【企業】 ニンテンドー3DS、発売は来年2月26日。価格は2万5000円…任天堂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★任天堂「3DS」、発売は来年2月26日 価格は2万5000円

・任天堂は29日、3D(3次元)対応の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS
 (スリーディーエス)」を日本で来年2月26日に発売すると発表した。
 価格は2万5000円。専用の眼鏡をかけずに3D映像を楽しむことができるのが
 特徴で、2004年に発売した「ニンテンドーDS」の後継機となる。

 3DSは、現行のDSと同様に2つのディスプレーを搭載し、上部は3D映像の
 表示、下部は画面を直接触って入力するタッチパネル操作に対応している。
 3D映像の奥行きを手動で調節できるほか、背面に設置した2つのカメラを
 使って3D画像を撮影できる機能も搭載した。

 任天堂の岩田聡社長は同日、千葉市美浜区の幕張メッセで開いた会見で
 「キャラクターが立体になることで迫力が増す。奥行きや距離感が認識
 しやすくなり、ゲーム空間を自由自在に動き回れるようになる」と述べた。

 ソニー・コンピュータエンタテインメントも据え置き型ゲーム機
 「プレイステーション3」で3D対応を進めるなど、ゲーム機でも3D時代が
 幕を開ける。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000577-san-bus_all

※画像:http://amd.c.yimg.jp/amd/20100929-00000577-san-000-3-view.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:12:06 ID:YE5FFhNE0
すげー
3名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:12:07 ID:uGLMpKI60
中国人には売ってやらない
4名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:12:12 ID:Ihqpb6nY0
今万感の思いを込めて2ゲット!
5名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:12:23 ID:KY4jWt1s0
ほしい
6名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:12:41 ID:62s6gjSw0
7名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:12:48 ID:FjC3Tj2tO
>>1

> ★任天堂「3DS」、発売は来年2月26日 価格は2万5000円

> ・任天堂は29日、3D(3次元)対応の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS
>  (スリーディーエス)」を日本で来年2月26日に発売すると発表した。
>  価格は2万5000円。専用の眼鏡をかけずに3D映像を楽しむことができるのが
>  特徴で、2004年に発売した「ニンテンドーDS」の後継機となる。

>  3DSは、現行のDSと同様に2つのディスプレーを搭載し、上部は3D映像の
>  表示、下部は画面を直接触って入力するタッチパネル操作に対応している。
>  3D映像の奥行きを手動で調節できるほか、背面に設置した2つのカメラを
>  使って3D画像を撮影できる機能も搭載した。

>  任天堂の岩田聡社長は同日、千葉市美浜区の幕張メッセで開いた会見で
>  「キャラクターが立体になることで迫力が増す。奥行きや距離感が認識
>  しやすくなり、ゲーム空間を自由自在に動き回れるようになる」と述べた。

>  ソニー・コンピュータエンタテインメントも据え置き型ゲーム機
>  「プレイステーション3」で3D対応を進めるなど、ゲーム機でも3D時代が
>  幕を開ける。
>  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000577-san-bus_all

> ※画像:http://amd.c.yimg.jp/amd/20100929-00000577-san-000-3-view.jpg
8名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:13:22 ID:0rxi4yLg0
2万5000円か....もう一声ほしいとこ
9名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:13:29 ID:w+0ibcCI0
むう、中国に輸出したいが液晶に使うレアアースが足りなさそうだw
10名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:13:36 ID:mRXMA32V0
アナログスティックっぽいのもついてるね
モンハンにも対応か?
11名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:13:45 ID:cJtj4+a00
3Dゲームは失敗する
12イビザ ◆69Happy/ZQ :2010/09/29(水) 15:14:20 ID:1Ui9LfFuO
19800円なら即買いするのに
13名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:14:27 ID:ihBO9iTb0
え?
中国ではもう売ってたよ
14名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:14:34 ID:yd4pXQ310
GB・GBAのVCが何気にうれしい
15名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:14:35 ID:u2SbaPfU0
3Dカメラついて2万5千円ならまぁ、安いんじゃないの
16名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:14:39 ID:5uL1I5qR0
延期しやがったwwwwwっw
17名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:14:54 ID:UjS/Qsqf0
>>13
Ω ΩΩ  ナ ナンダッテー
18名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:15:01 ID:Xq+mbt950
>>6
こんなの買ったら廃人になるわwww
19名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:15:02 ID:Mc1mg9S/0
レアアース不足で延期か
20名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:15:21 ID:9x+jKUuK0
25000か。
21名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:15:24 ID:zFBbsKl90
ちっさいバーチャルボーイだな
22名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:15:46 ID:6MmvCVHn0
伝説のハードバーチャルボーイを超える迫力がないと厳しいだろうな
23名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:16:15 ID:D2NLa1c80
>>17
よく見ろそれは3D5だ!
24名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:16:18 ID:nZl+WegZP
なんで年末商戦に間に合わなかったの?
25名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:16:25 ID:3LheDx2MP
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
26名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:16:25 ID:mwOKyiRA0
PSP2の開発キッド提供開始へ。3DSとは何だったのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285644892/
27名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:16:42 ID:n+xUn5BE0
予約してこよっと
28名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:16:45 ID:8FHO25700
リリースされるソフト次第だな
いくら3Dでも脳トレとかばっかりだと意味ないし
29名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:16:57 ID:3HviH33r0
いっつも2月に中国の正月で工場が止まって品切れするからそこを避けたかw
30名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:17:09 ID:9K75vv5c0
微妙
31名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:17:18 ID:feai+zl40
発表後株価ナイアガラワラタwww
32名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:17:29 ID:qGeWJql00
強気な値段設定がウザくて買えない
33名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:17:40 ID:dbsajXP20
34名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:18:33 ID:Sa0VQpQu0
>>6
3D画面は片方だけだろwwwww
両画面つかってどうするwww
35名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:18:49 ID:siCHYJc20
ゲームボーイのソフトに対応と言う噂だけど
ゲームボーイのカセットに対応するのかな?
36名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:19:00 ID:UjS/Qsqf0
>>33
何でこんなに落ちているんだろうw

落ちるならもっと落ちて欲しい。
37名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:19:12 ID:b26pHbbdO
なんで株価下がるの?
38名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:19:19 ID:RROja86o0
ブルジョワ専用ハードです
39名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:19:26 ID:FjC3Tj2tO
映画の「3D」無くしてほしい
ディズニーランド向かいのイクスピアリなんか
前売券買って行ってもバイオハザードの3D代として700追加で取られるんだぞ。

1200+700円で合計1900円かかった。
2Dの上映無しの選択権ナシ。
3Dよりも見やすい2Dで上映した映画館が勝ち組になるだろうな。

3Dのとこなんか閑古鳥鳴けばいい。
3Dは前の席に座ると字幕が手前に出てき過ぎるし
ビルなどは怪獣が街を壊す時に使う小さいジオラマに見えしょぼく見えてしまう。

ゲームもきっとぼったくりシステムにしてくるんだろうな。
40名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:19:35 ID:CIs1qDjH0
>>35
VCでソフトを配信する
41名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:19:49 ID:p5Cn0K9o0
マジコンの動向が全て。
発売までにマジコン厨を完全駆逐できれば
バカ売れする。

今のままであればマジコンが動かなきゃ売れない。
42名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:20:02 ID:mx8p4wODP
2.5万ってPSP発売当初のメモステとかアクセサリの付いたバリューパックと同価格か
PSP本体だけなら2万だったし、ぶっちゃけボリすぎじゃないっすか
やっちゃったんじゃないっすか任天堂
43名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:20:14 ID:goAn94Ur0
ソフト入れて3万か
子供はお年玉残しておいてねってコロコロに書いてもらわないとな

VCの旧ソフトを持ち運べたらなぁ
44名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:20:35 ID:8J5yUJ1v0
ソフトがなけりゃ意味がない
45名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:20:39 ID:iJ6Nykb20
46名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:20:55 ID:qnQnjKqi0
高くね?
47名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:20:58 ID:JB5rjR3V0
ひょっとしたら来年入ってから19800円に値下げとかする可能性もなくはないけど、まぁやっちゃった感が強いな
48名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:21:12 ID:vzJbLOTi0
>>6
レイア姫が現実のものになるのか
胸が熱くなるな

つか、飛び出しすぎだろw
49名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:21:34 ID:TSb7n37D0
なんかいろんな機能入れすぎ
50名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:21:45 ID:CIs1qDjH0
>>41
今は「マジコンが動くから売れる」という状況だと言いたいのか?
DSのハードとソフトが今までどれくらい売れたのか分かってる?
51名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:21:47 ID:hIarYZYd0
>>44
ソフト
「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE
52名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:21:51 ID:goAn94Ur0
>>39
映画の3Dは盗撮防止の意味合いがあってハリウッドが乗り気だからなぁ
53名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:21:59 ID:BRV9wvtr0
来年2月かよ
遅っ
54名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:22:00 ID:sybzBSX30
中国で既に発売されたミンテンドー3DSは、998元の値段設定。
ただ問題は、赤青の専用メガネをかけなくてはならないこと。
55ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/09/29(水) 15:22:15 ID:rat3Bb7AO
カメラの画素は?
56名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:22:18 ID:dEKhNEP80
発売日が遅いのはサードのソフト開発の遅れを心配してだろう
ロンチソフトは相当多そうだ
57名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:22:19 ID:0rxi4yLg0
2万2800円ぐらいならなんとか
まあきびしいかw
58名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:22:19 ID:TN2t79A2O
最近こーゆーのの値段麻痺して高いか安いかよくわからん
59名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:22:39 ID:pvZgPqxZ0
…高いわよ
60名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:22:43 ID:p5Cn0K9o0
>>37
高すぎるんだよ。
18000円以下ならストップ高になってただろうね。

25000円だとマイクロソフト辺りが普通に
次世代機をぶつけられる価格帯。

つーかキネクト+360のパックを同価格帯でぶつけて
潰しにくるだろうね。
61名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:23:02 ID:NZR4QKVz0
3Dブームはもう終わるとゆうのに来年2月ってww
62名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:23:30 ID:cu9vrBLCP
25kぽっちで彼氏力を試そうってか?温いな、全色ダース買いだ!
63名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:23:32 ID:8dU8GQpq0
DSを縦にしてアダプターつければおk
64名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:23:38 ID:u2SbaPfU0
安くなれば、むしろ本当のブームになるよ
65名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:23:54 ID:1qv3//Sc0
高くね?
66名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:24:03 ID:hn7nRxjy0
これって上の全部液晶画面?なんかデカそうだけど
67名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:24:28 ID:cWR3+CRPP
問題無く売れるだろう
長期的に戦えるかは実物出てみないと分からんが
68名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:24:48 ID:4ms194ff0
スーパーファミコンで十分。
69名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:01 ID:Z0aZTabh0
2万切ったら供給が追いつかないから2万5千でいい
問題は発売日が遅いことだ
70名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:09 ID:PhwlY5/T0
3DSLLまだ?
LL馬鹿にしてたけど部屋の中で転がってやる分には画面でかくてやりやすい
外でやるのはちと辛いけどな
71名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:14 ID:06ikuVuk0
3DSだから3万円・・・とは言わずに2万3000円を期待したいのに。
72名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:18 ID:b26pHbbdO
>>60
なるほど。
そういや2万円以下になりそうだとか聞いたことがあったような…。
あっさり裏切られたわけだ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:18 ID:6MmvCVHn0
1万5千で売ればいいのに
74名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:22 ID:ThwRmK/w0
俺がソニー幹部だったら、PSP2はソフト付きで19800円で出すね。
そうしないと対抗できない。
75名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:25 ID:3HviH33r0
まあ値段的には給料取りだから買えるけど
問題はソフトだよな
良いのが無ければ最初のマイナーチェンジまで見送るかも知れん
76名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:29 ID:atO5vx6/0
思ったより遅いな。
で、いつから予約?
77名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:33 ID:4FpmjzLj0
>>37
実質、業績反映は来期
価格も高いので売り上げ自体も限定的と判断されたんだろ
78名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:42 ID:nZl+WegZP
ネットで3Dエロ画像交換の流れができる?
79名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:25:50 ID:qnQnjKqi0
とびだせ大作戦と3Dホットラリーを昔やったが
すぐに飽きて2Dでやるようになった
80名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:09 ID:goAn94Ur0
>>51
SUGEEEE
また廃人増えそうだなw
81名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:20 ID:vcyIwx360
ソフト対応追い付かず、久々の失敗作だな・・・
82名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:29 ID:nSKFwSapP
DSが売れたのには、兄弟みんなに1台ずつ持たせられる値段だったから
っていうのも少なからずあると思うんだけど
3人でも7万5千円はちょっと…どうなるんだろう。
83名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:36 ID:gJhjjHAgP
はっきり言って高杉
84名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:45 ID:pvZgPqxZ0
2.26事件と関係がありますか?
85名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:50 ID:Sa0VQpQu0
>>41
マジコン対策のノウハウもう十分手に入れたろ?
ぶっちゃけネット対応にして
コピーゲーム使った本体を排除してけばいいだけ
86名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:59 ID:4Utfe6uE0
あれドイツの新聞だったか海外の新聞のリークはPS3の発売日と同日だったのに
87名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:27:16 ID:nBe5lutZ0
DS持ってるけど欲しい。でもWiiをまだ買ってないんだよな
88名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:27:16 ID:4aYici430
高い
殿様商売すぎる、舐めんな
89名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:27:21 ID:CIs1qDjH0
>>60
MSが2万円で3DSと同程度のハード出しても売れないよw
3DSは2万5千円で余裕で売れるだろ
90名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:27:22 ID:I1n+V/nD0
3Dの彼女が3万くらいで買えると思えば安いもんだろ
91名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:27:37 ID:itPiuH1f0
GBのソフト遊べるようにしてよ
92名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:27:41 ID:tpuoXijtO
もうFCを3Dにしてリメイクさせまくれ。爆笑人生劇場がリメイクで出たら俺は買う
93名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:27:55 ID:b26pHbbdO
>>77
なるほど。
そういや年内発売なんて希望的観測もあったようだが、
あっさり裏切られたわけだ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:28:17 ID:06ikuVuk0
>>84
226事件とかけるなら、「昭和維新」を「3D維新!」とか「平成維新!」とかコピーをうつとか

95名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:28:47 ID:p5Cn0K9o0
>>82
それに加えてソフト買ってくれって
強請られずに済む部分も大きい。

三人兄弟に同じソフトをそれぞれ強請られたら堪らんよ。
据え置きなら一本だけ買って交代で遊べで済むけどね。
96名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:28:59 ID:9MhNXNnx0
2万円くらいには落ち着くかな・・・?
97名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:29:09 ID:FjC3Tj2tO
>>40
DSにもVCつけるのか

ソフト売れないし本体も売れなくなるから
カラバリ出ても買い替え需要無くなるな
98名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:29:24 ID:gjs/FfEdO
子供でも頑張ったら買える価格設定するのが任天堂なのに…
グラフィック面ではソニーに惨敗なんだからソフトのラインナップと買いやすさが魅力なんだがなあ
99名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:29:26 ID:Sa0VQpQu0
最初は生産数が少なくて
値段で絞るってことなんじゃないか?
生産が安定してきたら2万いかになると思う・・・・
100名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:29:41 ID:JB5rjR3V0
>>94
いくらなんでも不謹慎すぎないかそれ
101名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:29:43 ID:7SsxFQ080
DSから6年か
意外と持ったのか?
102名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:29:55 ID:qe313mbQ0
>>90
つかラブプラス以外のタイトルに魅力なさ杉
店頭で体験プレイすれば考えも変わるかもわからんが
103名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:30:10 ID:DLYr+itW0
平成の226事件
104名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:30:12 ID:ZBhv5yde0
3DS発表でなんで株価さがったの?
失敗すると踏んでる?
105名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:30:20 ID:cWR3+CRPP
信者の馬鹿共が最初の発表時に20k以下だの22kだの言ってたのが笑えるな
俺は25〜26kくらいと予想してたがほぼぴったりだ
あと年末商戦に出てくるとか馬鹿みたいなトンデモ話も普通に出てきてたな
ゲーム填ってる連中って何でまともな予想すら出来ないんだろ
106名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:30:26 ID:qGeWJql00
PSP2発表くるで
107名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:30:30 ID:laeeRaam0
スーパーファミコンと同じ価格だっけ?
108名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:30:42 ID:I1n+V/nD0
>>102
ラブプラスだけで十分だろ
他のゲームはPSPでやれ
109名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:30:58 ID:IbLsREEG0
すれちがい通信って出会い系通信だろ
モラル崩壊が進むな
こどもとか大丈夫か?
どうやって守るの?
110名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:01 ID:b26pHbbdO
>>89
なるほど。
ブランド力で強気に出たな。
安易な低価格予測を裏切ったわけだ。
111名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:02 ID:+nrGXKP20
もうちょっとさ 額縁小さくできないの? DSはそれだけが不満大なのだが・・・
112名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:07 ID:TnuYpKpM0
ドイツの新聞が11月11日に発売とかいってたのはなんだったんだよwww
113名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:10 ID:L87jUIB00
手裏剣ランチャってまだあったのかw
114名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:17 ID:th5kcd2E0
>>104
年内発売で価格は18000円
と事前に予想が出回ってたから
115名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:19 ID:PhwlY5/T0
VCだけじゃなく3DSのソフト自体もDL販売に対応してほしいなー
PSPのDL販売とか慣れるとソフト持ち歩くのめんどいし
メーカー側からすれば中古対策にもなるだろ?
116名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:20 ID:agHu5Zf/0
>>92
FCをリメイクして3Dで出る、決定事項
117名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:21 ID:VmN7PUQo0
>>104
3DSの発売が年末商戦に間に合わないから。
118名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:42 ID:rKfurtXB0
DSはボタンが押しにくいのが困る
119名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:49 ID:MW02Lkiv0
静止画のほかに動画も撮れたら欲しい
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:32:00 ID:hfairu+M0
今度のはマジコンが無くても動くタイプになりそうだな
そういうのが好きなハッカー達が集結しそう
121名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:32:04 ID:Sa0VQpQu0
>>82
正直小学生だった息子も
もう中学入ってるんじゃないか?
122名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:32:14 ID:0XbMQO6uO
dsって発売何年後に二万きったっけ
二万きったら買う
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:32:20 ID:AC9gSDyA0
>>37
年内発売って噂があって、正式発表でその期待が裏切られたからじゃない。
株価ってのはある意味企業に対する期待値でもあるから、ちょっとした
材料で上がったり下がったりするんだよ。
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:32:44 ID:KqV4MoGf0
高い
2万にしろよ
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:32:45 ID:7SsxFQ080
問題は同時発売ソフトだ
良いRPGはあるのか
126名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:32:55 ID:CIs1qDjH0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/306/306354/
本体には2GBのSDカードを同梱
127名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:33:10 ID:mx8p4wODP
DSほどの成功は望めそうにないね
値段と時期から考えてもスタートダッシュ悪そうだし
128名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:33:10 ID:qe313mbQ0
>>122
DSは当初15000円
129名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:33:14 ID:yEQpE4Xt0
>>116
3Dいっきか、胸が熱くなるな
130名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:33:43 ID:FjC3Tj2tO
任天堂の株価が大暴落したのは
発売日延期のせいではなく、価格のせいだろ

25Kという時点でPS3と同じ失敗作になることが決定した
131名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:17 ID:th5kcd2E0
>>122
初代DSは15000円だった
132名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:31 ID:wLLRXGwv0
今年の年末そろいもそろって玉ないじゃん、なにで稼ぐんだよ
133名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:33 ID:+fkt9Il70
発売日が微妙過ぎる
ある意味2月イベントは小売りにとって助かるけど
クリスマス商戦玩具イベントがなくなるな
134名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:35 ID:XtI7p3030
>>91

ニンテンドー3DSの詳細な機能やソフトウェアのラインナップなどに加えて、ゲームボーイソフトをプレイ可能になったことも明かされています。
135名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:41 ID:799DuKBJ0
思ってたより高いな。2万円切ったら購入だな。
136名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:41 ID:iqZRTTvN0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20100929-00000577-san-000-3-view.jpg


上の画面でけーwwwと思ったら相変わらず小さかった
137名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:45 ID:IPqRAO590
>>125
里見の謎3DSくらいはそろえてくるだろうな。
138名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:50 ID:I1n+V/nD0
ただネットにはつなげないという条件で、またマジコンにやられちゃうんだろうな
139名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:55 ID:iJ6Nykb20
11月11日とか言ってたのどこのドイツ人だよ
140名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:34:59 ID:5kxlUypc0
その前にポケモンをどうにかしてくれ
祭りが起こるぞwwww
141名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:35:01 ID:u2SQJF2t0
2月26日まで中国がヘソ曲げなきゃいいなー
142名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:35:10 ID:/PFOIzv70
DS  15,000
DSL 16,800 -> open
DSi 18,900 -> 15,000
DSLL 20,000 -> 18,000
3DS 25,000

別に高くないじゃん?
143名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:35:31 ID:th5kcd2E0
>>132
DSiLLのマリオパッケージでお茶を濁す予定らしい
144名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:35:39 ID:D2NLa1c80
>>139
え、えっと・・オランダ?
145名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:07 ID:qe313mbQ0
>>126
VCがGBのみってのは微妙すぐる
つかDSと下位互換もないのか
3DS買ったら甥っ子にDSiやろうと思ったのに
146名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:25 ID:l6PlsMpA0
高杉晋作
147名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:28 ID:A2PkUV4SP
あれ、機体が赤くない・・・
148名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:35 ID:cWR3+CRPP
一時的な感情で失敗だの何だの言ってるやつが多いな
来年にはどうして売れるんだみたいな事言ってるだろうな
馬鹿だから
149名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:46 ID:+NUB3l370
>>142
飼いならされているw
150名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:47 ID:fkhzNQjp0
3Dだから何?
151名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:47 ID:W2AwZn9F0
たけーわ、2万に収めるべきだったな
152名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:18 ID:YRgiM7nu0
買い控えが起きるから株価下がったのか?
153名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:21 ID:m/Wr1ldX0
>>142
わらた
初代DSから+1万とか値上がりしすぎwww
154名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:33 ID:pn33fgbf0
ソニーも3D路線に行くみたいだが
先に3Dに行ったテレビがコケてるし
3DSも個人が作ったプロモみたいなレベルまで行かないだろうしな
155名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:34 ID:1svjXmKb0
>>122
初代は15000円
DSは新型が出る度に価格が上がった機種なんだよなw
156名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:36 ID:KvFRKWKm0
<#`∀´> 4DSを作るニダ
157名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:49 ID:Br+pOEyh0
株価がめっちゃ落ちててワロタ
みんな期待はずれな内容だったんだなw
158名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:53 ID:DIoMYxXh0
これってスーパーァミコンとかの値段じゃないか
もうテレビに繋ぐタイプのゲーム機は出さないのか?
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:38:25 ID:doETlq2O0
予測より高くついたのは支那のせいなんやな
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:38:26 ID:FjC3Tj2tO
やっちゃったな。
プレステ2→プレステ3こけたみたいにWiiやDSが1番売れたから次3DSで殿様商売してそっぽむかれたか

次世代ハードも同じように高値にしてコケるだろうな
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:38:59 ID:L/5RmV5cO
据え置きのGCが確か同じ値段だったよな
高いわ
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:07 ID:00Cv4rRCP
中国の凄腕ハッカーたちがマジコン出してくれたら買う
163名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:09 ID:vL2/jeOL0
3Dって言っても裸眼じゃたいしたこと無いんでしょ?
164名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:21 ID:I1n+V/nD0
高くても売れると思うよ。3Dカメラつきだから。
165名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:30 ID:KF8M9e0J0
あーだめだなこれ
シンプルイズベストの任天堂の精神が全然生きてない
ごちゃごちゃいろいろ付けてソニーやサムスンの機械みたいな印象だ
166名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:31 ID:CF5LeiuO0
まあ2万5千で先に金持ちに買わせて
落ち着いたことろで2万で廉価版出せばいいじゃない
167名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:31 ID:/PFOIzv70
>>149
PSPだって2台もってるぜー

でもDSはl一台だけだけど
アドバンスゲーも遊ぶのでi以降は駄目っていう
168名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:38 ID:R+rJGHlv0
いらんな
169名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:37 ID:wgmswBqHO
3Dになったからってだから何?って感じなんだが
170名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:03 ID:CIs1qDjH0
>>145
GBAもやるよ
Wiiみたいに他のメーカーの携帯ゲーム機のソフトも出るんじゃないの
互換が無いなんてどこに書いてあった?
171名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:04 ID:EOh88Axr0
速売りで倍にはなるな。
大量購入しよっと。
172名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:07 ID:ZWB9LUVy0
高いが、価値があれば売れるだろう。
今の状態では否だろ。

PSP2の状況が気になりだしたよ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:17 ID:Z54L5LSU0
これはコケるな
PSP2出せば確実に勝てたのに何やってんのソニー
174名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:28 ID:dr8qfqbF0
>>6
日本ヤヴァイ
ヤヴァすぎる日本
175名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:35 ID:L87jUIB00
転売厨はどうするんだ?
176名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:41 ID:th5kcd2E0
>>145
どこをどう読んだらDSのソフトが動かないと思ったんだろか
177名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:44 ID:PouNQAT20
3Dの普及は裸眼が絶対条件
これが起爆剤になりそうだな
178名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:41:12 ID:uVj55Z71O
3DTVは3日で飽きるって聞いたが
179名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:41:20 ID:Wcu2CWfX0
>>114
某社の本体同時発売ソフトの企画書が数日前に上がってきたとかいう話もあるから
ガチで予想してる奴らは年内発売なんて予想はしてないと思う
俺はむしろ入学シーズンの3月中旬か下旬くらいだと思ってたくらいだし
180名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:41:38 ID:WiwMSYPX0
中古でps3 2万切ってた件
181名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:41:41 ID:9MhNXNnx0
>>125
3D頭脳戦艦ガルとか胸熱だな
182名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:00 ID:3FkwHQoC0
予想より200円高かったか
あと発売は年末商戦に遭わせてくると思ったんだがなぁ
183名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:25 ID:hjkoCd0F0
任天堂が殿様商売なのは相変わらずだが、
常に新しいものを出そうと挑戦する姿勢は賞賛に値する

成功するかどうかは時の運
184名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:32 ID:K0ZVSIwt0
たけーよ!!!!!
185名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:57 ID:XukdWK5A0
>>175
買い占めるんじゃないか
186名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:43:01 ID:CIs1qDjH0
>>161
スーファミも64もGCもWiiも当初の価格は25000円
187名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:43:25 ID:zWZqmNY10
二十歳超えてDSなんてやってるやつには近づきたくない
188名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:43:26 ID:/PFOIzv70
>>182
24800…

あるあるw
189名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:43:36 ID:p5Cn0K9o0
>>132
MSのキネクト無双で決まりでしょ。日本以外は。
190名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:43:47 ID:qPBsepZV0
任天堂のハードは、いつも予想より5000円高い。
191名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:44:04 ID:uactxq+U0
高いなぁ
平気で出せる金額ではあるけどね
192名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:44:11 ID:qe313mbQ0
DSと互換性があるならまあ値段はいいかな
しかしVCはWiiで購入したものが3DSでも遊べる仕様にしてくれると思ってたのに
193名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:44:22 ID:Sn3CVR2m0
高すぎる
2GBのSDカードなんてゴミだ
194名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:44:25 ID:FjC3Tj2tO
>>148
じゃあ今底値の任天堂株を買えば勝ち組になれんじゃね
195名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:44:40 ID:AC9gSDyA0
十分な数を確保できないままクリスマスシーズンに販売すれば一瞬で蒸発。
買占めや転売による価格暴騰で、汚い大人たちのビジネスの餌食になるの
目に見えてるからね。発売先延ばしは懸命な判断かもしれない。
まあ2月までフル生産で在庫を溜めても、たぶん数日で店頭から消えると思うが。
196名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:44:56 ID:U4ScrcsN0
>>187
俺はおまえに近づきたくない
197名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:01 ID:nZl+WegZP
なんでこうもコナミはうまいかな・・・

なんでバンナムあんなんかな・・・

死ねよ石原

オレたちのアイマスを返せよ
198名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:10 ID:Aa+SAE5SO
うちの母ちゃんの誕生日か
199名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:30 ID:DLYr+itW0
斜視の子供が増えて眼科が繁盛しそうだな
200名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:57 ID:64U3+0xb0
真っ黒いところ全部が画面じゃないんだな
いいけど
201名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:46:02 ID:Wcu2CWfX0
>>186
つまり、3DSは任天堂にとっては据え置き的位置づけのハードって事になる
もしWii2とかWiiHDなんてのが出たらこれより高くないとバランス取れない
据え置き機より携帯機の方が高いって状態は今までなかったはず
202名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:46:09 ID:gSCN+bzV0
これって3Dのときは縦持ちして顔に当てて
左右の目で液晶を片方ずつ見るんだろ
そんなことやってられるか
203名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:46:33 ID:yL5H1ORpO
生きてるうちに、ホロデッキで恋愛ゲームをできるようにして下さらんかの。
204名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:46:37 ID:BXG91/DO0
高いわ!
1万台にしろ
205名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:47:07 ID:j04H1YZd0
全力で様子見だ
206名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:47:09 ID:hXAC5AwS0
定価は2万5000円
店頭価格は2万3800円
転売価格は3万2500円
207名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:47:15 ID:2O5sx36p0
そろそろ株反発かな
208名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:47:47 ID:vHqJ6pcz0
>>191
俺もそんな感じだ
高いと思いながらも買うって奴が多いだろな
209名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:47:54 ID:3HviH33r0
>>201
つ(PCエンジンGT)
210名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:48:05 ID:Y8Q1bvuB0
3DOのパクリか?
211名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:48:16 ID:RiVYD/qP0
3D必須だから割られても問題ないってか
しかし相変わらず任天堂はセンスないな
上画面と下画面の間なんとかしろよ
212名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:48:26 ID:e9jSo/950
「安すぎたかも」

これは3DSの価格です。
高いとか安いとか、"ゲーム機として"というくくりでは考えてほしくないんです。
3DSというものは他にはないんですから。

例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
それと同じこと。
213名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:48:49 ID:FjC3Tj2tO
>>164
> 高くても売れると思うよ。3Dカメラつきだから。

DSiは黒歴史になってるぞ。
カメラ使ったソフトもほとんど出さずにユーザー放置した。

3DSのカメラ使ったソフト出してもしょぼいのしか作れない
カメラ使うという時点で面白いソフトを作るというのができないから無理

ゲーム中にラブプラスのキャラを撮影したり
ラスボス撮影したりして記念にするならいいのかもな
ムービー録画機能のがエンディング録画できてありがたいかもしれん
214名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:48:56 ID:CRCb3XLP0
23000くらいなら買うがちょっと高いな
215名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:06 ID:GL+7qBJ30
>>198
おまえの母ちゃん、誕生日俺と同じだわ
特別にお父さんと呼んでもいいぜ
216名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:07 ID:2auOvrxVO
ラブプラス専用機か
217名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:08 ID:D2NLa1c80
>>211
?
218名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:08 ID:cWR3+CRPP
>>194
どうして今底値なんて分かるんだ?
馬鹿はこれだから困る
伸びるとしても来年度決算からなんだから買うとしたら動きを見定めてQ4前後からだろ
219名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:12 ID:EOh88Axr0
DS  15,000
DSL 16,800 -> open
DSi 18,900 -> 15,000
DSLL 20,000 -> 18,000
3DS 25,000 -> 48,000 -> 16,000
220名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:29 ID:VxVz/e9w0
>>60
360と3DSって競合になるのか。
221名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:38 ID:RdXa2YCUP
株価は正直だなw
222名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:39 ID:/j89iq1q0
大神と一緒にDS買おうと思ってたのに
買い控えじゃねえか馬鹿野郎
223名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:50:09 ID:CIs1qDjH0
>>201
もう携帯機は据え置き機のオマケじゃないんで
そういう時代になったってことでしょ
デスクトップよりノートが高くても疑問に思わないのと同じ
224名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:50:17 ID:qe313mbQ0
3Dカメラって需要あるのか
225名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:50:24 ID:goAn94Ur0
>>200
枠いっぱいまで液晶にしたら、落下したら一発で液晶死にそう
任天堂は耐久性を重視するメーカーだからなぁ
226名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:50:51 ID:RnKU+9TWP
買うかどうかは右のボタンの配置次第。

DSになってから間隔が狭くてまともにおせねーよ。
LLは大人向けになって広がっていると期待してたのに全然変わってない子供仕様だったし。
227名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:50:52 ID:SVLO2pns0
高いないらんわ、2万切ってから考える
228名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:50:55 ID:7wK/43onO
3DS-LLが出たら買う
229名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:51:49 ID:nZl+WegZP
>>213

3Dエロ画像掲示板大繁盛の予感

データ取り出せるんだよね?
230名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:52:23 ID:CIs1qDjH0
>>213
言ってることに根拠が無い
231名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:52:27 ID:Sn3CVR2m0
>>223
据え置き機と対抗できる性能なのか?
232名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:53:06 ID:FjC3Tj2tO
>>185
転売ヤーが買い占めにくいように25Kにして
さらに転売ヤー殺しのために、発売延期して在庫を2月までに大量生産する算段なんだろうな

元々2万以下で売るつもりだったが情弱と転売ヤーと流行りに弱い馬鹿に高値で売り付けても同じ利益得られればそれでいいしな
233名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:53:19 ID:JB5rjR3V0
>>225
前社長時代は、ゲームボーイの試作機を見せにいったらいきなりそれを床に叩きつけられて
壊れたから作り直し。子供は乱暴に扱うからこれくらいで壊れてたら話にならないと言われて、
泣きながらその破片を片付けたって話があるな。
234名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:53:29 ID:biKYbcbD0
>>209
つPCエンジンLT
235名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:53:35 ID:Lo7onHwJ0
ゲームボーイ 12800円
ゲームボーイカラー8900円
GBA        9800円
GBASP      12500円
ニンテンドーDS  15000円
ニンテンドーDSL 16800円
ニンテンドーDSi  18900円
ニンテンドーDSiLL 20,000円
ニンテンドー3DS 25000円 ←今ココ
ニンテンドー3DSL 26800円
ニンテンドー3DSi 28900円
ニンテンドー3DSiLL 30000円
236名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:54:24 ID:EOh88Axr0
初期型のDSを任天堂に送ってフルリペアしてもらった。
新品に戻って来てあそんでいると、友人の子供が「新型の3DS?」と、聞いてきた。
237名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:54:36 ID:P2vAe25b0
238名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:55:03 ID:WxitKCby0
やっぱ中国で作るのか?
239名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:55:21 ID:/j89iq1q0
>>233
ブラックwwwwww
240名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:55:36 ID:agHu5Zf/0
25000円は高いよね、だからみんな買い控えするといいよ
半年くらい様子見したほうがいいと思うね
241名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:56:05 ID:hn7nRxjy0
小売店が名前変えてネットで高値で売ってるから困る。
242名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:56:18 ID:csglrHy9P
今日株価が下がったのはクリスマス商戦に合わせてくると思った奴らの売りだろ。
株価が下がった今買っておけば発売日にはウハウハ
243名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:56:19 ID:IPqRAO590
>>239
この程度でブラックはねーよw
244名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:56:38 ID:CIs1qDjH0
>>231
「性能」という言葉をどういう意味で使ってるのか分からんけど
http://japanese.engadget.com/2010/09/21/3ds-arm11-at-266mhz-1-5gb/
クロック 266MHz の ARM11系プロセッサ x 2、133MHz GPU (4MB RAM) 、64MB RAM、1.5GB フラッシュメモリストレージ
タッチスクリーンの下画面が320 x 240
3D撮影可能な背面デュアルカメラ + インカメラ x 1 (いずれもVGA)
SDカードスロット、WiFi、加速度センサーやジャイロセンサー

だってさ
245名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:56:47 ID:JnM7WfBNO
ついに据置並の価格か
ライト修理に出しててよかった
246名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:57:54 ID:hfairu+M0
中学、高校、大学の合格祝儀狙いの発売日設定だな
年末から来年にかけて胸糞悪いニュースが量産されそうな気配があるから
そこで勝負せずに暗雲明けた春先ってのはプレゼントとしては悪くないな
247名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:58:29 ID:p5Cn0K9o0
>>220
クリスマス商戦のプレゼントとしてみりゃ
十分に競合するだろよ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:58:31 ID:Sn3CVR2m0
>>244
PSPよりはいいけど
PS3&Xbox360には届かないね
当たり前か
249名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:58:38 ID:goAn94Ur0
値段は将来値下げした時の効果を大きくする戦略的な匂いがする
250名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:59:39 ID:FjC3Tj2tO
3DSの右側の4つボタンは菱形の◇並びかたはやめて四角□にしたほうがアクションやりやすいんじゃね
もしまたマリオ2Dとか出した時にさ‥
って人気無い3Dマリオが発売することになるのか
251名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:59:54 ID:ulbJpWuE0
予想以上に高い
252名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:59:58 ID:iotKSv48O
バーチャルボーイが何だって?
253名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:00:58 ID:SLMX4JLX0
これはちょっと売れない悪寒
2マソ越えはでかい
254名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:01:30 ID:l4zxjDa70
Wiiの後継機Wiiiの発表はまだ?
255うんこ:2010/09/29(水) 16:01:42 ID:FQVDTyf40
皆来年買えよ

俺の株価がおわってんだ
256名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:01:43 ID:goAn94Ur0
先ほど、バーチャルコンソールタイトルについて、GBAも書いてしまいましたが、GBCの間違いでした。たいへん申し訳ございません。
http://twitter.com/#!/4GamerLive/status/25860432760
257名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:01:57 ID:DLYr+itW0
>>253
レンフォーしだい
258名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:02:04 ID:CIs1qDjH0
>>250
同じ配置のスーファミのコントローラでアクションがやりづらいと思ったことは無いな
どんな持ち方してたんだ?
259名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:02:53 ID:OMHkgB/a0
Wiiより高いのか
260名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:03:14 ID:JXZ4yRz+0
俺は買うけど、25000円で子供にまで普及させるのは厳しいぞ。
携帯ゲーム機は、本体価格の低さも魅力だから。

iPhone等に呑まれないゲームを実現するため機能性能が必要なのはわかるけど、もっと戦略的な値づけを期待していた。
直接のライバルが不在だから油断したか?
261名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:03:19 ID:agHu5Zf/0
>>250
全メーカーどのハードも右の4つボタンは?だから、業界標準になってるようなもの
262名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:00 ID:M36QAkCK0
ドラクエを出せば高くても売れるよ。立体スライムが早く見たいw
263名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:03 ID:XeDllBxe0
子供手当て満額支給でやっと買える値段とか
264名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:06 ID:1O62KdOi0
全然予想外れてるやんw
265名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:09 ID:n+ekxyxO0
ポケモン3DSが出たら2台買う必要があるわけだし
相当な出費だな
266名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:31 ID:AC9gSDyA0
これって日本先行発売なのかな。
もしそうなら海外の任天堂フリークも刺客を送り込んで狙ってくるだろうね。
彼らは金に糸目をつけないだろうから、そうなると非予約の販売分は発売日に
かなりの争奪戦になるかも?
267名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:05:01 ID:FjC3Tj2tO
>>258
DSでゲームボーイアドバンスのスーパーマリオ1をやったらBダッシュジャンプとかやりにくかった
268名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:05:36 ID:Sn3CVR2m0
>>266
発売日に余るのはMSのゲーム機ぐらい
269名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:05:52 ID:hDAHRmN50
え、高くない?
DSってこんなにしたっけ?
270名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:06:26 ID:5BAH7T4n0
この新しいDSの未来。

SDに記録したムービー(MP4)を見ることが可能で
それに合わせてAV業界が3DAVをSDカードで発売。
で、馬鹿売れする。

そのほか3D盗撮が増加するという事態も。
271名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:06:55 ID:0vSfykV9O
>>258
俺は
上・中指
下・親指
右・薬指
左・人差し指

272名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:07:28 ID:CIs1qDjH0
>>267
GBソフトをDSでやったらそういうこともあるわな
DSを想定して作ってないんだから
273名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:07:38 ID:VrUrKK5QO
品薄商法やらかしたあと一年後に小型機が19800円で出る。
で、三年後後継機がでるちょっと前に意味の分からない亜流機もだす
274名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:07:54 ID:agHu5Zf/0
>>271
試してみたら手の甲がつった
275名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:08:02 ID:YUefhTXD0
たけーよ
276名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:08:09 ID:JXZ4yRz+0
>>269
初代DSは15000円だった。
DSLite、DSi、DSiLLと、値上がりしていったのだけど、最近少し値下げされた。

3DSは、積極的に値下げしてかんとまずいと思う。
せめて2011年の11月までに。
277名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:08:10 ID:n/NdPf2T0
子ども手当より高いなんてぼったくりすぎ
278名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:09:24 ID:xHJ0URfBP
>>239
ブラックの意味もわかってないゆとりは大変だな
279名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:09:48 ID:biKYbcbD0
>>271
器用すぎるだろw
280名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:11:03 ID:JXZ4yRz+0
>>277
高いけど、割高ではないと思う。
だがマニア以外はそんなん知ったこっちゃないな。

どれだけ割安でも絶対的に高くては売れない。特にゲーム機は。
281名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:11:24 ID:q+IpAHh7O
あれ?11月11日発売って噂があったんだがデマだったんか。

282名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:11:45 ID:nC+AyJBz0
立体撮影できるというのは凄いな
283名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:11:48 ID:Kf7hSglM0
>>51
きめえw
これどんなやつが作ってるんだよ。妄想も大概にしとけよ。
284名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:11:50 ID:CIs1qDjH0
>>273
DSで大型機をわざわざ作った任天堂が
今更小型機を作るのはないわ
285名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:12:10 ID:DR5L80QV0
で、いつ試遊できるの
286名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:12:50 ID:1MSyWm0c0
2万切ったら即買いだったのになあ。
287名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:13:01 ID:bVRjykPQ0
強引な価格設定が後に・・・
288名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:13:19 ID:4Wi6Egq8O
私用のDS買おうかと思ってたけど DSLLと3DS どっちが いいかな
289名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:13:29 ID:R6F8AeNv0
さて、liteでもかいにいくかー
290名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:13:42 ID:ZWB9LUVy0
>>260

子供にも高すぎ、ニンテン商法の1機1ソフトでは親は気軽にソフト与えられない罠。

与える側としては、据え置き機でソフトを携帯機にシェアできるような物が欲しいけどね。
291名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:13:52 ID:06ikuVuk0
>>288
VB(バーチャルボーイ)
292名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:14:03 ID:JXZ4yRz+0
>>285
プレスの人なら、今日のカンファレンス後に試遊できたと思うが、一般人向けはいつになるやら。
293名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:14:19 ID:CIs1qDjH0
>>172
出るといいね…PSP2

goは買ったか?
294名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:14:32 ID:DtxZi9ml0
なんだサプライズはラブプラスじゃなくて、カブマイナスのほうだったか
295名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:15:15 ID:o2ErBY3M0
岩田氏「『毎日が新しい』を体験してもらうべく,いつの間に通信を利用した3D映像の配信も。日本テレビ,フジテレビが制作した3D映像を毎日無料で配信する実験的な取り組みをする

↑これがどうなるかによっ、てはちょっと高くても買うかも
296名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:15:36 ID:E7fbI6Wm0
任天堂なら据え置きは24800円、携帯は19800円で抑えてくると思ってたから意外。
まぁポケモンあるから絶対勝ち決まってるからな〜。
297名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:15:48 ID:R6F8AeNv0
>>112
twitterかなんかでも発売日が11/20辺りとか漏れて手騒ぎになってたけど
結局延期したんだね。
298名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:15:51 ID:JB5rjR3V0
>>292
社長自ら実機で体験してもらわないと3Dの凄さを伝えられないって言ってるんだから、
恐らくクリスマス商戦中に大手量販店に試遊機設置したりするだろうな
299名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:15:52 ID:YfmpFxfj0
これは買いだな
面白そう
300名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:16:31 ID:NmP+40TY0
赤青メガネかけてポータブルゲームするってどういう感性してんだよ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:16:54 ID:mc5Gon/V0
つーか
携帯ゲームで3Dまでの高画質は必要としない
DSでなにを学んだのか?w

おれなら,DSを携帯ハード+コントローラ代わりにして
いつでもどこでもTVと携帯TVに接続して遊べるようにする
タッチパネルコントローラにして、他社おkで液晶画面は別売りみたいな
これで値段は抑えられて、据え置き機との差を無くせる
で将来wiiと合体させる
302名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:17:47 ID:HqJhnDOWO
これじゃ値下げ第二弾は当分先かな…
仕事帰りにiかlite買って帰ろう
303名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:18:07 ID:ScQuWUeg0
>>142
iPod touchが2万なんだぜ。
304名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:18:32 ID:CIs1qDjH0
>>301
お前は常に携帯テレビ持ち歩いてるの?
305名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:19:01 ID:JB5rjR3V0
>>295
iPhoneかiPod touchのフリック入力と見た。
306名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:19:11 ID:JXZ4yRz+0
>>300
裸眼立体視だからメガネはいらんぞ。
あとメガネの人でも困らないぞ。
307名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:19:16 ID:Kf7hSglM0
>>303
関係ないじゃん
308名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:20:04 ID:3LheDx2MP
ラブプラス3DS正式発表でスイーツオワタ(´・ω・`)
309名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:20:16 ID:9anWoritP
メッセで何かイベント込みだったのか??
てっきりE3みたいに海外でのイベントでの発表かと思ったら日本だったw
310名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:20:40 ID:NmP+40TY0
>>306
マジで?

スターウォーズの様なアレな感じなの?
311名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:20:41 ID:cgGTIF/F0
写真見た感じだとボタンの操作性は相変わらず糞っぽいな
LLでもボタンの大きさ変わらなかったしな
PSPやってからDSやるとイライラしてくるぜ
312名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:20:47 ID:vF8rhnIlO
てかさ、世間は3Dなんて求めて無い

わかってないよ
313名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:21:32 ID:HVKbNjlS0
現行機の進化形でいいのになぜに3D・・・
314名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:21:33 ID:CIs1qDjH0
>>310
浮き出るというよりも、奥行きを感じさせる立体らしい
315名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:21:36 ID:AWBkjDF/0
pspかお
316名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:22:03 ID:cOQbaOJvP
任天堂には失望した
317名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:22:11 ID:gMi8J29V0
相変わらず殿様商売してんなー
318名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:22:29 ID:hqAdq8Qm0
>>312
おいおい、あんまりソニーをディスるなよw
319名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:22:36 ID:06ikuVuk0
>>310
スリット型といわれる、
角度変えると絵が変わるのを利用したシールの3Dと同じような感じらしい。

飛び出しはしない。
というか、今のデジタル3D映画も飛び出すのではく、奥行がある3Dだからな。

320名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:22:42 ID:JXZ4yRz+0
>>310
スターウォーズやスタートレックみたいなホログラフィーは無理。
立体メガネ不要の立体メガネ3Dみたいなもんだと思ってくれ。
321名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:22:59 ID:0fcQRLTw0
たけぇぇえええ
しかも2月ってなんだよ
322名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:23:02 ID:5M7TL77/0
任天堂の株価が急落、「ニンテンドー3DS」の発売日と価格の発表を受けて
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100929_nintendo_3ds_chart/
323名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:23:15 ID:+tbTIVTe0
ラブプラス始めて見たが
引いたわ…
324名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:23:45 ID:r7jbEIwa0
まだメガネとか言ってるのがいるのか
しかし高いな
任天堂ってハードの値段下がるイメージあんまり無いけどどうなんだろう
325名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:23:53 ID:DKLNg9Vp0
>>301
まあ、3D=高画質というわけじゃないけど…
あと、眼鏡型の3D対応HUDが発売されてるから、対応のポータブルプレーヤーがあれば、気軽に3Dが楽しめるご時世ではある。
326名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:24:02 ID:CIs1qDjH0
>>322
さすがソニー信者のギガジンさん
327名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:24:18 ID:b18btZUa0
PS3と一番違うのは、ソフト揃ってるところか
328名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:24:27 ID:+k5WAb5v0
ちょっと高いなぁ
DSのゲームは出来るの?
329名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:24:41 ID:NmP+40TY0
>>314
なるほど。
実機みたら欲しくなるかも。
330名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:24:43 ID:R7RuGCT/O
そんなに機能要らないから安くしてくれ
331名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:25:13 ID:VE361LHuO
75周年記念か
332名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:25:14 ID:5M7TL77/0
333名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:25:40 ID:GgH9Oz/zP
高い!!


精神レベルが
334名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:25:52 ID:rEJ87xoG0
ロックマンDASH3が出るとは
誰かが3DSとDASH3って似てね?出しちゃえよとか言ったのかな
335名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:26:14 ID:wYKoy4qkO
ソフトも入れたら三万かー…買うけどさ
336名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:26:43 ID:JXZ4yRz+0
>>324
まさか25000円が最終価格ってことはなかろうが、
普及し切るまでには長い期間が必要だな。
黒字にはなるだろうが、収穫は延期ってとこか。
337名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:26:45 ID:9MhNXNnx0
任天堂の株価が急落と聞いても全然絶望感ないな。
どうせまた上がるんだろうし。
338名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:26:46 ID:8RD0ccN50
中国人はマジコン作るなよ
339名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:26:51 ID:+uLpPoS90
>>166
廉価版は3D機能をオミットすれば安くできるしな。
340名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:27:11 ID:nnghnZ2+0
高い・年内販売できず・目玉ソフトが出せなかった

期待値込みで当日上がってた分
そりゃまあ株価も下がるわ
341名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:27:13 ID:fqgH/aHpO
なんか特典つけろKs
342名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:27:32 ID:0fcQRLTw0
敵はAppleと考えると、この値段は色々辛いかもな
8Gのipod touchで2万なのに
343名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:27:39 ID:n/NdPf2T0
高くて買えないのでバーチャルボーイ再販してください。
東寺15000円だったと思うけどもう少し安くして欲しいな
344名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:28:16 ID:hDAHRmN50
据え置きのwiiより高いのかよ・・・

子供向けって精神を忘れてきてるのかねえ。
また一時期のように凋落しなきゃいいが。
345名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:28:37 ID:C3r0Szln0
>>68
そういえばスーファミも発売時の価格が25000円だったよね
346名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:28:37 ID:DKLNg9Vp0
>>341
3D赤外線撮影ユニット付きとか?
347名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:28:42 ID:R6F8AeNv0
設計韓国、製造中国にすればもっと安くなるでしょ?
348名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:28:45 ID:uZx9uQwW0
ipodtouch買うわボケ
349名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:29:29 ID:CIs1qDjH0
>>344
まだ任天堂は子供向けとか言ってるのか

あの会社のターゲットは5歳から95歳だぞw
350名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:30:09 ID:M36QAkCK0
中国製だったら安くても買わない
351名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:30:10 ID:wvvp0eIg0
11月発売の噂とはなんだったのか
352名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:30:16 ID:JXZ4yRz+0
>>342
敵がAppleだから高性能・高機能が必要で、高価なハードになった。
そこまでは仕方ないんだが、携帯機で25000円で大丈夫かはあまりに微妙。
353名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:30:20 ID:RZow/wkr0
携帯機にしては高すぎ
354名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:30:39 ID:QXVtMKYVO
高いな

任天堂も終わったな

なぜ業界衰退が起こったか、分かってねーな
355名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:31:07 ID:3w1yg5+w0
>>314
スゴビか
356名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:31:20 ID:5X75Xhxe0
まあこれは面白そうだから買う。でも2月じゃあだいぶ先だなあ。
彼女の誕生日が近いしこの頃は金欠になるなあ。
357名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:31:30 ID:fXz6V4/g0
3G対応にしたら良いのにな
358名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:31:43 ID:y7BkfSfa0
>>1



情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の「経費節減」型マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0



359名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:31:45 ID:Q4WNBapr0
この値段ならキンドル買うっちゅーの
360名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:31:53 ID:d9mpttu1P
こんな価格で大丈夫か?
361名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:31:57 ID:bL9z5gfzO
頻繁に買い換えるものでもないのに…
362名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:32:50 ID:qHG9FRDU0
値段はまあいいが、本体色に赤が欲しい。

つか11月20日に関連アクセサリーでるとかtwitterで暴露してたのはどうなった?
363名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:32:51 ID:rEJ87xoG0
キンドルはいらねえよw
364名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:33:53 ID:go+QaSVx0
3Dのよさを教えてくれ
奇妙なポップアップが気持ち悪い
365名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:33:54 ID:Sn3CVR2m0
次はSONYかMSのターンだな
366名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:34:12 ID:JXZ4yRz+0
>>357
かわりに公衆無線LANスポットを増強するらしい。
3Gのほうがいいけど、これ以上価格に転嫁されるのもまずいからなんとも。
367名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:34:37 ID:tLuCltom0
iPodtouch:2万後半
ipad:4〜8万
ネットブック:4万〜10万

普段買ってるものと比べたらこんなもんかな
もっとも、収入がある人間にとってだけど
368名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:34:58 ID:2C4LYmFi0
Wiiを低性能にして安くしたため同世代機に比べピークが早かったから、ある程度は性能を上げてきたか。
価格はいいけど、来年というのがもどかしい
369名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:35:06 ID:Ldqutf+FO
尿液晶はやめてくれ
370名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:35:50 ID:Tet13qhS0
とりあえずバーチャルコンソールで
GGが出てくれれば買える
371名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:36:20 ID:0fcQRLTw0
DS初代の初期価格が1万5千だっけ?
1万の値上げか
372名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:36:29 ID:TFR197r70
ロックマンDASH3 3DSでキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1285741760/
373名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:36:42 ID:vc+Bv7PX0
374名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:38:09 ID:JXZ4yRz+0
>>365
MSはWindowsPhoneでゲーム展開するんだっけか。
ソニーはPSP2出すのか出さないのかわからん。
iPhoneに食われるのだけは嫌だなあ。
375名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:38:16 ID:vzJbLOTi0
3DSもいいんだけど
任天堂版kindle作ってくんねーかな
376名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:38:40 ID:r++w7PHG0
初期型はいらない
DSliteやi的なのがでたらそれ買うわ
377名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:38:42 ID:jVCKL/YW0
3DSは来年の3月あたりを予定してるって前から言ってただろが
なんで上の方で年内発売とか延期したとかになってるんだよ
378名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:39:07 ID:FHSjsQ9O0
>>295
> 岩田氏「『毎日が新しい』を体験してもらうべく,いつの間に通信を利用した3D映像の配信も。日本テレビ,フジテレビが制作した3D映像を毎日無料で配信する実験的な取り組みをする


どうせ寒流三昧だよ
379名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:39:30 ID:O7I5/a3zO
高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い
380名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:39:37 ID:0fcQRLTw0
>>377
市場の期待としては年内だったってことだろ
文句があるなら市場に言わないと
381名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:40:19 ID:rEJ87xoG0
>>378
韓国ってそんなに3D化進んでるのかよ…
日本出遅れたな(´・ω・`)
382名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:41:07 ID:cOQbaOJvP
岩田は第二の久夛良木だな
383名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:41:48 ID:3mk9jh5k0
発表された時からすっげー欲しくてたまらないけど・・・
ちょっと様子見てからにしよう
384名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:42:23 ID:bHI3S+MBO
また二万五千円いるのか、つらいなあ
385名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:43:09 ID:JXZ4yRz+0
>>377
来年からの展開だとすると、年末の発売予定タイトルが小粒&少なすぎるんで、年内に3DSを予想してた。
年内どうすんだよ・・・
386名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:43:25 ID:GgH9Oz/zP
高い!!

徳が
387名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:43:37 ID:HlIqekETO
>>369
値下げしてない時期なら尿はないから安心しろ
388名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:44:07 ID:9tp21h0t0
>>310
そういうタイプも日本は開発に取り掛かっている。
空気中にプラズマを放出発光させるという驚異のメカニズム。
389名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:44:19 ID:uxmgoLeQP
次の主力商品の価格と発売日の発表があった途端株価急落・・・
赤字の中それだけ期待が高かったんだろーけど強気の価格とクリスマスを避けたのが
マイナスに繋がったんかねえ
390名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:44:22 ID:W/D3kjeM0
>>3
任天堂2DS買うからいいアル
391名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:44:54 ID:jVCKL/YW0
年内はポケモンとメトロイドでたからそれでなんとかなるんじゃねーの?
後はラストストーリーもあるし
ほんとに年内に発売するのかしらんがw
392名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:46:28 ID:SLMX4JLX0
>>378
>どうせ寒流三昧だよ

ありえる・・・
393名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:46:34 ID:atO5vx6/0
よいよい。高いという連中は皆買うな。
それだけ競争が減っていいことだ。
394名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:47:10 ID:p5Cn0K9o0
スターウォーズっぽい演出なら、初音ミクがやってただろ。
あれで必要十分なんよ。んで家庭向けの需要はない。
395名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:47:19 ID:/tapHJmx0
ガラパゴスゲーム機って騒ぐ奴は居ないんだな。
海外でも売れれば日本独自の機能が満載でも別に良いという見本。
396名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:47:34 ID:PVlCFWxY0
LLでてから1年経ってないしな
もう1年待つかのぅ・・
397名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:47:42 ID:JXZ4yRz+0
>>389
いつか儲かるとしても、儲かる時期はカンファレンス以前の予想より当分先になりそうだからな。
398名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:48:20 ID:0vSfykV9O
>>339
伊達?
399名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:48:58 ID:JXZ4yRz+0
>>391
ラストストーリーは、来年1月27日発売だそうだ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:49:21 ID:+enVldhq0
226事件か
401名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:49:57 ID:ROo8LJwF0
高いと言いながら>>51の見て買っちゃう人いるんだろうなあw
402名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:50:18 ID:JXZ4yRz+0
>>393
いやロックマンDASH3出るし絶対買うw
でも高い。俺にとっては安いが世間的にはきっと高い。
403名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:51:35 ID:9x+jKUuK0
任天堂株発表後急降下クソワロタww
大阪市場優先なのか。やっぱり高過ぎたんだな。
404名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:51:54 ID:jVCKL/YW0
>>399
ほんとだ
やっぱ年内無理だったか
そうなるとクリスマスが厳しいってのも分かる気がするな
405名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:52:17 ID:prSgQSDx0
>>277
去年の今ごろは、子供手当¥26,000って
どっかの与党が言ってたんだぜ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:53:11 ID:GxxGnTRT0
妥当な値段だと思ったのに株急落とか
どんだけ夢見てんのよ

こんなもん19800で出せるわけねーだろ
407名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:53:13 ID:76xLNM7zO
ドラクエ9と一緒に買おうかな
408名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:53:49 ID:p5Cn0K9o0
>>401
ラブプラス+ですら20万本に届いてないじゃん。
市場規模はアイマス、初音ミクと変わらんよ。
409名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:54:10 ID:OXnDxp5N0
子供手当てで余裕でした^^
410名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:54:30 ID:ue0frAef0
DSは普段ゲームしない人でも希求力あったのになぁ
PSP化しそうではある。まぁ馬鹿売れしてもおかしくないけど
411名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:55:40 ID:JXZ4yRz+0
>>406
例のリークのせいで、年内発売だと思ってた人も多いんだろう。
来年2月後半発売じゃ、今年度業績は楽観視できねえよ。
412名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:56:15 ID:f/GW8takO
高すぎて
おこづかい貯めても
買えない
(´・ω・`)
413名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:56:43 ID:e4ogsGsd0
たっ…たかい…
414名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:56:47 ID:uxmgoLeQP
>>397
下方修正に減配のおまけ付きだしな
それは場中の話じゃないけどしばらく苦しいかもわからんねえ
415名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:57:02 ID:JGlRDgUV0
たけぇよ
416名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:57:03 ID:rEJ87xoG0
>>406
まあそうなんですけど、赤字で売ってくれるかなと
期待していたわけですよ(*゚ ω゚)ゞ
417名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:57:12 ID:E/FeATOT0
今までのDSはどうなるの?
ゴミになるの?
418名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:57:39 ID:Sn3CVR2m0
>>374
Appleのターンもあるか
でも、Appleはボタンが無いから、まだ少し違うような
Appleはソーシャルゲームに近いような・・・
419名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:58:39 ID:YKY6KPZK0
下位互換はうれしいよなぁ”下位互換”は(*´ω`)
420名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:58:43 ID:DIoMYxXh0
なかなかヒットは続かないもんだな
421名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:58:54 ID:0XZiPVgcO
どこで生産するん?
シナ製なら買わねーぞ!
422名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:00:14 ID:ZDxo3PC80
とりあえずハメ撮りする
423名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:00:58 ID:sgOhserj0
大地も興奮している!
424名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:01:58 ID:ldk+f8IQP
DS、カルテル崩壊後に即値下げか? 任天堂幹部「消費者に還元する為に液晶パネルの値下げを要求していた」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204286121/

液晶を買い叩いた結果、品質が低下して、
消費者が不良品まがいな尿液晶を押し付けられたわけですが
そのときの利益は、一体いつになったら還元してくれるんですか?
任天さんよ
425名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:02:02 ID:Wcu2CWfX0
>>223
それってつまり、任天堂の「リビングTV争奪戦」からの戦線離脱を意味するね
426名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:02:02 ID:p5Cn0K9o0
>>417
ゲームキューブと同じくらい大切にしてもらえるよ。
427名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:03:12 ID:PVlCFWxY0
こども手当26000から価格と仕様決めたのかな
あれが13000円だったら、DSiを13000に値下げして終わってたな
428名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:03:47 ID:Vk1He1LKO
誰だよ11月11日に出ると言ってた奴は
429名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:03:48 ID:yLoJJb6Q0
見事にDSって新型になるにつれて高くなってくな。
DSはGBの次世代じゃないって位置づけなんだから、GBの新型出してほしいな。
GBAから終わってるし、またGBの歴史の幕開けしてほしいわ
430名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:03:57 ID:I+Lvz0DU0
>>3
おまえ馬鹿だろw
これ中国で作るんだよwwwっw
今の日本でこういうものを国内で量産することは出来ない
431名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:04:50 ID:jVviqhYjP
ツイッターで関連商品が11月に発売するって言ってたのがいて問題になってたが
あれも来年になるのか?
432名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:05:46 ID:fTlihL4o0
ちょっと高いな
性能上がったから価格も上がりましたとかそういうことなのかな
任天堂ユーザーはそういう路線望んでないだろ
433名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:05:47 ID:BswbDpbS0
値段高い・・・とりあえず様子見
アーカイブスでガンパレやりたいからPSP買ってくるノシ
434名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:06:26 ID:CIs1qDjH0
>>425
既にWiiは普通にリビングに置いてあるだろ
435名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:06:26 ID:ldk+f8IQP
2006年wii発売前の岩田のインタビュー

「スペックが上がったから、機能が増えたから
 値段を高めにするというのはナンセンスですよね。
 全然お客さんに還元していないともいます」

DS 15000円
DSLite 16800円
DSi 18900円
DSiLL 20,000円
3DS 25,000円
436名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:07:42 ID:/E7dk7sjO
ラブプラスのでき次第で即買いする
437名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:08:07 ID:n84KOax90
>>6の動画見ただけでちょっと酔ってしまった
3D酔いする奴には向かないハードだ
438名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:08:31 ID:2C4LYmFi0
本体価格はチビっこや親御さんには厳しいか。
ただ、性能的に打ち止めに近いしライバル携帯機もiPhoneとかだから、この価格になったんだろうなぁ。

問題はソフトだよ。
当然ラブプラスはDSから引継ぎできるんですよね?
439名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:08:54 ID:yLWIWqIUO
やっとスーファミシレンの最終問題クリアしたわ
440名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:08:58 ID:ue0frAef0
>>435
良くも悪くも客商売だなw
ユーザーの金銭感覚を麻痺させていってるw
441名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:09:20 ID:9anWoritP
最初は多くがソフト込みで買うだろうしなぁ。
(互換性あるしそうでもない?)
一時期にソフト込み合計3万円の予算をゲームに出すのはちょっと高いな。
442名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:09:29 ID:VTbdYQ4U0
大人になってよかった
欲しいものなら、19800も25000もそう変わらん と思える
443名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:09:29 ID:JXZ4yRz+0
>>418
ソーシャルゲームな機械にブランドごと食われると、
いわゆるゲーム機に戻って来なくなりそうで怖いんだ。
他のゲーム機に食われるなら、勝ち馬に乗っていけばいいだけだが。
444名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:09:52 ID:nuCncJr60
3D自体が当たらなかった技術だが、ソフトウェアで挽回できるか?
裸眼3Dのデモ機としては面白いかもしれんがなー
445名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:10:00 ID:YKY6KPZK0
>429
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100929_nintendo_3ds/
>11月20日前後とする話や11月11日という報道もありましたが、発売日は2011年2月26日だそうです。
>また、ニンテンドー3DSの詳細な機能やソフトウェアのラインナップなどに加えて、
>ゲームボーイソフトをプレイ可能になったことも明かされています。
446名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:10:45 ID:n/NdPf2T0
この値段なら日本製でしょ?
任天堂は生産能力ないからシャープあたりに作らせて
液晶は日立の3DIPSパネルにして欲しいな。
447名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:11:00 ID:mBDvBP/6O
>>12
量販店ならそんなもんだろ?
448名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:11:25 ID:Uytbo/Al0
ちょwwwwwwwwwwww何で豚スレで伸びてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:11:41 ID:3LheDx2MP
高いというが、新しい体験を提供するものが変に安価だったらウサン臭いw
450名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:11:44 ID:9anWoritP
>>435
任天堂携帯機最安値ってゲームボーイブロスあたりの7800円?ぐらい?
幾らか、どれが最安値か覚えてないから適当に書いたけど。
451名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:12:28 ID:yymFMOie0
ひな祭り商戦を狙ってきたカ
452名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:12:28 ID:Ca7Ke2Nl0
どれ程の3Dか?
ドキドキしない3Dだとガッカリだな。
453名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:12:39 ID:yd4pXQ310
>>256 GBAはないのか・・・・
454名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:12:47 ID:AC9gSDyA0
>>437
3Dオフにできるよ
455名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:12:54 ID:msvRFLRb0
3月期までにとは聞いていたから2月末という発売時期に嘘は無いが
何故にXmas商戦を外す?
2、3ヶ月ではソフトの充実を図るといった理由は論拠が乏しい。
何故だ?
456名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:13:27 ID:54kXwnXH0
こないだLL出したばっかだろうが
そんなにハードばっか買ってられるかハゲどもが
まとめて1つの機械に集約して出せや
457名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:13:33 ID:HJRXT+sx0
20000〜22000円なら納得するんだけど・・・
うーん、25000円かぁ。
458名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:14:06 ID:LzcOvMrC0
せいぜい19800円、高くても25000円と予想はしてた。
高いほうが当たってしまったな。
iPodTouch8Gよりも高額だが、どの程度の性能なんだろう。
2月発売は、前日に並んで買うにはキツい。重装備で行く事を覚悟しなくては。


つか、ラブプラスの動画見て思ったのが、縦持ちでも立体視はできるのか?
459名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:14:12 ID:qc/x3gd90
任天堂、値上げ商法の歴史

元祖DS 15,000
Lite   16,800
i     18,900
LL    20,000
3DS    25,000
460名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:14:14 ID:CrpVocgqO
面白そうだけどメチャ酔いそうだな
461名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:14:50 ID:BAlhniBW0
>>439
他の不思議のダンジョンも挑戦してみたら?
同人でも不思議の幻想郷シリーズは強敵への対抗手段が無能に貶めるか金縛り→全力逃走かで少なくてかなりキツメらしいけど
逆に不思議のディアブロはスタンド能力での対抗手段が多いのがありがたい
DSのポケモンの不思議のは全キャラで最終ダンジョンクリアでも目指してみたらどうかな
462名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:14:54 ID:vc+Bv7PX0
>>452
>>373
このページの動画が3D風に見えれば買って問題がない目を持っている
463名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:16:55 ID:JXZ4yRz+0
>>460
いわゆる普通の3Dなソフトで酔う場合はどうにもできんが、
立体視の強さはゲーム中いつでもスライダーで調整できる。
464名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:17:00 ID:r9kKcVwo0
重くなって、2年後にライト発売?
カラバリがないんだよなあ初期は
465名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:17:59 ID:CIs1qDjH0
>>462
その説明は全然正しくない
動画で3Dの認識なんかできねーよ
466名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:18:30 ID:HJRXT+sx0
25000円なら、ブラウザ標準装備でフラッシュ・動画再生支援くらいは欲しい。
3DSでニコ動(H264)が見れるくらい。
467名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:18:42 ID:9x+jKUuK0
>>373

へっ込み3Dか。飛び出る3D期待してたんだがな。
468名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:19:18 ID:NAnNb7Vo0
子供が買うのだから15000円が限度とか言ってたのはどうなったの?
変えない貧乏人はPSPでもやってろって論調に変わるんだろうか
469名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:19:27 ID:msvRFLRb0
数量確保とソフトの完成度・充実度を図るというくらいしか理由が思いつかない。
普通は11月中旬・下旬がセオリー。アメリカのXmas商戦がこの時期から始まるから。

今年は下半期から一段と経済の減速・先行きの悪さを予測する分析も多いし
早いこと売れないのは何を持ってしても手痛い失態。
470名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:19:57 ID:2C4LYmFi0
画面が16:9なら完璧だったな
471名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:20:46 ID:CIs1qDjH0
>>466
ブラウザは内蔵されるか無料配信されるだろうけどflashはフォローしないと思う
472名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:21:04 ID:Wcu2CWfX0
>>411
> 例のリークのせいで、年内発売だと思ってた人も多いんだろう。

あんなのを真に受けるアホがそんなに居るわきゃねえだろ
あれは単にネタとして盛り上がってただけだよ
473名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:21:22 ID:KvFRKWKm0
クリスマスとお年玉を合わせて買いましょうってことかな・・
474名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:21:38 ID:yymFMOie0
2500円なら即買いだった
475名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:21:42 ID:JXZ4yRz+0
>>466
ブラウザは標準装備。HTML5やFlashに対応するかは知らんが。
あと、ゲームを中断して他のプログラムを動かせるようだ。
ゲームを止めといてブラウザまで動かせるかどうかは知らん。
476名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:21:54 ID:wvvp0eIg0
>>470
上画面は16:9だったはず
477名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:22:21 ID:pu+YJLY/0
>>6
公式かよw
ラブプラスやってないけどこれはちょっとほしいw
というかこのまま進化すると10年そこらで
ネタじゃなくキャラに恋愛感情持つ奴とか増えそうだな
478名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:22:31 ID:0MLMGFhc0
SDに入った2D映画を、裸眼3Dで再生できないかなぁ
479名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:24:10 ID:JXZ4yRz+0
>>470
上画面は16:9ではないが、ワイドだよ。
タッチ画面は今までどおりの比率。
480名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:24:19 ID:Bxua5GQCP
価格が安くて、手軽に楽しめるのが任天堂なイメージだったのに、この金額どうなんだ?
値段高くても売れるっていう自信の表れなのか、それとも…傲慢なのか…。

3DSLite出るまで待てって感じがしてきた。
481名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:24:39 ID:74KGi+Rv0
ガキは2011年末に買えって事か
482名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:24:53 ID:dTD7NWAt0
>>187
そういう人は全国に五万どころか一千万といるぞ
お前これから街を歩く時は磁石同士が弾かれるように人を交わしながら歩けよ
483名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:24:57 ID:Vxee1k+5O
上と下とで画面サイズ違いすぎるけど二画面にわたるイラストとかどうすんだ
484名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:25:13 ID:7zCqpZdNP
>>6
ヤバイ

これはヤバイ

こわれる
485名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:25:36 ID:rEJ87xoG0
>>458
無理なはず
だから動画でも横向きの時だけ飛び出してる演出なんじゃね
486名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:25:41 ID:qjR8K9wu0
年末商戦から外れてしまったら株価は落ちるのはしょうがないな
アメリカ含めればなおのこと
487名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:25:44 ID:CIs1qDjH0
これってポリゴンモデルは実際使われたものだろうけど
画質は実機より解像度高いんだろうな
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/396/810/html/04.jpg.html
488名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:26:26 ID:cYWMuyKq0
>>425
任天堂にしてみりゃ、リビングなんてとっくに終わった戦場だろう。
なにせ、今の子供は遊園地や動物園に行くのにだってDSを手放さないんだから。
リビングどころか、生活の全てをゲームで支配することに成功したと言ってもいい。
489名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:26:52 ID:etHN90hf0
買うのは欲しいゲームが出てからかな。
どうせ発売直後は手に入らないだろうし
490名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:26:53 ID:RWkEPPc40
もう、中途半端なゲーム機出すのはやめてください・・・
491名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:26:55 ID:HJRXT+sx0
>>475
ブラウザは標準装備か。まぁ、どうせPSPと同じように
専用サイト(PSN)表示用なんだろうな・・・
492名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:27:04 ID:JXZ4yRz+0
>>486
アメリカの年末商戦は、日本のそれより熱狂的だからな。
年末にしか買わない、ぐらいの勢い。
493名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:27:16 ID:wvvp0eIg0
ドラクエXのプラットフォームが3DSに変更される悪寒
494名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:27:24 ID:msvRFLRb0
動画サイトの視聴が出来るなら面白い事になる気がする。

3D映像の制作環境と提供方法、視聴方法が揃ってかつニコニコみたいな
雑草サイトが絡まれば何が生まれてくるか分からん。
495名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:27:41 ID:SQJi17F3O
ちょいと高い?
496名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:28:18 ID:NAnNb7Vo0
2月26日なだけに兵士が大勢集まりそうだな
497名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:28:23 ID:vqd3lLjLO
ゲームに2万以上は出せん
498名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:29:46 ID:zqIJmBTx0
ちょっと待て、WIIより高いぞ
いまだかつて現行据置機より高い携帯機など存在したことないのに
何考えているんだよ任天堂は

まあ小金持ちの俺は発売日に買うけどな
499名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:29:54 ID:kKHSNJQs0
子供手当てで買えるだろ、パチンコで消えてなければ
500名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:30:05 ID:9anWoritP
この値段じゃ、ソフト側もソフト一本につきセーブひとつって続ければあこぎになってくるな。
テレビでのゲームと同じく、時間を区切って兄弟仲良く共有しないと。
501名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:30:11 ID:wvvp0eIg0
任天堂は2万5千円を上回るハードを出したことがない
これ豆な
502名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:30:15 ID:oXFn2KiU0
結局、年内発売は諦めたのか
503名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:30:28 ID:JXZ4yRz+0
>>495
任天堂の携帯ゲーム機としてはかつてなく高価だと思う。
普及しなかった数々のゲーム機になら、さらに高価なものもあるが。
504名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:30:29 ID:N3vseYoG0
2万には抑えられなかったか!
505名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:30:38 ID:9Jis7Nm40
ゲーマーなら買うだろけど、
子供に与えるには躊躇する値段だな。
506名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:31:15 ID:4IYzwLN+0
目殺しゲームか
507名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:31:26 ID:N3vseYoG0
既存のDSソフトをこれでやると
凄く違和感がある予感
508名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:31:33 ID:8mQ9mPrp0
>>498
PCエンジンGTという44800円の携帯機があったということを忘れてはいけない
509名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:31:33 ID:5pJxfvJMI
値段高いから、2月〜12月にかけて長期的にプロモーションして
来年の年末商戦に勝負ってことかな?
510名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:31:40 ID:6DzDVEG/O
ホリデー逃すとか余裕こきすぎ。かなり苦戦でスロースターターになるな
10年頑張るにせよ現先進国最後のゲームハードになるだろう。スマホ・PC途上国の三文ハードに
10年後は駆逐されると思う
511名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:32:04 ID:rlNZESKE0
高い高いうるせーんだよ
この貧乏人どもが
結局はおまえら文句言いながら買うんだし
毎度ありっす
512名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:32:20 ID:74KGi+Rv0
ラブプラスのデモだけやりすぎ
ソニーのハッタリ発表じゃないんだから
513名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:32:26 ID:5PAtYcXK0
高い高い言ってるんなら買い控えろ。
俺が人柱になってやるから。
514名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:32:37 ID:fanlPIGK0
>>477
こういうのが一年ごとに次第に進歩していくんだろう。
たとえばカメラ機能が

2010 プレイヤーを認識しない
2011 誰かが来ると反応してくれる
2014 プレイヤーの顔を認識して、プレイヤーが来たときだけ反応する
2017 プレイヤーの表情を認識して「元気なさそうね」「疲れたの?」とか反応してくれる
2020 「髪伸びたね」「髭剃ったら」などと反応してくれる

2030 プレイヤーとにらめっこで遊べるレベルまで進化
515名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:32:52 ID:NAnNb7Vo0
枯れた技術の水平思考をハイスペック=糞と湾曲して解釈してる馬鹿が大勢いたからこの仕様はアリ
516名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:32:56 ID:msvRFLRb0
>>501
SFCとかN64とか見てもね。
ただ、デフレだし実質で一番高価なハードといっていい。
517名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:33:16 ID:Kf7hSglM0
>>508
何を血迷ったか当時買おうか検討してたな。結局は買わなかったけど。
518名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:33:35 ID:sgOhserj0
>>468
子供手当て?
519名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:33:39 ID:D2NLa1c80
>>511
このツンデレめ
520名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:33:52 ID:JXZ4yRz+0
>>511
いや買うけど、ハード安く売って普及させてくれれば、もっとソフトが出て旨味が増すのよ。
521名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:34:16 ID:KnaQcwlW0
たかいなぁ
学生の俺にはちときつい
522名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:34:49 ID:kzV2/iWJ0
>>521
学生が1番金あるだろ
523名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:35:01 ID:8mQ9mPrp0
>>517
うちは親父がゲームボーイと間違えて買ってくるというミラクルをやっちまったんだぜ
524名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:35:30 ID:NAnNb7Vo0
「3DS用のマジコンは出てないんですか?」と任天堂に問い合わせるバカが一人は出る予感
525名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:35:33 ID:l4zxjDa70
>>508
3DO REAL の悪口はやm
526名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:35:38 ID:43+DZzsaO
安いと思ってしまった

おまえらにしちゃ高いの?
527名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:35:44 ID:HJRXT+sx0
高額ハードだと、出てくるソフトも何故かちょい高になるんだよな。
どういう理論か知らんが。どうならない事を祈るが・・・
528名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:36:01 ID:b9oHrJZi0
多分、2万5千で買うって奴は3万でも買う
529名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:36:33 ID:d7LWjdL/0
ヴァーチャルボーイの悪夢ふたたび
530名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:36:43 ID:Nz4Tdsd20
一人1台の時代に25000円は高いw
531名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:36:48 ID:rlNZESKE0
本当は5,6万の機能を赤字ご免の覚悟で
2万円代にしてやってるのに

デフレ厨こわいこわい
532名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:36:50 ID:yymFMOie0
>>526
いいやウンコ並に安いヨ
533名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:36:53 ID:JXZ4yRz+0
>>526
自分用なら高くない。
世間的にはきっと高い。
534名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:37:07 ID:dQFkI7o00
任豚貧乏すぎて顔真っ赤www
535名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:37:18 ID:vV3P6KKI0
買いたいとは思ってるけど、問題はソフトだよな
536名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:37:19 ID:CIs1qDjH0
>>520
3DSが負けハードになる姿は想像できないな
DSがバケモノすぎたから比べられたら見劣りするだろうけど
売れないってことはまずないと思うわ
少なくとも最初の1年は市場に出た分だけ売れるでしょ
537名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:37:54 ID:NAnNb7Vo0
イケイケムードだから普通じゃ通らない商品出しても押し切れる自信があるんだろうよ
iPadと同じ
538名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:38:53 ID:JXZ4yRz+0
>>535
ソフトに関しては、任天堂一辺倒にならないよう、最初からサードパーティと足並みをそろえてリリースしていく旨のことを言っていた。
Wiiでのサードパーティ失敗に学んで。
539名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:38:54 ID:U8iFEOco0
>>514
最近のデジカメは表情を認識するよ
540名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:39:21 ID:74KGi+Rv0
>>498
DSが15000円で売られてたとき、GCはそれ以下だったと思う
541名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:39:39 ID:OslEqHmu0
携帯型なのに2万5000円
542名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:39:53 ID:VSEbqnCQ0
2.26か・・・東京に雪が降って何かが起きなければいいな・・・
3DSが無事に発売されるように民主党は今のうちに政権交代してほしい
543名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:39:58 ID:HJRXT+sx0
3DSのライバルはiPhoneだろうな。DSLを持ってたライト層は、
結構iPhoneに流れたんじゃないの?
544名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:06 ID:msvRFLRb0
任天堂株価
http://gchart.yahoo.co.jp/b?s=7974.O&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v&c=

発表会で日時価格が伝えられると急降下。そのまま取引を終えた。
545名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:12 ID:7x3PnoZ5P
LT、GTが高価だったのはアクティブマトリクスのTFT液晶積んでる時点でしょうがねぇ
546名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:25 ID:JXZ4yRz+0
>>536
だと良いんだが、どうも自信がな。
547名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:27 ID:zqIJmBTx0
>>529
一時1000円以下で投売りしていたので記念に5台ぐらい買ったなあ
数年後オークションで高く売れたがまさかあんなものまで高騰するとは思わなかった

>>540
そんなに安かったっけ?
548名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:33 ID:9WeB4j1n0
ちょっと、高くないか?携帯ゲーム機だろ。
高くて、2万くらいにしとかないと。
しかも、クリスマス商戦に乗れないとか・・・・。
でも、売れるんだろうな。
549名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:32 ID:43+DZzsaO
3マソ位と踏んでたんだがなぁ
安いべ
550名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:41 ID:ROo8LJwF0
>>444
カメラで3D画像も撮影できるそうだから
そっちの機能込みで買ってもいいと思う人もいるんじゃないかな
551名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:46 ID:9KogHbHwO
いまだにゲームボーイミクロで遊んでる
俺にとっちゃ五年後のハードだな
その頃は安くなんべ
552名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:40:53 ID:Z+ucVqL+0
年末、正月間に合わないとかなめてんのか。
553名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:41:02 ID:+9oYc9TY0
ポケモンはこれに併せて発売した方が良かったんじゃねーの?
って思ってしまうのは素人考えだろうか…
554名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:41:08 ID:vc+Bv7PX0
iPhone3D技術
http://www.youtube.com/watch?v=cnhFRr7DBGg&feature=related

裸眼3Dは傾きセンサーが肝だな
555名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:41:14 ID:p5Cn0K9o0
>>487
倍の解像度だね。800(1600)×480ドット表示。
556名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:41:26 ID:CIs1qDjH0
>>543
競合する要素がどこにあるのか
iPhone持ってるから3DSイラネなんてならんだろ
557名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:42:08 ID:k0/j9Cd/O
なんだ来年かよ、でも売価はGJだな
この売価なら普通に発売日に買えそうだな
558名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:42:10 ID:NAnNb7Vo0
12月のモンハンが年末年始は独り勝ちな状況か
559名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:42:15 ID:rlNZESKE0
据え置き機より高いの当たり前田のクラッカー
あんな小さな携帯機でゲームできるほうが労力がいるでしょ
そこらへんわかってないな
おまえらーは
560名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:42:28 ID:UBMFZMt20
>>247
子供が360欲しがるかな・・・
561名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:42:32 ID:N3vseYoG0
ポケモン新作がグローバルで失敗しつつある現状…
やはり、過去作の水増しで無く、完全新作のキラータイトルが…
562名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:42:56 ID:43+DZzsaO
ドラクエ10はWiiなんだっけか?
3DSにしちゃえばいいのに
563名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:43:08 ID:gUC0yakL0
>>508
十万近いLTってのもあったな
564名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:43:13 ID:d+OmUuzxO
これって下位互換あったっけ?
565名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:43:41 ID:HJRXT+sx0
>>556
スペックとかじゃなくて、流行とかファッションとしてどうかという問題だよ。
これは競合する。ライト層が両方持つなんてありえない(バッグ膨らむ)し。
566名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:43:48 ID:zqIJmBTx0
そういやあ昔マリオ柄?のゲームボーイポケットが当たったが
開封するのが勿体無くてずっと眠ったままになっているな
できれば3DSと交換してほしい
567名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:44:22 ID:p5Cn0K9o0
>>561
それをやるにはマイクロソフトみたくジャブジャブ金を使わんと。
HALOなんてもうブランド知名度でメトロイドを追い抜いただろう。
568名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:45:25 ID:JXZ4yRz+0
>>553
ソフト販売本数の限界はハード累計販売台数だから(※)、
3DSユーザー全員がポケモンを買うとしても、3DSを国内だけで数100万台普及させなくちゃならない。
来年度中に行けるかどうかの無茶な台数だ。

※ホワイトブラック両方買う人もいるがな
569名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:45:32 ID:LZnUGrLH0
>>435
マジかよ糞箱買ってくる!FF13のXbox360版!発売でスクエニに怒髪天の抗議殺到
http://blog.livedoor.jp/wkwknews/archives/3573395.html

こんなのもあったよな。
570名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:45:34 ID:vzJbLOTi0
東京で俺たちを待っていたのは……ラブプラスfor3DSだった
571名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:45:49 ID:LzcOvMrC0
>>565
しねーよタコ。
脳トレやってたジジイやババアがiPhone??
ライト層は若い女だけだと思ってんのか?
572名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:45:50 ID:AcKksFtBO
安いな ゲーム関連はどんどん安くなってる
ネオジオ買った俺が馬鹿らしくなってくるわ
573名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:46:27 ID:9anWoritP
>>553
うん(はあと)
過去のツールでちゃちゃっと作るほうが儲かるよw
バグの心配も少ないし。
普及しきってないハードでなすなんて、ギャンブル。(成功すればそれはそれでいいが)
574名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:46:40 ID:Xd6snKexQ
高いな
575名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:46:44 ID:W4yGdc750
>>544
www
576名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:46:51 ID:HJRXT+sx0
>>571
ジジイやババアはモバゲーだろw
まさか、脳トレ3DSとか出すつもりなの?
577名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:47:34 ID:yymFMOie0
>>565
iphone持ってるライト層とやら以外はケータイ持ってないの?>両方持つなんてありえない(バッグ膨らむ)し。
578名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:47:35 ID:9KogHbHwO
ところでスリーダブルスクリーンっておかしくないか
579名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:47:55 ID:CIs1qDjH0
>>565
え…iPhone持ってる人ってiPhoneでしかゲームやらんの?
580名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:48:28 ID:p5Cn0K9o0
>>576
脳トレは体感機で出るぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=e94Qa-6nvWY
581名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:48:47 ID:AMD3CfzA0
メガネ要らずなのがいいな
2D←→3Dの切り替えも出来るんだろ?
582名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:49:17 ID:sc1CgCCk0
初期は毎度の如くバックライト付かないのか?
3DSのHP見てもその辺記載無くて不安
583名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:49:53 ID:HzJkO6l/0
PS3買ったほうがええよこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



>>581
任天堂工作員乙
584名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:50:08 ID:jFWBn0Np0
この値段だと、現行機の値下げは無い、か。
もう少し低い値段でLLが\15.000くらいにならんかな〜
とか思ってたが。
585名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:50:34 ID:CIs1qDjH0
>>576
え?
モバゲーってタッチパネルで操作できるゲーム配信してんの?
586名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:52:14 ID:GK5HNLVA0
映画や液晶等々3D人気は今だけだろ。
昔も一時期流行った事があったじゃん。
赤青メガネで観るヤツ。

ベータやレーザーディスクのレベルだ。
587名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:52:30 ID:rEJ87xoG0
>>582
DSはバックライトあるべさ
588名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:52:41 ID:zqIJmBTx0
PSPの次はまだでないのか?
589名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:53:22 ID:yymFMOie0
ID: HJRXT+sx0は人気者で羨ましいワ
590名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:53:34 ID:aqYYnFn+0
>>553
>ポケモンはこれに併せて発売した方が良かったんじゃねーの?
>って思ってしまうのは素人考えだろうか…

おいおい、ポケモンは発売をTGS開催日にぶつけて他社の話題をつぶす
という重大な役割を果たしてくれただろ。
ちなみに去年のTGSはSCEのTGS基調講演に記者会見ひらいてWiiの値下げ発表。
591名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:54:11 ID:JXZ4yRz+0
>>581
3D具合の切り替えは常時スライダーでできる。
ついでに無線のON/OFFもスイッチでできる。

>>564
DSのソフトは完全互換。
DSiウェアの引越しも可。

公式の仕様のpdfに載ってる
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/3ds/index.html
592名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:54:14 ID:HzJkO6l/0
581 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:48:47 ID:AMD3CfzA0
メガネ要らずなのがいいな
2D←→3Dの切り替えも出来るんだろ?




できなかったら徹底的に叩きそうだな、コイツ
593名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:54:27 ID:msvRFLRb0
取引時間中の発表じゃなくてあと30分そこらまって大引けしての発表でも良かっただろうに。
594名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:54:54 ID:HJRXT+sx0
なんか沢山釣れてるけどさ、ライト層がやる程度のゲームはiPhoneで
十分だろって話だよ。3DSはそういう市場で後発として食い込まなきゃ
いかんという話なんだけど。DSL発売当時とは時代背景が違うだろ。
モバゲーもグリーもなかったし。
それとも、3DSは完璧なゲーム機としてPSPと同じ市場に行くという方針なの?
595名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:55:08 ID:LzcOvMrC0
>>582
今時反射型液晶なんて無いだろ。
596名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:55:11 ID:yrtpJkLD0
>>6
こんな可愛い嫁が2万5000円で手に入るんですか・・・・
597名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:55:35 ID:NR/kKHDM0
今年の年末お年玉商戦アタマ痛いな...
598名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:57:04 ID:il78RZsQ0
一番ショックだったのは小売かもなー
599名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:57:09 ID:NMQB0uBp0
販売時には身分証の提示なw
中国人には絶対に売るなw
600名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:57:16 ID:CIs1qDjH0
はいはいたくさん釣れましたねーよかったですねー

モバゲーやグリーが大人気でもトモダチコレクションはライトにバカ売れしましたよ
601名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:57:42 ID:NpEUfgvNP
これは売れないだろ…。

まず価格が高すぎる。子供に買ってあげる親の給与が減ってる御治世だからな。
あと、裸眼でどれだけ飛び出すかだけど、やはり限界があるだろう。
(よくある、寄り目にしないと見えないとかね)
602名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:58:16 ID:JXZ4yRz+0
>>598
ポケモン発売直前のリーク(11月発売説)→来年でした

のダブルパンチだからな。
603名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:58:51 ID:TrIv+x6b0
中身はバーチャルボーイ?
604名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:59:12 ID:QtBOqfOx0
>>601
とりあえず、同じ方式であるfujiのビューワーを覗いてきてみれば?
605名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:59:42 ID:1DGC7ftR0
よし、全然許容範囲!買った。
606名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:00:02 ID:d+OmUuzxO
>>591
サンクス
生活費のためにDS売って近々買い戻す予定だったからちょうどいい、これ買うとしよう
607名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:00:07 ID:JXZ4yRz+0
>>600
個人的にはMiiはわりとどうでもいいんだが、
内蔵カメラで顔を撮影して、半自動でMii(似顔絵)を生成する機能とか内蔵してるね。 > 3DS
608名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:00:11 ID:i+83cfIa0
たけーw
609名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:00:16 ID:rEJ87xoG0
>>601
寄り目は無いわwww
610名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:00:23 ID:HJRXT+sx0
>>600
それは大半のライト層が既にDSLを持っていたからね。
でも、これからは新規ハードを買わせないといけないんだけど。
なんか、MGS4とFF13でPS3が爆発的に売れると言ってた人達と
変わらなくなってるぞ・・・
611名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:00:38 ID:4C7Fl+940
なんかデッドオアライブの映像あったけどさ
格闘ゲームもやりやすい十字キーなってんのか?
612名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:00:40 ID:YHu1e9FVO
糞ハードすぐるwwwwwwwww
見送りだわwwww
613名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:01:14 ID:VSPztZwZ0
誰が買うんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:01:24 ID:Afyi3kYl0
>>596
あとソフト代がいるんじゃね?
615名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:02:46 ID:CIs1qDjH0
>>607
Miiは作る過程が面白いんだけどなー
まぁそこまでの精度は無いだろうから生成されたものを微調整して作った気分を味わえるような感じなんだろうな
616名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:02:58 ID:OJJNlo7G0
>>588
そろそろ新しいのが欲しいんだが
新型が出そうな気がして買えない
617名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:03:10 ID:74L88Ahw0
これはいつもの「タレントが楽しそうにプレイ」CM打てなさそう
ゲーム画面も出しづらかろう市
618名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:03:17 ID:kOZNBxVz0
2万以下だったか買った
619名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:03:17 ID:rEJ87xoG0
開発中とはいえ、プロスピしょぼいな(´・ω・`)
620名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:03:18 ID:rlNZESKE0
そもそもライト層ってなんなんだ
俺からしたらおまえら全員ライト層だぞ
621名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:03:58 ID:Z4NZOKhD0
622名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:04:07 ID:JXZ4yRz+0
>>615
そうらしい。だから「半」自動。
似顔絵以外はどのみち自作するしかないしなw
623名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:04:26 ID:o9V2XuAaO
>>611
十字キーの上についてるのアナログだよ
624名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:04:30 ID:uswboy8g0
>3DSではGB、GBAのVC予定

GBAは内蔵エミュの出来が気になる所
PSPのPSエミュは出来よかったけど
625名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:04:43 ID:Z+ucVqL+0
>>601
よくねーよ。裸眼立体視は寄り目の逆にするんだよw
626名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:04:57 ID:CIs1qDjH0
>>610
そのライト層はなんでDS持ってたの?
誰かがタダで配ったの?
627名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:06:14 ID:JXZ4yRz+0
>>621
じりじり上げて上げて上げて、発売日価格発表でどかーんと下がったからなw
628名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:06:47 ID:HhPoVkf+0
こういうのって何歳以上が対象のオモチャなの?
子供に買い与えるには高すぎるし。
629名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:07:10 ID:CIs1qDjH0
>>624
GBAってのは誤報で、正しくはGBC(ゲームボーイカラー)だってさ
やろうと思えばGBAソフトの配信もできるだろうけど

あとVCのエミュってハード側に内蔵されてるわけじゃないぞ
630名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:07:53 ID:1RilzMu/0
ソフト込みで3万〜か
631名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:08:16 ID:LzcOvMrC0
>>591
あー、なんかカンファレンスの動画見たら、モヤモヤが消えてきた。
最初はちょっと高くて微妙かもと思ったが、やっぱ面白そうだわ。
632名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:08:16 ID:9ytwmcxS0
633名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:08:23 ID:Hb8+Nus/0
GBポケット 6800円
GBカラー 8900円
GBアドバンス 8800円
GBASP 12500円
DS 15000円
DSLite 16800円
DSi 18900円
DSiLL 20000円
3DS 25000円  ← 今ココ


634名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:09:09 ID:LnUUfoVw0
互換は大事だよねやっぱ。
これで乗り換えがスムーズに進むわ
635名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:09:33 ID:1E4MJA+h0
>>628
そもそも子供に3D立体映像見せるのはかなり眼に悪くないか?
636名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:09 ID:CXwafx3HP
■PS3価格発表時

一般人「高すぎだろこれ・・・終わったな・・」

ヲタ「貧乏人乙wwww」
ヲタ「高くない、むしろ安いな絶対に買う」
ヲタ「高くても勝ちハードの後継機だから絶対売れるしw」
ヲタ「リッジとかバイオとかMGSとかあるしw」
ヲタ「ライバルいないしすべてのゲームが結局集まるから買いだろw」
ヲタ「チカニシネガキャン必死すぎwwwwwww」

結果=PS3死亡

■3DS価格発表時

一般人「高すぎだろこれ・・・終わったな・・」

ヲタ「貧乏人乙wwww」
ヲタ「高くない、むしろ安いな絶対に買う」
ヲタ「高くても勝ちハードの後継機だから絶対売れるしw」
ヲタ「リッジとかバイオとかMGSとかあるしw」
ヲタ「ライバルいないしすべてのゲームが結局集まるから買いだろw」
ヲタ「ゴキ痴漢ネガキャン必死すぎwwwwwww」
637名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:37 ID:CIs1qDjH0
>>635
まぁ手元で3Dオフに出来るんですけどね
638名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:10:37 ID:Afyi3kYl0
25000円では安すぎたかもしれない


って発言しないだけマシだな
639名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:13 ID:DpmBQI3T0
ちょっと高めの価格だな
どうせ面白そうな専用ソフトあったら買っちゃうんだろうけど
640名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:26 ID:4IYzwLN+0
>>580
完成度高いな〜
行くとこまで行ったって感じ
脳トレの最終形態だな
641名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:29 ID:1RilzMu/0
>>493

マジコン対策を考えるとありえる
642名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:13:36 ID:JXZ4yRz+0
>>628
発売日に初期価格で買うのはゲームオタクだろう。
年齢はあまり関係ない。

子供に買い与える時期は、話題のソフトが出て、みんな持ってるから状態になってから。
出なきゃそれまで。
643名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:14:01 ID:9h7MSdLpP
これを好材料にしてるバカはさすがにいない
644名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:14:28 ID:9WeB4j1n0
>>637
もう3Dの意味ないな。
まあ、俺なんか3Dで気持ち悪くなりそうだから、即OFFだな。
645名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:14:48 ID:HJRXT+sx0
>>626
面倒くさいなぁ。DSL発売当時は、それが目新しかったしビックウェーブでもあったんだろう。
どうやって流行ったのかは俺も知らん。教えてくれ。
でも、3DSの機能はテレビで絶賛爆死中の3D機能以外は、全て既存のものだ。
そういう意味で後発なんだよ。先発しているiPhoneや、手軽さで他を寄せ付けない
携帯Webアプリに勝たないと、ライト層向けには売れなくなるだろうって言ってるだけだよ。
コア層向けなら、ドロドロしたスペック戦争に持っていってもいいけどさ。
大体、俺は任天堂アンチじゃないぞ。Wiiは持ってないけど。
646名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:23 ID:Sa/ZskzTP
ID:CIs1qDjH0
もう少し落ち着けよ・・・
647名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:43 ID:BMFb3ooe0
>>6
>Oh japan... you so crazy.
>and i love you all
648名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:43 ID:CIs1qDjH0
>>644
そりゃオフにしたら意味無くなるわなw 当たり前w
649名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:15:54 ID:UgDVizS40
>>636
PS     PS2     PS3
39,800円→39,800円→59,980円
これは急に高くなったように感じる。

DSi     DSiLL   3DS
18,900円→20,000円→25,000円
これは急に高くなったようには感じない。
650名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:14 ID:NR/kKHDM0
3Dカメラ機能って、どんなふうに写るんやろか〜ちょっち気になる
3D画面がないと表示できんから、既存のデジカメにも類似機能は無い?
651名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:16:43 ID:1d89vGQC0
>>642
2月発売ってのも結構戦略的かも。
当分は様子見して、スタートダッシュが思わしくなかったら、
来年のクリスマス商戦前に値下げでテコ入れできるからね。

半年以上経っていれば、値下げの言い訳(製造コスト減とか)はいくらでもできる。
652名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:17:20 ID:rEJ87xoG0
3Dカメラって動画は無理だよね?
653名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:17:26 ID:as+0zaCQ0
>>645
一般層は脳トレブーム
ゲーム好きはNEWマリオ
654名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:18:10 ID:JXZ4yRz+0
>>650
3Dデジカメは各社から出てきてる。

富士フイルム、3Dデジカメ第2弾「FinePix REAL 3D W3」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_387565.html
655名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:18:14 ID:pWzd+nev0
イラネw
656名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:18:15 ID:1OvHJxmo0
白色ねえのかよ。黒買うか。
657名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:18:46 ID:Ugqj+ZmJ0
最初はどういうニーズあるかわからんから手探りなんだろ
ポケモンが出る頃には安くなるんじゃね
658名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:19:20 ID:vc+Bv7PX0
>>637
3Dオフっというのは、ジャイロセンサーによる本体を傾けた際の視野が移動する機能を切るだけだぞ
2Dと3Dのスライダーで、3D風の視野が傾く範囲を調整して、3D酔いを防ぐ機能だ
659名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:19:26 ID:PUzJiuC3P
誰だよ今年って言った奴出てこいよマジ!
なにが今年だよ俺の読み通り来年じゃねーか!
そう言うリリースじゃねえから!
660名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:19:30 ID:cYWMuyKq0
>>650
類似っていうか、富士フイルムがそのまんまなデジカメを出してる。
あれの背面液晶は、なんか俺にはきつくて長時間見られなかったな。
661名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:19:42 ID:7w/VGCfd0
>>644
釣りかw
662名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:20:22 ID:FjC3Tj2tO
>>1
アバター連想させるべくアバターパクった色かよ
663名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:20:53 ID:NR/kKHDM0
>>654
>店頭予想価格は4万8,000円前後
富士フイルムさん、ヤバイっしょ〜
664名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:20:54 ID:1E4MJA+h0
>>637
立体映像がウリのゲーム機を子供が素直にオフにするか?
665名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:20:58 ID:JXZ4yRz+0
>>652
今のところ写真のみとされてる。まあ写真のみだろう。
3D動画の配信はするつもりらしいから、動画表示だけなら可能だと思う。
666名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:21:46 ID:EPRPYUtvO
目に支障でないか1年くらい様子みて買いたい
667名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:21:47 ID:X0vOS2Sn0
ラブプラス同梱版は出るの?
668名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:21:58 ID:JXZ4yRz+0
>>663
価格が問題なら、こういうのもあるぞ。

タカラトミー、5,980円の3Dデジカメ「3D Shot Cam」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100906_392076.html
669名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:22:51 ID:f1El9kVp0
どうも任天堂は好かん。
信者がうざいってのもあるけど、それだけじゃないんだよなぁ。
絶対川根。
670名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:23:03 ID:CIs1qDjH0
>>645
DSが話題になったのは発売前の宇多田のCMとニンテンドッグス、脳トレ発売が契機かな?
どっちもLite発売前の出来事だからLiteでライトが買うようになったわけではないと思うよ

ていうかiPhoneがそんなに大流行でゲームもiPhoneで済ませてるんなら
とっくにDSの駆逐は完了してるはずだよな
671名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:23:10 ID:yrtpJkLD0
>>663
3DSのカメラ機能がどれぐらいか判んないけど
これみると安く感じるな
任天堂はこんな値段で元取れるのか?
672名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:23:33 ID:rEJ87xoG0
>>668
これは違う何か違う(´・ω・`)
673名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:23:36 ID:DF4ErHX40
25000は微妙だな
売れる価格じゃないだろ
674名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:00 ID:NR/kKHDM0
>>668
専用ビューアー見て、ワロタw
675名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:19 ID:cJBoQLtW0
俺、片目見えないから、3Dで見れないし・・・安くしてくれんかな、3D機能取っ払って
676名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:21 ID:yrtpJkLD0
>>668
それ専用ビューアーで観るって書いてるぞw
677名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:24 ID:PVlCFWxY0
wiiは25000円で爆発的に売れた
678名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:24 ID:1d89vGQC0
>>664
チャイルドロックで制御すりゃええじゃん。
そういう機能を付けるという報道もあるし。

岩田社長: ニンテンドー3DSの3D機能は簡単に無効化できる
ttp://gs.inside-games.jp/news/231/23128.html
679名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:32 ID:Sa/ZskzTP
>>674
トビダシッド思い出したw
680名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:36 ID:tPQFaJrH0
この価格設定ではDS並の普及は難しいだろう
が価格に関しては携帯ゲーム機にしては高い程度で据え置きゲーム機含めたゲーム機のくくりでは
手の出ないような設定では全くないからな
PS3の6万は独身サラリーマンでも躊躇するレベルだからさすがに厳しかったけど
681名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:38 ID:CIs1qDjH0
3DSのカメラは0.3メガピクセルです
682名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:25:42 ID:HVQRkHmw0
高いな。ゲームボーイですら発売当初は10000円切ってただろ?
高すぎる。22000円くらいなら考えたけど
25000って価格コムで探したPS3の最安値と同じやん
683名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:26:05 ID:JXZ4yRz+0
時間の奪い合い
財布の奪い合い

iPhoneやiPod touchだってライバルに決まってる。
touchに至っては廉価モデルまで出てきたからな。
684名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:26:51 ID:cYWMuyKq0
>>671
解像度はVGA
685名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:24 ID:HGdO4inwO
目に悪そう…
686名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:30 ID:LnUUfoVw0
でもPS3より売れるんだよねこれがw
687名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:49 ID:CIs1qDjH0
>>677
それは据え置きハードだから…って言う人いるんだろうな
688名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:20 ID:FjC3Tj2tO
>>435クソワロタw

> 2006年wii発売前の岩田のインタビュー

> 「スペックが上がったから、機能が増えたから
>  値段を高めにするというのはナンセンスですよね。
>  全然お客さんに還元していないともいます」

> DS 15000円
> DSLite 16800円
> DSi 18900円
> DSiLL 20,000円
> 3DS 25,000円
689名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:35 ID:LzcOvMrC0
>>670
そもそも、iPhoneは確かに大流行してるが、結局はスマートフォンとして大流行してるだけであって、
ゲームができるから大流行してるわけでは無いよな。
690名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:38 ID:7w/VGCfd0
>>682
>ゲームボーイですら発売当初は10000円切ってただろ?
いや切ってない。
691名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:46 ID:Sa/ZskzTP
しかし年末商戦にぶち込めなかったのがきついな
キラーソフトもないしPS3と箱○躍進くるで
692名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:28:59 ID:wvvp0eIg0
>>682
ゲームボーイの初期価格は12,800円
693名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:29:25 ID:H4wODoIi0
どんどんネガキャンしてくれ。俺が買えないぐらいなら、売れ残ってくれたほうがいい。
694名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:29:46 ID:jMyYfHCW0
今までのリーク情報が全て外れてるけど
いったい今までの情報って何だったんだろうな

本気で年内に買う気満々だった自分が恥ずかしいわ
695名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:30:21 ID:Ugqj+ZmJ0
>>691
PSP一人勝ち確定だろw
モンハンの対抗馬なんてあるか?
696名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:31:35 ID:LzcOvMrC0
>>695
ポケモンだろ。
年末にかけて更に売れる。
697名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:31:45 ID:rEJ87xoG0
>>695
箱○はモンハンあるで!
698名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:32:18 ID:1d89vGQC0
>>691
PS3と箱○には肝心のキラーソフトがあるのかが疑問だけどなw
PS3はGT5先輩か?
699名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:32:24 ID:FjC3Tj2tO
2000円ずつ値上げしてきたのにこけで一気に5000円値上げかよw

> 任天堂、値上げ商法の歴史

> 元祖DS 15,000
> Lite   16,800
> i     18,900
> LL    20,000
> 3DS    25,000
700名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:32:37 ID:H4wODoIi0
しかし、最初から任天堂リミットの25,000円で出すと、
DSみたいに上位機種で値上げ戦法が使えなくなるな。

701名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:33:15 ID:CIs1qDjH0
>>697
FF13も忘れるなよ!
702名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:33:34 ID:2MHtsnEyO
赤が出たら買おうかと思ったが
確かDS Liteの時には予約は受け付けるけど色の指定が出来ないって店や、
予約すら受け付けない店が有ったんだよな…

酷い所では本体+新品ソフト又は適当な中古ソフトつけて23000円とか


いずれにせよ青と黒の二択じゃ買う気がしない
703名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:18 ID:JXZ4yRz+0
>>700
ハード値下げしたくない発言直後ならともかく、
すでにDSLite/DSi/DSiLLの値下げをやっちゃってるわけだから、
新型を出すたびに旧型を値下げしてけばいいと思う。
704名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:28 ID:rEJ87xoG0
>>699
LLの20000と比較すると3DSは安く感じる
705名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:35:52 ID:8nfToKvsO
どうすんだよ・・・・
ある程度ハード売れないとサード本気だせないだろ
目先の利益にとらわれてPS3と同じてつふむのかよ
とりあえずラブプラス出るまで様子見
706名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:36:20 ID:Sa/ZskzTP
>>696
ポケモンを既に持ってる子は何を買うんだよ・・・w
707名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:36:31 ID:H4wODoIi0
>>689
「 iPod touchは世界でナンバーワンのハンドヘルド・ポータブル・ゲーム・デバイス。
ソニーと任天堂のポータブルゲーム機の販売台数を合わせた数よりiPod touchの販売台数が多い」

by スティーブ・ジョブズ (2010/9/1 講演にて)
708名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:36:41 ID:1E4MJA+h0
>>699
SDカードが3000円分とか
709名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:08 ID:+JirZFqh0
これヤフオクで儲かるなら買おうかな
全くゲームには興味ない
710名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:37:38 ID:+/AAP8yJ0
>>16>>93
そもそも最初から2011年3月期に発売っつってるじゃん
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2010/100323.pdf
11月発売っつうのかTwitterでどっかの一般人が3DSのアクセサリーが11月に出るよって言っただけで
それを曲解した奴らが騒いでこの板のクソ記者がスレ立てして広めただけじゃん
711名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:14 ID:MiBWJcEu0
>>708
SDカードは在庫処分でしょ
712名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:29 ID:JXZ4yRz+0
>>689
その10分の1でもゲーム機に化けたら恐ろしい数だからな。
おまけにダウンロード販売前提だから、頭の痛いコピー対策も容易だ。
713名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:38:32 ID:nyInX9cjO
シャープのガラパゴスも気になってるんだが、近ごろ進化が早くないか
714名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:39:26 ID:vc+Bv7PX0
>>675
視差による立体視じゃないから片目で3D風に見えるぞ
この動画を再生して、奥行きのある3D風に見えれば問題ない
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/krgj/index.html
715名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:11 ID:fanlPIGK0
海外サイト見てて気づいた。
今の円高のせいで、国内の25,000円という価格は
ドルにすると約300ドルになってしまうんだ。
日本国内より、海外の投資家が「3DSが300ドル? 高すぎ!」と思って
任天堂の株価が落ちたんだな。
716名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:13 ID:CIs1qDjH0
>>705
そのラブプラスはかなり本気出してると思うがw
717名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:54 ID:ITON4/oD0
またボッタクリ価格だな。
死ねよ任豚
718名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:40:54 ID:hqAdq8Qm0
>>707
そりゃジョブスの主張だw
719名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:41:31 ID:LBpu1xVV0
たけー
北米じゃ300ドルくらいかな。売れないよ
720名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:19 ID:Ny7+CVIi0
>>706
ポケモン持ってる子はポケモンに夢中になってるだけ。
っていうかなんでモンハンごときとマリオと双璧をなす最強ブランドのポケモンと比べるわけ?
格違いだっつうの。
721名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:21 ID:1d89vGQC0
>>707
ソフトメーカとしては落としきりで数百円しか儲からないゲーム機では力入れるにも限度があるけどね。
メジャータイトルの番外編やリメイクはあっても、完全新作続編をiPhoneというのは無理だろ。
722名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:28 ID:HIOnTcIHO
>>704
むしろそのためにLLだしたんじゃねーの
お前みたいな馬鹿をそう感じさせるために
723名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:31 ID:Ugqj+ZmJ0
株価なんて明日あたり割安感で戻すんじゃねえのw
724名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:42:46 ID:x+DJfGjq0
でも、お高いんでしょ?
725名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:43:07 ID:rEJ87xoG0
>>715
任天堂「安く買いたいなら円安にしろ」
726名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:43:17 ID:yrtpJkLD0
>>715
http://www.kotaku.jp/2010/06/3ds_price_guess.html

6月の時点で外国のアナリストは
2万5千〜3万円前後と予想してたよ
727名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:43:20 ID:JXZ4yRz+0
>>713
半導体の進化速度はそれほどでもないんだけど、
今ある技術をどう使うか考えた製品は増えてきたかも。
728名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:44:20 ID:LzcOvMrC0
>>707
勘弁してくれ。
俺は先週新型ipodtouch買ったが、マトモに面白いゲームなんて殆ど無いぞ。
通勤時間の暇つぶしにテトリスやるくらいだ。
CAVEの怒首領蜂やエスプガルーダは凄いと思ったが、それもipodtouchでこれだけできるのが凄ってだけのレベル。
つか、刺身にタンポポ乗っける糞アプリみてえのばっかり。
ポケモンやマリオレベルのゲーム作ってから、んな事ほざけ。
729名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:44:56 ID:cgyb9S0O0
これだけ高いんなら映像の外部出力機能もつけろよ
730名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:44:57 ID:CIs1qDjH0
>>721
ドラクエの新作を携帯アプリやiPhoneで、なんてことはないだろうなぁ
731名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:45:04 ID:HIOnTcIHO
>>720
ポケモンってマリオと並べるほどなのか?
せいぜいドラクエくらいかと思っていたが
732名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:45:16 ID:bpefrgZaO
DSよりPSPの方が高性能で大人向けだよな?
なのにPSPの本体カラーが安っぽいのは何故だ?
銀・赤・青・緑。どれも塗装が酷い。
逆にDSのワインレッドの高級感にはビビった。
普通逆だろクソニー。
733名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:45:31 ID:rEJ87xoG0
>>722
はあそうなんすか。任天堂も暇なんすね
734名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:46:28 ID:gyyWIyoh0
22000くらいと予想してたんだけどなぁ
ニンテンドッグスと共に買うか
735名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:29 ID:M6FNx6oe0
コケますねw
736名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:42 ID:FT94v+8f0
iPhone持ってるけど、
ゲームなんてクソゲーどころかゴミしかないよw
やっぱり、タッチパネルではゲームできないよw
737名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:48 ID:LBpu1xVV0
マイクロソフトが200ドル以内で携帯ゲーム機出したら日本以外で大ヒットするかもなぁ
同時発売はHALO
738名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:47:56 ID:1d89vGQC0
>>732
安心しろ。3DSのブルーは妙にお子ちゃまっぽいw
DSiみたいな渋めのメタリックブルーが欲しかったよ…orz
739名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:49:05 ID:dEoH0kMv0
これは売れないと確信したわ。
・テレビですら3D要らないと思う人が多いのに、携帯ゲーム機でわざわざ3Dを選ぶか?
・乗り物酔い、視力低下などを心配して子どもに買い与える親は少なそう
・そもそも、外光での3D液晶の視認性がそもそも低いんじゃ?
・価格

3D関連はどのメーカーも軒並みやっちゃった感がハンパない。
740名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:49:48 ID:yUVb0+zBP
色の種類を複数出すのって難しいの?
なんかプラスチックの色なんかどうにでも出来る気がするけど
741名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:49:48 ID:v4v1QVH40
>>732
まぁ今のPSP-3000は随分コストカットされてるという話だから……
(あの性能で16,800円ならお得感はあるけど)

むしろDSiは性能比では価格が高いんだから塗装とかにコストを掛けてもバチはあたらないと思うw
742名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:50:01 ID:7Pp1EUAe0
3Dはこける

満を持したauのIS03も3Dのせいでコケる
743名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:50:04 ID:CIs1qDjH0
>>739
実物を見ないことにはなんとも…
744名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:51:04 ID:HIOnTcIHO
コケはしないだろ、、
でもDSほどになるかと言われれば無理だろな
DSで引き込んだ情弱層はアップルとかと競合するだろうし
745名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:51:46 ID:bpefrgZaO
>>738
メタリックブルーも綺麗なんだ。任天堂は無駄に力入ってたんだなw
でも家プレイ専門の俺は綺麗な方が嬉しいからお子ちゃまブルーは困る。
746名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:52:41 ID:rEJ87xoG0
>>739
テレビが裸眼3Dで安かったら売れると思うんだけどなぁ
747名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:52:45 ID:LBpu1xVV0
ちょっと高いし、脳トレみたいなキラーソフトが無いと一般層への普及は厳しいかも
中高年はポケモンやゼルダなんか興味ねえし
748名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:53:31 ID:v4v1QVH40
>>739
3D表示だが、これは本体操作で3D表示を解除できるの
価格が高いのは難点だが、ボッタクリと思ってたDSi LLの2万円でも快調に売れてたし
そもそもPSP goよりも1,800円も安い点から考えて俺は売れると思ったけどw
749名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:27 ID:oVgUcwUqO BE:2840587968-2BP(0)
>>746
買う奴いねーよw
750名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:45 ID:yUVb0+zBP
3DTV揃えるよりは手軽だろうね
751名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:45 ID:Mcn227Cw0
VCでのGBのソフトは余計な手は入れなくていいから100円とか200円くらいに設定してほしい。

752名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:46 ID:D2pO0euu0
これぐらいだったらまあ買うかな。
発売日はちょっと遠くてガッカリしたけど。
753名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:50 ID:dEoH0kMv0
支持してる人は携帯ゲーム機でして欲しい進化って3Dと言い切れるか?
普通の人は、太陽下でも見やすい液晶が欲しいとか、
もっとコントラストが高くて綺麗な画面にして欲しいとか、
周りから覗かれないように視野角を狭くしてほしいとか、
そういう進化を支持すると思うがね。
754名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:54:57 ID:CIs1qDjH0
>>748
goの価格が何の参考になるんだ
あれは15000円でも売れなかったよw
755名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:56:39 ID:3gEKTV3T0
値段はともかく 発売時期 大方の予想を裏切る結果となった


そりゃ年末に出せば 転売屋の餌食になるからな
756名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:56:51 ID:wXjMJwkJO
個人的には3Dに全く魅力を感じないんだが、世間ではそんなにテレビとかゲームに3Dを求めてるのか?
757名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:56:56 ID:dEoH0kMv0
>>748
一番のウリである3DをOFFにすれば通常表示もできるって…本末転倒だろw
758名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:00 ID:gyyWIyoh0
>>753
そういう進化はぶっちゃけ要らないなぁ
759名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:01 ID:rEJ87xoG0
>>753
視野角は狭くなるぞ。3D効果抜群やで!
760名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:06 ID:CIs1qDjH0
>>753
普通の人は太陽の下でゲームやりたいと思うの?
携帯電話の画面すらも見づらい状況だろうに
761名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:14 ID:9x+jKUuK0
>>714

早い話アッタコレダ式ソフト出せば3DSいらなくねw
762名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:21 ID:fus0oVRp0
かあちゃんAAスレになってると思ったが、もうすたれたのか
763名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:57:53 ID:HIOnTcIHO
>>746
あんな距離や方向が限定されるもんが売れるわけがない
あくまで一人用のディスプレイや携帯機ならばありうるけどな
764名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:26 ID:v8CU6+WT0
>>715
株価が下がったのは下方修正
765名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:36 ID:NR/kKHDM0
とりあえず買う奴と、売り場の展示品見て買うかどうか決める奴と別れそうだな
766名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:42 ID:j73gkXw60
PSP2の圧勝が約束されたな。こんなゴミこの値段で買うかよ、バカがw
767名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:58:54 ID:dEoH0kMv0
>>758
じゃあ、3Dは携帯で必要だと言い切れるの?
768名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:01 ID:JmKOmwvj0
噂のハードルがあがり過ぎてたからなw
最初は来年3月、DSiLLより高いと言う予想がもっぱらだったのに
年内発売の噂が出て一気にそっちに持ってかれたw
769名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:10 ID:Ugqj+ZmJ0
>>753
そういう進化はまず携帯電話が今すぐにでもやってくれないと困る
770名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:26 ID:rEJ87xoG0
実機見たいねぇ
771名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:40 ID:2xjaN6y4O
>>753

画質よくなるだけなら3Dのがいいわ
772名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:59:54 ID:yrtpJkLD0
>>764
株価が下がったのは発売日が来年2月だったからじゃね?
噂ではクリスマス商戦前にでるみたいな雰囲気だったから
773名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:12 ID:2MHtsnEyO
>>753
実際、糞グラと言われたWiiやDSが売れたんだから
一般人はグラフィックなんてどうでもいいんだよ

今回の3DSは値段さえなんとかすれば、みんな食い付くと思うけど
774名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:16 ID:CIs1qDjH0
>>757
オフに出来るものをオフにして「これじゃ意味ない」とか
自分で言ってておかしいと思わないのか
オンにすれば意味があるよw
775名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:19 ID:vc+Bv7PX0
>>761
そこに気が付くとは…やはり天才か
776名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:22 ID:bpefrgZaO
>>741
コストカットかぁ。
PSP買いに行ったんだけど、写真と実物とのギャップにア然として帰ってきちまった。
次期型が気になってるから安っぽいのに目をつむってまで買おうとはね。
777名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:31 ID:v4v1QVH40
>>754
まぁPSP goの件はSCEへの皮肉なんでw
ただこの性能でこの価格なら納得できるかな、という感じ

そういえばPSPも当初は24,800円〜29,800円ぐらいの価格が予想されてたのに
DSが15,000円と先んじて定価を公表したら、後日19,800円の価格になった

PSP2は3DSに対抗して安価にしてくれると期待
778名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:33 ID:LBpu1xVV0
据え置型がいらなくなるほどのハードの高性能化と
大画面対応ソフト用にヘッドマウントディスプレイが接続できればいいよ>携帯ゲーム機の進化
779名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:34 ID:GUFpjyEs0
PS3とかXBOX360ってもうこれくらいの値段で売ってないか?
780名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:00:57 ID:7OGi1MmG0
こりゃポケモン売れてるとはいえDSもWiiも思ったほど売れてないから
年度末に無理やり発売させてきたって感じだな
こういう売り方は反発食らうだけだろ
781名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:26 ID:HIOnTcIHO
ゲーム業界はもはや隙間産業なんだから
隙間に適した改革をしないとな
携帯機やパーティーゲーム台頭はまさにそれだし
782名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:54 ID:yUVb0+zBP
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2010/iwataasks/index.html
3Dで奥行きが分かるとマリオみたいなゲームすごくやりやすくなるってのに期待してる
783名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:57 ID:K0NcWO9V0
PSP2が出ても遊ぶソフトがないという
そら3DSに普通は流れるわな
784名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:01:58 ID:iqk5l31m0
ショボイ3Dで面白くなるソフトなんて皆無でしょ、目が疲れるだけ
現行機が偉大過ぎて、期待を超えられそうに無いな
785名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:18 ID:1d89vGQC0
今日のカンファレンスを見て、3Dを目玉だとするのは間違いに思えてきた。本当の目玉は通信機能じゃね。
もちろん食いつき材料として3Dを前面には出すだろうけれど。
786名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:18 ID:JmKOmwvj0
DSはともかくWiiは性能を低くし過ぎたのが祟って寿命を短くしてしまったのは確か
787名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:29 ID:CIs1qDjH0
>>778
ヘッドマウントディスプレイで3Dゲーム…なんだ単なるバーチャルボーイか
788名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:33 ID:+/AAP8yJ0
あんな噂信じてた人がこんなに多いとは思わなかった・・・
信じた根拠ってなんだったの?
789名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:02:46 ID:dEoH0kMv0
>>774
君のほうがおかしいでしょw
3DSのウリは裸眼3Dなんだろ?
そのために値上げするわけだ。

そんで、3Dオフを推奨って、ユーザーが何か得することあるの?
790名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:00 ID:rEJ87xoG0
>>780
むしろみんなの予想より遅くて叩かれてるだろ。
791名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:03:40 ID:2MHtsnEyO
3D機能はON/OFFじゃなくてONからOFFと度合いを調節できるんでしょ、これ
792名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:04:19 ID:NR/kKHDM0
ソフト屋さん、もう体力ね〜んだからさ、ムダにハードのスペック上げて
いじめちゃダメっっす!
793名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:04:25 ID:RmOZl/ox0
スターフォックス3Dって64版の移植? よりによって、一番つまらないモノを、
何故選ぶんだ。
個人的順位は、

アドベンチャー>アサルト>初代>64かな。
794名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:04:40 ID:CIs1qDjH0
>>789
誰がオフを推奨したんだよ
わけわからんことを言うな
795名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:04:46 ID:v8CU6+WT0
>>772
それも円高も含めての下方修正だよね。
年度内の予想売上台数400万・・・
3月中に入手できるかな?
796名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:04 ID:v4v1QVH40
>>779
PS3の一つ前の機種(120GB版)なんかはそのくらいの価格で在庫処分されてた
Xbox360のHDDが無いバージョンなら19,800円
797名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:11 ID:LBpu1xVV0
>>788
バーチャルボーイも発売直前まで「網膜に投射する立体映像の携帯マシン」と信じられてたしな
実際に出てきたのは覗き穴だったワケだがw
798名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:28 ID:wvvp0eIg0
>>785
>>1からは窺い知る事ができないんだけど、そんなに通信機能すごいの?
799名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:05:43 ID:g4gbIdh30
高いなぁ
800名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:01 ID:EQ9XMPok0
任天堂の驕りと怠慢が感じられる発表だな。
任天堂おわった。
801名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:37 ID:bpefrgZaO
>>753
俺は家で寝転んでしたいだけだから、
大画面
軽量
高画質
操作性(DSは手が疲れる)
が重要
802名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:42 ID:H4wODoIi0
>>721
落としきりってわけでもないんだよね。
たとえばDDRなんかは最初に入ってる曲が3曲しかなくて、
初心者向けのパックとやらで150曲入ってるやつを追加で買おうとすると7,500円かかる。1曲ごとだと115円。
アイマス的なDLC商法がうまく行くと大きく稼げる可能性はある。
803名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:52 ID:trPUDmPk0
中国では4DSが売ってるんだが・・・・
804名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:06:53 ID:CIs1qDjH0
>>793
不等号の向きを真逆にしたのが一連の作品の一般的な評価だと思うw
805名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:18 ID:Z8Ileyl10
ラインナップがかなり魅力的だから買いたいんだが、ちょと高いな
806名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:26 ID:7Pp1EUAe0
1万人くらいがinしてもサクサク動くサーバー用意してやれよ
現状オンゲとか言っても16人とか24人とかしょぼすぎる
807名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:31 ID:NR/kKHDM0
>>792
あっ、これ3DSに対する評価じゃないからね
808名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:39 ID:c6o5ZsQe0
あと5000円出せばPS3が買える性能とはとてもおもえない。
高杉。
809名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:48 ID:FD5pL3wXP
>>789
3Dテレビが中々普及しない理由に眼鏡がウザイって意見も結構挙げられるしな
810名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:07:53 ID:FrDcJ2pv0
高けええ。
しかし、性能を考えると仕方なかったのかな。
裸眼3Dがいかほどかとソフトにかかってるな。
811名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:00 ID:oVgUcwUqO BE:532610633-2BP(0)
360のライブっぽいことができる
アドホックだけど…
812名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:38 ID:MCcw+K5r0
何故に俺の誕生日なんだ?
813名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:41 ID:rEJ87xoG0
>>802
7500円って高っ!みんな金持ちだなー
814名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:43 ID:Njx3F9cn0
遅いな
高いな

Wiiの値下げはないのか?
815名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:08:55 ID:nS720ah+O
ここでドラクエ、FFじゃね〜の
816名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:06 ID:WS1RkLOe0
モンハンに合わせてPSP2が出ると読んでたのに思い切りはずしたな。
もう一年近くUMD読まないPSPで耐えてきたのに•••
ソニータイマーは健在でした
817名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:06 ID:HcGP3H7a0
今までの任天堂の据え置きハードの価格は25000円だったからな
要するに任天堂としては今後メインハードはDSだって言いたいんだろ
818名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:47 ID:2MHtsnEyO
とにかく青・黒以外も出してくれ
そしたら25000でも買うよ
819名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:59 ID:bpefrgZaO
>>766
>>783
PSP2いつ出るの?
820名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:09:59 ID:GbE1rcDVO
携帯機高くなりすぎ
PSPですらまだ高いって言うのにどこまであがるんだ
821名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:03 ID:PVlCFWxY0
テレビや映画と組んで3Dコンテンツ流すってのが新しい感じ
ゲーム機としては高い

ってPSみたい
822名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:33 ID:v4v1QVH40
任天堂ってそもそも赤字覚悟のハード価格設定をしないと言われてるからねぇ

SCEなら19,800円ぐらいの設定でもおかしくないんだけど
823名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:10:47 ID:Ny7+CVIi0
>>783
そもそもPSP2なんてありえるのかと。いくらなんでも無理。圧倒的に弱い。
ソフト屋を総動員しても任天堂に完敗した時点でもうダメ。対ソニーでは不戦勝の可能性が濃厚。
アップルとかグーグルなら競争相手になりえるかもしれない。
824名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:01 ID:4/amiW3/O
すべてはソフトにかかってるな

ホラー系は怖そうだが
825名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:07 ID:fp87qTsMO
ついにマリオが3Dになるのか
これは欲しいかも
826名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:18 ID:sjD7gla10
あ、11月じゃないんだ
827名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:24 ID:gyyWIyoh0
>>822
赤字覚悟ってのは企業としてはどうかと思うよ
828名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:11:59 ID:lOFo//oVO
3DSはアイホンと戦うのか…
829名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:12:15 ID:ifqShvYJ0
2006年wii発売前の岩田のインタビュー

「スペックが上がったから、機能が増えたから
 値段を高めにするというのはナンセンスですよね。
 全然お客さんに還元していないともいます」

DS 15000円
DSLite 16800円
DSi 18900円
DSiLL 20,000円
3DS 25,000円

今日の株価
http://gigazine.jp/img/2010/09/29/nintendo_3ds_chart/nintendo_3ds_chart_m.png
830名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:12:16 ID:ZBWLO2Hq0
>>430
馬鹿はお前だ。
中国では組み立てるだけ,
内部の部品は殆ど日本製。
鵜飼の鵜として使ってやってるだけだよ。
MAID IN CHINA は奴隷の証さ。
831名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:12:31 ID:bjMUXK39O
ブラウザとかメディアプレーヤーとしての機能が良かったら、買ってもいいかな
832名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:12:50 ID:v4v1QVH40
>>814
去年の今頃に25,000円が20,000円になったばかりだから、まだしばらく値下げはないかと

>>819
つい昨日ぐらいに「PSP2の開発キットがソフトメーカーに配布」みたいな記事を見たばかりなので
もうしばらく(1年くらい?)かかるのではと……
833名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:04 ID:ssc+AKAn0
834名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:06 ID:wvvp0eIg0
>>830
そして奴隷にリークされるんですね
835名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:18 ID:MiBWJcEu0
>>823
出すだろ
836名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:29 ID:k9JLCKoV0
これってDSのゲームも使えるの?
837名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:13:45 ID:pd6gtu4fO
高過ぎwww
中古のDSLが2つ買えるぞw
しかしどうせ後々になってから「値下げしました」になって19800円程度になるんだろうな
838名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:14:05 ID:jMyYfHCW0
ゲームボーイのVCは本当に待ってた
マリオランド2が無性にやりたかったんだよ
最新機種でやることに多少疑問は感じるけど
839名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:10 ID:TB3Ry1Eg0
微妙。たかが携帯ゲームで2万5千ってw
ソフト次第で買う気もあるけど3Dとは名ばかりの陳腐なゲームのオンパレードでスルーすると思う
840名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:28 ID:H4wODoIi0
>>720
つっても、Wiiのマリギャラは110万本、MHP2Gは400万本
宮本茂の新しいマリオはあんま必要とされてねーんだよな
841名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:41 ID:CIs1qDjH0
>>798
http://japanese.engadget.com/2010/09/29/3ds/
DS同士のすれ通に続く新たな通信機能は、Wi-Fi で新着情報を受信する「いつの間に通信」。Wii の Wii Connect 24に近いイメージ。
能動的に探してプルする必要なく、対応WiFiエリアで自動的にプッシュ受信が可能。
時間がかかる大型コンテンツも「いつのまに」配信できる。
マクドナルドや小売店などにあるDSスポットを、特別な設定なくプッシュを受け取れるニンテンドーゾーンに転換。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396781.html
この機能を用いて、3D映像を無料配信する。
日本テレビとフジテレビと協力して実施するもので、両社が製作した3D映像を毎日配信する実験的な取り組みになるという。
842名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:43 ID:3uKupfkS0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
843名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:15:49 ID:3jY1BzsF0
>>779
もう4〜5年経つからねえ。
買えないヤツは貧乏人とか罵られていたのもいい思い出w
844名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:10 ID:v4v1QVH40
>>827
確かにw 今のSCEの現状をみればつくづくそう思います

ただ値下げでシェアを占有できれば、ソフト販売によるロイヤリティ収入で相殺できますし
ハード製造のコストダウンが進めば赤字の解消も狙えますから
(元がハード屋のSONYはこれが得意。もっともPS3の逆ざや解消には約3年かかったけど…)
845名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:15 ID:ssc+AKAn0
>>37
赤字転落したから
下がったのは炭酸売り
846名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:16:41 ID:Ny7+CVIi0
>>835
だからどうやって?出しても勝てないだろ。
任天堂ソフトがない時点で負けを運命づけられてるぞ。
847名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:17:15 ID:rEJ87xoG0
>>827
ハードは赤字でもいいと思うんだよね
ソフトでサードから徴収するんだし
848名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:17:21 ID:TRqnBVTT0
そもそも携帯機ってのは任天堂の独壇場だったわけで
今までゲームギアやワンダースワンにネオジオポケット…
各社がいろんな携帯機を開発したが
ゲームボーイにかすり傷一つすら負わせられなかった

PSPは携帯機市場で任天堂に初めて食らいついたハードで、
しかもその要因の半分以上はモンハンという一本のソフト
結局はソフト次第だよ
849名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:18:23 ID:XFJi4uiTO
ラブプラスでネネさんが立体になるなら買ってもいい
850名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:18:25 ID:HIOnTcIHO
>>840
ネームバリューのことをいってるんじゃないだろうか
正直ポケモンごときがマリオに並べるとは、、
ただマリギャラは単純につまらない
851名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:18:48 ID:v4v1QVH40
>>836
DSのゲームもできます
あとGBのソフトをダウンロードして遊べます
852名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:09 ID:NR/kKHDM0
今、高くても2、3年後には安くなるんじゃろ〜
853名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:23 ID:3jY1BzsF0
>>837
そりゃ、発売当初はこんなもんでしょ。
当初6万もしたゲーム機だって、3万程度まで落ちてるんだし。
854名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:19:48 ID:rEJ87xoG0
ワンダースワンカラーは良かった。
単3一本で動くあれは凄い。
855名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:20:18 ID:PVlCFWxY0
ついにDSでVCキターーー
856名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:21:00 ID:FrDcJ2pv0
>>848
ゲームボーイもポケモンがなかったら終わってたハードだな。
他の携帯機は据え置きゲー用を移植したのばっかりだったのが失敗だとは思う。
857名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:22:41 ID:v4v1QVH40
>>849

>>6
>>51
「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE
858名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:23:03 ID:MiBWJcEu0
>>846
任天堂ソフトが無くても出すだろ
PSPが任天堂ソフト目当てで出したとでも思っているのか
859名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:23:04 ID:3jY1BzsF0
>>856
ゲームギアの残像たっぷりの液晶画面で遊ぶソニックは、拷問のようだったw
ベアナックルも当たり判定おかしかったしなあ・・・
860名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:23:27 ID:pl1xsAnt0
操作性さえよければ買う。
DSLやDSIは、十字キーが最低のクソだったからなー。
二つとも売っぱらって、初代DS買ったほど。
861名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:24:20 ID:TRqnBVTT0
>>856
まあそれ言っちゃうとモンハンも据え置きの移植なんだけどなw
あれは据え置きで月額払って通信プレイするゲームだったのを
携帯機で友人と持ち寄って遊ぶというスタイルを提供したことで大化けした

3DSも今のとこラインナップが据え置きの移植モノばっかりだけど
過去やったゲームを3Dでもう一度、というのがウケるかどうかだな
862名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:24:52 ID:n/NdPf2T0
4DSは年内に安く出るってのに豚ときたら
863名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:25:02 ID:cJBoQLtW0
ラブプラスとオナホがUSBかなんかで連動すれば即買うんだが・・・
864名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:25:37 ID:bpefrgZaO
>>832
マジ?
ぶっちゃけ3DSよりPSP2の方に興味あるんだよね。
DSライト持ちだけどマリオしか持ってなくてほぼ新品のまま放置w
865名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:26:45 ID:71y9lZUu0
セーブはSDカードにするのかいな
それじゃないと価値ないな
866名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:27:12 ID:aTK80weJ0
来年のクリスマス前辺りに、値下げするのかね?
867名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:27:14 ID:k9JLCKoV0
ドラクエの新作は出るの?出るなら買う。
868名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:27:58 ID:cJBoQLtW0
>>867
ふっかつのじゅもんがふっかつするけどな
869名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:28 ID:dIOHklaF0
白ないの?
870名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:28:32 ID:v4v1QVH40
>>856
結局ソフト次第、としか言い様が無いよね
ソフトを遊びたくてハードを買うんだから……

死に掛けてたGBはポケモンで蘇り、青息吐息だったPSPはモンハンで活が入った

3DSの立体映像ゲームがどんなものになるかまだ分からないけど(実機を見てないしw)
大当たりしても不思議じゃないと思う
871名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:30:01 ID:LzcOvMrC0
64の罪と罰の移植が来たら神なんだけどな。
872名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:30:54 ID:bpefrgZaO
>>857
ワロタ
それが噂のラブプラスか
画面傾けてもちゃんと表示されるんだね3DS
873名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:31:57 ID:v4v1QVH40
>>864
この記事だったかな?

ソニーがPSP2の開発キットを主要スタジオに提供開始−海外報道
http://gs.inside-games.jp/news/250/25079.html

ソフト開発に1年はかかるだろうから、どんなに早くても来年の秋〜冬ぐらいになると思う>PSP2
874名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:32:18 ID:FrDcJ2pv0
>>861
今の携帯機は移植は移植でも、載せる機種に合わせたローカライズがされているから、
そうベタ移植でもないよ。
モンハンでさえ、PSPの通信機能に合わせたローカライズがなされてからこそ受けるわけで。
>>859 のような残像でも、カクカク現象が起きても、良くこんな完成度でというのが
普通に売られていることがあったからなあ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:35:07 ID:CdApjPZf0
>>873
もし1年後なら、その頃3DSは値下げだな。間違いなく。
876名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:36:39 ID:bRjn6JVQ0
情弱「買います。」
877名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:36 ID:g875Wo/Q0
SNKは早くドキ魔女3Dの開発をはじめるんだ!!!!
間に合わなくなっても知らんぞーーーー!!!!
878名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:38 ID:H4wODoIi0
>>740
DCとGCはカラバリ豊富だったが、大して売り上げにつながらんかった
879名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:50 ID:3jY1BzsF0
>>863
メンテ大変じゃないか?
毎回丸洗いしたら壊れそうだし、使い捨てには高価そうだし。
880名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:39:50 ID:EsO+MdiO0
とりあえずDSL以降の糞ボタンをどうにかしてほしい
スタイル重視して操作性悪くするとか任天堂の仕事じゃねーよ
881名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:40:29 ID:YDwNdsCs0
また中国で生産するんか?
中国を儲けさせるだけじゃないか。
882名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:40:39 ID:rCA0valT0
>>876
こういうものは情弱とかではなく
最初に買うのに意味がある
883名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:40:48 ID:rEJ87xoG0
俺のDCは入交モデルです
884名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:42:19 ID:H4wODoIi0
>>830
DSiLLでは開発段階から社員が中国に出向して作ってたって社長インタビューで言ってたな
日本で完成させてから中国で量産って時代じゃないんだってさ
885名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:42:34 ID:bpefrgZaO
>>873
サンクス!
ヤバイ楽しみになってきた
PSPソフトもプレイ出来るといいな
886名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:43:37 ID:e6zFnxJ4O
高いけどまあ仕方無いか。
でもこれを子供全員に買い与えるのは厳しいな。
兄弟がいるうちは取り合いかな。
887名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:44:00 ID:k9JLCKoV0
そもそも3Dって、コレにしろテレビにしろ誰が望んでんだ?
電気屋で3Dテレビ見てきたけどたいしたことなかったし。
888名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:46:38 ID:b/6bliyqO
レビュー見て、従来より目が疲れるってんなら買わない
ゲームよりアニメや漫画
889名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:49:12 ID:EsO+MdiO0
明るいバックライトで3D表示、画面からは近く長時間プレイしがち

せめて3D機能のオンオフはペアレンタルコントロールかけられるようにするべきだったと思うんだが
最強法務部はその辺どう考えてるんだろう
890名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:59:06 ID:vNRVrApb0
しかしトンチンカンなレスが多いな
891名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:59:31 ID:abQi/Lu00
3D機能は全く期待してないからスペックアップした本体でより綺麗なゲーム出して欲しい
あとロンチがなんかしょぼいな…
892名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:01:21 ID:oVgUcwUqO BE:1775367465-2BP(0)
妊娠発狂
893名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:05:34 ID:dEoH0kMv0
>>887
ハリウッド。
映画の盗撮防止のため。
894名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:06:01 ID:qH3Ri4UC0
片目の人はどうすれば
895名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:12:09 ID:3jY1BzsF0
>>894
2Dにできるらしいから、ソレで遊べばいいっしょ。
896名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:13:12 ID:/pTWZedi0
高性能化路線行ったから高くなるのは予想してた
DSの売上は超えないだろうな
897名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:17:10 ID:LBAReOmYO
よかったー2月なら十分資金があるぜ
11月だったら危うかった
898名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:19:33 ID:SaYtIsG6O
問題はマジコンが使えるかどうかだなw
899名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:20:16 ID:PVlCFWxY0
>>893
3D映画を3Dカメラで盗撮したらどう録画されるんだろう?
900名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:21:22 ID:H4wODoIi0
>>894
片手の人はとか言い出したらきりがねーじゃん
901名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:21:38 ID:Gddz9h6c0
店頭で実機見てからじゃないと。
俺の目にも3Dに見えるのか不安だ。
902名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:23:12 ID:pBpSXkR60
3DSと同時にラブプラス3DSも発売されたら大分売れるんだろうな
903名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:23:46 ID:Afyi3kYl0
あれ?
アクセサリーは先行発売されるの?
904名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:24:58 ID:SaYtIsG6O
>>902いやいやマジコンと同時発売だったらバカ売れよ
905名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:26:34 ID:XFJi4uiTO
>>857
これは凄い!
もう婚活やめた
906名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:35:35 ID:+MvHiOkW0
同時発売
マージャン3D
麻雀対戦3D
ピンボール3D
スーパーテトリス3D
デッドオアアライブ3D
907名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:37:32 ID:A8QZXUxM0
なんだかんだでお前ら買っちゃうんだろ?
908名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:37:38 ID:lDWYXxHq0
いつから携帯ゲーム機がこんなに高くなったんだ
909名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:37:45 ID:C37qUHiv0
ポケモン一人通信で5万かかるのか
910名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:38:11 ID:+YBYFYcH0
ドラクエ ロトモデルの3DSが出たら買う
911名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:39:20 ID:CFIb4G6O0
値段が高いっ!
高すぎるっ!
でも買っちゃうからくやしいっ!!!
912名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:40:14 ID:3jY1BzsF0
>>908
NECの携帯ゲーム機なんか、もっと高かったぜw
3DSが3〜4台は買える値段だったような・・・
913名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:41:18 ID:c2IqTfHu0
これ普通のDSのソフトも動くの?
下位互換っつーの。
914名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:41:31 ID:9m3Q32qe0
エロソフトが発売されて爆売れ間違いなし
915名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:41:40 ID:yxKeC6Y80
クリスマスシーズンに間に合わないのは厳しい。そりゃ株価も落ちるわ。
2.5万円て価格もどうかな。せめてVC購入チケット5000円分つけとけ。
任天堂ソフト限定でいいから。
916名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:42:57 ID:A2JF+MNO0
いやてかなんで白がないの?
世界中で白黒がダントツの売り上げなのに
917名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:09 ID:CFIb4G6O0
相変わらずDSシリーズはダサいっ!
ダサすぎるっ!
でも買っちゃうからくやしいっ!!!
918名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:29 ID:G5W86PRP0
話が全然違う orz
919名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:34 ID:3jY1BzsF0
>>914
ハッカーインターナショナルに頑張ってもらうかw
920名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:39 ID:EsO+MdiO0
>>913
動くらしいけど、解像度の差が激しいからちっちゃい画面になるか
拡大してジャギジャギになってしまうのは覚悟しないといけないかと
921名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:46 ID:gyyWIyoh0
>>916
発売までに発表されるか、発売から少し落ち着いたところで
他のカラーを生産できるんじゃないかな
でも、なんでこの2色なんだろね
922名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:45:48 ID:Vp2F+tsf0
割れたら買ってやるわ ソフトなんかに金出すヤツなんて犯罪者 ゲームショップなんて犯罪者の組織だから
火つけて店員なんか殺して金を奪っても罪にならない ゲームはただで遊ぶものに決まってる
923名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:48:25 ID:VeKZfe3S0
3Dだと長時間のプレイは無理かな・・・
ちょっと>>6を見る限り1時間も経たずに疲れそうだ
924名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:49:48 ID:Xd6snKexQ
イラネ、高すぎる
925名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:52:14 ID:z2WX89+5P
PSP2には頑張って欲しい
3DSは、3Dいらない、カメラいらない、で無駄に金払ってる気がして損な気がしてしまう
でも欲しいソフトは普及してるハードに出るから結局買ってしまう
926名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:52:24 ID:NDCTslc30
>>922
通報されるぞw
927名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:53:07 ID:+MvHiOkW0
モンハンのPSPと、ラブプラスの3DSか
928名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:53:37 ID:VeKZfe3S0
価格はどうなんだろうな2万5千ってことは携帯機としては過去最高なんじゃないのか?
PSPって本体価格は2万ちょっとぐらいだったろ
929名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:53:50 ID:v4v1QVH40
>>912
携帯機のPCエンジンGTが44,800円
ラップトップ型のPCエンジンLTが99,800円だった

いずれにせよ凄い時代だったと思うw
930名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:53:53 ID:Q2atzIu70
>>6
ラブプラスやばー
やってみたくなった
931名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:54:37 ID:wDPIwmiLO
ああ
932名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:55:18 ID:P6zlb2H80
3Dいらね
よく任天堂はこんなの作ったな
3D酔いでポケモンショックどころじゃねーぞ
楽観視しすぎだわ
933名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:55:24 ID:1mpRv46b0
>>6がキモイw
こんなんがキターとか言われてるのかアホやろキモイわw
934名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:56:52 ID:z22OUrwh0
>>928
プレイステーション・ポータブル PSP 2004/12/12 (日) 19,800円 税別

調べてみたら2万割ってたw
ちゃんと年末商戦に合わせたのに大爆死したんだなw
935名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:57:11 ID:VeKZfe3S0
>>912
そういえばPCEの携帯版あったなすっかり忘れてたわw
936名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:59:02 ID:A7pukhbXO
株価が25000から大崩れ
嫌がらせかよ

長期保有にするから、一喜一憂する気はないが
937名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:00:35 ID:V2/hT67P0
-----------------------------------------------------------
尖閣諸島にアメリカ軍基地移設できないんかなぁ?
外務大臣に小沢一郎さんなってたら、今みたいな結果になってたんかなぁ?
-----------------------------------------------------------
ある地方ブロガーが上記エントリー!
それにコメする外部の人間をブロガー擁護者が「こまけーこたー
い〜〜んだよ!!」的に「KY!!」「基地外」発言!!
どっちが正しい??オレは軽率発言ブロガーと擁護者が間違ってると思うけど、どうかな?
ちょっと面白いよw  暇潰しにどうぞwww
http://asano2106.linkulblog.net/e104260.html#comments
938名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:01:29 ID:VeKZfe3S0
>>936
DS発売前に長期保有したやつは何処まで儲けたんだろうか・・・
株価一時7万ぐらいまで跳ね上がった記憶があるんだが
939名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:01:32 ID:3jY1BzsF0
>>929
価格設定狂ってるねw
高い高い言われてたPS3が安く見える。
940名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:03:06 ID:wQU0MRa40
楽しみだなぁ
941名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:03:17 ID:8FHO25700
>>928
PSPgoのこともたまには思い出して下さい
942名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:04:02 ID:m/Wr1ldX0
昔はカラー液晶自体が高かったし、PCエンジンGTは当時としては
性能がめちゃ高かったから比較対象として間違い。
943名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:04:13 ID:vOUr+05e0
この価格ならPS3のほうがいいよ。

ブルーレイも見れるし、地デジも録画できる。

まあ決めるのは本人だけど・・・
944名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:06:45 ID:ihHyw68S0
>>938
7万で3枚買ったことあるよ
全財産溶けてもう少しで借金背負うとこだった
945名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:07:39 ID:ihHyw68S0
あ、ちなみに信用買いね
946名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:07:44 ID:9Y4Tjt8s0
3DOみたいな名前だなw
947名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:08:20 ID:3jY1BzsF0
>>943
PS3は、もう結構普及してきてるんじゃない?
値下げしてから、地味に販売台数伸ばして行ったでしょ。
948名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:08:52 ID:AY1RmxnjO
発売奇しくも俺の誕生日やん
949名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:08:53 ID:nDe3ETZU0
どうせもうPSPは死に体なんだから
多少値段が高くても売れるわな
ライバルがいないのに無理な価格に設定する必要性はない
950名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:09:52 ID:p6peFwCW0
据え置きで失敗した頃の任天堂を彷彿とさせる強気の価格だな…当時の問題はソフト価格だったが。
951名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:11:05 ID:FPoaYgoJ0
強気な値段設定にワロタ
今使ってる新型iPod touchなみか••
952名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:13:53 ID:KBG6oMuy0
こりゃPSP2は三万台でくるな。
953名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:15:09 ID:1vkdg+kiO
これは今までのソフトも3Dで楽しめるのか?
それとも3D対応ソフトのみ?
954名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:15:54 ID:G5W86PRP0
でかっ(厚っ)
やはり初代機は大きくなる定めなのか
955名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:17:07 ID:hqAdq8Qm0
>>943
それだけはありえないからw
956名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:17:26 ID:JKKhAN+h0
ハードばっかだすなよチョン店同
売れなくてこけろ
とっとと潰れろ
957名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:18:30 ID:863iZHsD0
>>949
敵はPSPじゃなく今のDSだろ、ライトは買わない選択もあるんだぞ
958名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:21:13 ID:dEoH0kMv0
グラが綺麗になってもライトには関係ない(キリッって言ったのは、当の任信者だろ…
そんなにグラ路線が羨ましかったのかよw
959名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:21:51 ID:fruJVLFLO
DSですら既にゲーム自体が面倒くさくなってるオッサンが通りますよ。
960名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:22:41 ID:ztlLmSUi0
267 :名無しさん、君に決めた!:2010/09/29(水) 21:21:09 ID:???0
昔 ポケモンPCマスターっていうのが存在してたがそれを彷彿とさせるな
http://twitter.com/karubiimunomono/status/25876522698
961名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:24:36 ID:09y4wdVL0
任天堂はゼルダの伝説オンラインとかWiiで出せよ。もちろんMMOで
962名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:24:46 ID:t17EsVDb0
今回もバッテリー交換にドライバーいる仕様?
963名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:27:01 ID:mkIS8WIr0
ピンボールとかカードゲームとか、息抜きに出来るゲームならDSでやりたいが、
ドラゴンクエストとかポケモンとか、面倒でおじさんには無理。

DS Lite本体が、買い物したとき抽選で当たったので、試しに2・3個ゲームも勝手みたが、大人には無理だな。
964名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:27:38 ID:p6peFwCW0
ライバルは携帯電話だろう…持ち歩く物としてゲーム機より上位にあるし。
965名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:28:08 ID:EsO+MdiO0
>>958
社長自体発言内容がコロコロ変わるからな。信徒はそれに従ってステレオタイプで動いてるだけ
966名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:28:46 ID:Sa0VQpQu0
>>209
LTの9万をお忘れでないだろうか・・・・
967名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:29:03 ID:LPjLX6Ru0
ファミコン時代からほぼ全ての据え置きハードを買ってきたが
GB、GBC、GBA、PSP、DS、ゲームギアにネオポケ、ワンダースワンの全てをスルーしてきた
業界の将来性とかどうでもいいから、どこの企業でもいいから、据え置きメインの一強時代に戻してくれよ
968名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:29:08 ID:oS99ssvLO
任天堂には鬼門の3D
ファミコン3Dシステム
バーチャルボーイ
ニンテンドー3DSは三度目の正直となるか
はたまた二度あることは三度あるのか
969名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:31:49 ID:SE9Zi9Bc0
>>408
2ndで軽く30万本を越えてきたミクさんをその二つと一緒にしないで貰おうか
970名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:32:02 ID:3jY1BzsF0
>>958
3D表示が可能になったってだけで、グラフック自体はそんなに向上してないんじゃないの?
971名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:32:28 ID:KBG6oMuy0
ここで評判悪しって事は3DSもバカ売れするな。
972名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:34:24 ID:wwuIyRjm0
973名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:34:58 ID:oS99ssvLO
つか、高すぎだわ
評判とソフトのラインナップをみて来年末のクリスマス商戦以降の値下げ価格次第の様子見
974名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:35:27 ID:dEoH0kMv0
>>970
多少解像度上がったのと、3Dエンジン積んでるっぽいよ。
信者の皆さんも3Dは無かったことにして、必死にグラで持ち上げてる。
975名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:36:19 ID:z3GVq3BTO
欲しい
結構デカイね
このスレ見たらポケモンやりたくなったからやろう
まだ全然進んでないよ(´・ω・`)
976名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:36:43 ID:EsO+MdiO0
>>970
解像度ひとつとってもDSが256×192で3DSの上画面が800×240だから相当違うよ
グラフィックの向上は開発中タイトルのスクショ見れば言わずもがなだし
977名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:38:18 ID:JKKhAN+h0
ハードだしたら5年は次のハードを出すのは禁止
バージョンちがいとかも禁止
次のハード出してもソフト発売年100本↑を15年間はだすこと


やぶった場合CM禁止、任天堂本社以外の販売禁止
978名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:39:23 ID:3jY1BzsF0
>>974
>>976
お〜、グラも良くなってるのね。
単に3D表示機能だけをプラスしたわけじゃないのか。
979名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:40:42 ID:QqkkP+qg0
>>731
もうすぐ2億本こえるがな
980名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:28 ID:+MvHiOkW0
ま、11月12月はゲーム三昧なので、延びてよかた
で、同時発売なんやねん、パルテナの鏡なのか?
981名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:48 ID:Wcu2CWfX0
>>947
現在国内で550万台強普及しております
982名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:42:00 ID:Ny7+CVIi0
まあ、当分の間ライバル不在だろうからなあ。一部にPSP2とか寝言言ってる奴はおいといて。
この価格で今後どう下げてくるかだな。
勝負は二年目から。先代DSのように500万級タイトルがごろごろ続出する史上最大級のバブルをまた起こせるかどうかにかかってる。
983名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:43:36 ID:+xnlw0Db0
やっと正式な発表あったか
1111はガセだったなw
984名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:43:54 ID:SHGRb0NtO
携帯ゲームの値段が据え置きて変わらんようになってきたなぁ
985名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:43:58 ID:ke1WmZDU0
この値段だと3DSを買うか、はたまた安くなったPS3を買うか迷うラインだな
定価販売はないだろうから、ネットで一番安いショップの価格を見てから決めるか
986名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:45:05 ID:Sa0VQpQu0
>>731
下手すりゃマリオ食ってるぞ
ただマリオと違ってテニスとかゴルフとかつかえないから
幅が狭いけど・・・・
987名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:45:13 ID:BgND1iM20
ツイッターでのあのお漏らしはなんだったんだろう
988名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:45:35 ID:e6Jm6HfqO
>>982
3DSは終ったよ。
25000円でゲームが6000円〜だろwwww
DSの様には売れない
989名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:45:59 ID:+MvHiOkW0
>>987
ただのお漏らしだろJK
990名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:46:13 ID:YaxpCOTbP
片目のない俺には全く縁のないハード
昨今の3Dブームでアウェー感がすごい
991名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:46:38 ID:j5S/30qj0
>>8
高いわ。あと五千円出せばCULVのノートパソコン買えるぞ。
992名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:47:18 ID:Sa0VQpQu0
ps3のガンダム無双1っておもしろいの?
珍しく1000円だから買おうかと思うけど
あとWiiのメトロイドの古いやつ1400だし・・・・
993名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:47:29 ID:SE9Zi9Bc0
>>990
2Dでも普通に見えるようにしてるから大丈夫
手の指がない人のことを思ってプレイしな
994名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:48:36 ID:htgLaO1cP
>>990
息子のキタロウさんはお元気ですか?
995名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:49:15 ID:EsO+MdiO0
>>986
アニメに映画にグッズにマックにスタンプラリーに飛行機にと奴らの営業はハンパないからな
今となってはさすがのマリオでも相手が悪いってレベル
996名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:49:38 ID:JmKOmwvj0
>>934
爆死ってほどじゃなかったぞw
DSが脳トレブームに乗るまではかなりの接戦だったから
997名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:53:10 ID:Wcu2CWfX0
>>987
今頃「釣れた釣れたwww」って祝杯あげてんじゃね?
998名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:57:05 ID:ke1WmZDU0
>>990
3DSを買わないという選択肢もある
任天堂が憎いならPSP2でもPS3でも好きなものを買えよ
999名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:57:53 ID:EsO+MdiO0
>>996
出足はPSPの方が好調だったんだよな
DSに火がついたのはニンテンドッグスからで、その後脳トレでブレイクってかんじだったはず
1000名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:58:00 ID:v4v1QVH40
>>987
真の情報を隠すための偽情報
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。