【携帯】 au、かつての勢いが完全に消える。社長交代で復活なるか…iPhone大ヒットの中、スマートフォンで出遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・稼ぎ頭の携帯電話事業「au」がスマートフォンの出遅れで低迷するKDDIの次期社長に、
 田中孝司専務が12月1日付で就任する。デザイン性の高い端末や「着うた」など相次ぐ
 ヒットで、首位のNTTドコモを追撃したかつての勢いが完全に消えたKDDI。
 3位ソフトバンクの猛追に青息吐息の状況のなか、田中氏は「巻き返し」への道を探る。

 「従来型の携帯電話に固執してしまった」
 10月に設立10年の節目を迎えるKDDIで9年余りにわたりトップの座を維持した
 小野寺正社長兼会長は、今月10日の社長交代会見でそう反省の弁を述べた。
 新しい端末とサービスで常に若者の脚光を浴びた過去の成功体験を脱することが
 できず、米アップル製の「iPhone(アイフォーン)」の大ヒットで市場が拡大する
 スマートフォンへの対応で後手に回った。

 2010年3月期決算では連結営業利益でもソフトバンクに追い抜かれ、11年3月期の
 予想も4450億円と、ソフトバンクの予想の5000億円を下回り、差はさらに広がる見通しだ。
 8月の携帯電話の累計契約数シェアはKDDIの28%に対し、ソフトバンクは20.2%と
 初めて2割を超え、背中をとらえつつある。

 田中氏は「競争の変化に対応できるよう新たなKDDIをつくっていきたい」と強調。中長期
 経営ビジョンの策定を急ぐが、端末メーカーもKDDIについて「姿が見えない」(大手電機
 メーカー)などと冷めた見方に変わり厳しい情勢だ。
 「ソフトバンクの猛追をかわすには新たなブランドイメージの確立が急務」(MM総研の
 横田英明アナリスト)だが、会長にとどまる小野寺氏の下で、スマートフォン戦略を
 立て直せるか、田中氏の手腕が試される。

 田中氏が新社長に抜擢されたのは、高速無線通信「WiMAX」事業をゼロから立ち
 上げるなどした“突破力”を評価されたため。経営を再び成長軌道に戻せるか注目される。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000000-fsi-bus_all

※関連スレ
・【携帯】 「LISMOは1曲420円だが、iTunesは99セント…音楽の価値を1/4と低く評価してる訳だ」…auのKDDI役員
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218284779/
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:06:20 ID:sEWIyxdH0
もうすっかり存在感ないねau。
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:07:58 ID:mctP3qn1O
家族が加入してるから仕方なく入ってるって感じ
早く潰れてDOCOMOが吸収してくんないかな
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:08:12 ID:2L0QcdsoO
売場はいま祭り状態だけどな
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:08:21 ID:CQ21UVXcO
>>1
スマートフォンに勝つ方法がある。
ガラケーのタッチパネルのをつくれ。
ちゃんと物理キーつきのやつな。

スマートフォンには完全に移行はしない
なぜならスマートフォンではモバイル版の出会い系はできないからだ。
ただそれだけだがでかい。

6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:08:25 ID:fVn1NEEn0
この会社はデザインが、デザインが、音楽が・・・そんなのばっかり。
中身がなんにもない。
魅力がなければ消えていくだけ。
まだまだダメになると思うけどな。
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:10:22 ID:vV6OYpB00
通話音質重視でCDMAに変わってから使ってるけど、現状はどうなの?
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:10:22 ID:OVszq9jRO
デザイン性が高かった時期ねーだろw
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:10:46 ID:qbaAXgq50
あーうー
10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:11:33 ID:enWex1QXO
auが良かった時期ってあったか?
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:11:33 ID:ndOU31H30
仲間由紀恵を切るまではau住民でいる
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:11:47 ID:hvKNPnwk0
W41CAにブルートゥース付けただけで良いから出してくれ
BRAVIA使いにくい、頭くんな
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:11:56 ID:AiuglSip0
社長がバカだから落ちぶれたって感じだな。
実際はどうか知らないが
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:12:36 ID:fLLZ5dVlP
リスモで音楽ケータイを打ち出していたときがたぶん絶頂期だったと思う
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:12:45 ID:ZFAu3hO50
au「スマートフォン?細長い電話だろ?」


※ イメージです
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:12:54 ID:V9mPv4Cj0
>>5,>>6
なんかβvsVHS戦争思い出した

結局エロなんだね
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:13:20 ID:vbsaN1oi0
ソフトバンクの躍進は上戸彩ちゃんのおかげだね
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:13:29 ID:gzGfNiX10
スマートフォンがラインナップに無いんじゃ勝負にならんよwwwwwwwwwww
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:13:35 ID:EiPeC9by0
>>1
「LISMOは1曲420円だが、iTunesは99セント…音楽の価値を1/4と低く評価してる訳だ」
の発言した人≠新社長なんだから、それを関連スレにすんなよ
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:13:46 ID:hS/U2ddf0
何で未だにあう使いなんだろう自分
でも変えるの面倒くさい
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:14:11 ID:5X2ltzBb0
>>6
1曲の価格がiTuneの3倍くらいなのに、開き直ってる時点でもうダメ
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:14:25 ID:FuzTRRMq0
auの勢いがなくなった・・・・
じゃあどこが勢いあるの?
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:14:34 ID:euhFd4Vg0
あーうーは元々学割で安く売ってたからでしょ
昔みたいに端末安くして通話高くしたら逆にうれんじゃね
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:14:43 ID:PPX0nX+j0
>>11
まだ契約残っているのか。

泉ピン子に変わったと思ったが。
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:14:46 ID:GD8ieho2P
スマートフォンなんてどうでもいいから W52Hを置き換えられる機種を出してくれ
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:14:56 ID:qbaAXgq50
>>20
俺が禿を使ってるのと同じ理由だな
27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:02 ID:fLLZ5dVlP
>>12
41CA信者、気持ち悪いな

いつまで化石ケータイ使ってんの?
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:03 ID:N9ok54HC0
デザイン・・・どうでもいい
着うた・・・いらない。電池持たない(iphone等他社共通)
じぶん銀行・・・いらない。PCで十分
思えば一時期の値段以外、何も魅力が無い
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:17 ID:y25yGsOqO
Au使うメリットって、マジでなくね?

DoCoMoは電波カバー率、禿電はアイフォーン、iPad
Au誰得だよ
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:29 ID:b9c/GJ6z0
通信品質はドコモが圧倒的だし、
表面上の安さではソフトバンク。

KDDIは通信品質も悪けりゃ、安くもない。
相当な情弱以外は選択しないだろ。

NTTに拾ってもらったら?
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:33 ID:38z6fniHO
cmで土屋とかいう汚い女が出てたよな
イメージダウンし過ぎだろw
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:36 ID:rCjhreaw0
学割を売り出していたときはほんと勢いあったんだけどね
なにを勘違いしたのか・・・
テザリングし放題を月1000円ぐらいで売りだせばいいのにね
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:37 ID:w/pAj7vrP
ここ数年デザイン一番ダサイんだが。。
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:16:04 ID:CY5Qwav40
>>5
それって出会い系の方がスマホ対応してはいおしまいってはなしじゃないの?
それともスマホにはモバイル版みたいな課金システムがないから対応しないとかいうこと?
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:16:05 ID:h4RTZogG0
しつこい勧誘電話やめてくれ(´A`)
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:16:30 ID:UJfEDRei0
この前W21CA水に落としちゃったんでこれでauともさよならか
と、思ったけど壊れませんでした
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:16:35 ID:Aqy0X4QE0
買ってから5年くらいたつあうの携帯が使えなくなるって手紙が来た
もちろんただで交換してもらえますよね?
金払ってまであう端末買わないよ
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:16:40 ID:p70R+icdP
mediaskin2はまだか
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:17:20 ID:zaI4uVoy0
10年前に学割やってたから入ったけど
値下げなんて禿でもできる
あれだけ資金あってイノベーションのひとつも起こせないんじゃ、目の前にあるおやつ食って終わりだな
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:17:39 ID:65xrBePTP
神風が吹くわけがないだろう。俺が叩いてる会社に神風は吹かない。

俺のアドバイス通りにしたら、うまくいくという例外があるがな。
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:18:04 ID:rKK6yiLNO
ドコモとチョンならドコモしかあり得ないわけだし、それでドコモ一強になるのも困るからauは頑張れ。
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:18:11 ID:V9mPv4Cj0
>>37
俺も来た
同じ様にタダ交換まで端末変えないつもり
43名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:18:31 ID:v/qSwVKKO
ここ3〜4年の端末&サービスは本当にクソ
できることならMNPでドコモにしたいがドコモはブラックな俺
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:18:40 ID:W35Z8+es0
>>37
俺のとこにも来た
それを持っていくと端末が安くなる「お得」付きらしいな
強制的に金払わされる時点で全くお得じゃない訳だが
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:18:43 ID:igIhfBoQP
リークされてるIS03はちょっと気になる
来週月曜に発表のやつ
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:19:02 ID:sEWIyxdH0
>>42
ポイントだけでも相当たまってるだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:19:20 ID:6DmUgp1n0
【携帯】ソフトバンクの電波の悪さに激怒?…共同通信(J-CAST) [09/07]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1284044255/1-
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:20:03 ID:MRzADMlh0
もうソフトバンクに吸収されてしまえ
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:20:15 ID:uIDJa45k0
端末が、高いわダサいわ時代遅れだわ救いようのないキャリア
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:20:19 ID:Jh0eD+igO
電話とメールと2chが出来れば携帯なんてなんでもいい
どーせパケット使い放題プランしか使わないし
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:20:33 ID:a8jVi9+b0
>>10
ない

IDOの頃が一番良かった
52名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:21:34 ID:yBlMdWwT0
>>37,42,44
「お得」になってるおかげで、ポイントと新機種が交換出来るだろ…
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:22:42 ID:a8jVi9+b0
DoCoMo 2.0みたいなよくわからないイメージ戦略はやめて中身で勝負しろ
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:22:43 ID:HEyrB50i0
auにしたらD・Q・N♪
乗り換えちゃったらD・Q・N!
ファビョーーーンwww
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:22:44 ID:8gDlCOGO0












>>1が悪意をもってスレタイを変えたのはよくわかった。
















56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:22:56 ID:2RLWnAmK0
auしかまともに電波が入らないド田舎のおれんち
57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:23:46 ID:WprChRGuO
ホント、よりによってなんで土屋アンナとか使うのかなー。
そろそろDoCoMoへ乗換えようかな?
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:24:04 ID:f2rxFHOmP
Vodafoneが買収して世界のVodafoneブランドが復活しますように。
KENWOODのマクラーレン携帯が復活しますように。
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:24:15 ID:7cNofbSn0
デザインまんま旧INFOBARでいいから
そのままでいいから
中身を現行にしてくれたら3台買う
60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:24:23 ID:hAtTz6it0
7.8年前はスキー場でもなかなか他社に比べて圏外にならないっていう強みはあったな
それは本当に気に入ってた
今は他社がどうなってるか知らん
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:24:55 ID:K+0Qw2CyO
au衰退は当然だろ

一見客だけを贔屓して、常連客を放置で切り捨てて来たんだからな

商売として栄える訳がない

誰もが携帯を持ってる成熟した状況下では尚更のことだ

Jフォンとかと同じ道のりなんだよ

そのうち看板も替わることだろ
62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:25:33 ID:YTobHVJCO
ずっとauだけど次どうしよう
ソフトバンクは何かなぁ…docomoはチャラいしなぁ
ってまたauになる
63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:25:43 ID:lHGhOxUB0
年末でようやく2年縛りが終わるから
auから手を引く予定。
ホント、先が読めなかったバカな企業。
64名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:25:57 ID:T9PhYvMx0
通信費安くすればいい>>1
65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:25:58 ID:1oC/wEUu0
auがいい時期はあったよ。
CDMA1を始めた頃はドコモより確実に繋がりが良かった。
ドコモでパナやNECや三菱の携帯が主流だった頃、
auはソニーや日立が力を入れて音楽携帯やカラー液晶携帯をいち早く発売してた。
あの頃が一番輝いてたかなぁw
MNP始まった頃もauが一番人気あったけど、いつの間にか影薄くなってたなw
今はソフバンに完全に駆逐されちゃったw
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:26:06 ID:wwhDXE2l0
また織田裕二をNTTドコモから引っ張ってこい。
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:26:14 ID:6DmUgp1n0
【スマートフォン】iPhone 4、買ってはいけない 米消費者誌[9/16]
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1284647425/1-
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:26:55 ID:cSto7tDsO
別にauがいいってわけでもないけど乗り換えるのが面倒で
何年間もずるずるとauのままだな。
他社と違う特筆すべき点はメール等で「なか」と打つと
「仲間由紀恵」と予測変換されることくらいか。
69名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:27:05 ID:dxW55ySQ0
0円ケータイでまともな機種やってるのはauだけだった
後は皆カス
スマートフォン要らないし通話品質に不満ないし
このままでいいよ
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:27:24 ID:WDSwKPZH0
ソフトバンクは電波クソとか禿げとか言われてるけど
何かと話題を提供するやり方はやっぱ上手いと思うし
Docomoは流石の電波最強で端末も隙が無い。

それに対ししてauは本当に売りが無いんだよなぁ。
勘違いしたオシャレ端末とか、中途半端なLismoとか
ソフトをガチガチに囲うBREWとか、不細工な土屋アンナとか
何がやりたいのか良く判らんな。
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:28:16 ID:W35Z8+es0
>>52
「交換出来る」じゃなくて「交換しなきゃいけない」だろ
別にこっちは新機種なんかいらないよ、あんな動きのもっさりしたもの
72名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:28:41 ID:V0ZKHxnm0
てか、auのアンドロイド携帯はドコモのお下がり、WM携帯もドコモのお下がりw
auのアンドロイドは完全失敗だよな。なんせ電子辞書型で使い勝手が糞だよ
auしか持てない奴でスマフォンとかもおかしいがauしか持てない奴には電子辞書型しかないからw
変なデザインの携帯も販売する側の自己満足w
もうね、同じ方式の韓国の携帯会社に買収された方が良いと思うよ。
同じ方式の韓国の携帯会社の方が同じ方式の携帯でもマルチメディアやスマフォンもどきに
豊富な種類の携帯があってauより高価な付加価値で高価な値段でも売れてるからw
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:29:01 ID:XOnEe4xx0
デブ割の効果はどれほどあったのだろうか
74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:29:51 ID:cOCgMxW70
スマートフォンなんてイラネ、とか言ってなかったっけ?現社長
正直、電子マネー使えればとっくにソフトバンクに乗り換えてるわ
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:30:02 ID:FuzTRRMq0
いま勢いがあるのはどこなの?
ソフトバンク?ドコモ?
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:30:26 ID:SRmy5n5T0
何もかもおせえよ。
どの面さげて社長やってんだ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:30:31 ID:kg6gW07x0
ガラケーの命は「 おサイフケータイ 」だろ。

スマートの基本ソフトが米国製である限り、この機能が付くことはないとオレは見ている。

ソフトバンク(サムソン)の「 940SC 」みたいなのが、何故日本で作れないんだ?
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:31:11 ID:ySxBxbSP0
AUってどっちつかずでどうしょうもないっていうのが敗因でしょ。
ドコモものスマートフォンが売れまくってるわけじゃないし、いまだにガラケーのが売れてる。
禿はiphoneただで配ってるんだからどうしようもないよな。
独自の電波にして、FOMA移行時のグダグダドコモより電波が良かった時期があったのは間違いないけど、そっから全く進化してない。
ゴミみたいなメーカーが出す三流端末では売れないよ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:31:35 ID:XnjokhlX0
土屋のCMとか加入者が減っても
増える事は無かったろうな
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:32:46 ID:DmYa0+sGO
auが絶頂期の頃、調子こきすぎたんだよ(ユーザーの声を聞かなかった)
今も昔もそうだけど、魅力ある機種が少なすぎる
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:32:50 ID:xRbYoofz0
アイフォンが強いのはブランド力もあるが
やっぱあの偏執的とも言える安さなんだろうな
ほかはせめて同程度にせんと
どっちにしろスマートフォン市場はずっとアイフォン連合の独壇場だと思う
82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:33:10 ID:ooLwt+ic0
たった2機種のスマートフォンで1機種は回収騒ぎとかさ
丸投げして他人まかせのウマい汁だけ吸おうとかしてるから
そんなありえない品質になるんだよ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:33:13 ID:EbDzWnD6O
とりあえず電子コンパス搭載の機種を増やしてくれ。
ナビが使いづらいからiPhoneにかえるぞ!
84名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:33:37 ID:cGSl1Bm40
auが宣伝してたアンドロイド携帯ってなに?
アンドロイドの形でもしてんの?
85名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:33:40 ID:5tWxvquz0
スマフォ後出しなのに一番つまらない機種しか無い。
電通の馬鹿に騙されて視てる方が痛さで顔を背けたくなるオサレCM。
ドコモにまったくかなわない回線品質。

サムスンに良いように負ける日本の家電企業に重なる。
86名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:34:06 ID:pQ7tS2bm0
iPhoneに乗り換えました…
いや、確かに使いやすいわ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:34:32 ID:K+0Qw2CyO
定額料を下げなきゃもう維持すら難しいだろ

新規の頭数だけ増やす努力をやっても、固定はどんどんザルの穴から減って行くだけ

アホとしか言いようがない
88名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:34:35 ID:Kju1bCE80
夏にソフバンからMNPした俺が来ましたよ。

流行り廃りで携帯変える衆にはソフトバンクが良く見えるけど
実際に電波繋がるのはauだって実感したんでもうソフトバンクには戻らないなー。

ホワイトプラン初期に騙されて買った組だから
ソフトバンクには恨み節しかないよ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:34:46 ID:yBlMdWwT0
>>71
んじゃさっさと別のキャリアに変えればええがな(´・ω・`)
90名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:34:53 ID:lNuhrohA0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
91名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:34:56 ID:T9PhYvMx0
三洋の薄型でモノクロ液晶のストレート携帯はよかったなぁ
BREW以降だだ下がりな印象・・・
92名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:34:59 ID:1oC/wEUu0
>>ゴミみたいなメーカーが出す三流端末では売れないよ。

同意。
auはいつのまにかクソみたいな端末ばっかりになってしまった。
京セラとかiidaとかの使えない携帯をなんでプッシュしてるのか意味わからん。
93名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:35:01 ID:NgsnFKKp0
携帯電話ごときにこだわりは無いが、
auを持ってるヤツを見ると、なんか田舎臭いと思ってしまう。
94名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:35:20 ID:GPKt5khXO
嵐をCMで起用してから脱線していった


仲間が神すぎた
95名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:35:26 ID:ejXb0ZPL0
セルラー時代からいまでもAU使っているが
はっきり言ってクソだ
話にならん
ならんが受信専用で惰性で使ってるだけ
よかったのはCDMAのときだけだったなw
96名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:36:14 ID:WDSwKPZH0
>>83
オレもそれ思った。
あれだけナビウォークとか売りにしてるのに、
搭載してる機種が本当に少ないんだよね。
アホなのか、と。
97名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:36:16 ID:05s8ww1jO
>>37
>>42
>>44
ケータイ会社とてボランティアでやってるわけじゃねーんだよ。
安物買いは結局高くつく。
安いソフトバンクにして「つながらねー」連呼してろwww

あうの何が不満なんだか知らないが、そんなやつは出て行っていただいて結構。お前らが(使いたくないのに)無駄に占拠してた回線が空く分俺らが余計つながりやすくなるだけwww

まぁもうちょっと機能絞り込んで適正価格にしてもらえればありがたいが(ワンセグは地デジ化してから使ってないし、LISMOも使ってない。これは確かに不要だとは思う)、通話音質にも不満はないし、Ezのつながりにも不満はない。

あ、一応勝手に社員とか信者認定されても困るから言っておくが俺は社員でもなければ信者でもない。その辺のニイちゃんだよwww
98名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:36:43 ID:4eSnAVo60
iidaて、au的にはデザインとんがったイメージリーダー路線のつもりだった
らしいけど、実際はどれも中身が古くて機能が貧弱なので安売り用の端末に
成り下がってる
99名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:36:49 ID:NJrtBbY7O
あれもこれも制限だらけだしな
年内にドコモに乗り換えるよ
100名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:09 ID:UE/l4ago0
別に電話するだけだからどこでもいい
101名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:31 ID:Rl1lfiqR0
A1101Sが出ていたころは本当によかったなー。
102名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:38 ID:ooLwt+ic0
>>92
iidaな、なんであれ誰でも知ってる高級ブランドみたいな顔してんだろうな?
しかも別に言うほど個性的でもないし。

もしかして情弱騙す作戦だったのか?
103名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:43 ID:t2owpMhV0
iPhoneを実際に手にとれば時代はスマートフォンだと感じるだろう。
15年ドコモだったが、何気なく売り場で触ったiPhoneに衝撃受けて家族全員乗り換えた。
ただ電波は本当にクソなので郊外の人には勧められないげどね。
104名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:43 ID:raMVCbWm0
機種はいいんだけどサービスが魅力が無い。
10年くらい家族でauだけど、親の携帯が来年?使えなくなるらしいからそのときに家族5人分他社に換える予定。
105名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:52 ID:de56Ymev0
>>1
あんたら従来型の携帯電話同士でも負けまくってたじゃないか
スマホのせいで負けたみたいな言い方すんなカス
106名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:54 ID:9HCVyRR10
フルサポ優遇で安いプランやる気無しみたいな事一時期やったからな。
auユーザーとしてそれだけはムカついた。
着うたフルイラネーからミュージックのアイフォーン互換してくれよ。
107名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:58 ID:gwYMhr3G0
・【携帯】 「LISMOは1曲420円だが、iTunesは99セント…音楽の価値を1/4と低く評価してる訳だ」…auのKDDI役員

これはワロタなぁ〜w物は言いようか
108名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:38:15 ID:IK8+rLlT0
AUはもうすぐ旧機種が使えなくなるみたいだから、これが止めるいい機会になるな。
109名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:38:26 ID:wi1rldkNO
長期顧客足蹴にした時から転落はじまった。
クズ社長死んどけ
110名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:39:14 ID:AyYYnK360
ソフトバンクと違って2ちゃんで叩く価値さえ無いほど終わってるのがauだからな
111名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:39:15 ID:9b7hJ+TUO
auになってからもう10年か。
当時、高一だったが、最初の頃、auが学割を始めて学生半額とかだったから、
高校生の頃はau使ってる人が多かったな。
112名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:39:24 ID:FJMHs5o8O
>>97
気持ち悪い
113名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:39:27 ID:K+0Qw2CyO
>>103
電波基地は粗末なJフォン時代のまんまなんだよw
114名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:39:42 ID:L0IkLXIuP
>>102
すいーつとかに売りつけるつもりだったんでしょ

そろそろ脱庭したいけど、家族が入ってるんだわ('A`)
2個持ちするほどの価値は今の庭にないし…
115名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:39:50 ID:T9PhYvMx0
本気出さないかんかったんわ、庭の頃だったよな〜
116名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:40:35 ID:wi1rldkNO
>>105
いや昔は強かったよ。
アナログ時代からの携帯持ちの俺が知ってる
117名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:40:47 ID:AvrLxUxH0
>>107
ホントにそんなクズな事言ってたのかw
どうしようもないな
118名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:41:00 ID:cIY55m9r0

ここも羽振りが良かった時は社員が私服でプラプラと楽しそうにビジネス街を闊歩してやがったな。

まなじ人数が多いから邪魔でしょうがなかった。

気合が足らんのよ気合が。

半分公営企業の特権バリバリNTTに勝とうと思ったら朝鮮バンクくらいガツガツいかないと無理だって。

政治力使ってNTTから特権取り上げるか、それとも死ぬ気で身を削るか。

期待してんだからガンバレよau。

119名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:41:19 ID:3W/RScnA0
使用料値下げしろよ
これだけで勢い戻るだろ常識的に考えて
ぼったくりやがって
120名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:41:23 ID:7jBkK4nyO
大人気の嵐をCM起用してもこの体たらく

情けないわ
121名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:41:38 ID:5tWxvquz0
ここ数年明らかに新製品発表会のたびにやばいやばいと言われてたのに、
耳を傾けず、既存ユーザーにあぐらをかいてたから今の苦境は当然だよ。
auはきっと答えてくれると応援し続けた古参のauユーザーが、精根尽き果て
本当に呆れ果てて離れてる。だからこの流れはもう絶対に止められない。
122名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:42:14 ID:WkSTZS390
携帯電話3年ぶりに新調したら重いわ大きいわで随分と使いにくい
カメラとかwifi機能とか本当にいるのか・・・
123名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:42:35 ID:JxVNvWwbO
au使ってるけど正直もう逃げ出したい。
禿げは嫌だから茸にしょうと思ってたんだか
こんど出るという新型アンドロイド端末見てからにする。
今度ダメダメだったら乗り換えだからな。
124名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:42:50 ID:ggvuncQ80
auの携帯にしたとたん、ドコモの光回線をやめてKDDIのにしろと電話攻勢がしつこい。
断り続けていたら、家まで直接くるようになった…!!
それで嫌気がさしてケータイを解約した。
何年か前CMにペッヨンジュンなんか使ってたし、朝鮮人が経営してるんだろうか。
125名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:04 ID:DGtjq/JMO
auauエウレカ
126名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:16 ID:nj+zg7gWP



auは、日本政府が全力をもって潰します!


127名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:19 ID:qbdmwI1L0
もう既に手遅れ。
au復活する為の方法なんてない。
ウィルコムのように細々とやってろ。

とりあえず音声au回線 データ通信WiMax回線の端末を作って
データ通信100万パケットまで1000円 上限4200円(400万パケット以上?)
定額はいらないから基本料980円(無料通話1050円付き)3分間10円
やってくれたらauに戻ってもいいよ。
128名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:27 ID:woZc81xN0

iPhoneって盗聴できるらしいじゃん。
中国製の盗聴セットが20万円くらいで売っているってさ。
本人が電源を切ったつもりでも遠隔操作でonきるから
大事な会議やナニの最中でも丸々流れちゃうってワケ

129名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:35 ID:05s8ww1jO
>>107
だから俺の好きなバンドがアイチューンにいかないんだ。
そりゃ1曲150円じゃ食えないわな。
あうで着うたフルゲットできたよ。
小野のハイトーンボイスとSyuの超絶ハイテクギターを堪能してるぜ!
130名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:49 ID:AKs6PsvJO
AUもうなくなればいいのに、
で貧乏人はソフトバンク
金持ちはドコモ

このほうがスッキリして良い
131名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:54 ID:kzi7lKaS0
捨て駒かませ犬のあうと禿電には頑張って欲しい。

大本命勝ち組王者ドコモが怠けちゃうからね。
132名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:44:04 ID:9bpDn7keO
>>70
電波普通に使えて、キノコより悪どくなく、それなりにせんれいされていたから売りがないわけじゃない。

ただ将来予測が出来ないガチガチの固執狂だっただけ。

朝日とニュース提携したり、吉本携帯作ってみたり、散々批難したが、わかってなかったんだよな。

今からでも遅くないから、アンドロイドにFLASH載せたのを技術的制限乗り越えて作れば何とかなる
133名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:44:13 ID:+A7xr+ai0
IS01 意外と使えるよ。
1円だったし、2年間0円なんて親切だな、AU。
134名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:44:57 ID:hf4c2VQa0
糞デザイナーを使い出してから一気に転落したなw
135名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:45:10 ID:yBlMdWwT0
>>114
iidaのPRISMOIDを触った時、携帯を開けるための切り掛きが
構造的におかしくて、片手で開けるのが至難の業と知った時の脱力感を
分けて上げたいオレはW52SAユーザーだ('A`)
136名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:45:21 ID:i7N11vvqO
二年縛りが残ってるから解約できねー
137名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:45:47 ID:N/zK834zP
138名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:00 ID:KrPhoSW5O
前の社長は暢気なお花畑で空気読めてなかったからなあ
139名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:08 ID:ZkAxpdhl0
auよ,復活の知恵を私が授けてあげよう!

「時代はスマートフォン」なんていっている輩がいるが耳を貸すな!
そんなもんは次世代モバイル端末が出るまでの「つなぎ」だ。

近未来の端末は「使いやすく見やすい10インチの画面を持つスマートフォン」。
しかも電話機能を省いてしまうという大胆なもの。
これが次世代端末の未来像だ!
140名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:20 ID:pQ7tS2bm0
idoの時代から使っていたのだが、最近のは流石にな。
141名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:22 ID:POBn3YY20
オレは自分AU、仕事docomo・iphoneなんだけど。
AUってそんなに悪いか?
通話は問題ないし、禿BANKみたいな3本圏外なんてないし、
趣味の釣り場でも、船に乗ってても大丈夫。
Ezwebとメールも不自由しないけど。
料金も別に高くないし、2年おきにほどんとポイントで機種変できるし・・・
何をボロクソ言われるのかわからん?
142名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:39 ID:K+0Qw2CyO
昔のauが良かったのは通信料金の部分だけ

その頃の他社は、定額とかなくパケ死で社会問題になっていてauが丁度その受け皿となってただけの話しだw

今は定額が当たり前の時代だし、auが勝負するとしたら圧倒的な安さでしか無いんだよ

端末で勝負とか、SIMロック解禁されたらもう関係ないわ
143名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:43 ID:cgO8l1YI0
AU:低所得者ユーザー向け
ドコモ:ビジネス向け
ソフトバンク:高所得者ユーザー向け

こんなイメージがあります
144名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:47:00 ID:f2rxFHOmP
>>124
>ドコモの光回線
そのような回線は存在しません。

まーau光は色々な意味で終わっている。
接続できる機器の数が5個か6個に制限されていたり、
VODサービスはひかりテレビのようなスカパーに対抗できるレベルじゃないし。
(タイマー予約不可能!)
145名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:47:01 ID:raMVCbWm0
auがこの先生きのこるには
146名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:47:34 ID:yBlMdWwT0
>>132
IS03がauユーザ最後の希望の砦なんだぜ?
147名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:47:36 ID:eGR6H5d30
端末がださすぎる。
安さで差別化はかっていくしか無いだろ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:06 ID:wp4qFYDy0
WiMAXのモバイルルーターを作って他キャリアのiPhoneやAndroidユーザーに売り込めや!
149名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:06 ID:96PhGS990
ISシリーズはそれなりに面白い端末
150名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:16 ID:de56Ymev0
>>116
強かった時代があるのは知ってる。自分が言ってるのはここ数年
KCP+がでたあたりから
その頃から従来型携帯で負け、スマホで負けのフルボッコ状態だと
思ってたんだけど違ったっけ?
151名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:17 ID:HgIxk4+8O
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news075.html

去年の9月にこんなこと言ってるようじゃ手遅れになんの当たり前だろ
どんだけアナログ脳なんだ
152名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:20 ID:sxLHaBgI0
小野寺の暗黒時代がやっと終わった

とんでもない無能だったな
153名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:25 ID:yBlMdWwT0
>>139
それなんて3G無しiPad?
154名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:37 ID:0dNZLObb0
   r ̄ヽ打
   心゙ゎj|
  /にソノそ~ヽ
  / ソ V / ||ヽノト、
 ( \∨ || |Vノ
 jヽ(巛<i巾 iく
(´ ̄ ̄ ヽ==へ \
ムニ二{ミス二二人_ノ

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理を現す
驕れる人も久しからず
ただ春の夜の夢の如し
猛き者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
155名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:38 ID:IoNy4GFV0
>>29
まだ一応カシオがある。
これだけ防水携帯が増えると、カシオじゃないとダメな流は少ないけどね。
156名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:39 ID:KrPhoSW5O
>>143
ソフトは在日向けだろw
157名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:40 ID:CjjtkGq4O
デザイン重視の女を無視して、音楽携帯だのスポーツ携帯だの。
綺麗なフォルムを持ちたいから、
高くてもdocomo、ヤバくてもソフバンへと流れるわな。
158名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:47 ID:LuBtz1Ac0
シャープみたいにガラパゴスを武器にすればいいよ
時代に取り残された日本人の方が多いのだから
ガラパゴスこそが正義!と堂々と商売すれば良いんだよ
159名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:57 ID:Q0/fHvRq0
まあ結局トヨタの下請けだしなau
160名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:16 ID:GPKt5khXO
>>145
禿の首一つ
161名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:36 ID:wlPBoZ7I0
W52Hが壊れてSH006に買い換えたら、レスポンス悪くて使いにくかった。
次世代機はもう少し軽快な操作性になってると良いけど…
162名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:37 ID:gUnEOhLE0
今後も、ソフトバンクとauとは契約したくないです
163名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:44 ID:yBlMdWwT0
>>141
電話が中心で、携帯の機能にあんまり拘らない人は
それほど不満は無いと思う。
164名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:46 ID:reVrMru50
ムカつくCMのせい
165名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:59 ID:T9PhYvMx0
>>141
悪くはない、けどよくはない
ネットやるならエーユーだよ〜とか言ってた頃と比べると・・・TTって感じ
166名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:50:12 ID:EbDzWnD6O
>>96
昔はもっと多かったんだよ
167名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:50:23 ID:KWlg1MfQ0
頑張れ2番手!って時期がauが一番輝いていた時。
168名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:50:36 ID:05s8ww1jO
>>112
出た、排除の論理。
対立意見を村八分にして自分らの主張を絶対視する、さすが大陸系ソン信者。
俺はお前らをキモいから出て行け、なんて言わない。色んな価値観を否定したくないから。
169名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:50:38 ID:s0UlRQOiO
>>80
かつてのJ-PHONEがそうだった

カメラ内蔵携帯で一気にシェアを伸ばしたが、それに胡座をかいてドコモauに逆転を許した
170名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:51:22 ID:b0yzrc6x0
>>133
とおもって観に行ったら、キートップが平面で打ち間違えしまくりで買うのやめた
171名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:51:23 ID:tG0aXLe40
アンドロイドの神機種を数台出せばあっという間に逆転するよ。
172名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:51:24 ID:sGH9JO/S0
WiMAXのモバイルルーターでもう少しマシなのだせよ
爆熱、電池もたない、デカイじゃ使えんだろ
スマートフォンで後追いしたってもはや逆転不可能だから
高速データ通信で勝負すればいいじゃん
iPhone、iPad、iPod touchユーザーがなだれこんでくると思うんだけどな
au?低価格で電話だけやってろ
173名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:52:03 ID:yBlMdWwT0
>>144
HD-STBって予約録画できないのか?
モトローラのサイトだと出来るような事書いてあるけど。
174名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:52:15 ID:R8stolkVP
MNP開始前夜までは一人勝ち予想だったんだがな。
ミッドウェー海戦並の敗北だった。
175名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:52:37 ID:ZcwOED0sO
電波の安定性重視でお願いします
176名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:52:51 ID:jD6g3r/C0
iidaとかどうでもいいだ。
177名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:52:59 ID:GPKt5khXO
2012年ドコモ、au800MHz電波最強伝説
178名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:53:24 ID:W630ISMj0
J-PHONEがボーダフォンになって迷走してる間は、調子が良かったよ。あう
それまでは技術オタクと学割の子供にしか受けてなかったw
179名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:53:41 ID:PIr+nVFj0
とりあえずEZニュースの朝日新聞を変えたら?
180名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:53:57 ID:syTILmAP0
私はバグ酷すぎなので脱庭しました。
スマホだけぢゃねぇだろ
181名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:54:03 ID:ofEVh4IR0
ハゲ>ドキュモ>>>>>>>>>>>>>(周回遅れの壁)>>>>>>>>>あうぅ
182名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:54:21 ID:K+0Qw2CyO
>>141
auは電波5本だからな
電話としては問題ないよな

元がJフォンの禿のやつは山間部に近づいただけで圏外になるもんなw
183名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:54:31 ID:KrPhoSW5O
auの家族割は何処よりも安い話は今でもリアルに聞く
184名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:54:44 ID:R8stolkVP
マジキチ全面ニキビ携帯とか作ってる場合じゃなかったな。
185名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:54:52 ID:lwvncSCB0
やっと汚い女のCMが終わったと思ったら、
今度は10年前のセンスのダサイCMが・・・
186名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:54:54 ID:MgDNRgQq0
CDMA2000かなんかそんな名前の方式で
世界ですげー売れてるスマートフォンがあるだろ
ちょっと重い腰を上げればすぐに導入できるのに
あぐらかをかきすぎだな
187名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:55:02 ID:5M4lunOk0
早くIS03を投入してくれ
スマートフォン市場じゃ完全に最下位独走中だよ
188名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:55:36 ID:f2rxFHOmP
>>173
現行機は知らない。
ひかりTVとの比較を仕事とプライベートを兼ねて調べていた時にKDDIからそのような回答を貰った。
189名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:55:46 ID:ooLwt+ic0
他社へ乗り換えたい気持ちはあるが
電波が弱いのは困るしdocomoはナビの評判が悪い。

というわけでいまだにauなんだよな、まあいいけど
今本体が高いからな、昔みたいにホイホイ乗りかえれない。
190名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:56:15 ID:ySxBxbSP0
iponeただで配ってるソフトバンクに勝てるのが電波だけでは正直厳しいわ。
191名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:56:19 ID:T9PhYvMx0
>>163
携帯に疎い人はドコモにいくもんな〜^^;
192名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:56:20 ID:wtsUfXAE0
ドコモ=日本
ソフトバンク=中国
au=韓国

こう考えるとわかりやすい
193名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:56:34 ID:BPLEfUAw0
セールスにトヨタが関わってから本格的に没落したねぇ
194名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:57:01 ID:lwvncSCB0
新しいCMが、完全に出遅れてるandroid押しって何考えてんだろう・・
195名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:57:44 ID:PfoScD+y0
>>小野寺氏は代表権のある会長にとどまり、引き続き経営を指揮する

馬鹿としか言いようがない
196名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:58:28 ID:qYTb0vPS0
KCP辺りからダメになっていったな au
197名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:58:30 ID:TGHO8Jg/0
通話とメール中心で時々ウェブ、高性能機種にはこだわらない。
みたいな使い方だとauコストパフォーマンスいいと思う。
198名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:58:46 ID:ofEVh4IR0
夏モデルの売り文句が「防水機能」だもの(失笑
他社がスマートフォンでしのぎを削ってるときに、なんて昭和の香りなんだw
199名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:58:53 ID:5qBbdCjw0
auのRun&Walkみたいのって他社でもある?
乗り換えようか迷ってるが、それが気になる
200名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:58:59 ID:LuBtz1Ac0
スマートってなにか俺の体型を皮肉ってんの?
ファット携帯とかだせや
201名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:10 ID:05s8ww1jO
>>141
どこ行ってもたいがいつながるのがAUの売りだよな。
圏外になるのってトンネル部分くらいな感じ。地下鉄の駅も多少パケ飛びにくいけどつながらないことはない。

機能を絞ってコストを見直せばパケ定額ももうちょっと安くできるだろうな。
202名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:11 ID:12pi0lCbi
>>34
どこかでアダルト業界はスマートフォンにノリノリって記事を見たぞ
CTHMLよりHTML5だそうだ
203名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:19 ID:4eSnAVo60
>>194
あのCMで新スマホの期待値のハードル上げまくってるね。

でも、実際のモノがその期待値を上回る出来ならばauの勝ちだけど・・・勝算あるのかな?
204名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:19 ID:4+n1zKVU0
アーウーとか使ってるのって今時情弱しかいねーだろw
205名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:28 ID:Z4GufyUf0
>>141
携帯スレはゲハ板と似たようなもんだからなw
206名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:54 ID:MgDNRgQq0
AUは環境があるにもかかわらず、めんどくさがってあぐらかいてるだけ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100622_kddi_smartphone/
207名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:02 ID:TAiCJ1kzP
一人、明白な戦犯がいたはずなんだが
名前なんだったっけなあ
208名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:16 ID:j0Ok2D2S0
iPhone使ってるけど、is02を検討したとき、まともに動くのなかったよ。
それとEZのメールは使えないとかでやる気あるのかと思った。

とにかくスマートフォンに出遅れるというのは会社としておかしいんじゃない。
欧米にアンテナはってたら、すぐ気づくんじゃないかな。

韓国や台湾に遅れているのを見ると、もうだめかもね。
209名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:27 ID:f2rxFHOmP
>>189
ナビに関してはauが無敵。
GPSだけじゃなく、基地局からも位置が特定できるから強い。

ドコモ スーファミ
au  PC−エンジン
SBM メガドライブ
ウィルコム 32X
210名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:27 ID:RrtVUgLs0
FeliCa着うた仕様に縛られてandroidでもauは同じ失敗をするよ
androidOSに致命的な欠陥が発生した場合シンプルな海外製は
すぐにOSを更新すればいいが日本はそうはいかない。
211名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:47 ID:PfoScD+y0
小野寺の基地外ぶり
http://popclip.net/gadget/071282.html
212名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:05 ID:OS5mwFxCO
auはdocomoの次に持ってる人多いんだから焦らなくても…
スマフォなんて出す必要ないでしょう
安いアイフォンだけだし流行ってるわけでもないし
世の中の多くの人は多少高くてもガラパゴスケータイを選択している
213名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:17 ID:ySxBxbSP0
>>189
グーグルマップ使ってる?ナビ要らんよはっきりいって。
214名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:19 ID:jF9WVczUO
auは物は良いが企画力が無い
小手先に縛られて企業体質悪し

トップの器量が無いんだよ

215名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:37 ID:dEYN64UD0
SBはiphone様様だな
216名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:48 ID:FG2r8qc50
>>5
シャープがドコモからとっくに出してるよ
半年以上前に。
217名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:54 ID:EO63QxOq0
>>141
俺も仕事はdocomoにiphone2台持ち、プライベートはIDOの頃から18年も
同じ番号(8がついたけど)使ってるが、今はそれはカミサンが持ってる。

思うに、なんとなく「夢」とか「花」とか無いのな。デザインに凝った時期
があったのは知ってるけど結局主流にならずに、おしゃれさより使いにくさ
のイメージが、(一部の)女性にもあるらしく、カミサンが選んで使ってる
のもパカパカ縦に開く普通の携帯。

あと技術的には二重のガラパゴスかな?ガラパゴス自体悪い事じゃないと
思うが、Cdma-oneという負け馬規格に乗ったのと、その上のプラットフォー
ム層でもiモードもどきの閉鎖系ビジネスモデルにずっとしがみついていた。
Lismoとか、絶対成功する訳ないじゃん。最初から分かってんだろうにって
そういうがっかり感が強い。
218名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:02:07 ID:flU8axjE0
今はデブ割でスマートフォン祭状態だろ
おかげで売場は前代未聞の忙しさらしいがww
219名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:02:13 ID:yBlMdWwT0
>>188
現行のHT-STBはできるぜ。
地デジのチューナもついてるし。

っつーかオレ、ギガ得でそもそも録画が出来ないauBOXだけど
何となく見る程度なら十分だな。

接続機器は6個ありゃ十分だと思うが、まあ個人の使い方にもよるから
なんとも言えんな。
220名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:02:18 ID:i0twBIPXO
ソフトバンクは絶対嫌、ドコモは最大手だからなんか嫌。その結果セルラー時代からなんとなく使い続けてはや10数年。
221名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:02:54 ID:4+hlRh8/O
>>207
戸田ババァじゃね?
糞端末乱発の元凶
222名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:03:04 ID:clSccr9P0
今度出るauのスマートフォンかっこいいじゃん

ttp://img.5pb.org/s/10mai510449.jpg

赤外線もフェリカもついてるしアンドロイドだし
韓国サムスン製のアイフォーンよりよくね?
223名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:03:06 ID:obrZrnHYP
>>163
なるほど。
それでオレは不満が無いのか。
224名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:03:14 ID:tG0aXLe40
ガラケーの分野でもソフトバンクはいい機種出してるんだがな。
情弱は知らんだろうが。
225名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:03:19 ID:Bc9VYazAP
スマーフォンの出遅れが理由じゃない。

かつてはユーザー側にたった安い利用料、料金体系、優れたインフラ、
adpでのデザイン主導、素早く3Gへ移行した先進性、個性ある端末、
等々で確かに一抜けてた。

今はソフト使い回し、コスト最優先のチープな端末、
搾取しか考えてないLISMO等の配信サービス、デザイン指向端末の激減、
他社を劣化追随する料金体系…

そら離れるわ。
226名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:03:41 ID:YmRWXLWz0
いいんだよauは
機能はそこそこ、デザインが他社にない物を出してくれれば
最新鋭機種なんて…北なんだよ
227名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:04:03 ID:kKoZJVr60
土屋アンナが全て悪い
228名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:04:12 ID:tdP2Hl140
>>207
小野寺だろ。散々出てるよ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:04:27 ID:6r/DfFpf0
カシオが北米でだしてる、ごっついの出してぇ〜
230名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:05:08 ID:/iEc38NN0
手始めにまたINFOBAR,talby,MEDIA SKINあたりを発売してほしい。
231名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:05:24 ID:hPRIBUQK0
ぶっちゃけ、ソフトバンク同士通話無料ってのはでかい。
特に企業が社員に携帯電話支給するのはソフトバンクが当たり前だし、
iphone独占してるのもauが勝てる根拠無さすぎるわ。

ってかドコモどうしも無料にしてくれ!
iphoneも実質無料で出してくれ!
心がハゲに揺らぐわ
232名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:05:29 ID:lHGhOxUB0
>>221
ああ…
あのババァのお陰で何回ガッカリさせられたか

さっさと見切りつければ良かったけど、家族ごと
移動するのが面倒で…
まぁ次は家族おいて一人で逃げるけどさ
233名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:06:24 ID:lwvncSCB0
新CM見ると、どうもスマホ対応への遅れが衰退の要員だと本気で思ってそうなんだよな経営は
いよいよ本格的な終焉を迎える時が来たか・・・
234名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:06:46 ID:SuCAvMr50
スマートフォンはぶっちゃけ関係ない

圧倒的多数の普通のユーザーが欲しがる質実剛健・安価な端末を出せるかどうかにかかっている
235名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:07:11 ID:f2rxFHOmP
>>198
KDDI関係の事案でホテルに泊まっていた時、
入浴中に友達から着信があって心の底から防水携帯欲しくなったぞ。

auの良い所は機種変の2年縛りが無い所。
ソフトバンクだと2年過ぎないと損する。

>>219
家族のPCが3台、PS3、テレビ3台、家庭内のDVDレコーダー4台、プリントサーバー、LANハブetc
あらゆる物がLANで繋がってるんだぜ。無理がありすぎだろ。
236名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:07:21 ID:j0Ok2D2S0
>>220
俺もSB嫌いでその気持ち分かるけど、iPhoneはすごいよ。その魅力には勝てなかった。
237名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:07:39 ID:mKpQWCEc0
>>224
そもそも最近の携帯なんてどのキャリアで買っても
メーカーと発売時期が一緒なら同じものが増えてるじゃないか
別にソフトバンクだからってわけじゃないと思うけど
それにヴォーダフォンのころから端末は頑張ってたと思うよ
糞のなのは通信インフラってのもまんま引き継いでるけどw

しかしauがここまで糞になるとは
今なら無くても困らないレベル
238名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:07:41 ID:TmWY34PJ0
IS-01ってandroidじゃないんだよね?
239名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:07:56 ID:05s8ww1jO
>>213
お前のプライバシー丸裸かもわからんぞwww
何せ「ネットにプライバシーなんかない」と豪語したグーグルだぞ!
240名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:08:30 ID:mxfr43F9O
早くLTEだせよ
241名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:08:38 ID:K+0Qw2CyO
Jフォンと禿は、電波がクソ過ぎて、もはや端末でしか勝負出来ない事をよく解ってるんだよな

だからJフォンの時はシャープの初のカメラ付き携帯で伸ばし、禿の時はアイフォーン、アイパッドで客を釣り上げて伸ばしてるんだよ

欠点を把握してプラスを見いださないからauはどんどん廃れて行くんだよ
242名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:09:04 ID:/PDFoJeW0
ツーカー化するのかな
243名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:09:51 ID:o40H7QX60
まあ、あんなわけわからん女に開発やらせてりゃ、会社も傾くわな
頭悪すぎるわ AUて
潰れて良し!
244名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:10:50 ID:ofEVh4IR0
近所のあうショップではメールのバグでつまずいたIS01を「ご新規タダ」w
もう在庫処分扱いwあわれすぐる
245名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:01 ID:XOnEe4xx0
>>238
一体、なんなんだろう・・・
246名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:10 ID:85QKbJbO0
docomo はなんだかんだですげーな。
連休、新潟の奥の温泉に行ったが、Docomo だけは電波が入った。
Softbankはちょっと麓に戻ったら入るようになった。
イーモバは、地方は国道沿いじゃないと入らないな。

AU はしらん。
イーモバのPocketWifi を使っているが、Docomo の光ポータブルにちょっと興味が出てきた。
247名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:22 ID:lTfdgTRG0
もうどっかに身売りしちゃえよ
ブランドも刷新だ
248名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:44 ID:T9PhYvMx0
どシンプルな携帯路線+定額通信費1000円安
249名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:51 ID:mKpQWCEc0
>>240
auはWiMAXに力入れてるから早期のLTEは無理そうだな
LTEに期待するなら素直にドコモがいいと思うぜ
250名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:52 ID:Bk5VUGa0O
素直に値下げすりゃ負けないのに…
251名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:12:27 ID:kR5j+QmA0
家族が加入してるから仕方なく入ってるって感じ
早く潰れてDOCOMOが吸収してくんないかな

>>まったく同感です!

252名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:12:39 ID:lG7KyztwP
うちの近くのAUショップがなくなった
iPhone恐るべし
253名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:12:44 ID:AC2G+Df20
機種変の時のロック解除がウザい
しかも金取るから最悪w
254名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:18 ID:rdM4YwEfO
かつてTU-KAがやらかした失敗から何も学んでないのかよ…。

by かつてのTU-KAユーザー
255名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:24 ID:byeSEjPD0
Androidに特化しろ
256名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:23 ID:l/Q7MNeV0
五代目山口組系後藤組組長誕生会 綾小路きみまろ 漫談
http://www.youtube.com/watch?v=Q0tbLptKb6U
257名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:31 ID:IoNy4GFV0
>>209
我が青春のメガドライブを、ソフトバンクなんかに例えないでくれ
258名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:41 ID:SiBxZSA80
BREW到来で終わった感じ。W定額まではよかったんだが、、、、
今は妥協できる機種が出るまで機種変もしない。
CMとかで脳天気なイメージはブランド力を損なってるだけ。
259名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:55 ID:B8DzkXCf0
米でカシオが出してる最新のG'sシリーズ持って来いよ。
俺が買うから。
260名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:14:01 ID:3UOit1U+P
auのガラケって何で売れてないの?
興味ないからよく解らんけど全機種防水とかいい気がするのだが
261名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:14:09 ID:TeJ8ZayLP
W3xxとかW4xxあたりの頃は良かったが、その後のKCP+が糞だった
それ以降、ロクな端末が無い
262名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:14:17 ID:Warvj1BG0
WORDが自由に使える、IS01みたいなキーボードでofficeが入ったスマートフォンでないかな。(´・ω・`)
IS01だとmicrosoft純正のofficeが入ってないから心配だし、IS02だとキーボードが小さすぎてWORDがうまくつかえないお。(´・ω・`)
263名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:14:20 ID:TmWY34PJ0
>>236
XPERIAと比べてどうなのさ。動画の画質じゃ勝てないだろう。
264名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:14:49 ID:clSccr9P0
auは3社の中では電波が最強なんだけど端末がしょぼくて料金もパッとしない。
265名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:14:56 ID:Jvgc20ciO
3社とも使ったけど、ソフバンとauは対応が糞。
CMは、前はソフバンがユニークだったが
さすがにもうウンザリ。
266名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:10 ID:W630ISMj0
禿TELのCMは印象に残るけど、あうはCMしてたっけ?
267名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:11 ID:3M1kB1i10
いい加減に重い大きいカメラなしストレートのG'z出せや
268名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:21 ID:FdxT23LPP
とりあえず、置いておきますね。

【4月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +36,000
EMOBILE     -600
KDDI      -11,700
docomo    -23,200

【5月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +49,700
EMOBILE     -300
KDDI      -24,400
docomo    -24,900

【6月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank    +40,600
EMOBILE     -600
docomo     -17,900
KDDI      -22,100

【7月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank    +72,900
EMOBILE     -800
docomo     -29,500
KDDI      -42,700

【8月 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank    +77,000
EMOBILE     -800
KDDI      -36,200
docomo     -40,100
269名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:30 ID:f2rxFHOmP
>>231
デジタルツーカー時代からソフトバンク信者やっているが、
ソフトバンクは単なる安かろう悪かろう。
客単価が低いからインフラに投資できないで悪循環に陥る。
パソコン用データ端末はEモバイル回線のOEMという有様。

それから、ソフトバンクのホワイトプランは無料通話分が含まれていないので他社にかける頻度が多いほど損するスキーム。
iPhoneはW禿信者(ジョブス&孫)に踊らされてるバカが使う物。
アップル商法に関わってられるかよ。

それからアムウェイと提携してiPhone売るのを止めろ。
アムウェイとアップルという世界の二台商業カルトの組合せ。
アンチカルトの立場からは許せない。
https://www1.amwaylive.com/psl/download/iphone/index.html
270名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:45 ID:JyFY5VsmO
長期ユーザー舐めすぎ
271名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:56 ID:j0Ok2D2S0
>>238
is01はアンドロイド、is02はウインドウズです。
272名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:16:03 ID:IoNy4GFV0
>>236
俺もアップル好きでその気持ち分かるけど、ソフトバンクだけは嫌だよ。
この嫌悪感と電波の弱さには勝てなかった。
273名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:16:39 ID:nVsogvPO0
auの全盛期は2003-2006年あたりだったな
そのころはドコモが落ち目になってボーダフォンもイマイチだったから
au一人勝ち状態だった

今は顧客の需要を完全に読み違えた、いや意図的に外しているとしか思えないほどの
ふざけた商品展開。どうしてこうなった。
274名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:16:47 ID:mnTtKCve0
アプリを BREWにした時点で割と早い時期に終わると思ってた
275名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:17:20 ID:yBlMdWwT0
>>235
足回りがフレッツでもプロバイダ側で接続数は5台とか制限されてるんだぜ?
http://setsuzoku.nifty.com/qa/12.htm#99

Bフレッツそのものの制限はもうちょっと緩いケースも。
http://flets.com/opt/offer.html

フレッツネクストは制限無しだっけかな。


っつーか、その制限って「同時接続」だから実質的には問題無いと思うにょ。
276名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:17:30 ID:rybeZYgkO
新しいサービスを思いついた
今アーウー契約者にはiPhoneを無償提供します
加入金も何もいりませんが来年末までには接続出来るように努力します
277名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:17:39 ID:37eGLhsH0
俺の周辺のiPhone率は異常
278名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:18:18 ID:TmWY34PJ0
>>271
そうなのか。ありがとう。
279名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:18:29 ID:T9PhYvMx0
巻き返しプラン、AUに持ち込めば採用してくれんじゃねの?w
280名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:19 ID:lNuhrohA0
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
281名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:22 ID:j0Ok2D2S0
>>272
電波の悪さはひどい。田舎へ行くと圏外を覚悟しなければいけません。
したがって、ビジネスでは使えません。山へ持っていくと遭難しても
役に立ちません。
282名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:28 ID:60YEv2+hP
>>273
デザインプロジェクトは当るわ料金プランもアグレッシブだわで輝いてた時期か
あの時の亡霊追っかけまくって今の状態なんだろうね
283名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:35 ID:Warvj1BG0
>>271
>is01はアンドロイド、is02はウインドウズです。

is01の外観でis02が出てたら、オフィス使いやすかったのに…。is02は別売りのキーボードとかあるの?(´・ω・`)
284名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:46 ID:ofEVh4IR0
渋谷に大きなauショップがあって夕方、帰宅時にその前を通ると、
いっつもがら〜んとしてて店員がすごく手持ち無沙汰でつったってんだな。
一方そこからちょっと行ったドキュモ、ハゲは順番待ちの客、それもカップルなんかで
店の中は大混雑。ああいう光景を毎日見てると勝負はもう終わったとつくづく思うよ。
285名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:57 ID:K+0Qw2CyO
安さ無くしたから何も無くなったau
286名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:58 ID:kcPqxjcJ0
うちも家族が加入してるのでauずっと利用してるんだけど、
あの不快な外人女や鶴瓶のCMは見ていて恥ずかしいから止めて欲しい。
287名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:22:33 ID:RrtVUgLs0
キャリア主導の時代は終わったということです
日本市場のシェア争いとかすごく小さな事
端末を生産してる日本企業は手を組んで0から考え直さないと
大逆転は無理
ガラケーに拘っていたら尚更駄目





http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20420514,00.htm

>Appleの携帯電話市場におけるシェアは約2.5%
だが儲けは
>携帯電話機メーカーのシェア上位3社、Nokia、サムスン、LGを合わせた32%よりも多い。

ため息が出るような利益率
288名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:22:51 ID:dR4qB/O2O
無料でAV、裏DVD、など見放題のezweb専門サイトを
au公式サイトに作れば、男子中高生たちは独占出来ると思うぞ
289名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:01 ID:/rmEeJ610
ゴテゴテしたのつけなくていいから
talbyのwin版希望
ストレート携帯ほとんどないし
薄さも大きさもボタンも前と同じで
丸くしなくていいから
290名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:09 ID:CAEBAgL90
KCPが全ての元凶だな。
もっさりしすぎで、使い物にならない。
auはEVOを引っ張ってきて、KCP端末と無償交換すべき。
291名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:21 ID:f2rxFHOmP
>>257
せっかくだから、俺は赤い方の扉を選ぶぜ!

ドコモ プレステ
au  PC−FX 
J-PHONE サターン
WILLCOM 3DO

>>272
>俺もアップル好きでその気持ち分かるけど、ソフトバンクだけは嫌だよ。
林檎教はカルトだから早く脱会した方がいいよ。
あんな客や小売店をバカにした会社は倒産した方がいい。

>>275
ニフティのクレーム回避じゃねぇ?
光プレミアムのCTU→HUB→HUB→HUB→ひかりTVのSTBで接続したらハイビジョン動画でブロックノイズがでまくりだった。
HUBの数を減らしたら正常になった。
292名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:29 ID:7f4J8Dee0
変なセンスの褪せた色の広告を長々と続けるから
293名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:48 ID:lwvncSCB0
新CMのアンドロイド押しはいいけど、auのアンドロイドって現状あのノートPCみたいな奴だけだろ?
何考えてんだよ
294名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:54 ID:lNuhrohA0
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
295名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:57 ID:HUJx8/jx0
この春までW32S使いだった俺に隙はない
今はiPhone

auはクソになってしまった
パケット定額くらいまでは神だったんんだが
296名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:24:03 ID:l/Zf0uY60
廉価機でもワイドVGAとかの解像度なのに、
ブラウザのフォントがいつまでもローレゾとか、
BREW の互換性の関係で (W)QVGA を引き伸ばしただけの画面が多数あるとか、
端末の進化にソフトウェアがついて行けてない。
297名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:24:15 ID:dQGY5vWuO
二年縛りから解放されたと思って解約しにauショップに行ったら勝手に契約が自動更新されてて、
後二年使わないなら解除料9000円強払えと言われたでござるの巻(´・ω・`)


結局ポイント全部使って新しい携帯をタダで入手したので
残り二年はこれで耐えなきゃ…
298名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:24:31 ID:CDeAuczAP
あうはドコモや禿の真似をしなくていいよ。

新型端末も1〜2年に1回でいい。その代わり、電波状態と価格に注力しろ。
あと、海外ローミングも。
299名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:24:35 ID:SlnC5/Id0
韓国勢は勢いがあるな。
そうそう孫は帰化人だった。
日本人が好きで帰化した帰化人は
純粋日本人。
300名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:24:48 ID:Warvj1BG0
>>286

昔は家族の設定とか、着物を着た女の人とかが出てたけど、CMのイメージ劣化が社運に影響を与えてるのかも知れんね。(´・ω・`)
301名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:25:30 ID:8S+NO7R10
小野寺ついに退任か長がったな7期14年くらいか、WIN出すまでは良かったが出してからが酷すぎた
言ってたこととやることが正反対だったし
302名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:25:31 ID:VBheitPIO
13年お世話したauとは明日でおさらば。

まじで長期利用者をバカにしてるシステムだよな。

ポイントなんか電池位しか交換できねぇし、使い物にならん。


まぁ別途IS01新規契約したから、あと2年8円でお世話にはなるが。
303名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:25:32 ID:QzNFmZ8Z0
プリケーの恨みは忘れねえぞ、潰れっちまえ!
304名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:25:58 ID:j0Ok2D2S0
>>283
is02はスライド式だから、クワーティーキーがついてます。
さらなる外付けはどうなんでしょう。
305名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:26:06 ID:iuI0d1900
>>297
その端末売れば良い。
そのカネでMNP
306名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:26:20 ID:ouXl0wfOP
>>281
山登りする奴は、基本料月780円の最低限プランのみを契約したドコモか
さらに安いauプリペイドがあればいいね。
307名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:26:34 ID:60YEv2+hP
AndroidのCMもAndroidを待てってIS01はAndroidじゃないのかよってネタにされてたな
308名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:26:40 ID:YjqJhQqp0
>>299
孫は日本人が嫌いだけど仕事しやすいから帰化しただけ
309名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:01 ID:n7WPLEs40
知ってる人が多いかはmしらないがあの「戸田絢子氏」のとこの話ねw

最近、落ち目なんだって?
まあ、若手はSBに流れてるから仕方ない。

相変わらず、端末に魅力がないな。ここはww
310名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:09 ID:xYPi28qIO
>>286
不快 外人女って 土屋 庵奈か?
311名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:27 ID:H0KJu9mN0
今は買い替えもしないからどうなってるかは分からないが、
社会人男の使えるデザインの機種が無い!
これが自分のAUに対して冷めた最大の理由。
312名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:31 ID:qrxJLnCGO
まずはパケット定額値下げしろよ。
313名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:35 ID:G5G593z8O
iPhoneは画面に指で直接触れなきゃならないんだろ?
嫌だよそんなの
314名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:53 ID:mUgw5Yst0
アウ使いだけど、ちゃんと繋がって、ちゃんと話せるから、特に
不満はないなぁ。
通話以外は、2ちゃんぐらいしかしないしなぁ。
315名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:03 ID:/peTFR3S0
携帯の開発やってるけど、au石頭すぎでauの担当から外して貰ったわ。
316名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:19 ID:l/Zf0uY60
そりゃいつまでも brew じゃほかの OS 搭載機についていけないだろ
もともとは途上国向けとかの激安機を短期間で作るためのシステムなんだから
317名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:21 ID:ofEVh4IR0
auはもう存在感がなくなってるんだから、せめて従来の顧客に機種交換の割引でもやりゃいいのに、
新規、他社から乗り換えは大幅値引きするのに、機種変更はまったく割り引かない。
スマートフォンで惨敗なら、他のやり方を工夫すればいいのに全然考えない。
トップ以下全社員が無能としか思えない。
318名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:25 ID:dRwYgdCn0
俺はガラケーの方が好きなんだが
タッチパネルより普通のボタンの方が使いやすいし、防水だし
319名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:27 ID:ENPM7Ym50
>>31
まぁ、汚ないは言い過ぎかもしれんが、全く品がないんだよなぁ‥。
320名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:40 ID:lNuhrohA0
[東京 7日 ロイター] 携帯電話各社が7日発表した8月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンク子会社のソフトバンクモバイルが
5カ月連続で首位を維持した。

6月に発売した米アップルの「iPhone(アイフォーン)4」が引き続き好調。
8月で同社の累計契約数のシェアは初めて20%を超えた。

ソフトバンクの8月の純増数は28万8900件。前年同期は11万5100件で、
前年比2倍以上の伸びは5カ月連続。
携帯商戦期の3月を除き、月間純増数として過去最高を更新した。
アイフォーン4のほか、アイパッドの3G(第3世代携帯)モデルも契約数を押し上げた。
8月の累計契約数は2314万1600件となり、携帯電話契約のシェアは20.15%
(前年同期は19.4%)となった。

MNP利用による8月の状況は、転入超はソフトバンクの「独り勝ち」で、7万7000件の
プラスだった。
アイフォーンへの乗り換えでMNPを利用する契約が多く、同社のMNPとして過去最高を更新した。

残る3社は転出超で、NTTドコモが4万0100件、KDDIが3万6200件、
イー・モバイルが800件のマイナスだった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17115520100907
■ソフトバンクモバイル http://www.softbankmobile.co.jp/ja/index.html
 月次契約数データ
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/index.html
321名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:44 ID:ga2b/z7dO
通信関係のインフラ整備しなきゃいつまでたっても変わらんよ
322名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:29:01 ID:O3EEX/pn0
>>273
MNP導入あたりから斜め上行くようになり
端末はスイーツ(笑)なんて言われたり
サービスも次の一手が出せなくなっちゃったんだよね
323名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:29:08 ID:dQGY5vWuO
>>305
今更Iida PLYなんて買う奴いるの?
324名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:29:08 ID:Cm2qIGcPO
ドコモのリンクスも回収されてんだけどなwwwwww
言い返してみろ情弱共
325名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:29:18 ID:p1UlKHdP0
JALの再建してる人の会社の関連企業だっけ? JALも
326名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:29:55 ID:jD6g3r/C0
>>313
魚肉ソーセージでもいいぞ
327名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:30:08 ID:T9PhYvMx0
auプリペでEメールできればなぁ〜
328名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:30:09 ID:f2rxFHOmP
>>317
>auはもう存在感がなくなってるんだから、せめて従来の顧客に機種交換の割引でもやりゃいいのに、

俺の記憶が正しければau端末はハイエンドでも安い。
329名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:30:16 ID:nYY6hoonO
コレでミスったら田中のせいだな。
田中クンかわいそすwww

330名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:30:21 ID:JTLubjGK0
携帯持つならau
そう思っていた時期がありました
あのCMは買うなと言ってるようなもん
331名無しさん@七周年:2010/09/28(火) 18:30:34 ID:kYJ6SLDX0
QVGAとかバッタモンのELとかゴミばかり作ってるからだな
機能がdocomoの2年遅れくらいになってしまった
二度と追いつくこともないだろうな
332名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:30:46 ID:lwvncSCB0
汚い女は論外だが、力入れてそうだった嵐の逆回転CMも見ててイライラするだけだった
開発だけじゃなくて広報も終わってんだよなあ
333名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:32:10 ID:jD6g3r/C0
今でもバリ3圏外とかあるの?
334名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:32:17 ID:yBlMdWwT0
>>289
INFOBAR3を…

>>291
ニフティのクソさは否定しないが、HUBを減らして改善したなら
ローカル側の環境が原因じゃなかろうか。
335名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:32:20 ID:PJBT3gA40
ぶっちゃけ、auの携帯って3社+2社の中で一番待ち受け時間短いんだもの。
最低待ち受け時間600時間以上じゃないといやなんだよね。
昔ウィルコム使ってた時なんか800時間とかの機種もあったし。
200時間とかなめてんのかと。
336名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:32:34 ID:62SwV0020
チャレンジャーじゃ無くなった時点でOUTですよ。
なんだ、今のこの保守的な感じ。

この際、もっとムチャしてほしい。
337名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:32:43 ID:KiIPyTYa0
イメージ戦略はかなり良いんだけど
まぁスマートフォンも良い感じだし
また盛り返すだろ
338名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:00 ID:lNuhrohA0
iPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8386

Appleが、iPhone 4のカメラで撮影した未編集データを紹介した「iPhone 4 Photo Gallery」を公開しています。
http://www.apple.com/iphone/features/camera.html

日本の携帯画像は既に1000万画素を超えているが、全般的にピクセルの荒れが目立ち、画素は高いが
解像感が足らない印象があるが、iPhone 4の画像は500万画素でありながら補正に耐えられるピクセル
の強さを感じるので、結果的に空の青さや肌の色など、鮮やかな補正をエンジン内で処理しても写真の
バランスが崩れず質の良い仕上がりを見せている。

それでもやはりレンズ性能から見て一般のデジタルカメラには遠く及ばないが、それを画像処理エン
ジンが上手く調整し(悪い言い方をすればごまかし)、結果的に弱点を打ち消している印象を受ける。
また、小さなレンズにもかかわらずボケ味がスゴく奇麗なのにも驚いた。マクロも美しい。

iPhone 4の弱点のひとつはこの「カメラ」だと思っていたが、今回のデータを見て完全に考えが変わった。

全然使えるレベル。

iPhoneユーザーすべてが、その性能向上に驚かされるだろう。

コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。3GやWi-Fiを通じて常に世界に繋
がっているモバイルにコンデジが立ち向かえるはずが無い。

まさかiPhone 4からそれが始まるとは想像もしていなかったが。。。
339名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:05 ID:kcPqxjcJ0
>>310
そうそう。
家族がそう呼んでるから癖で書いちゃった。

ソフトバンクのCMが独自路線で好印象だから無意識で比較しちゃうんだよね。
340名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:16 ID:f2rxFHOmP
ソフトバンク、au・・・・・・
ジャニーズを使うなよ。
ジャーニさんが「You、携帯業界はジャニーズ事務所のお得意様」って喜ぶだろ。
っていうか、男性客を敵に回していないか?
341名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:33 ID:4+hlRh8/O
>>273
あの頃は新機種発表のたびにワクワクしていたな。意欲的な意匠に挑戦していて好感がもてた
戸田ババァがスイーツに媚びはじめてからおかしくなった
342名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:55 ID:NvFJSdoR0
>>337
・・・どこが?w
343名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:45 ID:XOnEe4xx0
01/02は売ろうにも弾が無い状態だったりするわけだが

最終的にはどんな数字になるんだろうか
少ない次元で単に弾不足ってオチかもしれないし
344名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:58 ID:CDeAuczAP
>>340
女に買わせて、男に家族割圧力をかけさせると広告費が節約できるだろうw
345名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:59 ID:5tWxvquz0
12月まで無能社長が居座るとかどこまで危機感無いんだよw
346名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:35:08 ID:O3EEX/pn0
妻夫木あたりのCMは良かったと思うんだけどね
347名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:35:52 ID:5JOQ4uMF0
au携帯だけど・・
2006年に機種変更してから 全く機種変更したいと思わない
何か!!魅力も糞も 全てが宙に浮いている気がするんだよね
auは!!
KDDIの社員は少し全国地方津々浦々aushopだけでなく大型家電店
とか見て回ったら。。。ハッキリ言ってauは隅っこの棚で存在感ゼロだから
348名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:36:02 ID:TmWY34PJ0
>>317
そうしたよ。つうか、故障で修理見積り出してたんだけど、買い替えか同機種となんだっけ、安くで交換って事で
4年使い込んだW53CAの新品をポイントでまた入手した。
349名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:36:16 ID:lNuhrohA0
iPhoneで優勝できた!と言っても過言ではない。
ホークス専用iPhoneアプリを紹介する小久保選手
http://www.youtube.com/watch?v=zHWTr13y1ew&feature=youtube_gdata_player
350名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:37:00 ID:VljiUScc0
一度だけ本気でauを使おうと思った時がある
いち早くパケ放題を開始し
CDMA1がFOMAよりも全然電波が良かった頃
機種で言うとW31CA辺り
351名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:37:28 ID:gIFksyre0
アイドゥ
352名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:37:41 ID:RrtVUgLs0
auは残念ながら一人負けです
人気のIS01も8円運用スマホとして人気あります。
SIMを抜いてトイレで2chに最適w
これが2年でたったの192円!
※事務手数料のぞく
353名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:37:44 ID:JJbxvFP5P
今のあうのデザインは糞
354名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:37:54 ID:j0Ok2D2S0
>>313
触って動くところがいいんですよ。慣れです。
だんだん気持ちよくなりますから。
355名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:37:58 ID:fC40WdY50
auの契約書の書き方見本は一時期
日本人の名前の振り仮名を韓国語読みにしてあった


売国企業に法則発動おめでとう
356名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:39:12 ID:YhvNmtED0
日本製の携帯はタッチパネルがクソすぎる
357名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:39:27 ID:D2qA2Rqei
>>5
もう出会い系サイト側がiPhone用アプリ出してるから
あんたの負け
358名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:39:41 ID:VljiUScc0
auはIS03なんか出すより本気でCDMA版iPhoneを獲得すべき
確実にUserもAPRUも増える
359名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:39:57 ID:CDeAuczAP
>>347
そもそも、毎年のように電話を買い換えるのがおかしい。
360名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:40:24 ID:5GNqmvOJ0
大体アンドロイドはiphoneに勝てるのか?
アプリ的な意味で
361名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:40:28 ID:TBv3zZRW0
数年前、数秒間隔で届くスパムをauぐるみで放置された事があったから
俺はauを見限った。
今はiPhone。電波が弱いが変えて正解だったと思ってる。
362名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:40:31 ID:J7Paw+rw0
昔はG’zとかカッコよかったけどな。
今のは変にオサレになっててなんか違う。
もっとゴリゴリの登山仕様にしてくれたら、多少重くても買うのに。
363名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:40:45 ID:0NCKrhhQ0
>>1
かつての勢い…だと…?
364名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:41:01 ID:To987Qr6O
他メーカーの使った事ないからわからないけどパケ代をもっと安くしろ。
365名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:41:45 ID:RrtVUgLs0
>>360
シェアでは余裕で勝てる
ブランド力では越えるのは絶対無理だけど
366名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:42:25 ID:QriL7zP80
自宅に電波が届くのがauだけだから使ってる。
しかしフラッシュゲームがまともに動かない現状にイライラしっぱなしだから、
次買い換えるときはドコモにするつもり。
367名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:42:31 ID:HUJx8/jx0
>>294
ふーん
368名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:42:45 ID:lwvncSCB0
iPhoneのタッチパネルの精度の高さは物凄いが、あれって特許取ってるんだっけ?
auは最低でもエクスペリアレベル以上のもの出さないとマジ浮上の目は無いだろ
369名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:42:58 ID:CDeAuczAP
>>358
iPhoneが来ると帯域を独占されて他の機種のユーザーが迷惑するから反対。
禿の所なんて酷いものだぞ。
370名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:43:07 ID:J7SK2MDw0
>>347
完全に一致w
2年待ってやったけど先月ついにiphoneに変えたわ
371名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:43:08 ID:zZ8XEes6O
恥ずかしいだろ使ってる奴
372名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:43:14 ID:D2qA2Rqei
>>263
Xperiaってそんなに動画の画質がすごいの?
ってか、iPhoneの魅力の一つであるアプリに関しては
Xperiaの方が凄いの?

アプリで負けてるなら、動画の画質とかどうでもいいレベルになっちゃう。


373名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:43:43 ID:LuBtz1Ac0
こんだけ存在感無くても潰れないんだからいいよね
ああWILLCOM
374名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:43:59 ID:ynl+3VnL0
携帯でwebなんかやらないから、メールだけのプラン設定して!
375名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:44:10 ID:Ou22jwKg0
だからパケ代さげてくれよw
376名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:44:15 ID:XOnEe4xx0
>>369
でもって、端末売りのうま味無いどころか持ち出しだしねぇ
377名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:44:59 ID:Z7raiLk0O
>>10
FOMA開始直後。切れるんで800CDMAの強さがはっきりでた。
378名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:45:12 ID:lNuhrohA0
最新時価総額 (2010年9月23日時点 1ドル85円換算)
Apple →22.3兆円



Microsoft →18.1兆円



IBM →14.2兆円
Google →14.0兆円




Intel →9.0兆円

HP →7.6兆円
ドコモ →6.3兆円


Nokia →3.1兆円
ソフトバンク →2.9兆円
パナソニック →2.8兆円
ソニー →2.6兆円
Dell →2.0兆円
KDDI →1.9兆円
東芝 →1.7兆円
Motorola →1.6兆円
三菱電機 →1.5兆円
富士通 →1.3兆円
シャープ →1.0兆円
379名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:45:33 ID:qobFKb0S0
クルージングが趣味だからau一択だな
携帯圏外だと拉致も簡単だし
380名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:45:37 ID:/rmEeJ610
ソフトバンクの携帯も一時期より面白みがなくなってきたような…
iPhone独走であんまり目立たないみたいだけど
docomoはなんだかんだでそのあたり強いね
381名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:45:48 ID:fbwRJO/v0
携帯でインターネット見ないからスマートフォンなんぞいらん
382名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:45:48 ID:n7WPLEs40
あうにまだ期待しているひといんの?w

戸田が台頭し始めた頃で、既に終わってるのにw
あの頃は批判意見も多かったが、
批判してた人はもう諦めてよそに移ったのだろうねw

まだ契約中の人は(俺を含めて)、面倒だから変えないだけと思うぜw
383名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:46:06 ID:jYSzZ4XQ0
モトローラのスマートフォン出せばいいのに。
一時は存在したモトローラ信者が戻ってくるかもよ
384名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:47:17 ID:f2rxFHOmP
>>375
パケなんぞ使わなければ良い。

世界市場でiPhoneはAndroidに駆逐され始めているのでアップル信者お気の毒に(w
今時iPhone買うのは情弱。
やはり世界中の端末メーカーが採用するAndroidのスケールメリットにアップル一社で立ち向かうのは無理がある。
オープンソースだから進化も早いだろう。
385名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:47:26 ID:6mTAscPl0
やっぱり最大の原因は機種のモッサリ具合だろうね。
386名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:47:38 ID:A15QZ03xP
>>349
小久保選手は、チームから支給されているiPhone 3Gだけでは満足できず、自分の携帯電話を新モデルのiPhone 3GSに
機種変更したという「2台持ちiPhoneユーザー」だ。だが、新しいiPhoneにも不満があるという。

「iPhone 3GSは動画が撮影できるし、ペーストができるようになったのは本当に便利。でも(機種変更前には使えていた)
おサイフケータイが非対応なのはとても不便」
プロ野球選手が、おサイフケータイで電車に乗ったり、コンビニで買い物したりする姿は想像できないのだが、
実際は「飛行機の移動が多く、空港で買い物をするときにおサイフケータイは便利に使っていた」という。
387名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:48:45 ID:j0Ok2D2S0
>>360
将来的には、アンドロイドでしょう。なんせグーグルですから。
しかし、ここ2,3年iPhoneの優位は動かないと思いますよ。
388名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:49:35 ID:7cNofbSn0
ありえないくらいクローズドのガッチガチ仕様が糞だな
自分で作曲した曲すら5秒と流せないとか
日本でエコシステムが育たないわけ
389名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:50:06 ID:/KDWarDz0
エクスぺリアのレベルって・・どんくらい??

例えば・・・?
390名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:50:34 ID:f2rxFHOmP
>>374
そんな客単価を低くするようなバカなプランはどの社も出さない。
嘘だと思うなら取り敢えず孫正義にツイートしてみ。
391名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:50:53 ID:WIfJMd7l0
まあアレだ。
AUに革新なんて無理だろ。
まず落としても壊れれないGSHOCKスマートフォンを開発しなさい。
それぐらいがちょうどいい。
392名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:50:55 ID:9bpDn7keO
ポケットルーターにしてもあうは一周遅れだし話題性に乏しいよな。
393名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:51:07 ID:CDeAuczAP
>>384
アップル信者なんかほとんどいないよ。この板でiPhoneを持ち上げているのは
禿を儲けさせたいソフバンの工作員と在日。

ドコモがiPhoneを獲得しようとした頃のスレなんかドコモ叩き一色だったしな。

394名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:51:33 ID:W35Z8+es0
>>384
数年先を見越して数年間使う物を買うのって意味あるの?
395名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:51:58 ID:lNuhrohA0

GfK最新きました
iPhone 4発売以来13週連続首位独走!

GfK 携帯販売ランキング
(集計期間:2010年9月13日〜9月19日 )
http://www.gfkjpn.co.jp/report/weekly/index.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
396名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:51:59 ID:mx4PLFUBO
既存ユーザーへのサービスの大悪化が原因

長く持てば長く持つほど冷遇される。
397名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:53:15 ID:G5G593z8O
ソフバン同士の無料通話って確かゴールデンタイムは適用外じゃなかったっけ?
auは月390円出せばau同士なら24時間通話無料だよ(但し3件迄)
これ地味に最強だと思うけど
398名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:54:15 ID:yWrU+BNG0
KCPのプロジェクトメンバーは全員クビでいい戦犯
399名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:54:17 ID:jbjBl/ZP0
着うたフルとか中高生が親に携帯の請求ごと押し付けているだけだから
売れてるだけでしょうよ。
ある意味、ボッタ
400名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:54:21 ID:j0Ok2D2S0
>>372
ユーチューブを見るとき、エクスペリアは3Gでもきれいです。しかし、iPhoneの場合、
3Gだと画質があらくなります。Wi-Fiだときれいですけど。これはエクスペリアの売りの
一つですね。

アプリはやはりiPhoneでしょう。
401名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:54:40 ID:R5eNv2b70
なんとかアンナとか荒らしとかいい加減にしろよ
402名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:54:45 ID:fV0+8r4+O
ここはトヨタ系だから何作っても系列半強制加入だから駄目なんだろうね。
頭固い役所が勘違いして作った携帯屋みたい。はよ潰れろ。
403名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:54:46 ID:60YEv2+hP
>>360
アプリは時間が解決してきてる
自分はタッチパネルの操作性でiPhone使ってるけどそういう土俵ならもうAndroidでもいいと思う
まぁ使うアプリのジャンルによるかもだが
404名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:55:47 ID:ltSEL1TZP
独自CDMAの脱却難航し主導OSの不振の中でiPhoneが登場し
率先して研究したWiMAXが世界での主権取れなかった時点で詰んだ。
405名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:55:54 ID:3gv6eUAp0
11月に出るおサイフケータイ付きAndroidには期待している。
まあ、メガネケースほどには落胆させてはくれないだろう。
406名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:56:22 ID:etgpcL5r0
やっと小野寺追放か。遅すぎたけどなぁ・・・
407名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:56:26 ID:f2rxFHOmP
>>369
auにiPhone来られて困るならフェムトセル使え。
あ、バックボーンに利用出来るのがauひかり回線のみか・・・・。

自社バックボーンが無いという理由もあるが、ソフトバンクですらフレッツ光ネクストをバックボーンに利用できるのに。
アンチNTTの急先鋒であるKDDIの孤立感が・・・・。
せめてauのADSL回線も認めろよ。

>>394
林檎教はカルトだから関わってはいけない。

>>396
auほど既存顧客を優遇しているキャリアは無いと思うがね。機種変のタイミングフリーと割安な本体価格。
408名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:56:42 ID:XVNqBtNAO
悪評の名も高い業界一の嫌われ虚業GREEをのさばらせたのが運の付き
いつ、ケツに火がついて武富士状態になってもおかしくない
409名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:56:50 ID:lNuhrohA0
>>396
auって、5年使ったユーザーより新規ユーザーの方が、基本料も機種代も安いもんな。

iPhoneにしたら、基本料も機種代も全く同じで驚いた。
たまに新規に基本料何ヶ月か無料にするキャンペーンやってるけど。
iPhone4の機種変更代金も予約待ち期間も新規と同じ。auと違って、既存ユーザー
が馬鹿にされてない。
410名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:57:23 ID:nVsogvPO0
>>396
おかしいよな。新規ユーザーほど優遇されるなんて。
10年以上のユーザーは最新機種タダでプレゼントくらいやってほしかったな。
釣った魚にエサをやらなかったのも凋落の遠因だな。
411名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:57:43 ID:3nZ52snu0
800MHz帯再編の被害者にまさか端末無償交換しないなんてことはないよな
412名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:57:46 ID:lwvncSCB0
>>389
アレより下は無いってことだよ
遠回しで言ったんだが
413名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:58:25 ID:QTunzfQg0
7位 iPad Wi-Fi 16GB   ↓

14位 iPad Wi-Fi 64GB  ↓

17位 iPad Wi-Fi 32GB  ↓

25位 iPad Wi-Fi + 3G 64GB ↓


ttp://bcnranking.jp/item/0012/4547597717882.html


実質0円販売できないとダメなんだな
414名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:58:26 ID:2MWxPtIG0
WILLCOMが禿化したら
次は地元のケーブル回線の割引きサービスがあるauにするつもりなんだから
頑張ってよ
415小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/09/28(火) 18:58:54 ID:gulkLsol0
電話の会話を録音できるようにして欲しいな。

電話が来て「出る」を押したら「録音」「録音しない」で選択できるようにして欲しい。

録音したらSDカードにデータを保存してパソコンに記録できるようにして欲しい。

416名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:00 ID:cGfJT4kY0
でもぶっちゃけスマフォンは電話としては使いづらくね
417:2010/09/28(火) 18:59:10 ID:ROKjsmIqO
418名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:13 ID:oDysqYtW0
消費者のニーズをわかっていないのが最大の欠点
419名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:14 ID:ouXl0wfOP
【各社スマートフォンの価格と料金比較】

■ 「 HTC DesireU」=スーパーボーナス一括払い:定価:61,920円 (月月割=2,200円×24回)
  http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/support/desire.html
 基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
 980円+(315円+4,410円−2,200円) = 月3,505円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)
                           ~~~~~~~~~~~
■ 「iPhone4 16GB」=スーパーボーナス一括払い:定価:46,080円 (月月割=1,920円×24回)
  「iPhone4 32GB」=スーパーボーナス一括払い:定価:57,600円 (月月割=1,920円×24回)
  http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

 基本料  S!ベ パケットフラット  月月割     月総額
 980円+(315円+4,410円−1,920円) = 月3,785円  (2ヶ月目〜25ヶ月目)
                           ~~~~~~~~~~~
           ※ソフトバンク同士なら、1時〜21時までの通話は無料

■ 「Xperia」=購入サポート一括払い:37,758円
  https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/smart_phone/SO-01B/ASO09762.html

 基本料  SPモード パケホ上限  eビリング    月総額
 980円 + 315円 + 5,985円 −105円  = 月7,175円
                            ~~~~~~~~~~~
           ※端末購入サポート(21000円補助)による購入で24ヶ月に満たない機種変や解約は「875円×残月数」の解除料

■ 「au IS01」=シンプル一括払い:26,250円
  http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/is01/index.html#section07
 基本料 IS NET ダブル定額上限     月総額
  0円 + 0円 + 5,985円   = 月5,985円    (1ヶ月目〜24ヶ月目)
                        ~~~~~~~~~~~
           ※12月までの「IS01/02割」キャンペーン適用(プランEシンプル月780円、ISNET月315円 → 2年間0円)

◎全キャリアで、2年ごとの更新月以外の解約は、違約金9,975円縛りが必須
420名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:33 ID:9bpDn7keO
まあ、アプリの話ではアイパッド触る方がiPhoneよりいいからな。

421名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:40 ID:TmWY34PJ0
>>372
iPhoneのアプリって、Androidに比べてそんなに凄いんだ?
自分はゲームそんなにやんないし、必要感じたアプリ、しかも無料版しか入れてないから正直よくわからん。
動画はね、クリアーです。滞りも無いです。
422名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:49 ID:ejXb0ZPL0
電波は問題ない
これはセルラー時代から言われていたこと
とくに西日本では強いからな

が、アプリ、端末関連はマジでクソだ、いいのはGPSだけ
それから料金体系しかりポイントしかり、今は長期ユーザをなめ腐ってる
通話メインのユーザがオレのように惰性で使ってるだけw
423名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:00:12 ID:m/FIdurA0
auといえば一昔前に変なテレビCMやってたという記憶しかないなぁ
どうにもならないならドコモかソフバンと手を組んだら良いんじゃないかな
424名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:00:21 ID:zWwJA5pi0
>>416 うん。あれ電話はおまけだよな。
425名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:00:40 ID:pm7jyUC80
auって基本3年保証なの?
携帯の一部が割れたりコネクタの開閉口が無くなったんだが、適用出来るんだろうか。
顧客満足度No.1なんだろ、au。
426名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:01:20 ID:mx4PLFUBO
>>404
そんなのは関係ない。
他社からのMNPばかり優遇して、既存ユーザーには長期契約を強要するとこから間違っている。

そりゃ客は出ていくだろ。
427名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:01:21 ID:6bbITgeQP
>>422
電話はいいけどEZWeb使うと途端に糞なんだよな
428名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:01:28 ID:UyeINK2P0
20秒で勝手に留守電に切り替わるのヤメレ
429名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:02:25 ID:x20dfYOqO
携帯変えないと使えなくなってしまう
430名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:02:47 ID:LE9BPcyX0
iPhone 4 最速レビュー! すべてを変えるスゴさを体験
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532266/

「iPhone 4」のAV機能をレビュー − 圧倒的な高精細画面、フルHD再生も可能な驚異の実力
http://www.phileweb.com/review/article/201006/24/156.html

【コラム】iPhone 4レビュー デザイン、性能、機能いずれも格段にアップ
http://jp.wsj.com/IT/node_75430

iPhone 4を徹底検証! 実物はやっぱり凄かった!!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100622/1032168/

スマートフォンの顧客満足度、iPhoneが独り勝ち
http://www.computerworld.jp/topics/iphone/183489.html

iPhone 4、購入者の約9割が満足
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/06/news011.html

「iPhone 4」を速攻テスト - 間違いなく"一目惚れ"してしまうインパクト
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/24/iPhone4/index.html

早速ですがiOS 4.1のHDR撮影を使い倒してみました!(フォトギャラリーあり)
http://www.gizmodo.jp/2010/09/ios_41hdr_1.html

iPhoneアプリレビュー
http://weekly.ascii.jp/sp/iphone.html

iPhoneを買ったら最初に入れたい、役立つ定番アプリ16本
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/26/news032.html

アップル - iPhone - 今週のアプリケーション
http://www.apple.com/jp/iphone/apps-for-iphone/app-of-the-week/
431名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:03:14 ID:goPYOh7z0
うちの実家田舎の山奥だからauしか電波来ない
特に不自由しないけどなぁ
432名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:03:20 ID:RrtVUgLs0
androidで頭痛いのは
ファミコンエミュレータとかそういう悪い遊びで使われると
キャリアが得しないという…
IS01がそうなりつつあるが

auは長期ユーザーを馬鹿にしすぎましたな
昔はセルラーの仕事してお世話になったけど
最近は憎悪しかわかないぐらい糞になって
出て行ったら他社の方が料金が安くてスマホが面白くてワロタ
本当脱庭してよかったよ
433名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:03:29 ID:ZEIvR5LJ0
>>362
落としてヒビが入るG’z W62CAを見限って
前の型のG’z W42CAを引っ張り出して使ってる。

二年後には前の型は使えなくなるそうだから
そうなったらauとは完全におさらばさせてもらう。

北米版のG’zをさっさと出せっての!!
434名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:05:21 ID:a0VZkz1HO
>>419
この縛りは法的に問題ありだと凄く思う。
435名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:06:23 ID:AHGgi+e00
2年縛りをやめてSIMフリーにすれば復活すると思う。
あと、犯罪者の所持禁止と犯罪が発覚したら即刻回線停止の
セキュリティを実装すればなおよい。
436名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:07:03 ID:J7SK2MDw0
別にauが戦線復帰できれば戻ってもいいと考えていたけど4年くらい使ってるにもかかわらず解約金1万以上取られた。やっぱ変えてもdocomoだな。
437名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:07:23 ID:PWN88SqU0
どこのキャリアもメーカーもiPhoneだiPadだと息巻いてるけど
いい加減独自で路線を開発すればいいんじゃないの?
なぜ同じ舞台に上がろうとするんだ?
OSからアプリもハードもすべて自社開発できるメーカーに
借り物OSに借り物アプリと借り物ハードを売ってるようなメーカーが同じ舞台に上がれるわけないじゃん。

別の舞台で売ればそれなりに売れるだろ。
同じ舞台に上がろうとするから比較され相手にされないんだよ。

ほんとどこのメーカーの経営者も馬鹿ばかりだな。
それに借金まみれのメーカーが無借金460億ドルの現金を持ってるメーカーに地球がひっくり返っても勝てないよ?

ドコモとソフトバンクとAUを全部買ってもお釣りが来るようなメーカーなんだから。
438名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:07:24 ID:LE9BPcyX0
【モバイル】iPhone 4、中国で品不足に[10/09/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285553452/
439アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/09/28(火) 19:07:52 ID:9sbspBUU0 BE:807379788-2BP(3001)
スマートフォンでも選択肢が2つしか無いからな。
440名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:08:25 ID:ZxbXtW420
w63kの後継機種はまだですかね
441名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:08:52 ID:EIXmWSgA0
スマホの自作キットを売ればみんな飛びつくと思うんだけどなぁ。
OSもAndoroidとWindows Mobileどちらでも入れ替え(直し)がきくとか…。
442名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:09:09 ID:FG2r8qc50
脱庭してエクスペリアにしたけど満足してる
何ら困ることないなw
443名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:09:13 ID:C0koeu8hO
>>433
そのマイチェンバージョン使ってるがとりあえず無事。

しかし北米バージョンのはゴツさがあって良いよな。
444名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:09:39 ID:Ou22jwKg0
>>384
いやおれAUなんだ・・・
445名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:10:24 ID:LE9BPcyX0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
446名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:10:26 ID:MuBVT1g90
auのまま使い続けるのは構わないが土屋アンナのCMはやめろ
なんかイメージ良くない
447名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:10:48 ID:ltSEL1TZP
>>413
むしろ販路狭めてるし品薄予約販売で半年くらい1位ってのが異常だろ。
448名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:11:25 ID:9xCDCzS4O
auが市場から消えるのは時間の問題だ
上層部が保守的な人間しかいないからな
449名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:11:39 ID:Edt0+MmF0
AUのスマートフォン。
あれはないだろww
遅れを取って当然。
450名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:11:55 ID:2FLxQWaQ0
また嵐のせいか
いいかげんにしろよ
451名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:12:39 ID:XPQRKKVX0
繋がる、軽い、丈夫、見た目がいい、コンパクトで電話とメールとカメラ機能のみ
の携帯を3万くらいで売って欲しいわ

俺は携帯にそれ以上は求めないな
452名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:12:42 ID:ofKYksfYO
あのCMが良くなかった
どこもに移転ぜろと同じパターン
453名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:13:02 ID:vDVVq2tz0
>>386
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/17/news043.html

期待するしかないな、iPhone5に。
454名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:14:21 ID:GJnI2yzm0
顧客満足度ナンバーワンは?w
455名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:14:25 ID:lwvncSCB0
>>446
拷問みたいだった土屋のCMってやっと終わったんじゃないの?
今は「これからはアンドロイドだ!」つうCMやってるよ
auのアンドロイドてあのデカイ奴しか知らないけどw
456名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:14:45 ID:mx4PLFUBO
>>425
W62Sは1週間保たずボタンがなくなったが、修理扱い以外取り合わなかったが。
457名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:16:02 ID:OvgjH0T6O
>>68
まさに誰得
はやくあうの庭から抜けたい…
458名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:16:35 ID:RrtVUgLs0
>>453
日本はフェリカ独占だから
SONYは対応しないと思うけどな
商売敵だもん
459名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:16:55 ID:HrioAIzBO
カシオは早いとこDoCoMoへ移れよ
460名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:17:36 ID:r77Kmfnd0
多分合併。ハゲバンクに食われる
461名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:03 ID:zNj9hIqQ0
俺au使ってるけど、はっきり言って惰性だからな
462名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:06 ID:mx4PLFUBO
>>432
IS01なんか事実上通話ができないのに通話契約しないといけないとこが糞なのに、
さらにデータ通信契約もしないといけない。
さらにさらにEZwebも。
463名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:25 ID:LE9BPcyX0
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
464名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:37 ID:S/S/z4rz0
CMの子は可愛いんだがな
465名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:19:04 ID:XtiSAmD6O
オープンアプリを見棄てた時点であう終わった
466名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:19:31 ID:fUfiCl+OO
なぜ、土屋アンナなのか?きみまろ、鶴瓶?終わってる
467名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:19:52 ID:JSkeXyKvO
小野寺が上手く行った時のままで、その先の世界を見ようとしなかったから落ちぶれた
468名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:20:04 ID:ynl+3VnL0
あのCMはいいね。
パンクロック編みたいのからよく戻した
469名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:20:52 ID:plv4gINxO
一応IS03には期待してる
470名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:21:10 ID:mAaDfxBp0
>>27

W41CAよりサクサク動いて、キーも打ちやすい機種がないのよ。
471名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:21:32 ID:mOlB6cIt0
IS01が新規0円
しかもシム抜くと月8円で維持できるからauデビューしちゃったぜ

案外面白いし
YouTubeはiPhone4より画質いいし
ワンセグ見れるし
赤外線もある

そしてauの3Gはエリア広いし速いのな

もう1台0円なら買ってしまおうかな

しかしauよ勘違いするな
端末と維持費が安く無かったら絶対買わなかったぞ
472名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:21:40 ID:ap31yL7+0
auって端末がださ過ぎる。
473名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:22:26 ID:mycLaUIm0
ドコモ
ソフトバンク
--------- 負け組みの壁 -----------
AU
イー・モバイル
--------- 嘆きの壁 -----------
ウィルコム
474名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:22:28 ID:XJrZ4A6d0
WINが出たばっかのころが相対的に一番よかったな
後は劣化する一方
475名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:22:54 ID:5GNqmvOJ0
>>465
あれはなんだったんだろうなwww
画期的と思った矢先速攻で終わったしwww
476名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:23:14 ID:UpCd+v9b0
Gz Oneがなければdocomoにしてる。
477名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:23:20 ID:T31ebVW5O
>>425
ていうか三年過ぎるとボタンがもげても、外装交換しても一律5250円。

中身まで交換だと一律10500円。
478名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:23:53 ID:+ivJCuMf0
これまでG'zoneのレス1件のみ。
G'zoneシリーズはau/KDDI絡みで、唯一の他社にはないアドバンテージなのに。
それ以外でau使う意味ってあるの?
479名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:03 ID:mx4PLFUBO
>>471
こういうやり方で既存ユーザーの怒りを買うことに
480名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:38 ID:RrtVUgLs0
Softbankを誉める点はiPhoneバブルで浮かれない所
HTCを連れてきたのはポイント高い
Docomoはサムスンを捕まえた
auは…

アンチ国産ではないが、やはりリードしてる企業が居ないのはこの先不安
auのandroid端末もガラパゴス化する恐れ大
481名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:56 ID:FG2r8qc50
482名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:25:11 ID:mOlB6cIt0
>>463
コンデジと同じは嘘やね

動画は手ブレ酷いし、暗所は感度低すぎて使い物にならない

このカメラはトイカメラと複合して使うと面白い写真が撮れるだけ

コンデジならカシオのエクシリムの動画性能がいいよ
483名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:25:12 ID:QMlkChQi0
AUって存在感なくなったよね。

はっきりいって端末どうこうじゃなく、あっと驚くようなプランで顧客の心をつかめよ。
484名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:25:34 ID:mx4PLFUBO
>>478
おれE03CAだけど、これに変わる物がない。
485名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:27:30 ID:ntA4IgXt0
ツーカーがここに吸収されたので仕方なく移行したわけだが、別に仕事関連のメールと
毎日の2chチェックとたまの電話でしか使わないから困ってない。月4000円位の支払いかな。
486名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:27:38 ID:+uYY1mab0
コールセンターで働いたとき上司最悪だったからな
現場の人間が荒れてる会社は長続きしない
487名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:28:08 ID:J7Paw+rw0
カシオ好きが多いなw
W21CAとW31CAのCCDカメラは神レベルだった。
488名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:29:00 ID:LE9BPcyX0
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
489名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:29:11 ID:mx4PLFUBO
10年上新規POCKETWiFi月1000円とかやれよ。
みんな欲しがるぞ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:29:39 ID:ZEIvR5LJ0
北米版 G'zOne ROCK
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/342/074/html/rock01.jpg.html

歴代の北米版G'zOne
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/342/074/html/rock21.jpg.html

>>443
ほんとカッコいい。
なぜ日本で出ないのだろう?
491名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:30:18 ID:MBJ9bT2a0
未だにロボットみたいなW11Kとかいうケータイ使ってる。
492名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:30:23 ID:0mHjWrL70
今IS01買わないやつなんなの?
今月いっぱいだぞ
493名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:30:42 ID:ltSEL1TZP
>>471
>SIM抜いて
auの3Gはエリア広いし速いとな!
494名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:31:02 ID:fnwH1/tQ0
ワンプッシュオープンの付いた機種だしてくれ、マジで
今使ってるの壊れたら、もうどうしよ・・・
495名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:31:41 ID:SlJQPhIr0
auからiPhoneにMNPしたけど
電話としての機能は若干使いづらいな
アドレス帳とかも貧弱だし
496名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:31:43 ID:8MB11tn8O
パケ定なのに使いすぎると規制とかやるからいけないんだよ
497名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:31:58 ID:FdxT23LPP
>>492
在庫が捌けなかったのか、12/19まで延長
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100927_396343.html
498名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:31:59 ID:6mTAscPl0
>>490
このデザインでアメリカでは女性も買うらしいからね。
スイーツ日本じゃ絶対にありえないこと。
499名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:32:15 ID:LE9BPcyX0
『iOS 4.1』の新しいHDR撮影、通常画像と比較
http://wiredvision.jp/news/201009/2010090621.html

iPhoneのHDRでは、撮影すると、1つの画像から3つのバージョンを作成する。
露出アンダーのもの、通常の露出のもの、露出オーバーのものだ。その後、これ
らの画像は1つに合成され、ダイナミックレンジが広がり、撮影した光景がより
正確に表現されるように調整される。
iOS 4.1でカメラを起動すると、HDRのオンとオフを選択するトグルが表示され
る。これをオンにすると、撮影後に数秒をかけてHDRの処理が行なわれる。
デフォルトでは、通常の編集されていないバージョンと、HDRで処理されたバー
ジョンの両方がiPhoneに保存される(保存モードは設定で変更できる)。

画像(上は通常のバージョン、下はHDR)
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-1.jpg
http://img2.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-2.jpg
http://img3.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-3.jpg
http://img1.wiredvision.jp/news/201009/2010090621-4.jpg
500名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:32:33 ID:xRyXysVN0
W51SA使ってるけど来年機種変するからそれまでにまともなスマホ出してくれ
501名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:33:01 ID:3x141+fT0
502名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:34:22 ID:smZLHrH60
>>492
俺は迷ってるわ
デビュー割が今月までだっけ?
503名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:34:57 ID:lHboZLmkO
「着うた」のアイデアは、au側ではなく、ソニーのアイデア
au側は「着うた」には当初、反対だったらしいよ、ソニー側が懸命にプレゼンしてやっと実現したサービス
だからauは元々大した事はやってない
504名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:35:32 ID:6KzkQQUbO
シナチョンの真似した携帯を作ればいい。
505名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:35:52 ID:XIPtn0gNP
センスのないCMやめれ
携帯会社のCMはどれもイラっとするが、auだけはイライラを超えて腹が立つ
506名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:36:37 ID:RrtVUgLs0
>>502
4台ぐらい契約して3台売って事務手数料に当てれば
お金もらって2chブラウザが手に入るよ
つかそんな客ばっかりw
507名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:36:40 ID:J7Paw+rw0
>>490
いいよなこれ。日本でも売ってくれよー。
508名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:18 ID:LE9BPcyX0
アップル、iPhone 4で“HDR写真”を撮影できる「iOS 4.1」を公開

米Appleが9月1日(現地時間)に発表した、iOS 4初のメジャーアップデート。
今回の更新で、iPhone 4の内蔵カメラで写真撮影を行なう際に「HDR」
(HDR=High Dynamic Range)が利用可能になった。
3枚を連写合成し、白飛びや黒潰れを抑えた画像を記録できる。

そのほかにも、iPhone 4では撮影したHD動画を直接YouTubeとMobileMe
にアップロードできるようになるなどの新機能を追加している。

iPhone 4は、ソフトバンクモバイルが2010年6月に発売したiOS搭載
の携帯電話。
背面カメラには有効500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した。
最大1,280×720ピクセル/30fpsのHD動画記録にも対応。静止画、動画
ともにタップ操作でフォーカスポイントを指定できる。背面カメラ部には
LEDフラッシュも備えた。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392557.html


303 名前:iPhone774G [sage] :2010/09/21(火) 03:18:22 ID:46w1vdRu0
オフhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzZnqAQw.jpg
オン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjLrsAQw.jpg
写真撮るのが面白くなりました。
509名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:22 ID:FG2r8qc50
何かさつきからキモチワルイ人が一人いるんだけど・・
何処の韓国人さんですか?w
510名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:25 ID:vqCquh9a0
iPhoneをスマートフォンだと言う理由で持ってる奴って少ないんじゃね?
511名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:51 ID:IrOEE8Ik0
無理w
512名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:38:13 ID:b3DyNBbeO
G`z oneとExilimの機能を合体させた携帯出せば機種変するよ
だからさっさと出してくれ
513名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:39:18 ID:bmihwvOH0
CDMA2000版のiPhoneは世界で4000万台も売れてるのに
同じ方式のAUは売らない不思議
514名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:39:37 ID:+VJqvYuyO
>>487
21CA-Uと31CAの白ロムとってあるよん
今51CA持ちだけど将来どうしようか…
515名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:39:50 ID:4+hlRh8/O
>>490
いいなこれ
516名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:41:32 ID:lHboZLmkO
まぁもうワンセグ載せた時点でだいたいケータイの高機能化は終了したしね
携帯市場自体がもう飽和状態だもん
成長期は終了
517名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:42:43 ID:W75LccJLO
ドキュモに長くいれば10年割になるし、プレミアステージになってポイントも貯まり易くなるのにな。
慌ててあうや禿に行く奴が悪い。
518名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:22 ID:LE9BPcyX0
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
519名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:26 ID:UpCd+v9b0
>>490
かっけーな!
現行Gzにしたばっかりだけどこれまじで欲しいわ。
520名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:42 ID:fnwH1/tQ0
>>516
ぶっちゃけワンセグは要らんな
ワンセグ外して、太陽光パネルで充電不要にして欲しいかな
あと、髭剃り付けて欲しい
521名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:43:45 ID:zBj4DYVw0
auはKCPという糞統一規格のおかげで
全ての機種がもっさりとなり
ヲタにも見限られたという
522名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:44:10 ID:05s8ww1jO
>>448
KDDIが嵐を使ってる限りauは大丈夫だ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:45:09 ID:gH5CLECE0
IS01は良い端末だと思うんだけど、
なぜ大ヒットしないのか分からない。
524名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:45:22 ID:waGNDZr/0
いつも略さずにアクセストゥーユーと言ってるの全俺だけ?(´・ω・`)
525名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:45:46 ID:/My+VGFZ0
いくら無能にしたって、IS01なんてゴミノセられて売るくらい無能だからな〜
ジリ貧になるのは当然だよっ
526名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:46:42 ID:YgFXGTC6O
ただいま、ご指定のページは接続しづらい状況となっております。
しばらくたってから接続しなおしてください。
527名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:46:57 ID:V8cgQXcz0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
528名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:00 ID:mHrgFqYz0
学生時代、KDDIの社内(詳しく言うと、派遣にコマネチさせて
週刊誌で叩かれていた部署付近)でバイトしてたけど、社員馬鹿ば
っかだよ。そのくせプライドは高い。
最悪だったのが、馬鹿短大卒業→KDDに一般職入社→
KDDIになり、一般職がなくなり、自動的に総合職に、
30ぐらいなのに、月30万の茄子100万×夏冬の超プライド
高く使えない女。こんな奴が高級で、早慶卒レベルがいっぱいい
るKDDエボルバやアデコの派遣の女の子は1300円の時給で
超つかる女(ガイヤの夜明けでもその矛盾はやっていた)
社員全員首にしたら、増収増益じゃね。
529名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:11 ID:iuI0d1900
>>523
解れよ
530名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:26 ID:w9LWFwEr0
CMのセンスも一番悪く、頭の悪いユーザーをわざわざ取りこんでイメージ悪くしているようにしか思えん
531名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:41 ID:qHXLJDSo0
au問わずCMが酷過ぎだな
土屋アンナとか
532名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:47 ID:1zxwABlz0
auの命運はもう尽きてる。品質のドコモと安さのソフトバンクの二大体制に移行する日も近いな。
533名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:56 ID:buUkvIgHO
そういえば最近auのCMをあまり見ない。
534名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:57 ID:+ibbDGG7P
535名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:49:23 ID:i8MhUJgG0
よしもとケータイだのゴテゴテに飾り立てたキモデザインの高額ケータイだの、
頓珍漢な所に金かけてるからこうなるんだろ
もっと機能面でやる事あんだろタコ
「機械」そのものの開発に金かけろよ
536名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:49:26 ID:lHboZLmkO
ケータイ市場が一番ワクワクしてた時代は、
ドコモのiモードに「Java」が載った"503iシリーズ"が出た時くらいまでだったな
あの時は衝撃的だった

ケータイでインベーダーゲームが出来るなんて、と驚いたなぁ
537名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:50:11 ID:3l7yvSf80
両親が別々の病院に入院してる際に
すぐ来て、あれ持ってきて、のわたしの捕獲用に
大活躍して以来のau使い
わたしが使っている機種は2012年から使えなくなります
とauから封書がきてたなぁ
何でかは忘れたが、次何にしよう
538名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:51:22 ID:kcPqxjcJ0
一時期ジャンプ連載のワンピースを意識していた携帯サイトの作りだったのを覚えてる。

539名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:52:08 ID:m+tnXkqbP
au使っているが、携帯の番号が2つ使えないってのは何とかして欲しい。
540名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:52:20 ID:nIkjXUEP0
なんでCDMA2000なんて使ったんだろうな
541名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:52:29 ID:05s8ww1jO
>>513
孫が排除したんじゃね?
542名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:02 ID:eZaNKAD+O
このスレ覗いてみて良かった!
IS01の8円運用とか初めて知ったわ。
早速買いに行くことにするぜー
543名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:04 ID:4eSnAVo60
auは京セラがガンかもな

はっきり言ってカルトだよあの会社は
544名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:04 ID:gH5CLECE0
>>529
いやまあ大体理由は分かってる。
一般の情弱な素人にとってはIS01の良さは理解されず、
なんとなく流行ってるからiphoneやエクスペリアとかに流れるんだろうなと
545名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:55:47 ID:iuI0d1900
W
546名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:23 ID:mx4PLFUBO
>>523
契約形態が糞だから
547名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:57:59 ID:gH5CLECE0
ところでIS01を0円で買えるところもうないかな?
548o(`ω´*)o ◆olicfqV492 :2010/09/28(火) 19:58:18 ID:QCV93bZgO
o(`ω´*)o SBの快進撃が今恥じまるお!
549名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:58:37 ID:eq4/SyXM0
iPhone3G発売と同時に脱庭した
大満足ですしauざまあです
550名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:58:40 ID:nIkjXUEP0
今アドエス+モバイルルーターだがいずれDesireZを日本通信のSIMで使うことになるんだろうな
551名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:59:41 ID:cbvHvSsd0

auが破綻するのは時間の問題
552名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:59:49 ID:FdxT23LPP
>2010年8月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は20.2%。
>スマートフォンの総販売台数うち、32GBモデルと16GBモデルを合算した「iPhone 4」が71.1%を占め、
>2番手の「Xperia」は15.8%、3番手の「IS01」ではわずか3.9%だった。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html


■8月に売れた携帯100台の内訳

「iPhone4」:14台
「Xperia」 : 3台
「IS01」   :0.8台


本来、携帯販売のほとんどが機種変更による販売なので、シェア割合に比例し、
ドコモの年間端末販売台数は、ソフトバンクの2.4倍ある。
故に、ドコモの端末はソフトバンクの2.4倍程度売れるのが通常値。auは1.3倍。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg

これらを加味すると
「Xperia」は風前の灯火。
「IS01」にいたっては、誤差の範囲。
553名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:00:34 ID:bq4LG+UGO
いいから早くiPhone扱えよ、禿なんかに乗り換えたくねぇんだよ
554名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:01:06 ID:1ilYbAOhO
電話とメールが出来る携帯とモバイルPCがありゃ十分

スマートフォン?
なにそれおいしいの
555名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:01:52 ID:3bRkujMRO
GREEも飽きたしな
556名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:02:50 ID:5+jBy7Sz0
女子高生が制服で踊るCMをもっと出せ
557名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:03:03 ID:9KfDnNWJ0
docomoから乗り換えた事ないな
558o(`ω´*)o ◆olicfqV492 :2010/09/28(火) 20:03:30 ID:QCV93bZgO
o(`ω´*)o 正直、禿も庭も糞だお!茸一択だお!
559名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:08 ID:vZTpdlPQ0
昔は電波強かったからauにした。
地下にも電波入ってたよ。
今はわからんけど、ドコモに変えようかしら
ソフトBは、ない。
560名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:30 ID:EAVljNrU0
ボーダフォンからauにした。
すると、ハゲрェ怒涛の反撃。

いいさ、G'z One使いだから、山で使えればいい。FOMAは電波ダメダメだし。

それから三年。彼女と一緒に、山へハイキング。
docomoは通じて、au圏外。

「docomoに換えようかな…
「悪いけど、アンタが来ると碌でも無いから、auを使って

ムゴイ… W42CAは二年後には使えなくなるし…
561名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:33 ID:S6fcu+lu0
ドコモ嫌いだけどソフバンはもっと嫌い
auは正直良くわからない
562名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:55 ID:gH5CLECE0
最初、「いそい」って変な名前だなって思ったw
563名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:05:40 ID:/2pNSmJ80
[東京 7日 ロイター] 携帯電話各社が7日発表した8月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンク子会社のソフトバンクモバイルが
5カ月連続で首位を維持した。

6月に発売した米アップルの「iPhone(アイフォーン)4」が引き続き好調。
8月で同社の累計契約数のシェアは初めて20%を超えた。

ソフトバンクの8月の純増数は28万8900件。前年同期は11万5100件で、
前年比2倍以上の伸びは5カ月連続。
携帯商戦期の3月を除き、月間純増数として過去最高を更新した。
アイフォーン4のほか、アイパッドの3G(第3世代携帯)モデルも契約数を押し上げた。
8月の累計契約数は2314万1600件となり、携帯電話契約のシェアは20.15%
(前年同期は19.4%)となった。

MNP利用による8月の状況は、転入超はソフトバンクの「独り勝ち」で、7万7000件の
プラスだった。
アイフォーンへの乗り換えでMNPを利用する契約が多く、同社のMNPとして過去最高を更新した。

残る3社は転出超で、NTTドコモが4万0100件、KDDIが3万6200件、
イー・モバイルが800件のマイナスだった。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17115520100907
■ソフトバンクモバイル http://www.softbankmobile.co.jp/ja/index.html
 月次契約数データ
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/index.html
564名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:05:46 ID:Gt1sop1LP
休日の新宿東口の交番前で連絡を取り合うと
auが一番時間差なくつながるけどな
ドコモは15分ぐらい遅れてメールが届く
ソフバン持ちは・・・会えないこともあるな
565名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:05:55 ID:Cm2qIGcPO
>>519
新しいG来るよ冬
566名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:06:03 ID:2LqQJz4SO
夏の品のない女のうるさいCMは
商品と企業のイメージ損ねるには充分だったな
567名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:00 ID:4EwE6oYv0
タイルみたいなデザインや、全身鏡面仕上げ携帯が出た頃は、
auスゲーと思ってた時期です。
568名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:28 ID:8yUsqt8e0

KCP+とBREW辺りから何かおかしくなったね
569名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:43 ID:iaeiNrAz0
12年IDOの頃から使ってる。番号とメアドの変更が嫌で
無料通話の繰越しって他のとこやってるの?

俺2万くらい貯まってるんだが
570名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:08:14 ID:3g3mme9N0
アンドロイドのCMやってるけど、まだ発売してないのに大々的に
流すなよ。だまされて店に買いに行った連中に
誇大広告で訴えられるぞ。
571名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:09:30 ID:mx4PLFUBO
メールはしっかり届くことだけで惰性であうにしてるけど。DIONもそう。
ODNは最悪だった。
572名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:11:29 ID:/My+VGFZ0
>>542
> 早速買いに行くことにするぜー

ふーん。よかったな
俺もただでIS01ゲットした口。
最初こそよかったが、simejiが動かないとか、いろいろ分かってきて絶望し、
オフィシャルdevphoneをゲットするけど。
まあ俺が来た道をなぞって楽しめ。入門くらいにはなる
573名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:25 ID:HWTenmYV0
従来型でもいいんだけどね。
電話として使いやすい方が安心するし、需要はあるよ。

iPhoneは電話以外が便利なのは、touch使ってて判るんだが、
電話としてはどうなんだか、見た目が不安だし、買わないと判らん。

しかも、電波が悪い? んじゃ、俺には選ぶ理由が無い。
574名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:10 ID:05s8ww1jO
>>553
auが扱いだしたら「よりつながるiPhone」「よりどこでも快適なiPhone」て宣伝されるから妨害してるものと思われ
575名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:28 ID:bV7qtCk6O
私の周りは私を含め、2台持ってる人が多いかな。
でもソフバンとdocomo
576名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:13:51 ID:yBd8sbPN0
家族につきあってauにしたけど
メアド変えるのがめんどくさいから残ってるだけ
docomoに戻りたい
577名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:14:49 ID:mx4PLFUBO
今の世代は最初からメールができるのが当たり前だから、
携帯電話の変遷とか知らないで可哀想だな。
578名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:15:15 ID:KrPhoSW5O
>>557
情弱か独身
579名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:15:28 ID:wU5QYv9D0
携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は20.2%

79.8%の普通の携帯なのか。
580名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:16:48 ID:3g3mme9N0
あの土屋のうるさいダミ声でばびょーんは客に対するハラスメントとしか思えん
あれでau変えたやつは多いと思う

↓この頃のCMの路線に戻してくれ
http://www.youtube.com/watch?v=a560_BdXexY
http://www.youtube.com/watch?v=Gx6DZ98gxDY
581名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:17:12 ID:zunfIMtRO
スマートフォン参入してないのに、電波の弱さも電池持ちも他社と変わらないかそれ以下だもんな。
なんのメリットもない。
散々ユーザーから不満が出てたのに、いつまでも何の根拠もない『満足度第一位』という看板の上に胡座をかいてたツケを払ってるだけだろ。
潰れればいいんじゃない?
582名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:17:28 ID:+y2Xch6w0
auのアンドロイドのサイトを開いてみたんだけど
ずっとドックンドックン言ってるだけで何をすればいいのかわからない
何の情報もない
583名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:19:27 ID:LeoHY9pA0
ラインナップつまんねえもんな。特に京セラはどうなりたいんだかわけわかんね。
でもauしか使えない田舎なんだよ・・・
584名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:23:03 ID:DYyDpkCbO
本当に機種に魅力が無さ過ぎる
他社の劣化版ばかり同じメーカーの機種なのに
なぜ、画面が小さかったりとなる?

もう、起死回生はパケット使い放題
1980円上限しかないんじゃ?
585名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:23:08 ID:5GmylN/A0
殆どの機種のデザインが女に媚びてる

女子供限定キャリアにでもなれば?
586名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:23:29 ID:4idmsEYC0
禿より醜いのがau
587名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:23:36 ID:vZTpdlPQ0
ラインナップつまらんね。
全体的にどこに行きたいんだかいまいち分からん‥
588名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:23:58 ID:3bRkujMRO
auはショップの対応が糞なんだよ。行くたびにムカつくね。
店員がツンツンしたすました姉ちゃんばかりで、かなり長く待ってるのに、対応も手の空いてる店員も動作が緩慢。無駄話までしている。お待たせしましたも言わない。

ソフトバンクは対応が丁寧で今のところムカついた事はない。
589名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:24:41 ID:05s8ww1jO
>>585
禿ソフバンは在日用キャリアなわけですが何か?
590名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:27:18 ID:/My+VGFZ0
>>588
> ソフトバンクは対応が丁寧で今のところムカついた事はない。
そか?ソフトバンクはギャルっぽい女子にタメ口接客されっから気分なんてすぐ悪くなるけど、それも過去の話だし〜
つか委託業者によるだろ
591名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:28:11 ID:KrPhoSW5O
関西セルラーの時代は奥まった店に入ると圏外でドコモは3バリで泣きみてきたけど今は逆転したからなw
592名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:29:16 ID:r4hye6ES0
W31S、iidaG9は個人的には使いやすくて良かった。
でも最近機種はほんとうにクソすぎ。今CMやってる光るiida、あれ相当恥ずかしいと思う。

ぶっちゃけ早くiPhone使ってみたい。でもまだ2年縛りがあるから先だな。
593名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:29:24 ID:ynl+3VnL0
数年前が嘘のように、機種の寿命が伸びたな
594名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:30:04 ID:LeoHY9pA0
KCP+なんてどうでも良くなって来た
ソニエリのKCPが一番親切だった
直近のスケジュールもタスクもメモも表示してくれた
マルチタスクとかよりもそういうのやってくれよ
595名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:31:18 ID:hPRIBUQK0
周りが次々とiphoneに機種変していって、置いてけぼりの俺

コンパの席でもソフトバンク同士で電話番号交換してるのに
「◯◯君、ソフトバンク?」
「いや、俺ドコモ」
「そっか(笑)」

何この疎外感w
俺がかけるから番号教えれ!と、言える訳も無い。
596名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:31:27 ID:2egue4P/O
携帯なんか通話とメールとWebが使えて電波安定してるだけでいいから、俺はauで別にいいわ。MNP面倒だし。
597名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:32:32 ID:05s8ww1jO
>>588
それ当たりが悪いかソフバンにはいい対応してauにはヤカラみたいな受け答えしてんじゃね?
俺はauショップで不快な思いしたことない。説明もみんな丁寧だし。修理対応も丁寧。
auに対してのイロメガネが対応が悪いような印象に変換させてるんじゃまいか?
598名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:32:45 ID:3bMGc4y6O
テスト
599名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:33:45 ID:4Vwx/28a0
>>595
気にすんな。
俺なんか携帯ないし。
600名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:35:17 ID:xer0ptLY0
softbank:上戸、SMAP
au:仲間、嵐
docomo:堀北、松山ケンイチ
601名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:36:02 ID:uiYIcTrY0
>>1
長期ユーザーを大事にしろ
少なくとも禿と同価格のプランを設定しろ
10年以上使って禿の方が安ければ
意味ねえじゃん
乗り換えるからよ
惰性で使っているのも時間の問題だぞ
企業努力が感じられない
お前らには
602名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:36:14 ID:6KzkQQUbO
390円のオプションいいのにね。
603名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:37:00 ID:05s8ww1jO
孫がケータイに参戦してから「ソフトバンクにあらずんば人にあらず」
iPhoneが出てきて以来「iPhoneにあらずんば人にあらず」
みたいな風潮あるよな。それが一番我慢ならん。
604名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:37:58 ID:ffP8T+Ga0
まぁ俺もauだけどさ、単に安かった時期に鞍替えしただけ
つか、もう着メロとかどうでもいい時代なんじゃね
着うたも糞もねーっつの。数年前からブザー1のまんまだわ
605名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:39:11 ID:2iusRn2DP
14 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/09/26(日) 23:21:02 ID:pGLmLuXwP
docomoからiPhoneへ検討してる方へ 
地方のSoftBank docomo auのエリア比較を厳密にやってあげたから参考にして

公園→峠道の終わり34.2km
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5533.jpg

SoftBankの圏外
4km+25.3km=29.3km 86%圏外

auの圏外 9.2km  27%圏外

docomoの圏外8km前後 23%圏外

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5534.jpg 黄色docomo au圏外場所 赤SoftBank圏外

※docomoは圏外以外すべて1秒以下でトップページ表示
 auは結構ねばりを見せるピクト表示だがトップページ表示まで5〜10秒が多い(ピクト0〜1の時) 
 おそらく半分圏外気味でたまたま掴んだ瞬間パケットが流れるのかな?

docomoとauの圏外になる地点→復帰する地点がほぼ一緒 同じようなロケーションに建てて、同じ800MHzで運用?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvvjsAQw.jpg
今日の昼間 計測しつつ調べました。



でもこんな峠道でauはやはり繋がるケータイであって、iPhoneはほとんど繋がらない。
この差は小さいようで結構でかいぞ。
iPhoneだけの場合、万が一事故でもしたら10km15km歩くしかなくなる。
606名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:39:27 ID:uiYIcTrY0
昔は音質がいいと歌っていたが、
ここ数年の機種は声が聞こえづらい
苦情来てんだろ?
いいとこねえじゃん
俺の我慢も限界に来ている
607名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:40:03 ID:NlXEU21D0
かけてもらう時のプープープー
とかいらない
もう今はドコモ一択しかない
608名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:40:24 ID:vZTpdlPQ0
>>592 >今CMやってる光るiida、あれ相当恥ずかしいと思う。
確かに。時代と逆行してる気さえする

MEDIA SKINはカッコよかったな。機能的にも問題ない。
個人的に他社含め、全メーカー歴代でいちばんカッコよかったけどなぁ‥
何だったんだろう
609名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:43:18 ID:Aqy0X4QE0
あと2年くらいであうの携帯使えなくなるんだけど
機種変更っていくらぐらいするものなの?
電話とメールができればいいんだけど超型落ちとかで0円〜数千円とかってある?
それとも電気店で売ってるような4-5万のを割引で買うしかないのかな?
610名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:43:19 ID:wkFFP2ToO
インフォバーは携帯史上最強のデザインだと思うんだが、後がなあ…なぜだ
611名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:43:53 ID:SwSO9o0/0
612名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:44:10 ID:uiYIcTrY0















俺の我慢も限界に来ている














613名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:46:07 ID:01uCmitW0
「携帯電話にカメラを内蔵したらどうでしょう?」
部下は言った。

「コストがかかるし需要はない。だいたいうちにはパシャパ*があるじゃないか!」
上司の言葉に計画は頓挫した。

一年後、J-Phoneカメラ付き携帯電話「写メール」で一気にシェアを伸ばした。
「写メール」がカメラつき携帯電話の代名詞となったころKDDIのシェアは3位に転落した。
発案者は唇をかみしめた。反対した上司は素知らぬ顔だった。

「プロジェクトX!」

*パシャパ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2000/0928/index2.html
614名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:46:25 ID:5Kn2Is+t0
>609
ポイント溜まっているなら実質¥0で機種変更できるよ
615名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:32 ID:uiYIcTrY0
俺のポイントも禿で使えるか?
616名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:39 ID:c4qrW/GO0
auは、デザインが子どもっぽい。 いかにも手垢が付きそうなテカテカの
表面処理の機種ばっかり。 シックさのカケラもない。
617名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:47 ID:7uwxMk5N0
>>605
なんだかんだ言って
あうは繋がるから凄いよな
618名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:48:10 ID:ynl+3VnL0
auのたまごマークなかったことになってるな
619名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:48:10 ID:YN3Kkul10
メール専用通話料なしのプランがあるだけで存在意義はあると思うの。

そこにガンガントーク付ければ24時間喋り放題だし。
620名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:37 ID:8DFpTHd90
>従来型の携帯電話に固執してしまった

これは違うんじゃないですかね。同じau端末なのにロックかけてるような
ケチケチぶりやサービスの出し惜しみが敬遠されが一番の原因じゃないですかね。
621名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:40 ID:YDIjQ+sxO
どうせ出遅れたんだから
PSPかDS3Dとくっつければいいのに
いつでもどこでもネットでモーハンが出来るようになれば売れるんじゃないのかな
622名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:41 ID:bh/iHCUp0
>>357
kwsk
623名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:50:59 ID:nhIKm/JZO
いい加減値下げしろ 潰れるよりましだろ
いらん機能満載の機種ばっかり出すな
電話、メール、Web以外の機能は追加でつけれるようにしてくれ

馬鹿ばっか
624名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:52:16 ID:5d9nK1if0
auは長期間使ってもメリットすくねぇし
日本に帰ったらDOCOMOにしよっと
625名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:52:45 ID:B8DzkXCf0
>>620
犯罪防止には役立っているからそれは問題ないかも
626名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:52:49 ID:IHquc11S0
客がまるで居ないのに駅の南口にも北口にも店構えてる
一旦落ちないとだめだろな
627名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:53:40 ID:ltSEL1TZP
しかしまぁ、ものの見事にみんなiPhoneになったなw
問題は一旦iPhone使ったヤツが乗り換えるかどうかだな。
この辺がキャリアの見せ所だしAppleの見せ所でもある。
628名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:08 ID:j/yaqwfI0
あううううううう〜
629名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:22 ID:uiYIcTrY0
>>626
そういう無駄なコストを
ユーザーへ押し付けてるんだろう
不信感しかない
630名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:30 ID:lG7KyztwP
AU携帯でニュース読んでるとこの先を読みたければ
パケット料金払えだもんなピンサロかよAU
631名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:38 ID:2fL6XgLm0
料金体系やサービスの横文字減らしてシンプルにしてくれたら乗り換えるよ。
○○トクとか○○プランとかそんな呪文みたいなのばかりで頭おかしくなりそうだ。
もうすぐMOVAともおさらばだし、それまでにauは何とかしてくれや。
632名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:55:09 ID:WXpsW4/tO BE:3162734977-2BP(0)
ジョグダイヤル復活希望
633名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:56:11 ID:ihOBgX630
あうってまだあの馬鹿女が企画開発に携わってるのか?
こいつってホント世の中のニーズってものを何にもわかってないんだものな
無能って言葉が一番似合うわ
いくら足掻こうとこのままの路線で行くなら絶対売れないわ
634名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:56:15 ID:/YQ7LCIz0
いや、おれはAuで満足だよ
ほとんど使ってねえからwww
635名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:51 ID:ynl+3VnL0
10年前の機種みるとあまりにダサくて笑うが
まだまだカッコ悪い
636名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:51 ID:cbSKlKPm0
>>1
アドレスさえ他に持ち越せれば
即解約してiPhone行くから何とかしてよSB!
637名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:58:01 ID:Zbrr1QZf0
auからiPhone4に替えた。
ムッチャ使いやすくて便利。
これならもっと早くiPhoneにしておけば良かった。
今から思えばauを使っていた日々は暗黒だったなぁ。
638名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:58:23 ID:tlIddBxw0
あうからiPhoneに機種編したけど、
電波悪すぎでしょ・・・
携帯電話で電話し辛いとか本末転倒
かといって
2台持ちする余裕ないし
639名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:59:27 ID:1BN8UP+/0
>>638
つISデビュー割
640名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:59:32 ID:Oir3bSkWO
今あうを使ってるのはガンガントークを使う恋人くらいだろ。
おまいらには無縁だろうが。
641名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:59:45 ID:3xXQ7LCY0
SHARPのメガねケースは良いスマフォ
642名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:00:03 ID:+y2Xch6w0
ipod touchをauとかの携帯につないで通信とかできないの
643名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:00 ID:s2n/h+jv0
auのパケット通信高すぎないか
ちょっと暇だからと思ってニュース見るといつもすげー請求くる
掘り下げても同じニュースばっかりでボッタクリだ
明日、パケットが安くなるオプション解約してくる
もう携帯でインターネットはやらん
644名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:59 ID:ltSEL1TZP
>>640
それもSkypeで旨味ないしなぁ。
645名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:02:30 ID:YN3Kkul10
>>643
画像ダウンロード止めれば半額になるんじゃね?
646名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:02:53 ID:QmN0HTu20
カメラもwebもいりません。
通話とメールが出来るデザインが良いシンプルな携帯が欲しいです。

ドコモでiPhone販売していたら10倍売れていたでしょうね
残念でしたね。日本嫌いのジョブズさん
647名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:03:02 ID:7veRSPXb0
禿は信用できない。
SBはバッテリーが5000円とかいい加減しろ!
648名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:03:25 ID:r4hye6ES0
>>632
ツーカー時代に、真っ赤なソニーのジョグダイヤル使ってたよ
あれすごく良かったな。
649名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:05:42 ID:vZTpdlPQ0
パケット通信自体どこもボッタクリ

俺の場合止めたら毎月の請求金額が半額以下になったよ。
650名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:06:32 ID:s2n/h+jv0
>>645
そんなインターネットオプション見たいなのあるの?
651名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:07:52 ID:vZTpdlPQ0
>>650
設定であった気がする
652名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:08:57 ID:enzye82/O
AUは未だにパケット定額が無いってどっかで見たけど本当なの?あり得ないと思うのだが・・・
653名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:09:33 ID:YN3Kkul10
>>650
EZWeb⇒7.EZ設定⇒3.添付データ再生設定⇒再生しない

メールはこの設定とは無関係だからEZのみ画像表示しなくて文字だけのパケ代
654名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:10:33 ID:LeoHY9pA0
>>652
あるよw
655名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:10:50 ID:VBHLWdRN0
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)五流ハゲタレエルビス飛鳥(笑)
656名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:11:29 ID:01uCmitW0
>>652
PCに繋いでのデータ通信のことか?
それならあるよ。宣伝してないだけでw
657名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:15:46 ID:14l+9pVj0
こういう勢いの差はCMによく出てるね。
今どんなのやってるか知らないけどw
着物のダンスパフォーマンスに徳光とピン子とかビックリ顔の画・・・
めちゃ脱力した、SBに比べて地方都市レベルの出来のCMだった。
658名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:17:10 ID:3l7yvSf80
ああ、ソフトバンクだけには乗り換えたくないな
docomoかぁ それしかないのかぁ
auには死んだ猫の元気だった頃のホノボノ動画が
あるんだけど、それってデータ移せるの?
659名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:18:12 ID:iuI0d1900
>>658
日本通信
660名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:19:43 ID:RINNnFzh0
auはとりあえず、スペックにディスプレイの解像度を書きやがれ!
ボケ!
661名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:20:32 ID:ELJJFdrj0
とりあえず
スマホの存在が行方を左右してるわけじゃない。
スマホはそんなに注目されるほどのメリットなんか無いからな。

auが負けてるのは、もっと根本的な問題。

スマホの存在に着目してあれこれ言うのは、ただ売りたいだけの情報操作みたいなもんだ。
騙されてるバカが増えてきてるがな。
662名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:22:03 ID:2VWXfKx90
今度出るIS03ってどうなの?
663名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:22:32 ID:IAUjLtzm0
カルテルで価格競争を止めた弊害だよ。
さっさと通信料下げればあっという間に
回復するよ。
ただそれだけ。
664名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:22:41 ID:LbrKtQEJO
win w51H 使いやすい。
665名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:22:41 ID:ps7oy6CQ0
長く使ってても何のメリットも無いからな。
帰るのが面倒だから使い続けてるだけで、気が変わればいつでもあっさりと脱庭できる。
auポイントだって貯めてても何の価値もねーしな。
ポイントで交換できる物が糞すぎてポイントの使い道が無い。
666名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:22:57 ID:F0aSOOiQ0
動画や写真はマイクロSDとか他媒体に保存すればいくらでも見れるよ。
docomoとiPhone併用してるけど、電話はやっぱりドコモの方が何かと安心。
キャリアのサービスもいいし、ドコモショップの店員の方が品があって丁寧。
SBショップの店員ってDQNっぽいやつ多い気がするんだが。
禿は好きだけどSBの電波の貧弱さには参るわ。
667 ◆GacHaPR1Us :2010/09/28(火) 21:23:19 ID:bFqP2+2T0
受信率が最も高いので仕事では重宝してます。
スマートフォン?高さ6mから落としても、川や池や満水のマンホールに落としても平気でしたら
使いますがなにか?
668名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:25:15 ID:OHbS7lSK0
>>611
ほんと2004年頃のauは輝いてたな。
WINも高速で快適だったし。
669名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:26:24 ID:3l7yvSf80
>>659
日本通信、初めて聞きました
情弱すまぬ
670名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:27:48 ID:6SRj3srg0
>>??

PSPや3DSと一体化させれば売れるかな?
ゲームは若者中心。若者だけに売れて30代以上には売れない希ガス。
そもスマホ買うだけの余裕もあるわけじゃない。
671名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:28:01 ID:F8ue03D9P
>>666
アンチ活動ご苦労様です
672名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:29:03 ID:OHbS7lSK0
>>621
むしろ通話機能をSkypeにしてしまえばいいんじゃね?
673名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:29:09 ID:Hlfa5WEf0
最近、auからソフトバンクに乗り換えたけど
ソフトバンクの方が音声の音質がよくてビックリした。
674名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:30:26 ID:w/4Lmr1p0
前社長が無能すぎた
スマートホンいらないとか言ってたあのバカどうなったの
675名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:31:20 ID:KUmoLQpeO
CA003使っとるよ
676名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:31:52 ID:aK1pxrQe0
日本通信なんてソフトバンク以上の893会社じゃないかwwwwwww
情弱か詐欺師くらいしか使わんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
イーモバイルも糞で結局ドコモしかない
電話だけならAUが一番だけどね
677名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:18 ID:Jw71FAUIO
ダサいデザインばかり連発しながら得意になってた
戸○とかいうauのバカな女まだ働いてるの?
678名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:19 ID:8PIZuFZlO
二年縛りで途中解約すると罰金いくらなの?
もう脱庭したくてたまらん
679名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:24 ID:E5YQkh+b0
スマホなんていらん。
アレは高速通信が可能になり、動画見続けてバッテリーが
6時間以上持つようになってから真価を発揮するもんだ。
そんなもんよりG'zOneROCKをさっさと出せよクソ
それだけの為にau使い続けてるんだから。
680名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:44 ID:E5yz5P+2O
指定割引がau以外効かないというところが
こころの狭さを感じた
681名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:33:28 ID:aYushjrzO
>>665
ポイントの使い道ないね
auショッピングモールで使えるようにしてほしい
682名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:34:25 ID:w/4Lmr1p0
iPhoneはこの先廃れるだろ
Android端末に勝てるはずがない
683名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:34:48 ID:RrtVUgLs0
>>678
9800円だっけ?
代理店によっては解約料をゴニョゴニョしてくれる所もある
近所にあればの話だが
684名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:35:33 ID:+vhh521L0
とりあえずあの下品なCMやめて欲しい。
使ってるの恥ずかしくなるわ。
685名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:05 ID:ltSEL1TZP
>>670
ゲーム向け携帯ってよくレスで出るけど
社会人的にとか周りの目もあって無理ってヤツは多いんじゃね?
ってか、携帯ってけっこう趣味性が出易いものなんだな。
686名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:37:34 ID:aK1pxrQe0
そう言えばauショッピングモールは使えたな
687名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:12 ID:qA25/FOG0
auのウリ
デザイン(笑)、庭(笑)、LISMO(笑)、嵐(笑)

スイーツに合わせて、スイーツの意見を取り入れ、スイーツにやらせた結果がこれだろ
割と有名な転落パターンだと思うんだけど
688名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:35 ID:8PIZuFZlO
>>683
サンクス それくらいなら思いっきって
変えようかなあやっぱDoCoMoかなあ
689名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:38 ID:cXYFf52L0
7年使って解約。ありがとうのヒトコトもなく、おまけに10000万円近く
何とか解約料だのを取られ、溜まったポイントは一切使わさないとかいう。
よくこんなところに7年も貢いだとつくづく自分の情弱さ加減にあきれる
690名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:47 ID:ahSZIqVn0
確かに最近あんまりauの人見ないな
ソフトバンクかドコモばっかり
691名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:49 ID:YJmsDXYf0
全国繋がるdocomo
安さ重視SB
高い着うた&変なデザインAU

ある意味、棲み分けが出来ているわな
692名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:40:26 ID:PVpugWxS0
402 名前: エバポレーター(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 18:59:49.74 ID:693Wal5k

>>170 は嘘ではない。

俺も170と同じ境遇だが本当に今日は大変だった。

なぜこんな事になってしまったのか。我々や、ユーザーのニーズを真に知り得る各店舗店員達から

きちんと意見を取り入れて欲しかったものだ。

上層部とデザイナー、開発陣の自己満足の結晶だと感じた。

上司に掛け合い、上層部側へ抗議したが、ユーザーは秋冬まで待ってくれる。待たせるという回答だった。

具体的に言えば、「今回はandroid端末が出るという事でユーザーが勝手に勘違いしたものだ。

AUからスマートフォンがまだでないという事がわかればユーザーは出るまで待っているだろう。

次への情報を小出にしていく事で少なくとも秋まではいとも簡単に繋いで行けるだろう」とのこと

俺自身ここでこんなことを書くのは会社への裏切り行為であるかもしれない。

しかしこんな体質の会社にいることが苦痛だと今日改めて感じた。

ユーザーの方々にお願いです!!Twitterでも何でも結構です。彼らの認識が間違っている事を彼らに教えて上げて下さい。

http://d.hatena.ne.jp/yatsuhashi_kun/20100330/
693名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:40:44 ID:w/4Lmr1p0
auの回線でdocomoのカバー範囲でハゲの機種を出すキャリアまだっすか
694名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:41:41 ID:FAZ4Vq1A0
>>689

2年縛りの解約料にポイント使えないの?
どうしよ
695名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:03 ID:qA25/FOG0
一方、J-SKYの頃から、一貫してキモイケータイオタク君に媚びまくった、
シャープなんかは常に最強スペックでいつの間にか携帯のトップメーカーだもんな
696名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:19 ID:Y53TR1wl0
ドコモはどうなん?
697名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:20 ID:0J2jItEJO
iida(笑)
design projectの方がまだなんぼかマシやったなー
698名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:34 ID:8fHedfuJO
あうケータイ壊れた、しかも今日
今使ってるんだけど画面落ちると復活しない光らない
なんつーか表現しにくいけど壊れた



iPhoneにしとけばいいんだろ情強ども
699名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:05 ID:4m6cEXW00
>>689
へぇ〜10000万円も払ったんだ〜w
お金持ちだね〜wそれとも知的障害者かな〜?w
700名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:08 ID:F8ue03D9P
auにしたらお得なんだよ
701名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:14 ID:RrtVUgLs0
auポイント沢山あるなら携帯に替えてオクで売る手もあるが
9000とかなら嫌がらせで充電器に替えるぐらいしかない
ポイントがあるからもったいない…とか思ってても
メリットあるのはauを使い続ける人だけ
ポイント交換できる商品みたらマジでびびる
702名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:15 ID:gN6fPoRi0
あうに勢いがあった時代なんてあったか?
703名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:45:26 ID:2FLxQWaQ0
【芸能/コラム】「まるで学芸会」、櫻井翔のイマイチな演技力 堀北真希も嘘臭い・・・特上カバチ!! 最終回
http://www.j-cast.com/tv/2010/03/26063124.html

櫻井翔のせいで最悪の特上カバチに
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268619298/

*7.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・特上カバチ!!・最終回

日【21】特上カバチ!!  12.9__*9.9__*9.1__10.8__*8.8__*7.2__*8.5__*9.5__*8.7__*7.4
704794:2010/09/28(火) 21:45:29 ID:JI12z0Ge0
>>689
おそろしい額の解約料だな
705名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:46:19 ID:Qcq64J0+0
使い続けてるのは、クソみたいな二年縛りがあるから。
もう一年経ったら、即解約だ!
706名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:47:45 ID:qA25/FOG0
>>705
縛りは他のキャリアに機種変すれば解約料を負担してくれる店があるじゃん
割賦弁済は免れないけど
707名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:48:12 ID:4f5ZTiCJO
いい加減「釣った魚に餌はやらない」をなんとかしてほしいもんだ
新規を異常に優遇したり、契約は2年縛りがほぼデフォルト、継続して使い続けてもメリット少ないとかひどすぎる
708名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:48:54 ID:lHGhOxUB0
>>689
それなら一生解約しないでおくよ…
709名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:49:14 ID:eq4/SyXM0
>>694
使えないよ
二年毎に自動更新されるから気を付けろよ


13年、IDO時代から付き合ってたが二年前にiPhoneに乗り換えて本当に
よかった
結局iPhone4にまた乗り換えたわ

脱庭して本当によかった
別にiPhoneじゃなくてもドコモでもなんでもいい、とにかく庭からは
離れた方がいい

やばいぐらい客が減って始めて自分らのアホさに気づくんじゃないかな
710名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:49:16 ID:aK1pxrQe0
どこでも2年縛りは有るし解約料もあるだろ
711名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:50:19 ID:8fHedfuJO
おいおい9975円かかるのかよ
今年の5月に二年目だったけどだめなんだよなこれ?
712名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:50:42 ID:YlFV8YnwO
セルラー時代にどん底を経験してるんだから、這い上がれよな。
713名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:12 ID:4f5ZTiCJO
>>678
ググれ
一万円くらいか?
別会社の買うときの新規優遇とかでほぼddって話だったような
714名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:13 ID:UvawHCTL0
EVO 4Gをさっさと出せよ
715名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:52:00 ID:V2VYSRvG0
ストレートのG'z ONEケータイさえ復活すれば
シェアも復活すると思うよ
716名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:52:08 ID:lHGhOxUB0
そうすると例えば2008年10月1日に二年縛りの
機種を購入したヤツは2010年の9月30日に行って
解約しても9975円?
10月1日に行っても絶対に解約料ってかかるの?
717名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:52:37 ID:Ln2a/EPm0
AUは980円で25分まで無料だからハゲより安いのにな
ただKDDIはサポが糞過ぎる。
718名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:52:38 ID:LbrKtQEJO
win w51H 最高に使いやすい! ってか オレ機能使いこなせないから
719名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:53:18 ID:JdfbMBC30
>>709
iphoneってソフバンでしょ?ないわー
だいたいiphone持ちの友達みんな使いにくいって二つ携帯持つ羽目になってる
720名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:53:42 ID:43nGhDOW0
CMが嫌い
土屋とか鶴瓶とかピン子とか徳光とか、よくあんなに腹黒そうなのばかり集めたもんだ
721名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:54:38 ID:N1S+F/2vP
お客様満足度No.1を自慢するCMをばんばん流していた携帯会社があったらしい
どこの会社だよ
722名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:54:57 ID:NIKRPWNjO
昔J-PHONEの端末から乗り換えた時
当時最新の機種なのに、動画とか画像表示の使い勝手があまりにショボく、前と比べて後悔したのを覚えてる
それはいま持ってるヤツも変わってない
もうそろそろよそに換える
723名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:08 ID:Ln2a/EPm0
>>720
あれぐらいしか残ってないんだろw
今までに携帯のCMに出てない奴等ww
724名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:39 ID:ryeopgVl0
名前とか呼びかけるだけで掛けられる電話作ったら高齢者に受けそうだけどな
725名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:57:49 ID:NWkbZbK40
>>719
それ逆じゃない?
今まで使ってたauやドコモの携帯はそのままで、
便利だからiPhoneも持ってるんでしょ。

つか、オレ含め周りのiPhoneユーザーはそんな感じ。

だって、「iPhone使いにくい」ってんならiPhone持ち歩かなきゃいいんだから。
726名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:22 ID:99rMsVJ10
AU止めた理由

12年使って割引率最高になったけど、それよりも自分割りの方が割引率が高くて。

海外で使える機種が少なかった。

アプリの不具合が多かった。(ナビゲーション系

迷惑メールが異常に多い。

電話サポート最悪。


ハゲのiphoneにしたら快適です。電話時々繋がらないけど、使用料4000円ぐらい安くなった。
727名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:59:35 ID:aK1pxrQe0
>>717 ドコモもそうだしソフバンもオレンジ、ブルー契約なら同等
ソフバン=ホワイトと感じがいしてる情弱多し
728名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:18 ID:eDal+njE0
>>726
それって全キャリアに通じることだね
新しいプランの方が安いって状況はいいかげん変えるべきだとは思う
729名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:21 ID:s2n/h+jv0
俺はいつか彼女と長電話する為にあうを使い続けます(キリッ
730名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:33 ID:OHbS7lSK0
>>725
まさに俺だわ。
iPhoneは素晴らしいんだが、禿の電波が弱すぎで電話としては不安すぎる。
仕方なくauを電話専用で使ってる。
731名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:01:18 ID:282MNnDS0
>>12
W41CAは良かった。
今、W53CA使ってるがイマイチだ。
732名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:01:51 ID:YiHTgxep0
>>86
乗り換え前はauの何使ってました?
733名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:03:09 ID:zPTXRs/h0
neon2出してくれたら替えるんだけどなー・・・
734名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:03:37 ID:kQf/tobZ0
IS01欲しさにガラケーとの2台持ち

がんばれau
735名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:03:47 ID:cHZCbTOm0
おれはず〜〜っとアウアウ携帯だぞ
736名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:04:40 ID:eq4/SyXM0
>>719
iPhoneじゃなくてもドコモでもなんでもいいって言ってんじゃん
ちなみにW54TからiPhone一台に乗り換えて超余裕でした
737名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:05:01 ID:ouXl0wfOP
>>725
正解。
新たに機種変せずに、ドコモやau携帯を月780円の最低限プランにしておいて
iPhoneを買った方が安い。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoF-06Bを、頭金3,150円で持ち帰った場合

バリューSS+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約

端末代  基本料  i-mode パケホーダイ(フルブラウザ)   月総額(フルブラウザだと)
2,492円+980円 + 315円 + 4,410円(5,985円)  =  8,197円(9,772円)
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/F-06B/AAF08360.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■iPhone4/16GBを、頭金0円で持ち帰った場合

ホワイトプラン+パケットし放題フラット(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック  パケフラ   月月割   月総額(フルブラウザ込)
1,920円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =5,705円
                                 ~~~~~~~~
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■現在使用中のドコモ携帯を「メール使いホーダイ」に変更して、2台目にiPhone4/16を購入した場合

メール放題 i-mode eビリング   月総額
 780円 + 315円−105円 =  990円(ドコモのメアドでメール送受信し放題)

現ドコモ iPhone4/16GB   月総額(iPhone4の端末代+フルブラウザ込み)
 990円 + 5,705円 =  6,695円
                  ~~~~~~~~
738名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:06:03 ID:RrtVUgLs0
>>702
MNP始まった頃はすごかったよ

脱庭を勧めてる訳でもないが
長期ユーザーは料金プランを見直したほうがよい
大抵高いはず もっと安くなる
739名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:06:06 ID:JP3vYoMz0
電子マネーが使えるスマホなんか出た?
これが携帯のメインになっちゃた
740名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:07:02 ID:YiHTgxep0
>>108
> AUはもうすぐ旧機種が使えなくなるみたいだから、これが止めるいい機会になるな。


すんませんこの
使えなくなる機種ってどれのことですかね
741名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:09:27 ID:JdfbMBC30
>>725
カッコイイなーって買っちゃったら酷いめにあったって言ってるよ
結局ちゃんと使える携帯をもう一つ持たなきゃいけないって
絶対オススメしないと言われた
メールとかi-modeみたいなのもないし
742名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:10:01 ID:eq4/SyXM0
俺も13年使ってたから割引最高なんで乗り換えられないな〜とか思って
たんだけど、ふらっと入ったauショップで、新規の奴らと変わらんこと
を知って愕然としたなあ
ショップのお姉ちゃんのショボーンっぷりはちょっと可哀想だったが
その直後にiPhone発売でもう乗り換えるしかねえなって流れになった
743名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:10:02 ID:2VWXfKx90
>土屋とか鶴瓶とかピン子とか徳光とか、よくあんなに腹黒そうなのばかり集めたもんだ

一体全体、どの世代向けのCMなんだか・・・
744名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:11:07 ID:V2VYSRvG0
>>12
W41CAは確かに良かったな。
今はsportio使ってるけど、とにかく小さいし操作性も悪くないし
(動作はもっさり・カメラは黎明期のトイデジ並みだが)
目覚まし機能付きマクドクーポン受信機として使うならこれで充分過ぎる。
745名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:01 ID:qA25/FOG0
>>740
cdmaone機だろ
検索しろアホ
746名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:39 ID:0xWDyllSO
別にAUで不都合ない。
電話もメールもウェブも支障なく使えるし。
携帯代も別に高いと思わない。
携帯に多くを望む人って携帯に依存してるんじゃないか。
747名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:43 ID:XmvWhVWM0
スマホの料金体系をSB並みにするだけでSBには回線でdocomoではお得感でスマホ市場勝てるのにね

バカが経営者だと大変だねw
748名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:59 ID:XMF9xd05O
>>734

オレも…
やっぱりみんなそうなんだ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:11 ID:2VWXfKx90
>>747
確かにそうだよな。
何でやらないんだろう?
750名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:57 ID:pDqm3Y2BO
>>740

>>108
> > AUはもうすぐ旧機種が使えなくなるみたいだから、これが止めるいい機会になるな。


> すんませんこの
> 使えなくなる機種ってどれのことですかね

EZwin非対応のAホニャララの機種名のシングル機種と言われる奴が駄目になる。
要は電池蓋にSIMカードが入ってない奴だな。

しかしそんなにau駄目かねえ?vodafone時代からのソフバンユーザーだったが
長期利用者冷遇が酷いからMNP使って無料でT004に機種変したよ。
最近の携帯電話のカメラの綺麗さとレスポンスの良さに噴いた(笑)
751名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:14:01 ID:N485RSRT0
AKBをイメージキャラに起用したらAU契約してやんよ
752名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:14:20 ID:qA25/FOG0
>>746
そうだね
議論したくないなら来なければいい
753名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:14:41 ID:TEsMNwx60
>>740,745
一部のWIN機(W5*シリーズの一部)まで含まれてんだなこれが。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
754名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:16:30 ID:RrtVUgLs0
>>746
携帯から2ch乙
755名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:16:38 ID:eq4/SyXM0
結局、二年毎にキャリア移るのが一番お得だな
長期利用なんてしてやっても何もいいことないし
756名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:16:47 ID:qA25/FOG0
>>753
企業とは思えないうっかり具合だよな
757名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:19:46 ID:Ka+5oOzn0
auここ半年ぐらい迷惑メール酷くないか?
758名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:20:22 ID:mKmUfPhX0
>>741
メールが無いってどんなスマートフォンだよwww
自分もiPhone持ちだけど、MMS(〜@softbank.ne.jpで終わる携帯アドレス)もあればiPhone専用のメールアドレスもあるから
PCのメールアカウントも送受信できるし

iモード(笑)なんかより魅力的なPCブラウザとApp Storeもある
大半の人は確実に前より不自由の無い生活を堪能できるのに、酷い目にあったとか言っちゃうその友人に問題があるのでは?
※ただし電波が弱いとかそういう意味で酷いってならまだ納得だが
759名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:22:05 ID:XMF9xd05O
>>640

フィアンセいるから毎日一時間お互いにかけあってる。
760名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:14 ID:YiHTgxep0
>>753
ありがとうございました

>>745
死ねカス野郎
761名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:17 ID:qA25/FOG0
ソニーもkddiも、技術的裏付けよりも、CMや提灯記事を取った結果だよな
ソニーは最近気がついたみたいだけど
762名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:24:06 ID:qA25/FOG0
>>760
あ?やんのかタコ助
763名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:24:06 ID:/2pNSmJ80
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
764名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:04 ID:LbrKtQEJO
あら〜オレのw51H 使えなくなるじゃん
765名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:50 ID:GxnGRLvE0
>>750
同じくソフトバンク捨てた組、
日立のハイビジョンケータイに1年前に変えた。
追加でIS01も購入したよ、全然不満無し。
エリアで広大になったんでソフトバンクの時に入らなかった都内ホテルのレストランとかまともに連絡できるようになったし。
今さらあの狭さには戻りたくないわ。
766名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:51 ID:N1S+F/2vP
767名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:26:00 ID:tQCfJX0CP
auのガラケー使っているがテキストエディタがないよ。
テキストファイルは見られるがコピペの手段すりゃない。
2chブラウザもない。
メモの文字サイズも変えられない。
要望出してもバグが騒がれてもアップデートとか全然ない。
スマートフォンなんて、進化し続けてなんぼの物だぞ。
やる気のないauには無理だよ('A`)
768名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:26:47 ID:jgFEKVy80
今年機種変したら基本料金が780円?だか安くなった、しかもダブル定額の下があってそれにも変更
端末代払い終えたら月々2000円ちょっとになるww
この機種5年くらい使い倒すかww
769名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:28:15 ID:oBUFY4Gi0
ばろすwwwwwwwwwwwww時代遅れになったというか
存在感ないね
770名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:29:44 ID:1XMc5JzU0
逆神でならした俺が入ったからかな
771名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:30:21 ID:3l7yvSf80
2013年に仕えなくなる機種持ってる人は
今年A4サイズの封書届いてるはずよ
772名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:31:11 ID:qA25/FOG0
>>770
そういう特別感って鬱とかアスペルの症状だよ
773名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:33:27 ID:LbrKtQEJO
>>771本当に?覚えないし…
774名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:33:29 ID:2VWXfKx90
何か、二年前のこのインタビューが全てを象徴してるよな・・・
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/

>「タッチパネルは快適さがある」 辻村清行 NTTドコモ副社長
>端末も進化します。燃料電池の研究もしているし、将来は画面も電子ペーパーみたいなものが
>入ってくるでしょう。アイフォーンは発売後の盛り上がりが過ぎた後、どれくらい定着するかを注視したい。


>「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務
>音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。最近でもサザンオールスターズの
>歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、ものすごい人気で、これまで触れたことがない人が来ている。
>LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
>権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれる
>はずだ。
775名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:33:42 ID:F8ue03D9P
>>769
はぁ?
魅力的なLISMO!があるんだぜ
776名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:34:20 ID:1XMc5JzU0
>>772
冗談だよwなんでもそっちに結びつけるなよ
ノイローゼになるぞww
777名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:35:43 ID:+uBkciXS0
あいほん信者には礼賛コピペが数種類しかないのかな
同じスレに同じコピペを3つも4つも貼ったって無意味だろうに
778名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:37:21 ID:/2pNSmJ80
iPhoneのフリック入力とはこんな感じ。 | 和洋風◎動画
http://www.youtube.com/watch?v=oPOceCqBceg

iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)
http://www.youtube.com/watch?v=-ul9f_euMlQ

高速フリック入力(片手)
http://www.youtube.com/watch?v=PrYu--qVQXk

高速フリック入力(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=ClDenxOxeeM
779名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:39:34 ID:Cf4qMxWI0
何言ってるんですかッ!
時代はIS01新規0円・月8円の時代ですよ。
1GhzのCPUを持ったandroid端末が総額192円です。他に新規契約手数料がかかりますが。
さぁみんなもauの庭で遊ぼう!
780名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:39:47 ID:qA25/FOG0
>>777
パーなんだよ
781名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:40:41 ID:qA25/FOG0
>>779
MNP価格だろそれは
しかも、小細工に7000円かかるし
782名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:41:48 ID:8KWb+dUcO
非常にガキ臭いイメージ
社会人であうはちょっときつい
783名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:42:02 ID:Hlfa5WEf0
IS01ってあのめがねケースみたいなやつだね。
784名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:42:05 ID:Cf4qMxWI0
>>781
いや、おととい川崎市のコジマ電器で新規0円で契約してきたよ。
小細工7000円って何?
785名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:43:35 ID:jQ/L2tif0
IS03はなかなか良さそうだが、ドコモから同型機出されて終了しそう
786名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:44:24 ID:0j7IconD0
今使ってる機種が気に入ってるから
壊れるまで使いたい。猫が待ち受けになってて可愛すぎる。
787名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:46:28 ID:Cf4qMxWI0
>>783
そう。めがねケースもしくはDSに見間違える。
でもiPad持つより軽くていいよ。

FMトランスミッター付いているから、MicroSDにmp3入れれば車で音楽聴ける。
更にgooglemapから関東の地図をダウンロードしてRmaps入れたら、簡易ナビになる。
朝、出発前に家のWifi下で2chスレを20こほど読み込んでおけば、電車中の読み物にも困らない。
中華製iPedなんかより早くて安くて高性能。
動作はサクサクだし超オススメだよ。緊急時には3G通信できる保険もついているしね。
788名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:46:59 ID:83gSVumGP
ショップ店員がかわいくない!
他はボチボチの顔してるのにauはマジでかわいくない
789名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:48:18 ID:/2pNSmJ80
カメラ画質も音質も、iPhone4がトップですよ。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
790名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:48:49 ID:zNqUx/ro0
TU-KA難民を冷遇した祟りじゃ
791名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:49:42 ID:Cf4qMxWI0
3G通信絶対しないのなら
ガラケー白ロム買ってきてauショップでロック解除。IS01のSIM入れれば
メールし放題+無料通話1050円が月8円の範囲内で付いてくる。これまたオススメ。
792名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:50:17 ID:8siiJlW+0
SBとauが合併なんかしたら ドコモは焦りまくるだろうな
793名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:51:00 ID:h0Z/78BAO
auは最低でも(全く通話しなくても)1ヶ月8500円だろ。ヨドバシの店員がそう説明してくれたぞ!
794名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:51:01 ID:hnHRNCdn0
携帯電話として中身が全く同じ(機能も同じ)”iida”をデザインだけで

「二台目として持たせたい。(キリッ)」

とか意味不明なことを言ってただろ。KDDIって。
経営がバカ過ぎて、端末持ってるのすら恥ずかしいわ。
バカがウツる。
795名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:53:33 ID:vXqL93090
そうは言っても田舎者にはこれしかないんだよな
796名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:53:57 ID:8fHedfuJO
>>791
よくわからんよ
797名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:57:23 ID:AkV2jRII0
798名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:59:13 ID:qA25/FOG0
>>794
実力(機能)がなくても、おしゃれだとか雑誌で煽れば売れると思っている旧世代思考
まあ、馬鹿層には売れたみたいだけど
799名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:00:43 ID:qA25/FOG0
800名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:00:58 ID:45kOjQ/20
tukaサービス終了時、auに移行しなかった。
しばらくしてiphoneにした。

俺の携帯人生はtukaとともに終わった。
801名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:01:56 ID:JGnhCNse0
ピンクの水玉の変な携帯だしたときauオワタと思った。
あんなもん買ったやついたのかな?
802名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:02:48 ID:qA25/FOG0
カシオは圧力に屈したのか・・・。
http://2chnull.info/r/keitai/1270184283
803名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:04:12 ID:smgLfg0sP
>>747
CDMA版iPhoneだっけ?あれの16Gを機種代実質0円、パケ定4410円
MMS/SMSがすんなり使えりゃバカ売れすると思うよ。
804名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:04:50 ID:01uCmitW0
次スレではこれもソースにしてくれ

10年の小野寺政権に幕、続くKDDIの苦境
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fe8633ae0b3460c902f59de0a0a431eb/

--------------
「今のKDDIは官僚主義的でまるでミニNTTだ。上層部と現場が乖離していて、一緒に仕事をしていても決断が遅い」。業界内からは、KDDIの経営判断の遅さを指摘する声が漏れ聞こえる。
--------------

これが全てだろう。一時のシェアにあぐらかいて、社内では根回しと上へのゴマすりが横行。
CSの標語で「お客様」という言葉を掲げているらしいが、誰もエンドユーザーなんか見ちゃいない。
「お客様」は上司であり役員であり他部署。
>>692 にあるような「上層部とデザイナー、開発陣の自己満足の結晶」で、斜め上の端末やサービスしか出せない。
終わってるよ、この会社。
805名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:07:38 ID:JdfbMBC30
>>758
ないんじゃなくてデコメとか予測変換とかがなくて不便ってことを書きたかった
あとやっぱり電波は不安定って言ってたよ
それだけでも電話の意味ないしカッコだけでまだまだダメだね
806名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:08:23 ID:qA25/FOG0
>>803
馬鹿は、>>747だから
auはアップ、ダウンリンクが逆だし、基地局の配置的にインフラがトラフィック的に持たない
これは良く飛ぶ800MHzのデメリットね
807名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:11:09 ID:qA25/FOG0
>>805
何がデコメだよ?
幼児から成長してねえのかおめえ?
予測変換もあるしよ
808名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:14:25 ID:+fQm6xMn0
Androidも動きがかなり自然になってきたな。

http://www.youtube.com/watch?v=2pGJnm2mfv4
809名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:12 ID:2wU/w0FX0
頭の固いジジイじゃスピード感の必要なIT業界の会社経営はできねえんだよ
老害のせいでauユーザーは不利益を被った
今の今までスマートフォン市場での戦略立案を怠ってきたツケは、無能役員どもの首で償え
スマートフォン市場での積極攻勢を推し進めるリソース配分をしろ

現場の人間はいつもユーザーからauの鈍重さを叩かれてるぞ
愚鈍な経営判断しかできない役員どものせいで現場は火の車だボケが
810名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:17:10 ID:JdfbMBC30
>>807
今じゃデコメなしメールなんてほとんどないよ
iphoneがドコモから出たら使ってもいいけどねー
ソフバンじゃ2台持ちになってお金かかるしサービスも悪いからいやだけど
811名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:17:55 ID:qA25/FOG0
>>808
キムチタブか
812名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:18:47 ID:/2pNSmJ80
>>805
iPhoneには、デコメも予測変換もあるけどね
813名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:19:05 ID:NWkbZbK40
>>622
asoboとかいう出会い系サイトがiPhone用アプリ出してて
評価もまあまあみたい
814名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:19:35 ID:7ou+gemM0
auは日本の長老支配体質の腐った所が結晶化した企業だなぁ。
この5・6年で、坂道を転がり落ちるようにブランド力が低下した。
というか、地に落ちた。
経営陣もクソだけど、中堅若手も潰れてしまってるんだろうな。
こんなに会社が腐ってるのに、下克上さえ起こらないんだから。
815名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:19:39 ID:qA25/FOG0
>>810
キモ
816名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:21:09 ID:qA25/FOG0
>>812
デコメはないよ
つうかデコメってほんと幼稚で気持ち悪い機能だよ
817名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:22:38 ID:/Cj0/+7h0
ここはSEGAと提携して珍妙奇天烈な携帯出してくれ
スマートフォン、パカパカ以外のストレートとか結構需要あるのに数が少ない
いつものSEGAのように流れに逆行して
818名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:22:44 ID:FgCwjVZB0
tukaに戻してくんないかなぁ

最後のtukaユーザーになるって豪語してたやつはどうなったろう
819名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:24:54 ID:/2pNSmJ80
>>816
デコメアプリはいくつもあるぞ。
820名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:26:18 ID:JdfbMBC30
デコメあるのかないのかはっきりして欲しい
まあiphoneなんて使う気ないけど
使ってる人達が何人もやめとけって言うってよっぽどだよ
821名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:06 ID:2wU/w0FX0
au関連で現場にいる人なら分かると思うけど
ここ2年間のユーザーからの醒めた目は耐え難い
ロイヤリティの高い既存客もauの経営判断の鈍さに
怒りを通り越してあきれ返られる始末
皆悔しくねえのかよ!auは今やダサい・古い・遅いの3拍子揃ってるぞ

822名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:10 ID:0gT/QhiM0
そのうち中国の携帯キャリアに買収される
823名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:29:33 ID:RrtVUgLs0
>>820
auが草刈り場になっててほとんど禿かドコモ
そして禿はiPhoneだけが伸びてる

悔しいのはわかるがiPhoneが伸びてるのは事実
3Gで相手にされなかった中国でも3日で供給不足になってるんだよ
824名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:01 ID:7wzP4CvA0
825名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:14 ID:ltSEL1TZP
>>810
iPhoneの主力層って25歳オーバーだけど
社会人になってもデコメ使う人ってあんま居ないよ。
絵文字は普通だけど。
826名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:34:22 ID:F8ue03D9P
>>820
うんうん
泣くなよww
827名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:35:16 ID:9j6S1oLx0
今の携帯(talby)を6年使っているんだが、この前そのうち使えなくなるよって通知が来た。

中を見ると@10000円くらい割引します。Aあなたのポイントは○○ポイント溜まってます。
Bお勧めの携帯の紹介Cお勧めの料金プランといった記載内容だった。
で、Bはおじいちゃん携帯みたいなやつを勧められててCは基本使用料がひたすら安い
プランだった。

たぶんauは同じ携帯を6年も使うようなやつは普段から携帯なんてほとんど使っていない
だろうという予測の元でこんな案内を出してるんだと思う。

俺が携帯を変えないのは変えたくなるような魅力的な携帯が無いからだと声を大にして言いたい。この辺を理解していないならauの復活はないな。
828名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:35:37 ID:qA25/FOG0
>>820
アホが何人集まってもアホだから
829名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:36:05 ID:Ql1vABLH0
彼女と1日1時間以上電話してるG'zOne使いの俺は脱庭できない…
830名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:36:44 ID:JdfbMBC30
>>823
iphoneがいいって書いてあるの見ると嘘つけってなっちゃうんだよ
周りみんなからの評判が悪いからさ
工作員かと思ってしまう

>>825
女は基本使うよ
社会人でも当たり前に使う
使わないほうが珍しい
831名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:38:24 ID:RrtVUgLs0
>>827
俺@5000円だったわ
俺もあのA4封筒DM見て脱庭決めた

6年も高い料金プラン払い続けて1万かよって言ってやれw
832名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:40:00 ID:+rRbA0l/0
というかまだソフトバンクより断然顧客がいるのが凄いわ
逆にソフバンはずっと増加率がトップなのに数年前から3%程度しか顧客率が上がってない
もう分母が大きすぎて多少増えた程度では数字は動かないね
833名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:40:29 ID:FdxT23LPP
iPhone使ってる奴は、嫌いな奴には、iPhone勧めないね。

iPhone同士はホワイトプランで、もれなく話し放題になるから。
嫌な奴から、無料だからって電話かかってくるとうざいしね。
834名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:41:18 ID:qA25/FOG0
>>830
社会人になっても幼児思考だからね
ほんと日本の女ってどうしちゃったの?
気持ち悪くて仕方がない
835名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:41:29 ID:kJVWDHCR0
iPhoneとtwitterは本当に相性の良いアプリですよね。みなさん、楽しいツイッターライフしてますか?

さて、先日最もよく使われているTwitterクライアントを探すアンケートの結果が発表されました。
(参加者は1,293人!)

http://www.gizmodo.jp/2009/05/appbank_iphone_twitter_10.html


ツィーター女子は、iPhone多いよね。
836名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:42:13 ID:r4hye6ES0
>>831
talbyも使えなくなっちゃうんだ
あれ、デザインほんとよかったよね
837名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:43:07 ID:ltSEL1TZP
>>830
殆ど使わないぞ?
みんなそれぞれ仕事してるし、外部がら持って来て〜ってする程暇じゃない。
コミュニケーションも携帯メールだけじゃなくなってるし。
838名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:47:22 ID:nZfI2UeKO
今年の夏に買ったAUのBRAVIAphone。
最近、着信があり開くと電源が切れる。
他にも充電満タンなのに急に電源が切れる。
AUショップに持っていったけど、印鑑がないなら修理出来ないと言われそのまま帰る羽目に。

あれから時間がなくまだ修理していない。
同じ時期に嫁もAUで新しい携帯を買ったけど、嫁のは通話中、相手の声が全く聞こえないという完全なポンコツ品だった。

2台で10万円くらい出してるのになんだかなぁ。


839名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:48:29 ID:qA25/FOG0
>>838
端子の掃除でもしたら?
840名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:52:25 ID:ouXl0wfOP
>>833
あるあるw

下手にiPhone買われて、後で使い方とかアプリとか聞かれるの嫌だし、
うざい奴に「iPhoneてどう?」て聞かれても、
「(おまえには使えないから)やめた方がいいよ」
と言っておく。
841名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:52:34 ID:7wzP4CvA0
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?

 有効約500万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用した「iPhone 4」は、手軽に
きれいな静止画が撮影できるのはもちろん、ハイビジョン(HD)サイズの動画撮影
機能も備えている。1280×720ピクセルの高精細な映像が、写真と同じような操作性で
簡単に撮影できる。

録画中でも画面をタップすればその場所にピントが合わせられ、暗所での撮影の際に
はLEDフォトライトを点灯できる。

コンパクトデジタルカメラにも匹敵する画質の高さに感じられる。

大画面テレビなどに映し出しても楽しめるだけのクオリティを持つ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
842名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:53:15 ID:nZfI2UeKO
>>839

恐らく、縦にも横にも開くタイプなんでボタン部分と画面部分との接触が悪いのかと…

開ければ消え、閉じれば消え…
843名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:54:12 ID:76F1OYxK0
顧客満足No.1(笑)
844名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:56:48 ID:821DUlx0P
>>37 >>42 みたいなやつって、プランをシンプル化してないってことだよな。

それだと、無償交換してくれるまで待つよりも、
いますぐ機種変更したほうがよっぽどオトクなんじゃないか?

というか今までフルサポ相当の割高な基本料を
じゃぶじゃぶ払ってるのに、そのくせ機種変更はタダじゃなきゃヤダから
変えないだなんて、どんだけ損得勘定ができないんだよ。

俺なんて、8円でAUからSBに移行して、2年たって
先日8円のIS01に戻ってきたっていうのに。
845名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:57:15 ID:jCsMLcnZ0
AUのスマフォ終ってる。
何であんなデカインダ

絵文字だけだったな。いいところは。
エクスぺリアに変えたけれど、DoCoMoの絵文字しょぼい
846名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:57:22 ID:66s091wy0
>>825>>830
正直デコメは社会人が使うと言うよりも
デコメを使う層が社会人になってそのまま使い続けていると思うんだな。
でも、いざ使ってみると文面に感情を挿入できて結構重宝している。

はっきり言う。auは元々デザイン等優れていたキャリアじゃなかった。
しかも、特別回線が高品質というわけでもなかった。
だが、低価格路線や学生等の取り込みがたまたま上手くいったから
良かっただけで、今の状態はあの頃のメッキが携帯のそれと共に剥がれ落ちたって事だと思う。
au復活は本当にARPUの高い人に対してのサービスが出来るかどうか。
学生や女性に力入れすぎたね。ちょっと。

847名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:59:32 ID:XSImghy10
今日iPhoneにかえました!auに未來は無い!
848名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:01:33 ID:yjC+3++j0
au使っているけど,土屋アンナの下品なCM見る度に恥ずかしくなるわ
849名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:02:19 ID:qA25/FOG0
おかしいな
全然釣れない
850名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:02:22 ID:7wzP4CvA0
auの携帯は、まともに動かないKCP+が致命傷になったよね。
851名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:07:34 ID:oAJKpxeT0
KCP+って何だったの?
壊れてるのかと思うくらい動かないOSだったよね。
開発費、全部ムダだったでしょ。
ムダどころか、Androidなどのスマートフォン出す障害になってる。

ソフトバンクは、キャリア独自のOS開発を放り投げた。
Androidが出てくる情報があったからね。


キャリア独自のガラパゴスOS開発を止めたか突っ走ったかが、別れ目になった。
852名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:09:15 ID:vzdxNDL00
ソフトバンクの端末は結構サクサク動作するけど
なんauの端末ってモッサリして壊れているぐらい動作が遅い。
853名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:13:23 ID:+fkt9Il70
KCP+考えは悪くないと思ったがコケたら意味なし
854名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:13:40 ID:cUWcgg2sP
インフォバー使って喜んでた元嫁が、離婚してしばらくしたら
富士顕正会に入信してた。
あうなんてそんなレベルの底辺達に支えられている。
855名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:14:21 ID:/bQDc3Wu0
>>846
auって、他人に金出してもらってるような学生ばかりをターゲットにした
マーケティング戦略だったもんな、そりゃ先細るわな
あとCMも下品だしね
856名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:15:00 ID:1dR3rPME0
>>787
今なら叩き売りキャンペーンだしね
857名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:15:48 ID:z0oS+uJ90
>>852
auユーザももっさりしているから問題ないだろ
858名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:16:07 ID:QXgjNcPH0
>>1




情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の経費節減典型的マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

「ステルス・マーケティング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

「Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア、略称:CGM)」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/Consumer_Generated_Media

「バズ・チューニング」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0




859名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:16:22 ID:ox5Bzqbh0
昔はツーリングで山奥のキャンプ場に行っても、最後まで繋がってたのがauだったんだよ。
860名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:16:49 ID:+dYQNnq9O
カシオがG-SHOCKスマートフォンを出してくれると信じて待つか…
861名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:17:22 ID:ml3yuCs/0
端末が安いのだけがとりえなのに何を血迷ったか値上げしたからな。
まあおかげで縁切る理由になったけどw
862名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:20:22 ID:+2pDxxEx0
>>852
最新モデル比較ならそんなこともない

http://ascii.jp/elem/000/000/545/545356/index-2.html
863名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:22:06 ID:z0oS+uJ90
>>858
別に知りたくないし
864名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:22:25 ID:oAJKpxeT0
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ: 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

 iPhone4が採用した撮像素子は、裏面照射型CMOSセンサー(BSI型センサー)。

 この製品は1/3.2インチサイズの裏面照射型CMOSセンサーで、フルHD動画にも
対応している。1.75ミクロンという画素サイズは、現在のコンパクトデジカメと同等
かちょっといいくらいのレベルだ。

 レンズはF2.4。F2.8だった3GSよりちょっと明るくなった。一般的なハイエンド
ケータイのレンズもF2.8が多く、それらより2分の1段ほど明るく撮れる計算だ。
暗い所で有利に働く。焦点距離は3GSよりちょっと広角になった。焦点距離は3.85mm。
大雑把にいうと、35ミリフィルム換算で32mm相当くらい。やや広角目の扱いやすい
画角だ。

 それ以外はOSをiOS4にアップデートした3GSとほぼ同等だ。カメラを向けると
AFが自動的に働き、指でタップしたところにフォーカスと露出を合わせてくれる。

起動も撮影もすべてが高速でキビキビしてるのは相変わらず。この快適さがいい。

 さらにカメラそのものの機能ではないが、写真を撮るときの快適さに大幅に寄与
しているのが新しいRetinaディスプレイ。要するに縦横2倍の解像度になったディス
プレイなのだが、これのおかげで、撮影時にピントが合ってるかどうかが従来より分かり
やすく、再生時も見栄えよくなっている。快適に使えるという意味ではとても重要だ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/02/news057.html
865名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:23:52 ID:z0oS+uJ90
>>862
この記者クルクルパー
866名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:25:46 ID:bfihD0AE0
月2000円出したらおつりがくる
プラン変更後節約したら5000円浮いたわ
まぁそれだけの話しだが
867名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:28:46 ID:6ZIHb85JO
スマートフォンはいつになったら
PCと完全に同じウェブブラウジングが出来るようになるんだよ(´・ω・`)
868名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:29:13 ID:j5S/30qj0
アメリカでsprintの発売しているWiMAXと3G載ってる奴、あれを発売しろ。
869名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:30:48 ID:oAJKpxeT0

雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末が掲載。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)


■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)


【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/img/kaden07.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
870名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:30:54 ID:z0oS+uJ90
>>867
できるだろ
871名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:31:46 ID:ipFvaQf80
みんな不満なんだな
872名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:33:31 ID:upWi3pZV0
いまドコモつかってんだが
あえてauに変えるメリットがあったら教えてくれ
873名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:35:42 ID:z0oS+uJ90
>>872
あるわけないだろ
874名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:37:39 ID:ScQuWUeg0
>>5
auの上層部が考えていそうなことだな。
だから負けるんだよ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:37:47 ID:ox5Bzqbh0
>>872
カシオ先生の携帯が買えるのはauだけ!
876名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:38:00 ID:+fkt9Il70
>>872
通話だけなら2年ごとに
ドコモ⇔あうが最強
余ったお金で禿のiPhoneかHTC使うのが賢いと俺は思う
禿の工作員と思われるのが心外だが
各社のメリットを活かすにはこれが一番
877名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:39:37 ID:53QZJcyb0
土屋アンナのCMでイメージダウンしたと思う
アンナの使うなよ
878名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:46:10 ID:IoESv7Iy0
>>877
土屋アンナのブログ見に行ったら
思い切りドコモの携帯使ってるな・・。
879名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:47:01 ID:BMFb3ooe0
>>877
ドヤ顔で落とせればそれなりに滑り止めになったのかもしれないが、非言語コミュニケーションがない
文字媒体って難しいなと思う。
880名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:49:53 ID:a2BTln+F0
つーか、社長交代のニュースって結構前だったろ。
で、実際に交代するのが12月だって?
決断から行動まで遅すぎるな。
881名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:50:22 ID:oAJKpxeT0
iPhoneで優勝できた!と言っても過言ではない。
ホークス専用iPhoneアプリを紹介する小久保選手
http://www.youtube.com/watch?v=zHWTr13y1ew&feature=youtube_gdata_player
882名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:51:28 ID:iNPYoqRPO
もう鳥三がないから未練なくなったわー
家の中も前はバリ3入ってたのに、今じゃ圏外になることしばしば。
こっそり電波塔減らしてるだろー?あう
883名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:04:04 ID:upWi3pZV0
>>875
カシオか…それも魅力あるな

>>876
そんな使い方があるのか…
いいこと聞いた
884名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:04:56 ID:Z471XSVs0
そういえば土屋あんなってドコモのCMに出てたじゃん。
節操がないな。
885名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:05:00 ID:4rG27TcyP
スマホ使うなら電波カバー率や通信速度のドコモか料金が安いソフトバンクで迷うが、
安いわけでもなく回線もドコモに劣るauって選択肢はないわな・・・


指定割つけて通話専用セカンド端末としてはよさそう。
886名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:06:57 ID:oztJSCFz0
>872
ガンガントークくらいかな?
887名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:07:05 ID:Z471XSVs0
アイフォーンなんて持ってると貧乏だと思われて嫌
888名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:07:49 ID:sou+4HSP0
「着うたの売り上げはiTunesより上だ」とか傲慢かましていたau使用者は何処へ行ったの?
889名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:07:55 ID:oAJKpxeT0

雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末が掲載。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)


■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)


【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/img/kaden07.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
890名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:10:10 ID:amZGPueX0
来年の1月に、CDMA版のiPhoneが発表されるそうだから
auもiPhoneを出すんじゃね?
891名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:11:11 ID:82X8sCTRP
>>884
織田裕二…
あの頃のauは輝いてたんだがな…
まさか顧客満足度No.1って呪文のように唸って自爆するキャリアになるとは…
892名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:11:24 ID:6fSmbjZh0
>>28
その一時期の値段で入庭してしまいました・・・
あと10ヶ月で契約のキリなんで脱庭します・・・
893名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:15:20 ID:+fkt9Il70
>>883
釣った魚にエサをやらないのなら自ら動きまくるのがおトク
損をするのは長期ユーザーや普通に使ってるユーザー

これ間違ってるよなw でも事実だし

>>890
確証はないがそれはまだ無いと思われ
やわらか禿は林檎禿の忠実な僕
iPad3Gも日本はわざわざロックかけてるぐらいだし
逆に言えばソフトバンクでのiPhoneが頭打ちになれば
開放されるとおもう(あうや茸にチャンス到来)

正直国産android壮絶にコケると予想してるんだよなー望んでないけどさ
894コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/09/29(水) 01:18:19 ID:076NwvZY0
Javaが動かない時点で糞。
895名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:18:26 ID:ckRd0fHyO
アドレスが変わるのが嫌で脱庭出来ん
T004の端末自体は非常に満足してるけど、AUの仕様(動画やダウンロードの制限)は最悪
この端末でドコモに移りたい
896名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:18:54 ID:OPXps2LSP
なんで、不具合をぜんぶユーザーのせいにしちゃう自社の売り上げ第一会社の
製品と毎度毎度比較しなければならないんだ?

auに失礼だろ。
897名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:19:27 ID:SnFqyJrJO
どうやらソフトバンクへの挑戦権を取ったのはDoCoMoのようだね。
まあそのDoCoMoでさえソフトバンクには水を空けられているが。
auは敗れ去った。第3キャリアとして敗戦処理をどうするのかが見物だ。
898名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:19:31 ID:qVZtguADP
メガネケースは酷かった。

iPhone4の対抗だっけ?
899名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:19:50 ID:X3xwtRsN0
禿茸乙。庭の川口春奈のCMは神だというのに!

俺白iphone4が延期してるから庭にとどまっているだけだな。
春夏の売りが「防水です(キリッ」とか言ってたし
ISシリーズは斜め下すぎるし、秋冬も期待できねーだろうなあ。(´A`)
900名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:22:53 ID:kcrIff/XO
au157ってバカ揃いだよ
なんのテクニカルスキルなく オウムみたいに申し訳ございません
委託受けてる会社 どこよ?
901名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:25:20 ID:o5mzGaPvP


キャッシュバック15万貰ってさらに
新機種0円2年間月1000円で持っておけばいいだけなんて
最高会社ですよ。
902名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:25:36 ID:85AocTud0
エコのCMが非常におしつけがましいわ
903名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:26:19 ID:oAJKpxeT0

「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場  2010年09月09日
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1009/09/news017.html

> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
904名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:26:31 ID:KDS+lJO+0
俺の法則

俺が加入する携帯は萎むwwwww

905名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:26:33 ID:goAn94Ur0
CMは仲間由紀恵のままで良かったのに

>>31
今のCMは誰得って感じだ
DQNなCMがAU解約の理由のひとつになった
906名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:27:04 ID:+2pDxxEx0
WEB明細ならドコモみたいに割引しろよと
907名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:30:42 ID:SnFqyJrJO
>>596は脳死だな。南無…
908名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:32:50 ID:i1H1vovK0
普通に会社や学校いってたら自分ではどうにもならない人を待つ時間や通勤時間
iphoneがあればこの時間をつぶせるからまったく苦にならない

いまだにiphoneを持ってない情弱の人たちはこのスキマ時間すら苦痛に感じない
動物のようなもの
909名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:35:22 ID:vzdxNDL00
auのお客様相談室がなくなるという噂を聞いたが。
910名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:38:14 ID:3GOSpBf20
あのウゼェCM見なくて済むと思うと気分がいい
さっさと潰れろよ
911名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:41:40 ID:xbMLmcFV0
>>908
そのちょっと時間で考え事したり黄昏たりするほうがもっと人生が充実すると思うけど。

そんな俺はIS03待ち
912名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:45:54 ID:vzdxNDL00
なにあのiidaという無駄にチカチカ光る携帯って?
すぐに電池がなくなってしまうじゃん。
経営陣がやはりおかしいのか。
913名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:46:34 ID:3GOSpBf20
>>908
アイホン()利用者()はそうやって曖昧なマンセーするけど、
実際何をどう使ってるのかを聞いた場合に返事が無い

で、人を待ったり通勤時間に何してるわけ?
914名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:48:02 ID:oAJKpxeT0
iPhoneとtwitterは本当に相性の良いアプリですよね。みなさん、楽しいツイッターライフしてますか?

さて、先日最もよく使われているTwitterクライアントを探すアンケートの結果が発表されました。
(参加者は1,293人!)

http://www.gizmodo.jp/2009/05/appbank_iphone_twitter_10.html
915名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:49:45 ID:SnFqyJrJO
>>913は自分の頭で考えることを放棄したようだ
916名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:53:26 ID:oAJKpxeT0
>2010年8月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は20.2%。
>スマートフォンの総販売台数うち、32GBモデルと16GBモデルを合算した「iPhone 4」が71.1%を占め、
>2番手の「Xperia」は15.8%、3番手の「IS01」ではわずか3.9%だった。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html


■8月に売れた携帯100台の内訳

「iPhone4」:14台
「Xperia」 : 3台
「IS01」   :0.8台


本来、携帯販売のほとんどが機種変更による販売なので、シェア割合に比例し、
ドコモの年間端末販売台数は、ソフトバンクの2.4倍ある。
故に、ドコモの端末はソフトバンクの2.4倍程度売れるのが通常値。auは1.3倍。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg

これらを加味すると
「Xperia」は風前の灯火。
「IS01」にいたっては、誤差の範囲。
917名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:53:55 ID:vc+Bv7PX0
auといえば高機能全部入りが魅力のオタク向けだったのにな
今ではスイーツ(笑)目線でキモガラケータイで魅力がない
そら高機能なiPhoneに負けるわ
918名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:55:15 ID:Z471XSVs0
iidaの蓮携帯のころからおかしくなったなあうは
919名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:57:39 ID:vc+Bv7PX0
ガラケーの高機能が受け入れられないのは、至って簡単な理由でUIが糞だからだ
モッサリ動作
階層が深い
アプリごとに使い方が統一されていない
とにかく使いにくい
920名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:50 ID:gdoYriZy0
なんでスマートフォンが流行り出した頃に、
まったく見向きもせず、出そうとしなかったのだろうな・・・・

今頃になってやっと二台くらい出しても、もうダメだろ。

わけあってauから他の携帯会社に替えられない
俺は、残念でしょうーがない。
921名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:50 ID:gx16pCPR0
元々AUだったんだが古くなってきたんで機種変しようと思ったら高いしもっさりだし唖然としたよ
んで他社見てみたら乗り換えれば機種代金ほとんどかからないし・・・
AUは長期顧客に対するサービスまったくないのな

で結局iPhoneにしたよ
922名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:53 ID:0HPV9Zez0
年末に、auからスマートホンSH-ガラパゴス発売予定
923名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:59:01 ID:Y1DFSdkP0
嵐のCMで風評が悪くなってから下降した印象
924名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:00:04 ID:vc+Bv7PX0
auはパケット固定の料金を1000円上限にするしか勝ち目がないな
もう質より量で勝負だ
925名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:00:18 ID:u/cSxgLO0
926名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:04:26 ID:ob7Fijr50
>>924
フルブラウザ不可のガラケー専用プランで良いから
同キャリア定額、パケット定額で2,980円/月くらいが良いな
927名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:01 ID:JWrG/4O70
>>921
>AUは長期顧客に対するサービスまったくないのな
これにつきるな、ほんま
928名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:20 ID:FLldnCK10
>>913
BB2C
929名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:10:35 ID:u9rSsozB0
俺auにはいろいろお世話になってるし
それなりに満足してるよ

今更ドコモや禿電は使いたくないし
930名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:11:20 ID:0LhSgyEu0
今すぐ社名をTu-kaにすれば勢いが無くてもノープロブレムだ
931名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:13:32 ID:SOiq14NiP
あう失速の原因は無策
これに尽きる
932名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:16:54 ID:RDyeSPy5O
異常な数の迷惑メールを何とかしろよ
933名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:22:21 ID:29Lvs1EGO
>>932
俺、auだけど迷惑メールなんて全く無いよ…


つか、どこの携帯大手も「新規獲得」ばかりで、古くからのユーザーを軽視しすぎな気がする。
セルラー時代からau使ってるけど、寂しいもんだ。
934名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:22:46 ID:MEhBpMvf0
>>6
セルラー時代からずっとauだけど同意です。
携帯でデザインとかねぇ・・・音楽もいらない。
アプリやら機能が認証期間長いとか独自とかよくわからんけど
煩雑すぎて手をつけるメーカーが少なく、全然機能性を上げられない。
935名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:25:59 ID:3vyX+CL6P
>>921
長く使ってりゃポイントと別に
機種変時の割引があるはずだが?
936名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:42:38 ID:vsOFsROt0
> 「従来型の携帯電話に固執してしまった」

ガキ専用デザインなだけだろ。トヨタ資本は相変わらず市場認識が甘いなあ。
そのトヨタでさえガキしか買わないBBだけでクルマ売りやってるわけじゃないのに。
937名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:49:39 ID:wYjWWIqK0
>>932
ウンコみたいなCMはいいから、そういうトコにちゃんと金使えっつーのな
どんだけ無能なんだよって思う
938名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:52:32 ID:lrWhU6k8O
りすも(笑)
939名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:53:51 ID:cOSEBlgLP
>>932-933
来るよ、メールなんて開かなきゃパケット代金掛らないと思ったら
何万も請求が来たわw その月初めから定額適用してもらって4200円にまで下げたが
持ってるだけで使っていなかったのに・・って気がする
PCからのメールを拒否設定したら止まった

あれから着信音聞いていないw
940名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:53:54 ID:vzdxNDL00
リスモって相当音が悪いでしょ?
941名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:59:51 ID:v3gTzgdz0
>>933
俺もアナログのセルラー時代から使ってるんだが、
ここ数年のauの駄目っぷりには呆れるばかり。
942名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:00:52 ID:YwvXIVI9O
>>940
俺には気にならないレベル
変なツールをパソコンに入れなきゃ転送もマトモに出来ない方が問題
要は古いウォークマン程度の使い勝手
943名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:01:59 ID:q6q0Gtwo0
iphon持ってない奴ってダッサイよねw
クラスの奴ほとんど持ってるよ
944名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:02:55 ID:F4MbvzCl0
社長変わっても、会長に小野寺が居る限り浮上できねーよ
945名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:02:57 ID:yB8EGN+Q0
特にauでも構わない感じだけどな。

3年前に買った最新の携帯が活躍しているし、
十分満足だ。
946名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:04:08 ID:lBljbbOp0
リスモなどコンテンツ事業直営路線で道を間違えた
高橋誠がガンだった
947名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:06:21 ID:3XqxKHVP0
>>943
>クラス

君はもう大人になっても良い頃合だと思うが?
948名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:08:50 ID:DmQh713d0
社名がよくないよなアーウーだろ
949名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:11:26 ID:oIYFrQ80O
Tu-Kaからの巻き取られ組のオレに不満はない。

むしろもっと機能ダウンして、スカイメールを復活して欲しい。
通話のみと100文字程度の受信メールのパケット料不要で充分
転送メールの着信チェックだけできればOK
それで2つ折りで月額980円家族通話無料なら完璧

カメラもお財布もGPSもEZwebもいらね
950名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:12:15 ID:1svjXmKb0
>>894
javaはオープンアプリプレイヤーで動かなかったけ?
と、1年前に脱庭した俺が言ってみるw
951名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:19:06 ID:2FT1WChs0
>>890
あうにソニーの息がある限りdocomo以上に出る可能性は無いと思う
(出すとすればSME関連の楽曲をiTSに開放しろなどの要求をすると思う)
952名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:19:11 ID:Mj9FX+lK0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
953名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:28:10 ID:F4MbvzCl0
>>934
プロダクトデザインは大事だよ
特に携帯電話は人が常に持ち歩くアクセサリなんだから絶対無視できない

でもauはデザインデザイン言ってるくせにイマイチだったりズレまくってたりするからダメなんだよ
954名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:30:06 ID:oAJKpxeT0
764 名前:白ロムさん [sage] :2010/09/29(水) 02:39:00 ID:xfrrC10A0
Android携帯は、実際に買って使ってみると 使 え な い ことがわかる

たとえばさ、、、、、、
AppleがAndroid携帯を作ったらもっと最高のものができるぜ?
つまりAppleという企業がどれほど優れてるか、他の企業がどれほど劣ってるかってこと

技術力といったときに、日本の電気メーカができることは2つしかないんだよ
・省エネ化
・小型化
これでは世界は取れないw

Appleってのは使いやすさを追求し続けてる・・・・・・これは他のITや家電メーカーにはない着想だよ


アップル日本法人前社長の原田さんが、マクドナルドの社長になって大成功を納めたのは記憶に新しいけど、
彼もアップルで培った「ユーザーエクスペリエンス」という思想が、マクドナルドの再生のベースにあると話す
955名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:42:07 ID:M/VOjjLI0
>>935
auにはない。ごく稀に特定の機種だけ優遇されるくらい。

>>950
オープンアプリプレーヤーは今年の夏モデルから消滅。
956名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:45:51 ID:i1H1vovK0
◆KDDIが新社長のスマートフォン戦略でどうなるか予想してみる

@リスモなど独自規格を盛り込んだ糞android→KDDI迷走続行 第二のJAL化続行

Aiphoneを上回るハイスペックの場合は料金次第(iphoneは端末代込で月額6000円〜)
A)端末代込で月額4000円以下〜のキャンペーン 
→ 日本でもandroidが普及して電波の弱いソフトバンク完全死亡

B)KDDIが強気で端末代込でiphoneと同等の月額6000円〜
→KDDIに残ってるまだiphone使ってない情弱⇒スマートフォンなんか持つわけがない
→iphoneユーザーはそこそこ満足してるのでわざわざandroidに乗り換えるインセンティブがない
→KDDI相変わらず死亡
957名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:01:26 ID:ndFRtoA+P
>>954
マクドナルドの社長になって大成功

958名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:03:44 ID:ndFRtoA+P
>>797
見た目は夏モデルにしか見えないんだが
959名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:04:40 ID:ZmTJsWjC0
織田裕二もいつの間にかドコモに戻っていたね
960名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:07:14 ID:j8MEsuiI0
デザインとカラーが微妙過ぎ
一時期、二つ折りで表に時計表示がある機種が1つもなかった(爺婆用をのぞく)
ドコモはほとんどが時計表示有りの機種で、良いなーと思ったよ
961名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:13:16 ID:iGLiPHAc0
10年どころでなくauだが、たしかに糞になったな
でもメアド変えたくないし地方の人なので禿は使えない
スマートフォンもどきのbiblio使ってるが、今度は通話とメール機能だけでいいわ
PocketWiFiとtouchあるからな
962名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:13:36 ID:RfI9FW6d0
GSMとお財布とwifiとGPSとBTが付いて防水で、
通信料がSOFTBANK並みに成ればDocomoから乗り換えるかも。

auには今何も勝てる物が無い。

電波も料金も端末もどれも中途半端。
963名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:22:17 ID:953NM3/o0
いまだにW52SA使ってるよww
買い換えたいと思うような機体も無いしな
と言うか、一応マの端くれなんで「これで何か組んでみたい」と思うようなのが欲しい
あーiPadとかはもう持ってるから犬Padとか薦めないでねw
964名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:34:36 ID:ob7Fijr50
A5529T使ってる
あと2年もせずに停波になる
965名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:34:58 ID:u1c32he40
>>963
52SAの青使っててまだまだ現役でいくつもりだったのに
こないだ液晶割られてお亡くなりになった・・・
シャープのに変えたけど何か使い辛いやはりSA機種にすべきだったわ
966名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:41:12 ID:iGLiPHAc0
リボルバーでGショック携帯、完全防水のを出せ
A5305Kを復刻させたやつでもいいから
シャキーンしたいんだよ
967名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:43:10 ID:ZOA0U61u0
おれ12年間ほどソフトバンクっつうかジェイフォン時代から契約してるんだが
アイフォン買いたいと思ったことは全くない 932shで満足
もったいないのかな
968名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:43:49 ID:cgD2GK8ZO
12月で本体代金の支払いが終わる。
もう通話以外の用途は他社機に軸足移したし、あとは本体が死ぬ時がauを完全に去る時。
969名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:48:24 ID:Nox6ReZQ0
auに限らないが、日本でダメなら世界でって発想に到らないところがスゴいなw
970名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:50:33 ID:XxhWt/tZ0
>>920
トヨタ社員乙
971名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:50:51 ID:hy9mmsLX0
今のキャリアの有様は総務省が競争させた結果だからな
国内には1,2キャリアあればいい
端末メーカーは海外目指してるところもあるよ
シャープなんかは中国でサイクロイドの端末だしてるし
972名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:50:55 ID:953NM3/o0
>>965
青52SAタソのご冥福をお祈りしますよ・・・
俺はたまたま黒を選んだんだけど、神塗装で結構気に入ってる
ただカメラがタコだから機種変したいなとも思ってるんだけどねぇ
なんつーか・・・CM観ると萎えるんだよねww

そう言えばKCP+になったころからかな?auがずるずるになったの
973名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:18:46 ID:oAJKpxeT0
KCP KCP+はどこでわかるのですか?
カタログ、HP見ましたが仕様のところに書いてありません。見落としてるのでしょうか?
KCP+の評判が悪いようなので、KCPの機種を探してます。
正式に記載しているところってありますか?


・・・  今後も該当するか分かりませんが、現時点ではau oneガジェット対応機がKCP+機です。


http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001124/SortID=9051455/
974名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:23:47 ID:s2r9PjEVP
auを今使ってる奴は確かに情弱ばっか。
高い、バケット規制、まともなスマホ選べずじゃ機種変更の時に他に移る事検討して当たり前なのにメアド変えたくないとか手続き面倒とかそんな理由で使って奴しかいない。
知ってる奴はIS01で自慢してたけど
975名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:31:34 ID:oAJKpxeT0
>2010年8月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は20.2%。
>スマートフォンの総販売台数うち、32GBモデルと16GBモデルを合算した「iPhone 4」が71.1%を占め、
>2番手の「Xperia」は15.8%、3番手の「IS01」ではわずか3.9%だった。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html


■8月に売れた携帯100台の内訳

「iPhone4」:14台
「Xperia」 : 3台
「IS01」   :0.8台


本来、携帯販売のほとんどが機種変更による販売なので、シェア割合に比例し、
ドコモの年間端末販売台数は、ソフトバンクの2.4倍ある。
故に、ドコモの端末はソフトバンクの2.4倍程度売れるのが通常値。auは1.3倍。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/30/sb_0057_l.jpg

これらを加味すると
「Xperia」は風前の灯火。
「IS01」にいたっては、誤差の範囲。
976名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:14:32 ID:ay41I3Vj0
ずっとau使ってたけど去年iPhoneに乗り換えたよ。
今までナビなんかの有料サイトに毎月300円とか払ってたのが本当にアホ臭いなと思った。無料のappが豊富だし、有料appも落とし切りだし。
昔はauが一番(個人的には)デザインが良かったし、docomoは高い、SoftBankはよく分からないしなんか気に入らない、って思ってたけどね。

ぶっちゃけauは色んなサービスに変な名前を付け過ぎだと思う。
ずっとau使ってたけどリスモが何なのか未だに知らないよ。じぶん銀行も。
977名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:41:41 ID:4ENjQ0Na0
ほんと禿信者はコピペ貼るの大好きだな
978名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:55:40 ID:+fkt9Il70
8円スマホといい捨て身のMNP特典といい
6期連続、総額2759億円と巨額の赤字計上とか
株主怒ってないのかな?
戦略どうしたいのかさっぱりわからん
最近はガンガン+防水が売りなのがわかった

※まとめ
電話番号はMNPでエリアがあるドコモ⇔auを2年ごとに移動
携帯メールアドレスは諦める(笑)スマホにしてgmail等に統一もよい

ユーザは2年縛りとかで腰を重くせずどんどん良いほう良いほうへ移りましょう。キャリアのケツを叩くのは株主よりユーザの移動の方が効果的w
979名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:51:11 ID:dSVdr7vI0
なんかガラゲー持ち=情弱って構図に持っていくのが好きな人がいるwww

現状のスマホはFelicaないから2台持ちになってうざいや
980名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:57:46 ID:e1o8kLV3O
中国人留学生がみんなソフトバンクに変えたからな。
981名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:02:01 ID:sotkQ0VL0
土屋アンナだっけあの品の無いゴキブリみたいな女

あれをCMに出す次点でここ終わってる

もう一周回ってどーでもいいんだな企業イメージとか

982名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:06:52 ID:TeBmW6iN0
auが禿にぶち抜かれたことより何も出来なかったアホ社長が
9年も居座り続けた事が不思議
983名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:07:57 ID:uNh/LUMt0
DOCOMOは柔軟なところもある優等生
SOFTBANKは何をやらかすか読みきれないクラスのムードメーカー
auは良くも悪くも無く周囲の空気に埋没してる1生徒

そんなイメージなんだけど間違ってる?
984名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:08:57 ID:1Vy9gZYy0
>>983
学芸会でコンブやってるタイプな
985名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:09:20 ID:mQsPdovs0
>>1
関連スレが2年前のって、おかしいだろ・・・
986名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:10:03 ID:GL+7qBJ30
別に国際競争力高めたい訳では無いんだろうから、ユーザーのニーズを取り入れた痒い所に手が届く携帯出せば売れると思んだどね。
987名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:10:11 ID:1J9YUM5UO
au、docomo、SoftBank

どれが一番親日企業なのか教えてくれ
988名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:10:57 ID:GL+7qBJ30
SoftBank
989名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:12:04 ID:mmtUvbQ7P
スマートフォンをガラケーにしてしまうAUに未来は無い。
990名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:12:06 ID:7/WYA2hO0
シムカード差し替えて使い分けられない携帯電話を、何台も持つ訳が無い。
だからAUユーザーは、1台買うと、それで終わりになる。
最新機能にそんなに拘ることもないし。
991名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:13:19 ID:7HLaMpT60
auのゴミポイントをなんとかしてくれ
溜まったところで使い道が無い
992名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:13:48 ID:wHhyH103O
料金も値下げしないと無理。
993名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:14:24 ID:zo6ERASUO
今更おせえよ!
994名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:14:41 ID:Ou1HPuLPO
まさに老害
995名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:15:10 ID:kvedazx0O
>>990
シムカードって何?
ICカードは入れ替えして使えるけどそれとは違うの?
996名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:16:11 ID:6LCKddSyi
ガラパゴスw
997名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:16:21 ID:b40Rdgu60
IS01,02の投売りで今月の契約数はかなりの数になるよ
なんせ2年間8円で持てるなら買う人多いだろ
998名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:17:52 ID:+fkt9Il70
せめて釣った魚を入れておく
ため池の水は様子見てあげてね
auの庭さん
999名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:18:49 ID:904Gy+IgO
ポイントは、外装交換とバッテリに使い、売りやすくする
1000名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:19:37 ID:mg2QoSe40
1000なら復活できない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。