【山梨】「安いうちに買いだめ」「50カートンまとめ買い」 たばこ大幅値上げ目前 禁煙外来受診者も増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
過去最大の値上げ幅となるたばこ増税の10月1日が目前に迫り、県内で愛煙家の買いだめが加速する。

カートン(10箱)単位で大量に買い込む人が大半で、コンビニエンスストアの進出で売り上げが落ちていた
「たばこ屋さん」も駆け込み需要の恩恵を受ける。ただ「増税後の反動がどの程度あるか」と先行きに不安を
募らせる。一方、値上げを機に禁煙を考える人も少なくなく、医療機関の禁煙外来は受診者が増加している。
 
「値上げは納得がいかないが、安いうちに買いだめしたい」。来月以降、1箱300円が410円に値上げする
たばこを愛煙する、甲府市の斉藤芳行さん(29)は、既に5カートン分を予約したという。
 
店内に販売促進用の広告「ポップ」を掲げて売り込んできたコンビニ各店には予約が相次ぐ。
ファミリーマート甲府事務所の担当者は、値上げ間近となり、「さらにまとめ買いをする人が増えるのではないか」
とみている。
 
たばこ店「煙草館はやかわ」(同市)も、9月中旬から予約が増えた。カートンごとに購入する客がほとんどで、
1カ月の売り上げはこれまでの約15倍という。
 
「50カートンもまとめ買いする人がいた」と同店の早川淳一さん(65)。駆け込み特需になっているが
「10月になれば売り上げは落ちるはず。見通しは暗い」と表情はさえない。
 
県内のたばこ店約1200店が加盟する県たばこ商業協同組合連合会。喫煙人口の減少やコンビニの進出で廃業が
相次ぐ中、小林忠雄会長は「カートン買いが多く、加盟店も特需となっている」と説明するが、来月以降の反動による
影響はまったく読めないといい、「2〜3カ月分を買いだめする愛煙家が多く、数カ月後の売り上げを注視したい」と話す。
 
一方、禁煙を目指す人で甲府市内の禁煙外来は受診者が増加中。おさだクリニックはこれまで年間5、6人だったが
9月だけで5人。30〜50代が多く、値上げによる経済的理由から受診するケースが目立つという。
 
甲府共立診療所も既に11月までの受診予約が埋まっている。担当医師の加賀美武さんは「値上げがきっかけであっても、
やめようと思う気持ちが出てくるのは歓迎すべきこと」と、禁煙者の増加を喜んでいる。

山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/09/28/3.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:50:34 ID:pLC6oSVG0
2
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:51:09 ID:oq4N9M7v0
ニュー速+で2ゲットは初めてだ
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:51:38 ID:vAcuBxNC0
自家栽培に切り替えたオレは勝ち組!
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:52:02 ID:pf4Ptozw0
>>3
そうかそうか
6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:53:43 ID:zZ8XEes6O
>>3
(´・ω・`)カワイソス
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:56:07 ID:4Da5Mr6t0
>>3
(´・ω:;.:...
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:56:08 ID:HTs8hpqm0
16カートンしか買ってないや
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:54 ID:hugl5SNRO
関係ないけど「カートン」って可愛い語感だよね (*^-^)

10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:00:43 ID:+WoIhTXS0
禁煙なんて簡単だろ・・・
俺なんてもう10回は成功してる
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:03:41 ID:oq4N9M7v0
2ゲットなんか何回でも挑戦できるんだからね

>>10
それは大成果だな
禁煙ではタバコは止められないから、それは本当に成果だと言える
やめるのは簡単なんだよな、もう一生吸わないと決めるだけなんだが
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:05:30 ID:pf4Ptozw0
>>11
おまえに明日は来ない
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:12:02 ID:yZ+KVg7E0
闇タバコが出てくる予感。
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:13:32 ID:oq4N9M7v0
キセルだと安いよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:14:37 ID:KcrwcAK00
たかが100円上がるだけでやめる、ってのなら最初から吸うな

やめる気ないなら、数量押さえればよいだけ
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:15:45 ID:Q4nW8ZdKO
ちょっと間に合わなかったから30カートンで
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:16:35 ID:g1CSwT2A0
あと数日で禁煙1ヶ月になるぜ
目の前に処分できずにマイセンライトが5箱ある
どうしよう
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:06 ID:0EHR9n130
タバコ値上げは貧乏人イジメだろ

タバコ値上げしてんのに、金持ちのレジャーであるゴルフのプレー代とか、どんどん安くなってんぞ

仕事明けの一服が、どれだけ肉体労働者の疲れを癒してる事か
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:31 ID:BbjHSP9J0
貯めた分がなくなった頃に買いに行ったら、更に値上がりしてるってオチだろw

20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:19:27 ID:gSX+l0Lo0
50カートンは買いすぎだろw
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:19:37 ID:2TctMzyuO
オナニーに税金かかったらどうしよう
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:21:30 ID:5HQWyapC0
>>18

生活必需品でもあるまいし貧乏人が買わなくても済むものを値上げ
しても貧乏人いじめじゃないだろ。

仕事明けの一服が癒しどころか実は疲れた身体に更にダメージを
与えていんだがな。
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:23:36 ID:K6zsHEyE0
10月からの値上げ対策は旧三級品タバコ
ゴールデンバットの吸い方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1281220563/119-122
喫煙動画
ゴールデンバット(両切りタバコ) T-18mg N-1.1mg 140円→200円
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=U5nwwQa-cPE
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=wuq9hs40cFk
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=pmmKYM5QFBE

しんせい(両切りタバコ) T-22mg N-1.4mg 180円→240円
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=cxRsD0Hvmjk

わかば T-19mg N-1.4mg 190円→250円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=tmJu7PNHojc
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=XbdkRCuS8yg
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=7WVWZrPfSuo
PREMIUMsky12(わかばの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=jHKBiFuQZgs

エコー T-15mg N-1.0mg 180円→240円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=kCXETMEHwe4
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=-UlzlSqqrIs
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=MRlmoim16fA
PREMIUMsky12(エコーの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=5D5YN3Z8Vhc

うるま(地域限定) T-17mg N-1.2mg 190円→250円 セブンスターと味が似ている
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=U7ktWLYVsmY
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:19 ID:aPx/D8DF0
>>1
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:21 ID:yxnO0/P00
タバコは15年吸ってたけど、2004年の8月下旬にやめたよ
おかげで体重が12キロ増えました
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:38 ID:MBJ9bT2a0
ミンスならやるかも。
やっぱ値上げ止めますた。
27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:27:00 ID:0EHR9n130
>>22
働いた事がないニートに勤務明けの一服の旨さは分からんよ

体を極限まで酷使すると、タバコ吸って体と脳をクールダウンしないと現世に戻れんのよね

分かる?この感じ
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:28:14 ID:K6zsHEyE0
★★★★★★嫌煙厨(人間空気清浄機)★★★★★★
http://makeabitofmoney.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_028/makeabitofmoney/kasai01.jpg
http://makeabitofmoney.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_028/makeabitofmoney/kasai02.jpg
★★★平均的な嫌煙厨(人間空気清浄機)の飲み会風景★★★
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/10_1/030.jpg
嫌煙厨の動画
http://www.youtube.com/watch?v=qXFSFrmyu74

★★★これが嫌煙厨だ!★★★
     (`Д´)
     /(  )ヽ ← 体は大人、頭は子供(笑)
     <⌒ >
・とにかく盲目的に喫煙行為または喫煙者を全否定する
 「喫煙者は全員氏ね」
 「煙草みたいな毒を好んで体に取り込む池沼」
 「日本全国を禁煙にすればいいのに」
 「毒を振り撒く人災」
・自己中の申し子。自分中心に考える。
 「こないだ〜行ったら〜だった。喫煙者は氏ね」
 「〜に行くと煙草臭いんだよ。喫煙者は氏ね」
 「俺は〜なんだよ。喫煙者は氏ね」
・盲目的に毛嫌いしているだけなので反論があると詰む
 「なんでそんなに嫌いなの?」→「うるせえ、毒振り撒く奴は基地外」
★嫌煙厨は暖かく見守ってあげましょう!!
 嫌煙厨は幼少の頃喫煙者にイジメられた可能性が高いです。
 またメディアなどを通じて知ったイメージから「喫煙=悪」と信じています。

 自分自身で新たなる一歩を踏み出すのを暖かく見守ってあげましょう。
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:30:10 ID:aahb2Sow0
迷惑にならん場所でなら、むしろガンガン吸え
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:32:32 ID:GzByj5vK0
いや食べろ
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:32:58 ID:0EHR9n130
工場のラインマンとかやってるとさ

もう自分がラインの一部になっちゃうわけよ

いや、自分からラインの一部分になり切らないと、オーダーこなせないわけ

で、勤務明けて、ラインの一部から本来の俺にシフトチェンジするには「何か」が必要なわけ

その「何か」がタバコとコーヒーなわけよ

苛酷な肉体労働者にとって、タバコが一番手っ取り早くて、一番経済的な、自己防衛なわけ

社会は肉体労働者が支えてるってことを忘れないで欲しいね
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:33:59 ID:d+voz/Mn0
湿気るんじゃね?
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:35:15 ID:9b7hJ+TUO
50カートンまとめ買いしてもヘビースモーカーなら10日くらいで底をつきるんだろ
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:35:18 ID:5HQWyapC0
マイセンとかマルメとか喫煙者以外にはわからない言葉使わないで欲しい
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:35:35 ID:wJQrd1Q7O
来月以降偽セブンスター350円だったら迷わず買う
北朝鮮製でもどこでもいい
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:36:09 ID:Zjs4orZ50
DNRIってメンヘル系の薬があるけど、飲むだけで禁煙の効果あるんだってよ
俺タバコ吸わねえから、お前ら個人輸入して実験台になってくれよ
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:36:47 ID:+ciMLgRm0
>>31
忘れないよ
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:45 ID:AbCWLObp0
酒は少量であればオークションで売れるわけだが、タバコはどうなのかね?
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:55 ID:tbloN+9I0
10カートン買った
徐々に減らして半年後にやめる予定
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:38:28 ID:c9NYHUah0
>>27
肉体労働者なら体に気を遣えよアホ。
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:39:56 ID:bV7qtCk6O
禁煙外来行ってニコチンを嫌がると言う薬を飲み始め
吐き気や頭痛や目眩、便秘などの副作用が強くて
結局やめれなかった…
意思を強く持たなきゃやめれないし
まとめ買いして、何万も支払ってバカらしいと思ったけど
やめれない。値上げしても吸うと思う。
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:40:00 ID:8iu4i6Yh0
最初から売るなよ
たばこ漬けにして、やめられなくなってから
値上げとかどこのヤクザだよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:02 ID:YgFXGTC6O
何その「愛煙」って
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:17 ID:lkZm8RcEO
値引きはできないんだっけ?
コンビニは3カートンでおまけ付き、とかやってるけど
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:41 ID:oq4N9M7v0
>>39
やめる気ならジョジョじゃなくてピタッとやめるんだよ
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:44:26 ID:3lzi/QMTO
>>31
BOOWY/Dreamingみてえだな
かっこいいぜ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:45:05 ID:h3M6MQTk0
>>31
ラインマンカクイイ!!
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:48:42 ID:O+E1yPtm0
>>44
値引きは不可
3カートンでおまけってタオルセットのようなもの?
しかし、50カートンも買い込んでも保管とかきちんとして無いと
まずくなるぞ
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:50:10 ID:Jsv6QrWk0
>>45
1カートン買ってきて、それを吸い終わったら止めるとかにするといいかも
残りが少なくなると「今ここで吸うのはもったいない」とかちょっと違った感覚で本数を絞っていけるからw
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:51:28 ID:tbloN+9I0
>>45
だってボックスティッシュくれるのがうれしくてどうしても買いたかったんだ
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:00 ID:iNqEQAyA0
1000円ぐらいまでならあげても
バカが買い続けてくれるおかげで税収かわらなそうだなw
52名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:54:21 ID:8P9cegWd0
禁煙に成功した俺でもセブンスター440円は酷いと思う
俺吸ってた時は220円だったのに高すぎww
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:00:13 ID:/8ohILBb0
>>10
お前は立派だよ
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:37 ID:19boXDXe0
2011年度以降も目標600円で引き続き増税が検討されている。
まあがんばれや。
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:18:49 ID:O+E1yPtm0
いきなりやめようとするから出来ない徐々に減らしていく
今なら電子タバコとか禁煙パイポ
56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:43:13 ID:h8LDjt1L0
バカみたい
あんな臭い煙でなに騒いでんだか
57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:28 ID:0hkC1oYF0
>>55
ニコチンの入ってない電子タバコはやめとけ
俺も買ったが、あんな物は無意味だ
電子タバコなんて煙が出てタバコの先が光るだけのおもちゃだ

タバコを吸いたい時って、別に煙を吸いたいわけでも
タバコの先を光らせたいわけでもなく
ニコチンを含んだ煙を吸ってニコチン摂取がしたい訳で
タバコを吸ったふりをしたって欲求は治まらない
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:51:32 ID:IqwYyy/pO
>>57
俺は1ヶ月以上電子タバコで辞めれてるよ
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:15 ID:H8aBllc+0
何が外来だなめんな俺たちの税金つかうんじゃねええ
60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:59:54 ID:FOxsRCsMO
値上げ後に禁煙する覚悟で値上げ前に買いだめして
喫煙量が一時的に増え、ちょうどそれがきっかけに肺癌になる人間も中にはいそうだなぁ…
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:12:42 ID:sXEW1mRJ0
ダンボール一箱、50カートンなんだって
マルボロ100カートン買った
梅雨をどうしよう
62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:14:30 ID:sNSn8ZGP0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:15:39 ID:HTs8hpqm0
>>22
煙草吸うのは底辺層
完全に貧乏人いじめだよ
64テンプレ2009&補足:2010/09/28(火) 21:18:34 ID:XlGy5Uwv0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<下記情報詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )

2,JT条例アンケートに社員等を動員、社員が駅で放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3,循環器系への影響 「バセドウ病 喫煙」「バージャー病 喫煙」
「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4,タバコが含む物質
*毒物及び劇物取締法の毒物
→ニコチン、シアン化水素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外タバコパッケージ写真
喫煙とハゲ、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチン脳
女性喫煙者は短命、平均より14.5年短い 妊娠に障害

5,受動喫煙
6,謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7,×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8,飲食店全面禁煙にが半数
飲食店意識調査,95%超が受動喫煙対策を希望

9,たばこと火事
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:21:24 ID:O+E1yPtm0
>>61
乾燥剤を入れて圧縮袋でパック
乾燥剤は入れすぎないように
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:26:25 ID:d6fV39vN0
「読むだけでやめられる禁煙セミナー」って本読んで今日で禁煙1週間目
20年一度も禁煙しようと思ったこともなかったけど、今のところ問題ない
ただニコチンの離脱症状っての?やたら口が渇くのと
早朝目が覚めるのと、昼間と夕方眠くて仕方がないのがキツイ
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:57 ID:Js1zy9I10
>>66
自分も25年吸ってきたけど、禁煙セミナーで2年前にやめました。
確かにニコチンが抜けきるまで熟睡できなくて、やたら眠い
でも2,3週間で元に戻るよ
あと、水はいっぱい飲んだ方がいいかも・・・
一週間って、一番つらい頃だけどもう少しのがまん。がんばれ
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:10 ID:5HQWyapC0
禁煙3年目とか言う奴いるけど、これって朝鮮戦争みたいにあくまで
休止状態でいつ喫煙再開するかわからない状態なの?
69名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:50 ID:19boXDXe0
禁煙しても一本吸えば元に戻るそうだよ
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:06:39 ID:Zjs4orZ50
アホ共が買いためたのを吸い切る前に、次の増税打ち出したらどうすんだろうな?
また必死で買い占めるのかな
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:16:42 ID:4Od3Tta+0
歪んだ煙を見つめながら
アテにならない明日を占えば
いつもよりは少しマシなはず
泣き出しそうな空の下でも

マジカッコイイ
これをカッコいいと思って吸い始めて、カッコつけの為だけに吸い始めたことを経済的な意味で後悔することもあったが
これをカッコイイと思った心だけは、どれだけ中二だ底辺の思考だと馬鹿にされようが忘れない
72名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:18:43 ID:d6fV39vN0
>>67
頑張るよ
ありがとうな
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:03 ID:EGqakwpU0
高級なタバコ吸ってる奴が貧乏なわけない。
貧乏自慢するならわかばやエコーあたりの安いの吸ってからだ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:07 ID:s+UJ5y/C0
同じ品物が、次の日から値上げなの?
一度JTに返すの?
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:24:28 ID:b0QEoliw0
>>55
軽いタバコにしていくのも有効だよな。
吸う間隔を徐々に長くするのと、
軽いタバコにしていくのを組み合わせると、
割りと簡単に止めれると思う。
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:34:02 ID:hLCIPhV5O
禁煙一ヶ月目くらいに、ちょっとだけよの誘惑が来る
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:34:10 ID:7TrqNZvp0
>>75
そう、やめられたっつーか
なんとなくやめちゃったよ
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:37:31 ID:fg79urCh0
今月中にタバコ売りまくって
来月廃業して商売替えするべし。
たばこ店が禁煙するチャンス。
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:49:39 ID:L7+Yr2Gj0
今はないけど近所で煙草を栽培している家があった

物心付く前からその匂いになれている俺ですらタバコ依存症にならないのに喫煙家ときたら
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:40 ID:Moso20ta0
タバコ一日一箱で年間15万円って・・あほらしいw
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:39:26 ID:NA57AfxX0
どうせお前らみたいなゴミはすぐに喫煙者に戻るよw
82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:44:50 ID:s1Fhr14a0
【たばこ】受動喫煙で毎年6800人死亡 半数は職場、女性に大被害 厚生労働省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285643765/

タバコ擁護のみじめだらけのスレwwwwwwwww
83名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:48:18 ID:8rX+hqkf0
>>74
在庫数を申告して差額の税金分は後日納税
ただ今回の値上げにはJTやタバコ会社の値上げ分も入ってるから
税金分のみ納税
ただ一定量までは免除だったと思った
84名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:56:11 ID:f5QW4tDU0
これを機にやめるという方向に行かないのが実に貧乏人らしい
85名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:15:14 ID:ewp13pvm0
とりあえず半年分
50カートン買った

車に積めなかったから、店の車を借りたwww
86名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:19:43 ID:5k4OXeiPO
5カートンぐらい予約しなくてその場で買えるよな?
87名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:25:33 ID:SOiq14NiP
まあ吸ってる奴は安いうちに買い占めて
そのあと禁煙するか考えればいいんじゃね?
88名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:33:13 ID:qBeqx+JeO
こんな土壇場になっても禁煙できていないのは
カス中のカスだろ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:35:18 ID:4lodd2uJO
数ヶ月置いておくと味が変わるって聞いたが大量に買った奴は大丈夫なのかw
90名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:35:22 ID:r9eVZRvT0
ねぇねぇタバコ臭い?
                ちゅーがくせいじだぃ不良に見下されてきたの?
                  女のコにも相手されなかったの?
毎日大嫌いな煙の事考えながら生きるってどんな感じ?
  それってタバコ吸ってる人より不健康な生き方だと思うけど?
      毎日タバコ嫌いダァーッタバコ嫌いダァーッてハァハァして苦しんでるの?
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       嫌煙キチガイ                ソ  トントン
91名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:41:24 ID:dTCwdoIe0
缶ビール500mlも一本千円ぐらいにすればいい。
そうすればセブンイレブンの炭酸水に完全に乗り換えるのにな。
92名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:44:24 ID:T6S86y370
値上げで困るのはパチ屋にいるDQNと建設関係のかたがたですね…
値上げ当日 トラブルあるかも…
93名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:45:09 ID:poV+8XkA0
しかし値上げを前に喫煙厨のコピペ荒らしが凄まじいなw
JT値上げ分の話をされたくないから話題逸らしでも狙ってるのだろうか?



>>87
禁煙を考えているなら買い貯めて無くなってからなんてのは甘すぎる。
禁煙するならすっぱりやるくらいじゃないと、未練残してもストレス溜まるだけでいいこと無いぞ。
買い貯める位ならすっと吸い続けようぜ、どの道結果そうなるだろうからな。
94名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:45:25 ID:YwvXIVI9O
エコー吸えよエコー
むしろタバコ代減るぞ
あんまり不味くてタバコ止めるきっかけになるかもしれんが
95名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:47:05 ID:YG4PnmaOO
値上げは何度もされてきたから。
96名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:47:34 ID:DoTD57cIO
禁煙外来は診察検査料も全額自費にすべき
無駄に税金を医者に垂れ流ししているだけ
97名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:47:49 ID:poV+8XkA0
>>91
お前さんの行くべきスレはこっちだな

【社会】 「悪ノリしすぎ」 酔っ払い女、交番で電話線引きちぎったり素手で案内板を破壊したり→話聞いた妹が通報…大阪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285677589/
98名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:48:30 ID:451UKcZe0
50カートンって、駆け込めよって宣伝じゃないの?
喫煙者だけど、信じられんわ…w
止めない限り、この先ずっと吸っていく訳で、トータルにしたら微々たるもんだろ
まぁ、俺は抗議の意味を込めて止めるけど
99名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:49:23 ID:mXSDuyxf0
缶ピースは1100円になるんだよな
月2万くらいか、まあよかよか
100名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:49:49 ID:5UD3TdWW0
ねぇハイライトメンソール(410円予価)と同じ様な味で
値上げ後も300円台の煙草(メンソール希望)の銘柄は何でしょう?
教えてください
私6カートンだけ買いました
101名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:50:12 ID:0ElSWZXi0
先週末から禁煙初めて4日目。
離脱症状がヒドくて会社休んだよ。
どうき、めまいがひどいです。
102名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:52:08 ID:YwvXIVI9O
>>99
そうね…よかとね…
俺は当面エコー吸うよ
今のハイライトよか安いしな
103名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:52:13 ID:6OARc8xPO
ゴールデンバットは値上げしても200円
104名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:53:04 ID:APnCaN+gO
やめてから半年になる。電子タバコから始めたのにそれすら吸わなくなった(笑)

なぜか普通のご飯の味がおいしくなったw
105名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:53:46 ID:T6S86y370
紙巻たばこのかわりに葉巻を1日1本だけ、に決めてみようか…
106名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:55:57 ID:5UD3TdWW0
>>103
ゴールデンバッドメンソールってないんですかね?
>>101
病院行った方が良いんじゃないですか?
値上げ前に死んじゃいますやん
107名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:56:04 ID:6OARc8xPO
買いだめのを数えたら46カートンあった。よく考えたら一日一箱吸うか吸わないかだから賞味期限内に吸いきらんかも。
108名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:57:10 ID:1rjcOx3U0
いいから吸え
109名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:57:55 ID:451UKcZe0
>>105
葉巻は代用にはならないよ
ニコチン欲しいだけなら、ニコチンガムなりパッチなりで
喉ごし求めるなら、タバコじゃないとダメ
とりあえず、買いだめせずに一週間止めてみろ(無論、吸いつづけるのもあなたの自由)
110名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:58:28 ID:T6S86y370
スーパーの店内放送で たばこ買え の放送あったよ。。
111名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:58:46 ID:mXSDuyxf0
>>105
一度だけタバカレラコロナ買ってみたけど葉巻の何がいいのかイマイチわからなかった
112名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:00:45 ID:w8NOlQB2O
>>101
吸ったら治るよ
113名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:03:09 ID:YgLRSf+V0
月に数千円の差やろ。昼飯食うのやめたらええやんけ。眠くならんから仕事はかどるぞ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:03:11 ID:451UKcZe0
>>111
葉巻は味、タバコは味+喉ごし
だから、タバコの代用に葉巻はありえない

115名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:04:12 ID:rqEm2SrI0
1箱3000円で良い。
もっと値上げしろ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:04:22 ID:xuNLani40
>>110
コンビニももうなんか必死にやってるな
117名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:05:02 ID:yB8EGN+Q0
買う、貰う、拾うをしなければ、自然と禁煙は出来る。

まさか、栽培するってことはないだろうし。
118名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:06:07 ID:1rjcOx3U0
高い金出して吸ってんだから、フィルタまで残さず吸えよ
119名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:06:35 ID:tgbWnWll0
>>101
嘘こけカス。なんねえよ。4日だととっくに慣れた頃だろ馬鹿が。
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:08:26 ID:H7ikgeuqO
>>101俺、一日二箱以上吸ってて、今は禁煙に成功したけど…
四日目くらいが一番酷かったな。ガンバレ。
121名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:10:45 ID:451UKcZe0
>>115
五百円が、MAXだと思う
現状(値上げ後)で3/10止めると税収的にメリットないそうだから
禁煙迷ってる人は、とりあえず一週間我慢してみろ、止めれるから
モチベーションは、税収減らして嫌煙どもにも税負担させろっで

嫌煙の人は、気を損ねるかもしれないが
空気は綺麗になるんだし、その辺は目をつぶってくれ
122ぴょん♂:2010/09/29(水) 04:11:45 ID:irrPXea/0 BE:364522272-2BP(1029)

タバコ吸わないけど 1年後に売れるかな?
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:11:56 ID:0ElSWZXi0
101デス。
なんか寝たら心臓止まりそうで怖いですw
今日は一日中気持ち悪かったです。
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:12:30 ID:EuXhqDdQ0
乾燥剤が売れるよきっと
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:13:28 ID:yB8EGN+Q0
>>123
死因「禁煙」ってのは聞いたことないから平気だろ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:15:46 ID:ZAKTmkz6O
俺は今回買いだめせずに今までと同じ月2万の範囲をキープする道を選んだぜ
127名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:16:00 ID:NhL6G28tO
ウチの会社に一日5箱の人いるけど禁煙したら多分ストレスで死ぬだろうな…
128名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:16:15 ID:jlNo32+l0
10万も20万も違うわけないだろうに
一生分を買いだめするなら儲かるだろうが
せこいことで
129名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:18:14 ID:6OARc8xPO
様々な雑草をレンジで乾かして紙に巻いて吸ってみたが、どれもこれも吐き気がした。
130名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:18:29 ID:o87yyoivP
10ヶ月ぐらいしか保たないらしいぞ
葉のとこの水分蒸発しちゃって風味が飛ぶらしい
131名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:20:00 ID:iwvl46md0
飴舐めたりガム噛んだりして口寂しさを誤魔化そうとしても無駄だった罠
煙草の代用になるもの何かないものか
132名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:21:52 ID:xB8ItTvt0
きっぱり禁煙してしまうのが一番早い
ただ、ニコチンは数日で抜けるが、習慣依存がな

自分はキシリトールのガムで凌いだ
一年経たないうちに煙草のことを思い出さなくなった
133名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:21:54 ID:yB8EGN+Q0
>>131
その発想自体が危ういんじゃないか?
タバコを吸う前、タバコの代用を考えなかったように、
本来はタバコは特に生活にも生命維持にも必要のないものだから、
そのまま放っておけばいいんだよ。

「口寂しくて死んだ」って奴はいないんだし。
134名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:22:00 ID:8rX+hqkf0
>>123
無理しないで吸えばいいよ
そして少しづつ量を減らしていく
135名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:22:07 ID:451UKcZe0
>>122
売れないよ…
非喫煙者には解らないだろうけど、結構簡単に止められる
無論止められない人も居るだろうけど、結局安価に手に入るってだけ
元ヘロ中で、更生プログラムも受けたけど、結局手に入れられるか否かってだけ
最初は地獄の苦しみだったけど、今思えば風邪ひいて何日か寝込んだような感じで
只だるくて寒いんだ…、入れれば寒さは飛ぶのにっと思うけど、手に入れる手段がナイだけで
それもいつのまにか慣れる
要は、入れたいときに手に入るか否か
136名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:23:36 ID:Km9RL2Be0
心配することはない欧米のように闇タバコが蔓延するから大丈夫
東南アジアからの逆密輸入もあるし
犯罪者の資金源として主流になる
タバコの種や苗木も大ヒット商品になる
137名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:26:22 ID:AKwgRb6I0
民主党になったら埋蔵金がたくさん出てきて増税の必要ないって
・・・410円とか嘘だろ?
138名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:27:04 ID:iwvl46md0
>>133
あー、言われるまで気付かなかった
代用とか考える時点で駄目だったんだな
昨日吸っちゃったけどもう一回頑張ってみるYO!d
139名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:28:07 ID:ZAKTmkz6O
一生涯禁煙しても死に際には必ず「タバコをくれ…」だよなオマイラ
140名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:31:53 ID:daNavnAJ0
プレステ3、マスク、たばこ
うまく掃けるといいね
141名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:34:48 ID:5UD3TdWW0
2日で1箱の俺には余り関係ないのかな
142名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:37:31 ID:K6Wqi2fM0
しかし最大140円の値上げって前代未聞だな
143名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:38:08 ID:iOCaSqL30
>>131
ボトルガムを1週間で1瓶空ける生活を1ヶ月続けて、あっさり辞められたよ。既に1年半、1本も吸ってない。
22年間、1日2箱ペースで吸ってたのに、ニコチン中毒にはなってなかったってことなのかな?
つーか、こんな、吸わなくてもどうともないものの為に、年間20万円も捨ててたなんて・・・
144名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:41:32 ID:y7BlhdWQ0
禁煙挑戦中のニコレットのうまさは麻薬級。

て、麻薬したことないから知らんがw
145名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:47:31 ID:eEThEpw70
一番健康的な中毒は炭酸水中毒だよ
146名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:47:37 ID:AwaYE0Hj0
公園で小さい子どもを遊ばせている親の前やバス亭でタバコを吸うのが大好き

嫌煙厨は思い切り嫌な顔をするが、腕にタトゥーを入れた俺に何も言えず

悔しそうに立ち去っていく。

奴らが去ったあと、俺は拳をグッと握り締め勝利に歓喜する。

いやぁ、本当にタバコって旨いよな。

これからも嫌煙厨の前で吸い続けることを誓うよ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:54:32 ID:6OARc8xPO
>>146
ちょっと恥ずかしい気分だよ…
148名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:58:39 ID:ZAKTmkz6O
人間より猫の方が嫌な顔するよね
149名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:59:49 ID:xB8ItTvt0
猫はパンツやオレンジの臭いも嫌がるから
嫌いな臭いが多いんだろう
150名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:00:20 ID:AwaYE0Hj0
>>147
あいつらが恨めしそうな顔して立ち去っていくのを見ると歓喜に震えるんだ

その場で何も言えないから2chで喫煙者を叩くんだろうな、可哀想な奴らだよ
151名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:05:54 ID:yB8EGN+Q0
それで増税食ってたら世話無いわな。
152名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:06:21 ID:QwHi6bPM0
>>150
喫煙者だが、お前とか>>147とか恥ずかしいね
153名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:08:34 ID:PomXEacB0
高い金を出してニコチンやタールなどの発ガン物質を
内臓器官に塗りつける行為を喫煙と呼びます。

客観的に見ればこんな感じ。
154名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:12:53 ID:6OARc8xPO
>>152
えっ?俺?
すまなかった…
155名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:18:29 ID:/qo+fm3k0
>>144
合法ハピ粉知らんのか
156名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:20:13 ID:Mvx5wtV3O
>>150

まぁ釣りだろうが
2chでそんなことをほざく時点でただの内弁慶の弱虫クンってことがよくわかる

157名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:20:37 ID:ZAKTmkz6O
あ〜タバコって何て美味いんだ〜
ゲホッ、ゴホッ、オェ〜ッ…
あ〜うめぇ〜
158名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:21:39 ID:4r4CL1nJ0
妊娠しても喫煙するが、次代の日本の象徴だw

『テーミス』2004年7月号
「堤教授は『雅子さまは
妊娠中もタバコを辞めなかったんだ』となどと周囲に漏らしていた」
159名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:24:29 ID:8rDoBNl20
増税目当ての値上げなのに
結果的には税収減か
これだと、別の増税が必要だろうな
160名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:25:16 ID:5UD3TdWW0
かなり昔にさ、フィルターの煙草のフィルター上に結晶みたいの置いて
あぶるとみんなメンソールの煙草になったんだけどアレ、まだ買えるのかな
俺は恵比寿で買った
161名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:27:56 ID:ZKvb2wq/O
>>144おいおい気をつけろよ。
うちの会社の部長がニコレットで禁煙失敗してタバコだけじゃなくニコレットも止められなくなった。
162名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:30:15 ID:bx5ZlYu8O
100カートン予約して今日買ってきた
予想以上にデカイし重かった
ライター100本くれた
163名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:32:01 ID:b4lgwU6J0
一日一箱だったから一日10本とガムに変更する予定
164名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:34:40 ID:H18zEHt20
買いだめするやつってタバコの味もロクにわからんで吸ってるだろ
どうせそんなやつばかりだから一箱1000円まで早めに上げちまってくれ

そこまで上げたら紙巻で葉っぱを無駄にするのが勿体無くなってパイプで吸うやつが出てくる
そしたら、今の味が4割は紙を燃やす味だってことに気づくだろう
そうなったら今度はタバコの味と香りを少しは理解できるやつが出てくる
新鮮な葉っぱを大事に吸うのが本当のたしなみだ

タバコはもともと外でスパスパ吸うようなもんじゃねえだよ
165名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:36:09 ID:OXHQFLxA0
大麻って自宅で栽培してタイーホされる事件が良くあるけど
今度は煙草を栽培してタイーホされる事件が増えて来そうな予感。
166名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:38:23 ID:/qo+fm3k0
家の旦那 1日4本までは減らせると言ってた
食後の一服だけは辞められん あと寝起きの1本も だって
167名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:38:47 ID:AvosKPlu0
これからはマッカーサーみたいなパイプ野郎が増えると予想
168名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:39:51 ID:OXHQFLxA0
>>166
一発直後の方がうまいんだが・・・・・。
169名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:40:13 ID:S5Hp1UGl0
>>11
(´・ω・`)カワイソス
170名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:44:34 ID:Uj5ZOj5h0
>>164
味と香りといえば、葉巻は旨いよね
4000円/本の一回だけ吸ったことあるけど高すぎて本末転倒
あれが400円なら一日一本でいいんだが・・・
171名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:49:48 ID:25udQsRZ0
【値上げに】煙草の栽培【備える】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1226258941/
172名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:54:39 ID:H18zEHt20
>>170
葉巻は途中で消えてくれるところがいい
自分は2800円が最高だな

タバコはマイルドセブンライトを水パイプで吸うのが一番好き
ホープもピースも旨い
箱によってニコチンが全然違う

>>171
自家製簡易水パイプの作り方もそこに加えてくれ
173名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:56:43 ID:CwR4b4K90
ネットで売る支那畜増えるぞw
174名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:59:19 ID:uf+GyNcYO
あーまだ8カートンしかないわ
今日もう10買う
175名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:01:36 ID:/qo+fm3k0
昔の同僚が煙草嫌いで当時売っていた禁煙飴くれたんだけど全然効果なし
ところがハーブのど飴なめたあとだと煙草まずいんだ

のど飴食べないまま今に至るけど(w
176名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:09:10 ID:25udQsRZ0
>>172
水パイプっつーか、bongは自作しなくてもアングラなhead shopやネット通販で
買えると思うぞ。

それとも、中近東系のシーシャを御所望ですか?
【ブクブク】水たばこスレ【プハァ〜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1109647279/
177名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:19:48 ID:SpuhHl210
水パイプ持ってるとチョコっと不味い
178名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:25:21 ID:ZJ7H8dad0
買いだめしたら、直後は吸う本数増えそうだなw
179名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:40:02 ID:fp5XBTBG0
たばこ、50カートン箱ごと買う人もいるんだね。あのスゴイ硬いダンボール箱、開けたらゴミ箱にも最適
1カートン3000円×50カートン=15万円、大人買いだね。
今の値段で買えるのは今日と明日だけだぞ、オラオラ買え買え、喫煙厨どもww
180名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:42:42 ID:fp5XBTBG0
オラオラ買え買え、武富士で借金してでも買え買えww
181名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:34:14 ID:1Cw46zHl0
>>163
ガム噛むと余計喫煙したくなるよ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:45:54 ID:9GkdSwmEO
禁煙して1ヶ月過ぎた。
俺、絶対やめるつもりなかったのに
墓参りした次の日からなぜか吸いたくなくなった。
不思議。
おかげで体が軽くてしょうがない。
183名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:47:14 ID:19giLvij0
タバコ1箱売れると店的にはいくらの儲けなのさ?
184名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:48:50 ID:VmVsHiYN0
俺は400カートン買ったよ
当分の間は持ちそうだけどやっぱ不安
もう200カートンくらい買おうかな
185名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:49:28 ID:pe8k/7AmP
>>182
>おかげで体が軽くてしょうがない。

ちょ…お前実はしんでんじゃね?
186名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:56:16 ID:3CBVZoyuO
エコカー補助金だけじゃなくタバコも駆け込みか orz

ただ朝の通勤電車の駆け込み乗車はお止めください。
187名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:57:37 ID:7/WYA2hO0
>>185
きっと近ごろ身近な人みんなに無視されてると思うよ。
当人は何故だか気がついてないけど。
188 ◆C.Hou68... :2010/09/29(水) 07:58:52 ID:S0FIjkMy0
近所のコンビニ、日頃煙草売ってないのに、
まとめがいってカートン置いてあった。
それありなのか
189名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:59:57 ID:jxDEuzuW0
最初から吸わなきゃいいだけの話なのにな
190名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:04:13 ID:/AKTt41cO
3日に1箱いくかいかないかの俺には痛くも痒くもない
だいたい会社勤めで日に1箱以上とか吸い過ぎだろ
家にいる間ずっとくわえてんの?
191名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:04:45 ID:rkA4CJj+O
喫煙者ってニコチンやタールが身体中に流れると快感を覚えるド変態だろ
キモwww
192名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:04:47 ID:ZCW5U+Kx0
コンビニなんかが今、カートン買いのお客の為にとか言って死ぬほど入荷してるんだけど、
仮に今月中売れなくとも、10/1以降は、定価で売るわけで、
一個につき100円前後の利益が出るんだよな。

そういうのってアリなのか?
パチ屋なんかも景品用に死ぬほどストックしてるようじゃん。
193名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:06:31 ID:8B6bLDcC0
たかが百数十円上がる位なら缶コーヒー減らせば良いんだから
特に気にする事もない。

しかし法律で禁止されている訳でもないのに
行動範囲を限定されたり、バカで役に立たない後輩に自分が喫煙者というだけで
見下された態度を取られるなんて
まるでゲトゥーのユダヤ人が受けたような迫害行為ではないか?

喫煙者よもっと怒れ!


俺はもう半年前に止めたけど・・・
194名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:06:34 ID:dTD7NWAt0
そういやもう明後日から値上げなんだよな
すっかり忘れてた
195名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:11:45 ID:8rX+hqkf0
>>192
在庫分は差額を納税
誤魔化したら脱税
196名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:13:18 ID:aL8E+k5E0
6ヶ月前にタバコやめて良かった
197名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:16:32 ID:sotkQ0VL0
たかが¥100ちょっとの値上げでどんだけ騒いでんだよ

おまえらってほんと貧乏なんだなwwwwwwwww

ちょっとかわいそうになってきたわ

買いだめとかマジwwwwwwwwwwwwwww

198名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:19:37 ID:C5kROKaS0
喫煙者は気持ち悪いわ
まじ勘弁してくれ
喫煙者は貧乏根性まるだしだなw
199名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:20:16 ID:ZCW5U+Kx0
>>195
消費税みたいに販売後に税金はらう仕組みなのか?
タバコ販売の仕組みって?

そうなら文句ね〜けどさ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:21:50 ID:b26pHbbdO
うむ。これぐらいはたいして痛くない。

つーか仕事してたらタバコはやめられそうにない。

そんな忍耐の余裕がない。
201名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:22:15 ID:f3utpfaWP
もう開き直ってシケモク吸ったら?
バス停の灰皿とかだと長いの残っているから。
202名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:24:54 ID:w30lHGol0
北朝鮮製マイルドセブン200円。
203名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:25:57 ID:JXY1MDu90
>>192
仕入れすぎて、10/1以降全然売れなくなって賞味期限切れ
ってリスクが有るわな
204名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:26:29 ID:8rX+hqkf0
>>199
パチ屋や飲み屋の買い置き販売は大儲け
205名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:27:05 ID:pnA0xprO0
>>1
大鉄かよ
206名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:27:48 ID:P5fnxCPT0
喫煙厨きもい
207名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:28:03 ID:elvP+ISh0
たばこそんなに買っちゃって・・・
これで安泰って思ってるだろうけど
たばこってどんどん劣化して香りがとんでいっておいしくなくなるのに
208名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:29:02 ID:GXz/q21JO
やっぱり急遽、値上げは見送ることにします
209名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:33:13 ID:6zHIeVp2O
>>203
業者に返せるよ

新しいのと交換ってだけだけどね
タバコ不味くてクレームいくのは業者だからね
210名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:37:45 ID:AhOcXJle0
確かに煙はくせえよな。

でも、2ちゃんはおっさんの溜まり場で、喫煙率は50%くらいあるのに、
書き込みは嫌煙厨ばっかりだな。

本人に直接言えずに、2ちゃんでしか文句言えないのかww
211名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:43:16 ID:xIE67SPs0
>>210
おまえが、喫煙家のおっさんなのはわかったけど
どうして喫煙率50パーとか脳内妄想をいけしゃぁしゃぁと言えるんだろう

まー馬鹿だからおっさんになっても2chやってんだろうけど
212名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:54:12 ID:n4jTxO3E0
俺も50カートンかってきた。タバコ買うのこれで最後だな。
国は貴重な納税者をまたひとりうしなったわけだ。
値下げして土下座するまではもうかってやらん。
213名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:57:17 ID:gpUhpLu00
知り合いが100カートン買ったらしい

214名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:01:37 ID:xykaU3h10
まとめ買いをしても、
目の前にあると、ガンガン吸っちゃって
値上げの頃には買いだめがなくなっていることに気付いて
ああ、自分はこんな性格だからたばこが止められないんだと
自己嫌悪に陥るわけだ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:05:21 ID:WwySuuDZO
たばこの形した肺ガン予防薬つくりゃいいのにな。
216名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:09:30 ID:/+bg2xzdP
これって値上げ後にヤフオクとかで売るために買ってる奴も多いんだろうなw
買った価格に1箱50円増しで売ったってぼろ儲けできるもんなw
217名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:11:45 ID:fcR5VHCiO
たばこの代わりに彼女や嫁さんの乳首吸ってやれよ。

女はちんぽ吸ってやれよ。
218名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:15:36 ID:8B6bLDcC0
結局肺ガンとか肺気腫とかはさ
煙でニコチンを摂取するからなるんだろ?
なんか別のニコチン摂取の仕方を考えれば良いのに。
219名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:18:53 ID:xykaU3h10
>>217
ニコチン中毒の女は
やっぱニコチンが必要なのか?

>女はちんぽ吸ってやれよ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:24:48 ID:ey8Rx83C0
>>216
ちょっと試してみればいいよ
221名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:24:59 ID:AhOcXJle0
>>211
俺はたばこ吸わねえよ!
決めつけんなクズめ。
222名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:31:47 ID:1Hq9zyrN0
タバコは一度吸ったらアウト
興味本位でも吸っちゃーダメダメですよ
タバコ吸わずに大麻・覚醒剤をしている人はいないと思う
223名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:32:49 ID:yymFMOie0
禁煙したんでもうどーでもいいけど
タバコを吸った方が人生は豊かに過ごせる
これは間違いない
何年後かに地球が爆発するとか
何年後かに寿命がくるとか
無害、無臭、無煙のタバコが発明されるとかしたら
今からでもソッコー吸いヤス
224名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:33:23 ID:Y99fbmb00
腐ったりしないんか?
225名無しさんH+二周年:2010/09/29(水) 10:04:01 ID:b0r3NM5h0
安いうちに買い、ダメ
226名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:17:22 ID:N5qEfY3LO
あんまりたくさん買うと風味が落ちるだろうに…
火をつける前のタバコの香りはホントにいい香り

高級嗜好品にして、タール1ミリとかの女子供向けを廃止したら、1000円でもいいんじゃないかね。
そのうちシガレットカフェとか出てくるぜ
227名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:29:46 ID:TyzW1sUJP
喫煙者の権利ってのはわかるけど、
それを主張するなら、100%完璧に、周囲に煙とニオイを
まき散らさないようにしてからにしろ。
等身大で密封された「喫煙袋」に入って吸うとか。

周囲に迷惑を掛けておきながら権利ばかり主張するなんて、
中国とか朝鮮半島とかロシアとか米国とかと同じ。
228名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:37:56 ID:sXRDPP6A0
大量買いしても、吸いきる前に味が変わるだろうが。
つまり、味とかどうでもイイと言うこと。
229名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:43:06 ID:8B6bLDcC0
ざけんなよ
最終的にこんな迫害をするなら最初から売るなよ。
するなら過去に遡って違法薬物と同じように法律で禁止しなかった事に対するけじめを付けろ。

しかもそんなに害のある物を売った金を税金に回すてのはどうなんだ?
国は国民の健康と引き換えに行政の運営をするって事だな。
230名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:43:43 ID:GK+Y9qWK0
50カートンも買ってどうすんだよ
一人じゃ吸いきれないぞ
231名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:45:54 ID:PfZl6QVJ0
病院行くくらいなら最初から吸うなwww
アホ丸出しwwwww
あwアホだから解らんのかwwwww
わろたwwwwwwww
232名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:53:40 ID:tCHBgBQh0
>>212
俺ずっと前に禁煙したけど
今じゃタバコ無料で土下座されても吸う気しないわ。
233名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:13:29 ID:W6YFP1EU0
50カートンて・・・ばかなの?
234名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:30:03 ID:5I10lZLN0
>>216
タバコは禁止出品物
235名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:50:27 ID:NhL6G28tO
タバコは一箱いくらでも構わないけど公共の場がどんどん禁煙になるのは良い事だね
236名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:57:34 ID:TyzW1sUJP
まぁでも、喫煙者はこれを契機に徹底禁煙を成功させて
報復的にタバコ産業と政府税収を壊滅させてやれ。
ストレス発散しかメリットが無く、味覚障害や肺癌リスクなどの
カラダに害を及ぼすモノを、官民一体で売りつけられてきたわけだからな。

これ以上、まだ搾取に耐えるのか?


とはいえ、次のターゲットは酒だろうな。
俺は酒飲みだが、酒税を上げられたら酒を買うのは止める。
止めても大丈夫なことはすでに実践確認済みだ。
237名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:07:30 ID:FI7mGtS6O
パチ屋も禁煙してくれないかな?ごくたまに行くけど禁煙だとありがたい。
238名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:46:13 ID:mzJwPSXl0
>>236
頑張って見たいトコだが、
止めるの大変だからなぁ。

監禁してもらって拘束具でも付けないと無理w
239名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:50:59 ID:ZXR6aSa80
50カートンw

すげぇな。15万以上だぞw
240名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:20:13 ID:jhy37QnH0
甲府の某コンビニ タバコ1個も売ってない・・
241名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:48:31 ID:KpPe7/n60
>監禁してもらって拘束具でも付けないと無理w

鞭打ちとろうそく垂らしのご用命は是非俺に。。。。

242名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:04:54 ID:0way4hen0
禁煙3日目
ストレスは溜まるが、値上げに頭きて禁煙を決意した。
電子タバコを吸ったり、ガムを食べたりで何とか我慢出来ている状態。

みんなタバコ止めようぜ!!

243名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:08:15 ID:h/22hucG0
俺もヘビースモーカーだけどそこまで吸いたいとは思わないな。
一日3から6本吸うが1箱で結構もつし、多少値上げしても問題ないわ。
禁煙しなきゃなーとは思うんだけどね。
長年吸ってきたヘビースモーカーはなかなか抜けられないんだわ。
1年くらい吸わないとかは余裕だけど何年かするとなんかの拍子にまた吸いだしてしまう。
典型的なヘビー野郎だよ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:18:06 ID:Ah3az3GT0
今のうちに大量買いしといて値上げ後に定価より安くうればぼろ儲けじゃね
245名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:24:20 ID:RYyZfIFQ0
虫が湧いた煙草があったらしいよね?

つまり、防虫剤がたっぷり!それが燃えるので、わけの分からない有害物質発生

よりいっそう、癌とかになりやすくなる。
246名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:26:47 ID:mzJwPSXl0
>>244
パチンコ屋は合法的にそれが出来るらしい。
この増税で唯一特をするのは在日朝鮮人ってのがいかにも民主らしいわ。
247名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:29:09 ID:dFGVbilH0
>>243
それヘビースモーカーって言わないでしょ。むしろ喫煙者としては少ないくらい
248名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:16 ID:+37vlqvl0
俺が吸ってた頃は220円だったのに。
あの頃は随分長い間220円だった気がするけど。
249名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:31:49 ID:e/fIucGF0
たかだか月3000円位の増税で何万も買いだめする気にはならんわ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:33:23 ID:vpF2kmSF0
タバコの大人買いだな。
値上げ後、オークションで転売したり、「禁煙したためタバコ売ります。」と出品しそう。

それより、国、県・市などの税収が減るため
海外旅行税でも作ってくれ。
251名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:33:26 ID:TpY2gE0h0
>>243
ベビースモーカー?
252名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:34 ID:Z4sxjr22O
>>244
あなたタバコ販売の許可もらってないでしょ?
それって法律違反だから確実に処罰されますよ。
253名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:36:50 ID:Y7KPr56qO
タバコの税のかけ方も微妙におかしいよね。
グラムじゃなくて1本何だよね。
これ聞いた時、両側にフイルター付けて、超ロングな半分づつ吸うタバコ作れば良いよと突っ込みたくなった。
逆に、一吸い、二吸いで満足な人も多いから、グラム単位課税なら超ショートタイプとかも発売出来るだろうね。
254名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:37:15 ID:TpY2gE0h0
50カートン 1日3箱以上のヘビーな奴なら半年分
255名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:39:15 ID:Q7M8vzFJ0
民主党が値上げを宣言してからひと箱も吸ってない俺の完全勝利だなw
256名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:40:25 ID:4s31mtGsO
九月に入って禁煙した
もう一ヶ月経つな。普通に吸いたいと思わなくなった。
一日2箱を20年吸ってきたが、普通に禁煙できて自分でもビビッてるw
ガムもパッチもパイポも、なんもせず禁煙できた。
要は、禁煙しようという強い意志だけ。
禁煙3日目〜一週間くらいが一番辛かったが、10日過ぎたあたりから峠は越して、今じゃメシ食ったあとでもまったく吸いたいと思わなくなったね。
吸わなきゃいいだけ。おまえらもやってみたら?意外とアッサリ禁煙できるぜ
257名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:03 ID:Zx8JoAAY0
買いだめする金があるならその金で禁煙外来いきなさい
258名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:14 ID:mzJwPSXl0
>>256
その最初の一週間を超えるのが難しいorz
259名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:49 ID:AZz6RfKt0
1カートンで1000円
10カートンで10000円
50カートンで50000円

今14カートン買いだめしてる。あと16カートン行っとくか。48000円。
260名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:44:21 ID:woWWrqMU0
買いだめするぐらいならやめればいいのにw
261名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:01 ID:Zx8JoAAY0
>>258
その1週間のために禁煙外来やニコチンパッチがあるんだよ

健康保険も利くし1日1箱吸うより安上がりなんだぜ
262名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:50 ID:mkxOMHIc0
>>129
北海道にはおいしい草が生えてるぞ。
263名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:45:56 ID:egi5/W3qO
止められねーから買いだめすんだろ。
264名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:12 ID:PM7xTHQ40
増税分より値上げの分が多いんだけど、増税だけしか言われてないよね
JTが情報操作してるのか?
265名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:53:16 ID:4s31mtGsO
>>258
がんばれw成せば成る
禁煙する!止める!という強靱な決意があればおK
シミケンや田代神がアホに思えてきたわ。なんで止められないかねー
常習性がまったく違うとは思うがw
266名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:55:47 ID:XyXfd6azO
いきなり禁煙じゃなく、まず電子タバコって手もあるね
吸ってみたけどそんなに悪くなかった
267名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:58:52 ID:H2gYvGfv0
やめるなんて話も聞かないな
1000円で2つ買えてお釣りが来るんだから極端な割高感もないだろ
520円くらいにすればよかったのに
268名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:03:46 ID:u4hTU1jAO
禁煙外来に通い二週間過ぎて、タバコの満足感がなくなってきて
切れたのを機に、昨日から禁煙しだした。
丸一日経って、ガムや飴で吸いたくなる気持ちを分散
今日は休暇取っていたので浮いた金でと、スポーツクラブの会員に
子供達には水泳を習わせ、自分と嫁は痩せる為に通う
269名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:40 ID:YdfI5NFm0
俺の場合は歯肉炎になって歯医者に「タバコやめないと絶対治らないよ」
と脅されて禁煙に成功した。
明確な動機がないと禁煙は相当難しいと思うよ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:06:39 ID:+kI/TCW4P
>>64
おどろどろしい単語を並べ立てても全然心に響かんぞ
271名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:08:51 ID:egi5/W3qO
【いこい】一箱100円の時代が懐かしい。
272名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:10:46 ID:jzbqX6rc0
今日でちょうど禁煙一週間目だが、まだまだ先は長そうだわorz


しかーーーーっし!!
今回の俺はちょっと違う。意地でもやめてやる。
喫煙者から毟り取ればいいという今回の政府の仕打ちは絶対に忘れんからな!
安易に税収アップを目論んだつもりだろうがそうはさせない。
禁煙者続出で結果的に税収ダウンとうい痛い目に遭わせてやるぞ!
だからおまいらも禁煙しろマジで。
273名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:14:23 ID:wLtgPuaR0
薬物中毒を軽く考えてる奴が多すぎる
薬物は一度やったらもう終わり

喫煙者は禁煙しても絶対幸せにならない
凄まじいストレスと禁断症状で地獄の苦しみを味わったあげく早死する

もう遅い、死ぬまで納税マシーンとして生きたほうがマシ
274名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:25:32 ID:XyXfd6azO
4年止めてた人が1本くらいなら…と吸って、また常用するように
275名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:25:36 ID:jzbqX6rc0
>>273
そんなささやきには負けんぞ!
住宅ローン組んで新築一戸建ても買ったし、子どもの塾代もかかるし。
これを機に死ぬまで禁煙生活押し通してやる!
ただ・・・・・






新居の真向いがタバコ屋だバカヤローーーーーっ!!! 
死ねよ俺!
276名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:29:11 ID:R5rlGApK0
近所のコンビニが怪しげなタバコ倉庫の様になっていてびっくりした。
入ったらAK持った外人に撃たれそうな感じ。
277名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:37:47 ID:4puc6jQ00
タバコやめたら金が減らなくなった。
278名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:06:16 ID:T2Ot34NI0
禁煙すらできないグズ
ほんと駄目人間だわ生きてる価値無し
279名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:06:51 ID:153ZPx7O0
地震の方が怖いぜ
280名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:07:49 ID:qJKdWdZE0
タバコ屋に強盗空き巣が増えるな。
タバコ屋さん気をつけて。
281名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:12:19 ID:u4hTU1jAO
まだ禁煙して2日目だからこれから先が長いけど、
どれくらいで気にならなくなるのか…
282名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:23:07 ID:2faSin+00
>>80
一日ジュース3本、お菓子1〜2個
スーパーのお惣菜1個

煙草吸わない分、そっちを多く買ってませんか?
というか、喫煙者より15万円多く毎年貯金出来てますか?
283名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:33 ID:Zx8JoAAY0
禁煙外来いけ、そして何でこんな金をはらわにゃならんのだ・・・と、それを動機付けにするべきだ。

「その金で吸えばいいじゃないか」と思うかもしれないが、冷静に考えてみればそっちの方が浪費だとすぐ分かるだろう。
284名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:45:44 ID:yosqkKJV0
10月1日の午前0時から売れた分は400円とかになるのかな?
もしそうならガソリンの時みたいにDQNが喧嘩してそうだなw
285名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:12 ID:+bYe+FxW0
この1週間、クスリの中止に危険性を感じた実験動物が、
日本中で右往左往アタフタアタフタ、タバコの買い溜め保存に奔走しております。

もうほんとに餓鬼ケモノそのものです。
目は血走り薬物の確保のことしか頭にはありません。

薬物依存症の凄惨な姿を目の当たりにしました。
薬を切らした動物がアタフタアタフタ右往左往(笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1285757013/
286名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:50:53 ID:HAeoI897I
吸いすぎ注意!
287名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:16:23 ID:a38nYSms0
タバコは60%が税金だから、1日1箱として
年間約9万円余計に税金を払っていることになる。
これが10年だと90万円、20年だと180万円。
288名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:25:17 ID:153ZPx7O0
ギリギリに大量に買いに来る客は
何で前もって予約しておかないのかと・・・・
大きい店ならともかく、小さいタバコ屋でいきなり5カートンとか売れないから
289名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:39:34 ID:YzkAZvIM0
この機会に止めちゃうってのは理性的かつ論理的な
結論だとは思う。でも禁煙に失敗は付きものだからな
そんなワケで、俺も遅ればせながら買いだめすることに
問題の先送りってやつだ

オレ「10カートンくれ」
店員「10カートンでイイんですか?」
オレ「じゃあ20カートン・・・」

20カートンともなると結構な威圧感
押入れの20カートン見るたびに嫌になってくる
290名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:45:38 ID:0way4hen0
買いだめで50カートンとか信じられん。
長期間置いておいたら味も落ちるんじゃないか?
それに賞味期限が切れたタバコなんて体に悪いと思うぞ

291名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:46:27 ID:vxb1J8s60
おっと明日までか
292名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:47:23 ID:Xekms4fJ0
20年吸ってるが、
病院行かないとやめられないなんて頭がおかしいわ。
買わなければいいだけなのに
293名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:47:58 ID:v5Zsd9Sp0
Zコーラ並だなw
294名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:48:07 ID:Z1HwVb0/O
森永卓郎とか冷凍して保存したいとかほざいてたけど中毒者って気持ち悪いね
295名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:49:03 ID:uSGAbEUdO
ガチの中毒者が賞味期限切れで体壊せばメシウマじゃね
296名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:52:03 ID:+a0JQDgJ0
禁煙したら太るやつが大杉
297名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:55:08 ID:djMmJ37l0
マジで自家栽培を検討中だが

干してからの作業は。。。パイプに詰めるしかないかな
298名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:57:19 ID:kX8tsnzU0
明後日か。隣の糞も禁煙しないかなぁ。夜中にベランダで喫煙しやがるんだよ><
299名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:00:56 ID:utKrMCf70
ああああ。マルボロ、さよなら。

そういえば俺がこれを吸い始めたのは神宮寺三郎シリーズで遊んでからだな。


→タバコを吸う

「俺はたばこに火をつけた」
300名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:04:52 ID:8Pab1kcWO
>>296
禁煙する前から太ってるやつが大杉
301名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:13:24 ID:6eV9MZP30
冷凍や冷蔵はたばこから水分が抜けて品質が落ちるというのを
どっかに書いてたのをみた
302名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:14:52 ID:h+IeGSxR0
これさ、海外出張とか旅行の時に免税店で買うのじゃダメなの?
自分吸わないから分からないのだけど。
303名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:16:08 ID:G3XyEnpaO
酒タバコギャンブルやらないがかなり頻繁にコーヒーとか
お茶を飲むので同じくらいかかってる気がする
次値上がりするのはこれらだろうか?
304名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:16:49 ID:KleWGPTh0
安い酒を買いあさるアル中と同じで、ヤニ中も値段が高くなろうが吸わずにいられない。
国が喫煙者を隔離するかタバコを禁止する法律を作るしか、我々の健康は保証されない。
305名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:17:38 ID:e/fIucGF0
ニコチン中毒に味なんか関係ないし。
306名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:17:44 ID:RhC4t19q0
吸わないけど、400円台になるのなw
ニコチン厨涙目www
307名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:19:01 ID:d9mpttu1P
タバコも賞味期限あるのにな買いだめしてどうするんだよ
308名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:19:39 ID:yK6z+kHiO
民主党の為に払ってやる税金なぞ無いわっwww


おいらは止める。
309名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:19:41 ID:25udQsRZ0
>>297
細かく刻んで煙管
310名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:25:15 ID:ZsqM6THb0

マジレスするが、大麻大流行の予感wwwwwwww


てかさあ、国外で日本のタバコ買えば安いんじゃね?
個人輸入では税金追徴されんのかね?
311名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:25:31 ID:RIjto5on0
十月になったら自販機前で
「たばこあるよー! 安いよ安いよ」
って言って50円アップのせこい商売でもするかな
312名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:31:15 ID:1rjcOx3U0
いいから吸え、吸い続けろ
313名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:33:22 ID:tF6ZJExF0
いいから、もっと吸えよ、キチガイ喫煙者ども

毎日あと2本多く吸え、絶対吸え
314名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:39:59 ID:Ho+0la0V0
ガキの万引き、いや、窃盗が増えるだろうな
315名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:43:09 ID:oDY78tSs0
健康のため → タバコ税 増税
子ども手当 → 配偶者・扶養控除 廃止で実質増税
高速道路無料 → 2000円高速道路
316名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:44:23 ID:0way4hen0
なんでタバコだけこんなに値上げするんだ!
俺、酒は一切飲まないんだけどビールも1缶500円くらいにしろよ
317名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:44:32 ID:R1OiWISX0
>>253
そんな疑問をいだくあなたにオススメなのが手巻き煙草
たばこ税は、紙巻煙草(巻いてある煙草)は1本あたりいくらかなのに対して、
手巻き煙草は葉っぱ1グラムに対して紙巻1本と同額かかる。

http://www.age2.tv/rd05/src/up10243.jpg

左から順に、
普通の紙巻煙草(アメリカンスピリット)、約0.8g 、約0.6g 、約0.4g 、約0.3g

1本あたりの値段は ( )内は値上後の値段
17円(23円)、13円(16円)、10円(12円)、7円(8円)、5円(6円)

少ない葉っぱを細く巻いて、燃焼速度の速い紙で巻くと、ちょっとだけ吸いたい時なんかにはぴったり
318名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:45:28 ID:Xekms4fJ0
>>316
貧乏人のくせにこんな旨いものを吸おうなんて100年早いんだよ
319名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:45:50 ID:LQl2wIdb0
>>302
いいんじゃね?
でも免税ではそんなに大量には持ち込めないけどね
320名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:49:26 ID:n4jTxO3E0
77カートンかってきてやったw
もちろんセブンスターを吸ってるw
コンビニ店員に「お洒落な買い方ですね」って言われてあせった。
まぁでもなくなったらやめるかな。もう15年も吸ってたのに残念だね。
JTが土下座して値下げするから吸ってくださいっていってきたら
また吸ってやろうかなw
321名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:50:25 ID:LwjnFP3x0
愛煙家という変な日本語使わないで下さい。
タバコ吸う人は喫煙者です。喫煙所や喫煙席を
愛煙所、愛煙席と
言いますか?
だいたい、煙を愛する人達って変でしょ?
322名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:51:13 ID:p0cTiv/l0
>>320
腐らせないように管理するのが大変だろ。
腐れると、雑巾の腐れたような臭いがする。  ありあ駄目だ
323名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:51:40 ID:LQl2wIdb0
>>317
結局g単位で課税だから、そんなに得はしないんだよね。
ちょっとだけ吸うならキセルだよ!
324名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:53:03 ID:UhrRQJfF0
今からコンビニで買えるだけ買い10月になれば
プラス1040円で売れるぞ
どこぞのタバコ屋さんやりそうな予感
325名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:56:35 ID:R1OiWISX0
>>323
キセルにはまだ手を出した事がないけど
アレって安くつくのか?
使える葉っぱは小粋しかないし、しかもその小粋は10グラムで330円もする高級葉だし
326名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:56:53 ID:5rSuUCTC0
エコーでも吸ってろw
327名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:58:04 ID:iHbeGgeTO
禁煙ごときで病院に行くなよ、迷惑な奴らだ
328名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:02:03 ID:RcjemR+GO
>>324
なんだよな
品物が同じだから区別つかないはず
あと、オークションに出す馬鹿が現れたりして
329名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:02:37 ID:bSIOES/m0
十数年吸ってきて、翌日からスパッと止めたオレ最強
忘年会の飲みとかで1箱分タカリで吸うけど、翌日また吸いたいとは思わん
330名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:08:03 ID:0way4hen0
薬局でニコパッチのサンプルをもらったんだけど
すでにカートンで買いだめした後なんだよなぁ。
とりあえずこれを吸い終わったら挑戦してみよっかな
331名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:14:48 ID:SPTbm38N0
>>324
前のレスにパチ屋はそれが可能って書いてあったけどほんとかな?
たばこ販売じゃなくて景品だからって理由で警察が黙認か。
332名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:16:29 ID:g2EDDT0+0
海外みたいに一箱1000円以上にすべきだ
333名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:30:55 ID:pssc7kzM0
>>325
おれはキセルに1cmずつくらいに切ったゴールデンバットを刺して吸ってたぞw
334名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:31:49 ID:TBD93LxK0
値上げなんてしないで一本一本、中身の数を減らしていけばいいんだよ。
増税感も少なく販売数もそこまで減らず、最後の1本が無くなった時に
日本全員禁煙達成。
335名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:39:41 ID:KmQgbTFr0
犯罪者って喫煙率高いイメージ
刑務所に入ったら禁断症状ないんだろうか?
336名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:41:09 ID:ZdS3psXo0
たばこはカートンて数えるのか
知らなかったぜ
337名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:41:50 ID:KmQgbTFr0
>>333
それいいね。
でもキセルって2、3呼吸で終わるよね?
面倒じゃない?
338名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:45:38 ID:8pISmslz0
この5年〜10年ぐらいだよな喫煙に対し世間の風当たりが急に厳しくなったのって?
何か税金が欲しい政府や一部の嫌煙家に上手く乗せられてるだけな気がw
健康の為と言っても、今のジジイなんて半分以上が喫煙しててこんだけ長生きだからなw
俺の爺ちゃんも18歳の頃からエコーを愛煙して70年近くなるそうだがまだピンピンしてる。
煙草ぐらいで短命になる人って煙草を吸わなくても短命なんじゃないの?w


339名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:46:22 ID:jyq2dsWr0
飲食店でぷかぷかやりだすキチガイがいる限り
いくらでも上げていいよ。見える煙が行かなけりゃ
煙たくないと思っている喫煙キチガイがその考え
を改めなきゃ千円でもいい。
340名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:49:34 ID:pssc7kzM0
>>337
そんなときは長さ調整w

でも、2、3呼吸で終わった方が気分転換にはいいよ
341名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:50:34 ID:hBSvb22X0
>>336
1カートンは10個だ
342名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:50:36 ID:DHIPrB720
喫煙者あほだろ。結局稼いだ金が煙となって消えて行き、肺がんにもなるし、
他人にも煙たがられ迷惑かける。いい事なんて何も無い。
343名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:53:06 ID:3KASWqTX0
バカスwwwやめりゃいいだろwwww
344名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:53:15 ID:qPU/l4rLO
悔い改めてタバコやめればそれで済む話なのに
喫煙豚どもはなんでそんな簡単なことがわからないしできないの? 馬鹿なの? 死ぬの? つか死ねよ
345名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:02:10 ID:8pISmslz0
>>342
おまえさんも他人から見たらかな〜りアホな部分はあるだろw
他人がリスクも承知でやってることをどうこういう奴は野暮ってもんだぜ。
まあ、喫煙マナーは守らなきゃならんがな。
それと喫煙者のおかげでJTが儲かり葉煙草農家が儲かり国と地方に税も入る訳だから良い面もある。
まあ、経済なんてのは半分以上は(特定の人以外から見れば)無駄で回ってるからな。
346名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:07:46 ID:3KASWqTX0
>>345
ひとつ聞きたいが、全く公共の場では吸ってない?
ハッキリ言って、普通の道路でタバコ吸ってるやつ、いい加減にしてもらいたいわ
347名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:08:17 ID:p8Wol5Oh0
タバコが出品禁止物とも知らずにオクに出すため買い込んでるバカが
居そうだな

348名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:12:29 ID:E/SUmxLM0
>>344
おまえさんも他人から見たらかな〜りアホな部分はあるだろw
他人がリスクも承知でやってることをどうこういう奴は野暮ってもんだぜ。
まあ、喫煙マナーは守らなきゃならんがな。
それと喫煙者のおかげでJTが儲かり葉煙草農家が儲かり国と地方に税も入る訳だから良い面もある。
まあ、経済なんてのは半分以上は(特定の人以外から見れば)無駄で回ってるからな。
349名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:12:43 ID:qPU/l4rLO
>>345
くだらねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ喫煙豚が
350名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:16:06 ID:CpDZs2js0
買いだめすると吸う量が増えてしまう法則・・・・・。
351名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:16:18 ID:Utbvbn1gO
タバコって健康に害があるだけじゃなく
住宅火災のリスクが何倍にも跳ね上がるんだよな
まさにタバコは百害あって一利無し
吸ってるヤツらは自ら馬鹿アピールしてるようなモン
352名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:16:27 ID:tLeaTJ26O
タバコすら吸えない負け組な人生送りたくないわ
タバコは人生のロマン
1本1万でも止める気はない
道に金を捨てる感じ、心地良すぎる
タバコ嫌いなやつはちゃんと俺の吸い殻拾ってくれよな
高級品なんだからな
353名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:16:34 ID:8pISmslz0
>>346
ここ10年以上は外では喫煙スペース以外で吸ってないね。
大学生の頃は意識が低くてキャンパスのベンチで吸ってたがw
今、俺は自営(士業)だからほとんど自分の事務所にいるから外にあまり出ないしね。
354名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:17:15 ID:6fY6Yedw0
この時間に書き込んでる嫌煙家はヒッキーでタバコの害も受けないのに煙ウザイとかってw
320円の洋煙吸ってたが10月からは200円のゴールデンバット吸うわw
120円値上げしたのに120円も安く買えるなんてラッキーwww
355名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:17:24 ID:pssc7kzM0
>>346
禁煙したから吸ってないw
一応、昔の付き合いでパーティースモーカーになることはあるけど。

でもまあ、ジャンキーのようなチェーンスモーカーだったけど、
歩き煙草は格好悪いから、禁煙前もしてなかったな
356名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:18:18 ID:qPU/l4rLO
>>348
しゃべんな喫煙豚が
息がウンコくせえんだよクズ
357名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:19:28 ID:6fY6Yedw0
>>356
嫌煙家って凶暴なんだなw
精神安定の為にニコチン注入した方がいいよwww
358名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:19:47 ID:W+QiVwrU0
凄いなあwwwwwwww
これが薬物依存症のスレか。
買い溜めに走るまさに阿鼻叫喚の狂乱薬中の姿ですねえwwwww
クスリが切れるとほんとに怖いですねえwwwww
359名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:22:06 ID:6fY6Yedw0
>>346
タバコの煙より排ガスの方がよっぽど人体に悪いと思うんだが
試しに排ガス部屋に引き込んで寝てみる?
朝には死んじゃうけどなwww
360名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:23:05 ID:kmOhbl5k0
酒もタバコも女も知らず百まで生きた馬鹿がいる
酒とタバコはまあそれなりに知った。女は未だだ。
361名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:23:52 ID:W+QiVwrU0
なんかコンビニとか品切れだって????
JT十分にたばこを用意しておかなかったのか?
喫煙者がニコチン切れで発狂したらJTの責任な。
362名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:24:38 ID:W+QiVwrU0
>>359
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/F1_2.gif

ばかすぎ。ちっとは自分で調べろ
363名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:26:06 ID:0FU81Q9d0
>>317
タバコに加えても安全な増量材が有れば
お得感で手巻きが大ブームになるかも
364名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:27:47 ID:6fY6Yedw0
>>362
馬鹿はオマエだろwww
非喫煙者と禁煙者の区別がされてねーじゃんーかwww

365名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:30:34 ID:/dLRjKHG0
>>364
図1−2 危険因子の健康破壊影響の大きさ (Murray, 1997)

 先進国において喫煙は最大の健康破壊因子です。各種健康破壊
因子が人間の健康な生活をおびやかす度合いを検討すると、先進国に
おいて喫煙は、アルコール、職業要因などをおさえて、もっとも大きな影響力を発
揮しています。発展途上国において喫煙の影響はまださほど大きくありませんが、徐々
に増大するとともに、ニコチン依存症による家計圧迫は、衛生状態や栄
養不良など他の健康破壊因子を増幅しています。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures1.html
366名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:37:25 ID:6fY6Yedw0
>>365
だからぁ〜>>346が普通の道路で吸ってる奴に向かって文句言ってるから
それに対して道での害はタバコより排ガスの方が健康には悪いんじゃない?死ねるしって回答したらお前が沸け分らないデーターで噛み付いてきてるんだろwww
喫煙者の健康被害のことじゃねーんだよ馬鹿www

367名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:37:26 ID:Utbvbn1gO
今夜もどこかでバカが寝タバコや火の不始末で火事を起こすんだろうな
368名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:38:26 ID:ZkpaehfcO
パチンコ屋は1カートンまでってとこ多いなぁ。
とりあえず、コンビニで3カートン買いました。
369名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:39:39 ID:iaH8D/O30
>>39
その10カートンを積み上げてボディプレスするくらいの根性と言うか気持ちがないとやめれないだろ
370名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:42:06 ID:iaH8D/O30
>>366
なんか可哀想な奴だなお前
371名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:44:35 ID:TBD93LxK0
366
排ガスだろうがタバコだろうが、吸いたかねーよ
372名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:46:10 ID:M5nsL4580
ヨーロッパ等先進諸国に比べたらまだ半額以下だろう
けち臭いことすなヴォケ!
373名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:50:32 ID:SVG7Zd8UO
外国との値段を比較してる奴はアホなの?
374名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:50:58 ID:nWp88nZM0
10万円台とかものすごい単位で売ってるのみてびっくり
たばこやめて7年値上がりに無関心になってたけど
今回のはすごいね
375名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:57:45 ID:jqSukcjA0
>>373
出張で海外行くのが多ければ比べたくもなるだろ
376名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:59:57 ID:CYCAfVfq0
400円ていっても月12,000円ですむならまだまだ安い。
あの旨さからいったら千円でも安いよ。
377名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:53:42 ID:Z+6eOt7rP
喫煙量を4分の3にすればいいだけなのになんでやめるの?
378名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 06:57:44 ID:OrDL8ycIO
俺は前回の増税の時にやめた。
飯が旨くなったりとかはなかったな。平均体重が1`増えたくらいか
379名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:06:32 ID:NEp9O3mc0
タバコ止めたが特に体の変化は無いな
ぶっちゃけ、吸おうが吸うまいがどっちでもいい
止めたくない奴は吸い続ければいいし、止めたい奴は止めれば良いと思う
380名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:10:01 ID:xtE7tz7aO
俺は吸わないからわからないが
仮にこれがチョコレートだったら一年分まとめ買いしても1ヶ月で食べてしまうと思う。
381名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:13:18 ID:zNS5n/c00
さっきテレビで
インドネシアの2歳の子がうまそうにタバコ吸ってるのを見た
ショッキングだったな〜

インドネシアは葉タバコの栽培が主要産業だから喫煙の年齢制限がなく
こういう状況になっても誰も罰せられないそうだ
382名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:18:17 ID:cWVyOHFLO
効いた〜! 愛の目覚め〜♪
一日我慢した後の一服はクラクラ来ますな
383名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:20:52 ID:0u4b1iGpO
昨日、禁煙外来にいってきた
来週から止めるよ
384名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:22:56 ID:9enfQDrUO
>>380
チョコも食べ過ぎるとエライ目にあうよ。
385名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:32:58 ID:netaRfAtO
>>383
仲間だね
俺はチャンピックス飲んで、二週間過ぎてから禁煙しだし
今日で3日目、たまに吸いたくなるけど、このまま続けたい。
何しろ金を使わなくなった。
386名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:01:58 ID:5j68xlaRO
今日買っておくよ
387名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:10:20 ID:SM45eR0c0
買いだめしても、あったらあるだけ吸うのがスモーカー。無意味
388名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:17:10 ID:G6+yPXRe0
ぶっちゃけ賞味期限なるまえに味悪くなってんだよね
389名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:17:30 ID:B0XKE4vo0
>>377
それは止めるより辛いからだよ。
390名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:17:53 ID:+B4YefYZO
禁煙二年目。今でもタバコやパッケージ、匂いを嗅ぐと吸いたくなる。
しかし、一分我慢すればすぐ忘れるようになった。まぁ、タバコは止めたほうがいいぞ。リスクが高すぎる。
391名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:18:21 ID:hxxAG44bO
15カートン買った人はなんだか多いよ
392名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:30:25 ID:G6+yPXRe0
>>390
要はオナニーみたいなもんなんだな。
393名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:34:53 ID:EOH02IRs0
喫煙が病気だとの認定に腹が立つ。
なんで、禁煙に、健康保険が浪費されるんだ?
嫌煙のキチガイキャンキャン騒ぐから、健康保険が阿呆なことに浪費されるんだろ。

禁煙するとか宣言するかまってチャンには禁煙は無理。



394名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:38:38 ID:4rpFpbTT0
1000円にすべきだったよな
何だよ410円て・・・
395名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:50:15 ID:eGgSdMbq0
昨日50カートン購入しました。
これで一年以上は持つ。

半年後にはタバコを吸っているだけで金持ちに見られたり
憧れられたりする様になるんだろうな。
愛煙家には嬉しい時代になりました。
396名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:56:59 ID:74Nco0I60
23日で最終注文だよと客に言ったら 止めると言うので そいつの分のタバコは、取らなかった

最終配達日過ぎてから やっぱり買うと来た
止めるって言うから注文してねぇよ アホか!

50カートンでダンボール1箱なんだよね
セブンスターは、140円上がるので7万円の得 銀行に積んどくより利息良いて言ってた(w



397名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:00:22 ID:74Nco0I60
>>395
賞味期限半年ぐらいだぞ(w

398名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:17:09 ID:6p4OMS2P0
10本入りタバコ出ないかな?
399名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:42:12 ID:mNqoDfQR0
>>398
女が吸うタバコなら売ってたよ
ピンクの箱
400名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:18:49 ID:zu6gVKz10
>>398
ショートホープ
401名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:24:24 ID:OYvvkJvEO
非喫煙者もタバコを大量に買い占めろ!
店からなくなるまで買い占めろ!
そして明日以降値上げ価格で売りさばけ!
402名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:31:14 ID:zNS5n/c00
>>396
7万円じゃなくて7千円じゃね
50カートン総額で15万円だろうし
403名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:33:37 ID:zu6gVKz10
404名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:35:52 ID:zNS5n/c00
すまん。勘違いしたw
7万円分にもなるのかあ
405名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:38:36 ID:bgy9MDgq0
ホープが10本です。
406名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:42:39 ID:YbCZZo0o0
俺、ガラムしか吸わないけど昔は高かったなあ。。。国内のタバコに比べると。
それが今回の値段改定でガラムの方が1箱当たり安くなる。。。。
407名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:48:11 ID:3OdrbeGJ0
一本2000円ぐらいになったら
吸ってるだけで周りの女がパンツ脱ぐだろうな。
408名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:53:48 ID:eZGPMyccO
50カートンとかどんだけヘビーか知らないけど、タバコって賞味期限あるんだよ。

期限無視して買う人は味覚音痴というか、ただ吸えればいい中毒者というか、タバコ乞食みたいだ…
409名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:55:16 ID:q4V4pvZOO
>>406
ガラムは減りも遅いしお得だよな。
ただ屋内でアレは吸えんがな。
410名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:58:04 ID:HpAQm/IIO
タバコ特需だなw
これで唐突にやっぱ値上げ止めましたなんて無茶くちゃな事になったら面白いんだがなあ
411名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:58:06 ID:LlVpfChiP
50カートンも買うと60000円も節約にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:00:07 ID:ZQqnQxFbO
安いうちに止めてしまおうって頭は働かないのか?
413名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:02:15 ID:ogFfBP2X0
>>406
ガラムのにおいは好き。

ウチの家族、20年禁煙できなかったのに、禁煙外来で薬もらって
飲み始めてから、欲しくないといって、タバコすわなくなった。
今度こそ禁煙成功か!?
414名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:03:55 ID:jvKt1nOh0

喫煙家 = 納税者様
415名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:04:03 ID:9VIwR9LN0
タバコの葉っぱ栽培していいって本当かよ?
416名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:05:56 ID:JufOoxew0
651 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/09/30(木) 10:30:38 ID:P7MizWDl [10/15]
明日からタバコ値上げだね。
美人嫁に禁煙しろと言われたんだけど、
じゃあ毎日おっぱい吸わせろと言い返した。
そしたら、やっぱ吸い続けていいよと言われた。
嬉しいのか悲しいのかわからんね。
そんな人他にもいるはずだ。




かわいそうだなw
417名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:06:18 ID:LlVpfChiP
花たばこを観賞用に育てれば良い
たまたま枯れさせてしまって
偶然乾燥しちゃって
処分し易くする為に刻んで
処分する為に火を付けるだけ
418名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:09:21 ID:Je/Kl/SGO
吸う本数減らすか止めりゃあいいのに。
419名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:25:50 ID:jvKt1nOh0
自分でタバコを育てると脱税
420名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:28:03 ID:SrQhyszr0
俺禁煙5日目

一日一箱吸ってたけど、
案外我慢出来るもんなんだな
421名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:50:38 ID:qs/g/QkI0
利www息wwwwwwwwwwww
422名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:54:12 ID:zu6gVKz10
>>408
賞味期限昔は半年が基本
今は少し延びてるこの前買ったカートンに来年の6月があったよ
423名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 11:56:34 ID:zu6gVKz10
>>411
沢山買えば値上げ期限が延びるだけ
424名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:01:24 ID:MY42B1sk0
鍋を開けたら1週間前に作った味噌汁が出てきた。
なぜか喫煙者と同じ臭いがした。
425名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 12:05:31 ID:G258vOpiO
予算なくて10カートンしか買ってない。
426名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:06:36 ID:ikORqj3t0
YouTube
韮崎北西小学校の道徳授業で「脅迫文」を児童に作らせ口頭注意 1
http://www.youtube.com/watch?v=25i30E03PDw
427名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:07:16 ID:D76eJKqP0
いつものIDコロコロ多数派工作だよ!ヴァカだよね

511 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:03:37 ID:W+QiVwrU0
>>509
買い溜めスレを見ろよ。狂乱状態だぞ。
ふだんタバコスレなんか見ない潜在タバコ馬鹿がいかに大勢いるかってことだ。
禁止にしたら暴動必発。
薬物依存症がいかに狂乱になるかがよーーーーくわかる。
428名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:09:56 ID:74Nco0I60
>>422
缶ピースは、8月に成ってたよ!

ほぼ 1年だね

セブンスターは4月になってたかな?
429名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:10:48 ID:D76eJKqP0
↓とかさあ、あまりに惨めなので壮絶埋め立てやって、スレ終了させ、次スレ拒否っていったい
まるで、テロみたいなネット工作やってるな!

82 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:44:50 ID:s1Fhr14a0
【たばこ】受動喫煙で毎年6800人死亡 半数は職場、女性に大被害 厚生労働省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285643765/

タバコ擁護のみじめだらけのスレwwwwwwwww
430名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:10:54 ID:VuMK9LaOO
金なかったから、お財布ケータイで

2カトゥーン+2箱買っちゃったお(;^ω^)
431名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:12:04 ID:gfBW7w7t0
近くのコンビニで50カートン150000円のところ55000円って置いてたんだけど
これはどういう理屈なんだ?
432名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:17:06 ID:ol2apwpx0
中国製100円ライターから国産マッチ、ジッポライターへ
433名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:19:12 ID:GgIscRe00
俺、タバコ吸わないから興味無かったけど、
今のうちに買えるだけ買っといて
値上がりしたら喫煙者に定価より50円安くらいで売ったら
儲かるかな
434名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:25:10 ID:74Nco0I60
>>433
50カートン15万で 2万5000円の設けだけど微妙だと思わないか(w
435名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:26:46 ID:D76eJKqP0
スレ立て人がなんで一人だけなんだ???

>2ちゃんねるがなんか変です!皆で、改革要求やりましょう!

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★595◆◆◆
251 :名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:22:47 ID:D76eJKqP0
(*´∀`*)タッタヨーさん!相当きつくJTさんから次スレ拒否命令とか出てますか?

117 :名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:08:49 ID:tm/lROjlO
↓これの次スレ立ててください
【たばこ】受動喫煙で毎年6800人死亡 半数は職場、女性に大被害 厚生労働省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285643765/
436名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:29:12 ID:YEcHuI6m0
タバコやめるとかってダサいよなw

俺は一生止めない。
437名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:30:18 ID:ad9/N03L0
どうぞどうぞ
438名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:31:31 ID:BQPAGIJd0
昨日の今日まで禁煙しようと思ってたけど急に不安になってきた
今から10カートン買ってこよう
439名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:33:58 ID:4GPD4CKzO
明日から人前でタバコを吸ってるヤツを見たら ヨッ、ブルジョアだね〜。この金持ちッ! ステキだな!と尊敬のまなざしで注目されるな。




実際は『ここまで値上げされても辞められないヘタレがッ ププッ』と笑われている。
440名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:47:26 ID:mocvtCJA0
賞味期限が切れたタバコを無理矢理吸う時、むなしさがこみ上げてくるんだろうな。
かわいそうに。
441名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:49:26 ID:dEHXG47W0
なじみのタバコ屋に聞いたら個人で100カートン(タバコ1000箱)買った人もいたってよ。
442名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:54:41 ID:UCg5HVvg0
禁煙10日目
財布の中から金が減らな過ぎでワロタ。
今まで毎日コンビニで640円+αを使ってたんで、万札が一週間で
消えて無くなってたんだけど、禁煙始めたらコンビニに用が無くなって

昼飯は会社で提携しているレストランで自由に食べて飯から
この10日で金使ったのはガム1個とフリスク1個だけ。
443名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 13:56:51 ID:olvUxtE70
ふふっ

パイプでワンボール休憩中。
444名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:05:37 ID:zu6gVKz10
>>441
それ飲み屋
445名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:15:39 ID:u2zynqwuO
やめればいいのに
446名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:16:26 ID:TeR+QYo0P
素直にやめろよw
447名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:23:46 ID:qIpcLcQ60
オークションには出品できないから。
さっきから何人も五月蝿い
448名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:25:39 ID:a+t3A8940
俺の友人カートンはいった箱でタバコ買い占めて仲間内に現行の値段の+100円程度で売るわって言ってる馬鹿いるけど
どう考えても犯罪なんだけどな、これ。

世の中にはそういう阿呆がたくさん沸くだろうからちゃんとそういうの取り締まれよ?
449名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:38:50 ID:o9wIeMEE0
>>441
他スレに200カートン買った人とかいたよw
450名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:22:07 ID:48oAesYXO
>>416
あなたの吐き出した煙を浴び続けその美人嫁はあっという間に劣化するぞ。
451名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:22:52 ID:bT4UsQV+0
>>21
オナニーでマイレージがたまったらどうしよう、とプラス思考に切り替えるんだ
452名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:25:12 ID:bT4UsQV+0
明日のヤフオクが見物
453名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:33:41 ID:Tsvdm9950
何で麻薬を薄めて売らないのか
錠剤とかで使用していればやれ煙だのゴミだの言われなかったのにな

みんなでフリスクみたいなのをシャカシャカしてるだけで済んだものを
454名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:19:31 ID:74Nco0I60
>>448
+100なら普通にタバコ屋でかうわ! アホでしょ友人(w
455名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:59:08 ID:7KsF8m8/P
>>131
ガム噛んで禁煙成功したけど
顎関節症になったお
456名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:11:02 ID:Xibxc/Gx0
そろそろ、仕事帰りの人たちが、買い溜めのためにタバコ店に
押し寄せる時間か。
457名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:47:33 ID:PdzmPs3WO
タバコが手元にたくさんあると吸うペースが上がることはあっても下がることはないから
結局早く吸ってしまって値上げ後に買うのと大してコスト変わらなそうだ。
458名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:57:41 ID:dEHXG47W0
金のない奴はまとめ買いできないからな。
正直、まとめ買いしたいけれど10万円が手元にないから、
1万円分くらいしかまとめ買いできない奴も多いと思うぞ。
コンビニに行って追加のカートン買ってきたが、
在庫を聞いたらまだあるとのこと。
459名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:05:54 ID:R0CFaIF3O
2ヶ月分、6カートンしか買えない
460名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:27:48 ID:r4JITZG+0
ヤフオク出してるやついないじゃん
っていうか出したら逮捕だろ
461名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 18:55:48 ID:/8a4LPpL0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
462名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:25:28 ID:lERhNQhK0
おれは逆転の発想でハイライト(290円→410円)からわかばかエコーに変える
463名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:27:25 ID:74Nco0I60
>>462
250円だな
今なら190円で在庫あるよ(w
464名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:32:18 ID:s3PzFe/R0
買いだめしてまで吸って禁煙しないんだから
いくら上げてもいいなカモだカモ
465名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:32:49 ID:r4JITZG+0
>>462
ゴールデンバットは?
466名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:36:40 ID:EAFrVgYN0
ちょっと質問!

タバコの税金って、グラム数単位じゃなくて、1本単位だよね?

だったら、今まで1箱20本だったタバコを、
1mのタバコ1本で300エン、
みたいにして売れば
今までどおりの値段で売れるんじゃない?

買ったら各自が切ってフィルターをつける、と。


ケーブルみたいで面白いじゃん。
コンビニで、セブンスターを2mください、とか言うと、
店員が切ってくれんの
467名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:41:05 ID:RyCKLaH00
買いだめした瞬間に一生禁煙する事をあきらめるようなものだからなw
難しい判断だろうな
468名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:41:16 ID:DJUgbsXDO
医者に通わないと煙草止められないとか馬鹿すぎ
そんな奴が物欲や食欲 性欲を制御出来る訳ないし
さぞだらしない生活送ってんだろうな
469名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:43:41 ID:cI3TQfg70
夜12時きっかりに止めるから
絶対に止めるから
470名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:10 ID:SZKMObTQO
>>466
紙巻きタバコの税は一本あたり…というか「千本あたり○○円」という金額だけど
そんなのが出たら刻みタバコみたいにグラムでの税になる可能性大。
471名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:46:16 ID:TvMvblQM0
もう何年も前に禁煙セラピーでやめた。
あの本1000円くらいだっけ?
472名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 19:47:04 ID:bBFuP73u0
ったくアホだなw 税制上売りたいしたいした害もないが
海外からの圧力で値上げしてるだけだw

まあ、所詮根無し草の戦後政治なのでしょうがないが
JTの販売戦略も間違っているわなw

単なる民間企業なら、10本入り200円で売るでそw
買いやすいし、税収も安定する。ガムが10枚入りで100円だ。
ガムよりは高いのはあたりまえってのが庶民感覚だからなw
5本で100円でもいいわけだしなw

あいかわらず頭悪いわなw
473名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:48:17 ID:KpBjdSiL0
禁煙して2年目。
吸ってた時には気付かなかったが喫煙者の臭さには驚愕した。
決してガム・香水なんかでは誤魔化せない。
474名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:48:50 ID:XiS8vzi60
あー明日からか
電子タバコにするかな
475名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:05 ID:Ax/NUIUTO
賞味期限
476名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:13 ID:74Nco0I60
>>465
ゴールデンバット 見たら200円だった(w
477名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:52:21 ID:vMFWCRiE0
オレの経験だが、1日2箱を習慣的に吸っていたのに、
カートンでまとめ買いしたら、手元にいくらでもあるので
1日3箱に増えてしまったよ。
478名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:54:35 ID:74Nco0I60
>>477

らしいいね まとめ買いすると本数増えるって 言ってた
479名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:57:24 ID:TvMvblQM0
今回の増税は優しい増税。やめる気になるからな。
俺が増税する側なら、半年後とに20円ずつ上げていくね。
480名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:57:47 ID:0HLDm9u60
16万人の外国人の子供に子供手当を払う一方でたばこは健康に良くなく
医療費の負担を増やすから値上げするんだと。
481名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:57:51 ID:TBs3Wf+r0
俺は23カートン買っておいた。
この残りの23カートンを消費してから禁煙考えるわ。
とりあえずは確保できてよかった。
482名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:58:04 ID:MY42B1sk0
俺は元々吸わないから1日2箱吸う奴に比べて410円×2箱×31日=25,420円
の節約だ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 19:59:57 ID:YY56+fKJO
煙草をご飯がわりにすると
食費が浮くよ
484名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:06:14 ID:cI3TQfg70
賞味期限が切れたタバコなんて吸ったら体に悪くねぇか?
485名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 20:15:47 ID:M4zss0k80
焼き鳥屋の煙なんかも同じだと思うんだが
486名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:16:10 ID:Dk56Xfz20
【国勢調査】「ラブプラスを加味した記入で誤差が拡大する可能性も!」統計学者が示唆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1234612370/
487名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:33:37 ID:L9/xQBdq0
>>484
「賞味」期限だから問題ない。
488名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:01:04 ID:9zBIsX4l0
コンビニでタバコトラブルとかでニュースになるんだろうなw
「早くしろよコノヤロウ」「12時過ぎるじゃねーかよ」
489名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:05:27 ID:74Nco0I60
>>488
自販機は、0時で値段が切り替わるようにセットして行った尾!
490名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:08:01 ID:3IbaKPKL0

 この世で最も人を殺したものは、ヒトラーでもポルポトでもない。
 それはタバコである。よく交通戦争という言葉があるように、
 車も人を殺すが、それすらタバコの比ではない。
491名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:08:57 ID:93Ed2guv0
喫煙者も大変だね
492名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:11:23 ID:74Nco0I60
>>490
殆どが自殺だから良いんじゃね(w

493名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:12:46 ID:KrC7f8Ny0
喫煙者にとって賞味期限なんて関係なさそうだね
だってヤニ中だから、何でも吸っていないと禁断症状があるんだろうね
494名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:20:18 ID:Y+o2PGgd0
さっきから「リアル・タバコ・クエスト」状態で
近所中のコンビニのタバコを買い占めて回っている
これがけっこう楽しい
あと2時間40分 最後の最後まで買い占める
495名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:22:27 ID:Oyqp4+MW0
>>492
感想もらえるかな?


A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。

B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。








A:あれは私のベンツですけど。
496名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:29:41 ID:0RFGQUPRO
コンビニで数万円分まとめ買いする客を見ると
クイックペイがやろうとした5%還元キャンペーンは止めて正解だったなw
497名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:29:56 ID:KMZhROmr0
2010年10月1日にコンビニでニコ厨を晒すスレ(コンビニ板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1285849083/

2010年10月1日にコンビニでニコ厨を晒すスレ(煙草板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1285849310/

2010年10月1日にコンビニでニコ厨を晒すスレ(煙草銘柄板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1285849404/
498名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:31:03 ID:74Nco0I60
>>495
感想か?
むずかしいな

他の人感想頼む!
499名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:39:44 ID:9zBIsX4l0
タバコを吸わなければ隣のマセラッティが買えてたんですよ。
500名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:42:45 ID:GadDJhNi0
1日1箱から、2日で1箱ペースにできそうなんで、
なんか、税収アップに貢献できそうもありません。ごめんね。
501名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:43:45 ID:74Nco0I60
>>499
それ感想じゃねよ(w

変わりに書いてくれて悪いけど(w

502名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:50:57 ID:Xo5RDkpo0
俺、今日まだ4本しか吸って無いよ
昨日までは1日1箱吸ってたけどね、1ヶ月前までは1日2箱吸ってたよ
徐々に禁煙するべく1日5本以下で抑えて、買い溜めた1カートンが尽きる1ヶ月後に完全禁煙できるようにする。
503名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 21:58:01 ID:zTad3LHE0
規制前の最後のたばこのTVCM
http://www.youtube.com/watch?v=rz20cTDSGG0&NR=1

さよなら
504信ちゃん:2010/09/30(木) 22:01:35 ID:k7B9/qKG0
このごろ喫煙している人は重症ニコチン中毒。
いくら値上げしても買います。
麻薬ですから、タバコは
505名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:03:11 ID:5Q1qLHFo0
明日からも纏めて買い置き出来る様に、次の増税を早く決めてあげなよ。
506名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:06:56 ID:2HY5g6YH0
50カートン買ったお
507名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:08:48 ID:tz/g0wIH0
10箱+1カートン買いだめしたけど、年内に禁煙するつもり。
以前、3年とか1年とか辞めてたことあるし、禁煙始めること自体は
さほど難しくないと思ってる。

でも、もうヤニ臭いシワクチャババアになっても
どうだっていいやと思い始めた矢先だったので
今後、どうやって禁煙モチベーション持続するかが問題。
508名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:11:54 ID:kJPBvyBz0
タバコ吸わないスポーツ好きの健康な男とでも結婚したらいいと思う
509名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:26:43 ID:RIcXKN0n0
さっき近くのコンビニ行ったが、ヤニ厨でごった返していた。
売れ筋の銘柄はほとんど品切れ。異様な風景だった。
510名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:50:58 ID:UCg5HVvg0
>>495

B:あぁ・・・・失礼、あのC200ってのも一応ベンツでしたかw
  私が言ったのはその隣に止まってるSLRの事ですよ。
A:確かに高い車ですよね
B:そうでしょう?煙草を吸わなければアレが買えてたかもしれないんですよ









A:あのSLRも私のなんですけどね・・・
511名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:56:10 ID:DF1CmC180
タバコ1本ちょうだいとか言い辛いなw
512名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 22:58:48 ID:jzzauq3r0
A:・・・・・・。
B:まあ嘘ですけどね・・・
513名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:19:51 ID:ta7CyZ3A0
今の時間くらいにコンビニでカードでたばこカートン買いすると利用止められることがあるよ
夜間のたばこカートン買いは不正利用のよくあるパターンだから自動的に使用不可にする
これでもたついて0時過ぎるやついるだろうな
514名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:21:38 ID:jzzauq3r0
ん?何の利用を止められるん?
515名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:30:38 ID:ta7CyZ3A0
>>514
たばこカートン買いしようとしたクレジットカード
盗んだクレジットカードでたばこカートン買いして換金する犯罪が多いのさ
516名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:35:19 ID:XUgXz2v90
まだ間に合うぞ

今から全財産掻き集めてコンビニに池
517名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:41:23 ID:cmPLfvTaO
タバコがDQNに手の届かない高級品になりますように。
518名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:42:30 ID:Acu23TVH0
>>516
20分切ってるのにどうしろとw
519名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:46:19 ID:joegPtti0
禁煙するつもりなんだけど、なぜか20カートン買っちゃったw
どうすんだよコレ・・・
520名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:48:55 ID:Acu23TVH0
>>519
禁煙は半年後からにすればいいんじゃね〜か?
521名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:49:44 ID:McnKeCIQO
11カートンかったお
522名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:50:01 ID:vGAZeUgIO
1日3本で凌ぎなさい!!
1週間で一箱
523名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:51:17 ID:KyxMvyNr0
やべー、今から買いに行って来る
524名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:51:22 ID:+LbHVQDE0
9分後から禁煙します
最後のセッタはうまいなぁ〜
525名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:51:25 ID:OEYvjkCQO
>>519
吸いきる前に劣化するから1カートン3500円位で転売がベストじゃね?
526名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:52:39 ID:fRrRAmr50
Loppi付近にダンボール入りの奴が山積みしてて邪魔だった

早く買え禿げども
527名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:54:23 ID:+LbHVQDE0
さぁ〜禁煙開始だ!
ありがとう煙草!さようなら煙草!
528名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:56:53 ID:dEHXG47W0
明日から値上げだと知らない人、
あるいは勘違いして、月曜日位からだと思っている人もいるのではないかな。
ニュースを見ない人、新聞を取っていない人もいるみたいだからな。
明日は金曜日、中途半端な曜日に値上げするからな。
明日買いに行って値上げを知って愕然とする人もいると思うぞ。
529名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:57:06 ID:B/z5ZyPK0
>>511
タバコ一本良いッスか(´・ω・`)
530名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 23:59:16 ID:Fpc3vj6A0
>>529
40円でいいよ
531名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:00:54 ID:2gDdqgkq0
タバコの賞味期限て半年くらいなんだってね
半年分買った
532名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:02:05 ID:qTWdICyT0
たらふく吸ってさっさと死ね、相変わらず車から(ドカエース多し)
火が着いたままそこいらにポイ捨てするDQNが多くて困る。
533名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:02:15 ID:Iwv59Ogz0
喫煙者は死ね
534名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:03:26 ID:NaiFTBYk0
>>531
製造から10ヶ月ってテレビでやってた、まぁ余裕を見るから一年以上は大丈夫だろね、
保管状態にもよるだろうし長く置くと品質は落ちるんだろうけど。
535名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:03:36 ID:Z1eAy+010
2010/10/01 00:00のレシートを晒したら神認定
536名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:03:58 ID:OAn2hCIyO
17カートン買いました

ライター17個もいらんねん
537名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:07:05 ID:Hd6VLU4C0
今日も元気だ

タバコがうまい!!
538名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:07:15 ID:V46rYPm10
1分前に2カートン購入
年内には禁煙だな
539名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:07:18 ID:G+FC0/V+O
今さらやめたら今まで吸ってたのが無意味で無駄な事になるね

かといって今までどおり吸い続けたら死活問題とか

喫煙厨って馬鹿みたいwww

もっと踊れ〜
540名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:08:00 ID:wH5Bg8eA0
以前タバコ一本当たり5.5分寿命を縮めると聞いたが…何かそれとは別に脳細胞にもダメージを与えてるんだろうな。
541名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:08:30 ID:nLh7Imdz0
>>532
それで火事になったニュース聞かないから大丈夫
542名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:09:30 ID:Q02qNmwc0
民主党がやった最初の政策がこのたばこ増税だっけか。
543名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:10:34 ID:NaiFTBYk0
>>541
一時期毎日報道してた車両の火災もニュースで言わなくなったからもう一台も燃えてないし、
O157もノロウイルスもニュースで感染者の報告をしなくなったから患者は一人も出てないよね。
544名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:10:46 ID:SlOkZgNv0
おータバコ400円時代突入か。
545名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:11:56 ID:ySdBCiPnO
一箱だけ買って終わったら禁煙する予定

タバコに何万とか使うならおいしい物食べるしカートン買いとか馬鹿らしい

546名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:12:18 ID:gmmn9sR+0
これいい経済の回し方だなw
数年起きに限定的に値下げすればまた一気にかってくれるんじゃね?w
547名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:13:17 ID:JEWYWXpV0
400円はまだ安いよ

最低でも700円にするべき
548名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:13:17 ID:SVuEzvAMO
33カートン買い置きがある。
549名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:13:22 ID:SlOkZgNv0
ニュースで15万買った人がいて、面白かった
550名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:13:48 ID:pHiodHnw0
>>541
たばこの灰で、後続の車のワイパーが焦げて器物損壊で逮捕された例ならある
551名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:15:02 ID:yhVYNAg/0
>>542
民主党じゃなく財務省な
長妻無能大臣はハブられたんだよw
552名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:16:09 ID:oxLtJEer0
ひょっとして国はタバコに使わせてる金を消費に向かわせたいという意図がある?
553名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:16:43 ID:OyB6DhT+O
300→410
1カートンで1,100円変わる

タバコの賞味期限が一年で、一日一箱として…
365箱→37カートン

1,100×37=47,000

だいたい1年で5万円変わるのな
4年で20万
554名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:16:47 ID:e5MeAJR20
>>547
微妙な値段にしないとみんな辞めちゃうじゃん
生かさず殺さず、サラ金方式なんだよ
555名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:18:18 ID:NaiFTBYk0
>>554
今後は20円ずつ値上げかな?
556名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:18:49 ID:KEpeE2Wp0
値上げ後の一服。
若葉だが、このまずい煙草を吸うようになって
本数がどんどん減ってきた。250円だして吸うような
しろものじゃないから止めれそうだ。
557中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/10/01(金) 00:20:33 ID:yyQh9X8f0
税額調節して、全銘柄1箱500円!ワンコインで自販機でも便利!
みたいなわけにはいかんのだろうか。
558名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:21:26 ID:qchZT6CQ0
これだけ高い税金を払ってるのに
タバコ吸うと周りから嫌な顔される喫煙者カワイソス
559名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:22:09 ID:RhjNznzd0
民主GJ!
400円じゃまだ安いな
560名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:22:59 ID:yhVYNAg/0
>>559
工作員乙
561名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:22:59 ID:1Lz5tWbe0
  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメの台って・・・)
 ●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)
562名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:23:02 ID:V2GBS3od0
15カートン購入、もっと買おうかと思ったが
吸う量が増えそうでやめた、30とか買ってたら確実に誘惑に負ける
563名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:23:59 ID:CqoBa7kR0
自販機のタバコって、どうなるの?0時に値段が変わるの?
564名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:24:19 ID:SDylFoLr0
買いだめしようかと思ったけど
そんなせこいの恥ずかしいと思ったから、
明日から半分に切って吸う
565名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:25:00 ID:JBM9q+uk0
>>559
今回の値上げを主導したのは財務省と日本たばこですよ
民主党は追認しただけ
566名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:25:44 ID:YHBoq24hO
一時閉店のスーパーって十二時ピッタリで値段変わるの?
567名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:26:09 ID:gp+7cHbC0
>>558 んなこと言ったら高額納税しても叩かれてるみのもんたとかどうなるのよw
568名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:26:47 ID:5AdzEPS70
>>563
0時10分ぐらいに自販機をチェックしたら値段変わってた
その5分ぐらい前のコンビニではまだ値上げしてなかった
569名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:27:25 ID:9E6JGfFp0
タバコやめるのは簡単。20年吸ってたが、タバコが切れて買いに行くのが面倒だったとき、
1日我慢しようとがんばった。そしたら2日も我慢できるかもとがんばってみて、4日、5日と吸わないでいたら、
とうとう162日禁煙成功。タバコはエコーだった。
570名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:29:38 ID:P3ZU2hWJ0
人によってまちまちだが、煙草は草の巻いて有る部分の2/3位は無駄になっている。

パイプやキセルを使う事で、その無駄部分を残らず吸う事が出来る。

ただし、メンソールの多くはフィルター部分にハッカ成分を仕込んでいるのでお薦め出来ない。

一番の方法は『俺のように禁煙する事』さ フッフッフ!
571名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:29:58 ID:Z6EGVgC60
深夜0時前後にコンビニで買い物してたら、隣のレジ会計が12万円になってて吹いたw
思わず隣の顔を見たら、まぁそういう感じのヤツ。

ここまで来たら、まともな人間はさすがに控えるだろ。
572名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:30:07 ID:YXj29C6BO
>>563
テレビのニュースも見ないのか?0時になったら内部コンピューターが勝手に値段変えるらしいよ
573名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:31:25 ID:86OFlHucO
キチ害が喫煙止めるとか言ってるが、意志が弱いから無理だよな。
無理に我慢すると発狂して人殺すんじゃないか?
574名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:33:24 ID:MGP5efaOO
俺は10カートン買った
ところでなんで山梨なの?
575名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:33:25 ID:fcbcSePK0
2ちゃんねるに500カートンの画像うpまだー(。・ω・。)
576名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:33:56 ID:4b0JdeZu0
>>571
さっきまでバイト行ってたんだけど、知らん顔の客がドっと押し寄せて
根こそぎ買って行きやがったのでレジが非常に混んだ
セコイ事にJCBの商品券で払う客の多い事多い事
577名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:34:55 ID:NaiFTBYk0
>>576
商品券ってタバコ買えるんだね、数パーセント引きで手に入れてきてるのかな
578名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:35:24 ID:P3ZU2hWJ0
>>572
テレビのニュースなんて毒電波見てるのか?
579名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:39:27 ID:urtWIZFu0
さっきコンビニにタバコを買いに行ったら
コンビニ前で500円拾ったので
もう一つタバコをかった。
580名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:40:45 ID:4b0JdeZu0
>>577
税法の関係で在庫カウントして報告する必要があるので、そのチェック
及び商品券の処理を同時にしなければならないからまいったよ
カートン買いの時は銘柄ごとに台帳に記入するんだけど、十何種類も買われると
探してチェック入れるだけでどえらい時間を費やしてしまう
581名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:41:00 ID:G+FC0/V+O
喫煙厨がいつになく必死でウケるwww

人に迷惑かけても知らん顔で調子こいてた報いだねwww
582名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:43:39 ID:quLGA4Yg0
商品券でタバコを売るのは違法だぞ。
583名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:44:42 ID:x+8DJLRi0
この時期だけタバコ屋さんやってみたかった
昨日までは馬鹿売れで今日からは在庫の利幅がぐんと増えるわけだよな
584名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:45:10 ID:fcbcSePK0
増税に合わせて、たばこの特設コーナーなくなってんのかな?w
585名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:47:23 ID:Pa7ETFau0
200カートン 60万買ったお客さんがいた
586名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:48:18 ID:wCRX0s2CO
喫煙者のほうが長生きだったっていうデータも出てたな
ま、取りやすい所から税金取るってんなら仕方ない。別に税金っていうなら俺は払うよ。義務だから
587名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:49:20 ID:3o7eOXOYO
>>558
多分ね、将来肺癌とかになってたくさん医療費(税金)使われるから、だと思う。
それと、吸わない人を煙で病気に巻き込んじゃうし。
まぁ、しょうがないよ…
588名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:50:56 ID:Hd6VLU4C0
今日も元気だ

タバコがうまい!!






肺癌による死亡率

非喫煙者>喫煙者
        ちゃんと公表しろよ
589名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:51:04 ID:VUKzKy/+O
>>576
JCB商品券でも別におまえらは1円も損しないんだからいいだろ
590名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:53:03 ID:zVmdS1V6P
カートンじゃなくバラで大量買いしてるヤツもいたな…
そこまでして吸いたいのかと呆れた
591名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:55:16 ID:FcwS3Dv10
タバコを政治に取り上げられた。 車はすでに都会では手が届かない代物。
次は酒の番だろうな。 いま異常に安いもんな。

いつも間にやら大衆からぜいたく品がなくなっていく。
592名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 00:56:03 ID:4b0JdeZu0
>>589
紙質が札と違うので数枚重なると数えにくい
一枚毎にハンコ押してハサミ入れる必要がある
=面倒
593名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:07:26 ID:svGxe6NAO
>>571
コンビニは今日一日で莫大な売上高になるんだろうな
コンビニ強盗に注意しなきゃな
594名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:11:56 ID:bc5s4AeJO
次は、歩きタバコしてるやつを警官かマッチョな民間警備員が取り締まる高額の罰金制度だな
595名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:13:10 ID:ChGqrmNkO
もっと極端に増税すりゃ良かったのに。
一箱2000円とかだったらたぶん1000カートン買う馬鹿が見れたね
596名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:13:49 ID:y30Gztqo0
コンビニ店員がもたもたしてて
まにあわなかった....orz
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews021812.jpg
597名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:17:34 ID:KEpeE2Wp0
終いにはこういうのに手を出すようになるのかな?
http://www.osei.jp/tabako/tabakoiroiro.html
煙草まで中国製ってw
598名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:18:34 ID:mk+5/TVG0
わかばとか吸うしかないかな
ああいうのたくさん吸うと、体に悪いんだろうが
599名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:18:51 ID:yRId4Kth0
結局、民主党になってなんも良いことないね

高速道路の料金もガソリンの値段も
民主党はウソばかりだな
600名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:19:38 ID:iewhU+sTQ
祝 タバコ大幅値上げ
601名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:20:07 ID:H1In25Ap0
タバコを見ると思い出す増税
602名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:22:28 ID:hS6+ZNyo0
あーそういえば、ヤフオク、モバオク、楽オク、ビッターズ

オークションサイトはすべてタバコ販売禁止してるんだよな・・・
603名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:23:55 ID:ynPL0W7F0
民主党がやった唯一素晴らしい政策だ。

おしむらくは一箱1万円にして欲しかった。
604名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:26:32 ID:19UKbyo40
今日からタバコを始める奴はブルジョア気分に浸れるな
605名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:27:41 ID:qSvzi4B90
>>25 同ww というか肥満から大腸炎に悪化した。口になんか入れちゃう
606名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:30:13 ID:++K68he50
財布に2000円しかなくて5箱しか買えなかった
今行ってももう駄目だよね?
607名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:31:50 ID:qSvzi4B90
5カートンぐらいなら普通に押入れに置いてるだろうからな
1年持たないだろうな
608名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 01:42:05 ID:k5o/XmGf0
3年前にタバコ止めた。
二十本/日だったから、72カートン/年か、ほんとに無駄だった。

少しばかり買い溜めたところで無駄だよ、そんなの。
とにかくテメエを見つめろ。
かっこわるいぜ、タバコを吸ってる姿が。
オマエは舘ヒロシじゃないんだ、ショーケンでもない、ユー作でもない、凡人だ。

分かったか?
ヤメレ。
とにかくヤメレ。
609名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:18:07 ID:y2AnHZww0
>>608
吸いたい人は吸えばいいだろ。
デブのままでいい奴はデブのままでいいし、
結婚したくない奴は結婚しなくてもいいよ。
自由の幅はなるだけ広い社会がいいからな。



610名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:23:03 ID:IlSjV9Eq0
>>596
かわいそう・・・
611名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:31:59 ID:++K68he50
>>608
お前がナルシストだってことだけはわかった
612名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:34:50 ID:FoLQV6LGO
知り合いに100万円分買いだめした人がいるw
本人曰く、ネタで買ってみたwだと。
613名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:37:50 ID:6VtOMEoP0
マートンは200本だぜ
614名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:38:01 ID:BBYTndEli
買いだめするニコチン中毒者のせいでコンビニで20分くらい待った
さっさと肺癌で死ねばいいのに
615名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:38:10 ID:p0e3WDoCO
ファイザー丸儲け
616名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:40:06 ID:GPjYBd3n0
たばこは値上げするのに酒は値上げしないんだな
おかしな話だ
617名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:42:27 ID:V6zsFBxT0
喫煙者の口臭は、うんこのにおい
618名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:47:40 ID:luf8fOCm0
>>596
こいつ千円出せばいいのになんでわざわざこんなアホな払い方してんの
50−40しかできなくて00−40ができないのか
ニコ厨は計算もろくにできないんだなあ
619名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:50:34 ID:cMVPb+/CO
タバコすいは金持ちでモテるらしいよ
620名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:51:24 ID:SlOkZgNv0
ナイススルー
621名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:52:25 ID:7WvFwu2tO
俺一週間に3、4本吸う程度なんだ

吸うときはあのヤニくらってのが好きでショートピース吸ってるんだが、
10本入りは俺にとって多過ぎる

バラ売りしてもらえないかな
せめて3本パックとか
そもそもなんで一般的なタバコは20本入りなんだ?
622名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:53:23 ID:gkjTAMFq0
一足先に苦しんでますか。
次は俺ら非喫煙者の番だ。
消費税・・・環境税・・・と。
623名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:53:35 ID:i80Ue0d80
来年は空前のダイエットブームになる
1年前に禁煙した俺が言うんだから間違いない
624名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:55:37 ID:Ty0XRar/O
タバコの恨みは発泡酒で晴らす
625名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:57:04 ID:igNemkXc0
カネ出して毒を吸う理由がオレにはわからん
626名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 02:58:51 ID:U0lo6AkC0
セブンスター一筋だったが今日エコー買って吸ってみた、うますぎワロタw
今日からエコーに替えるので値上がりしても1箱60円もうけw
627名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:05:24 ID:HiXa/y5C0
まあ、喫煙中は買い込んでいるだろうな。
だが、在庫が尽きたとき、自販機やコンビニのレジ前で奴らは衝撃の事実を突きつけられる!!!!
とても買えない!!と、喉を掻き毟って悶え苦しむ喫煙中がもうじき見られるww
おれは元喫煙だからどうでもいいけど、キレイに髪をセットしてきたのに、すぐ前のハナゲ上司のクパア
でああ、髪の毛がくさくなっちゃったよ!と嫌な思いをしてきた非喫煙おねえさんは、もっと苦しめヒヒヒと
628名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:06:30 ID:Hd6VLU4C0
>>621
ピー缶買えよ
629名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:07:11 ID:e9ItfMj20
>>626
そうそう、エコーいけるね
不味いという書き込みもあったけど
これ嘘
普通にセブンスターから移行できそう
630名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:10:02 ID:HiXa/y5C0
>>621
チミは多分、葉巻を吸ったほうがいい。ちなみに葉巻は紙巻みたいに吸い込んだらダメよ。吸い込んだら多分気絶する
631名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:11:51 ID:i4d/Nomp0
缶コーヒーより安いって、アホか。
休憩でタバコ吸う奴は休憩時の1本で済むわけない。
1日1箱以上吸う方が多いだろう。
缶コーヒーはせいぜい1日2〜3本じゃん。
632名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:13:50 ID:H/r/RY5B0
俺はパーラメントなんだけど煙草って本当に美味い。
知らない人は可哀相だ、だって本当に美味いんだぜ?
止められないとか良く聞くけど習慣なんかじゃない至福の瞬間だよ
633名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:20:37 ID:YHBoq24hO
煙草って売るの免許制でしょ?
無免許の奴がヤフオクとかで転売したら捕まらないの?
634名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:22:54 ID:1FeQQvGF0
某コンビニで0時半にたばこ買ったがまだ値上がりしていなかった。
24時間の店だと、タイミング難しいのか?
635名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:25:26 ID:orypwJ2t0


【安くタバコを吸い続けるウラ技】

ネットで,

@手巻きたばこ葉140グラム缶
Aチュービング・マシーン(インジェクター)
Bチュービングマシーン用さや紙(シガレット・チューブ)

を買って、自分で詰めたら,
増税後でも20本で300円までで吸える.

海外旅行へ行ったらついでに買うともっと安くなる.


636名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:26:17 ID:CqOGmodB0
客が店にいる間は変更できんかもな
朝刊までには変えると思う
637名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:47:53 ID:TDEanDTd0
タバコって集中して一日1本って無理だからな
1ミリを1日15本吸うやつが
15ミリを1日1本吸う方に切り替えるのができない

638名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 03:54:59 ID:NAns5ff3O
自分で巻いたほうが安いとか聞いたことあるんだが、やってる人いるのかな?
639名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:11:57 ID:FBLDiJe00
>>384
エライ目にあうくらいのチョコを食べるのがまず大変だな。

そしてエライ目にあうのはあくまで自分だけの範囲だから自業自得で終了。
この点においてチョコと煙草は大きく違う。
640名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:11:58 ID:4UBVSUVp0
例えば24分で1本吸っていたところを32分で1本吸うようにすれば
使う金は同じでしょ?
ペースを落とせばいいだけなのになんでやめなきゃいけないの
641名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:14:39 ID:yQHShM51O
俺は37カートン買った。
1日一箱吸うペースを考えたら、約1年分買った事になるな。
この買い溜めしたタバコが尽きたら禁煙するつもりだ。
642名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:20:42 ID:gkjTAMFq0
>>641
安心して吸い切るがいい。肺がんになってるから。
643名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:43:24 ID:NBBU6S6N0
要はどれだけニコチンに依存してるかなんだろ?
止めれるやつはすっぱり止めれるらしい
644名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:53:34 ID:O7Ca8ujL0
わたし、ひとつきで10箱なんです
900円の値上げなんでシガークラブでシガーを楽しみます
引き続き
645名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 04:59:07 ID:F0vtyyO10
完全に病気だよな喫煙者って
こんなもの買いだめしたりやめるのに病院行ったり
おまけにマナーも悪いし
646名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:02:13 ID:dACWt6RrO
たばこの個人輸入は合法
輸入の注文を海外の業者に代行してくれる企業もあって、
代行して貰ってもセブンスターやマイルドセブンが一箱250円で手に入る
勿論そこから申告書を提出して税金を払うんだけどうっかり忘れてても罰則はない。
647名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:02:31 ID:H/r/RY5B0
一回に二本も三本も続けて吸う奴はもっと重くしろよと思う
648名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:05:50 ID:y7x9RGjpO
気合い入れて頑張れ。
根性で禁煙すれば金は一切かからないぞ。
649名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:07:21 ID:E6AINaKb0
税が70円で140円値上げって・・・便乗じゃん
販売数の減少が見込まれるからってメーカーの理屈もおかしい

650名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:19:00 ID:QeRmf2+M0
この値上げの直前に煙草を大量に買う行為こそ まさしく煙草の”大人買い”!!!
651名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:33:06 ID:reTQSPKf0
1日1箱で年間で約15万円か。卒煙すれば毎年PCが買えるな。
652名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:37:37 ID:8bQwh0Iz0
>>18
タバコは嗜好品。貧乏人は吸うな。
653名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:40:33 ID:++K68he50
200円くらいが適正価格
654名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 05:46:14 ID:3YKJPFdg0
買い溜めする人って一生タバコやめる気なさそうだね
655名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 07:32:07 ID:Q78/V6fdO
そんなことより
コンドームに税金かけろや
656名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 07:44:36 ID:aqiJy/vq0
取り合えず専業学生は吸いづらくなるだろうな
よかったよかった
657名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:24:05 ID:fN4RdXIw0
たばこは動くアクセサリー
なくなった池内淳子さんも広告に出ていた。
こんな時代もあったんだなぁ
http://www.apache-6.com/h22-2-27-tobacco.html#7
658名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:25:29 ID:/mz7mCYH0
俺はタバコ吸わないけど2ケースほど買い込んだよ。
100カートンか。

もう少し経ったらオクに出品するつもり。
それほど利は無いけどね。
659名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:34:52 ID:3j3Dxitw0
300カートン買ったぜ
後は買いだめしそこねたアホに一箱350円で売りまくればボロ儲け
660名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:43:48 ID:A6JUOqwg0
>>658
違法じゃねーの?
661名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:49:10 ID:igNemkXc0
タバコ販売は免許制、転売も基本違法。
ヤフオクでは一律禁止品目。
662名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:15:59 ID:o7Yfh4bH0
酒も値上げしなよ思いっきり!
663名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:00:01 ID:t3v9Z3Pf0
今日も元気だ、タバコがうまい!!!

これから堂々と吸えるw
非喫煙者より税金払ってるんだからな
664名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:08:42 ID:/mz7mCYH0
>>661
たばこっぽいモノって事で出したらどうだろう?
で、タバコ送らないでチョコレート送る。
665名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:14:05 ID:CKUkeiDi0
>>641
280→300円になった時も同じこと言ってるやつ一杯いたなw
666名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:58:21 ID:cRXjESMIO
「たくさん税金払ってるから」とタバコ吸うやつに限って所得税が低い件。
667名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:27:23 ID:2IWXoqmm0
>>651
少子高齢化で物も売れない今に大幅値上げで禁煙させたいのにはそれもあるだろな。
タバコ代がなにか食事なり物なりを買うほうへ回るところが。
668名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:48:11 ID:2IWXoqmm0
地デジもテレビ買い替え促進、エコポイントも・・・

なんでアメリカの禁煙化がヨーロッパより早かったのか
669名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:51:35 ID:tw5m/R5K0
禁煙3年になるが、やめようと思い立って禁煙外来に行ったら、
順番待ちでスタートが1ヶ月半後と言われ、バカバカしくて自力でやめた。
思い立ったときにやらないと禁煙なんてできないだろうに。
病院はそのことをわかった上で対応しているのだろうか。
670名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:00:48 ID:5h+8a2i50
所得税払ってない無職に「タバコ吸ってるからたくさん納税してるんだぞ」
と威張られてもな・・・
671名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:06:03 ID:0bqIAjlR0
このニュース なぜ山梨なのかがわからんw
672名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:26:09 ID:Q24/kqL80
煙草って最初から最後まで律儀に吸う人はあまりいないだろうから
半分とか1/3に切ってキセルとかパイプに詰めて吸えばいいんじゃない?
同じ値段で2倍も3倍も吸えるよ(´・ω・`)?
673名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:29:12 ID:v/B/Kcr+0
100カートン売ってくれと言ったら在庫ないって言われて10カートンしか
買えなかった。
674名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:32:22 ID:KFW42l6D0
予約したら100カートン買えたよ
675名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:38:10 ID:ZME9jGvh0
ウイスキー、ワイン等の酒税はEUさんがうるさくてくて上げられない
貿易障壁とかいってな
実際日本の輸入が止まったらEUのワイン、スコッチなどの産業はズタズタ
676名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:59:59 ID:I+GTQlz+0
昔まとめ買いしたことあるが
なぜか消費するペースが早くなるんだよなww
677名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:15:37 ID:FBLDiJe00
>>676
JT的にはそれが狙いだから。

JT<「買い溜め需要ウマー、そして買い溜め分を早く消費して買ってくれ。」
678名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:35:46 ID:Ndaajxhp0
腐敗促進剤とか入れてそうだな
679名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:03:08 ID:AwWoP6C80
減煙が効いてるな、タバコが糞不味く感じる
今日はまだ朝から2本しか吸っていない、禁煙できるぞ
ただ無性に落ち着かない、手が震える、息苦しい、鼓動が激しい、寝付けにくい
これが禁煙化による禁断症状なのか、これに1ヶ月耐えれば良いんだな。
680名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:21:30 ID:O7LHhT4uO
真似されるから黙ってたけど、たばこ屋が九月中に1000カートンぐらい自分で買って売り上げ立てといて、10月以降に店でその自分のたばこを売ったら儲かるよな
681名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:46:17 ID:i4d/Nomp0
>>680
涙が出るほど既出。
タバコ値上げ系のスレが立つ度に、全国で1000万人が同じことを考えて
そのうちの999万9997人が、「やっぱり誰でも思いつく事だろうから書き込むのはやめよう」と思いとどまり、
身の程を知らない残りの3人が書き込むという事が繰り返されています。
682名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:08:00 ID:fWgazFLX0
>>681
既出だろうと、俺は儲けだしたけど?
300万突っ込んで+100万。
しかも絶対に損しないんだから、やらなかった奴は
バカだろw
683名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:14:11 ID:Mwcjgnic0
>>682
手が後ろに回るようなことまでして300万突っ込んで100万しか儲けないとか
どう得をしたのか知能が一定以上ある人にはわからないんじゃないかな
684名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:19:33 ID:6eiIJuCE0
犯罪者がこのスレに書き込みしてるの?
685名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:09:06 ID:OfgyrS2o0
俺JTの下請けだけど9月に臨時ボーナスが出たよ
基本給の1ヶ月分だけどありがたやー
686名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:11:59 ID:qTWdICyT0
売国奴の輿石が輩出された県だけはある、アホしか居ないww
687名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:01:57 ID:gaWBRnPO0
>>680
タバコって仕入れた時点で納税するのか?
それなら税務署が速攻で飛んでくるだろうなw
688名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:03:46 ID:SlOkZgNv0
裏帳簿でアウトだよね
689名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:59 ID:igNemkXc0
>>682
それ普通に脱税

通報
690名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:52:18 ID:dACWt6RrO
>>597
おま・・JTが使ってるたばこの葉の90%以上が中国産なんだぞ?
そんなもん吸ってる奴がたばこはやっぱ国産に限るよねッっとかいってたらアホやろwww
そんな糞みたいなプライド持ってる奴いたら怖いやろwwwwwww
691名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:56:11 ID:i4d/Nomp0
>>597
糞安いなw 
まじで流行りそうだ
堕ちるとこまで堕ちろ珍煙どもwww
692名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:11:13 ID:wtR/CfHQ0
俺は4年禁煙してて高くなる前に吸ったクチ
久しぶりに吸ったがやっぱマズイな
693名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:26 ID:AwWoP6C80
4年の努力を消し去ったか
1年禁煙しようが10年禁煙しようが途中で1本でも吸うと体はリセットされる、タバコの有毒性が完全に体から抜けるのは30年。
694名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:24:53 ID:tw5m/R5K0
ゴールデンバットが200円とかびっくり。吸い始めのころのマイルドセブンと同じだよ。
そのころは30円だった記憶が。
もっとも今は禁煙して丁度3年、縁が切れてしまったが。

695名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:26:00 ID:SlOkZgNv0
やめて1年。1本も吸ってなくてこの半年はすっかり忘れてたが
最近のニュース見てたら、吸いたくなってきた
696名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:26:06 ID:nzZxhysz0
JTも、害を撒き散らすタバコじゃなくて、
肺の病気を治すタバコとか、吸うと逆に肺が元気になり健康になるタバコとか、
風や肺炎や結核が治る薬用タバコとか、アロマタバコ売ればいいんだよ。

697名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:30:43 ID:vJ/r8eW00
>>691
20年くらい前だけど吸えば健康になるという中国煙草があったな
まずかった
698名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:20:19 ID:AstgmiXU0
1年分のつもりで36カートン買ったけど、賞味期限1年ないのね・・・
最強の保管方法ってどんなだろう?
699名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:30:56 ID:NPH3WsOi0
日本の煙草は世界一と言われてたんだぜ?
要人には毎回お土産で持たせてた。缶ピースな
700名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:33:08 ID:vJzHCY00O
>>697
案外、そのまずさで喫煙本数が減って健康…みたいなカラクリだったりしてなw
701名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:35:25 ID:NPH3WsOi0
中国では煙草の煙吸ってた方が普通に呼吸するより空気が綺麗だからな
702名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:43:46 ID:2pvpmMiM0
俺は40カートンだ。
煙草はうまいもんなー。忘れてはいけないのが、煙草を吸っているしばしの時間も
人生の一部であり、うまいのであれば、それはそれで人生を楽しんでいるんだ。
寿命が5年短くなる?ああそれでいいさ。うまいのを味わったのだから。
703名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:06:21 ID:AstgmiXU0
>>702
保管どうしてますか?
俺はドアの有る棚(キッチンによくあるやつ)に入れて
樟脳(防虫剤)一緒に入れましたけど・・・
704名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:06:29 ID:LLTIFBmtP
たばこを吸いたいと思ったら口に空気を沢山ふくみ
プチプチを潰しまくって集中する。
するとアラ不思議!?






やっぱりタバコが吸いたいの;;
705名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:38:16 ID:sKfZL4/v0
706名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:40:35 ID:/gEL3y4j0
176 名前:/名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日:2010/10/01(金) 01:31:13 ID:rP3CLZnP0

タバコ会社役員のありがたいお言葉
http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0

「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」

「一日あたり数千人の子供を喫煙に引きずり込むことが仕事だ。
肺ガンで死ぬ喫煙者の欠員補充だ。中学生ぐらいを狙え」
707名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:01:16 ID:biLRfw3D0
禁煙の成功率は1割。増税を期に禁煙した奴、頑張れよ。
落ち着いてもストレスが貯まった時が最大の山だ。
禁煙外来も禁煙失敗したらしばらく保険適用にならないからな。
無理して禁煙しないほうが良いよ。

まあ俺は禁煙成功して2年経つがな。
10回以上失敗したがw
708名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:05:39 ID:tPfXjaeEO
カートンで買う奴って、頭悪そう
本当に頭悪いんだろうけど
709名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:06:25 ID:samSCfe2O
>>707
勝ち組おめ!
365×2×440円=32万1200円を手に入れたも同然

これからも煙草様ではなく自分に使うのだよ
710名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:08:40 ID:5jKUw+hF0
JTは駆け込み用に、粗悪葉っぱ使って作ったんだろ。
まずくて、新価格をすぐに買わせるのさ。
711名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:11:03 ID:yOv7I9790
禁煙っていうとなんかしかたなくって感じがするので、脱煙草って言葉にあらためたら
どうなのかねえ。
これなら前向きな感じがしないでもないかと。
712名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:14:36 ID:5jKUw+hF0
煙からの解放、でいいじゃない?
713名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:27:53 ID:byicP0kn0
換金率が劣悪なパチンコ店前にて

例:1パチ 換金率60%
  410玉で246円

だけどタバコ等の陳列されている景品と交換すれば等価交換が一般的なので
  410玉で煙草に替えて300円で売った方が得をする。
  換金率約73%

て事で、煙草1箱300円で買取ます。
自分で吸ってもよし、350円程度で転売して小銭稼いでもよし。
714名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:28:37 ID:WzePMKUr0
本当にお金が惜しいのなら買いだめせずに禁煙外来行けばいいのに。
715名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:30:33 ID:9tK+9wfzO
個人輸入すればいいのにw

人にあげなきゃ違法じゃないしね。しかも安い。
運賃入れても単価280円ほどだよ
716名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 14:35:23 ID:FDMACNzqP
買いだめするのはいいが
全部吸い終わったらどうするの
また高い金出して買うんだろ?
辞めたい人は素直に禁煙外来行ったほうがいいよな
717名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:27:40 ID:dsrAYl+d0
>>715
まあ販売をしなければ個人的に友人に見返りなく無償であげる分には大丈夫。
718名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:09 ID:T4ph2o7n0
>>715

国産品の逆輸入とかできるんかいね?
719名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:59 ID:dz8Pf3IG0
地獄か天国か何処かでアレン・カーも喜んでるだろうなきっと
720名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:26:36 ID:ncicfSve0
手元にたくさん買い置きがあるからってんで、
普段より3割増しの本数吸っちゃって元の木阿弥、
に100ガバス。

単純に、値上がりしようが一月分のタバコ代をいくら、と決めて
ちょっと吸う本数を減らせば一円も損しないし、
禁煙なんていう大変な苦痛を味わうこともない。
買いだめしたヤツは絶対に馬鹿。
721名無しさん@十一周年
売れなくなって困るのは国

その内下がるがな