【物理】原子時計を使い、日常世界で相対性理論「時間の遅れ」を実証 米・NIST

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
きわめて正確な原子時計を使って、科学者たちが「時間の遅れ」を観測した。
これは、[運動や重力によって]時間の進み方に違いが生じるという奇妙な現象であり、
アルベルト・アインシュタインが相対性理論において予言していたものだ。

時間の遅れ現象は、2つの状況下で起こる。1つは、地球など巨大な物体の近くにいるほど、
時間の進み方は遅くなるというものだ。たとえば、熱気球に乗って上空にいる人は、
地上に立っている人よりも速く年を取ることになる。
もう1つは、静止している状態では、動いている状態と比べて時間が速く進むというものだ。
この2番目の奇妙な理論は、アインシュタインが[特殊相対性理論として]提示した後、
「ウラシマ効果」として知られるようになった。
つまり、25歳になる双子の兄が、ロケットに乗って光速に近い速度で移動する場合、
数ヵ月後に地球に戻ってみると、双子の弟はすでに中年の年頃になっているという思考実験だ。

『Science』誌の9月24日号に発表された今回の研究は、コロラド州ボールダーにある
米国立標準技術研究所(NIST)で行なわれたものだ。
NISTの物理学者James Chin-wen Chou氏ら研究チームは、2つの光学原子時計を、
それぞれ近接した研究室の鋼鉄製の台の上に設置した。2つの時計はいずれも電荷を帯びた
アルミニウム原子、すなわちアルミニウムイオンを用いており、それが2つのエネルギーレベルの
間を1秒に1000兆回以上も振動する。この2つの時計を、長さ75メートルの光ケーブルで接続し、
それぞれの時間の進み方を比較できるようにした。

最初の実験でChou氏らは、油圧ジャッキを使って、一方の時計を設置した台を
33センチメートル持ち上げた。すると予想通り、低い位置にある時計のほうが、持ち上げられた
時計よりも時間の進み方が遅かった。その遅れは、79年間で「1秒の900億分の1」程度だ。
2度目の実験では、一方の時計のアルミニウムイオンを、電場を用いて振動させた。
これも予想通り、イオンを運動させた時計のほうが、静止していた時計よりも時間の進み方が遅かった。
(一部省略)

ソース:wiredvision
http://wiredvision.jp/news/201009/2010092823.html
Science
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/329/5999/1630
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:55:08 ID:M/oE1TIW0
光より速い速度が無いとか騙されてるだけ。
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:55:34 ID:87EtOvm40
> たとえば、熱気球に乗って上空にいる人は、地上に立っている人よりも速く年を取ることになる。

定量的にはたとえになってないと思う。
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:01 ID:4uMx01h3P
パラレルパラレルパラレルパラレルパラレルパラレルワールド♪
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:04 ID:Vs+TDg820
ミクロは面白い
6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:47 ID:Szw57/yb0
そういやLHCは稼動したのか?
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:55 ID:zU9+CGEd0
これってまだ観測されてなかったんだ
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:57:18 ID:0MiBIQVg0
猿の惑星の冒頭で高速で飛行する宇宙船の中は1900年代後半だけど
実際は西暦3000年代だったような気がする
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:58:34 ID:Mon1yjvC0
>>6
びゅんびゅん回ってる。
10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:00:44 ID:m4O7k/1n0
モテ男にとっての彼女と
喪男の俺が必死になってやっと出来た彼女では
有り難味が違うって事ですね
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:02:38 ID:jyzHc2pRO
クーガーさんが若々しいのはry
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:48 ID:27dp9C000
飛行機に時計乗せた実験ではもう証明されてたっけ
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:05:15 ID:2OnxC9VS0
それが運命石の門の選択か
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:06:35 ID:kTyVC5FD0
>>1
重力場に影響されない電子の動きが現れるだけで
時間と言う概念で説明するのは間違っていると
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:01 ID:KPD52TSv0
>>12
んだすね
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:08:15 ID:qnUEv/XkO
自転する地球の地面の速度は音速をちょっと越えているけど、
どんくらい時間が遅れるの?
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:08:50 ID:SJheu7SVO
これ聞いたことある
飛行機に乗ってる人は時間が早く感じるだか遅く感じるだが

なにこのワクワク感
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:09:21 ID:fDm7LMAEO
何言ってんのか解らない
時間は同じで、同時間に動く時計の量が違うだけ
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:11:21 ID:rTR7vYr20
道理で最近時間の経つのが速いわけだ
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:39 ID:wfJkKE8XO
世界が歪んで見えるのは、みんながスピードをあげて生き急ぐからだって死んだじっちゃんが言ってた
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:13 ID:XGIM20gc0
その遅れは、79年間で「1秒の900億分の1」程度だ

>気にしなくて良し
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:14:07 ID:rTR7vYr20
>>18
そうだな時間の流れ自体が変わるわけじゃないよな
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:14:11 ID:3bppCt1Y0
>>2
文系乙
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:14:39 ID:jJFzn8LZ0
ウラシマ効果っていうけどさ
人間の新陳代謝って時間に支配されてるのか?
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:15:48 ID:GRSyQm7qO
>>7
いや、すでに証明(観測)されていた事だよ。
確か地上と山の頂上で比べたのが始めてだったような気がする。
普通に精巧なクォーツだかを頂上に持っていき地上と比べて時間の進み方が早いと解った。
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:16:25 ID:HnMYuJtx0
光速で走れる女子児童出現か・・・すばらしいな
27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:16:33 ID:p53GQXI50
特殊相対性理論は大学でとった。
イミフだったけど優だったな
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:17:21 ID:9+/8fTgg0
>>17
でも>1の理屈(静止している状態では、動いている状態と比べて時間が速く進むというものだ。)で言うと、
プラマイ0じゃないのか?
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:21:05 ID:F9omwntu0
は?これって日常世界で普通のことじゃね?

毎秒9.7キロで飛ぶ人工衛星は1日あたり100万分の38秒
地上の時計がおくれる。電波は毎秒30万キロ(マッハ90万)
なので距離=速さ×時間だからGPSのための衛星だったら情報が
11キロメートルずれる。
今回打ち上げた準天頂衛星「みちびき」もこの1日11キロメートル
のズレを修正するようプログラムされてるし。

なんじゃらこの記事??
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:21:09 ID:hzWY0spr0
時計が速く進むならわかるけど
時間が速く進むとかいわれてもわかんない。
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:21:14 ID:DRxvDTK3P
誤差?
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:21:14 ID:/39Phsn90
10年前実家を出てこの間、地元に戻ったんだが、俺はヒラのままで弟が部長補になってた。
多分これと似たようなもんだろうな。
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:21:43 ID:1pLuvOpk0
わずかな時間のずれを測れるのが凄いわ
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:23:13 ID:8AJ8IR4a0

じゃぁ質問?
兄が弟に金を貸していたとすると
地球の時間で利息計算するの?
それとも宇宙船の時間で・・・
ねぇどっち?
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:24:34 ID:SJheu7SVO
>>28
よく分からないんだけど、人間自身が動いてないとだめってこと?
馬鹿ですまん
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:24:37 ID:9+/8fTgg0
>>24
新陳代謝っていっても突き詰めれば、化学反応だし、
原子の動きが遅くなれば、新陳代謝も遅くなるんじゃない?
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:25:01 ID:lJpVscIk0
>>34
契約書を読め
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:25:26 ID:uTtwhscb0
結局、相対性理論は
時間を測定できる高等生命体が
光速に近い速度で運動することはできないという
事実を示しているのだよ。
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:26:11 ID:Iz8fevJq0
>>24
支配されてるらしいね。
細胞内で時間を計ってる。
循環器系などの病気の発病時間帯が偏ってるのもそのためだそうだ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:27:22 ID:+G3FF/ZC0
なんだ、簡単に持ち運びできる原子時計が出来たのかと思ったら違うでやんの。
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:27:25 ID:tk521cJF0
>>14>>18
重力による運動への影響を取り除いて時間だけの差異を抽出したに決まってんだろw

>>22
時間の流れはそれぞれの物質固有のもの。各時計で違うんだよ。
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:27:52 ID:p53GQXI50
仮に重力をコントロールできるようになれば
高温放置でランソンミラー式計算してたのが
実際の劣化を再現できるようになるってことですか
すごくね?
43名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:28:29 ID:HnMYuJtx0
>>39
なら、ちょー速く走りまわってれば病気の進行が遅くなるってこと?
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:29:31 ID:/39Phsn90
ん?ラーソンミラーの事か?
あれは一種の経験式だろ。
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:31:45 ID:XIWWoN5T0
>>28
速度と高度によってプラスになったりマイナスになったりゼロになったりするはず。

>>40
何年も前からあるよ。
大型のに較べて精度は悪いけど。

>>43
走り回ってる本人から見れば、周りが速く動いてるように感じる。
外から見れば、走ってる人はゆっくり動いてるように感じる。
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:31:47 ID:Szw57/yb0
仮に光速以上の速度で進めば時間は逆行するのか??
光速以上の速度を超えるものは無いと言っても人間が考えた事だからなぁ
ビッグバンだって一瞬で莫大な膨張したんでしょ?
光りより断然速いじゃん

・・・ちょっと勉強してまた来る
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:31:54 ID:VzimWZdT0
>>43
本人から見ればどんどん進行してるのに、他人から見れば全然進行してないとなる。
なぜならどれだけ早く動いても本人にとっては自分の体は止まってるからだ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:32:01 ID:tk521cJF0
>>29

何の話をしている?
電波の移動距離で時間が遅れるのと>>1は違うぞ。

ただし、もちろん人工衛星内蔵の時計は高速で動いているから、相対論的効果により
地上の時計より遅れる。
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:33:08 ID:AIypiQoR0
車に乗れば一発だろ
時間の遅れを計算しないとどうにもならん奴がダッシュボードか
コンソールについてるぞ
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:33:44 ID:4/3WTlFG0
ラブずっきゅんって感じだな。
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:35:17 ID:qqZov1UT0
普通に考えたらただ立ってるだけで

地球の自転、地球の公転、銀河系のの公転のスピードが乗っかってるわけだけど

各々の回転のタイミングでそれぞれ増減されてスピードが常に違うわけだけど
そんな状態でこんなの計測意味あんの?
52名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:36:06 ID:lJpVscIk0
>>46
超光速だと、数式的には逆行する。
現実はどうなるかしらね。タキオンはまだ見つかってない。

ビッグバンの膨張が光よりも早い理由は、
そもそも光速は空間(場)の振動が伝わる速度の限界
ビッグバンは空間そのものの膨張なので、光速に律速されない

と、考えるとなんかしらんが上手く説明がつく
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:36:35 ID:/39Phsn90
レーザージャイロしか付いてない((+_+))
よく川の中走ってる
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:37:08 ID:XIWWoN5T0
>>51
2つとも同じ系の上に載ってるんだから、その辺は無視できる。
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:38:25 ID:jOYkFfV+0
はやぶさは何十億kmも高速で移動し続けたから
1秒くらいは時間の遅れはあったのかな
56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:38:54 ID:/8yuM2G80
>>12
>飛行機に時計乗せた実験

GPSの衛星に搭載された時計は常にペンタゴンで監視されて補正を受けてるよ。
57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:39:07 ID:9+/8fTgg0
>>43
数十年間ずーと新幹線に乗り続ければ、何秒くらいは病気の進行が遅くなるかもよ。
もっとも、それは外にいる人から見たらの話だから、本人的には全く変わらない。
それが相対性理論。
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:41:06 ID:RjsH5DhE0
でも浦島さんは
働かずに海中でダラダラしてたのに
なんで年を取ったんだ?
それを浦島効果というのはおかしい
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:43:17 ID:5PYSufB00
>>51
さらにはビッグバン直後から続いてるだろう膨張の速度も乗っかってるな
60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:45:06 ID:lJpVscIk0
>>51
摂動こそは物理

超大きな流れの中の、ごくミクロの一部をとってきてるので、
そういうでっかい話はほとんど無視できる。

まあ、地球の自転くらいは考慮に入れてるはず
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:45:39 ID:HcQa0Zul0
>>47
走り回るのはダメでも腕を振り回すのは本人にとって有効だよ。

手首ごと動脈切断でどんどん出血していて30分後に失血死する時に
腕を回転させると出血している手首の時間は本人の視点でも遅くなる。
だから進行を遅らせてほんの少し長生きできる効果が予想される。

なお手首を切ったら必ず医師の指導を受けること。
相対論による延命は素人には難しすぎる。
62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:45:59 ID:qqZov1UT0
>>58

竜宮城が超高速で動いてたんだろう
もしくはカメが超光速で泳いだかだ
63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:11 ID:HnMYuJtx0
>>61
病院で輸血の用意して腕光速で振り回したら・・・アンチエージングじゃね? 儲かりそうじゃね? エイズとか感染しても問題なくね? 永遠だし
64名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:49 ID:lJpVscIk0
>>61
>手首ごと動脈切断でどんどん出血していて30分後に失血死する時に
>腕を回転させると

遠心力で出血量は増すわな
65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:48:34 ID:/39Phsn90
>>63
あれぺトぺとするの楽しいよね
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:48:39 ID:pnzAAl8s0
あれ。
GPSって相対性理論使って、位置特定してるんじゃなかったけ?
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:57 ID:MvWHgE0oP
>>51
つ慣性系
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:51:01 ID:lJpVscIk0
>>66
宇宙空間とか、惑星の運行とか、逆に電子の動きとか
そういう極端なスケールの話だと相対性理論は実証されてるけど、

ニュートンの世界でもよく見ると相対性理論に基づく現象が起きてますよ

というのが>>1のニュース
69圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/09/28(火) 20:51:03 ID:gBNY97PP0
つまり高速で動きまわってたほうがハゲる時期を遅らせる事ができる
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:51:13 ID:qnUEv/XkO
真空中の光の速度でしょ。
空気やプリズム通すと光の速度が落ちる。
逆プリズムみたいな超高速の媒質って存在するのか?
するわけないか。
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:53:19 ID:lJpVscIk0
>>70
チェレンコフ光を見た人間は死ぬ
72名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:34 ID:9+/8fTgg0
>>58
オマエだって働かずに家の中でダラダラしていたら
確実に年をとるぞ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:55:19 ID:/39Phsn90
屈折率がマイナスの物質?はあったはず
74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:56:04 ID:p53GQXI50

           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:56:35 ID:3Q1Ycvnk0
光速度はどんな条件でも一定なんじゃないの?
相対性理論はそれを出発点にしていると聞いたことがあるんだが
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:01 ID:lJpVscIk0
>>72
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ   浦島太郎が竜宮城で            ,,,ィf...,,,__
          )~~(         ダラダラしている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:19 ID:9+/8fTgg0
>>63
音速のはるか手前で遠心力で腕がもげるけどな。
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:59:24 ID:objwesmX0
>>74
ウンコにスパっゲッティ現象が起こる
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:02:24 ID:o8fCud7J0
時間の流れも場面場面で違うからな
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:06:16 ID:U2xfVu5t0
相対性理論ってあれだろ
静止していながら光速に達している
ってやつだろ
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:06:21 ID:RtrkUFAq0
地球から1千光年先にあるナメック星に観光に行きます。
観光ロケットは、ほぼ光速で走れます。
観光ロケットは、停止→光速 & 光速→停止 にそれぞれ1日(地球から観察して)を必要とします。
ナメック星で10日間観光して地球に帰って来ました。
地球では2先年+約10日程経過していました。
観光客は10日+0〜4日程、年をとっていました。

この理屈で間違いは無い?
エロい人教えて!

82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:08:06 ID:lJpVscIk0
>>80
時間方向には光速で走ってることになってるな

というか、時間の単位をそのように規定している
8381:2010/09/28(火) 21:10:42 ID:RtrkUFAq0
訂正
× 2先年
○ 2千年
84名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:15:21 ID:9+/8fTgg0
>>81
間違いです。

有志の計算によればナメック星の位置は地球から50〜300光年だそうです。
85名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:17:14 ID:HWvhYbsl0
>>81
ここの停止って完全停止?ならそれになるまでに後ろに噴射しなきゃいけないのね?
おれともa=0の事?
86名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:19:02 ID:K5j0jCNi0
>>76
やはりアインシュタインは正しかったのだな…
87名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:20:13 ID:Lm0PWmVl0
間違いナインシュタイン
88名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:22:03 ID:lJpVscIk0
>>87
一瞬、時間が止まったんだが、これ、なんて理論?
89名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:22:14 ID:BqFlyLb70
ああ、ここニュー速+だったか
じゃあ仕方ない
90名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:23:49 ID:pCmsaqWQ0
>>2
そうさ〜ウワサはぁ〜光の速さよりはやいよー♪
91名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:24:19 ID:HWvhYbsl0
でも宇宙(地球を含む)を映画のネガみたいに冲ごとに断絶化したらどんな速さでも
どこかに映るわけでそれを終結させて時間Tを構成したらT内に物体は存在するから
時間の差異はないように感じられるんだけど…
やっぱ’感じられる’範囲なのかな〜
92名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:25:01 ID:lJpVscIk0
>>84
ヒアデス星団あたりにありそうだな
93名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:25:13 ID:cmnIiIAH0
長さの縮みと同時性の破れは確かめられたの?
94名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:26:20 ID:YDIjQ+sxO
微妙な重力変化によって違うのがわかるなら
銀河系の中心からの微妙な違いでもわかるのかな
9581:2010/09/28(火) 21:26:21 ID:RtrkUFAq0
>>85
詳しい事はわからないけど、完全停止状態から光速までの加速と、その逆の減速に必要な時間を設けただけです。

一瞬で光速まで加速や減速をしたら乗客にかかるGが半端ないかなと・・・

結局、知りたいのは、将来光速で移動する宇宙船が出来たなら、
何千光年先にある星へ行く時にも、乗客用の睡眠カプセル(冷凍カプセル)みたいな物は要らないのかなと思っただけです。
乗客自体が何千年も年をとる訳ではなく、外の世界が何千年か進むだけかなと・・・
96名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:28:21 ID:GWo4Wdra0
そもそも時間の流れって何なの
97名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:29:16 ID:9xCDCzS40
>原子時計を使い、日常世界で相対性理論「時間の遅れ」を実証

日常世界で実証って・・・・
GPSの時計は相対性理論の浦島効果の影響を補正しているという事実だけで、
十分日常世界で実証してるじゃないか・・・???
98名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:29:21 ID:qqZov1UT0
>>88

理論じゃない
スタンド攻撃だ
99名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:29:41 ID:lJpVscIk0
>>94
地球が生む重力場による、地上の33センチが生む差と、
いて座Aスターが生む重力場による、地球の春秋が生む差じゃ、比べ物にならないと思う。

基準半径が違いすぎるのでは?
100名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:10 ID:JRCfmkey0
時間を機械や振動で測ってる限り俺は信じんぞ
で、原子時計てどんな方式なん
101名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:40:14 ID:qnUEv/XkO
ハンパない加速度になっても、亜光速で質量が増えても、G>結合力で、
体、臓器、組織、分子、原子、全部グチャグチャになるっしょ。
102名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:46:38 ID:cXYFf52L0
>双子の兄が、ロケットに乗って光速に近い速度で移動する場合
双子の弟も相対的に光速移動してることにならないのか?
てかそれ以前に銀河自体が高速移動してるのに止まってる奴なんていねーだろ
103名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:48:03 ID:Az9FXRKWO
>>静止している状態では、動いている状態と比べて時間が速く進む


なるほど、ヒキに老け顔が多いのはこういうわけだったのか
104名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:54:36 ID:VzimWZdT0
>>102
加速したら相対的じゃなくなるから。
105名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:54:56 ID:pt1UOnjl0
しかし、最近はマジで時間の進みが早くなってるぞ!
10年ぐらい前は普通の日時の経過だったのが、
今年はまだ4ヶ月ぐらいしか立ってない気がするのにカレンダーはもう10月が近づいている
絶対、一日の時間が22時間ぐらいになってるだろ
106名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:08 ID:lJpVscIk0
>>105
同じ一月を過ごす場合、

1歳の子は人生の1/12
14歳の厨二病患者は人生の1/168
30歳引きこもりニートの場合、人生の1/360にしか感じない
107名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:45 ID:ET8BFyog0
週三日、新幹線で遠方に出張に出かけてる俺が、事務所から一歩も出ない同僚に「若く見えるねー」と言われるのは関係してる?
108名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:02:04 ID:AeaQdwY40
>>96
そうさのぅ。なんじゃろぅ?
109名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:02:32 ID:pRsZvHDD0
日本は山ばっかだから年取るのが遅いんだな
110名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:05:05 ID:gtjFNVsF0
思い上がったバカほど微妙な差の重要さが分からないww
111名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:06:04 ID:5mP+Cg+c0
>>11
それはマリーチのせい
112名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:07:07 ID:6zYm0KPc0
ダーティーペアで恋敵に勝つために
準光速ロケットで好きな男と旅立つ話があったな。
「私達が帰って来た頃には、あなたはおばあちゃんよ!ホホホホ」って
しかし取り残された女は・・・
(あれ、そうじゃなくて好きな男というのが子供で自分だけ旅立つんだっけ?わかんなくなった??)
113名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:07:54 ID:Lm0PWmVl0
>>96
ここに一本の河が流れているとする(川幅は十分に広い、とする)。
お前は一方の岸に居て、向こうの岸に居るAくんを見ているとする。
Aくんは同時にお前を観測しているとする。
仮に、川の流れが光速だとした場合、時間の流れとは何か?
そう、お前がこの何の意味もない文章を読むために費やしたもの、それが「時間の流れ」だ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:08:53 ID:vXXkTq8N0
おい遅刻癖のある奴、分かったか?
待ち合わせのときは5分前に着くようにしろって言われるのはこういうことだ、バカめ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:10:22 ID:ckdNxRBPO
一つ下の妹といつの間にか学年が同じになったのはウラシマ効果だったのか
116名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:18 ID:RdnTe00t0
手を大きく広げてグルグル回ったときに
肘の回転速度が光速に達したら、
指先は光速を超えるじゃないか。
117名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:14:56 ID:lJpVscIk0
>>116
手が伸びて渦を巻くよ
118名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:20:14 ID:ANSPddeQ0
GPS衛星で実証してるじゃん。
119名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:21:52 ID:7WvGhElA0
納入とかの閉め切り前に時計を戻してしまう俺は時間を超えているんだ
120名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:24:26 ID:G5uAHXDmO
頭のいい人教えて。

高速で動くっていっても、それは何に対して?
例えば宇宙船が地球に対して高速に動くなら、地球はその宇宙船に対して高速に動いてるよね?

宇宙船が地球に対して時間が遅く進むなら、地球は宇宙船に対して時間が遅く進むから±0じゃないの?
121名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:12 ID:w1Vd+6gn0
という事は光より速く動けば時間は逆転するという事はだよな
122名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:17 ID:eiVdX1pQ0
いつもどこか出歩いてるリア充
いつも部屋ばかりにいるニート

同じ年でもリア充の方が若く見えるから、やっぱアインシュタインの予言は正しいんだよ
123名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:27:37 ID:lJpVscIk0
>>122
部屋に閉じこもってるヒキコモリより、
外に出歩いているリア充の方が、時間の進みが遅いのに、先に社会人になれるのはなぜ?
124名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:30:16 ID:dDJ5CmaP0
新幹線の乗務員は定年の頃までには
内勤の人より100分の1秒くらい長生きするのかな
125名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:31:46 ID:ANSPddeQ0
>>120
光の速度基準

仮に宇宙船が光の速度で飛行しても地球は関係ない
126名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:35:07 ID:VTO92UFB0
相対性理論や素粒子論は専門外なのだが、
でもScienceに載せる程ではないような気がする。
理論は何十年も前に出されてたわけだし、
やってることも実験という程のものでもないし。
大衆受けはするけれど、なんだかなぁと…
127名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:35:07 ID:1YNQUVRP0
質量つまりエネルギー量。
エネルギーの密度で平面化すると光は屈折していない。
時間という概念はエネルギーの支配下にあるということ。
128名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:41:43 ID:gE3HgzalO
パイロットやスチュワーデスはどうなの?
地上から離れていて、凄いスピードで飛んでるよ。
129名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:43:19 ID:SXtAZUvO0
>>116
よくわからんが独楽みたいな状況なら
肘に引っ張られている指先が肘より早く回るわけ無いでしょ
130名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:45:11 ID:lJpVscIk0
>>124
新幹線の車掌さんの勤務状況はよく分からないが、
労基法無視して、1日8時間を300km/hで、毎日走るとする
相対速度300km/hは、時間の遅れにして√0.9999999999999227326

そーだなー、9000億年くらい働いたら1秒くらい儲けられるかな
131名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:46:49 ID:YlFV8YnwO
>>121
タイムマシンの完成だね。
映画「猿の惑星」でそんな会話があったな。
132名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:49:23 ID:639viIpA0
>>1
光の速さや事象の地平面の向こうが、いかにトンデモない世界かわかりますた
133名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:52:19 ID:9mMKNWx40
>>126
物理というか、自然科学も専門外でしょ?
134名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:00:57 ID:7WvGhElA0
てことは赤道にいるより北極にいたほうがいいってことか?
135名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:06:13 ID:5xirHGkI0
予言でもなんでもなく、定理みたいなもんじゃないの?
136名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:06:33 ID:kL2YrfE00
この理論だと平屋に住む貧乏人の俺より高層マンションに住む金持ちの方が早く歳をとるのか

勝った
137名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:07:14 ID:YDIjQ+sxO
光の速さは絶対に越えられない
と言うけど
ビックバン直後は
宇宙は光の速さの何万倍もの速さで膨張したんだよね
138名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:08:36 ID:hGaiWpmWO
>>1
>地球など巨大な物体の近くにいるほど、
時間の進み方は遅くなるというものだ。



ふむふむ、巨乳より貧乳のほうが老けやすいってことか
139名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:08:42 ID:5xirHGkI0
>>105
歳とって代謝が鈍ったからだよ。
時間の進みに反して、自分の主観クロックが遅くなっとる。
140名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:24 ID:ByhG4K4V0
>>1
>静止している状態では、動いている状態と比べて時間が速く進む

ニートが老けるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:54 ID:M1z/GEn/0
宇宙空間の一点に静止できれば時間はどうなるんだろう?
自転 公転 銀河渦 宇宙の膨張 全てから逃れらたらひょっとして時間が止まったりして?
142名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:12:01 ID:SRsD5NJU0
>>137
空間の中では光の速さは超えられないが
空間そのものの膨張は光の速さを超えることがある

事象の地平とかがそのよい例
143名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:13:22 ID:bI2Aj8er0
相対論なんて飾りなんですよ。
偉い人にはそれがわからんのです。
144名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:10 ID:dsqVFgNl0
>もう1つは、静止している状態では、動いている状態と比べて時間が速く進むというものだ。

運動は相対的なんだから、Aと並走するCから見ればAが静止してBが動いていたとしても、Bと並走するDからはBが静止してAが動いているんだろ?

何故一方の状態だけ時間が早く進むんだ?
145名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:24 ID:0Ud5fI9A0
速すぎて時計が壊れた
146名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:21:28 ID:Rw9rvA/S0
>>6
そういやDHCは最近しずかになったな
あぁ、俺がテレビ見なくなっただけか?
147名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:23:50 ID:YDIjQ+sxO
空間の中では光の速さを越えられないが
空間は光の速さを越えて広がる事が出来る
ならば
何らかの方法で空間の外に出れば光の速さを越えられるって事ですね
ワープってそのようなシステムだったんですね
148名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:58 ID:lJpVscIk0
>>147
まあ、ビックバン(正確にはインフレーション)を起すことができれば超光速で移動できるよ。
二度と帰ってはこれないけど
149名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:30 ID:PDgzzOLhO
新幹線に乗って車内で玉を床に落とす。
それを離れた場所から観測すると玉は放物線を描いて落ちる様に見える。
それは、スピードによって時間がのばされた事を示す。
だから、止まっている人と比べ運動スピードが上がれば上がるほど時間の経過が遅れる
150名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:35:26 ID:/lmYlEj30
えーとだな、
まず、自分と、周囲の物体の振動が同時に早くなっても遅くなっても、
主観的な経過時間は同じなのだよ

次に高速で宇宙に出て帰ってきても、停止するときの加速度と慣性力で
結局経過時間=総振動回数は同じになってしまうのだよ

だから時間で得することはできない
151名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:41:53 ID:guHz4C1K0
ボールダーじゃなくて、ブールダーって言うだろ
152名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:46:42 ID:HgIxk4+8O
相間さんホイホイ
911陰謀さんホイホイ
アポロ捏造さんホイホイ
153名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:50:09 ID:YDIjQ+sxO
時間の流れはビックバン直後に空間の中で出来たってみたいな話があるけど
空間が広がるって事は
空間の外でも時間の流れがあるんだよね
しかも空間が光速以上で広がる事が出来る特殊な時間の流れがあるって事なのかな
154名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:51:58 ID:dsqVFgNl0
>>149
新幹線から見れば、離れた場所で落とされた玉も放物線を描いて落ちるように見えるわけだが。
155名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:24:26 ID:2oN7VEdrP
つまりお前のウンコ綺麗…。
156名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:38:53 ID:gBO0SJXk0
>>105

年取って動きがのろくなったからだ
スピードあげれば相対性理論で時間の進みがゆっくりになるはず
157名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:02:50 ID:/rVS5AuL0
>>2
アグネスタキオン
158名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:05:17 ID:PZStcDld0
>>105
人生に占める一年の割合が相対的に短くなってるからだろ
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:28:08 ID:JoP8gw74P
時間の遅れが起こることが確実なら
平行世界も存在するということになるのだが...
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:41:05 ID:R0ukFGYt0
こういうスレって必ず正しい事言うヤツ以外に物理に憧れるにわか知ったかが発言しまくるよなw
そういう知ったか馬鹿に限って声だけはデカいから本当に知りたいヤツは2chのスレなんか参考にするなよ?w
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:18:09 ID:XhYyX8RbP
>>105
ジャネーの法則
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:23:06 ID:WtquKTwRi
>>2
光の速度まで加速できない、だな
ただ、無限のエネルギーがあれば可能だろうし、
元から光速より速ければ何の問題もない
163名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:07:36 ID:2Wx21vce0
1990年代の一時期、「アインシュタインは(相対性理論は)誤ってる」というテーマの本が
大量に出版されていたのは、いったいなんだったんだろうか。
164名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:16:13 ID:duEN2Jpx0
地面に穴掘ると時間が逆に進むんだお
165名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:18:16 ID:RYmByDr8O
おれがハゲなのはこのせいだな
166名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:22:49 ID:SX3WtAvJO
2001夜物語「愛に時間を」

久しぶりにこれ読んで寝るわ
167名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:28:15 ID:Oh/5/mdf0
ここまで「トップを狙え」は無し。
168名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:30:15 ID:hdHBHush0
「ツンデレ相対性理論 キュンキュンわかるE=mc2」 
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-77297-4
新星暦2015年、誤った科学の暴走によって世界で大戦が起こり、
全人類の9割が死滅。その後、一切の科学研究が禁止する
「ノーサイエンス」という国家が出現。相対性理論は核兵器を
作り出した悪魔の科学として封印されてしまった…。

 ノーサイエンスの学院に通う普通の少年・鈴木タロウはある日
偶然に出会ったツンデレ少女・ひかりに一目惚れし、その後を追い、
秘密裏に科学を論じる反体制組織「アインシュタインクラブ」の少女
たちに捕獲され監禁されてしまう。「こいつはいいモルモットになる…。」
少女たちは彼に「相対性理論」を教えることにしたのだ……

キュンキュンわかる「ツンデレ相対性理論」発売
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50977945.html
http://node3.img3.akibablog.net/10/jan/22/tundere/102.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/jan/22/tundere/109.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/jan/22/tundere/111.jpg
169名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:31:00 ID:XnLUAvMS0
最近一年が早いと思ったらそういう事か
170名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:20:09 ID:4TxfTguD0
>>120
宇宙船のほうはUターンして戻って来る(加速を受ける)から。両者は対称じゃない。
171名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:22:05 ID:iRn+DeCi0
>>120
その通りです。
実際はどちらも同じように時間が延びます
172名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:24:18 ID:ekMNXTpk0
光よりスピード出せないって絶望だよね

宇宙旅行も糞もないやん
173名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:41:09 ID:rRwySRwH0
>>172
光速のロケット同士がすれ違ったら相対速度で光速を超える(´・д・`)
174名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:43:12 ID:IqtuZJw+0
これって実証されてなかたの?
175名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:45:33 ID:kn4zM+rw0
時間って実在すんの?
色や温度と同じように人間の作り出した概念にすぎないんじゃないの?
176名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:08:51 ID:BbM5TlAEO
>>173
そうなの?
どっちから見ても光速は超えないんじゃないの
177名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:12:01 ID:heAGZmnM0
高速で移動すると周囲の時間は止まるのか
不思議だな
178名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:12:01 ID:4wqdTku90
宇宙の膨張って光より早いんじゃなかったっけ?


地球も自転速度、公転速度があるから、やっぱし宇宙空間に出て滞在してる方が
年食うのかな?
179名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:13:38 ID:XcsPm6O70
>>1
だから、登山家は若いのに皺が多いのかぁ〜〜
180名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:27:23 ID:mNPwO+lG0
みんな見てきてから言おうぜ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:48:30 ID:Xy2cjwIV0
>>173
二台のロケットの系の外側で観察した場合別個に動く光速のロケットでしかない

ロケットの内部で観測した場合、内部の観測者の時間は外部の系からの別の観測者が観測した場合止まっている。内部の観測者からは自分がいるのとは別のロケットが光速で動いていると言うことしか観察できない。

どっちにしろロケットが光速を超えるという現象は観測できない
182名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 03:58:36 ID:Vd/GWuIw0
光より 速いのさ 輝く強化服カッコイイぞ!
183名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:11:35 ID:Zgp41+BP0
仮にロケットで光の速さの近くまで出せても、ロケットと原子なんかの摩擦で
プラズマが発生して生きられないってどっかで見たけど
184名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:11:57 ID:aTx813+NO
光の早さで射精したらどうなるのっと
185名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:24:07 ID:sL43o/jR0
ほんとかなぁ、この実験結果。気圧の変化で時計が狂ったんじゃないの?
だって重力がなくなる上空ほど時計の針が動く力に微妙な変化が起こるから
上空へいけばいくほど秒針の針は早く動く。それがたとえ原子レベルでも
重力が関係する。
186名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:29:49 ID:P+J5nZjuO
今さらまた何やってんだ?
ずっと前にジェット機で実験して証明されてんじゃん
187名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:31:59 ID:J9foorBg0
>>186
子供の頃、コスモスでみたな
でも今度は日常生活で・・・だそうだね
188名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:39:53 ID:DQg7Hf6d0
時間の流れる速さが変わるわけないだろ
光=映像と実際の物体は一致しないんだよ
189名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:43:42 ID:WRQ9TsEH0
ジェット機だと、まだ観測機の誤差じゃないかってのがなあ。
そんなに何回も繰り返し試験できないだろうし。

この手の話は、実際はGPS衛星において最も重大な問題となり、
既に補正されている。
今回は、もっと身近に実験できたってのが面白いだけだろ。
190名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:48:41 ID:J9foorBg0
さあ、ど素人なおれにおしえてくだい

「光より早いものは無い」 と 「同時性を確認するのにもっともラグの少ないのが光」
をイコールで結んでるってことが前提なのでしょうか?
191名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:49:47 ID:ZUROT+Cs0
原子時計なんか使うから遅れるんだよ

時間が遅れたんじゃなくて原子に引力が及んだだけ
192名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 04:51:35 ID:xvWH3jRjP
ブルマがナメック星から地球に連絡してたのには違和感を感じた
193名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:41:12 ID:MH91Jg+x0
荒木先生は波紋使いなので若さを保っておられます。
194名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:54:26 ID:3UksIg/p0
>>167
アイスセカンド乙
195名無しさん@十一周年
>>2
【馬鹿杉ワロタ】仕分け人「光より速い通信手段が生まれたらどうするの?」 ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272470162/