しても責任取ら
ない、外交上の大失態やっても全員地検ガーの大合唱で、他人事
143発明家(尖閣):2010/09/29(水) 18:50:11 ID:JuyS2C3u0
中国のせいにするなよ
あほ〜
144名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:51:46 ID:1i7rLf0uO
てっきり水面下の交渉があって
中国がそれを反故にしたのだと思っていました。
145名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:52:28 ID:PF+hmQKk0
どこまで、どこまで見通しの甘いスカポンタン野郎だな
東大在学中司法試験合格って全然たいした事ないな
146名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:52:58 ID:TzM+mqGg0
昔、っていつのことだ?

毛沢東のころか? それとも清の時代か? 

いずれにしても中国は相手が格下とみれば傲慢になる。これは二千年昔から
変わることはない。
147名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:53:05 ID:DIeN5EtO0
・日清戦争以前から尖閣周辺を調査していた日本は1895年
尖閣がいずれの国にも属していないことを確認したうえで尖閣諸島を
沖縄県に編入した。中国の反発もなく国際的にも日本の領土と認められ
日本人の入植も行われた。日清戦争とは関係なく行われた

・1971年、尖閣諸島に世界第2位のイラク並みの油田があるという
国連の調査結果が出るや中国ははじめて尖閣諸島の領有権を主張し
尖閣諸島は中国領という教育を始めた

・東シナ海では2004年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し
小泉内閣時、中川昭一経済産業相は、中間線の東側海域に鉱業権を
申請していた帝国石油に試掘権を付与その後安倍内閣(甘利経産相)は中国との
局長級協議を開いたが、そこでは日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」
と脅された 福田内閣の発足に伴って方針が転換され後任の
二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」とストップ をかけその後動きが止まった

・鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言したり、全国知事会で
「尖閣諸島の帰属問題は日中同士で議論して結論出す」
と発言したり、普天間問題で、アメリカとの関係が悪化しのをいいことに
中国漁船は尖閣列島の日本領海での操業を開始
6ヶ月後操業を日本の巡視船に発見されたが日本の巡視船の指示に従わず
2度船体をぶつけ漁船の船長が逮捕された
これに対し中国外交部は「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
148名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:53:43 ID:CFV2DaL1O
>>1
反省はしてないだろ
反省する程知能は高くない
149名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:53:56 ID:7cFFq0qs0
中国の政治情勢は、俺の様なボンクラでも仙石よりは、理解してる!!!!
150名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:15 ID:dZDPBeXh0
こんな事だろうとは思っていたが…それらしい言い訳も思いつかないのかよ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:24 ID:oCmwVevJ0
味わえ。逃げるなよ。俺は逃げるけど。

って、誰に?w

そりゃ、現実に問えってwそりゃ2chに問うても、
余程センスがないと無理だよw問う時点で、日教組と原理は一緒。

つまらん奴らって事。普通、鏡見れば釣りあうか釣り合わないか位、
総合的に分かるだろw

そういう事を言いたいんじゃなくて、
それは似合わん奴の生活資金でしょ。それはって事。それを返せって言ってる。

152名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:27 ID:5iltXFeW0
親愛なる日本の諸君!今日は君たちにぴったりなわが国の製品を紹介しよう。
鹿児島から上海まではわずか600kmだ。もちろん上海どころか中国全域カバー可能だ。
林の中にでも隠しておけば発見は不可能だ。一基150億円にしておくよ?
試しに一基だけ発注してみたまえ。胡錦祷が満面の笑顔でフジタの四人を送り返してくるだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=S0EyZIfhS18&NR=1  
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
153名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:50 ID:ZmEDCJUg0
ん?文面見たら司法に介入したの認めてるの?
アメリカが出てきて中国は少しへたれたけど、
問題は山積してるの理解してるよね?
154名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:53 ID:unOm2Dt2P
ムネヲみたいな優秀な政治家は刑務所いきにするのに、
仙石みたいな無能で売国奴はのさばらせておく検察はおかしいだろ。

無知、無能は罪なんだよ。
上の立場に行けば行くほど。

売国するしか能がない仙石こそ刑務所行きにしろよ>検察
155名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:55:15 ID:PF+hmQKk0
東大(笑)現役(笑)司法試験(笑)合格(笑)

東大(笑)現役(笑)司法試験(笑)合格(笑)

東大(笑)現役(笑)司法試験(笑)合格(笑)

東大(笑)現役(笑)司法試験(笑)合格(笑)

東大(笑)現役(笑)司法試験(笑)合格(笑)

東大(笑)現役(笑)司法試験(笑)合格(笑)

東大(笑)現役(笑)司法試験(笑)合格(笑)
156名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:55:46 ID:lWZBYGGUO
>>118
目先の困難から逃げて
将来の火種を大きくした様にしか見えないが…

157名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:56:03 ID:TB06oVrEO
ジミンガー
ヒショガー
ママガー
コクミンガー
チケンガー
チュウゴクガー

ほかに何があったっけ?

ほとほと責任感の無い集団だな。
158名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:56:04 ID:DIeN5EtO0
・中国は、船長を釈放しないと報復する、と宣言
トヨタがリベートを販売会社へ支払ったとして罰金を
科す、日本への旅行のキャンセル、中国への学生招待のキャンセル
レアアースの対日輸出禁止などのいやがらせをしてきた

・更にゼネコンフジタの社員4人が軍事エリアでビデオ撮影をしたとして
スパイ容疑で人質に取られるや、おじけついた政府は、中国人船長を釈放した
釈放は、反日親中派の仙石官房長官の意向によるもので
これは尖閣諸島の領有権を中国に認めたことになり
日本は領土の割譲という、かつてない屈辱を味わうこととなった
また、同日、中国は、東シナ海ガス田の単独掘削を開始した
世界のメディアは、「日本が中国の圧力にひざまずいた」などと伝えている。
韓国では「民主党時代に独島の解決を」と伝えた
2010年9月24日は、日本の国辱記念日となった

・船長は特別機で帰国、ヒーロー的扱いを受ける また
中国外務省は中国の領土と、国民の人権を侵犯したと強く抗議し
日本側に謝罪と賠償を求めた

・日本を困らせようと次々と嫌がらせや日本人の逮捕監禁を継続している
最中、民主党は8月に起こった中国の土石流災害に対して
総額1億円を上限とする緊急無償資金協力による食料などの援助物資を
中国側に渡した 、中国側は引き続き協力を要請した 
口蹄疫など日本の災害には、 1円も出してないが、 中国様には、1億円の援助
この援助は謝罪と屈服ととられて更に悪い結果になる
隣国を援助する国は滅びる
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:00 ID:0MsFNXO+O
妄想の中国を見て、現実の中国を見ないサヨク病
頼むから政界から去ってくれ害虫
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:41 ID:xeM4zNdB0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  おまえら俺のこと売国奴って言っていたけど
          't ト‐=‐ァ  /  本物の売国奴はひと味違うだろ?
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:51 ID:/YztwYDo0
ウジ虫仙谷は中国共産党からどの程度の地位を貰える約束なんだ?


切捨てでぶっ殺される程度かね?
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:05 ID:eSgxKabH0
高校生なのに分数計算ができないDQN学生より酷い。
医師免許なしで街で開業している偽医者レベル。
結果論じゃなく発表があった時点で血の気が引いた
何百万人の国民の誰より政治家として資質が劣って
いることは明白。
163名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:08 ID:76yvWdNV0
背中丸めてモソモソしゃべりやがって
TVでこのオッサン見てたらイラつく
164名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:24 ID:TNr/YIgZ0
これほど重大なミスをして辞任しないことはありえない
165かわぶた大王:2010/09/29(水) 18:58:54 ID:RFrm8AxR0
仙石は今すぐ日本人を辞めろ!!


中国でも韓国でも南極でもどこへでもゆけ!!
166名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:57 ID:acUZP9K70
東大レベルの頭の良さと、国際政治の中で駆け引きができるって
言うのはケタが違うんだよ
それこそ机上の空論でも入試は通るが、中華思想相手に通るはずがない
ってことがわかんないんだよな

弁護士のくせにヤクザや右翼と交渉したことすら無いんだろ
日教組の後ろにこそこそ隠れて、ダメ教師の弁護ばかりしていたってことだ
167名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:02 ID:Wyucyt+y0
この人恥ずかしくて死にたくならないの?

鳩山並みのあつかましさなの?
168名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:18 ID:ZmEDCJUg0
>>118
素晴らしい判断って頭悪いなおまえ
火をおこして、自分で火を消さないで放置したのに?
政府は何の交渉もしてないだろ?
169名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:21 ID:M9qBlGoH0
さっさと辞任しろ
170名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:51 ID:oCmwVevJ0
>>159

火病でそ。よくラーメン屋で競馬新聞見てるオヤジが、
坊主捕まえてそういう説教好むよね。

ワシはもっと冷たいから。暖かくはないよ。少なくとも。
171名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:00 ID:7SATHTKL0

他国と外交を行う場合に相手国の外交史を調べて相手の思考法等を把握するのは
外交の基本だ。


戦前、ロシア(ソ連)が歴史的に他国との条約を平然と踏み破る国家であることは世界中に
知られていたにもかかわらず日本は日ソ中立条約を結んだ。案の定、条約は一方的に
破られ、シベリア抑留、北方領土の喪失をもたらした。

この事を鑑みれば、過去の反省を声高に叫ぶ仙谷のような左翼が実際は何も反省せず、
歴史を教訓としていないことが良く分かる。







歴史を教訓として全く活かしていないということはこの先にあるのは「亡国」だけ。
そして亡国で苦しむのは我々庶民であって、仙谷のような無能にして富める者は
海外に逃げ出すだろう。
172名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:01 ID:9m3Q32qe0

さぁ中華の犬・NHKは当然スルーですwwwww
173名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:32 ID:CFf2pY4t0
バカだな、野党だからに決まっているだろ
おまえら中国から能なしとみなされたからガンガン攻めてくるぞ
174名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:37 ID:TRtoonBs0
>>8はなんなんだ?
八木山wwwww七十七wwwwww
175名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:00 ID:D2pO0euu0
中国は一歩でも引いたら百歩踏み込んでくるって、
低学歴の俺でも知ってるのに高学歴の仙谷さんときたら・・・・
176名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:31 ID:XZk2cdBDO
おまいら、もうちょい考えろよ
見通しの甘さや一時的な気の迷いだったと印象付けられたら思う壷だぞ

とにかく日本を陥れたい、中国様に媚びたい本心から
目を反らさせようとしてるだけだぞ

売国政策の数々を見たら、どこに本心があるかわかるだろ?
177名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:40 ID:TB06oVrEO
売国仙石。
日本を去って、中国に行けや。
今ならチャーター便用意してくれて、英雄扱いしてくれるかもよ。
178名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:44 ID:acUZP9K70
別に辞任などしなくていいから、ひとりで行って人民大会堂の前で中国国旗焼いてこい

日本の国旗を始めとして、国旗など意味が無いと思ってるんだから
他国の国旗など焼いても平気だろう
中国では国旗焼いてもお咎めないんだろうから、おもいっきり焼いてこい
その後どうなっても知らん
179名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:04 ID:3gEKTV3T0
東大は設立当初から官吏養成学校だ。

頭が切れるとかそんな能力は要求されずただ与えられた仕事をきっちりこなす

能力を要求される。これが偏差値だ。
180名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:22 ID:DIU8cIhk0
ネトウヨぐらいだよ
こんなのでぐだぐだ文句言ってんのは
181名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:32 ID:4dKo4lQ90
民主党はルーピーの集まりか?
182名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:55 ID:veqrGzK20
マジで言ってるの?
だから上海香港を分離独立とかしないと民主化ありえねーから
ほんと馬鹿じゃないの
中国分裂はネタで言ってるんじゃない、地球平和の為だ。
戦争ごっこ、古代王朝ごっこ、独裁ごっこが好きな北京は北京の中に押しとどめておけばいい。
上海・香港を中心として民主化させるんだ。
183名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:05 ID:HNVSRqYHO
仙石はこの機会に中国の歴史も学ぶといいよ
主君を裏切り国を滅ぼした売国奴がその後どうなったかをね
184名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:27 ID:9m3Q32qe0

NHKwwwwww「中国様が態度緩和です、有難がれや下民どもwwww」報道ですがwww

さすがNHKwwwwwww火消しに必死ですがwwwwwwww
185名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:38 ID:gxL1R7Ge0
えーと、なに?
仙石がバカだったって話?
べつに驚かないよ。

日本の左翼は皆頭悪いだろ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:42 ID:c2ZbVYW10
本気で言ってんだったら、初期認知症。
裏があるんだろ、裏がーーーー。
とーしろのおいらにだって、わかることなのに。
187名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:04:16 ID:ozHl5hEg0
ジャップ仙石 「 反省 !!!! 」


188名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:04:39 ID:DIeN5EtO0
・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた しかしその直後に手のひらを返して反日教育を始めた
日本への領海侵犯や中間線付近に採掘施設を勝手につくり
日本の資源を奪っている

・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
事実と異なるものを証拠と言い張っている

・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を主要都市に向けている。

・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった

・世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中

・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。

・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後謝意を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は、対日攻撃用のミサイル「東風3号」を
「東風21号」に更新し更に増強した
189名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:04:51 ID:lWZBYGGUO
>>158
戦前の、日中関係に介入してきたアメリカ並みに厄介だな…
マジで属国になるか戦争をするか迫られてる感じだ…
アメが日本にかろうじて付いてる内は避けられるんだろうが
190名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:47 ID:TsjApDUsQ
>>1
は?
こんな下手な言い訳誰が真に受けると思ってるの?

嘘付くならもっと上手に嘘付けよ
191名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:55 ID:3chcBiyN0
ロシア→大統領が初めて北方領土を訪問予定。2島返還論はどこへやら。
イラン→日本の原子力発電をIAEA違反で査察するよう要求。ガ油田の全権益を得る狙いか?
アメリカ→日本にイランでの石油権益放棄を要求。日本企業が投資した数千億円が水の泡に・・・
韓国→防衛白書で竹島問題で日本への強い外交姿勢を提起。外貨準備による円買い円高誘導議論まで出る始末・・・
オーストラリア→議会で公海上であっても軍艦を派遣し、日本の捕鯨活動を妨害するよう野党が過激な議論。首相も特に反論せず・・・

今回の件で世界から舐められてんな、ジャパン・・・
192名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:56 ID:oCmwVevJ0
オマイラ、ひかりでこしひかり食って歓んでる、
マンケンオタなの?

残念だけど、その愛はああ無情によって、ガラガラと崩される事になります。

そうやって、ぶち込むのを待ってるんだよ。
そういう事。そう言うのは持ち回りで決まっている。

次は俺が来るか…と言う緊迫感が男お駆り立てるでしょ?w

…何勝手に自分基準を関係ないこっちに振ってくんの?
いくらくれるん。
193名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:03 ID:6ISRAdcx0
なんかこいつマゾ臭えなwwwww
194名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:10 ID:ikC3rBzkO
言い訳してるつもりが、内閣の関与ゲロしてやんの。
史上最低の官房長官だな、仙谷。
195名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:31 ID:acUZP9K70
>>180
それじゃあ てめぇは日本の漁船チャーターして 一人で尖閣行って来い

>>183
今の中国ってたかだか60年の歴史だろ
その前の歴史もまともな国として存在した歴史は少ない
清も漢も元も、そもそもあんまりまともとは言えない状態ばっかりだったわけだからな
196名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:54 ID:GO5mmngH0
自民政権のときはこんな失態したら即辞任だったよな
すげー甘いよな与党もマスコミも、よって集って日本潰すつもりにしか見えない
197名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:56 ID:UDDHu4nH0
おーいID:9m3Q32qe0
NHK見たか。今また流してたぞー
198名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:14 ID:9m3Q32qe0

要するに政府の圧力で司法判断を曲げたと離解していいわけだなwwww
199名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:23 ID:vn2kLy6OO
どんな失態もポッポのトンデモ発言に比べたらかわいいもの
200名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:33 ID:496INLjL0
昔と違って・・・とう昔がいつのことなのか、さっぱりわからない

昔に比べて、強硬姿勢が目立つようになってきてるだろ
201名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:17 ID:i7dGsNys0
「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と
 司法の関係が近代化され・・・」って、この馬鹿なにを言っているんだ。
政治的に圧力をかけて、司法権の独立を侵したのはお前じゃないか。
ぬすっと猛々しいとは、仙石、お前の事だ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:21 ID:DIeN5EtO0
・東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。中国はこれをボイコットし
その開会式の6日後に中国初の原爆実験を行った

・中国は昔から日本女子バレーの練習場にコンクリのコートをあてがっていた

・ 北京オリンピックでバドミントンの小椋久美子、潮田玲子組が中国ペアと
対戦した際、中国選手がスマッシュを打つたびに、会場全体で
「シャーッ!「殺せ!」という掛け声を浴びせられた。
潮田は帰り際に内容を聞いて
 「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。
平和の祭典の筈なのに、一糸乱れぬ殺せコール。 ある中国人によると
支那の公開銃殺で見物人が「殺!殺!」と騒ぐ、あのノリと全く同じだったらしい。

・北京オリンピック女子サッカーなでしこジャパン対アメリカ戦
すでに中国戦は終わっているはずなのにわざわざ会場を中国人が埋め尽くし
アメリカが日本に同点に追いつくと、スタジアムは大歓声
映像にはアメリカ人の周囲の中国人観客も喜んでいるシーンが何度も流された。
一方日本の選手がアメリカゴールへ突進すると
スタジアム内がまるで地鳴りのような猛烈なブーイング。

・北京オリンピック男子400メートルリレー、始まる前は
ジャーヨ!ジャーヨ!(加油、ガンバレ)の大合唱
レースが終わり銅メダルを獲得した日本の選手が
トラックで日の丸を羽織ったとたんに
シャーゴ!シャーゴ!(犬を殺せ、日本人を殺せ)の大合唱が始まった。

・中国は、東シナ海ガス田での日本側との合意を破り掘削 日本政府は抗議したが
中国側はP3Cの警戒 監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。
203名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:24 ID:UbhuVGj4O
で、仙谷の住所どこよ
204名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:05 ID:H9JnrDqo0
>>1
結局、秀才も馬鹿に囲まれると馬鹿になってしまうという話でした
205名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:12 ID:qqllkVf00
>>183
こいつらは知っててとぼけてるんでしょ

宮沢内閣が前内閣で凍結した対中ODAを復活させたときも
今中国に恩を売っておけば感謝して日中関係は良くなる
というのが口実だったが、そんなこと思っていないし、どうでもいいんだろ。
親中派は中国の利益のためなら国民を騙すのも国を売るのも平気。
206名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:58 ID:EPURX6utO
>>156
そうだよね。悲しいけど戦後65年、日本はずっとその調子でツケを回し続けた。

もう誤魔化せないところにきてる気がする。
207名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:59 ID:NyeGkqiE0
学歴と知能は関係ねーな。
そこらの中卒ドカタのほうがまだまともな外交しそう
208名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:05 ID:IHJe9ZWo0
>われわれが習熟すべきだった

われわれって誰じゃ。
われ一人だろ。
責任とって辞めろ。
209名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:11 ID:9m3Q32qe0

ていうか「中国様の日本司法制度への理解が足りない事を日本政府が解かってあげられなかった」

要するに「反省すべきは日本政府です、中国様すみませんでした」って言ってるわけだがww

これ日本国民向けの反省ではなく、中国様への謝罪だろwwwwww
210名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:35 ID:vAg2k4Tr0

18時台に最も読まれた記事は:中国が暗黙に示してしまった「チャイナリスク」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100928/216407/

5分前 API for NBonlineから .17時台に最も読まれた記事は:中国が暗黙に示してしまった
「チャイナリスク」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100928/216407/

約1時間前 API for NBonlineから .16時台に最も読まれた記事は:中国が暗黙に示してしまった
「チャイナリスク」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100928/216407/
約2時間前 API for NBonlineから
211名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:50 ID:dZDPBeXh0
犬HK、中国がレアアース輸出再開と言う「国際ルールを守る」という当然の
行動をまるで良い事でも起きたかの様に報道したな。

中国が欲望むき出しの本性を隠すために火消しを始めちまった。
折角の包囲網のチャンスを逃しやがって。無能民主。
212名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:52 ID:4IaHVbuW0
南沙諸島なんかの前例があったのにそれは甘いだろう
それが昔だから今ではありえないとか勝手な想像だ
213名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:57 ID:ud5fZ5ASO
これがホームラン級のバカというやつですね。
わかります。
214名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:11 ID:oCmwVevJ0
これが、センの仕事だよ。
さあ、ちゃんと振り分けてくれよ。

最低限の義務だろw
215名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:43 ID:DIeN5EtO0
・中国に対してのODA見直しの話が出た瞬間。
中国は南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請し
登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始めた

・上海の日本領事館の電信官だった領事が現地で女性を買春した弱みを握られ
電信に関する機密を漏らすように中国サイドから迫られ自殺した

・米軍基地の辺野古沖への移転問題で、鳩山により日米関係が
悪化したのをにらみ中国は天然ガスの掘削施設を完成させた

・京都議定書当時、中国は先進国ではないと主張し、CO2削減義務を負わ
なかった、しかし現在排出量世界一であり、世界中から非難を受けたにも関わらず
COP15でも依然、中国は途上国であるとし排出削減義務を拒否した

・核安全サミットで鳩山がアメリカにルーピーと馬鹿にされ
日米関係が悪化した瞬間、中国海軍の駆逐艦が東シナ海で
哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていた

・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、ミサイル駆逐艦など
10隻を引き連れ島周辺を周る示威行動を取ったが、鳩山首相は
ワシントンで会談した胡錦濤に対して一言も文句を言えなかった 
第二の竹島になりかねない

・ 米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、 沖縄と日本政府の
関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。
216名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:45 ID:ZmEDCJUg0
本当に裏で取引してないのか?
ホントに民主は馬鹿の集まりだな
217名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:49 ID:mSJ0NVoj0
:::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の棺だ!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        「謝罪」すれば全て丸く収まる! 
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          「譲歩」すれば全て丸く収まる!

                      それでもだめなら「土下座」すれば全て丸く収まる!
                         
                                日本の主権なんてどうでもいいんだ!
   
                               日本国なんて存在しなくていいんだ!

                           だから外国人に参政権を与えるのだ!

                               だから俺は「君が代」を唄わないんだ!

                               文句あっか!!

        
              
        
218名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:50 ID:iS4eI1Ys0
>>87
たった今NHKでやってたぞw
219名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:12:17 ID:4BrNIU7EO
裏でこそこそ売国を進めている売国奴が何を言おうと誰も信用しない
220名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:12:22 ID:acUZP9K70
バカ田原が、小沢が中国行ってさらに天皇の都合まで変えて
中国に恩を売って貸しを作ったなどと言っていたが
もう仙谷といい田原といい 誰が聞いても馬鹿としか言えないじゃん

特に田原 貸しを作ったって ばかじゃん
本当にこいつら目明き盲だな(おう 差別用語か)
221名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:26 ID:iRE8pWln0
>>218
っていうか、今テレ東では特集組んでるぞwww
田原総一郎やら、モナ男やらレンホウまでいるわ…
222名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:35 ID:5IyE+4UY0
>>中国、変わってなかった
土下座釈放の言い訳を必死に考えて出たのがそれかいw手下おおぜい引き連れてご機嫌伺いに
行った汚ザーを「潰す」とまで言い切っておいておめでたいアタマしてんなwww
223名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:56 ID:TV5Dcir6O
シナ信者は恐ろしいな
224名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:14:51 ID:UDDHu4nH0
>>218
ID:9m3Q32qe0は恥ずかしくて発狂しちゃったみたい。
離解とか言っちゃってるし。
225名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:14 ID:dwXaeVyjP
いつから思い込みで政治がなされる様になったんだ?
馬鹿じゃねーの??
お前1人が国を回してるわけじゃねーんだよ!
勝手な行動すんなやタコ
226名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:16 ID:lhTY1ZKR0
チョウセンヒトモドキ
シナヒトモドキ

人間とは別の生き物です。
227名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:19 ID:zKdkWxPK0
日本史上、最も無能な政治家
鳩山
仙谷

村山
土井
辻元
228名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:26 ID:ySwBBs+h0
譲歩が罪悪になりうる事を理解できない奴が外交やるのは
マジでやめてくれよ。ていうかワザとだろ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:31 ID:oCmwVevJ0
>>221

俺、センってモナ筋でクラい筋だとおもったんだけど、
絶対間違ってないとおもうよ。

軽口以外でクラいって出てこないから。
230名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:54 ID:0zR/+UZh0
こいつが百遍死んでも許されない
家族・親類もろとも国籍の除籍レベル
231名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:00 ID:lWZBYGGUO
江戸時代の日本人は、
中国は聖人君子の国と思っていたが
江戸時代の後期になるとそれは幻想だと気づき始め
明治には遅れた野蛮な国と知るようになった

現実はこの段階から変わってないという事だな
232名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:06 ID:veqrGzK20
>>205
まあ俺は左翼どもは分かっててやってると見せかけて、
自分たちの言ってるウソに酔って、真実を見誤ってると睨んでますけどね・・・

もちろん中国様を心酔する背景には、目に見えた実益、
ハニトラがあったんだろうよw
仙谷「あんなにぼくを歓迎してくれた中国さまがボクを裏切る筈がない!!」
って
遅咲きに童貞を喪失して風俗に狂いだした出川みたいなもんだ仙谷は
233名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:23 ID:OykafeXR0
中国の大馬鹿と日本の大馬鹿の馬鹿比べ。
今回は引き分けかな?
234名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:28 ID:9m3Q32qe0
>>218

犬HKの報道構成は
@中国様が日本を許してくれました
 ・日本に必要なレアアースの輸出解禁
 ・フジタ職員は手厚く管理されてる
 ・謝罪と賠償は言わなくなってます
A千谷さんが「日本の理解が足りないために中国様に恥をかかせてすみません」
 と中国向けのメッセージ発信
B日本の部材調達には海外からの輸入が大事だしwwwww

って感じで「中国様を刺激すんなよ」って雰囲気がプンプンですがwww
235名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:31 ID:jNqzzi0n0
> 「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまり変わっていなかった」と
おいおい、文革マニアの仙谷閣下の台詞とは思えねえなあwww
事あるごとに「文革」「文革」いってるじゃねーか、オメエ。
え?どうした?舌の根も乾かんうちに宗旨変えか?コラ
236名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:45 ID:acUZP9K70
レアアース輸出再開って 単価が変わったとか条件がきつくなったトカ
絶対に言わないからな
そのまま再開するなんてあり得るわけ無いのに 
237名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:46 ID:1JD+UMJEO
仙ズリ長官 自慰表明マダー
238名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:17:14 ID:ow6lzcNhO
>>1
お前、わざとやってるだろ
239名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:17:35 ID:fQjXJVRq0
何の根拠もなく、自分の思い込みと希望的観測だけで国家を左右する
重大判断を下したの?

やっぱりだめだ、こいつら。
240名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:17:43 ID:z7syEDBL0
>>227
河野洋平はどこ?
241名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:18:06 ID:dwXaeVyjP
ムカつくわぁ!発煙筒なんかで済むレベルじゃねーぞ!!!
242名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:18:49 ID:7/QlOMj80
指揮権発動したことを認めてるね、このコメント。
243名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:20 ID:7SATHTKL0
>>210
一番上の日経の記事、すごくタメになった。非常に良い記事。
皆さんも読んでみるといいよ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:30 ID:chmaqo0e0

テレビ東京12CH見ろ 田原総一郎司会・・・尖閣諸島問題やっているぞ。
245名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:39 ID:nbIeveaP0
政治家って簡単なんだねw誰でも出来るんだねw

もっと複雑で難しい職業だと今まで思っていた・・・

タレントや有名人議員が多いのは理解できるわw

自分の無知さを反省するわ!
246名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:43 ID:lWZBYGGUO
テレ東で一太が田原相手に頑張っとるww
247名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:49 ID:sou+4HSP0
>>3
>まぁ、あそこまで酷いとはみんな思ってなかったのは事実

みんな……だと?
民主党に投票しちゃった情弱の「みんな」だろーが!
その危険性を指摘する者たちをネトウヨと嘲った貴様みたいな奴ら「みんな」かなw
248名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:20:16 ID:mSJ0NVoj0
⌒´      ヽ,             
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )   
    
  / /         (__ノ つ


  {棺に引き継いだこと}

            
日本列島は日本人だけのものではない! 東シナ海は友愛の海だ!

               中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!

               「謝罪」すれば全て丸く収まる!

               「譲歩」すれば全て丸く収まる!

               それでもダメなら「土下座」すれば丸く収まる!

               簡単なことなんだよ!!
249名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:20:23 ID:hjQq2QgK0
妄想外交w
250名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:20:35 ID:Jwc+2r/JP
民主党の議員は
検察のせいにしてるが
実は仙谷かよ

本当のところは
極悪民主党は検察にプレッシャーをかけまくって開放させたんだろ
民主党が悪い
251名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:20:54 ID:boDV9KgI0



   小沢一郎が一要因だ。

   去年の末、小沢が国会議員100人も連れて、

     屈辱的、朝憲挨拶を胡均等にしたからだ。

    これ以後、民主党は中国になめられた。

252名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:21:00 ID:UdP9cxxR0
どこの県だよ、こんなアホを国会議員したアホ県民は
253名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:21:09 ID:/fff5hZs0
仙谷よ、てめえの脳みそが50年前だってんだよ くさってら
254名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:02 ID:jNqzzi0n0
>>118
南沙、西沙でドンパチやってるけど戦争なんてなってませんよ?
そもそも金門島一つ落とせない雑魚。
255名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:20 ID:fXL8nuU10
甘いとかいうレベルの問題じゃないでしょ
256名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:26 ID:vDDz1PKy0
なんでこのタイミングで中国残留孤児のニュース>NHK
257名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:33 ID:veqrGzK20
大体なんで中国さまはご主人様なのに、
日本の左翼ども、仙谷や田原を始めとする連中の言う事を聞くと思うんだ?

中国から見れば日本の左翼なんて犬だよ。
飼い主が犬の言う事を聞くと思うか?
犬は主人を庇って真っ先に死ぬのが仕事なんだよ。
左翼はさっさと中国共産党の為に死ねよ、
主の為に身を捧げるのは美しいだろJK
左翼どもは保守に転向しようと思うなよ、そのまま苦しみぬいて死ね。
それが金と女に目がくらんだ売国奴の報いだ。
258名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:41 ID:/fff5hZs0
こんなドアホウ とっとと辞めさせろや
259名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:47 ID:2zcgl/o90
変わってないのは日本の甘さだろ・・
260名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:50 ID:9LuoWrx30
モンゴルや台湾に対する対応見ればアホでも予想がついたと思うんだが・・・
日本にだけ特別対応するわけないだろ、中国が
261名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:58 ID:jBesvnLv0
こんなバカのために日本が滅ぼされる
262名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:23:00 ID:LR56IWs10
263名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:23:48 ID:KOiwCsGQ0
264名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:24:19 ID:EGpl9ADDO
>>262
イイヨイイヨ〜
265名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:24:43 ID:kqMvGSsr0
>>1
仙谷を中国に返還するから、4人を返せ!!
266名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:25:01 ID:DIeN5EtO0
当時小泉は、経団連の奥田(トヨタ)に
夕食に誘われてたが、断り続けた
理由は、奥田と食事すると、必ず中国様には逆らうなと
説教されたという
これはマスコミも同じ、マスコミのスポンサーは大手メーカー
この大手メーカーにとって中国様は大事なお客様
当然、スポンサー様からの圧力で、反中国の報道は
抑制される、その抑制された情報しか得ることができない
中年やじじーどもであふれかえるのが世論
とにかく中国様を怒らすな、日本の領土をくれてやってもいいから
中国様だけは怒らすな、というのが経済界のスタンス
その片棒をかついでいるのがマスコミ
NHKとて同じこと、世界最多7つの支局を中国にもつのを
自慢するNHK、天安門の死者はいなかったという、中国様の
御意向通りの放送をするNHKなど
今どき信じてる人間などいないと思うが
また、マスコミ自体、過去戦争をあおったという反省
から戦後は極端な反日にカジを切った

こうして異常なまでの反日報道に踊らされて
何もしらない、加工された情報しかしらない
反日人間だらけになったのが戦後の日本
しかしそのつけはいつか払わされる
267名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:25:29 ID:e6zFnxJ4O
>>262
物凄い図だなww

しかし日本には売国奴とバカで3割占めているわけか…
268名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:25:36 ID:lWZBYGGUO
>>262
スプラッシュマウンテンってレベルじゃねーぞww
269名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:25:42 ID:Xpfqcj650
反日とか無かった昔のほうが、まだ物わかり良かったと思うんだが。

万事人のせいなんだなw
270名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:25:45 ID:nbIeveaP0
まだ、約34%の人達が支持してんの?!

おわっとる・・・泣

271名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:26:54 ID:JwqpztaTO
とっとと辞めろや!ヘタレ腰抜けが!
272名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:26:59 ID:hjQq2QgK0
>>263
53%もあったのかよw
273名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:27:17 ID:025vKZXi0
仙谷は反省した。
中国は昔と違って理解してくれるだろうと思っていたら、変わってなかった。
次は尖閣諸島に沖縄本島も付けて進呈しようと心に誓ったのであった。
274名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:27:43 ID:QS0HoOPa0
政権とる前も金が有るって言って、無かったよな
275名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:03 ID:nFCbubzY0
仙石・・・もう温家宝のケツの穴まで舐めそうな勢いだな

これからは「ケツ舐めの仙石」として熱く生きろ!
276名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:12 ID:pKkPLgFs0
今回のことで学習して次はちゃんとやってくれるなんて思ってる馬鹿がいるかもしれないが
次は次で前回の事で中国は学習してくれたと思ったとか言って延々と同じ事繰り返すぞ
277名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:33 ID:ktWJbdY80
テレ東で、かなりいい切り口でやってるぞ。
というか司会者が台本無視でフリーダムw
278名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:36 ID:2n8E5v9mO
中国共産党を信仰してきた人ですね
279名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:52 ID:dZDPBeXh0
まだ3割あるのかよ。信じられん。
280名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:54 ID:DIeN5EtO0



世界中から忌み嫌われ、ゴミクズ同然に見られても一切気にせず(気付かず)
ありとあらゆる蛮行を止めない中国人。
世界の顔色ばかり気にするあまり、正当な主張や反論すらも出来ずに
国益を損ない続けるヘタレ日本。
両極端すぎる。




281名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:29:13 ID:JlSukbCw0
チュウゴクガー
282名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:29:51 ID:fUjDANDvO
こりゃ34%どころじゃないくらいの爆sageくるなw

いや、早くそうなって解散総選挙しないと、日本から沖縄が消えるわ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:31:40 ID:tJvWfuKz0
左翼は頭がメルヘンだからまともな外交は無理
284名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:32:07 ID:TeBmW6iN0
つか、お前らがアメリカを切ろうとしたから、中国が遠慮しなくなっただけだろ!
中国自体も昔より国力上がってるし。
285名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:32:34 ID:veqrGzK20
        ホイ
   ∧∧  跪!
  / 中\
 (  `ハ´)  
 ( ~__))__~)   ∧ ∧ ,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´ >(⌒,) 
 (__)_)  と入__とノ`、」



      イーコートゥ  ツァイコートゥ サンコートゥ
   ∧∧ 一叩頭! 再叩頭! 三叩頭!
  / 中\
 (  `ハ´)   ∧ ∧
 ( ~__))__~)  <`Д´ >,.,、,、ノ )) 
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,) 
 (__)_)  と(   とノ`、」 
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン

       チー
   ∧∧ 起!
  / 中\     ∧_∧
 (  `ハ´)    <`Д´ >
 ( ~__))__~)    (    )
 | | |      | |  |
 (__)_)     <__<__>
【 三跪九叩頭の礼 】 … 中国皇帝の前でとる臣下の礼の1つ。上記を3回繰り返す


仙谷も早く天安門前でやってこい
286名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:33:05 ID:DIeN5EtO0


『中国はいかにチベットを侵略したか』 マイケル ダナム著

妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
尊敬されている僧たちは狙いうちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は、手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、
熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺されていった。
さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と嘲られ、挙句に全員射殺された。
おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれた。


287名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:33:54 ID:ozHl5hEg0
過去最高のブレ幅支持率のアフォ面ジャップ政党やな!!!!

288名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:34:38 ID:UBIWtZnNO
低賃金、巨大マーケットという着眼点は良かったんだよな
だけど土人に文明を与えて裕福になった時までは予測しなかったのが悪かったわ
朝鮮人にも言える事だけどね
289名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:34:47 ID:Wu5vM8ZXO
お〜い徳島一区のおバカさんたち〜
次の選挙まで君たち変わってくれるだろう…でも変わってなかったwってことのないようにな
290名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:35:14 ID:/fff5hZs0
菅と仙谷がフジタの社員の身代わりになってこい 腹立つわぁ
291名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:35:35 ID:pvZgPqxZ0
変わってなかった
てへ☆
292名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:35:54 ID:HC5IPFWu0
これがこの国のナンバー2ですwwwwwww
293名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:36:05 ID:DIeN5EtO0
2010年9月19日放送 たかじんのそこまで

元横浜市長 田中宏

「成長している限りにおいては、年収が20%伸びる人がいれば
年収が3%しか伸びない人もいるが、いつれにしても
伸びてる限りは国民の不満はおさえられる」

中国系帰化人 石平

「逆に伸びなくなったら大変です」

日本はいずれ中国に武力攻撃を受ける
しかし、唯一それを回避する方法がある
それは中国で内乱が起こること
294名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:37:06 ID:B2hZ/ktR0
しかし俺が総理大臣ならシナ人船長ではなく、例えば旧オウムの化学班を
超法規的措置による恩赦で釈放させるね。
それでもって極秘裏に一大プロジェクトを結成させる。
何のプロジェクトかって?皆まで言わすな。通報されたくはないしなwww

真面目な話、13億のゴキブリに対抗するには科学力しかないだろうよ。
1つ強力な殺虫剤を...
295名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:37:07 ID:S9Pj4hztO
まったく


外務省は何やってんだ!?
296名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:37:30 ID:mrwB5e8gO
こんなボケジジイが要職とか終わりすぎだろ
297名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:37:51 ID:Z31UdaDx0
>>294
そこまで言えばわかるっちゅうにw
298名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:07 ID:DIeN5EtO0



イギリス首相チェンバレンの宥和外交が
ヒトラーに(武力行使をしても英仏はたたないという)
自信を与えた。
そして、この結果、第二次大戦が発生した。
実に、平和運動を唱和したチェンバレンの宥和政策こそが
第二次大戦を引き起こす有力なバネとなった ...




299名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:35 ID:G9Ovqa9M0
いまさら何を言っているんだよ。
なんで官僚に対処法を聞かなかったんだよ?
それとも官僚もグルか?
300名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:42 ID:uqmrxq2b0
賎獄はどうにも仕様のない馬鹿
301名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:40:13 ID:MHzUrNxT0
>>3
こうなるだろうね、って予想していた人たちはいたよ
ネトウヨ呼ばわりされてたけどな〜
302名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:41:14 ID:aGhNL5zU0
これに懲りたので、今後は中国様の言うなりにします。ってことか?
303名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:41:49 ID:JwqpztaTO
湯水の如く、無駄金使いやがって!ヘタレ腰抜けが!税金返せ!
304名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:42:49 ID:eRImFkR90
>>思ったら..

そんなんうちの会社でも認められんわ
305名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:43:04 ID:s3cuw7xq0
尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
今日も3日前に引き続き世界のインターネットをググってみました。
クグった ENGIN は Google です。
「中国はテロ国家です。」
★英語
China is a terrorist state.
指摘があったのでググりなおしました。
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000 件→ 9/28 9,020,000 件 → 9/29 9,570,000 件
★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000 件 → 9/27 693,000 件 → 9/28 715,000 件→ 9/29 707,000 件
★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000 件 → 9/27 188,000 件 → 9/27 188,000 件→ 9/29 191,000 件
★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000 件 → 9/27 181,000 件 → 9/27 182,000 件→ 9/29 181,000 件

英語圏で550,000件UP ポルトガル語圏で3,000件UPしました。
英語圏の1日で550,000件UPはすさまじいです。
China is the terrorist state.
は強烈な言葉ですので他は押して知るべしです。

306名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:43:16 ID:/fff5hZs0
クソ菅は肝心なときは人事みたいに動かない卑怯者だわ。

普天間のときは知らん振り。災害が起きたときは公邸に引きこもり。

尖閣問題でも、強いリーダーシップを見せるどころか人任せで逃げ回ってやがる。

しかも各国の首脳からもバカにされて、本人も自覚があるから、外交がドンドン

おかしくなって行く。やっぱり市川女史を利用してのし上がり、自分はいつも人の

うしろで、おいしいところを貰おうとそれしか頭にない、セックス基地外は

韓国女に子種をとられて、韓国諜報部の操り人形になるしか脳のない奴だな。



仙谷は腹切れ
307名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:43:31 ID:Af0X1POe0
オレでさえ強硬姿勢になると予想できたぞ。マジで・・
308名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:44:30 ID:OFzCBh0V0
>>298
ヒトラーは共産主義を毛嫌いしてたから全く正反対の構図かと
中国の暴動も5年前に比べ極端に減ったし ガス抜きすると政府も
おとなしくなる
309名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:44:40 ID:g7mt1ix90
つうかさ・・・。
「地検の独走で、政府はそれに従っただけ」
だったんじゃないか?

これ、前園とか岡田の発言自体にも波及する爆弾なんだけど。
310名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:44:41 ID:ikC3rBzkO
>>64
おいおい、誰にも増して有能な井伊直弼に擬せるのか?
311名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:44:58 ID:FmqkwIhf0
お前の見通しの甘さだけで、国民がこんな国辱を受けるのか?
おかしいだろ。菅の任命責任はどうなったんだ!内閣総辞職が当然!
312名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:44:59 ID:IJggqZDSO
>>295
政治主導なので大臣の指示がなければ動けませんし、指示通りに動いただけです。
と言いますね。
313名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:45:31 ID:Pl28+CaF0
>>3
残念ながら
ネトウヨの忠告どおりになっちまったな
314名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:45:46 ID:2nYrzGbZO
a
「民主党政権に解散を求める」
★中国に抗議しない日本政府に国民が怒るオフ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206670590/
【東京都渋谷区】10.2 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動(10/2)
日時・内容
平成22年10月2日(土)
集合場所 : 代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発 けやき並木〜渋谷駅前〜青山通り
     〜表参道〜原宿駅〜けやき並木
16時30分 けやき並木到着
17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時00分)

主催
 頑張れ日本!全国行動委員会
 草莽全国地方議員の会
315名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:46:30 ID:ox9bD2dkO
アホか、死ね。
316名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:48:46 ID:/fff5hZs0
一歩の後退は無限の後退につながる!

日本国民の真の敵は売国民主党!

このままでは日本は他国によってたかって蹂躙される!

この国難に国民の力を結集して
日本の真の敵、国賊・民主党を打ち倒さねぱならない!

日本国民の誇りを傷付け!
法を守らず!
主権を放棄した!

無責任で嘘吐きで卑劣な裏切り売国奴の
国賊・民主党を絶対に許すな!

未来に生きる我が子達の未来を取り戻せ!
野蛮な中国人どもの奴隷にされてはならない!

317名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:50:10 ID:82iI83Ho0
>>1
×われわれが習熟すべき
○おまえが習熟すべき
318名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:52:39 ID:veqrGzK20
>>299
グルだろ
ていうか日本最大級の売国奴が外務省のチャイナスクールの連中だからな
そもそも普通の国には「外務省」なんてアホなもんは存在しない
普通は内閣などの政府機関の中に「外交部」という直属の機関が存在する。
そうでないと絶対「売国」するからだ。政府の意思決定を離れてな。
本来、外交官なんて内閣の通訳でしかない。外交官が、政府の意思を離れて勝手に交渉するのは有り得ない。
「外務省」という外交が内閣から独立している日本の機関は、はじめから売国する為に存在してる組織だ。
外務省は潰すしかない。
319名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:52:57 ID:hjQq2QgK0
>>317
われわれ=民主党でおk
320名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:54:17 ID:2zTXXp1T0
え、反省するだけで、辞職するとか、国会議員辞めるとか、国に対して私財なげうつとか、
ボランティアに従事するとか、お遍路に出るとか、自ら刑務所に入ることを志願するとか
・・、何もしないの?
 他の職業だったら業務上過失で引っ張られるのに。
321名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:54:48 ID:g7mt1ix90
>306
同意。
この危急存亡の事態において、これほど存在感の薄い宰相ってのは前代未聞だろう。

自民党時代の報道だったらブッ叩かれまくりのハズなんだけどな。
322名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:55:47 ID:NUhnGzmw0
自民が与党のときはすぐに辞任だなんだと
責任追及の嵐だったのに
自己反省もできない責任もとらない
なんなんだあんた達は
323名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:56:10 ID:hjQq2QgK0
自民なら辞職もんだわw
324名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:56:47 ID:jGe7lRxUO
お花が咲いた仙谷くんの愉快なホムペ


http://www.y-sengoku.com/
325名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:58:55 ID:cd++1ZI+0
国賊人逝ってよろしい
326名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:01:23 ID:p9K9maV8O
仙谷は謝罪のつもり?
国家に賠償はまだ〜?
327名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:01:30 ID:2G+eNgcF0
中国が変わってなかったら日本の内閣官房長官を変えればいい
328名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:02:06 ID:6ext1a7M0
>>314

マジで参加したい。
329名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:02:49 ID:0NRMAMG30
恥ずかしい糞ジジイ
330名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:04:55 ID:XXYJCcxFO
>>1
何をいまさら
331名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:05:09 ID:oYnbK4BQ0
国家に与えた損失を金額換算するといくらだ?

弁護士として計算してみろ!!
332名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:05:38 ID:S9Pj4hztO
結局、政権について小沢を追い出すことが目的だったのか・・・・・今の内閣って 臨時国会も期待できないけど、ダメダメぶりを露呈する度に支持率が上がってるんだよなwww
結局、この国の国民は国土を半分くらいあけ渡しても平和である事を選んだんだよ
333名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:05:42 ID:fM10s+Md0
1/2中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
ttp://www.youtube.com/watch?v=0PAv98r8akA

今日のアンカーと内容はほぼ同じです
334名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:06:09 ID:tL54I5HO0
まあ官房長官を辞めるか辞めないか・・じゃなく
どういうタイミングで辞めるかを探ってる状態だろうな・・。

さすがにここまで批判を集めて官房長官続けられるとは思えん
335名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:06:27 ID:FkYcl56L0
これで菅政権は終わった

口ほどにもなかった
336名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:09:21 ID:yynLFgP7O
何言ってんだコイツ…
政治家やって良いレベルじゃ無いな。
337名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:11:19 ID:Qd5qTd0f0
みなさんこれが日本の政治家です

これが日本の政治家のレベルです
338名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:11:36 ID:BcJ9ed5Q0
仙石が官房長官をやり続ければ

「この前の件で変わったかなと思ってたら、やっぱり変わってなかった」

なんて国民が思っちゃうことをやってくれちゃうんだろうな
339名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:12:23 ID:3dB3JUg0O
ジミンガー
オキナワガー
アメリカガー
コクミンガー
チケンガー
チュウゴクガー ←イマココ
340名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:13:57 ID:BhVeQfNaO
こいつがすべて悪い
341名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:15:39 ID:+Ft8H/fq0
署名TVで民主党不信任案の署名してるぞ。
署名してやれ! → ttp://www.shomei.tv/project-1580.html
342名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:18:07 ID:5dFeffJzO
>>1
違う。
>お変わりになっていなかった
だ。
343名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:24:20 ID:trlt2wkjO
こんなじじいが政治家ならうちの隣のじいさんでもできるわ
344名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:25:30 ID:HCWxasihO
これはいい対応
中国が二十年は遅れてる国家だと印象づけた
これでフジタの4人に手出しできなくなった

ただ払った犠牲が大きすぎこれで失点を取り返せたと思うなよ 仙石
345名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:27:27 ID:e/yhJfBV0
つか、昔と違っても何も、中国は外国に対しては年々、傲慢になってるわけだが。
衣食足りて礼節を知るとかとは無縁の民族なの。
346名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:27:35 ID:Ei6WXIQU0
>>「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と
>>司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまり
>>変わっていなかった」と述べ、自身の見通しの甘さを反省した。

北朝鮮を「地上の楽園」とか言ってるレベルだな。


347名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:28:02 ID:5a5yxaXt0
>「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、
もう少しわれわれが習熟すべきだった」

いや、単純に自分が官房長官の仕事を理解してなかっただけだと思う。「自分
のせい」のおっつけ先が国内になくなったからって、海外におっつけても、
そういう精神構造だから、相手国も一層怒るんじゃないかと思う。
348名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:28:58 ID:LpCxy37Z0
誰にでも失敗はあるからな、次頑張ればいいさ
349名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:31:14 ID:cI4zv/ZC0
鳩山も菅直人もこいつも責任取らないよね

http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1285759527151.jpg
350名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:33:13 ID:W+TgqlcPO
適当過ぎやしないか?
351名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:36:04 ID:nbIeveaP0
>>286
コピペだろうが、日本人(沖縄人)がもしそうされても民主の連中は
注意深く経緯を見守るだけろうな。

遺憾の意も唱えるだろうしw
そんな事をする民族ではないだろうと、思っていたなんて言うかもなw
352名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:38:10 ID:B1QyIkOI0
日本では馬鹿が大目に見られすぎ。
馬鹿は死ぬべき犯罪者だ。
353名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:40:11 ID:uVJ8GWvi0
状況はむしろ年々悪化して行っているんだよ!
官房長官のくせに、2ちゃん以下の情報しか持ってないのかよ。
バカじゃねーの?
354名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:40:29 ID:BMYFXtCW0
意味分からんのだが、自分の信念で中国に媚びたんじゃなかったのか?
見切りだけで犯罪者放免したのか。
最悪の言い訳だな。これが政府のスポークスマンか。
355名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:40:39 ID:r10ddYdo0
こいつ池沼だろw

為替の防衛ラインあっさりバラして介入の効果をゼロにするし

無能は要職に就くな

さっさとこいつを自殺に追い込め
356名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:41:56 ID:5j994Tt60
反省だけなら鳩山にもできる
議員辞職しろ
責任とれ
357名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:43:04 ID:UM/yc/I60
こんなキチガイは日本にいらない
いますぐ死刑にすべき
358名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:44:53 ID:MpYoPqCf0
見通しの甘さ?

下交渉無しでカード手放すってのがそもそもありえねえんだよ。
認識不足とか誤解とか、そういう問題じゃねえよボケ。
359名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:37 ID:SaYtIsG60
バカじゃん。
中国で1〜2年くらい暮らして来い。
360名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:58 ID:SHGRb0NtO
そんな適当な考えで…

おまえは器じゃない
今すぐ辞めろ
361名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:46:05 ID:EGvPRTaHi
みんな知ってたけど
362名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:46:41 ID:5a5yxaXt0
ばらすことによって
「安心して82円まで円高」
「安心して釣魚島周辺で操業する中国船」
ま、稚拙っちゃ、稚拙ではあるねぇ。わざとばらしてれば、売国に匹敵するん
だが、そこは性善説だと大目に見えるが、性悪説だと売国奴。
性善説でもかばいきれないラインから、その先は売国と言われても仕方ない。
363名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:50:29 ID:dfQu7WnsO
>>354
いや、そもそも釈放は、仙谷いわく検察の判断によるものなんだから、本来反省する必要はないんだよ。

なのにこの物言い。
語るに落ちてるしw
364名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:50:41 ID:5a5yxaXt0
「うっかりしました」「知りませんでした」「ごめんなちゃい」

これ、三回以上繰り返したら、例えわざとじゃなくても、少なくとも信用されず
「使えないやつ」と思われるのがリアル社会。仏の顔も三度までとは、昔の人は
良く言ったものだ。
365名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:54:21 ID:TjlbwaLX0
相当な外交オンチだったんだな。
こんな外交認識って情報弱者のお爺ちゃんレベルだろ。
366名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:55:01 ID:vY8yCkFU0
つーか、官房長官までよくなれたな、こんな認識で。
今時、2ちゃんねらの方がマシだわ。
367名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:55:01 ID:DwcjegytO
マジで仙谷を早く更迭しろよ!
こんなトーシロに日本政治仕切って欲しくない。

本当、こんな馬鹿な政治屋始めて見たわ。日本も堕ちる処まで落ちたな。
368名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:55:48 ID:9Uts3Rc00
この鮮獄のコメントって、
中国は野蛮国家と逝ってるに等しいと思うんだが、
この最大級の侮辱に中国様は怒らないのかな?
369名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:55:50 ID:W3W8fDqe0
ミカンのミ
370名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:55:58 ID:V2/hT67P0
-----------------------------------------------------------
尖閣諸島にアメリカ軍基地移設できないんかなぁ?
外務大臣に小沢一郎さんなってたら、今みたいな結果になってたんかなぁ?
-----------------------------------------------------------
ある地方ブロガーが上記エントリー!
それにコメする外部の人間をブロガー擁護者が「こまけーこたー
い〜〜んだよ!!」的に「KY!!」「基地外」発言!!
どっちが正しい??オレは軽率発言ブロガーと擁護者が間違ってると思うけど、どうかな?
ちょっと面白いよw  暇潰しにどうぞwww
http://asano2106.linkulblog.net/e104260.html#comments
371名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:56:46 ID:tDFmrxlk0
このクズ自身、ゲバ棒ふるって世間に多大な迷惑かけてたブサヨク学生のころから40年近く変わって
ねえんだからたかが20年で中国が変わるわけねえだろうよ。どこまで脳腐ってんだこの耄碌サヨク。
372名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:56:55 ID:AB6kqnnT0
政治家なら責任をとれよ。辞職じゃなく国民への謝罪と中国に単身乗り込んでの抗議だ。
骨は拾わないけどな。
373名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:57:10 ID:YASMOsMgO
死んだ方がよろしいのではと申し上げます。
374名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:59:01 ID:60QE0WpA0
こんなことが読めないような奴が、この立場にいるのは巨大な間違いだろ・・・

辞任するのが最善策じゃないのか?
375名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:03:48 ID:Pzuka7O10
>>374
それもそうだけどこいつを任命した奴も任命責任を取るべきだな。
誰だ?管か?小沢か?
376名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:04:07 ID:z+e4CNcn0
                      <二二二二>、
                      /二二二二二二二ム
                   ,'二二二二二二二二二ニ,
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'
                 ゝ イ   Yfテュ__f近ュ┐jj
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ     
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
    |.:.:.:.:.:.:.:.` < __/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 〈y^ii^l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ヘ
   ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. YW.:.:.:.o.:.:.:.:.:.:.:.: /∠二「\
    ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. W.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /二二}   ヽ,
377名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:04:46 ID:tpAcC7890
>>1
もう五輪も万博もおわりだからw
378名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:05:52 ID:Ll+nyPuh0
バ官房長官
379名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:06:30 ID:MEwZ43Rr0
550 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:56:39 ID:Za8A0Kx50

オイオイすごい話が出てきたなオイwwwwwwwwwwwwww

西村さん情報では今回の事件で船を衝突させただけじゃなく臨検しようとした海保の隊員をロープに巻いて海に突き落としたらしいじゃねーかwwwww

だから今まで民主党の命令で見て見ぬフリだった海保の隊員がブチキレて逮捕したらしいじゃんw

どうも話しがおかしいと思ってたんだよね。

真相はとんでもなく恐ろしい話だったわけだ。

殺人未遂だよ殺人未遂。

だからビデオ公開もかなり編集される恐れがあるぜ。

それどころか公開前にビデオが行方不明になる可能性もあるぞwwwww
380名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:07:24 ID:3nSPojIpO
こいつ無能なのに偉そうなのがむかつく
381名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:07:41 ID:Gjbp8Nqb0
>>1
次スレは
【尖閣問題】 仙谷官房長官 「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、お変わりになっていなかった」…見通しの甘さ反省★5

お変わり云々発言だったし・・・・
会見中国のところは敬語ばっかりでフイタ
382名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:08:31 ID:ltUznQNT0
>>231
>江戸時代の日本人は、
>中国は聖人君子の国と思っていたが

中国の民度、発展度合いは宋代がピーク
あとは下がる一方。
383名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:08:45 ID:R7RuGCT/0
こういう状況に陥ったのも民主党を指示した国民の責任。
民主党支持者は見通しが甘いんだよ。
384名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:09:41 ID:8E0uUQ5I0
甘さとか以前の問題
385名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:09:49 ID:XsfQdt22O
極左売国確信犯
386名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:10:25 ID:8H5snkH60
>>1
こいつは師んだ方がいい。
387名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:11:05 ID:OnOg4QQB0
なんの根回しもなく釈放したかと思うともうアホかと
どんだけド素人集団なんだよミンス
388名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:11:48 ID:PazyqFMb0
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。ことここにいたっては、刺し違えるしかない」
といって突っかかってくる。(チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』)

変わってないのは、こちらが譲歩すれば相手もわかってくれると思ってしまう、日本もじゃね?
389名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:12:25 ID:2nYrzGbZO
【日中】すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法―中国メディア[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285207875/
1:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ 2010/09/23 11:11:15 21??? BE:610173836-PLT(15000)
すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法―中国メディア
2010/09/23(木) 10:12

  尖閣諸島(中国名:釣魚島)付近で発生した日本の巡視船と中国の漁船との衝突事件の影響で、
日中関係は外交上まれに見る緊張関係になっている。中国国内メディアでは日本に対する嫌悪感を示す内容の記事が多くなっているが、IT商業新聞網には
「日本を制圧するのは簡単、3つの方法で1カ月のうちに従うようになる」というタイトルの文章を掲載した。

  文章では、一連の事件により中国の民衆による反日感情は日増しに高まっていると紹介し、
「国際外交紛争は、言ってしまえばどちらが相手を制圧するかの問題で、制圧した方が勝者なのだ」と解説。
その上で、日本が簡単に中国の言うことを聞くようになる方法を3つ提起した。

  1つ目は、中国各地のスーパーマーケットやデパート、自動車販売店で直ちに全ての日本ブランド商品の
販売を停止すること。
 汽車や電気製品から化粧品まで、生産地を問わず、日本の知的財産権が絡んでいる物は全て棚から卸せば、
1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり、日本の株式市場は
底なしに下落する、というものだ。

 2つ目は、レアアースを肇として、日本が中国から大量に輸入している資源商品の供給を止めること。
 やはり1カ月もすれば、日本の大手工業企業の株価は暴落し、彼らは金銭や実力行使などで現政権を
打倒することになるだろうと予測した。

 3つ目は、高い買取価格を提示して中東の産油国が日本に輸出している石油関連商品を中国に
供給させるようにすること。
 これに伴う金銭的損失は、今後日本に資源商品を輸出する際の価格に転化すれば回収できるとのことだ。

 結びとして、これらの方法は全て中国側が完全にコントロールできるものであり、アメリカによる支援も
必要ない措置だとした。(編集担当:柳川俊之)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0923&f=politics_0923_007.shtml
390名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:12:40 ID:dfQu7WnsO
>>1
つまり、おまえが地検に圧力かけて船長返したってことでOK?
391名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:14:15 ID:uEc4TXLX0
>>1
いつまで中国に幻想を持ってるんだかな。馬鹿だわこいつ。
392名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:14:51 ID:5fO/zlSx0
自分が賢いと過信した間抜けのつけは、国民に押し付けるのか。
ひどい政治家だなw
393名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:15:14 ID:NpiMStHWO
日に日に小さくなって
正面もろくに向けない様では

僕がやりました
と言っている様なもの。

首相にも責任は大いにあるが
居ない時に決行するとは
394名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:15:16 ID:v3anovqF0
一党独裁国の本質が変わるわけないだろw
これもいい加減ないいわけだな。
菅−仙石政権は相当悪質、と思わざるをえないな。
395名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:16:18 ID:LLgW7umP0
>>348

今来たが、とりあえずお前はゆるさん。
ブンカダイカクメイ官房長官と一緒に腹切れ。
396名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:16:23 ID:FXFJsKS1O
とりあえず尖閣に住まわせておけばいいと思う
397名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:16:58 ID:SqkI52aQ0
お前ら、中国攻めてくるっていったら馬鹿にしてたよな
398名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:17:23 ID:Vpe0Zh/3O
日本こそ司法権の独立もクソもないやないか
政府判断で14人返したて言ってるし
399名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:19:22 ID:jtlujHfV0
つーか止めてくださいとか謙って頼んでも
言うこと聞くどころか増長してもっと要求が強くなるのは
今も昔もアジアもヨーロッパも変わらない。
なめられたら国益を損ねるってのは何百年も前のヨーロッパの人だって言ってる。
400名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:19:41 ID:60+jw1hd0
>>344
いいや、逆
ここで中国が4人を釈放したら「尖閣の報復でした、司法が独立してません」と
世界にアピールすることになるから
意地でも起訴、「法に則って」有罪にするよ

釈放といい、発言といい、どうしてこうも最悪のタイミングで出せるのかと感心するね
401アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/09/29(水) 21:19:42 ID:m1I5ASRb0
>>29
この糞左翼は、自分で砂浜綺麗に掃除してから講義しろよ
クズだな
402名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:19:56 ID:Ui7d+WHfO
日本人には「耳をかっぽじって聞け!」
って恫喝するくせにシナには敬語かよw
こいつ死ねばいいのに。
403名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:20:00 ID:Is1HfVqU0
ネトウヨはちゃんと警鐘を鳴らし続けてたよな
バカにしてすまんすまんw
404名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:20:37 ID:r25zeo1I0
アホは死ぬべきじゃね?
国益から損ねたから死ねよ
405名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:21:16 ID:kkZicySB0
日中以外の国は「日本は大人の対応だった」と評価しているじゃん。
406名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:22:08 ID:f7Mjpso50
国民は無能な政治家の経験値積ませるために税金払ってんじゃねーんだよ
戦時ならお前の判断ミス一つで万単位の国民が死んで兆単位の国益が損なわれるんだよ
ミスだと自覚しているならそれなりの責任は取ってもらわんとな
407名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:22:40 ID:P1tfdGIFO
仙石フケたなあw
408名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:23:37 ID:+FK+a4JuO
お前らも野党の時から変わってないんだし、そう簡単に変わらねえよ
変わるのは民主化できてからだ
409名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:24:49 ID:QE9vj5RK0
たとえ国土奪われても「反省」で済ませられる日本の政治システム
恐ろしい
410名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:24:51 ID:iD46v/L+O
>>397
あったなあ。
民主になったら中国が攻めてくるって書き込みがあると
ネトウヨ連発する書き込み。

経済通()笑もなんか経済の知識披露しながら馬鹿にしてた。
411名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:25:32 ID:ZWv9UQiu0
>>1
つーか、お前は昔を知ってるんか。お前は単なる弁護士出身で、政権も担当したことないだろうが。
412名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:25:46 ID:Cw23/wR40
仙石は中国に移住しろ。
日本には、いらない。
413名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:26:42 ID:RMipbxnA0
中国の政治形態は昔から変わっていない

何を言っているんだ、総理の女房役である官房長官が・・・

マジで消えてくれよ
414名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:26:44 ID:jtlujHfV0
>>405
インドかどっかが日本は中国に屈したと失望してなかったか?
415名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:27:57 ID:mrak8BOt0
仙谷氏は、中共側と非公式に交渉した結果、脅されスカされ、そしてハシゴを外されたのではないか。
個人としてであれば言えても、現役の政治家、公人として、今さら言えないこともあるだろう。

いずれにしても、表面上、仙谷官房長官は、中共の恫喝に為す術なく譲歩し次々と手札を捨てていった。

今回の出来事は、「文化大革命」大好きの政治家でミーハーな仙谷氏に対する、
冷戦を生き抜いた怪物の中共が、身を切ってまで晒して見せた教育的指導だった一面がある。
外交は、高尚な綺麗事ではなく、策謀術策の渦巻く、砲弾が飛び交わないだけの戦争なんだと。

それ以前の問題として、拉致被害者という人質を取られたまま、北朝鮮の工作機関である
朝鮮総連の指導下の朝鮮学校を高校無償化の対象にしよう等と議論している
民主党政権が、中共の外交に太刀打ち出来るハズもなかった。

ただ、今の中共は、戦略的でも戦術的でもない、理性を失ったモンスターのようにさえ思える。
416名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:28:39 ID:oSfazaaIO
反省しているなら何故、安穏とした官邸に居座るんだ。
尖閣でも北京にでも直談判し、フジタ社員や尖閣を何故守ろうとしない。
立場がどうであれ、けじめはつけなくてはならない。民主党には自分の命差し出しても国民の生命財産を守る覚悟や自覚が全く足りない。
417名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:29:27 ID:PdEmjhmm0
反省だけですむレベルではないぞ
腹を切れ
どうせこいつは、シナのスパイ女と、はめてる写真をシナの公安に
握られて、何もいえないんだろ?
418名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:31:34 ID:5j76kQB30
中国四千年の歴史を甘く見たな
こんな感じで四千年進歩のない国が今更進化するかよ
419名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:31:59 ID:pLqDqxg70
弁護士なら交渉事は得意ではないのかい?
この馬鹿、日本国に迷惑かけておいて何呑気な事いってんだか?
尖閣で灯台守でも死ぬまでやってろ!
このタワケが!
420名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:32:04 ID:JwqpztaTO
オイ!、オカマ言葉!お前、今日から「感冒朝刊」だ!
わかったか、恥さらし腰抜けヘタレが
421名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:32:31 ID:fxGNdJr7O
鳩山と一緒に責任とって二度と政治にかかわらないように
422名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:33:34 ID:2G+eNgcF0
見通しの甘い仙谷を切らない菅も甘いな
423アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/09/29(水) 21:34:00 ID:m1I5ASRb0
責任を取って欲しいね、

自決か自決かな、自決もいいかも。
424名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:35:17 ID:OFpkBYnj0
人生の終り頃になって自分の人生観、世界観を、信頼してた相手から否定されるのはさぞ辛いもんだろうな。
自業自得だけど。
425名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:35:23 ID:5fO/zlSx0
>>418
中国四千年は上が変わる度に、文化大革命以上のちゃぶ台返し、ぶつ切り歴史だからな。
426名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:36:45 ID:s4bdcVbxO
フジタ社員が帰ってきて、スパイ行為なんてなかったことが世界中にばれたら中国はどうするんだろうね。
日本政府には必ず4人を助け出してほしい。
427名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:37:00 ID:YPgKbGSyO
まあ普通は罷免だろうが
ミンスだからな
428名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:37:52 ID:qcuu9xU60
個人の反省で済む問題じゃねーだろ
そういう視点で許されると思ってるのなら政治家辞めろ
429名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:38:08 ID:6e83h7/D0
>>425
政治は断絶するかもしれないが文化は連続しているよ。アホウヨの言うことを信じてはダメだ。
文化大革命なんていうのは例外的で、西洋かぶれのしわざ。
430名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:38:33 ID:uzjrWcij0
勉強不足で見通しの甘いいかれたバカが反省しても意味ないから
責任とってやめろよ
431名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:40:00 ID:qcuu9xU60
そもそ自分の甘い考えから犯した失策を下部組織に転嫁してたんだぞ
そしてこの談話ならもう死ねよとしか
432名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:40:15 ID:0wlSFYpjO
バカだな、素人でもわかるっつーの!
433名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:40:40 ID:KnfnXQde0
なんという馬鹿
なんという売国

死ねばいいのに
434名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:12 ID:2nYrzGbZO
ボケ老人が、詐欺グループの標的にされてるのと変わらんな(笑)
どんどん理不尽な要求がエスカレートし、オロオロする仙石や菅尚人(笑)
中国に良いカモにされてますよ(笑)
435名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:18 ID:d+OmUuzxO
中国の言動みりゃ何一つ変わってないことなど一目瞭然
儲には変わってるように映るんだろうな
千ゴミめ!政界から消え失せろ
436名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:25 ID:60+jw1hd0
反省したってことは今後の領海侵犯に対しては逮捕、起訴するんだよな?
437名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:38 ID:YPgKbGSyO
ミンスは致命的ミスで失脚しても、すぐ復帰出来るからな
個人的な責任を取るのを止めただろ
ただ党内の問題じゃないからな
438名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:42:21 ID:K7oOA5QY0
戦国時代ならとても生きていけない人種。
大阪城の堀を埋めてしまったのと同じくらいの失態だろ、これは。


439名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:42:22 ID:6e83h7/D0
文化は連続してるが、政治は断絶している、ってのは日本も同じことなんだけどな。
天皇がずっと政治的権力者だったわけではないしね。
天皇がずっと政治的権力者で連綿として同じ国が続いてきたなんていうのは、
天皇を利用した大日本帝国の捏造。
440名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:42:28 ID:5a5yxaXt0
>>382
文化文明度合いは宋代ですね。そこは異論無い。でも経済的には明代だと思う。
明の頃はインド洋から東アフリカまで、海軍影響力を持ってたシナ。
441名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:42:47 ID:k6T/XkSS0
>>437
自民党や官僚などが致命的なミスだと、
取り返しがほとんどつかないのと対照的だな。
442名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:42:51 ID:1UZ3VtzU0
ハハッワロス
443名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:43:40 ID:69AWAucd0
アメリカだったら、他国と戦争をする際、大統領を新任してなくても一致団結するもんだけど、
日本が中国と戦争をするときになったら、我々日本人はどうするんだろうか?
444名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:44:19 ID:DyASlQtT0
国家戦略担当者だった者がこのレベル
バカなのそれとも普通なのあたりまえなの
もう笑うしかない
445名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:44:20 ID:Pzuka7O10
>>429
でも四千年かかっても土人のままだねえ?
中国人って四千年の間に何か進歩したの?

【国際】 「本土の人間はなぜどこででも“する”んだ!?」 〜店の前で子どもに大便させる“中国本土の親”にあ然…香港(写真あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285756233/
446名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:44:47 ID:SYBP4KXX0

だから外交はお侍さんにまかせなきゃだめなんだよ  バカが

まあ靖国の英霊に救われてるから、まだ大事には至ってないが。
447名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:44:54 ID:ob7Fijr50
>>426
>フジタ社員が帰ってきて、スパイ行為なんてなかったことが世界中にばれたら中国はどうするんだろうね。
世界中で彼らがスパイだなんて思ってる奴はいないよ。
448名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:44:54 ID:boiqdfEY0
反省ってこんなんのありかよ
与党のしかも政権の中心にいる政治家として即刻議員バッチ返却すべき!
世界中からコケにされるし日本人の恥だorz
449名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:44:56 ID:YPgKbGSyO
通常辞任レベルの会見内容
国益を損ねましただからな
450名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:44:56 ID:/S/P3wlR0
中華料理がなん脂っこい炒め物ばかりなのか?
あれは極力水を使わないようにするための知恵。
すなわち口に入るような綺麗な水がないってこと。
451名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:45:15 ID:K7oOA5QY0
>>439
天皇を「政治的権力者」なんて言ってないと思うぞ、明治政府は
「神聖にして不可侵」とは言っているが。
452名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:45:41 ID:xOqjFXf/0
■スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz/

しかし、このサイトではその一部「戦争のもう一つの様相(P225〜P272)」を重点的に取り上げてます。
なぜなら、最近の日本と周辺国(中国、韓国、北朝鮮)の状況が、この本に記述されている「敵に武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれる状態」と非常に良く似ているためです。
私は日本の独立と平和に脅威を感じたため、この本の内容を広く読んでもらえるよう、このサイトにまとめました。
453名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:46:12 ID:rHGhvsca0
三つ子の魂百まで
454名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:46:20 ID:69AWAucd0
しかし、日本側のサイバーテロは聞かないな。
非常に珍しいパターンだな。
455名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:47:03 ID:KNJeWwoV0
ってか権力握ることだけ考えてて、
それ以外の事何も考えてなかったって自白だろこれw

自民政権時代から火種はあったし「政府は弱腰だ!」って非難してたのに、
いざ政権取ったらこれってどういうことよw
456名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:47:21 ID:6e83h7/D0
>>445
中国の知識人はは清の時代にいたるまで、ずっと日本の知識人の「先生」だよ。
「土人」は日本にも中国にもいる。
日本には右翼という名の土人がいるじゃないかw
457名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:47:31 ID:qUhOvTyq0
なんかまだ起きたこと理解してないみたいだな。
458名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:47:58 ID:hfRlzKAd0
この政党はなにかと 勉強不足だな
459名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:47:59 ID:UhrRQJfF0
誰も責任取らない政治屋て血税から高給くすねて
いい加減政策失敗したら政治屋は死刑にしないと
いい加減な輩ばかりになつてしまう
460名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:48:01 ID:5fO/zlSx0
>>426
つ 死人に口なし。
461名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:48:16 ID:Is1HfVqU0
>>414
ベトナムだったかな
あっちのほうでも中国と島でもめてて、もっと緊張が高まってたはず
だからこそ日本にしっかりした対応をしてほしかったみたい
462名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:48:46 ID:UhcG3yrS0
川合俊一(9/25放送 読売テレビ「あさパラ!」での発言)
 「一番屈しちゃいけない国に屈しちゃった感じするね、今回。世界中とね、例えばさ、バレーの試合でもさ、たぶん他のスポーツでも
世界と戦った人はみんな分かってると思うけど、アメリカとか韓国とかさ、いろんなとこに、試合してても、負けたらさ、そのあと、でも対等だったりするわけ。ま、負けても勝っても友だちよ。(スポーツマンシップ?と聞かれ)そうそう。
中国って、もし、(日本が)試合負けるでしょ、そのあとみんなパーティとか行くと、もう昨日まで普通だった中国の選手が、もう『飲めよ飲めよ』と、もう上から来るわけ。
もう嵩(かさ)にかかってくるの。あ、こいつらには絶対負けちゃいけない、負けたらこんな目に遭うんだ。試合でも、えっ?そんなインチキまで勝ちたいの?っていうぐらいのインチキしたりするんですよ。すごいこと。
あのね、勝ってくると、たとえば1点取られてもいいから、こいつらに屈辱与えようみたいなね、そういうようなね、反則してまで点を取ってきたりするわけ。そこまでやっちゃいけないだろ。
だから俺たちは、もうだいたい、中国には負けるの絶対だめだと。もうおっしゃるように、もう一回負けたらずっと負けますよって言われるから。負けちゃいけないって…」
 「(中国政府が賠償と謝罪要求をしてきたことについて)返したから、良かった良かったとはならないもんね。こうやって、おまえらが悪いんだって、また嵩にかかって、また来るでしょ。今後、大変なことになるよ」
 「(文化交流まで駄目にするのは、中国がいかに駄目な国なのかを表しているという話の流れで)それ世界発信しないと。
中国人ていうのは何が一番嫌かというと、自分が何されると嫌かというと、自分の仲間が笑われるのが一番嫌なの。
そうすると普通、日本人だったら庇うけれども、中国人は優勢な時は庇うけど、ちょっと劣勢になると、みんな引くから。
だから今回もしかしたら、たとえばいろんな、こういう事例を出して世界に発信して、温家宝がとんでもないことを言ってるってね、怒るんじゃなくて、笑うの。『アッハッハ、温家宝が』って、一斉に笑うの。
そうすると、中国人は一気に、『あ、温家宝って嗤われてる』って思ったら、一気に引くから。そういう、別に、いい悪い別として、そういう国民だから」
463名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:49:28 ID:NmeWGxy+0
”尖閣問題に憤る全ての皆様へ”

怒りを今こそ「政治手段」に変換して民意を示しましょう。
詳しくは下記ページに記してあります。

どうぞご協力をお願いします。

ttp://www.sns-freejapan.jp/2010/09/28/senkaku-3/
または
ttp://www.poj-cobaltblue.com/data/seigan.html
464名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:49:51 ID:WvBoS4e+0
>>239
全く持って同意。

そのうちに「日本人、昔と違ってあからさまに売国行動しても理解してくれるだろう
と思ったら、変わってなかった」と真顔で言いそう。
465名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:49:53 ID:HCWxasihO
>>400
その可能性は捨てきれないけど
日本の要求してる、領事の面会、弁護士をつける等の話を無視しづらくなった
これを無視すればリスキーな国家として世界から白眼視される

それと今後予想される日本企業の流出とそれに伴う摩擦に対して
好き勝手させないようにできる

甘いと言われればそれまでだけどね
466名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:49:58 ID:GB1We8Nc0
467名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:50:20 ID:Pzuka7O10
>>456
先生ですかね?w
日本は大陸からいろいろ学んだけど、儒教を本気にせず、教養のレベルでしか学ばなかったのは大正解だったよね?w
もしも日本が儒教国家になってたなら日本は中国と同じレベルの土人の群れになってたはずだw
468名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:50:44 ID:6e83h7/D0
共産党中国は過去の中国とは異質なんだから、そのつもりで対処しないとだめだな。
歴史的友好関係なんて思ってたらだめだな。
あれは共産主義に影響された、19世紀的な西洋の国なんだと思っておいたほうがいい。
469名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:51:12 ID:69AWAucd0
>>461
インドなんてカシミール地方を中国に取られたんだっけな。
田中真紀子はしばらく顔を出さない方が良いかもしれないな。

中ソ国境紛争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%82%BD%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

中印国境紛争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8D%B0%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89
470名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:51:23 ID:KnfnXQde0
もう川合俊一が官房長官でいいよ
471名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:51:53 ID:60+jw1hd0
>>461
散々東アジアの友好とか言ってたけど
民主の中じゃベトナムやインドは「東アジア」じゃなかったってこったな
472名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:51:58 ID:5fO/zlSx0
>>455
中国は羅針盤とか発明した頃は間違いなく世界一だったのにね。
以後は慢心して引き篭もって権力闘争にあけくれて、気がついたら、国中に阿片が蔓延して、分割されちゃった。
473名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:52:50 ID:p/0A3eS4O
あのさ、サヨクみんなに言えることだが、

今まで何見てきたの?中国が変わってなかっただと?中国がチベットやウイグル、内モンゴルを植民地にしてるの見てなかったの?
四方八方を植民地にしてる国がまともなはずねぇだろ!
474真実は…:2010/09/29(水) 21:53:00 ID:vtavzVT5O

たぶん箝口令しかれるんだろな
フジタの社員には…
475名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:53:12 ID:6e83h7/D0
顔かたちは似ている。歴史的つながりも深い。
だけど現在は全く違う方向に行ってしまった。それが現在の中国。
人種とか歴史とかそんなことに惑わされない方がいいね。
476名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:53:34 ID:w3+az0H5O
>>462
川合さん、勉強になりました。
477名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:53:54 ID:ltUznQNT0
>>439
為政者としての実権の有無にかかわらず、
一貫した国のトップとして扱われ続けてるけどね。
武力一辺倒でカオスだった時代でも、
最終到達ランクは関白太政大臣とか征夷大将軍とかだし。
中身は変わっても、入れ物はずっと同じ。
478名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:53:56 ID:KNJeWwoV0
>>473
そういうのは脳みそお花畑ちゃんか、中華マネーで金玉握られてるかのどっちかだもの。
現実見てるわけがないw
479名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:53:57 ID:fnb2i49H0
昨日の深夜にはツイッターで「民主党がフジタの件で、内閣官房費を中国政府に渡した
まだ未確認情報により、詳細は後ほど」ってあったんだよ。
そしたら、細野モナ夫が中国に特命で行ったじゃない。
上のレスの通り、モナ夫がフジタ社員を連れて帰国して電撃民主劇場!
のドラマが作られて、民主党の批判をかわして支持率回復を狙って
野党から内閣不信任案を出されて、解散総選挙になる事態を回避する予定なんだと思う。
そうなったら、もう民主党が政権脱落になるのが分かってるから。
そして党内争いだけに持って行って、次は管vs細野で、今度こそ汚沢派が実権を握って
汚沢の操り人形総理が誕生予定。

もう、民主の策略で国が荒らされるのをどうにかして!!
480名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:54:16 ID:Y5GuVmfl0
【拡散】スレチ失礼します。
尖閣諸島問題で皆様の抗議の声を届けてください。
ご協力をお願いいたします。
http://www.sns-freejapan.jp/2010/09/28/senkaku-3/
http://www.poj-cobaltblue.com/data/seigan.html
481名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:54:27 ID:Pzuka7O10
>>468
共産主義に全部責任転嫁するのはどうかね?w

そんなんで中国人の土人っぷりを説明するのは無理があり過ぎるんじゃね?w
たった40年前まで盛んに人食いをやってたほどの未開っぷりだしw
482名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:54:33 ID:hfRlzKAd0
>>462
シナ人 何なんだこいつら
地球にいながら異星人みたいだな
483名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:54:37 ID:1UZ3VtzU0
中国共産党「日本のミンス党がここまでアホだとは思わなかった」(^q^)
484名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:54:57 ID:YPgKbGSyO
>>462
この話は興味深く読ませて貰った
485名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:55:49 ID:qPFNgrVx0
誰か仙谷のアホに言ってくれ。
日本と中国は、すでに「日中冷戦」状態なんだ、と。
486名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:57:03 ID:aT1YbvXA0
野生動物に対して人間みたいに対応したら、ガオって吠えられてびっくりした ちゅうことか

アホくさ
487名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:57:04 ID:mrak8BOt0
>>429
中国の歴史では、易姓革命の後、前王朝の一族郎党が皆殺しにされ、
更には、新王朝に功績のあった忠臣の一族郎党も次々と誅殺されるのが常だった。

中共の文化大革命による清朝の関係者の粛清が、それ以前の王朝の易姓革命の場合と異なるのは、
粛清の対象が、地主、資本家、商人、教師、技術者、周辺の異民族の指導者と広範囲に及んだことだ。

参考までに、中共をモデルに毛沢東主義を原理主義的に模倣したカンボジアのポルポト派は、
粛清の対象を更に広げ、都市住人と共に戦ったベトナム人系の共産主義者を含めた。
488名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:57:07 ID:jOc9LLCz0
いらっしゃる。およしになって♪
489名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:57:37 ID:YPgKbGSyO
>>479
本当なら失政に官房機密費を使ったことになるな
490名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:57:59 ID:mQ9TI9CF0
中国舐めんなよ
あれはそう簡単には変わらんぜ
491名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:58:06 ID:KNJeWwoV0
>>479
小泉が電撃訪朝で拉致被害者5人帰国させた、
みたいなの狙ってるんかねえ?

本当民主は小泉のやりかた大好きだなw
492名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:58:52 ID:7JdWerXt0
>>487
いや、だからそれは政治の話でしw
文化は連綿としてつづいているよ。
493名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:59:09 ID:69AWAucd0
今フジタはゴールドマンサックスがらみだし、アメリカにやらせとけばいいと思うんだけどな。
494名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:59:14 ID:JU5ebRrm0
この糞バカは
495名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:00:00 ID:Lzkf7C6dP
妄想で政治されたらたまったもんじゃない
ってこの政権には今更か
496名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:00:31 ID:Pzuka7O10
>>492
> 文化は連綿としてつづいているよ。

野蛮を極めた土人の文化だけどなw
497名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:00:39 ID:nmx9jWDX0
仙谷のこのセリフは多分、非難から逃げる為の嘘。

【菅内閣】仙谷長官の危うい思想背景 韓国謝罪談話、慰安婦問題、友人の高木弁護士は対日本賠償で世界に放火 阿比留瑠比[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280626565/

【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278631964/

【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276766867/

南京大虐殺記念館のイベントに参列し自称“犠牲者”に謝罪
仙谷由人 外国人参政権推進
498名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:00:50 ID:Xd0kBbk00
>(中国は)司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、随分変わってきている


閉ざされた言論空間の中に居るから、こういった歪んだ認識が生まれる。

現地在住経験者の見解をしっかり聞いておけば、「共産党は細部に宿り給う」 ことが理解できたはずだ。
499名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:00:50 ID:KNJeWwoV0
>>492
文革とか大躍進で、物理的にも精神的にも散々壊されたけどなw
一部が観光施設として残ってるだけで。
500名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:01:02 ID:7JdWerXt0
この敬語の使い方見てると、仙石ってマジで中国コンプレックス持ってるんだなw
その尊敬する中国様にこの仕打。
精神的ダメージは大きいだろうな。
501名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:01:07 ID:DwcjegytO
もうさ、菅も仙谷も引っ込めや! この恥さらし!
お前ら動くと、ろくな事ない。
出来ないんなら、もう休め。迷惑だ!
502名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:01:21 ID:Xr0UR4+v0
>>456
嘘吐けw
江戸の頃にはもう中国から学ぶものは無いという事で、朱子学が廃れて、
儒学は独自の解釈がなされ、国学が起こり、そして蘭学が奨励され始めた。

それに第一昔の中国と今の中国は違う。
中国共産党は60年余りの歴史しかないし、『文化大革命』や『天安門事件』
などで過去の遺産を破壊し、知識人を虐殺してきたじゃないか。
過去の知識人や歴史を尊重するならば、それは誇れる事じゃない。
503名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:02:04 ID:aT1YbvXA0
中国人を人間と思って付き合おうとするから失敗すんだよ



最初から、野獣と思って、サーカスの動物使いみたいに対応してりゃ良かったんだよ
504名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:02:48 ID:K0E5tpx50
首にしろ!
505名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:02:50 ID:/ysNQAgP0
青山繁晴がズバリ! 中国人船長釈放の舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=bbIXrGVRTXg
http://www.youtube.com/watch?v=G4mCoxxOwYE
506名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:03:01 ID:px8unDKv0
>>78
保守の真似事して、保守派の批判をかわそうと躍起になってる民主党議員もいるよなw
演技ってばればれだけどなww
507名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:03:11 ID:+71Bw3u00
耳の穴かっぽじって よーくお聞きあそばせ〜
508名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:03:13 ID:7JdWerXt0
>>502
あれまあ、江戸時代前までは、依然として中国に学んでたんですねw
509名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:03:17 ID:69AWAucd0
そこいらに転がっているような船長一人が、何も考えずにパッパラパーと
船をこいで魚を取りに行ったところを、日本船に拿捕された。
そんなバカ一人のために国同士が揉めるなんて。

アホの極みだな。さすが中国、藁ってやれみんなwww
510名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:03:34 ID:P1tfdGIFO
温家宝「やらないか」
仙石「ウホッいい売国…」

温家宝「ああ…つぎは沖縄だ」
511名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:04:40 ID:H+pgoc8SO
え? この人、本当に国の官房長官???
〜だと思った って小学生の言い訳と一緒じゃないの
512名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:05:04 ID:SROdlfkJO
領土奪う気満々の国に話し合いで何とかなると考えてる人間がいるのがすげーよ
513名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:05:13 ID:dv+Vk0030
こいつら見てると(政権交代するまで野党民主)
ホント野党って無責任に騒いでただけなんだって解る。
上手いことばかり言ってたけど実際政権交代したら
もの凄い勉強不足!!!
514名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:05:16 ID:EVW+sLwk0
言い訳が始まりました
515名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:05:18 ID:v5Zsd9SpP
反省=辞任だろ
516名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:05:35 ID:69AWAucd0
おまけにヨーロッパ各国からのODAまでもらえなくなるかもしれない。

たった一人の、そこらに転がっている漁師がアホ船長のためにwww

中国、アホだなwww
517名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:05:51 ID:LqeO7cZd0
生前、中国に面と向かって「バカやろー」と言ってくれた
故中川昭一氏(自民党)の最後のメッセージ(昨年9月)

「『保守』とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。
そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。

日本を守り、真の意味で国民を守るかを真摯に議論してほしい。

心ある国民はそれを是非応援してほしい。さもなければ、
日本は世界の中で埋没しながら自壊していく」


一年後の日本を予想してたような内容…
518名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:06:08 ID:CA4axEtWO
>>492

各王朝ごとというくらい支配した民族が違うのにか?
519名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:06:08 ID:7JdWerXt0
>>502
徳川幕府の御用学者の林羅山、藤原惺窩ってどういう学問の学者なんだっけw
520名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:07:05 ID:m1dTIaC00
>>1
>もう少しわれわれが習熟すべきだった
勝手にわれわれとか言うなや
死ね
521名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:07:14 ID:P1tfdGIFO
あっちはジョン・ウエイン

こっちは売国?
522名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:07:24 ID:KNJeWwoV0
だいたい民主が政権取ったときに
「これは政治の文化大革命だ」
って言っちゃった仙石さんですぜ?w

中共大好きで憧れてるに決まってるのに官房長官とか何の冗談なんだよw
523名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:07:42 ID:/7SFhvFE0
一歩の後退は無限の後退につながる!

日本国民の真の敵は売国民主党!

このままでは日本は他国によってたかって蹂躙される!

この国難に国民の力を結集して
日本の真の敵、国賊・民主党を打ち倒さねぱならない!

日本国民の誇りを傷付け!
法を守らず!
主権を放棄した!

無責任で覚悟もない嘘吐きで卑劣な裏切り
売国奴の
国賊・民主党を絶対に許すな!

未来に生きる我が子達の未来を取り戻せ!
野蛮な中国人どもの奴隷にされてはならない!
平和を隠れ蓑にして売国を行う連中を信用するな!
524名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:07:47 ID:sWC5xZoaO
良識のある人間なら中国製品買わない
ブータンとチベットとウイグルの独立を助けるべきだ
525名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:08:27 ID:69AWAucd0
まー、とにかく中国と言う国はバカな国で、上海であれだけ派手に万博をして、
あれだけ高層ビルを建てて、発展途上国だから援助くれだなんて、そういう詭弁が
通用すると思っているほどバカな国だよな。
526名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:08:31 ID:OmrhejKv0
しかし、何で土井たか子社会党専属弁護士が官房長官やってんだよ。信じられんよ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:08:49 ID:7JdWerXt0
>>518
民族はと文化は違うよ。
例えば欧州は民族は違ってもキリスト教文化という一体性があるな。
528名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:08:49 ID:R5XvucRcO
要するに言い回しは丁寧だけど
「未開の野蛮人に期待した俺がバカだった」
って吐き捨てたような物でしょ?
こりゃ中国もいっそう怒るかもな
529名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:09:19 ID:iHbeGgeTO
サヨクには外交なんて出来ない出来るのは譲歩だけだと衆議院選挙前から散々+民が注意してたのにね
テレビのニュースを見て洗脳されて麻生さんは馬鹿だといいながら民主党に投票した人達のおかげで取り返しのつかないことになった
530名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:09:26 ID:h4UxVgWW0
マジな話どうやったらこいつを辞めさせることができるん?
531名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:09:26 ID:rN5LLMrUO
>>517
死んじゃいけない人が死んじゃったよね
532名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:09:31 ID:mV2VtnqD0
どなたか、中国の掲示板に張り付けてもらえませんでしょうか。

日本共産党「赤旗」英語版サイト・「日本の領有は正当 尖閣諸島 問題解決の方向を考える」
◆How to solve the issue of the Senkaku Islands: Japan's indisputable
territorial right
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/2010_0920.html

China began to claim sovereignty over the Senkakus only after the 1970s
Both China and Taiwan started to claim sovereignty over the Senkakus since the
1970s, only after the U.N. Economic Commission for Asia and the Far East issued
a report in 1969 indicating the possibility of large oil and gas reserves on
the seabed around the islands. Taiwan began to claim that they belong to it in
the 1970s, and the Chinese government claimed sovereignty through its foreign
ministry statement issued on December 30, 1971.
----
同じ「赤旗・日本語版」の記事
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-20/2010092001_03_1.html
533名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:09:52 ID:L4wCc/ne0
>>522
禿同。
てか、文革を真剣に礼賛しているのが、地球市民の仙石。
534名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:10:28 ID:SROdlfkJO
>>525
バカじゃないよ?実際騒げば援助するもっとバカな国があるじゃない
日本とか日本とか日本とか
535名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:10:43 ID:dv+Vk0030
中国人は元々笑っちゃう民族だよね。
常識無くってまともに付き合おうとすると
呆れを通り越して笑える。
今回の事件も中国の被るリスクを笑い話にできる。
これを考えたら日本は外交と言う試合に負けたが勝負に勝ったのかもな。
536名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:11:17 ID:7JdWerXt0
菅と仙石がダメダメなのは事実だけどな。
だけどそれが自民党が正しいとか、右派が正しいとかの理由にはならんな。
「どっちもダメ」ってことがあるからね。
537名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:11:28 ID:Xr0UR4+v0
>>519
戦国末期から江戸初期にかけての儒学者だが、それが何か?
538名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:11:52 ID:A0pSzSV70
小沢より仙谷のほうが悪だと
あれほど言ったのに
539名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:12:01 ID:JbFHrBOgO
反省じゃねーよ!!!!
今すぐ腹と頭割って死ね!!!
540名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:12:09 ID:KNJeWwoV0
>>533
新政権の小沢派徹底排除、野党完全無視のやりかたといい、
中共の独裁的なやりかたが本気で好きなんだろうなあ、と思うわw
541名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:12:53 ID:0i9vtAtS0
>>1
わかりやすく言おう


おまーアホやろ????
542名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:14:21 ID:69AWAucd0
>>528
中国人ってバカだから、理解できないだろうな(爆
アイヤー、それ何ある?食えるのか?って感じだろうなwww

昔の人は良いことを言ったもんで・・・
「バカは相手にするな」
543名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:14:50 ID:1YnNyLUYO
このままだと中国得意の漁船→巡視船→戦艦の
海域ジワジワ侵略コンボで尖閣持っていかれるぞ
どうすんだよ仙谷!!
544名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:15:00 ID:7JdWerXt0
自民党はもはや国民から見捨てられた政党。自分たちがそのことに気づいていないだけ。
民主党も見捨てられる危機だな。さて気づくかな。
545名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:15:10 ID:rOk5njUZ0
>>456
左翼も土人だよ
同じ穴の狢
546名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:15:13 ID:uso5aTR40
>>524
「バカは死ななきゃ直らない」てのもあるな。
547名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:15:34 ID:mrak8BOt0
>>492
文化大革命で、毛沢東語録を片手に掲げた若い紅衛兵が、造反有理、愛国無罪を叫び、
生徒が教師を撲殺し、子供が親を密告した。

そのような状態が、十年間続いた結果、中国の文化は根絶やしになった。
例えば、今の中国に観光スポットの少林寺はあっても、寺院の中に僧侶も僧兵もいないではないか。

>文化は連綿としてつづいているよ。

具体的に、何かひとつとは言わないが、説得力のある数を例示できるかな?
548名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:15:35 ID:4sjRgEbZ0
  ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    日本の完全勝利である
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   逮捕を命じてから全て計算どおりだ。
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   日本は何も失っていない。
 |:::::::| °         |::|   中国は国際的信頼を失い、経済的、政治的罰を受けるだろう
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   日本人を平和ボケから目覚めさせ、日米安保の重要性を
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  理解させ、基地問題の解決に力を与える事になった。
 /⌒  -=・-   -・=-.|           計算どおりだ。
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
549名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:16:07 ID:8kEkKm4s0
>>1
俺みたいな素人でも知っていることなのに・・・、
こんな世間知らずが今、日本の政をしているのに怒りを通り越して絶望している。

550名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:16:28 ID:WXWJtGTF0
>司法権の独立

いつ独立したんだ?
つか早く引責辞任しろよ。
歴史的超失政だろーが。
551名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:16:30 ID:+ZY5FS260
しね

頼むから今すぐ死んでくれ

お前が死ぬ事が即、日本の国益になる
552名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:16:32 ID:uclWhrizO
国際条約違反に譲歩した罪は重い、仙谷は戦前に同じ事をしたバカな外務大臣と一緒。
553名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:17:02 ID:Ub/edVYS0
フジタの四人を返さないと、例の反中の中国人人権活動家がノーベル平和賞取るように
選考委員会に巨額資金提供するぞと裏で脅してやればいい
何でも賄賂で動くと思ってるから簡単に引っかかったりして
そんでこの活動家がノーベル賞取ったら日本の力を恐れるし
取れなかったら日本が引いたおかげということで恩を売れる
554名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:18:34 ID:WWz05TTZ0
やっぱ官僚主導じゃないとだめだな
完全に素人だわ。
555名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:18:53 ID:bul49UOn0
先日はν+の上の方は尖閣ばっかだったのに
進展らしい記事がまったく発生していないってことだよな。
なりそうだ、検討中、すべきだ、などなど。まったく決定事項も実行もしてない
556名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:18:56 ID:LSROoiBs0
こんなクズ当選させるなよ、バカ

557名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:19:18 ID:69AWAucd0
別に返してもらわなくても、放っておけばいい話ジャン。
尖閣諸島のトラブルがあったにもかかわらず、デリケートな所へ行ったんだから。
海外での問題は基本的に自己責任であるべき。
会社もそう。チャイナリスクは昔から言われていたことだから、リスクは回避すべき。
558名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:19:26 ID:7JdWerXt0
>>547
「儒学」の歴史を紐解いてみ。
ちなみに儒学がなければ日本はないな。
559名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:19:42 ID:vsYWtC6a0
昔と違って
今の方が経済大国ぶって
おおいに調子コキまくってるだろ。

で、
都合が悪い時はとたんに
「発展途上国」
とかヌかしやがる。

560名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:21:05 ID:sMdioZaU0

>「中国、昔と違って理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」

   *      *
  *     +  これが『馬鹿サヨ』です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
561名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:21:31 ID:fEcu4RLxO
中国との関係を悪化させる訳にはいかない苦悩は解らん訳ではないが、最悪の回避手段を取った無能ぶりには世界一温厚な俺でも怒りを禁じ得ない
562名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:22:19 ID:oFRBW8WlO
は?
言い訳?

しね
563名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:22:40 ID:atrgct1D0
ばかじゃねーの
564名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:23:06 ID:ckpBzMlB0
姦も戦国も中国人を全く理解してないということが露呈した

中国に行ったことある人や中国人と仕事したことある人なら
分かることだが中国人は自分に非があろうと無かろうと
絶対に謝らない!
565名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:23:21 ID:UnL41LtN0
政治家なんだから責任とれよw
反吐が出そうだよこいつらにはw
566名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:23:29 ID:iQAIoaUUO
豆腐のカドに頭ぶっつけてしまえW
567名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:23:36 ID:oZ/uxrI/0
経済力、軍事力の力で前より強硬になってるのは素人でも分かりそうなもんだけど
568名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:23:59 ID:Xekms4fJ0
釈放後の矛先がおかしい。
民主党も、マスコミも、2ちゃんも「中国が悪い」なんてコメントが多い。
それはおかしい。
人と人が付き合う上で、相手が悪い、相手に変わって欲しいなんていうのは意味が無い。
もっと言えば相手に対する批判なんて意味がない。
その相手とどう付き合うかという、自分の主体的な判断だけが問題。
その判断を民主党は思いっきり間違えた。
民主党だけが叩かれるべき問題なのに争点がブレてる。
矛先が中国や検察に向かうのは民主党のためにならない。
569名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:24:31 ID:1Q+UezZQO
便所の落書き2chでさえわかってた事を考えられなかった?
嘘も大概にしろよ、わざとやったなんてわかってんだよ
ホント臭過ぎてドタマくんな
570名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:24:47 ID:7JdWerXt0
>>561
とういかね、そこに「那覇検察の判断」という責任逃れのおまけ付き。
俺らは国政に責任を負いません、という宣言みたいなもんだろう。
これはいくらなんでもひどすぎる。
野党(批判するだけで責任なし)感覚のままで政権運営してる証拠だな。
571名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:25:00 ID:BIe74y+V0
さすがメンヘラ軍の総大将w

>>516
尖閣さえ取っちまえば、その下に眠る1000兆円の資産と、
台湾への日米の防衛ラインの阻止及び、日本のライフラインを断てるわけだがw
572名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:25:03 ID:KNJeWwoV0
>>564
だから自民政権時代は国外退去でさっさとお帰りいただいてた訳だな。
こじれたらやっかいだったと。

まさか自民時代の弱腰外交が再評価される時代になるとはw
573名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:25:28 ID:t8RraHki0
誰か「ハァ?」のAAくれ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:25:44 ID:69AWAucd0
長期的に物事を見ないといけないんだけど、こういうのを見ると、
日米安保って意味が無いんだなと思ったりもしたりする。
575名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:26:12 ID:qWVuTmUvO
コイツは何を言ってるんだ
こうなる事は判りきってただろ?

こんな馬鹿一匹の判断で万人が大迷惑だ
576名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:28:46 ID:dv+Vk0030
これからは便所の落書きにも目を通すように!
577名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:29:08 ID:awqMncqd0
>20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、
>政治・行政と司法の関係が近代化され、
>随分変わってきていると認識していたが、あまり変わっていなかった

おまえつい2008年頃に中国共産党が
チベットでやらかした事すら忘れたのか?ええ?
絶対知ってて言ってるだろコイツ。死ねよ、マジで。
578名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:29:52 ID:60+jw1hd0
外交問題で逮捕されたって官房長官が言ってんだ
外務省は早急に中国を渡航危険地域に指定するべき
579名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:30:31 ID:BIe74y+V0
>>572
ブサヨは結果をゼロか100かでしか求めないんだよ。アホだから。
交渉&駆け引きは、何らかのプラス要因やマイナス要因があるため、100やゼロには絶対ならない。
自民はうまく駆け引きやってたよ。
今回の件だって、自民だったら、アメリカ以外からの協力(例えばインド)もとりつけるだろうから、
ここまで舐められた状態にはなってない。
なんだかんだで戦後60年領土守ってきてんだしな。
それをどことのパイプも持ってない民主党が、唯一の強い支援者アメリカを足蹴にして、
中国に性善説もとめちゃったから、こんなあほな事になってんだよ。
580名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:30:33 ID:69AWAucd0
>>571
おっさん、お前詳しそうだから聞いてみよう。
小笠原の国境付近で岩の問題がなかったか?
ほら、周りにコンクリートで囲ってたやつ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:30:54 ID:fEcu4RLxO
つーか日本が経済的にも弱くなって来てるから、痛いとこ突かれて屈服するしか仕方がない事実
中国に勝ちたかったらまず必死に働け、分かったなお前ら
582名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:31:25 ID:o/NBsjnC0
一番わかってるのはこの人。

川合俊一(9/25放送 読売テレビ「あさパラ!」での発言)

「一番屈しちゃいけない国に屈しちゃった感じするね、今回。
世界中と、例えばバレーの試合でも、たぶん他のスポーツでも世界と戦った人はみんな分かってると思うけど、
アメリカとか韓国とか、試合して負けたら、そのあと対等だったりするわけ。
負けても勝っても友だちよ。(スポーツマンシップ?と聞かれ)そうそう。
中国って、もし、(日本が)試合負けるでしょ、そのあとみんなパーティとか行くと、昨日まで普通だった中国の選手が、
もう『飲めよ飲めよ』と、もう上から来るわけ。
もう嵩にかかってくるの。あ、こいつらには絶対負けちゃいけない、負けたらこんな目に遭うんだ。
試合でも、えっ?そんなインチキまで勝ちたいの?っていうぐらいのインチキしたりするんですよ。すごいこと。
勝ってくると、たとえば1点取られてもいいから、こいつらに屈辱与えようみたいな、反則してまで点を取ってきたりするわけ。
そこまでやっちゃいけないだろ。
だから俺たちは、もうだいたい、中国には負けるの絶対だめだと。
もうおっしゃるように、もう一回負けたらずっと負けますよって言われるから。負けちゃいけないって…」

「(中国政府が賠償と謝罪要求をしてきたことについて)返したから、良かった良かったとはならないもんね。
こうやって、おまえらが悪いんだって、また嵩にかかって、また来るでしょ。今後、大変なことになるよ」

「(文化交流まで駄目にするのは、中国がいかに駄目な国なのかを表しているという話の流れで)それ世界発信しないと。
中国人ていうのは何が一番嫌かというと、自分が何されると嫌かというと、自分の仲間が笑われるのが一番嫌なの。
そうすると普通、日本人だったら庇うけれども、中国人は優勢な時は庇うけど、ちょっと劣勢になると、みんな引くから。
だから今回もしかしたら、たとえばいろんな、こういう事例を出して世界に発信して、温家宝がとんでもないことを言ってるってね、
怒るんじゃなくて、笑うの。『アッハッハ、温家宝が』って、一斉に笑うの。
そうすると、中国人は一気に、『あ、温家宝って嗤われてる』って思ったら、一気に引くから。
そういう、別に、いい悪い別として、そういう国民だから」
583名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:31:46 ID:mrak8BOt0
>>507
「いちご白書」をもう一度
http://www.youtube.com/watch?v=T4RKmZz6_y4&feature=related


学生運動家出身の仙谷氏は、「謝罪しろ!賠償しろ!」と聞くと胸がキュン!キュン!してしまうのだろうなあ(w
困ったもんだ。
584名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:31:49 ID:duo8b9tm0
何の根拠があったんだよカスが
585名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:32:04 ID:Xr0UR4+v0
確かに日本は、「過去」の中国から多くの事を学んできた。
しかしそれは、日本の近在にある文化国家が中国しかなかったからだ。
だが戦国末期にはヨーロッパとの交流が拓け、江戸時代に入ると中国の
それはもはや「過去」のものと成り果てていった。

それでも日本人は、新しく興った洋学、国学と共に漢学も尊重し続けた。
当の中国(清朝)では、廃れていたのにな。

本来日本人は、学ぶ事が大好きなんだよ。
民主党の左翼は、何も学ばないがな。
586名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:32:36 ID:j98RWH9V0
>>528
俺もそう思う。
「ケ小平だと思って話してた相手が董卓だった」みたいな
587名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:32:54 ID:MEwZ43Rr0
調子ぶっこいてんじゃねえぞ、仙石。

20091112事業仕分けに賛否両論(文革発言0:27〜)
http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA
仙石『政治の文化大革命がはじまったのではないかと』
仙石『政治の文化大革命がはじまったのではないかと』
仙石『政治の文化大革命がはじまったのではないかと』
仙石『政治の文化大革命がはじまったのではないかと』
仙石『政治の文化大革命がはじまったのではないかと』
仙石『政治の文化大革命がはじまったのではないかと』
仙石『政治の文化大革命がはじまったのではないかと』
588名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:33:14 ID:YaUzYHQu0
え?ほぼ予想通りの流れだろ?
589名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:33:19 ID:2G+eNgcF0
見通しが甘かった責任を取って辞任すべき
590名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:33:24 ID:Bn9sKxYbO
仙石って女々しな。シナのオカマバーのママかよ?
591名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:33:41 ID:4qypiyRkO
ワロタ
592名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:33:48 ID:7JdWerXt0
自民党>>>>>国民
の時代がやっと終わったんだけど
まだ民主党or自民党>>国民の時代なんだよな。

日本は国民主権で、
国民>>>>自民党&民主党なんだよ。
日本国民の役に立たなければポイ。
593名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:34:42 ID:L4wCc/ne0
>>502
司馬遼太郎もシナ人の文化は劉邦が天下をとったところで終了って書いているねw
漢詩なんかは日本人の方が余程良い物を作るようになっているともw
594名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:34:43 ID:69AWAucd0
なんだか、このまま中国を放置プレイしてたら、1週間くらい後には、
ああこういうことあったなぁーとか言ってそうだよな(藁
595名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:34:51 ID:BkRFgNrN0
仙谷にはいい薬になった。
仙谷の腰折れ対応が、結果的に中国が法治国家でない事が世界的にアピールできたんで結果オーライ

このまま終息させれば、中国はこっそり手を引くしか手はない。
しかし、日本の政治家が中国に要求を突きつけて騒ぎ立てると
どっちもどっちだねと印象を世界に与えかねない。
596名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:35:27 ID:5j76kQB30
文化か・・・
墓荒らすのもまあ文化だよな
597名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:35:55 ID:fyIsPxeo0
旧大日本帝国や近現代アメリカを帝国主義として非難してるやつらが、モノホンの中国の帝国主義に尻尾振ってる姿は滑稽ですらあるな。
598名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:36:04 ID:hkhJUEuxP
こいつ馬鹿すぎるんじゃないの?中国は最近もすごい反日デモやったり領海侵犯や
勝手にガス田開発をやってるだろうが。
599名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:36:41 ID:0V33C6Ng0
素人の国民が分かる事も分からないとは???
政治能力Fランクでも政治家になれる現行の政治システムを何とかしろ!
600名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:37:06 ID:7JdWerXt0
>>597
旧大日本帝国に関してはどう思うのw
601名無し:2010/09/29(水) 22:37:25 ID:a1NHB1Tw0
およそ160もの民族と、日本外交との狭間で中国政府も変わるのが大変なんです、仙石さん。
602名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:37:53 ID:ZBc12Hrb0
コキントウや温は官や戦国の無能っぷりにびっくりしてるだろうね。

でも日本国民の官政権のヘタレ具合に対する怒りが、ほとんど官政権をスルーして
中国に対する怒りにすり替わってるんだから、本当に面白い現象だと思う。

このような反中意識の高め方は、中国首脳には絶対真似できないだろうねww

官や戦国が全部計算してやってるとしたらすごいけど、中国首脳にとっては逆に馬鹿すぎて手ごわいかも。

603名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:38:09 ID:69AWAucd0
だけど、よく戦争にならないよな。
604名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:38:10 ID:+HSMjDwv0
こいつ一人のために、なんでこんなにも大勢の日本人の心が痛まなければならないんだ・・
リトマス試験紙のように白黒ハッキリとわかったことが沢山あるだろうが、
まずはこいつを次回総選挙で叩き落す。
605名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:38:36 ID:hd1QfY8c0
「中国様は変わっていらっしゃらなかった」仙谷氏
606名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:38:54 ID:fEcu4RLxO
仙石は間違いのないくらい馬鹿だが、日本が弱いのは事実なんだよ、頼むからお前ら必死に働いてくれ
607名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:40:09 ID:7JdWerXt0
>>601
ならばもっと国を縮小するべきw
チベットも独立させればいいなw
608名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:40:31 ID:zAAtdGPn0
>>513
うまいこと?
国会見ててそれいってるの?

うまいこといった場面ってどれ?全て阿部や麻生に論破されてたぞ
↓このAAを見たことないか?国会で論破されたことを皮肉ったAAだ

        アソウ             ./二二ヽ
      │ HP┣━━━━┨      .イ _、._ 3
      └───────→     ゙ヽ凵Mノ
          ノ´⌒`ヽ          ノ^ yヽ
      γ⌒´      \        ヽ,,ノ==l ノ
     ./    / ""⌒)        /  l |
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ / u  (__人)    ポッポ :L.5 あせり
      \~      `ー'      HP┣────┨│
       >ー--=-'''-〈               1 / 15  │
      / / ̄ i | :)      ←───────┘
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃ おざわ「こっち見るな ポッポ!」        ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
609名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:40:48 ID:APnCaN+gO
仙谷「え〜ゴホン!本日わぁ〜晴天なりぃ〜〜テステス……中国わぁ〜しぇーしぇーにぃー♪おかわりにぃーーしぇーしぇーにぃー♪なられてぇー……おりまーしぇーしぇーにぃーーーーッ!!!」

「はいッ
イェッサー!ノーサー!いぇっせーのーせッ!
フレ〜〜〜〜ッ!フレ〜〜〜〜ッ!チャイナータウン!
フレッフレッチャイナタウン!フレッフレッチャイナターーウン♪」

ワ〜〜〜〜〜♪

ありゃりゃ?
え〜つづきましてわー…
ちゃいにーずのラップバージョンでお送りいたしてもうしあげます!!
610名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:41:28 ID:JwqpztaTO
船の修理代はチャンコロからぶんどれよ。

こんなもんに税金は使わせんぞ。 コラ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:42:32 ID:pIv08ni60
>>1
死んでくれ
612名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:42:41 ID:0q29PkICP
やっぱりお前かっ!!仙石
613名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:43:01 ID:5a5yxaXt0
>>603
アメリカと中国と経団連が戦争を望んでいないのに、極東で戦争が起こるなんて
考える人は普通いません。ハイ。民主党員が普通じゃないだけです。
614名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:43:02 ID:8D6vpdmT0
アフォすぎて政治家に向いてないな
さっさと辞めれ
615名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:43:09 ID:1kDr2zqxO
仙谷、辞めるか死ぬかどっちか選べ
616名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:43:25 ID:MQmdL8Hr0
駄目だなこりゃ

昔と違ってって180度違うんだよwwww
頭の中身は日露戦争時の日本国民(モチロン基本は東京脳)なんだよw
しかも当時の日本と違って国土も資源も余力もありまくりなんだしww
617名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:43:32 ID:qlyVVsaB0
民主党支持者にマジレスしてほしいんだけどさ

歴史的政権交代からもう結構経つじゃん。でも民主党ってその間何してたの?
高速道路無料化も、子供手当も、増税反対も、年金問題も、経済対策も、雇用対策も
何も手つけてないじゃん。ちょっと前は「自民時代の膿が多すぎて民主党が苦労してる」なんて言ってたけどさ
さすがにもう言い訳出来ないでしょ?この期に及んでもまだ「ジミンガー」なんだけどさ
一体民主党の何が良くて支持してる訳?
618名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:43:41 ID:qRgAAbTx0
つかこれ民主のやつらの基本姿勢だよな
自民党が与党やってるの見て自分たちでもできると思ってたら全然できなかったとか
619名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:44:06 ID:sG5c4B3+0
「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、 もう少しわれわれが習熟すべきだった」

ぜんぜん理解してないwww
620名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:45:19 ID:vM3r+pBE0
>>617
知り合いの母子家庭女は
高校無償化と子供手当てにつられてた
621名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:45:49 ID:69AWAucd0
とりあえず、日本は中国製品に関税をかけてるとかアメリカみたいに色々して欲しいもんだな。
期待はしていないけどな。デフレがすごいから、ちょうどいいんじゃないか?
中国製品で潰れた「物づくり日本」の復活をぜひともして欲しいものだ。
622名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:45:55 ID:awqMncqd0
>>608
残念ながら、民主が政権とって以降、
国会でお花畑・無知を垂れ流してフルボッコされてる映像ばかりなので
マスゴミがニュース素材に国会映像を極端に使わなくなってます。
まともに見れるのはNHKの中継か、youtube、ニコニコ等の動画サイトくらい。
623名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:46:07 ID:7iTLs6N80
頭悪いな。死ねば良いのに。
624名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:46:26 ID:KNJeWwoV0
>>579
ってか自民時代だったら衝突「事故」として処理して、
船長も事情聴取だけしてさっさと国外退去だったんじゃないかなあと。

んで「ぶつけられてるのに何弱腰やってんだ」
とちゃねらに文句言われてたw
625名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:46:46 ID:Bqv46F5w0
お前のせいで日本の司法権の独立が怪しくなったけどね。
626名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:48:10 ID:WYVzeQB50
「われわれ」って誰だよ?
ふざけんなお
627名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:48:17 ID:SROdlfkJO
欧米諸国はミンスを見習えよー
これがまさに「右の頬を打たれたら左を差し出しなさい」の精神!もしかしたら日本ってキリスト教国家だろw
628名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:48:41 ID:GIbdWAqH0



こ い つ に 毛 沢 東 語 録 の 踏 み 絵 を さ せ た い ! ! 




629名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:48:54 ID:gNqYwP2n0
仙谷ってバカだろう

おまえ指揮権動は、認めるんだろうな。
内向きのことばかりやるじゃねえよ。
シナになんか言ってみろ。
630名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:48:54 ID:hTOQNYWt0
戦後苦バカラ
631名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:48:58 ID:+TLSkkq8O
後藤田先生の足下にも及ばん!
100年早いわ!
632名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:49:29 ID:hlIyjgCR0
第3次世界大戦が始まるって噂を聞いたけどマジ?
何かどうにでもなれって感じ。

まさか民主党が原因になるとか。
633名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:49:30 ID:95CIwVxr0
細野が極秘で中国へと官房機密費がやはりセットなんだと実感。
634名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:51:10 ID:0OaMAwfw0
この程度の認識もできないのが、この国の舵取りかよ。中国がどんな国だか
なんて、俺の方が百倍は理解してる。見事に俺の予想通りの展開だわ。
635名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:51:13 ID:MJzjz86A0
>>622
NHKもほとんど国会中継しなかった。
だからインターネット審議中継回線混雑しすぎ。
636名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:52:14 ID:MBpvQoSc0
だから責任とれっての。
637名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:52:50 ID:zppOh4og0

一般人なのに日本国の今後を心配しすぎて疲れた!
明日会社休む。
638名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:52:54 ID:waWKMR6k0
自身の見通しの甘さを反省しなけりゃいけないのは民主を支持した有権者
639名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:53:06 ID:te3RbU/I0
大バカヤロウだなコイツ
640名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:53:16 ID:hwmo3XaZO
これは同情せざるを得ない
素直で好感が持てるね
手堅く安全策を取って国際的な優位を保ってるし、外交音痴の自民党が赤子の様だ
641名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:54:25 ID:fEcu4RLxO
民主に大政奉還を突き付けるゼヨ
642名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:54:28 ID:qlyVVsaB0
>>640
釣りにしても、どうしたらこんなお花畑理論を持ちだせるのか不思議でしょうがない
643名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:54:25 ID:wrdW2AuD0
駄目だったら謝れば済むんだよな、民主頭は。
644名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:55:08 ID:dS3wLfgc0
中国の内面も知らずに必死で仲良くなろうとしてたのか。
645名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:56:10 ID:0LqIj8w80
おまいら那覇地検を責めちゃダメよ。 管のせいで叩かれてるんだから。
むしろ励ましてやれ。


    【船長釈放の流れ】

管が馬鹿なのでビビって仙谷に○投げ。ニューヨークへ逃げる。
       ↓
仙谷がビビッて法務大臣に○投げ
       ↓
法務大臣が能無しなのでビビッて検事総長に船長釈放を要請
       ↓
大林検事総長仕方なく独断で那覇地検に船長釈放を指示
       ↓
那覇地検&福岡地裁で起訴内定済みだったのに泣く泣く船長を釈放
646名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:56:30 ID:pm+tpV8B0
昔と同じでよかったね、文革大好き官房長官さんw
647名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:56:51 ID:KpYejPfC0
>>640
仙石!!お前が言うな!
648名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:57:10 ID:KNJeWwoV0
>>645
アンカーの青山さん情報のまとめ乙w
649名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:57:21 ID:pefBN4mwO
甘いわw
所詮、独裁国家。
650名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:58:47 ID:0LqIj8w80
>>648 さっき見たのさ。 フッ
651名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:58:56 ID:OmrhejKv0
ニューヨークで無条件即時釈放を要求しているときの温家宝の姿は笑えた。
温家宝はお笑い・ギャグの対象として十分な資質を備えてる。
652名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:58:59 ID:7A9YRzhF0
なあ、口蹄疫って
テロルだったんじゃね?
どこの国とはいわんが
653名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:59:13 ID:rE+Hyo2gO
責任とって辞職しろ
654名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:00:00 ID:iHbeGgeTO
民主党の議員は明らかに+民よりも能力が低い
655名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:01:43 ID:czUkM8oz0
変わらんのは、お前の空っぽの頭やわ。
どアホ!
656名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:01:52 ID:+Rkpyw5Y0
よくもまあこんな軽々しくいえるよな…

そんな適当な気持ちで戦争にでもなってたらどうするつもりなんだ?お前は政治家
だろうが…ボケ、考えろや、この売国極左老害爺が。
657名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:02:09 ID:BkRFgNrN0
>11
中国は、釈放するしか手は残っていない。
もし死刑にしたら、中国の国際信用はゼロになってしまう。
658名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:03:20 ID:lzJnksub0
反省ついでに辞表出すと良いと思うよ
国民の生活が第一ならね
659名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:03:25 ID:+TLSkkq8O
>>654
テレるがな
660アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/09/29(水) 23:03:47 ID:m1I5ASRb0
>>462
阿部さん、冴えてるやんw
661名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:04:12 ID:LIsYLnAb0
海保「仙石さん、全員殺してしまってもかまいませんよね?」

仙石「無論だ!」

くらいいえっての
662名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:04:17 ID:2F227/fT0
>>653
民主党って責任取ったことってあったっけ?
職を辞す時も散々滅茶苦茶にしといて未練たらしく捨て台詞ばかり
663名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:05:25 ID:6gzAHPir0
>>657
ん〜、そうとも言い切れない。
ようは
「この日本人は本当にスパイ行為に該当する事をしてたんで
 法律に従って処罰しました」と言えればいいわけで。
死刑じゃなくても適当に有罪判決出せばいいのよ。
どっちかってーと無条件釈放のが
「嫌がらせで逮捕する野蛮な国」って批判を公的に認める事になる。    
664名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:05:50 ID:6N+FRwI3P


   お前の感想なんぞ聞きたくないわ

665名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:05:58 ID:VsAjvgxF0
アホか!

中国ウン千年の歴史だぞ。
そうそう変わるわけがない。

属国だった朝鮮も、日本の植民地になった後、ようやく変わった。
中国も、一度日本の統治を受けた方が良いよ。発展できるよ。
666名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:06:05 ID:+HSMjDwv0
将棋で言うと2手先位までしか読んでない。
個人の信条や他国崇拝を国政に持ち込む危険分子。
ある意味逆ヒトラー。
俺たちは戦争も売国も望んでいない。
しかし、こいつだけは許さない。
667名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:07:20 ID:IpOikzZgO
レアアースなんかで日本国民の怒りは収まらんぞ。日中関係の修復など必要ない。もう支那なんか捨てたのだから。
668名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:08:02 ID:z0csafpvO
今年の流行語大賞
「チャイナリスク」

669名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:08:25 ID:QVNM/3m80
反省したというわりにまだ生きてるとはどういうつもり?
日本国民の命をドブに捨てといてよう生きとられるな。さっさと死ねよ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:08:26 ID:0LqIj8w80
>>665 中国60年だろうがウソつくな。 あんなキチガイの国シッシッ
671名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:08:29 ID:z8ptJkRP0
おまえの政治センスを疑うわ
つーか社民党の中でも旧社会党の無能っぷりが特に酷い
672名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:09:45 ID:ubUa+AaG0
もう、鮮獄朝韓はお亡くなりなったらいかがでしょうか?
673名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:10:11 ID:VlOqYyyv0
幼稚な政治ゴッコに日本を使わないでくれ
674名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:10:49 ID:Xuus/r+Q0
みのもんた、尖閣を半分に・・・

29日の朝ズバッ、でみのもんたが行ったことが問題に

どうですか、半分に分けまして、という意見が多いいんですが(←意味不明)
両国でカジノを作りまして
北朝鮮から喜び組を連れてきて(←!?)
http://www.youtube.com/watch?v=SW96tpUbmmI

何考えてるの?この人?
675名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:10:55 ID:+c4J5H320
こんなに法を軽く見てる人達が与党なんて信じられない
676名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:11:13 ID:G3V5qWRiO



福沢諭吉 「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報


日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもしない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、欧米と共に進まなければならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

677名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:11:31 ID:T0G7KhvZ0
仙谷って俺俺詐欺とか悪徳商法に簡単に引っかかるタイプだな
678名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:11:41 ID:Ebr3uoZ60
無能民主バカ
679名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:12:13 ID:zimqSECZ0
日本人に向かっては罵詈雑言
「耳の穴かっぽじって俺の言うことを聞け!」

中国人に対しては卑屈な敬語
「中国調査船、ガス田周辺にいらっしゃる…」
「(中国様は)あまりお変わりになっていなかった」

仙谷の卑屈さとその裏返しの傲慢さには吐き気を覚える。
こいつ絶対に日本人じゃないだろ。
680名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:12:35 ID:KnfnXQde0
>>674
なぜスレが立ってないんだ?
681名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:12:45 ID:BrqZIn4J0
菅&仙石=アホバカコンビ
682名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:13:16 ID:FrBXhGDhO
しつびょう
683キラーT細胞:2010/09/29(水) 23:13:24 ID:+XLFakdB0
聞く処によると、嘗て素人でありながら
努力の上ヒトラーを暗殺しようとして果たせなかつた
人物がゐたさうだが、その気持が良く分るよ。
684名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:14:29 ID:Af0X1POe0
一番見通しが甘かったのはコレを選んだ国民ちゃうんかい
685名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:14:54 ID:boiqdfEY0
仙石のコメントは中国語に翻訳されて中国大使館から本国に毎日送信されてるんだろうな
みっともないコメントなんかすんなよ
686名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:15:02 ID:2F227/fT0
法曹界の出でここまで頭が悪い発言をするとは
確信犯みたいだね
敬語を使うのも臣下みたい
687名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:15:08 ID:mrak8BOt0
>>617
それでも現実主義に舵を切ろうとしている今の民主党を支持する理由は、
自民党政権が続いていたなら、表沙汰にならなかった制度的な矛盾が、次々と明らかになっているからだ。

この先、菅政権、民主党政権は、長くは続かないだろうが、
万年与党だった族議員まみれの自民党が野党になって変わり、(森元のバカ息子は逮捕された。)
与党となった民主党もまた一皮剥けて変わらなければ、明日はない。

いつまで、全世紀の遺物となった憲法九条を国会で議論しているつもりなのか。

自民党が、再び与党になった時に、ボロボロになった日本を引き継ぐことのないように切に願う。
688名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:15:34 ID:KV7sgpwo0
見苦しいな、鮮谷。
毒ギョーザ事件の対応、毎度靖国参拝に対するキチガイじみた内政干渉、
どこをどう見たら支那が近代国家になったというんだ、
戦前の歴史をまったく勉強して無いだろう。支那は戦前と全く変わってない。
幣原内閣の失敗も知らない、全くなんにも知らないんだこいつは
こいつは欽ちゃんだ、仲良くやろうよーとか国際政治で言ってる究極のアホだ
689名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:15:42 ID:d1TAXLb00
>>1
所詮はプロ市民上がり。まあ、見てろ。また同じ失敗をやらかすから。
つーか、民主党に一度やらせてみろと言った連中はこれでもまだやらせたいか。
もう滅茶苦茶じゃねーか。
690名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:17:17 ID:4aJTiyss0

仙谷と菅は、責任取って尖閣諸島に引っ越せ!
フジタの四人の人質と引き換えに中国に行け!
691名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:17:17 ID:wrdW2AuD0
日教組の成果だな、こんなお花畑野郎を選択する
お花畑国民だらけになっちまった。。。
692名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:18:16 ID:KDPEB6EMO
穿った見方をすると
失敗を認めるということは
それ以上の成果をあげているってことか
案外巧くやってるのかもな
693名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:18:25 ID:gLCgrxaQP
なかなか面白い発言じゃないか
ちゃんと世界にも伝播してるかな?
694名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:19:55 ID:nvSJYyZV0
昔ヤンキーだった若者が最近自立して頑張っているので
大人になったんだなと思って見直してたんだけど
信号無視注意したら逆切れされたでござるの巻
695名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:20:07 ID:pV2yl9uQ0
で、何?
どう責任取るの?
696名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:20:18 ID:+C1n6V8n0
仙谷、死んで詫びろ
697名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:20:29 ID:FuhOF63l0
今日、中華料理食ってきたけど、
そこの若い中国人店員はとても感じ良かったよ
本当は4個入りの団子を5個入れて持ってきてくれたりして。
頼んでない杏仁豆腐も出してくれて、嬉しかったなぁ〜@横浜市南区
698名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:20:43 ID:Nwf9cUFn0
白樺ガス田稼動とか尖閣周辺のパトロール化とか日本人拉致監禁とか
まだ全然問題は解決してないのになにのん気な発言してんのこいつ?
そんな分かりきった自省なんて問題が解決してから発言しろよバカかこいつは!
699名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:21:45 ID:7tgnuFOe0

「命の大切さを伝えたい」とか言い出しそう
700名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:21:55 ID:gLCgrxaQP
>>697
それはキミが中国人だったからってオチ?
701名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:22:04 ID:YPgKbGSyO
政治家が外交的敗北を認めた時点で詰んでるな
これが政権に居座るは実に滑稽
検察がやった事と居直ることも出来なくなったか
702名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:22:18 ID:9ZAdzj2TO
中国当局も相当慌てたみたいよ
余りの日本政府の弱腰にw
703名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:23:10 ID:zKDt4ZdE0
仙石のあまりのアホサに、のけぞって笑ったよ。

川合さん、その通りだよねえ。
中国のやっていることって、これまためちゃくちゃアホ過ぎて・・
皆さん、豪快に笑ってあげましょう。
704名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:23:09 ID:VGUOqO6f0
>>3
みんなって誰だ?
そんなやつ2ちゃんにはいないだろ
705名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:23:11 ID:cwjZBzgNO
>>690
それは困る。
鳩も一緒に連れてって貰わないと。
706名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:23:43 ID:doAo8QCMO
官房長官より国民の方が的確な認識を持ってる、この国…
707名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:23:46 ID:FuhOF63l0
>>700ちげーよw
あんまり好青年だったからちょっと語り合いたいくらいだったよw
708名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:23:49 ID:6gzAHPir0
>>697
ん〜、あのさ、店員の判断でサービスで品追加て
よくよく考えるとあんまホメられた事ではないんだけど……
いや、まぁとにかく貴方が幸せそうでなによりだわ。
709名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:23:57 ID:oMvh5hfS0
了とした仙谷さん、責任を取りなさい
官房長官を辞めれば良いなんて甘ちょろいよ

今すぐ尖閣諸島に行って領有権を主張してこい!
民主党に腹立ってきた
710名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:01 ID:PrFzivaTP
で、いったいどういう責任の取り方をするのかね
仙谷個人が恥をかいただけならどうでもいいが、
これは国民全員を辱めたのだから
それに対してどう責任を取るのかを
当然明らかにするべきだな
711名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:04 ID:QEZ7u5RM0
そのうち中国はどこの国に対しても大陸移動の時まで遡ってギャーギャーわめくぞ
最終的には地球は我々の物ってなるんじゃないか?
712名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:13 ID:PuJfrbuW0
このような無能な人物でも官房長官になれるのが、民主党の恐ろしさ
713名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:25 ID:gLCgrxaQP
まぁまぁ
「オリンピック、万博、近代化とか騒いでも、中身は昔と同じ蛮族でした」って言っちゃったんだぞ?
ある意味すごくね?この発言
マジで

714名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:32 ID:kWc68t5y0
勉強すればするほど海兵隊の抑止力が〜なんて言ってた鳩と変わらんな。
あなたは日本には要りません。中国に逝ってください。
715名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:45 ID:cwjZBzgNO
>>697
それがトラップだと気付かずにか
716名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:51 ID:mrak8BOt0
>>679
国会で、野党議員に「耳をかっぼじってよく聞け!」とまで言った
気位の高い仙谷官房長官が、中共に、不自然な敬語を連発しているんだぞ(笑)

「遺憾の意」攻撃以上の不快感の表明でなければなんだろうか?
717名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:24:58 ID:uso5aTR40
>>674
みのの自宅を侵略したら半分くれるんかな?
718名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:25:18 ID:xICMkl0H0
実は分かっててやってんだろ?ほんとは正しく認識してるのにわざとやってんだろ?
719名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:25:24 ID:JjKUexvOO
反省で済むわけねーだろゴミ虫。
死んで詫びろクズ。
720名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:25:35 ID:SHdzslCw0
フジタの4人の身代わりにおまえが行ってこいや
721名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:26:01 ID:g+r4KM3/0

こんな国にODAによる援助をし続けてきた自民党政権にも触れましょうよ。

ねぇ、産経新聞さん(笑)
722名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:26:23 ID:DQ2AKNsL0
いつだって中国様の顔を立てておけばいいだよ
何の問題があるんだ?
文句がある奴は漢字使うなよハゲ
723名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:26:29 ID:LZnUGrLH0
米の新聞でもパクった様な言い方しか出来ないのかよ。
馬鹿政党のおかげでチャイナリスクを世界に再認識させてくれたけどなw
724名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:26:37 ID:QEZ7u5RM0
日教組キチだらけの民主党らしさ爆発だな
725名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:27:38 ID:gLCgrxaQP
>>722
よし、もんくおおありで、おまえにもやつあたりしたいから
おまえはこれからひらがなカタカナつかうなよ
726名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:27:49 ID:d1TAXLb00
>>709
そうだな。自分が野党に居たら、マスゴミも加勢して
辞任だ辞任だとギャーギャー騒いでいただろうな。

これだから、サヨクは嫌いなんだよ。
727名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:28:07 ID:/fff5hZs0
中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
仙谷、腹かっさばいて死ねや ボケ
728名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:28:43 ID:oMvh5hfS0
>>720
それも責任を取らせる選択肢にはもってこいだな

>>721
そうなんだよね
だから民主党には腹が立っても自民も支持できないんだよ
729名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:29:23 ID:fyIsPxeo0
>>600
ゴメン、ありゃモノホンだった。
時代錯誤の帝国主義をまだやってるとこに尻尾振ってることには変わりはないけどな。
でも中国本体含めて旧帝国批判するのなら、現在の中国を批判しないのは自己矛盾のように思えるんだよな。
中国の帝国主義はきれいな帝国主義ってわけでもあるまい。
730名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:29:23 ID:aA4WrK0Z0
いやいや、反省はしとらんだろうこいつ。
昔とちっとも変わってなくて嬉しかったんじゃないの、さすがに公言はしないが。
731名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:29:27 ID:R1Gpy5w60
こういうアナウンスはどんどん発して結構。
732名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:29:48 ID:Y/sMZT6TO
やっぱり中国って貧しいからなんじゃないの?
ゆとりがないよね。
733名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:30:00 ID:Nqy5c7sc0
自分から馬鹿を晒すな
ハト山を見てなかったのかよ
734名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:30:23 ID:6gzAHPir0
現実問題、マスメディアの方々はいつまで民主党をフォローするんだろうか?
それとも最近ようやく逃げ始めたところかな?
自民党時代みたく政府フルボッコまでは発展してないようだけど。
735名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:30:30 ID:vfq4/a8+O
地検独自に判断して、一切クチを挟めないはずなのに反省する仙谷
あんた、語るに落ちてますよ
736名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:32:07 ID:/xnQHBIu0
売国センゴクおまえ、おもしれーじゃねえか


  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|

737名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:32:20 ID:pCyekRSb0
目標のない船長の船に
舵取りができない操舵士と
海図が読めない航海士が
たくさん乗ることになりました
それで船がうごかせるつもりか?

やらなきゃいけない事もわからない馬鹿ばかりの
民主党は全員氏ねよ
738名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:33:37 ID:FmqkwIhf0
無能力無責任内閣だな、俺はマジで徳島が中国同様大嫌いになったわ。
ポ仮スウェットとカロ理ーメートは買わん事に決めたし、甲子園の徳島代表は
負けたら ザマーーー!
739名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:33:49 ID:YPgKbGSyO
ユートピアを求めた旧社会党とマスメディア
俺たちが政権を取れば
夢から覚めたか ジジイ
740名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:34:06 ID:xhEmlYJf0
支那はここ二千年間、全く何も変わってません。
奴らは、未だに 古 代 という時代を生きている。
741名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:35:09 ID:2yOpPpxGO
軽率
742名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:35:48 ID:/fff5hZs0
中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】

仙谷も菅も腹かっさばいて死ねや
743名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:36:01 ID:p3gur/5y0
変わるわけねえだろうが、一方は共産狂乱苦に、一方は廃れ切って、遣られっぱなしの
異変民主主義苦に。民主主義を汚すな。
744名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:36:48 ID:hJv1MrYcO
汚沢の馬鹿が自民と大連立企てた頃に『今の民主党に政権担当能力は無い』って自虐的コメントしてたけど、党内から見てたら実感してたんだろうな。
745名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:36:53 ID:JyFd2kJL0
歴史を学んだことないんだな。
746名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:37:29 ID:fd84vxFM0
あれ?政治は結果責任じゃなかったの?
747名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:37:33 ID:YPgKbGSyO
可哀想だから言うが
ここは反省じゃなく検察のせいにして居直らんと駄目な場面だな
まあ完全に終わってる
748名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:37:40 ID:+vPrF41a0
素人政治家はもうやめろ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:37:43 ID:NhGI9OTW0
国民 「民主党、自民党と違ってやってくれるだろうと思ったら、変わらなかった」
または
国民 「民主党、昔と違ってちゃんとしてくれるだろうと思ったら、変わってなかった」

根拠のない妄想って怖いよな
750名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:38:08 ID:Z31UdaDx0
馬鹿はさっさと辞任しろ!
751名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:38:14 ID:z9wKKWtr0
何を根拠に…中共の発表をそのまま信じるなんてアホの極みだろ
752名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:38:32 ID:gLCgrxaQP
えー?いや確かに仙谷批判したい気持ちも分かるが、
この発言も凄いでしょ?
これは楽しめない?
一国の官房長官が「あの国は昔と変わらず野蛮です」って言ったんだよ?
世界に伝われば面白いことになりそうな気がするんだけどぁ
753名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:39:17 ID:QSiMyPav0
>司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、もう少し『われわれが』習熟すべきだった


仙谷、お前間違ってるよ。
そこはさあ、『われわれが』じゃなくて『わたしは』だろが。あ〜ン
754名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:39:19 ID:GImMWBoq0
> 少しわれわれが習熟すべきだった
そうだね、責任取るべきだね
755名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:39:57 ID:eSH4N9wgO
死ねばいいのよ。
756名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:41:15 ID:/+YL+xIZ0

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 14人と船がお帰りになれば、違った状況が開けてくるのではないか
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100929/plc1009291808012-n1.htm                              
757名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:41:18 ID:ZDxo3PC8O
亀井が、海域を海保の巡視船でズラーっと囲えだと
気持ちは分かるが、そんなに巡視船あるんかい
758名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:41:35 ID:YjLHkdHCP
んなわきゃねーだろ、と突っ込みたいところだが

日本人って、意外とこういう思考なんじゃじゃないかと、ちょっと怖くなった
759名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:44:03 ID:/fff5hZs0
日本にいる中国人は全員ぶっころせ!!
760名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:44:14 ID:mXA0dbzd0
おまいらに国益毀損の点数付けて貰いたい(多い程毀損度が高いとする)
基準は村山談話を100とする
では、ポッポの普天間の件は?
菅、仙石の韓国併合100年の談話は?
今回の尖閣の件は?
761名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:44:43 ID:mrak8BOt0
505 名前:名無しさん@十一周年 本日のレス 投稿日:2010/09/29(水) 22:02:50 /ysNQAgP0
青山繁晴がズバリ! 中国人船長釈放の舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=bbIXrGVRTXg
http://www.youtube.com/watch?v=G4mCoxxOwYE

↑ 必見と思う。
762charchan:2010/09/29(水) 23:45:33 ID:iJCRHahh0
オイ、仙谷 ! 見透しがあまかったと反省。何を寝ぼけたこと言うとるんじゃ。
反省だと、国民の負託に答え慎重に国益を考え行動すべきが、売国奴ではないか。
もう反省はいいよ。官房長官失格、即刻辞任せよ。前原も同様だ。何なんだこの野郎
、もめる元はすべてこいつがからんでる。もっと、謙虚さがない。自尊心旺盛、子分の
永田を冷たくあしらい自殺に追いやった奴。心も冷たい奴。外相の評価は、
国益をもたらしたか、交渉が上手か下手かである。起死回生の国益交渉ができるとは到底思われん。
763名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:45:56 ID:dl/Pmix+0

第二次世界戦終結の時も
日本はソ連を信じたじゃん
病気じゃね?
764名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:46:21 ID:OPninM7eO
もう亀井首相でいいだろ
郵政はあれだが、与党の中で一番まともだろ
一応連立政権なんだから亀井を首相にしても問題ないじゃん
765名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:46:57 ID:p8iL50mX0
サヨってさ、自分の知能低いのにそろそろ気が付けよ

サヨに限って、自分達は頭良くて人格者って思ってるんだよ
知能が低いから、在日や外人にチヤホヤされてるだけなのに
その簡単なカラクリが理解出来ない
思考能力欠損してるから、自分の考えのおかしさも判らない

猿以下の脳味噌
766名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:47:02 ID:88Un+hVM0
政府が海上保安庁に圧力・日本青年社出港できず!
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/100927kinkyuu.htm
767名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:48:09 ID:jlVSVo+30
能天気だな。
馬鹿とも言う。
768名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:48:19 ID:FlDvPhXF0
四千年おんなじトコぐるぐる回って決して止揚する事が無かった民族に対する認識が甘すぎる
769名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:48:31 ID:RnEfM0hiO
役に立つ事は何もセンゴク潰しだな…
770名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:49:29 ID:06AMHBCF0
仙谷は自ら墓穴を掘ったね
国土交通省(海上保安庁)と検察だけが相談して逮捕拘留したと
岡田達が必死で詭弁、強弁してたのは真っ赤な嘘だったんだな!w

やはり、逮捕する前の一番最者の段階から極左の売国奴の糞仙谷が
口出ししてたんじゃねえか?w
盗人猛々しい、語るに落ちたとはこのことだぜwww

そこまで口出しして置いて、ずっと絡んでたのに一番肝心な最後の最後、
船長の釈放だけは沖縄地検、検察の判断!なんてことが出来るはずないだろ!?w
嘘吐き仙谷は地検に全ての責任をおっ被せようとする卑怯者!見苦しいにも程がある!!
771名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:49:45 ID:hCwf9oGqO


素人みたいなこと言うなよ…。
772名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:50:26 ID:p8iL50mX0
>>764
自分も亀井でいい
この人が与党で一番まとも
前原があんなカスとは、他はゴミ
773名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:50:28 ID:z9wKKWtr0
「日本の民主党は馬鹿ばかり」という国家機密がバレそうなので急いで拘束しよう
774名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:51:05 ID:m1dTIaC00
>>674
誰も見てねえんじゃね
775名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:51:31 ID:9dsr4FnFO
この人バカですか
776名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:51:52 ID:n5X4ItM60
仙石スレも食傷気味か
777名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:51:54 ID:iWQ0Jp7w0
菅は案外崖っぷちまで追い込まれてる不陰気だな
778名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:52:23 ID:rYm4aBlt0
見通しの甘さ反省
 ↑
新しい省庁?
779名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:52:49 ID:3044kqkh0
こいつマジで池沼か?アホしね馬鹿
780名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:52:58 ID:5a5yxaXt0
「帰ってきた団塊サヨク」

第一巻:俺たちは平成の維新を起こすぜよっ!(夕陽ヶ丘の団塊世代)
第二巻:埋蔵金が出て来ない!(やめられないこのままじゃ!)
第三巻:仕分け作業のつもりで掘って、いつのまにやら泥沼化♪
(わかっちゃいるけどやめられない。)
第四巻:普天間薄情(あの素晴らしい安保闘争をもう一度)
第五巻:内ゲバ大作戦(お○さん、時間じゃないデスヨ)
第六巻:ひょっこり尖閣島(日本政府はどこへ行く?) ←Now
781名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:04 ID:06AMHBCF0
>>262
1)今回の日本領海内での支那船の悪質な衝突事件から発生した
一連の支那の行為をどう思いますか?

2)上記の事件に関して日本政府の対応、特に唐突な被疑者の釈放を
了とする姿勢を支持しますか?

3)貴方は管内閣の外交姿勢を弱腰(支那に不必要な配慮をし過ぎて卑屈)
だと思いますか?思いませんか?

4)今週は管内閣の外交が大きくクロ−ズアップされました
貴方の管内閣への評価は変化がなく支持出来ますか?

で支持率を調査する
これが一番判り易い評価じゃないかな???

産経なら15%、読売で2位の支持率になるはずwww
782名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:06 ID:IpOikzZgO
支那国民って炭鉱に閉じ込められた作業員みたいだ。選挙権も与えられず、犬みたいに反日デモに参加させられ、支那共産党に逆らえばすぐに抹殺されてさ。しかも、一生出られない。
783名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:15 ID:qqllkVf00
日中関係を悪化させないために日本を無くします
784名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:27 ID:ri2NY7sdO
賤獄を国会議員にした徳島県民、どーすんだよこの事態をよ、責任とれよ糞売国県が!
785名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:42 ID:uHDDEs4MO
>>1
昔と同じで大丈夫だと思った、ならわかる。
この発言の本質は以前からダメだとわかっていたのにやったことだろ。
今回は以前と違い大丈夫だと思った根拠をはっきりと国民に示せ。
786名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:43 ID:sk413+4N0
>>1
金を恵んで甘やかすから逆に変わらないんだよ。
787名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:56 ID:QxiE65EA0
788名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:54:45 ID:pCyekRSb0
日本の国益や人命使って
勉強か遊びかしらんが外交ごっこはやめてくれ
多分こいつが目の前にいたら◯◯すよ
789名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:54:54 ID:heu3eOMIQ
女々しい
悪い男に騙され続ける女のようだ

「ほんとは優しいところもあるし」
「今度はきっとやり直せる」
「ひどい奴だけど好き」

馬鹿かと。
790名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:55:13 ID:RhC4t19q0
>>1
アホすぎるww
どうみても昔と変わってないどころかナメられてるのにwww
791名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:55:18 ID:x373v+ap0
世界中が「中国はやはり危険」を再認識した。日本は外交上手だね〜
792名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:55:52 ID:xGgsIo5lO
はぁ?
仙石は、歴史観なさすぎだろ。
それでも官房長官か?
793名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:56:20 ID:+WEtAXof0
釈放は検察の判断でやったことだろ。
なんで仙谷が反省する必要があるのさ?
794名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:56:32 ID:J0jv/3GtO
だからもう中国との国交なくしていいんだって!
企業も中国から撤退しろよ。
795名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:56:37 ID:Gxx8ie+R0
反省するだけ良いじゃん
ネトウヨはなんで叩く
796名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:57:27 ID:ozHl5hEg0
アフォ面ジャップの顔見ればわかるだろ?

797名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:57:57 ID:TVr5IjRj0
>>1
意図的だろ?市ね売国奴
798名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:58:28 ID:NxX72guK0
>>791
中国から離れたところにいる国が再認識するのは良いとして、
目の前にいる国が再認識(どころか認識していなかった)のはどうかと。
799名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:58:53 ID:RhC4t19q0
>>795
極端な話、いきなり核打たれても、
打たれたのが見通し甘かったって反省するんですね。
800名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:59:33 ID:g3PVL9up0
外交力ゼロだな。
801名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:01:08 ID:isxFPsDL0
どう落とし前つける気だよ。。。
802名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:01:38 ID:GyGbUP+e0
女で辞めた総理以上に恥ずかしい失敗だったと、わかってるかな?
宇野は、国民に迷惑を掛けなかったからおもしろい総理で済んだ。
こいつは、歴史に刻まれる売国政治家だぞ。
803名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:01:57 ID:GZxJfrGW0
左翼は歴史から何も学ばない。
804名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:02:01 ID:ZdZdZbOvO
>>795
俺、仙石叩いたの反省するわ。

で、仙石のバカはどうやって責任取るの?
無能は新でほしい。
805名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:03:16 ID:EEAQvJKl0
>>791
本来民主党って中国寄りの味方のはずなんだけど、無能な味方って本当に
足を引っ張る事になるんだなwしかも、自覚ゼロだしw
806名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:03:32 ID:roZiyToN0
政治主導なんて話にならん。
ど素人頭数揃えても手も足も出ない。知識も知恵も勇気もない。
官僚の給料下げるとかほざく前に自分たちの給料下げろ。
お前ら何もやってない!!
そして強い日本を官僚に作ってもらえ。
民主党に国の舵取りなど30年早いわ。

807名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:03:36 ID:xD/52JDF0
ミンスは何でも政治で試してからお勉強だな
政治家になっても何一つ政治の勉強せずにただクレームだけ続けてたと

クレーム付ける前に、それは本当に正しくないのか
またどうしてそう判断したのかなんて何一つ考えて学んでこなかったのに
オールスター内閣とか大言吐いてたんだねミンス
808名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:05:01 ID:atlMuQ1xP
日本のマスコミと違って
海外は甘くありませんw
809名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:05:23 ID:fufVIK+00
>「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、
>もう少しわれわれが習熟すべきだった」と語った。

司法試験合格者もこの程度のオツムだよ。しょせん国内秀才なんだよ・・・
810名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:05:48 ID:BOiWsKn60
同窓会で昔いじめっ子だった奴が
同窓会に参加していたいじめられっ子を相変わらずいじめて遊んでた
人間なんてそんなもん
811名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:06:08 ID:bl0AT3/30
こいつも馬鹿だけど、金、金、金、で安易に
中国進出してる企業も馬鹿。
812名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:06:39 ID:06AMHBCF0
>>793
いやいや!嘘吐きで屑の仙谷は「釈放」だけは地検(検察)の判断と言ってるんだよ
そこが一番肝心なのに!
逮捕も船長以外の14人の釈放、証拠物の漁船の返還、起訴するための拘留延長は
私(売国奴の仙谷)が決めました。
肝心要の釈放を決めたのだけは検察、沖縄地検です!私(嘘吐きの卑怯者)は関係ありません
決まったことを了としただけです。

という詭弁、強弁はやめてないよ
不自然さ∞、辺りの公式説明とズレ捲くり、丸で馬鹿を晒してるけどねw
誰が考えても最後まで仙谷の暴走の責任なのに!!
813名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:06:44 ID:B3J3vQ6Q0
あれで官房長官だから民主て人材が皆無て事
この国の将来を任せるには無理て事
マスコミに乗せられて民主にいれた奴もバカだが
814名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:06:55 ID:JHOH668S0
政権交代前に北鮮の貨物特措法を潰した政党であることをお忘れなく
こいつらの脳に日本悪者史観がこびりついている限り、
毅然と立ち向かえることはまずあり得ない
815名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:07:01 ID:FpHne5Oj0
>あまりお変わりになっていなかった

支那様に敬語でクソワロタわ
816名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:09:42 ID:y8Yc5+py0
>>807
ずっと“ネクスト○○”って粋がってたなぁ…もう次はないからな!
817名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:10:16 ID:IuXndZRQ0
>>803
思想の左右なんて関係なだろw
こいつ、ただの売国奴だわ。
818名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:11:03 ID:ogaxXU410
反省した?
責任って言葉は知ってるか。
819"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/30(木) 00:11:13 ID:tDUdGCGO0
>>1
悪人が悪人の善意に期待するとかアホかと。
820名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:11:19 ID:+k5pXTU/0
あー、小泉は独身だったから中華は嫌いだったのか。
女でたらしこめないもんな。
821名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:11:40 ID:KthQeFHg0
政府は船長釈放して、交渉カードを自ら先に捨てちゃうw

現地駐在員は、フジタの社員のようにノーガード。これが今の日本の実態だね。

822名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:11:49 ID:JtsLPNPO0
>>1

責任とって死ね
823名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:11:56 ID:F0Dljecn0
まともな政治家は麻生でおわりかよ。

日本のおわりも近い
824名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:12:46 ID:q6UXkp/R0
薄い政治家だな・・・。
825名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:13:59 ID:rC3oW8Vb0
俺は仙谷売国釈放事件から怒りで体がぶっ壊れそう。。

全然怒りが収まらん。 マジで仙谷が豚箱にでも入らないと

怒りで死にそうだ。
826名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:14:23 ID:lURdbMO/0
鳩山以下の内閣が誕生するとは思わなかった
鳩山は基地外だったけど、菅仙石前原は正気でやってるからな
性質が悪い
827名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:15:55 ID:4S9BI1Dj0
>>814
尖閣諸島は日本が無理して手に入れた領土という勘違いがベースにあるの
かもね、仙石さんとかは。
でも、尖閣諸島は、歴史上は常に「琉球(沖縄)の領有とセット」だよ。
そのことから日本固有の領土であることが合理的に演繹されるんだけどな、
普通の日本人なら。

基礎の認識がグレーだと、そこにちょっとでもやましい気持ちを植え付けて
つけこむ中共の手法に、始めてさらされたんだろうね。
普段、物分りのいい中国人とばかり会合してたんだろうね、仙石さんは。
828"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/30(木) 00:16:07 ID:tDUdGCGO0
むしろ、他党に政権盗られたときのために、
ハードルを目一杯上げようとしているようにすら感じられる。

>>795
やー、ただのルーピー2号だろw
829名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:16:45 ID:EWJ3Cp3Z0
石垣に移住した親戚がマジ怒り狂っていた
830名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:16:46 ID:6tN0LzHUO
まあ中国があんなに怒るとは思わなかったんだよな ジジイ

ところでコレ、ちゃんと寝れるのかな
831名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:17:04 ID:RNqWgpPX0
>>807
「政権交代の準備は出来た(キリッ」って言ってた頃の自分とか
もう素で忘れてそう。
まともな神経してたら、思い出したら顔から火が出そうになってもう人前に出れないよ。
832名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:17:07 ID:2qapDLj00
次は国会でつるしあげだな。
ざまぁみろ
833名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:17:48 ID:QOxeMoSYO
鳩山が倒れ菅が立ったときに言ったはずだがな。
これより下が無いとたかをくくると、とんでもないことになると。

・・・聞いてない? ごめんあそばせ(´・ω・`)
834名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:18:13 ID:I128hwIh0
>>1
変わるわけねーだろ。中共やぞ。最終目的は中華思想による世界統一なんだよ
なんでこんな危険国に援助してんだ。バカか?バカかおい
835名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:18:44 ID:GyGbUP+e0
このオカマは、怖かっただけだよ。
あの時点で大抵の国民は、安保の確約を取って最悪の事態まで覚悟して国を守ろうとした。
焦った温家宝の恫喝で、菅と仙谷は小便を漏らした。
完全にシナはあの時、困ってたはずなんだ。

「日本国、万歳。」と言って自殺した大臣に万回詫びろ。
836名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:18:48 ID:L3IH9Yyr0
んーつまり検察に釈放を迫ったのはお前らって事でいいの?
837名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:19:09 ID:gJ0s7wm8O
838名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:19:13 ID:4S9BI1Dj0
>>820
女が効かないってのと、つけとどけが効かないってのが、向こうにしたら困る
んだろうね。
839名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:19:23 ID:fangm0jO0
お花畑2号
840名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:19:43 ID:Vt1nF2k0O
形式的には政府は何も判断してないことになってるから
多少気の毒ではあるが、那覇地検を徹底的に叩くべきだな。
地検が法をねじ曲げて政治判断をしたことは絶対に許されない。三権分立を無視している。
対中関係を抜きにしてもこんな超法規的措置を検察が行うようでは日本は法治国家とは言えない。
841名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:20:36 ID:DJSmlgR90
アメリカはやはり尖閣諸島を日本領と認めていなかった。

September 23, 2010
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2010/09/147836.htm
we also stress that we don’t take a position on the sovereignty of the Senkaku Islands
訳:我々(アメリカ政府)は尖閣諸島の主権がどこにあるか認定していない(認定する立場にない)
ことを強調する

ちなみに、日本は当初サンフランシスコ平和条約で放棄した千島に北方四島が含まれるとしていたが、
その後北方四島は「日本固有の領土」だから千島を放棄してもやはり日本領だと主張を変えている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本はこの条約でソ連の調印のないまま千島列島を放棄する。条約では千島列島の範囲は明確に
なっていないが、国会議事録によると、政府は、日本が放棄した千島列島に国後・択捉が含まれる
と説明している。平和条約は、放棄した千島列島に国後・択捉が含まれるとの認識のもと、国会承
認されている。この説明は国内的に1956年2月に正式に取り消され、その後、日本は「北方領土は
日本固有の領土であるので、日本が放棄した千島には含まれていない」としている。
842名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:20:57 ID:QOxeMoSYO
因みにまだ倒れていないが、これより下は無いとたかをくくるととんでもないことになるよ
843名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:21:05 ID:bY8x8DZQ0
過去の経緯だとか現状だとかそういうのはどうでもいいんだよ。
国としてまず「主張」を定義してそれを前提に行動しないからはっきりしない。

支那ははっきりしてるよ、「領有権を主張する」。これが前提。だから揺れない。
民主の馬鹿どもはグレーのまま5年前10年前と同じ状態で自分たちに責任が無いようにしたいだけ。
なにも責任を負いたくないから決定しないし反発しない。

俺は半月後になにも決まってないと思うね、その間に支那はもう勝手に施設設置始めるかも
844名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:21:12 ID:6Nb5Idiw0
仙石ってシナにマインドコントロールでもされてんじゃないのか?
シナに何回も敬語使ったりとか、ほんと異常だぜ。
あるいは批判が効き過ぎておかしくなってるとか。
いずれにせよ、職務を遂行できる状態じゃないと思うんだが。
菅は仙石を解任すべき。菅自身は辞任すべき。
845名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:21:30 ID:WrorHW0V0
「理解してくれるだろうと思ったら、変わってなかった」って、要は、お前の脳みそは糞だってことだよ。
そういうことだよ、賤獄。
賤獄、お前はもう日本には要らないから、さっさと地獄かどこかへ逝け。
846名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:21:45 ID:bg1EvcI10
[中国の戦利品]
○尖閣諸島周辺の日本領海で操業しても不問
 (小泉政権の時と違って今回は不法入国を問われていない、強制退去ではなくただの釈放)
○尖閣諸島周辺海域で事実上の治外法権を獲得
 (海保の巡視船に衝突、破損させても法的に処罰なしという前例を作った)
○尖閣諸島の領土問題化に成功
 (「尖閣諸島に領土問題はない」は国際的にほぼ通用しなくなった
  領土問題となると、対話しろ妥協しろという国際世論を招きかねず、日本に不利)
○尖閣諸島とガス田周辺海域で武装船(漁政船、海洋調査船)を大規模展開という実績を作った
○白樺掘削を開始した可能性も濃厚
○人質を4人確保
○効果的な対日戦術を学習出来たこと
○共産党政権が対日勝利を演出でき、中国人民の政府向けの不満を反らせたこと
○露大統領が訪問し、対日戦勝65周年共同声明発表(北方領土問題での日本牽制が目的とみられる)

[日本の戦利品]
○海保の証拠ビデオ(ただし、政権与党の一部がもみ消したがっている)
○釈放を検察の判断としたため、形だけだが「主権を行使した」という前例にはなった
○アメリカから「尖閣諸島は安保適用範囲内」との見解を引き出した
○中国の狙いとやり方が明らかになり、安全保障の軽視がもたらす危険性を学習することが出来た

[アメリカの戦利品(漁夫の利ww)]
○沖縄で主権を守れとの論調が強くなり、反米軍基地派を牽制できたこと
○中国を牽制する発表で日本に貸しを作り、
 日本国内での対米依存的な論調も高まったため、今後の対日交渉で優位に立てる
○中国の危険性と日本の無策無防備が露呈され、ASEAN諸国でも親米的な論調が高まった
847名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:22:04 ID:eFFgRNUS0
>>820
この前、池上彰の番組で小泉は休日公邸で一人で過ごしてたとか
言ってたけど、小泉なりの危機管理だったのかもしれんと納得した
848名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:22:33 ID:HJ95fY1c0
中国が進化しても北方から原始人が押し寄せるから進化が滞るんだよ
849名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:23:33 ID:Gf0w+OO10
ビチクソか下痢クソかで選ばれた政権にふさわしい無能さだな
もう解散だろ
この内閣じゃ外交でも為替でも舐められてるから日に日に国益を失っていってる
850名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:23:38 ID:k0ZPXIi80
>>847
変な奴と接触するとどう印象操作されるかわからんからな。
851名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:23:41 ID:tmGg72Xm0
なにも見通せないんだから、責任とってさっさと辞任しろ。
頭の良さだけで外交なぞ出来んぞ。
まさに証明したわけだが。
852名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:23:45 ID:cV8OTQwLO
平和ボケしている国家議員が日本の国益を害しているのですね〜
是非にも責任をとって頂きたいですね。
853名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:24:11 ID:rC3oW8Vb0
仙谷の花道を日本人は作るべきなんだよ、そう中国への亡命だ。
我々日本人は仙谷を日本国内に住まわせるわけにはいかないという
意思表示をしている。となるともう仙谷は日本に住めないことが確定
いるから日本人はお情けで中国亡命を許す。他国だったら殺されているからな。

854名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:24:47 ID:bY8x8DZQ0
「武力行使されたくない><」「フジタ社員殺したといわれたくない><」
「経済破壊したと言われたくない><」「開戦の責任取りたくない><」
「次の選挙で負けたくない><」「辞めたくない><」「アメリカに怒られたくない><」
855名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:25:49 ID:gMRsmMJNO
>>1
なんか第二次大戦の外交「譲って譲っていきなりキレる」を思い出す
856名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:26:03 ID:GyGbUP+e0
>>841

安保の適用範囲だよ。
ところでお前、なに企んでんの?
857名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:26:23 ID:YgkY6hjk0
何なのコイツ
858名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:26:41 ID:aRPF9tGi0
頭の血管切れるかと思った

158 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/09/27(月) 18:33:54 ID:Ywt7pbvO0
(民主党が急遽船長を釈放した理由)
    ↓    ↓   ↓
 フジタの社員が支那で逮捕された件。 これで、日本人の血税1兆円(最大60兆の可能性)が支那に渡るのがばれそうになったから、慌てて釈放。


 この社員の目的、―――つまり、遺棄化学兵器処理に関する利権。
この兵器は実は、多くは旧ソ連製といわれる。つまり、旧ソ連軍から毛沢東共産軍へ供与された毒ガス兵器。
旧日本軍の化学兵器は、旧ソ連軍が関東軍を武装解除し接収した分。これを支那軍は旧ソ連製の化学兵器と一緒に遺棄したが、圧倒的に旧ソ連製の兵器が多く、旧日本軍の兵器は少なかった。
(日本の現地調査でも明らかになった)

 現地で支那土人の被害が出たのも、人民解放軍の遺棄兵器といわれる。なぜなら化学兵器は不安定で数日〜数ヶ月で分解される。
よって戦後数十年経った今、旧日本軍遺棄化学兵器の毒性はなくなっている。

 しかし、兵器に触れた現地の支那農民の被害の原因が、実は人民解放軍の遺棄兵器であるばれると、現地の土民が反政府デモをするから、これの防止のため支那政府は全て旧日本軍の所為にした。
が、麻生前総理が「関係ねぇーよ」の一言で、1兆円(最大60兆の可能性)の日本の援助金流出を防いだ。


 が、政権が変わって売国奴民主党が「友愛精神」で、一度廃止になった遺棄兵器援助を復活させた。その総額1兆円(最大60兆の可能性)。しかも全て日本人の血税。旧日本軍の遺棄兵器でもないものの処理費用として!!!

これが、フジタ社員拘束の件で、ばれそうになったことに慌てて民主党は船長を解放して事件の幕引きを計ろうとした。
859名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:27:20 ID:gcZE3Fx/0
民主は理想ばかりで現実を見ない、見てこなかった政党だからな。
結局はそんな民主に政権を取らせた国民が馬鹿なんだろうけど。
860名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:27:21 ID:1nbdcoIJ0
大政奉還しなきゃな。日本のエンペラーが怒ったら怖いぞー
861名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:27:29 ID:lBxd7QnJQ
2009年までの日本の外交力はどこに行ったんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE
862名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:28:25 ID:5qw9pwJh0
>>855
もうそういう類の外交戦になってるよねこれ

もう中国は船長なんて最初からどうでもよくて、
日本侵略が目的だったことが世界中に知れ渡った。

863名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:29:31 ID:EEAQvJKl0
>>815
敬語も笑えるが、その敬語の相手に対して実はコネクションが無かったんだぜ。
まあ、あの性格じゃお付き合い程度はあっても友達は出来ないだろw
864名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:29:56 ID:rC3oW8Vb0
>>858
また俺の健康を害してくれる情報を提供してくれるじゃないか・・・・・

民主党は凄まじい売国政党だな。。。もうクーデターしかねーな・・・

865名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:32:53 ID:LViGTrYv0
もう少し見守ってあげてと言う馬鹿も流石におらんだろ
866名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:33:33 ID:TUvHsON/O

なにその認識
お遊びで政治やんのやめてよ
切腹しろ
867名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:33:42 ID:mEMB1Y3I0
>>858
記事のリンクも貼らずに書き込みとな?
868名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:33:53 ID:0etRvewV0

仙谷がチャイナを小バカにしているコラをあっちのネットにばらまいて、
やつらが仙谷の写真をもみくちゃに破る映像をうまい具合に撮れないものか...
869名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:34:09 ID:roZiyToN0
>>858
本当っぽくて、思わず笑っちまったじゃねーか・・
だーめな奴ら選んじゃったなー俺ら。
870名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:34:15 ID:/X6bOWiH0
いや、日本が変わっていなかった、というのが本当のところだ。

総合的状況判断、データの客観的分析能力が全くない。
感情と直感だけで無責任な行動をとり続ける。

この発言自体もその証明だ。
871名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:34:39 ID:FpjcJcbf0
すべてにおいて見通しのない政党だなほんと。
いいかげん政権返せよ。
872名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:35:10 ID:4S9BI1Dj0
しかしなんだかなー
日本のサヨクって、媚鮮サヨクは北朝鮮に日本人拉致されるし、媚韓サヨクは
韓国に恩を仇で返させるし、媚中サヨクは中国からナイスタイミングで邪魔
されるし。
反日を緩和するどころか、逆なでする事しかできないし。パイプもないし。
ツカエネー。。。普段、知識人のふりして国のためのふりしてこの体たらく。
873名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:36:34 ID:UERhkjfEO
頭の中はお花畑
874名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:36:37 ID:wL0223Jz0
サヨクが使えたためしね〜だろ。
通用するのは全員サヨクの国だけだ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:36:40 ID:BgSV+6xi0
仙谷ってアホだな。
政治家って能天気な奴しかいないのか。
これなら、その辺の評論家のほうが上手くやってくれそうだ。
876名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:37:02 ID:SmBXn0nA0
>>869
お前民主党に入れたのか?
死んでいいよ。
877名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:37:36 ID:TUvHsON/O
>>872
何言ってんの日本のサヨクは最初から日本の敵だよ
878名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:39:12 ID:QK+hkA3r0
>>760
>今回の尖閣の件は?

例えば、イラクがクエートに侵攻した結果起こった湾岸戦争(1990-1991-1993-,1994-)で、
駐イラクの米国大使は、フセイン大統領に、「米国は不介入」と伝えていたとか、いなかったとか。

(外報部、外交官が何を言おうが、中央政府の意志は、闇の中なのが、外交の世界。)

中共の国務院(中央政府)のトップの温家宝首相が、米国で在米中国人を相手とは言え、中国人船長を擁護した。
それを、大々的に、中共の国務院の直属の通信社である新華社が、全世界に報道した。
その結果、地方政権の暴走との見方もあった中国人船長の行動は、中共の中央政府の意志だと表明したことなった。


中共に、大国としての品位・品格の無いことが、アジア諸国だけではなく広く国際社会にあらわになった。
中共が既に失い、今後、失うことになる代償は、プライスレスだ。
879名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:39:31 ID:cQSGyITU0
政権交代してから二年目に入ったばかりですからw

って言い訳はもう通用しないよ
880名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:39:31 ID:fye65a0P0
あほー仙谷はクビでいいよ。

自民は、もう終わっている。
881名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:39:49 ID:6oaSt/Py0
>>1
仙谷は万死に値するな。
882名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:39:56 ID:TDKld7zw0
883名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:41:14 ID:VKa3snUFO
↓波田陽区が一言
884名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:41:47 ID:0pTefPxf0
>>1
日中関係>>>自国の領土
売国乙
885名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:41:59 ID:wXTHSj3rO
思ったんだけどさ、仙谷じゃなくても釈放したんじゃないかと思う。
岡崎トミーしかり、岡田克也しかり、松本ドラゴンしかり
つまり戦後日本左翼の発想がそうさせたんだよ。

そして9月24日は“戦後民主主義”“進歩的文化論”の終わりの日だ。
サヨクはさっさと消えろ
886名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:42:17 ID:Zpi44s4h0
去勢しろオカマやろう
887名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:42:40 ID:R3SF5FZAO
>>869


なんだ「俺ら」って。
一緒にすんな糞が。
888名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:42:53 ID:jbXxCTzjO
スポーツやっていないのに力があるが頭が悪いチンピラの学生がいるんだが、嘘を付いていることを指摘したらいきなり暴れだしやがった。
嘘と暴力を犯した自分の非は認めず他人を責めるばかり。
知識、理性、考え方が未熟な人間が力を持つと必ずといっていい程、悪い方向に力を使おうとする。
中国もこのチンピラに似ていると思った。
人間でも国でも、嘘とごまかしと、わがままと、暴力を利用するのは力を持つ資格は無い。
889名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:43:46 ID:DqopPD4W0
分かったんなら辞めろ
お前には無理だ、皿でも洗ってろよ
890名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:45:10 ID:3YVay0AX0
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/   じゃあ中国行ってくるお
        |::::::::   (__人_)  |
    / ̄尖閣 ̄\`ー'_/
    | 賠償金 / ̄ヽ
    \謝罪_/::  、__)
       |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

891名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:45:43 ID:ejp+m7xo0
まぁ、正直、その通りだなw
ここまで前時代的とは思わなかった。

あと、自民なら、そもそも逮捕しない。
もしくは、即座に釈放→送還。
自民党総裁直々の発言だからな。流石自民、対中国の歴史と重みが違うぜ。
892名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:46:17 ID:0oZ4lHl60
>>1
「われわれ」じゃねえだろ、「おまえだ」けだよ
饅頭屋長次郎でさえ腹切ったんだぜ?
さっさと腹切れ、
893名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:47:32 ID:MpW8odKn0
>>891
逮捕はしているよ、そうしないと送還すらできないから。
公務執行妨害で逮捕したことがないだけ。
894名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:47:44 ID:Tx56z+vg0
つまりっすよ〜おてしたけどよ〜
足りないからおかわりしたけどおかわりになってなかったっつー事っすか〜?
おかわりになってないならよ〜おめーはチンチンもしとけばいいんすよ〜
895名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:48:19 ID:HLe+cuvH0
毒入り餃子でも今回の件でも学習できないただの馬鹿。おまえは支那の議員か。
日本、日本人を守れないのなら国外退去せよ。
896名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:49:28 ID:eczF5ZYy0
やっぱり事業仕訳のときに、文化大革命だとほざいた男には、とっととこの国から去ってもらいたいもんだ。
897名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:49:39 ID:boYSTRef0
ちゃねらーの大部分にすらわかりすぎるほどわかってたことが
国のトップにひとつもわからないってのはどんだけトップが能無しなんだろうな。
恥ずかしいというか恐ろしいというか薄ら寒い。
898名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:49:41 ID:skUBLoUw0
親愛なる日本の諸君!今日は君たちにぴったりなわが国の製品を紹介しよう。
鹿児島から上海まではわずか600kmだ。もちろん上海どころか中国全域カバー可能だ。
林の中にでも隠しておけば発見は不可能だ。一基150億円にしておくよ?
試しに一基だけ発注してみたまえ。胡錦祷が満面の笑顔でフジタの四人を送り返してくるだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=S0EyZIfhS18&NR=1  
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
899名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:49:49 ID:HZhF17ri0
>>462
面子というものはこのように政治上に現れるわけね。
勉強になった。
相手の指導者を笑われる立場にしてしまえば影響力が無くなるわけだ。
900名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:49:50 ID:7peRkPp/0
>>858
クルックルーピーの置き土産は本当にダメージでかい
CO2も遺棄化学兵器処理も何十兆単位
901名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:49:59 ID:/ROdKS+h0
>>16

HAHAHA 2009年9月29日付のコラムというオチだろ?

        ・

        ・

        ・

2010年9月29日付だと!!
902名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:50:48 ID:GLeIHbJL0
日本国政府としてでなく、民主党としてなら、いくらでも謝罪も賠償でもするがいい
国民をお前らの無能の犠牲にすんな、このボンクラども
903名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:52:01 ID:1nbdcoIJ0
いずれ、中国とは戦争することになるだろう。これは仕方ない。
904名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:53:51 ID:/ROdKS+h0
>>1

>司法権の独立、政治・行政と
>司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していた

相手のケツの穴を、なめさせられたあとで、ケンカ売るとかwww
この発言を批判されて、また謝罪するハメになるぞw
905名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:54:15 ID:/KYO6HLN0
《人民日?》 (1953.01.08)
ttp://everflower.bokee.com/1192734.html

1953年のなかで人民日報記事のなかで、琉球群島に
「尖閣諸島」も含まれる、って書いてある。
906名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:54:15 ID:TMavxSvh0
>>1
普通の外交→船長起訴。日本の領海でしたから。日本中で中国犯罪者を捕まえてますし。何か問題でも?
弱気の外交→船長解放するにしても、相手国に根回しをして幕引きを図る
ミンスの外交(笑)→相手の善意を期待して勝手に船長解放をするも、相手国が思い通りに動かないと愚痴る。馬鹿丸出し。
907名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:58:25 ID:Y3qF0mFr0
ノストラダムスの9の予言はこの事だったのかもな
908名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:02:13 ID:ZVqTR6VI0
仙谷君は中国にジョイステックを握られていて、
中国の遠隔操作が可能になっているんだろう。

あの異常な中国への敬語の使い方を見れば、
中国によって精神的なプレッシャーを受けているんだろうな。

909名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:02:46 ID:hlja7vBg0
>>1

仙谷は思ったより正直な所もあるな。
今回の大失態の経緯がだいぶわかった。
同時に能力の決定的不足もわかったから、
ご苦労さん、早く辞任しなさい。

それと仙谷はまだ根本的なことがわかっていない。
今回の事態が起きた大きな原因は政権交代の結果ということ。

自民党と外務官僚は、「尖閣は日本固有の領土、領土問題はない」と
言い続けてきた。
しかし、実は日中漁業協定では尖閣周辺は暫定水域と同じ扱いになっている。
つまり、他の固有領土とは扱いを変えている。
また、過去には仮設ヘリポート撤去したりして、中国側の要請を受け入れている。

中国向けと日本向けを使い分けて、端的に言うと日本人を騙してきた面がある。
自民党や外務官僚にすれば、現実的な(実際は姑息な)知恵と言いたいで
あろうが、それに日本国民のみならず、多くの政治家も騙されている。

だから、今回は政権奪取した民主党議員たちはそれを知らずに、
更に政治主導wで外務官僚も手出しがしにくいようにしたから、
過去の経緯が知らされないまま、「日本固有の領土」としてだけ
扱えば良いと思って対処した。

それに対して、中国は政権交代というものをよくわかってないから、
日本政府としてこれまでと同様の対応をしてくれるものと思い込んでいたら、
思惑が外れて焦って報復措置を無闇矢鱈に出しすぎて、
逆に日本のみならず世界に衣の下の鎧を露呈した。
これが仙谷も分かっていない真相。
910名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:03:25 ID:wWxEEfn60
1953年1月8日の「人民日報」
http://mouse99.hp.infoseek.co.jp/renminribao1953.htm

「包括尖閣諸島」と書いてあります。

沖縄の一部(日本の領土)です。
911名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:03:53 ID:PaCSx27N0
国益損なって勉強かよ。
912名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:04:20 ID:6tN0LzHUO
戦争なんて政治的判断の誤りから始まるんだよ
どんな約束をして事態を収集する気かね
メディアも管ー仙石ラインで東アジアとも仲良く出来るし、大層な夢を見てたんだろ
周りの国はルーピーの体たらくからこの国の事を見ていた
913名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:05:35 ID:wWxEEfn60
仙谷はしおらしく反省したふりしてるけど、
地検に圧力を掛けたことをうやむやにしたいだけだ。
だまされるなよw
914名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:05:47 ID:Xo5RDkpo0
中国を信用すると負けという世界常識を理解していないのは日本だけだという事が浮き彫りになったな
915名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:06:49 ID:bm8GyL3P0
なんで日本人てのは相手が自分と同じ価値観で動いてくれるだろうと
 勝 手 に 思い込むのかねえ

性善説で動くんだよな
916名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:07:04 ID:VAYitbR/0
今更こんな告白されてもwww
ここまで馬鹿だと逆に清々しいなw
917名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:07:47 ID:IuXndZRQ0
近代化してるけど思想が変わってなかったってだけだろ。
団塊なんかいまだに客が神様みたいな態度で店員に接してるから
中国人にそんなことを求めても無駄なのは団塊見て気付け。
918名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:07:50 ID:+Ct/ZrfD0
ホームラン級のバカが運営する経済大国。
この国民にしてこの政治家ありというところか。
919名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:08:53 ID:I128hwIh0
ほんと友愛って言葉にヘドが出る
友達面したヤクザに騙されてることにすら気づけないゴミが
920名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:11:24 ID:4S9BI1Dj0
>>885
サヨクをかばう気はないけど、ウヨク政権でも、結局帰さざるをえないと
思うよ。ただ、あれよりかは巧妙にやるとは思うけど。
921名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:13:00 ID:3YVay0AX0
へー、これが民主党お得意の友愛外交って奴ですか。
922名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:18:40 ID:hlja7vBg0
>>913
>地検に圧力を掛けたことをうやむやにしたいだけだ。
>だまされるなよw

それは全く心配ご無用。
>>1の発言なくても、もう辞任必至だったのに、自分で
ミスを認めて、結果がこれだけ重大事では辞任避けられない。

仮に、それでも仙谷が粘ろうとしても、野党多数の参院で
いつでも問責可決できる。とても逃げられない。
で菅も一蓮托生だから、総辞職は既定路線。後はタイミングだけ。
ASEMから帰国後一週間持つだろうか。ASEMが花道だな。
923名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:23:32 ID:Y/UWpgLt0
こんな事件が起きた時点で昔と何も変わってないのわかるだろって・・・・・
マジで死ねよ糞ヴぉけがぁああああ

「暗黒大陸 中国の真実」を100回読め
中国は未来永劫かわらないんだよ
924名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:23:54 ID:dXljQQPJO
「自分のしたこと」と、「(後から)思ったことの問」題のすり替えだ!

こんなことで綺麗な法治国家(細野の乗ったベンツもスモークでなくてクリア)

仙谷の心のなかははなくそ真っ黒炭だらけ、保身のつや消しブラック

日本なんてこのブラックレベルで弁護士できると国際社会へ知らしめた罪は重い!

まともな弁護士のみなさんはどう思われますか?

自分の保身のためなら筋を履き違える政治家は日本国に不要論

ホントこいつは恥知らず。
裁判所で通用すんの?素人にもまけるよな。
925名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:25:00 ID:zglacwOVP

見てるこっちがギャフン政権
926名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:25:14 ID:H+3cdqWY0
万博開催の年にこんなことになるとはね。
どういう思考してるのか理解に苦しむよ。
927名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:26:36 ID:t5QgOhfd0
>>1
そもそも検察の判断とか言ってたのはどうなったんだよw
928名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:28:28 ID:4S9BI1Dj0
「日本のエセ平和主義者は性善説で動いています」

「世界の国のほとんどは性悪説で動いています」

今回は、この価値観ギャップの典型例でしたのぅ。。。
929名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:28:59 ID:ioTFPI8QO
>>1
もう遅いて仙谷。お前は戦後史上最悪の官房長官。
とにかく明日辞任してくれ。
明日に。
930名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:31:39 ID:in473IbBO
正に友愛の膿だな
931名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:33:10 ID:raqHWYsf0
仙谷1000回市ね
932名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:33:36 ID:UrBqDKE2O
どうでもいいが、朝鮮関連のスレ以外はネトウヨ連呼の粘着池沼がわいてこないんだなw

結局ネトウヨ連呼厨は在日朝鮮人だって自分達でばらしてるようなもので笑えるwww
933名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:34:20 ID:e9SyKK9P0
反省で済むレベルじゃないんだな。死んで詫びてもなお足りない。
934名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:34:28 ID:Razg5Bdv0
つうか、少しは勉強したらって思うんだけど、バカ過ぎる。
935名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:35:22 ID:dXljQQPJO
綺麗な法治国家が日本の国会議員に高級ブルーブラックベンツを折角用意した

にもかかわらず、リヤクリアガラス三面にわざわざブラックのスプレーをかけた
の事件
936名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:35:36 ID:akEG8UFKO
天の神も
地の仏も
キサマを許さんぞ
937名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:35:57 ID:H94J29ou0
辞めれ
938怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/30(木) 01:36:08 ID:7s20okl60
チン谷は本当に頭悪いなあ!
理解しない場合をぜんぜん考えてなかったんだなあ!
江戸時代なら切腹モンの判断ミスだよなあ!

早く死ねばいいのになあ!すぐ死なないかなあ!飛び降り自殺しないかなあ!
しかも飛び降りた先に植木があって、絶妙にバウンドして全身を複雑骨折し、
1週間は激痛に悶えた挙句、血反吐吐いてのた打ち回って死んだらいいのになあ!

できればチン谷の一族郎党はみな絶えればいいのになあ!(´ω`)
939名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:37:37 ID:QK+hkA3r0
菅政権の背骨は、良くも悪くも、仙谷官房長官だ。
変節して、対中強硬派に変身した仙谷氏をみてみたい気もする。
940名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:37:56 ID:w40vOXaM0
左翼が中国を知らずにどうする?
日本の左翼は何の役にも立たないな
やはりただの売国奴じゃないか
941名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:44:50 ID:gE1RXqN3O
仙石言い訳はわかったから、尖閣と北方を体一つで守ったあとなら氏んでいいよ
942名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:45:57 ID:TEojwFRh0
ってか、仙谷ってなんでいつもわざわざ頭の悪さアピールしてるの?
「船長返還でも謝罪要求してくる中国の横暴さを引き出して、
その傲慢さを国際社会に露呈させたから、船長返還は外交カードとして妙手だった」
とかテキトーなこと言ってりゃいいのに。

まあそこまで深く考えて手を打ってないことはわかってるけどなw
943名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:48:51 ID:q+addsk80
仙石秀久並の馬鹿だなwwww
功を焦って抜け駆けしただけど、大失敗wwwww
944名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:50:09 ID:ZK9bMwF90
>>1
馬鹿か! チベットの虐殺見ればわかるだろ

こんなドアホの売国が政治家とは日本国民はアホやな
945名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:51:27 ID:T/NSqTcFP
仙石は馬鹿で売国奴。

今回の件で仙石自身または身内が襲われて
死亡しても俺は同情しない。

むしろヤラレちまえと思う。
946名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:56:49 ID:jlrZhASG0
反省してるなら、いい。
次につながる。
実際仙谷は謝罪や賠償にも一切応じないと強気に出てるし
弱腰だなんていってすまんかった
947名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:58:22 ID:6tN0LzHUO
>>932
在チョンもこの政権ではマズいと思ってるだろ
寄生虫は親無しでは生きられん
948名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:59:02 ID:0o3lTEjdP
どんなにIQの高い大天才でも初期条件の仮定を間違えれば
国家レベルの損失を生み出し得る好例。
949名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:04:07 ID:dXljQQPJO
007参上!
950名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:04:57 ID:g5HdXh0R0
>>940
あれ、「俺、なんかかっこいいい」的な
ファッションだから。。。鳥越見てりゃわかるだろと。
951名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:05:48 ID:QK+hkA3r0
オーストラリアのラット前政権は、見え見えの親中政権だったのだが、
資源大手のリオ・ティント社の中国駐在社員のスパイ事件とか。。。

中共側の担当者が変わって、前任者と同じ額の賄賂を寄こせ、と言ったとか、言わなかったとか。
拒否したら、途端に、態度豹変とか。

良いデカと悪いデカじゃあるまいし、
米国には、もう少しは、紳士的であってもらいたいものだ。
952名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:19:19 ID:fXIISi3B0
仙谷みたいなヤツが「ネトウヨは中国に嫉妬www」とか書き込んでるんだろうな
953名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:21:22 ID:q5RCzSnp0
954名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:22:37 ID:QOxeMoSYO
昔のままの中国で安心したと言いたいわけだ
955名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:23:06 ID:yKJDHr780
>>1
【日中関係】尖閣問題で香川県議会が国に「毅然外交」要望…自民・共産・社民・民主・公明「全会一致」で意見書可決
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285757746/
【政治】 熊本県議会が全会一致で可決 尖閣衝突事件のビデオの公開と真相究明、中国に対する毅然とした対応
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285672275/
【尖閣問題】 沖縄県議会、日本と中国両方へ抗議決議…「船長釈放で中国増長」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285577084/
956名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:23:44 ID:hU0IrOn60
あほの仙石
957くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/09/30(木) 02:24:38 ID:3m7kGy1L0
これと同レベル


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/  
    /  ノ   (__人_)  |  総理になって勉強したら抑止力が必要とわかったよw
   / 〈ヽ  ヽ、__( /
   \         \

958名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:26:15 ID:7a3iWugrO
仙谷もバカかよ
バカは鳩山だけにしとけよ
959名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:26:17 ID:NmJW4qFI0
菅と仙石は近いうちにアメリカに移住する
960くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/09/30(木) 02:26:22 ID:3m7kGy1L0
20年、30年前から左翼が中国の話をする度に口にする念仏なんだよね

「中国は変わった」「昔とは違う」

961名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:30:12 ID:4OJdYn4BO
昔っていつよ
戦前か?
962名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:31:41 ID:xzxqUnhF0
こいつ、反省した振りしてるだけ。
サヨは、何度でも同じ過ちを繰り返すよ。
死んでも治らない。
963名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:31:46 ID:zimP2cbY0
反省はいいからさっさと辞めろ
964名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:33:41 ID:qvGVePo60
仙石は、内ゲバは得意だが、それ以外の見通しはCry。
965名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:38:02 ID:besSNgao0
池上先生に特別に「中国共産党こどもニュース」を
やってもらえ
966名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:40:29 ID:63z0qefF0
ほかの板に貼ってあったんだが

TBS:みのもんたによる尖閣諸島割譲案
http://www.youtube.com/watch?v=SW96tpUbmmI

テレビでこんな発言してもいいのか

こんなに人を軽蔑したのは生涯初めてだ

おれはテレビのチャンネル登録からTBSを消したぞ

売国奴とかそんな既存の言葉では飽き足らない

怒りとか通り越して悲しくて本当に涙が出た

おれは普段こんな人を煽るようなことはしないが今回は別だ

この動画をみたら憤りを感じるはずだ

冷静でいられない怒りで文章がまとまらない

とにかく見てくれ

ただそれだけだ
967名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:41:19 ID:6fY6Yedw0
>>663
吊りだとは思うがフジタ社員は中国から旧日本軍の毒ガスの採掘除去を依頼されて現場作業の為にカメラ撮影してたんだけどね
968名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:45:48 ID:mGsqETNA0
>>967
フジタは日本からの依頼(仕事するための下見)だけどね
969名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:46:16 ID:C4FSMVehO
>>967 名目上ね…
970名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:04:35 ID:ruvIUwni0
迷走バトを見ていれば、だれでもつけ込みたくなるだろう。

当然の結果。
971名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:11:45 ID:v0Wgypnv0

 こんな認識の野郎が、官房長官とは、日本も落ちぶれたものだ。
972名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:30:34 ID:rZ3YjeTI0
頼むからもうしゃべるなっ!

頼むから息を10分ほど止めてくれっ!
973名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:34:40 ID:6fY6Yedw0
30年前から変わったのは経済の面で日本が抜かれたこと。軍事大国に成ったこと
余計悪いじゃねーか!
974名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:48:29 ID:tZVh5VpL0
なんか中国が本当のヤクザで、韓国がチンピラに見えるんだがw
975名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:12:04 ID:1rfR9UsEO
仙谷君、自決したまえ
976名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:12:18 ID:4otj3knx0
菅と一緒にお遍路行ってこい
977名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:12:36 ID:rhKBUrOH0
>974
 いまさら何言ってるんだよ。
978名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:14:48 ID:PCptq19xO
>>974
じゃあアメリカはマフィアで北朝鮮は暴走族だな
979名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:15:44 ID:rhKBUrOH0
>978
だいたい俺のイメージに近い。
980名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:18:46 ID:rkVgUG7QP
相手国と事前調整無し、希望的観測のみで釈放とかありえない
中国相手だからじゃなく!
981名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:20:44 ID:Rtvt37NWO
国際社会じゃ国なんてヤクザばかりだろ
メリケンもロスケも大親分なんだし
人権の本場のはずのフランスでも、ジプシーの送還問題で揉めてるし
日本は経済ヤクザだったが、それを主導してた自民が落ちて
堅気の民主がトップになった。で、未だに堅気の感覚でやろうとしてる
実際は無理なのに
982名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:23:53 ID:PCptq19xO
昔と違って極左じゃないと思ってたら、変わってなかった
983名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:24:34 ID:SWXoiJZs0
自分は国際情勢に疎いバカですと公表してるのかw
984名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:29:10 ID:lZ/SJBEd0
昔と違って中国のことを分かってるだろうと思ったら、分かってなかった
985名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:46:56 ID:N7454+Hy0
仙石って本当に中国に対して甘い幻想を持ってたんだな。
敬語を使ってるところと見ると今でも変わらない。
こんなもん、政権の中枢に置いておいたらいかんでしょ。
986名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:48:20 ID:FYkR9tZ2O
中国司法の独立
寝言にしても酷い
日本の司法の独立を根底からぶっ潰す仙石は司法の独立を理解出来てない
同じ旧社会党でも村山内閣とは随分違う
987名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:50:21 ID:F6AoJFKX0
こんな馬鹿でも国の命運を握れるんだからな
988名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:55:12 ID:KC0IEfBw0
仙石って中国には敬語使うけど皇族にはタメ口な気がする
989名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:59:27 ID:mGsqETNA0
>>987
ある希望だと
990名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:02:05 ID:SO3lNSgQ0
死んで侘びてもまだ足りない
991名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:04:38 ID:dXljQQPJO
ポカリスエットが泣いてるぜ
992名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:05:57 ID:o47yHGpr0
仙石は見通しの甘さを認めたのなら、辞任すべきだ
これまでの政府の対応は間違いだったと正式に認め本来すべきだった対応を
ビデオの公開と共に全世界に発信すべきだ

ここで中国がいかにならず者国家であるか世界にアピールせずにいつやるのだ?
武力を封じた国でどうやってこういった国と渡り合っていくつもりなんだ?
993名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:07:24 ID:Ac+FmBoD0
支持率が出たら辞めろ辞めろになるよ

このヘマでこいつら終わった。
管の嫁が言ってた半年どころか内閣はもう年内保たねえ
トミ子と仙谷つれてまたお遍路でもしろ
994名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:08:45 ID:dXljQQPJO
泡もたたねくなるぞ
995名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:11:02 ID:+HAkPnYw0
言っとくけど、あと20年経っても変わってないよ。
996名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:12:01 ID:fLxO+DTAO
仙谷ってまだ生きてるの?
997名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:23:01 ID:TWPZV2bJO
まだ 首吊ってね〜のか
998名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:42:24 ID:ydyS1pZL0
仙谷は政治家なら、脱亜論ぐらい読んどけよ
999名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:52:09 ID:oXdePXuS0
最後の一文は、中国を正当化してるな
1000名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:52:49 ID:oXdePXuS0
んが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。