【尖閣問題】 中国の監視船、島の周囲を一周したり往復したり好き放題…その上で「日本が海と空から妨害してきた!」と報じる★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★【尖閣衝突事件】「日本が海空で妨害」 中国紙が漁業監視船の同乗ルポを掲載

・中国共産党機関紙、人民日報傘下の中国紙、環球時報は28日、沖縄県・尖閣諸島付近で
 航行する2隻の中国漁業監視船の同乗ルポを掲載、監視船は「日本の船や航空機の
 妨害に遭った」などと現場海域の様子を伝えた。

 それによると、監視船2隻は25〜27日、日本の海上保安庁の巡視船8隻から警告を
 受けた。また、海上自衛隊のP3C哨戒機が少なくとも1日3回は現場海域に飛来
 しているという。

 27日早朝には、海保巡視船から監視船に無線で「日本の領海に向かって進んでいる。
 向きを変えなさい」との警告もあった。これに対し、同紙は「監視船2隻は主権と漁民を
 守るためひるんでいない」と伝えた。

 監視船のうち1隻は24日以降、尖閣諸島最大の魚釣島の周囲を一周したほか、
 島の南側を半円を描くように何度も往復したとしている。
 http://sankei.jp.msn.com/world/china/100928/chn1009281608006-n1.htm

※元ニューススレ
・【尖閣問題】 「こんな事はおやめになったら…」 日本、中国に"尖閣沖での監視船活動"中止のお願い4回→無視される★7
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285625225/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285662761/
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:14:38 ID:XxnSX8gi0
そろそろ第二次日中戦争か
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:04 ID:h+kQko340
56 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
*9 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
*2 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

000826たo0 124611たo0 192115−i 
004349たo0 125320たo0 193049−i 
005205たo0 135853−i 200730−i 
005231たo0 140404たo0 202155−i 
070705たo0 141048たo0 202315−i 
071059たo0 143546たo0 202446−i 
071142たo0 150043たo0 213501たo0
071450たo0 150404たo0 213712たo0
082617たo0 151916たo0 213949たo0
082807たo0 153733たo0 214202たo0
083236たo0 155029たo0 214514たo0
084300たo0 161915たo0 220624たo0
084400たo0 162216たo0 221539たo0
091152たo0 163049たo0 221650たo0
093524−i 164832たo0 221851たo0
101620たo0 165441たo0 231259−0 
121807たo0 170522たo0 231359−0 
122009たo0 173131たo0
122248たo0 173241たo0
122427たo0 175429たo0
122717たo0 175811たo0
122854たo0 180005たo0
123207たo0 180828たo0
123512たo0 185005−i 
124322たo0 185238−i 
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:09 ID:qYzjaTj40
海の珍走団
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:05 ID:c4qrW/GO0
島の周りを一周って、領海侵犯じゃないの?
6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:58 ID:FXV15hW/0
【対馬問題】 「対馬は私たちの領土」〜韓国与野党議員37人、返還求め「対馬フォーラム」創立[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285680678
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:17:23 ID:ltWUTe+JO
赤紙きたらきたで行くよ
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:18:18 ID:qYzjaTj40
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:18:35 ID:rmPh8W6c0
中国に武力を持たせても、正義のためには使わない。それは昔から。

【長崎事件】
1886年8月1日
李鴻章は、「我が清国海軍は以て日本に観して之を懾伏(恐れひれ伏すこと)せしむべし」として
北洋艦隊の定遠、鎮遠、済遠、威遠※の四隻の軍艦を長崎港に日本政府の許可なく入港したさせた上に
水兵が上陸した事件。

許可無く上陸した水兵達は長崎の遊郭で騒ぎを起こし日本の警官がそれを取り締まった。
翌日、わざと交番の前で小便をした水兵に日本人警官が注意したのを切っ掛けに
日本人一般市民を巻込んで大乱闘に発展し双方に死傷者が出た。

日本政府は日清修好条規13条に基づき、騒ぎを起こして中国領事館内に逃げ込んだ水兵
を逮捕して処罰しようとした。
しかし清政府は「清水兵を殺すための日本の計画的な犯行」として日本人巡査の処罰と
死傷した水兵への賠償を要求。
最終的に李鴻章の「戦争も辞さす」という強硬な圧力に屈し、
日本側関係者の処罰と3万7千円の賠償金を支払った。

何故このような理不尽な要求に従ったかというと、
当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もし、この事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為。

そしてこの事件の後、日本人はプッツン切れた。

あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない
永久平和の為に戦え」と言った。

そして日本は富国強兵を行い8年後、清国を打ち破るのであった。
10ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/28(火) 23:19:06 ID:KcrwcAK00





      / ̄ ̄ヽ
     / (・) (・) |  
   <|   vvvvvv'  
   <|   |^▽^)  本日天気晴朗なれども浪高し
∧_/    ( O┬O   
\_______◎-ヽJ┴◎  キコキコ
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:20:46 ID:rzKdL+yeO
今回の事件

中国は計画的

2010年中に領海域を確保するという作戦に過ぎない

船長の拘束とか釈放とか関係ないじゃないかなっと思う

もう

中国とは深く付き合わない方が
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:22:56 ID:wgWc3eYv0
普段政治に興味もないのほほん主婦友達さえも
中国は最悪、大嫌い、とまで言ってるから笑える。

ただし、嫌いならメイドインチャイナを買わない努力をしなよ、
と言ってもそれはなかなか難しいらしい。
100均とか主婦は好きだしね。
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:23:32 ID:XogO5YOGO
【日本人のとるべき今後の対応】

<一般人レベル>
*中国製品を買わない(中国に金を落とさない)
*中国へ行かない(人質として拉致されいつ帰れるかわからない)

<企業レベル>
*レアアースは今後中国に頼らず、アメリカから輸入する
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447669009
*中国から順次撤退し、物価・人件費の低い他の発展途上国に移す
 (中国は「安い」が、いろんな意味で「割高」で「リスクが大きすぎる」)
 (首相の意向からしても、発展途上国の雇用創出、経済レベルアップを助け、
 やみくもに資金援助するよりも自立支援につながる)

<地方自治体レベル>
*交流事業は中止(中国側も国の指示があり来られては迷惑)
*災害時資金援助は中止
 (北朝鮮と同じで、災害援助に使われず、対日工作資金となる)
 (日本が支援しなくてもロシアが助けてくれるはず)

<国レベル>
*「謝罪賠償はありえない」と言い続ける、妥協しない
* 衝突時録画を全世界に公開し、沈没の危険を伴う非常に悪質な行為であったが、
 日本は平和的解決の為、あえて犯罪者を釈放した事を全世界に示す
* 沖縄米軍問題は、辺野古ではなく尖閣諸島にする
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:24:04 ID:FLPZGFSz0
>>11
自民党時代は弱腰と言われようが深く付き合わないようにしていました。
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:26:26 ID:5jpVNWukO
冗談抜きで国交断絶しようぜ
ウザすぎるだろ…
日本に居るシナチク国籍の奴も出ていけ
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:03 ID:FLPZGFSz0
国交断絶は勝てる見込みがあってやるものだ。
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:34 ID:xSEPX3cfO
980:名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 23:11:16 ID:DRtqyoVf0 [sage]
正しくこうだろ
ドラえもんなんかいねー

アメリカ:ジャイアン
日本:のび太
中国:ジャイアン
インド:しずかちゃん
韓国:スネ夫



こんな書き込みを発見したんだが、


・スネ夫の従兄弟の兄さん
・出来杉

・学校の先生

・みーちゃん


あたりも誰か例えて

18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:28:22 ID:wAKhBBF80
13はなかなかいい意見だ

・・・が今夜はムショウに中華料理が食べたくて中華屋に行ったら客は誰もいなかった

みんな無言のボイコットしてるのか?
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:29:09 ID:5jpVNWukO
>>16
勝てるから言ってるんだよ
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:30:08 ID:ANSPddeQ0
尖閣諸島に中国の監視船がいらっしゃるようで
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:31:17 ID:NHC4ja7d0
なんで一周できるくらい放置してるんだよチキン海保
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:32 ID:/DIs2abr0
今日付けで中国人留学生のアルバイト2人をクビにしてやった

むしゃくしゃしてやった でも後悔はしていない


中国人と同じ空気を吸うのはこれ以上我慢できなくなった
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:36:01 ID:Ijpz8Uvd0
中国報道官の笑顔に
安ど感が漂う
日本のマスコミ。
あれだけ屈辱的な目にあったというのに。
この国は、完全に中国に懐柔されているな。
10回殴られても、1回笑顔を見せられたら、
これまでの事を全て許すのだから。
日本のマスコミを見ていると、この国は滅びるな、とすら思うよ。

24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:36:21 ID:FLPZGFSz0
>>19
どう勝ち目があるか言ってみな。お前の妄想ならいらんぞ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:37:01 ID:uc/CfpMr0

出番ですよ、頑張って下さい

「しきしま」
http://anotherred.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1600.jpg

警備・救難用船舶としては世界最大で船体構造は海保の巡視船としては
唯一の軍艦式構造。原子力発電所から出た使用済みの核燃料物質を、
ヨーロッパにある再処理施設へ運ぶ輸送船を護衛する為警備用船舶として
設計・建造され1992年に就役。

建 造 費:350億円
排 水 量:6,500t
全 長:150m
全 幅:16.5m
喫 水:9m
機 関:ディーゼルエンジン4基×2軸
最大速力:25ノット
航続距離:20,000海里(37,000km) ← ほぼ地球1周を無寄港走破可能
兵 装:L-90×2基4門 ← 口径35mm発射速度550発/分の高射連装機関砲
CIWS×2基2門 ← 対艦ミサイル防御火器
搭 載 機:AS332L1「シュペルピューマ」ヘリコプター×2機
C4Iシステム :RFS射撃指揮装置
レーダー:OPS-14 対空捜索レーダー
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:37:40 ID:n0PWpLAx0
>>25
地検の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
27default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/28(火) 23:38:55 ID:qnEpFARPP

★皆さんに重要なお知らせです。

中国では、国内に流通する電力等の共産党政府による割当調整が入っており、
既に事実上の戦時体制となっております。
尖閣近海での動きからも分かるとおり、実力行使に出るのは時間の問題と思われます。

以上の事を踏まえ、出来るだけ短期間の内に十分な備えをする事を推奨します。
また、近隣に国内の治安を乱す要素が無いか、監視や通報を徹底願います。

※拡散希望
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:40:52 ID:2RBbyC/L0
>>17
 米国:学校の先生
 日本:のび太
 中国:ジャイアン
 韓国:スネ夫
北朝鮮:おじさんのところに養子にいったスネ夫の弟
 タイ:しずかちゃん
インド:出来杉くん

こんなかんじに思えるが…

みーちゃんは知らん
29default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/28(火) 23:41:28 ID:qnEpFARPP
>>25
CIWSじゃないぞ。
ただのバルカンだ。
その証拠にアンテナ付いてないだろ。
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:42:02 ID:bjgsKXRd0
>>27
もう、厨二病かよ。きもいなー。
日本が戦争するわけねーじゃん。船しずめられてもしねーよ。
あほか。
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:45:59 ID:UJt47PwU0
まだ、マスコミ恒例の週末世論調査の結果が出てこないの
まあ23日の木曜日に調査をしたというなら、
緊急世論調査を実施しないの?
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:46:17 ID:uc/CfpMr0
33default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/28(火) 23:47:12 ID:qnEpFARPP
>>30
中国の取引先メーカーからの情報で、共産党政府が国内エネルギの統制に入ったと
言う事を聞いた上での話。
どうやら、エネルギの消費を抑え、備蓄に入っているとの事。

これって戦時じゃなきゃやらないだろ?
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:47:22 ID:6Gc+DqMe0
総理が何も指示しなければ「見てるだけ」になっちまう。
どうせ何も指示できないだろ。
海上保安庁と海自がかわいそすぎる。
悔しいだろうな。
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:47:35 ID:po3Beo1S0
 コラァ、中国土人、びびって手弱めんなよwwwwwwwwwww
行く所までいけよ。
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:47:47 ID:7TFbnOeoO
298:名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 22:53:09 ID:ATytJi+l0 [sage]
>>128
青島さんの情報によると、
米国空母キティーホークの艦隊が日本に寄るときに、尖閣付近にわざと接近させるらしい。

578 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:41:01 ID:aofOXjLTP
FNNで潜水艦入港を報道したけど、記事削除したな

中国人船長釈放問題 「衝突ビデオ」の公開めぐり閣内で温度差
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185239.html
神奈川・横須賀の海に28日、アメリカ海軍の原子力潜水艦「ミシガン」の姿があった。
トマホークミサイル150発以上を搭載できるミシガンの入港は、日中間の緊張とは決して無関係ではなかった。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185243.html


285:名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 22:52:05 ID:pW2PzQo00 [sage]
>>128
三沢基地にB52が来たってニュースもあったな

308:偽モルダー◆26r9vDYRZI :2010/09/28(火) 22:53:56 ID:qiCh5N560
>>285
グアムには無人偵察機グローバルホークも来てる
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:48:16 ID:ljAUqBZ00
現代戦はまず情報戦だぞ

ビデオ公開して世界に配信しろ!
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:49:58 ID:WrnClAB80
もう尖閣ネタは飽きた
どうでもいいじゃん
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:49:59 ID:hQwWIFZO0
シナの盗賊め
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:50:29 ID:19agumCYP
島の周りって領海侵犯じゃないか
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:50:54 ID:z6j3fF9T0
>>33
内部が危ないという話ではなくて?
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:53:20 ID:yxgfbfqm0
とりあえず日本は一旦、尖閣周辺から海保の船を全て引き上げるべき
43ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/28(火) 23:53:43 ID:KcrwcAK00

  ∧∧
 ( =゚-゚)<中国は ビーチングして戦車を降ろす
       戦車揚陸艦の大量建造をしてる いまんとこ10隻くらい

       http://www.youtube.com/watch?v=J5hzmh6t12E
       http://www.youtube.com/watch?v=Vw3-4lODwz8
       http://www.youtube.com/watch?v=df1m2-r_t18


( ^▽^)<さらに 大型の強襲揚陸艦12隻建造中

       http://www.youtube.com/watch?v=9h0pO4D_VEw
       http://www.youtube.com/watch?v=7sbaBorShO4



  ∧∧
 ( =゚-゚)<戦車を含む 重装備の一個師団 一万数千人

      一瞬でどこでも投入できる・・・・

      数個の空母機動部隊もこれから・・・
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:53:53 ID:vfi68e8CO
>>27

本当に? 戦時体制
45ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/28(火) 23:53:53 ID:KcrwcAK00

http://www.youtube.com/watch?v=3TR_swxR2UE&hd=1



   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
46default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/28(火) 23:54:49 ID:qnEpFARPP
>>41
納期の確認してたら、工場が止まる日があるから融通が利かないと言われ、
理由を問うたら、政府の指示により工場の電力が止められ操業できる日数が
限定的との事でした。
電力を止める理由というのが、エネルギの備蓄を行っているとの事。

概ね、こんな感じの話を聞いたらヤバイと思うだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:55:25 ID:l+AMQ13O0
会談を拒否してこんなやりたい放題では
マジで戦争になってもおかしくない

いや人質とって脅しかけてきた時点で
許される限度を超えているか
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:56:37 ID:4uPYiEut0
南雲機動部隊が単冠湾を出港した模様。
静岡のガンダムが勝手に動き出した。
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:56:48 ID:yZ+KVg7E0
実力行使に出たら天安門事件の時みたいに世界中からバッシングにあうんじゃないの?
で、今度は天皇陛下を利用して収束って禁じ手は使えない。
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:57:45 ID:z6j3fF9T0
>>46
変に軟化したのは、時間稼ぎのためってことかなぁ
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:58:23 ID:lpKO+6EP0
今回の件に関しては、民主政権は恐ろしくアホっぽいけど、
それを差し引いても、日本クラスの国の領土に、白昼堂々、
あからさまに突撃してきたってのは、ちょっと驚きだよな

続けたら中国は痛い目みると思う
誰にとっても(遠く離れた欧米諸国だろうと)、こんな
時代錯誤な奴らは脅威だろう
52ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/28(火) 23:58:58 ID:KcrwcAK00

  ∧∧
 ( =゚-゚)<Su-30MK3は 捜索距離300kmのアクティブ・フェイズドアレイ・レーダーを装備

       IRSTやデータリンク装備
       超音速対艦ミサイルに艦艇の位置情報を送り誘導

       戦闘行動半径 1,500km

      http://www.youtube.com/watch?v=ZInMDmqHtKY&hd=1
      http://www.youtube.com/watch?v=FUfqAGwEcRg&hd=1
      http://www.youtube.com/watch?v=RwzG3amo2u8



( ^▽^)<対艦攻撃と対空 の両任務を一機でこなす
       データリンクで複数機で広範囲の哨戒任務も

  ∧∧
 ( =゚-゚)<http://www.youtube.com/watch?v=3jjdIrRm3XE
      http://www.youtube.com/watch?v=wmNkm45gTco
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:59:18 ID:30jVv0Ug0
>>5
だよね?違うの?
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:59:29 ID:wTG/Lf3Z0
 【速報】尖閣問題、ビデオに映ってた漁船の乗組員が銃やロケット砲のようなものを構えていたことが判明@CNN
55名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:00:08 ID:KKKEfh4O0
>>54
中国の許しは得てます。
56名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:01:19 ID:+hxqYsyFO
嘘を100回言い続ければ、それはやがて本当になる。
中国はずっとその作戦で、日本を誹謗し続けてきた。
南京虐殺もそうだ。
ガキんときには、しっかり騙されたが、もう騙されない。
中国なんて、絶対信じない。
57名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:01:26 ID:WTIv/00g0
>>53
10周までは了とする。
58名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:01:41 ID:l+AMQ13O0
>>46
なるほど、アメが日本はもはや何もする必要ないというわけだ・・・
なんか今回のアメへの借りは高くつきそうだな
59名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:04:35 ID:6Gc+DqMe0
>>47
398 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 00:57:45 ID:1STyKJ4B [1/2]
フジタって、ゴールドマンサックスの傘下企業なんだけど、アイツら知ってて飴に喧嘩売ってるのかな?
60名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:06:07 ID:kAxzTtRm0
本当に尖閣に人民解放軍が来たら自衛隊は反撃するんだよな。
戦争ではなく防衛なんだから。
そういう覚悟があるかどうかだよ。

核なんか持ってたって現実に使えないんだから意味ない。
というか、むしろ打たせてもよい。
非核国に核兵器使ったら、それこそ今の中共は終わりだよ。
世界中から非難を浴びて、中国自体もバラバラに崩壊するかもしれない。

そこまで現実に覚悟をもって外交に当たるべき。
結局、外交なんてチキンレースなんだから、ビビッたほうが負けなんだよ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:06:13 ID:vfi68e8CO

これはアメリカの罠だけど

乗ろう あえて

戦争だ!
62名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:06:54 ID:kfFb6f2b0

                              i|;      ..|i  ┃・・
              j!ノハ                i|      ..|i  ┣━
                }__ノ、             i|     ..|i  .┃  ━━━
                  /|レ'/\            i|    ..|i  .         ━ .┃
               / '//   ヽ             i|    .|i             ┃
           /  | // .¶ / |      i.      i|     .|i     .i       ━┛
            イヾ┓_||{  |     i.     i|   .|i    .i
            ┃ ~^┣━皿━━卅  i.    i|    .|i   .i . /
            ┗i━┛ ̄||∨      i.    i| .・ .|i   .i   /
             |人   /||         i. ゚  .i|  ,.|i   .i  ./    ・
              └ yヽ_/ ||        i.    i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
              〈 /  |j   \ . 。  i. ⌒ ^  ..;;).i⌒/   /  ゚
                / ノヽ、     \  (  ⌒ i ;;^.i/i /: ./  / .
               ,、/ ./ ヽ、ゝ    \\(..  ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
             ヽ ヽ{   ν'    . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒  二=− 
             `´        -==ニ二(  ⌒:;;;   ;;);;; );;;ニ==-  .
                 −=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
63名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:06:56 ID:amokD2lF0
64名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:07:10 ID:FZRylqmC0
アメリカの傭兵派遣会社に尖閣防衛を依頼すればいい。

世界一般的レベルのことをやるだろう。

海保やJ隊では相手も甘えてかかって来る。

だいたい先の大戦も対中を日本だけで処理しようとして
対米に拡大して破滅した。
そんなら海洋海軍事のプロであるアメちゃんに最初から任せた方がいい。


65名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:07:39 ID:HNQrn99v0
>>55
でもIDが…
66名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:08:02 ID:kgm0ZH320
>>46
http://www.recordchina.co.jp/group/g18722.html

これじゃないのか?

嘘かもしれんけど
67名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:09:08 ID:1AhZpUmG0
一回だけなら誤回りかもしれない。
68名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:09:32 ID:IY/Xd8xuO

中国による一方的 侵略

これは領土問題では無い

69名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:10:48 ID:cXh0fBBR0
層化ルートという悲惨なオプションも動いてるな
70日本国民:2010/09/29(水) 00:11:05 ID:zK52Izg90
民主党には尖閣諸島への自衛隊常駐を求める声もあるが、北沢俊美防衛相は記者会見で「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」と一蹴。「できれば官房長官のもとで関連省庁が協議する場を設け、統一的な見解、戦略を作り上げる必要がある」と述べた。

あの支那には目には目をの対応しかないと言う事をこれだけやられてもまだ言っている。
71名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:11:13 ID:l2S9M/IY0
>>23
私はあの報道官の笑顔に、背筋がゾッとしました。
72名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:11:36 ID:5Yq4sQ6s0
681 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:03:43 ID:Ahz1pOVf0
うさんくさいと思って流してくれてもいいけど、自分も信じてなかったからw
今 日本の南の方で問題発生してるけど、昔から北から進行されるっていう予言が
あるらしいね
どうやら日本が世界中から批判の対象になるらしいw

尖閣へ日本の軍関係が大集合しているとこへ、ロシアか北朝鮮から入ってこられる可能性があるの?
多分北なら北海道からだろうけど
73名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:12:10 ID:kgm0ZH320
北沢俊美防衛相が無能だという意見が多数あるっての(笑
74名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:12:23 ID:CumgCQiFP
護衛艦出してやれ。
そんなに尖閣の周りを周りたいならランデブーしてやれやw
75名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:13:58 ID:fOxCphyk0
やっぱ戦争になるのかな。。

今年のノーベル平和賞、中国の民主活動家が受賞しますように。
76default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/29(水) 00:14:04 ID:hGGW3eBaP
>>66
どうなんだろ?
電力の制限の話を聞いたのは、船長釈放前だからね。
今月中頃の段階では、そのような話は聞かなかったんで。
丁度時期が被っているから、おかしいなと思った訳です。
77名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:14:42 ID:CumgCQiFP
>>70
なにが日中関係だよw
強盗犯と仲良くする言われはねえよ。
こんな無能大臣、参院で問責決議してやれよ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:15:06 ID:PMDV52kD0
「おやめになって」なんて言ったって、中国の監視船は我が物顔。
当たり前すぎる帰結なのに、日本政府のアナウンスは「おやめになって」
の、馬鹿を演じ続けている。
79名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:15:21 ID:yBj1e1Jy0
国ダメだから、民間レベルでいろいろやれないかな
大型タンカーの航路を変えて、漁船の群れを縫うように走らすとか
80名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:16:20 ID:451UKcZe0
>>74
そんなことしたら、大枚叩いたコレクションに傷つけられちゃうじゃん…
国を挙げて「イーケないんだっ、イケないんだっ」って言うくらいしか日本には出来ない
無防備都市宣言がどうの行ってたけど、既に無防備だったんだよ
81名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:17:28 ID:CumgCQiFP
>>80
護衛艦はプラモデルじゃねえよw
こういうときのために大金出してるんだろ。
82名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:17:46 ID:5N90IyO80
早く憲法改正 9条削除しろ


このままだと例えばP-3Cが打ち落とされても相手が領海外に逃げたら
何も手出し出来ない。 
83名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:20:40 ID:3tph7Lgb0
これ現地はマジカオスなんだろうなorz
シナ人が全力で煽って威嚇してんのに
「おやめになって・・・」って何だよ(怒
84名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:20:56 ID:uMAtGGm90
尖閣を特別自治県に格上げして、初代知事に田母神氏、副知事に勝谷氏
自衛隊の海兵隊基地も整備

それでもなめられるなら米軍海兵隊出張所も設置だ
85名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:21:08 ID:ypaqlUEr0
俺、ナマポ頂いてる身だけど赤紙ウェルカムだよ
86名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:21:29 ID:Bs4nnduP0
護衛艦に搭載したLRADから「おやめになってー」。
87名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:23:13 ID:P6zlb2H80
日本はしたたかに試されてるな
88名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:24:00 ID:FZRylqmC0
日本政府はまずアメリカの傭兵会社に尖閣防衛を依頼する
   ↓
必要とあらばバルカン砲装備の舟艇を供与
   ↓
向こう3年間は尖閣をヤマアラシ状態の針の莚にして侵攻できなくする
   ↓
その間に憲法改正・核武装
   ↓
徴兵制でニートや失業者対策を一気に解決
   ↓
イージス艦を50隻建造、新型哨戒機500機体制=景気対策
   ↓
海洋権益を安定確保=メタンハイドレードで超経済大国復活
89名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:27:45 ID:Bs4nnduP0
それよりもナイキに貸し出す発表した方が
別の団体に強力に守ってもらえる。
90名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:31:10 ID:rIQEZEcv0
尖閣に原子力発電所作っちゃえばいい
名目上の「原子力発電所」
91名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:35:12 ID:SnxfPcH1O
>>84
ちょwナイスアイデア
92名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:35:39 ID:49SdEhEE0
>>90
よく分からん。もう少し詳しく説明して。
93名刺は切らしておりまして :2010/09/29(水) 00:36:44 ID:DBry4dsq0
尖閣諸島における日本の主権を、中国語で
インターネットで情報を流すべきだ。
ただ、中国を批判するのではなく客観的で
公平にみて日本に主権があると、やんわり
思わせることが必要だ、
94名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:36:59 ID:FLW7URJP0
中国極悪非道大嘘恐喝最低馬ー鹿
95名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:37:25 ID:Gr2CShcP0
まずは軍事費の増強だろう
96名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:38:07 ID:CqYdrw4lP
日本のマスメディアは
中国政府様は強硬姿勢を微妙に修正してきましたよー!
としきりにプロパガンダり始めましたがどういうことでしょうか?
97名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:38:56 ID:TWnbUhMrP
>>93
理屈が重要じゃないからなあの国は。利益が大事なだけで。
98名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:39:28 ID:nPUtvr5I0
もうどうなってもいい。
俺は回天に乗ってもいいぞ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:41:04 ID:y5j6hI1wO
竹島で悪い例を作ったから猿真似泥棒がまた真似してるんやろなぁ。
100名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:41:53 ID:IM07pYFsP
やることが一線超えて厨二臭くなってきたな
101名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:42:28 ID:cXh0fBBR0
>>88
揚げ足取るようで悪いが、「ハイドレート(hydrate)」な
102名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:42:48 ID:451UKcZe0
>>93
それあんまり意味ないぞ、欧米人と竹島問題について話した時
取られたのに取り返さない、その素振りさえ見せないってのを理解できなかったから
っで、彼らは疑い始める…
あそこは韓国じゃないか?って
自分らは裏で汚いことしていても、表向きには出さないから、日本もそうだろうっと
基本的に日本以外は別のルールでやっていると思った方がいい
103名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:43:42 ID:+99KKS7t0
>>22
ネタだとは思うが、訴えられたら確実に負けるケース。
104名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:44:01 ID:uhgKWvcp0
まだ居るんだ、燃料切れるギリギリまで居る気かな。
105名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:46:09 ID:YYSdZM/W0
超汚染と同じく息を吐くように嘘をつく
多分元々がキムチ共と同じ民族系なんだろうなw
恥知らずなとこもソックリw
106名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:47:00 ID:+hOFuKv30
あの手この手で経済制裁/"悪者"をすぐに処刑/毎年軍拡
(過剰反応/"悪い動物"すぐに"駆除"/"防御力"拡大)
107名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:47:27 ID:W4fG4LOIO
そこに居もしない日本に攻撃だの妨害だのされたって……ボケの症状じゃない?
108名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:48:29 ID:BEmXaPFZO
>>92
思いつきだけど原子力発電所作って中国人が占領したら事故を装って爆破しちまえば
少なくともなんかやらかしそうな空気出してればよってこれないっしょw

因みにおれは90氏じゃないよ
109名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:49:36 ID:KbWfcI5t0
藤原紀香、中国の芸能人から面と向かって「尖閣は中国領」と言われる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0926&f=entertainment_0926_016.shtml
110名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:50:40 ID:aIc5B6zW0
戦時には作戦本部になる官邸がスパイだらけの件について。
111名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:52:28 ID:LsVX3Tzp0
とりあえず、海保だけじゃ、中国がちょっかい出したがる誘惑に駆られてしまう。
外出するときに鍵をかけずに出かけて泥棒に入られたら、鍵を掛けないほうが責められるのが国際社会。

だったら日本も、善良な中国が悪事に手を染めずに済むように、航空母艦や護衛艦を増強すべき。
中国人の感覚では「鍵を掛けていないほうが悪い」とかマジで言うんだから、世界には日本的価値観以外の
見方があることを理解して、軍備増強すべき。

しっかし、「船長を引き渡せば、解決だね♪」って、どこのノータリン3歳児が考えたのだろう。
外交素人の俺が考えても、世間知らずなバカだなぁ、と思うんだが・・・。
112名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:54:54 ID:Pppz37aa0
中国みたいなヤクザな国は脅すくらいの態度が必要だと思うが。

舐められてんだよな、要は。
113名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:56:47 ID:LsVX3Tzp0
真面目な話、「円高だーっ!」って右往左往している今の時期こそ、
クソ高い海外製の兵器をバンバン買う絶好のチャンスなんだぜ?

現行機種はいずれ更新しなきゃならないんだし、日本の衰退とともに円安に振れる可能性が
高いんだから、円高の今のウチに借金してでもいいから、航空機本体だけでも買っておくべき。
114名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:00:42 ID:779jNf4H0
グンコクシュギガーとか騒いでる中華こそ日本を軍国主義にしようとしているんじゃないかと

思ったり思ったり
115名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:02:43 ID:+99KKS7t0
>>111
3歳児にノータリンも糞もないだろ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:04:22 ID:CumgCQiFP
>>113
だから前々からF22売れって言ってんのに、アメリカのボケが売ってくれんもんだから。
こういうのも中国を増長させる要因になってる。
アメリカも反省しろや。
117名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:07:01 ID:ELAjaPUd0
>>60
あれ?一週間ほど前にビビって白旗上げなかった?
118名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:08:46 ID:IZZeFyXu0
>>1
中国にしてはやり方が手ぬるい
無理やり言いがかりをつけてる自覚ありすぎw
119名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:09:39 ID:DfH/cbjw0
アジア諸国に配慮して、とか友愛とかバカだったな。
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:09:44 ID:9m6EaREm0
>>111
たしか海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦「ひゅうが」「いせ」って改装すると
軽空母に転用が可能なんだよな。

これを機に転用してみるとおもしろいな。シナが全身毛を逆立てて
反応するのも見てみたいw
121名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:12:32 ID:46xxvjt/O
>>116

自国で作れよ甘えるな

とアメリカ様が申しております
122名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:12:39 ID:9m6EaREm0
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:12:52 ID:a9pOJKpaO
撃沈しろ!
領海侵犯はそのくらいの犯罪。
ほっとくと中国領になっちまうぞ。
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:13:27 ID:BGEuLaEF0
日本も4000トン級の武装した友愛船を建造して
中国の監視船とメンチ切って友愛すべき
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:14:27 ID:+99KKS7t0
>>113
糞高いのは日本製だろ。
まあ、円高の今こそ海外のクソ高い海外製の兵器を
バンバン買う絶好のチャンスってのは同意だけど。

でも、国民がどう思うだろうか。
ただでさえ、金がないんだから。
そんなところに金を使うなんて許せるだろうか?
126名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:14:31 ID:8AJeZo1d0
侵略に対しては自衛権は発動できるんだよな
127名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:15:01 ID:r3dTgpXVO
退役した砕氷船を派遣してチャンコロをまっぷたつにしてやれ!
128名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:15:17 ID:IZZeFyXu0
>>126
でも一発目は相手に撃たせないといけない
129名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:16:31 ID:Exy/g9oN0

戦争を覚悟しないと戦争は避けられない

今こそ日本は憲法改正すべきだ!

130名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:16:43 ID:J05JPPMU0
誰かが責任取らなきゃ収まらないだろ。仙谷か検察か。
体制変えないままじゃ永遠に舐められる
131名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:18:32 ID:dl/Pmix+0
核戦争の準備をしてからじゃないと戦争開始は
やばいっしょ
偶発的戦争開始は最悪
132名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:20:32 ID:LsVX3Tzp0
>>125
一国民の俺の意見としては、首相の海外外遊の際にバンバン無尽蔵にバラマキ援助を約束
してくるよりだったら、自国防衛のための空母なり航空機を買って欲しいとマジで思う。

だいたい、中国共産党が不法投棄した毒ガス兵器処理のため、一兆円も援助するなんて、
土台むちゃくちゃな話だと思うんだが・・・。
133名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:20:42 ID:yBj1e1Jy0
今まで民間人殺して来たなだしおだのの潜水艦やら自動航行で銚子の漁船沈めた護衛艦だの、いわくつきの船をこの際全部尖閣に回航すりゃぁいいじゃないか。
乗組員には海難裁判でも自分に過失は無いと言い切る粘りもある。中国の偽装漁船とやりあうにはちょうどいいレベルだろw
134名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:20:54 ID:a9pOJKpaO
>>113
買わなくてもいいから、日本で量産すべき。
日の丸戦闘機をさ。
135名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:22:21 ID:jY3DTaGH0
>>134
ロールスロイスやボルボから、エンジンだけでも買っておくかねw
136名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:23:55 ID:0olJtcsz0
マジレスすると全面戦争は無いでしょ
中国にもメリット無し。100%アメが介入してくるし
あっても精々尖閣紛争ぐらいじゃね
137名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:25:50 ID:NFaZwEeI0
アメリカ様お願いします
138名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:26:53 ID:No1Y3Xhe0
日本の政治家とか官僚とか、一体どれくらいの人数が買収されてるんだ。
139名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:10 ID:Xpfqcj650
誰か、アッグガイでいいから貸してくれ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:12 ID:uhgKWvcp0
 尖閣にはP−3Cが頼みの綱だな。
141名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:38 ID:Gr2CShcP0
中華メディアのおかげで

日本の海上保安庁と自衛隊の大活躍を知ることが出来て大変満足です
142名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:37:23 ID:fr43gd0t0
中国の内陸部にM9の大地震が、数日後に起き、100万人が生きたまま磨り潰されることになっている。

143名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:38:42 ID:nhSgIcoH0
今中国で仕事してんだけどさ、この話を出したら、やはり尖閣は中国のものだから、日本が逮捕する権利は一切ないとのたまいやがった。

中国はどんな教育をしてんだか。日米安保でそういう風に決まっていても、日米間だけでしょ?無効だとかいいやがってる。発展途上国だからやっぱり考えもおかしい。日本はもっと気然とした態度をとるべきだね

以上、マジな現場でした
144名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:40:16 ID:wm7vLEknO
>>142
んで日本はいくら支援したことになってるの?
145名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:41:59 ID:r3dTgpXVO
>>143
ケツ捲って帰ってこい
146名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:42:10 ID:5F8FDQ3J0
>>11
そうだよ。中国の侵略計画。ビデオが有ろうが無かろうが関係ない。
中国はビデオ公開されたところで、中国領海と言うだけでまったく困らない。それを日本はアホみたいに、
公開するかしないかで揉めてる。そんな次元の話じゃないのに、ミンスには馬鹿しかいない。
147名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:42:24 ID:gLCgrxaQP
哨戒機
飛ばすだけなら燃料の無駄使いだからな
148名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:45:59 ID:s+ZiVPlc0
日本は中国から撤退するか否かというところまで来ている

もう腹くくってくれよ民主

それぐらいの強硬措置をしないとあいつらはつけあがるだけだ

いくら損害が出ようとも将来を考えればもうそれしかないんだ

  
149名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:48:27 ID:9m6EaREm0
第2段は中国漁船付かなw
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=41406
150名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:48:32 ID:ob7Fijr50
尖閣諸島って飛行場やヘリポートつくれないのか
巡視船だしたままだと費用がかさむだろ?
151名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:49:11 ID:ukJ5j1q+O
中国政府が一番恐れてるのは自国民なんだよね
実質選挙も行われてない一党独裁国家だもん
14億の国民を党から目を背けさせるには
反日や反韓煽るのが一番楽
152名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:53:38 ID:oFRBW8WlO
中国、北斗の拳のヒャッハーじゃん
153名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:28 ID:s3jqW+Xv0
ユニット工法でどこぞの一夜城ばりに突然即席要塞とか造られたら取り返しが付かないな
今頃中国の軍需工場では秘密裏にコンテナハウス的なそれが作られてるんじゃない?
154名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:00:39 ID:hnIZYOko0
もう撃沈しろ
ここで毅然とした対応しないと次は対馬だ小笠原だ
155名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:07:33 ID:s+ZiVPlc0
中国にまけたらこれでは済まないだろうね

 http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
156名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:11:43 ID:YmrG0RyOP
こうなったら衝突はやむをえない。
全部仙谷がやらかしたこと。

もしこれで海上保安官に怪我人や死者が出たら仙谷は市中引き回しにしても
足りないね。
157名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:30:49 ID:84rtqhV+0
日本企業撤退すべきだ、儲けさせてミサイルに代わるだけである。
中国製ボイコットして、厳しいけど内需拡大しかない
この状況だから政府は相発言すべき、中国品買うことはミサイルを与えるだけだと!
でも勘弁してよみたいな発言しかしない民主党だからな・・・・
たもがみ幕僚長はただしかったんだよ
158名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:32:14 ID:/3RTBYJ80
菅は謝罪談話を唱えながら得意の土下座しろ。
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:34:43 ID:zweonQ6f0
>>156
市中引き回しの上打首獄門だな
自決などという名誉は与えんで良い
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:36:27 ID:IrI117xm0
在日シナ人は本土の奴らに教えてやれよ・・・
なにも知らないで頓珍漢なことで腹を立ててる様は見てて哀れだろうよ
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:38:14 ID:vYAQJgMW0
相変わらず便所に落書きこいて、おまえらの嫌いなマスコミに取り上げられるのを願ってるのか?w
強く批判主張したいんだろ 抗議デモでもやってこいやw
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:42:21 ID:F0yM6Zsq0
>>156
外患誘致で死刑にしろ
163名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:49:29 ID:6uokE5Rr0
粉ミルクの購入には日本人である身分証明書が必要にして
シナ人には売らないようにしろ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:11:53 ID:A33ElPJjP
まとめ

1 日本政府の立場を全面支持
・アメリカ
・経団連

2 日本政府の立場を全面批判
(2-a) もっと強硬に対応すべきだった
・ネトウヨ
・ニート
・産経
・ゲンダイ
(2-b) もっと弱腰に対応すべきだった
・自民党谷垣総裁
165名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:14:03 ID:zweonQ6f0
>>164
対応と立場を変えて捏造するなよ
これだからミンス支持者は・・・
166名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:15:50 ID:1dzHGEaQ0
現場が暴走して撃ったらいいのに
167名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:23:55 ID:s+ZiVPlc0
168名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:33:04 ID:kjmdYBYk0
それにしても、小沢の沈黙が不気味だ。
マスコミも小沢にインタビューして来いよ。
怖いのか?
169名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:34:51 ID:paLextq3O
>>150
ヘリポートはある。
中曽根内閣の時に造った。
ただし使ってない
170名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:44:14 ID:PMDV52kD0
日米同盟は飾りでしかない。有事にアメリカは動かない。
今回も、アメリカは高見の見物だ。アメリカは当てにならん。

日本国は、日本国民が守らねば誰も守ってくれない。
憲法9条を破棄して、陸海空軍を整備し、ASEAN諸国と多国間軍事同盟を結ぶべきだ。
日米安保条約は、アメリカの善意で守ってもらうだけのなんの効力も無い飾り物だ。
安保条約を当てにしちゃいけない。
171名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:45:38 ID:qiC0UZg00
国民も領土も守れない政府。民主は国が何かわかってんのか?
172名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:46:32 ID:VYkxg5jv0
   ∧ ∧
   (*゚ー゚) 
  ⊂  ⊃ ぬすっと中国しぃ
 〜(  |
   U U
173名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:50:52 ID:TeeEnm5E0
有事に動かないっつーか、アメリカは核の抑止力を持ってるわけだから、
核戦争にはならず小規模の紛争レベルの戦争が発生する可能性があり、
その際は通常戦力でボチボチとやるわけだ。
都市部にミサイルぶちこむとかじゃなくて、
海上艦隊に対艦ミサイル打ち込んだり、対潜水艦戦とかよ。
それだったら基本的に自衛隊で回る。勿論米との協力体制は不可欠よ通常戦でも。
174名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:55:53 ID:PMDV52kD0
日本の領海で拿捕した漁船の船長を解放させたのは正しいと判断するアメリカ。
アメリカは、日本が国際的に信用を失墜させても一向に気にしない。
所詮は自国では無い。アメリカは自国が同様の事態になって船長を解放することなどしない。
日本は、他力本願でいつまでアメリカの管理下にあらねばならぬのか。
アメリカが死ねといえば死ぬのか。アメリカが中国に売り渡せばそれで「はいそうですか」
と諦められるのか。

自分の国は自分で守る。どの国もそうやっている。
175名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:59:59 ID:K+MsiR3oO
中国人なぜ上陸しない?自国の島なんだろ?してみろよ上陸。といいつつ日本人もしてないが。
176名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:03:52 ID:LRFBXDxO0
>>9
近年の長野での騒ぎや今回と言い、120年前と何も変わっていないメンタリティに脱帽。
177名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:05:43 ID:+gHKIP1qO
何日か前、有志と沖縄漁民が乗り込む。ってのを見た気がするけどあれガセ?
178名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:13:36 ID:qiC0UZg00
中国が戦争し掛けてくるときは宣戦布告しないだろうな
真珠湾攻撃のこと持ち出すだろうし
179名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:38:33 ID:TeeEnm5E0
フジタの社員が拘束された件についても、あれじゃ海外からの企業誘致に支障が出るわな。
少なくとも日本は警戒する。あまり支那にとっても得になることではないわな。

あんなことをしてしまうと、日本の企業は逃げ、支那国内の雇用は減る。
すると反動で日本製品不買運動が起こるかもしれない、
だが日本も支那製品不買運動をすれば支那もダメージは大きいだろう。

まあ結局経済的にはお互い様だからギスギスした話は止めましょうってことになる。
それに日本に中国人たくさんいるでしょ。企業にもいるし留学生とかさ。

経済的結びつきなしに領土資源問題だけでぶつかってたらもっと戦争が現実的になるが、
民間レベルで接触が多いから戦争に突入なんて物騒なことになる前にいろいろなブレーキがかかる。
180名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:13:41 ID:7MMn4chi0
わろす
181名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:37:53 ID:Q2OGjISOP
実際、今でも、中国に観光旅行に出発するヤツの気が知れない。
既に、戦時下なのに・・・。
182名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:33:14 ID:yP+uJ9TW0

【経済】 世界2位の経済大国中国に支援は不要=英独が対中援助中止・削減へ―米メディア [09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285682160/
183名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:41:03 ID:tU0UEEms0
逮捕だけはするなと日本政府から圧力かかってそうですね
184名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:41:31 ID:rL0tA8iyO
>>181
だな、俺はもう防空壕を掘ったよ
日本人は平和ボケしたいる
185名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:43:45 ID:Pzuka7O10
>>184
防空壕は掘らんでいいけど中国依存度の高い企業の株は早く売却した方がいいかもね。
186名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:50:33 ID:BXfGa35l0
盧溝橋事件ってこういう状況下、一発の銃声で起きたんだよな、挑発に乗らず
最初の一発目はシナに撃たせろよ海保、国民みんな声援してるんだぞ。頑張れ。

187名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:57:22 ID:UWYj3I0q0
中国よりも民主のほうが怖い
188名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:29:09 ID:snQnAldC0
小泉進次郎似の元電通社員で韓国通の珍米ブサメンホモルーピー朝鮮人ばぐ太が立てたデンツウゲ
ノムケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイ
ドショースレッドは小泉純一郎・竹中平蔵・宮内義彦・奥田碩・御手洗富士夫に認められますた。
日本を叩き潰すぞーーっ  ,-‐-、  /   / 自民党、マンセェェェーッ!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /   みんなの党、マンセェェェーッ!!
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、       電通、マンセェェェーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
189名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:32:57 ID:/Z7+ZmjPO
>>184可能なら武器も。国防動員法により、対日開戦で在留中国人は日本での破壊活動を開始。中国人観光客・留学生・労働者が多い地域は特に悲惨。長野五輪聖火リレーさえあの大騒ぎだからな、対抗手段のない日本人は、生首ゴロゴロや原型をとどめない物体になる。
190名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:35:30 ID:zQCYQ1Vk0
>>184
チベットみたいになれば防空壕なんて意味ないでしょ
191名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:51:07 ID:jQmq73xnP
>>179
チャンコロはそんなこと気にしないよ。
今の中国政府はメンツ第一。
そして今のチャンコロどもは中国が日本を抜いて世界の経済大国に
なったことに酔ってる。
実際は年収70万とかでトイレもない家に住んでる貧乏人やヤクザがわんさかいる
原始人にも劣る土人国家なのに。

とは言え日本以外からならまだまだ追い詰める余地はなくもない。
もう少し追い詰めて土人には土人に相応しい分をわきまえさせないと。
192名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:53:39 ID:8Gw0w8EF0
核武装すれば日中友好が可能
193名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:00:27 ID:DW5Q5/RD0
今日発売の週刊文春より。

日本政府は、中国が白樺ガス田で掘削を開始したかどうかは確認出来て
いないという態度をとっている。

しかし真実は異なり、白樺ガス田で中国はドリル搬入だけでなく既に掘削を開始している。

海底から泥が巻き上がるのが確認されており、掘削開始は確実とのこと。

その情報はすでに官邸に報告されていた。

本来、中国が掘削を開始したら、すぐさま対抗措置として日本の試掘開始、
国際裁判所への提訴が決まっていた。

報告を受けた菅総理は、情報を握り潰し、中国が掘削を開始したか
どうかは最終的にまだ確認出来ていないという事にした。
194名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:17:04 ID:KOCliFoWP
菅と仙谷のあの見え透いた嘘連発は一体なんなんだろうね?
はじめに大きな嘘ついたからいろんな嘘を重ねなきゃならなくなって
自縄自縛に陥ってるのか?

説明責任と高らかに吠えてた野党時代に戻りたいだろうねw
195名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:22:18 ID:4MGA6E6h0
【危険】石垣島はもう危ない!自衛隊出動を押え込む手引きする者がいると非常に危険・・・・


【危険人物】民主党には危険人物が一杯・・・・・  北沢俊美防衛大臣とはこんな人物注意しましょう

北沢大臣・・・・発言 中国は脅威と考えたことはない♪中国の軍事パレードに心から賛嘆した♪

        ・沖縄問題、米軍基地は迷惑な施設だ !

        ・尖閣諸島、島石垣島、与那国に自衛隊を駐留させて隣国を刺激するな!

        ・「日米同盟は信頼では維持できぬ」発言の陸自連隊長を懲戒解雇クビにした!

        ・「日米同盟は信頼では維持できぬ」発言は!自衛隊のクーデターにつながる極めて危険な思想だ!


民主党政権になった途端に中国漁船が増えたと漁民が言う、その謎が見え隠れする・・・・・

196名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:28:42 ID:htNHSCRMO
日本が普通の大家さんになる時期に来ている
北方領土にしろ、ほったらかしで借地権を発生させた状態である
さあ、店子の中国に対してロシアの教訓は活かせるのであろうか?
197名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:39:21 ID:Q9LzUmLI0
>>151 >中国政府が一番恐れてるのは自国民なんだよね
結構馬鹿な論理だよね。まるで選挙のある日本政府が自国民を恐れていない
みたいだよね。もし中国が自国民を恐れているのなら情報統制をやれば良いだけ
だろう。日本は政府が馬鹿なことをやれば選挙でその政党は消滅してしまう。
大半の与党政治家は失業だよ。
198名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:43:56 ID:UlXI0V/b0
>>197
いや、毎月のように農民が反乱を起こしてるのを軍事力で押さえ込んでるわけだが
前回の靖国問題の時に反日運動が、そのまま民主化運動へと転化した経緯がある
共産党自身も世代交代の時期なので、この民衆の怨嗟をどう処理するかで
党内のパワーバランスが変わると言われている
199名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:11:37 ID:UFHWRkeN0
完全に民主は舐められてるだろ
やっぱり金で解決するのか?
200名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:13:01 ID:rh1Y+EVR0
全員タイーホしりょお!開戦だお!一億火の玉だお!
201名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:36:26 ID:AA484pwv0
202名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:28:18 ID:UyR2WuVaO

【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★7

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286084400/

【尖閣】「尖閣渋谷2600人デモ」、海外メディアは大々的に報じるも日本のマスコミは華麗にスルー

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286081668/
203名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 15:40:02 ID:PgokYRPc0
領海侵犯だろ

何やってんだよ、糞海自。仕事しろよ。
国を守るために税金払ってんだぞ。
204名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:10:40 ID:zZhFaioa0
領海侵犯、領海侵犯とアホどもが騒いでいるけど、
もう取られているんだよ。報道規制がしかれているだけ。
武装中国人、尖閣に上陸してますわ
205名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:27:58 ID:ePpWALJGO
日本企業が中国に進出しても今後なにかある度に損害がでる、よって日本に帰ってくるかインドやブラジルに行くべき
206名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 16:29:53 ID:2gwvnBzD0
>>9
なにこれwwww
歴史教科書に長崎事件のなの字も出てこないよなwwww
で、日本の侵攻に関しては事細かく記述するくせにwwwww
207名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:02:58 ID:KS30+IGpO
既にイラン油田に匹敵する海洋資源強奪されているのだが

http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1285359757/i
208名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:06:36 ID:2HogbMqRO
結局は格下の国が日本に嫉妬してるだけでしょ

皆もカッカすんなよ

ガキの悪戯にムキになる大人だぜ


209名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:07:51 ID:pj3Gk4QW0
なんかだんだん低レベルな話になってきてる気がする
210名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:10:55 ID:DeakiIQlO
>>208

子供の躾はしっかりしないと。
頭の中身やモラルは子供レベルでも
影響力はあるんだから
211名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:12:06 ID:BrDjsI3R0
>>210
日本なんか核打たれたら溶けちゃうだけだしな。
7発だっけ? シナが日本の主要都市にいますぐ発射できる分は。
212名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:14:28 ID:RL/KaYdJ0
「チベットは中国領ではない」を政府の見解として発表すべき。
213名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:14:46 ID:zoZ/AnIW0
誰か駐屯させろよ
214名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:15:13 ID:HLgEa5gL0
報復の為の核武装は必要
左翼教育の洗脳が解けたネット世論が立ち上がらないとダメ
215名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:16:01 ID:K5YG/La00
ODAに関して言うと、日本が2国間援助の累積総額で一番援助しているのは、ほかならぬ中国だ。
1979年以降、多国間援助も含めた中国への援助総額は6兆円にも達している。

しかし、中国政府は少なくとも2004年まで日本からの援助を国民に一切伝えず、
現在も6割超の中国国民が日本のODAの存在を知らないという。

その後の急速な経済発展に伴い、日本は08年の北京五輪以降、新規の資金協力援助を中止した。
だが、アジア開発銀行経由の対中援助は現在も続き、こちらの総額は約2兆8000億円にものぼっている。
このパイプを止めることは相当な効果をあげそうだ。
216名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:16:26 ID:0rikZB6e0
島の周囲をグルグル回ったり、釈放してもらうだけの簡単なお仕事です
217名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:17:44 ID:ihzIJ5UCO
席替えみたいに変えられないし、中国と韓国がずっと近くにいるって考えると日本の未来に希望が見えない
218名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:19:05 ID:7wkZ79/C0
菅と仙石は殺すべきだろう、絶対に!
219名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 19:59:42 ID:TVpD625RP
あー、こいつらにメテオリック・スリーシスターズとかやりてーなー
220名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 21:52:19 ID:97NIEK4u0
菅内閣最新支持率(10月3日現在)

読売新聞    66%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 52%←またおヅラかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
日経新聞    33%
ニコニコ動画  12%

変態新聞の最新世論調査来たぜー!!
221名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 21:58:37 ID:CQekzqj20

テレビによると、島の所有者は
「定住するのなら、許可を与えてもいい」と言っているそうだ。
日本人の希望者は、申し込んでみては?

しかし、日本とチャイナのハーフで日本国籍な人だと、ちょいと問題かもしれん。
222名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:04:50 ID:qtHple5SO
チャイナチスw
223名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:11:10 ID:kz8YX7BB0
私たちは信じている、言葉のチカラを。
第二弾の新聞広告:「あの一言で勇気をもらった」
「無関心が真実を隠す」「幸せは人の数だけある」など、
大小の無数の文字を点描画風にして、鉛筆を持つ力強い手を
ジャーナリズムの象徴にたとえた構図です。読者一人一人の
声が集まって一つの大きな手になる。そんな意図を込めています。
 「ジャーナリスト宣言」は、メディア環境が激変するこれからの
厳しい時代を生き抜いていくために、社員の一人ひとりが、

真実と正義に根ざす「ジャーナリズム」の原点に立った

行動をしていかなければならないという、新聞人としての決意表明です。

でも、不都合な真実は伝えないおwww
by:ジャーナリスト 年収1500万円
224名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:11:20 ID:1gJMLXsR0
千周までは誤周回ではいかかでしょうか

尖と仙だけに
225名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:11:57 ID:9vK5Evbr0
こうやって徐々に尖閣諸島を実効支配していくんだよな
226名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:13:42 ID:s9JRmH/L0
どっかのバカのせいでやられたい放題だな
227名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:15:02 ID:l19+YTQhO
チャイナチス ワロタ

228名無しさん@十一周年
>>179
経団連は中国に尻尾振って日銭を稼ぐことしか考えてませんけど?w