【政治】 野田佳彦財務相、記者団の質問に対し円相場に関するコメントを避けた
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:57:13 ID:g7thWRr/0
しにたい
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:57:31 ID:im2nHp290
利上げをしたらインフレになり円安になる
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:57:44 ID:c2lp8bcA0
いきろ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:58:12 ID:NEUwoDPh0
86.64
これは介入くるでw
それでおk
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:58:54 ID:K/9ZUKKg0
だから、何も云わなければいいんだよ
馬鹿の一つ覚えしかいえないなら、何も云わない方がよほどまし
怪乳しても80円割れは確実
もう諦メロンww
何も言わないなら介入くるな。
避けるなよw
一番の重要事項だろう、仕事しろww
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:59:40 ID:OyEu4n310
言ったら叩くくせにw
去年子ども手当に予算使っちゃったからお金が無いの
ごめんね〜♪ごめんね〜♪
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:02:37 ID:NcuHAtw60
また83円ですが、どうするるんですか?w
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:02:49 ID:fqkJPqBE0
無能政権
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:03:48 ID:wl/np8c70
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:04:55 ID:xx+JdBQx0
有言実行内閣w。
見捨てたな
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:05:12 ID:aDTimTopO
この低脳を財務大臣に留任。
逃げるのは人一倍、早い。
で最終的に、言い訳でごまかす。
民主党って、逃げる、逃げ腰、言い訳ばかり。
バカマヌケ政府のせいでどれだけ国益を損なってるんだろうな。
>17
その中に日本も入れてくれ。
場所は尖閣。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:06:56 ID:9bS20maG0
政府関係者が相場についてコメントするのが難しいのはわかる
「今後、必要な時に必要な対処をする。それしか言いません」
と宣言すればいいのに
何か言ったらクソマスゴミが拡大解釈して「再度の介入実施を示唆」とか
「円高容認の姿勢」とか記事にするから、何も言わないのが正解。
あと、仙石には猿轡を噛ませておけ。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:09:07 ID:OcDpYrD/0
82円台でまた介入
仙石の馬鹿よりは賢い。
これは賢明だな。
失言とはいかないまでも何かを言えば市場が過剰反応するし。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:58:16 ID:76xLNM7zO
今数字がどっちに振れたら円高かをおぼえてる最中だからもう少し待ってあげるべき
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:14:29 ID:Sik70AAiP
今は仙谷が尖閣で手一杯で野田に指示が下りませんので、当分介入は無いです。
臆病な民主(仙谷な)は、(ここで介入したら中国様に非難されるし・・・どしよ)ってなもんですよ。
注視(何もしない事)とか、冷静に対処(何もしない事)とか、傍観が好きな人達なんでね。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:21:58 ID:/hG6+mFr0
案山子内閣
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:37:47 ID:66MSdosI0
無能。
長妻2号の称号を与える。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:40:29 ID:AY1XdCRe0
アホな事言うなら何も言わないのがベターではあるが、一国の財務大臣(しかもG8国家)としてコメントできないってのはどおよ?
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:41:41 ID:uzP/Dopd0
タマが尽きたってことだな。
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:12:46 ID:FhRr7/aF0
いきすぎた円高は対応するはどうしたの?
これは初めての正解じゃないか?