【神奈川】「たばこを取ろうとして脇見」「駐車して帳簿の整理」 東名高速で多重死亡事故 トラック運転手2人を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
27日午後9時55分頃、神奈川県大和市の東名高速上り線で、大型トラックが前を走っていた
中型トラックに追突し、その弾みで中型トラックは車道脇のバス停に駐車していた大型トラックに衝突。
中型トラックの男性が全身を強く打ち、間もなく死亡した。

県警高速隊は、追突した大型トラックの運転手白井純容疑者(29)(千葉県鴨川市貝渚)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕。

バス停に駐車していたトラックの運転手横塚章浩容疑者(24)(栃木県小山市上国府塚)も、危険な場所に
駐車しながら事故を防ぐ措置を取らなかったとして、同容疑で現行犯逮捕した。

同隊は死亡した男性の身元確認を急いでいる。

発表によると、白井容疑者は「たばこを取ろうとして脇見した」と話し、横塚容疑者は「駐車して帳簿の整理をしていた」
と話しているという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100928-OYT1T00404.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:30:30 ID:hf4c2VQa0
帳簿の整理ならSAかPAでやれよ
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:32:31 ID:GBpenFJOP
大型トラックにこそ、スバルの「スン止めブレーキ」を
付けるべきだと思うんだ。
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:33:08 ID:Tdmc3WkJ0
喫煙猿は死刑でいいよ
ほんと害になることしかしねーな
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:34:39 ID:Onu1SROzP
>>3 車重が桁違いだから障害物をセンサーが感知してからのブレーキじゃ止まらないよ
6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:34:40 ID:loNlObREP
トラック乗りはキチガイしかいないからな
高速のバス停どころか合流やインター出口で路駐する馬鹿もいるし
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:38:14 ID:WmKTsXRF0
>>6
>合流やインター出口で路駐する馬鹿

あれ、ほんっっっっっとにやめてほしい!
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:40:49 ID:GBpenFJOP
>>5
そうなのか・・・
俺は車の事全然分からんが、なら大型トラックだけが頑丈な運転席で、全く怪我一つしないのは不公平だ。
逆に常用車と同じ程度に壊れる仕様とかにするべきだろ?

9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:40:57 ID:kfgRBjiF0
>「駐車して帳簿の整理をしていた」
はぁ??????
10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:42:58 ID:2CGaJ7Vx0
事故起こしてからしか捕まえないのも問題あるっしょ
厳しくガンガン取り締まれ
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:47:08 ID:AFnYtFpW0
トラックのキチガイはガチ
交差点でこっちはてめえのせいで向こうが見えなくて
事故起こす可能性あるのにやりたい放題だもんな
ああいうの即逮捕してほしいんだが
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:47:48 ID:VVKm47jg0
トラックの運転手は運転席を完全に

”自分の部屋”

って状態にしてしまってるからな
走る凶器を扱ってるって意識は皆無

オレなんか
運転しててトラックが近寄ってきたら
先ず離れる事を考える

前や後ろは言うに及ばず
好んで並走なんか絶対しない
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:50:27 ID:Yf9YlqgNP
帳簿の整理って普通は会社か荷先でやるだろ。
どうしてもやりたけりゃサービスエリアでやれよ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:51:05 ID:6ilQ5hMa0
首都高とかパーキング少ないから非常駐車帯で寝てる馬鹿いるよな
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:51:26 ID:GBpenFJOP
トラックの運転席は非常に壊れやすく作るべき!
出来れば全面ガラスにすれば流石に怖くなるだろ?
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:53:33 ID:053WHDbR0
タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:57:55 ID:tXvd6HZc0
>>12
新車情報番組で自動車メーカー社員が
セダンやミニバンの車内を室内・部屋と呼んでいた。
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:59:06 ID:NA57AfxX0
やったあああああああああ
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:00:27 ID:Cs3ttzeNO
高速で車間距離10メートル位で煽る大型トラックがよく居るが
あれば現行犯逮捕にする装置か取り締まりをやれ
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:01:35 ID:IrMADftg0
>帳簿の整理

いやいや、出会い系とかメールでもやってたんじゃね?
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:01:58 ID:qncfT6AD0
運転中タバカも罰金とれよ
罰金3万ー3点
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:02:25 ID:fL9tAmsNO
トラックの運ちゃんの9割がDQNという事実!
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:03:28 ID:pnenZt810
運転中の喫煙は携帯と同じように禁止すべき
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:04:56 ID:sEs2p3wI0
>>7
バイパスの走行車線ど真ん中で堂々と駐車して仮眠してたのもいたよ。
昼間だったから、遠くからでも警戒できたけど。
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:05:05 ID:yWILdFvaO
脇道にとまり、チンポジの整頓はやります
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:05:07 ID:7fGb5OwX0
高速で走行車線に走っていたトラックが急ハンドル切って追い越し車線に
出てくる事が多々あるが、あれは取り締まって欲しい。

何度かトラックに追突しそうになったし、急ブレーキで追突されそうに
なった。
トラックの運転手は自分は死なないからそういう事をするのだろうが
そういう行為は回りまわって自分の首を絞める事に留意すべき。

実際、会社名の入ったトラックでやられた事があって、その会社と取引
があったから営業にその旨伝えて、運転手の教育も出来ない会社とは
取引せずで切った事がある。
27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:05:11 ID:vjtivIs90
>>22
そのかわり残りの1割はものすごく上手い

おそらく下手な奴は事故で淘汰されて
その分DQNが穴埋めするのだろうと推測できる
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:05:15 ID:ENPM7Ym50
>>14
でも、居眠り運転で事故されるよりマシな気もしたり。難しいね。
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:06:11 ID:6r+HQM9XO
>>1990kmしか出ない大型に煽られてるお前が問題
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:08:15 ID:GBpenFJOP
>>29
1990kmwwwwwwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:09:04 ID:5d9nK1if0
トラック乗りの自己中の運転なんとかして欲しいわ
今のトラック乗りを全員クビにして今無職の適正ある奴を雇いなおしてくれ
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:10:22 ID:Cv9kgUhO0
昨日のTVタックルのDQNを思い出す・・・
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:10:46 ID:95moBI0i0
>>27
うまいって運転のことか?
人間性自体のことを言っているんだよ
無意味なこと書かないようにね
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:10:47 ID:Ns5sKugz0
>>22
1割もDQNじゃないドライバーが居るって!!
嘘だろうよ。
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:10:57 ID:e7b8k2/0O
さて、飯も食ったし路側帯でタバコでも吸いながら帳簿の整理でもするか。
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:14:56 ID:vjtivIs90
>>33
いや そういうことも込みだよ
とても希少
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:16:45 ID:AaR7Wzuz0
>>34
だな。運ちゃんはバカばっかだよ。
そのまま積荷取りに行ったままパチンコ行ったり。
ガソリンカードで米買ったり現場の鉄板パクって売っちゃったり。
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:17:57 ID:OGvGV9uWO
トラックが安全に止まれる車間で走ってるのに「おっ!?間空いてるじゃん!?とれぇ運転してるなよww入っちゃえww」っていうバカ乗用運転手もみんな市ね
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:24:26 ID:3bxbN7j80
どうせ煽ってたんだろ
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:24:48 ID:QOtG5ZgH0
>>21
ホントその通り。携帯がダメなんだからタバコ運転も取り締まって欲しいわ。
アイツら道路が灰皿だと勘違いしてるし、消さずにポイ捨てとか迷惑極まりない。
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:26:26 ID:bKTgvnHn0
ん?ゴールド免許を取ってからほざけよ、嫌煙青帯w
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:29:05 ID:oJ5QDxnhQ
しかし、トラック3台で何やってんだかw
話は変わるが、トラックの修理は工賃が高い。もちろん部品なども高い。
ミラー交換セットで20万円なんて有り得ねー!
一枚板の箱なんか200万円越えだから、間違っても「頭にきたから石を投げてやろう」なんて思わないことだw
43名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:36:47 ID:lkZm8RcEO
大型がバス停にいなかったら中型は助かってた可能性でてくるんかね?
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:36:55 ID:A+kYucf90
>>40
バイクで走行中フルフェイスのシールド何度あたった事か
シールド無しのメットだと顔面直撃なんだよな・・・・
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:42:51 ID:LHPNAwStO
バイクで走行中 前のヤツの灰が飛んできて不愉快だ
喫煙厨は学習能力がない
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:54:23 ID:wrT7f6OeO
>>45

   ↑
バイクの排気口から汚いオイルとガス撒き散らしながらw
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:57:50 ID:jwOguf6W0
東北道下りから、八戸道下りに進入したら、前のクルマがバックしてきた。
それほどのバカが乗ってるクルマだから驚くに値しないが、そのクルマはバックランプが両方とも切れていたため、
バックでこっちに接近してきていることに気付くのが遅れてしまい、本当に死ぬところだった。
バカは高速道を走らないで欲しい。
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:58:31 ID:V4wsJBijO
自分も大型運転手だが 東名走る連中は大変だよな
深夜割引待ちで首都圏のPASAは常に満車→溢れた奴らはバス停や合流車線に路駐→事故
よそ見は擁護の余地は無い
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:01:52 ID:CQ21UVXcO
>>1
煙草千円にしてればこんなことにはならなかったのにな。
あとメールで事故も多いのでDoCoMoやauも3社間での通話定額にすべき。
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:03:21 ID:V4wsJBijO
あと今の法整備や割引の時間帯等を改善すれば少しは良くなるかも
4時間走る度に30分休憩や分割の仮眠時間の改善をしてもらいたい
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:04:36 ID:i6ew41hAO
俺は前の車がぽい捨てしたらパッシングと煽りかますよ

見た目シャコタンセルシオDQN車だから絡まれたことない
52名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:07:04 ID:yWILdFvaO
>>51恥ずかしくてそんな車乗れねーよw

車高短(笑)
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:07:37 ID:LtulpH8A0
午後9時55分って東名高速の違法駐車が半端ない時間帯だよ!!
10時〜の割引に合わせて違法駐車で時間つぶしてるんだよね!
高速警察隊の近くなんか毎晩、数十台の路上駐車で大渋滞起こす時間帯だぜ!!
警察の近くなのに取締りやってるの見たことない。
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:07:44 ID:r0LH/GVyO
トラック同士ならジャンジャン事故れ。
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:12:21 ID:MHm2FeA50
>>51
お前のあだ名、今日からシャコタン・レッドな
56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:17:28 ID:Ju33cBAsO
東名はすでに無料化しとかないとおかしいのにな
57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:51:27 ID:AaR7Wzuz0
>>53
246の合流とかでも邪魔なんだよな。
トラックだけは高速は常に割引とかにしちゃった方がまだましかも。

>>55
じゃあオレシャコタンピンクな!
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:06:02 ID:qHacVyrt0
>>1
バス停に駐車中のトラックは関係ないじゃん
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:09:09 ID:M6AWu8d8O
タバコ>事故
帳簿>事故

さすがトラック運転手モラルもマナーもない
60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:16:06 ID:rDwHMi6/0
>>58
最初の追突だけじゃ死亡事故になるほどの状況じゃなかったんじゃないの?
そもそも高速のバス停は一般車は進入禁止なのが普通
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:17:03 ID:dTnxM+Ho0
鉄道にシフトすりゃいいのに
62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:20:21 ID:DKV6iuOx0
普通に走ってたらしい人だけ死んでんのか…
63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:36:11 ID:AAWK4dQo0
DQNって高見に居ると強くなったような気になるだろ
トラックの運転席をエンジンの前にもってこいよ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:55:48 ID:oJ5QDxnh0


         【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
         【はいはい中卒】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】  ┌─────────┐
         【童話天国(幼児大喜び)】【どうせ塗装工だし】  │基地に 空襲警報 ! |
         【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】  │基地外に非難せよ!|
 ヤレヤレ… 【解体工だから仕方ない】【これがDQNクオリティ】└―――──――――┘
.   ∧__,,∧   【それでこそ高校中退】【まぁあの地区出身だし】 ヽ(´ー`)ノ
   ( -ω-)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】 (  へ)
.   /ヽ○==○【今週もDQN三昧】【DQNでは軽い挨拶代わり】 く く
  /在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)



65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:03:04 ID:sF/9f8aTO
でもさ、これバスが停車してたら、バスの運転士はお咎め無しなんだろ?

なんかおかしくね?
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:04:14 ID:wqY8LcTLO
>>58
バス停に停めたらいかんでしょ
まぁ直接は関係ない(第一原因ではない)かもしれんが
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:13:38 ID:Fv9gE0DjO
>>15全面ガラス張りにしたらバカ運転手は全面フルスモークにしそうだなw
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:15:49 ID:Tww39W/eP
中型トラックの運ちゃんが気の毒すぎるな
69名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:21:17 ID:1dL5DOU60
片側2車線から1車線になる道で
中央分離帯側を暴走していたトラック
車線を変えようとしていたが、誰も入れてやろうとせず
左のウインカーを出したまま抜いていった車に次々抜かれていた
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:21:33 ID:415jaIAfO
運送業者は常に過労状態
車両を止めて休憩する時間も無いからな
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:42:24 ID:qpN2P5VmP
バス停に駐車w
72名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:43:12 ID:22nE+M4T0
スピード違反のネズミ捕りしかけるくらいなら
高速の違法トラックかたっぱしからしょっぴいたほうが
重傷者、死者の出る事故防止にはダイレクトに効くんじゃないのかこれ
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:45:11 ID:thU91pj50
バス停に駐車は確かに問題だが、事故を起こしたわけでもないのに名前を公表するのも問題。
74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:47:03 ID:LgSF8+3t0
トラック乗りはマジ基地が多いから、見せしめとして正解
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:11:51 ID:1X1VZx5m0
年齢からいってまだ大型取立ての若葉マーク野郎じゃねーか

76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:40:58 ID:6XBq0PxtO
長距離運転手に限り、シャブやってもいいってことにしない?許可証交付してさ。
そうすりゃ3日くらい寝なくても働けるよ!
居眠りトラックドライバーは本当に危険。
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:18 ID:G/DDPjSx0
>>46
今の世代で2ST乗っていればそれはそれで稀少品種です。

FI化、排煙のクリーン化が進んだ現在のバイクではオイルを
撒きながら走る人は殆どいないぞ。

まずは外に出ることから始めよう。
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:09:28 ID:Vm0pYPrq0
反論覚悟でマジレスな。
まず現在の日本の物流にトラック輸送が必要不可欠な事は容易に理解できると思う。
チョットした荷物なら離島を除けば千円少々の運賃で翌々日には大抵届く。
冷静に考えると凄いシステムだと思うのだが。
で、そのシステムを底辺で支えてくれているのが運ちゃん達だ。
仕事関係で運ちゃん達と話をする機会があるがその労働環境に対する報酬を聞くと頭が下がる思いになる。
彼等の話を聞いてから実行し始めた事が一つある。SA.PAでどんなに混んでいても大型用の枠には止めない事、それだけ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:30:01 ID:G/DDPjSx0
>>78
貨物車をもっと有効活用できたら話は変わるんでしょうけどね。

結局運転手さんの命と引換えにシステムの維持を行っている会社が
多くの問題の解決の切欠となるのかとは思う。
JR東海なんて新幹線以外見向きもしないところを見るとかなり残念。

ただ、貨物車を運行すると運転手さんの仕事も奪うことになる。
このアンビバレントな状況を打破できる政治家はいないのかな。
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:29 ID:6XBq0PxtO
陸運も限界にきてるだろ。
昔みたいに海運に戻せよ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:18:10 ID:415jaIAfO
運送業者は常に過労状態だよな。
82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:40:00 ID:oDVbd7r+0
>>2
開いてりゃとめるよ
でも夜になるとPAもSAも一杯でとめるとこないよ
だから路側帯にまではみ出して仮眠してる

バス停にとめるならまだいいほうだろ
83名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:05:02 ID:KHVM12U20
たばこは国策だから騒いでも無駄

日本たばこ産業株式会社(JT)

主要株主

財務大臣 50.02%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 2.46%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 1.85%
ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー 1.51%
みずほ銀行 1.35%
(2007年9月30日現在)
84名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:17:43 ID:aLKQA/210
>「駐車して帳簿の整理をしていた」

嘘だな
85名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:22:51 ID:P94FC8LJ0
なんだか夜間割引って愚策のようだな。
電気だと夜間は使う人が減るから割引なんだが。
割引目当てで集まりすぎて渋滞じゃ意味ないな。
値下げして終日同一料金にすべし。
86名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:41:51 ID:agwnTchk0
>>78
全くだな。最近のトラックドライバーはマナーが良いのが多いと思うが。
スピードレコーダーとかで暴走管理も当たり前になってきてるし
無茶な運転で免停になったら飯の食い上げだからトロイほうが多い。
87名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:45:42 ID:ff36o6ua0
>>82
空いてても変な場所に止めてるじゃん
88名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:51:21 ID:m8xlyS6D0
>>78
良い話だが最後はいただけない
話を聞く前は大型の場所に平然と停めてたんだよな
込んでいたとしても少し待っていればすぐあくだろ
89名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:53:40 ID:D3rv739B0
>>86
こないだ中央道を長野方面に走ってたら居たな〜
猛スピードで人の後を煽ってくるトラック、トンネルの中だってのに
人の後ろにピターっとくっついてやがるの・・・

俺も負けず嫌いだから、そういう奴にわざわざ進路譲るのしゃくだから
しばらくストーカーさせといたけど、そのうち左の走行車線にスペースが出来た途端
猛スピードで追い越して行きやがった!どうせ次もつまってんだろ馬鹿って思いながら
次から次へと、車の後ろにくっついて煽ってやがった

少し走るとそのトラックが警察に止められてたw
ザマァ、そりゃそうだろと思って、しばらく走ってたら、まったさっきの
暴走トラックが追い越し車線を凄いスピードで走りぬけてった

なんなんだろうかこのキチガイ
90名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:57:11 ID:JKKhAN+h0
運転席を乗用車波に低くする(馬鹿はこれで強くなった気になる)
事故=即死くらいの装甲にする(前だけ軽トラの頭部分にする)
これで煽り運転、危険な幅寄せなどなくせる
91名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:16:16 ID:bXvbiKL10
>>89
警察に止められてたトラックに追いつかれるって
どんだけゆっくり高速走ってるんだ?
92名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:21:01 ID:BzvYqk5K0
逮捕された運転手が気の毒だな
93名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:27:31 ID:D3rv739B0
>>91
逆逆・・・考えを変えろ
94名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:37:18 ID:bXvbiKL10
>>93
普通のトラックなら90kmリミッターが付いてるだろ
仮に白ナンバーや4tでもベタ踏みで110kmがやっとだよ

そんなトラックがさらに10分以上は停車してたわけで、
追いつかれるには相当ゆっくり走ってたとしか思えないが
95名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:43:12 ID:d9jeZOaD0
走行車線の車を追い越すわけでもないのに、
追い越し車線にずっと居座ってるバカっているよね。
96名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:44:12 ID:D3rv739B0
>>94
わかるだろ、それで俺が言ってるのがどういう状況か
すっとろい君にも・・・
何をお花畑ぶっこいて、リミッターどうのこの話してんだよ
追い越し車線を120kmで走ってた俺の後ろをスト―キングしてきてんだよ?
それ以上のスピードを出してるってこった・・

しかも110km程度で高速走ってて止める警察も居ないだろ
もっとよく考えような、ぺ〜ぱ〜どらいば〜の頭でっかち男くん
97名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:46:21 ID:D3rv739B0
>>95
居る居る・・走行車線の車と同じ速度で走ってる馬鹿
終いにゃ、走行車線の車の方が速く走りだすとか

なんなんだろうか、ほんっと車乗ると、通常の100倍はストレス溜まる
98名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:46:26 ID:Rom0hbsGO
煙草増税による被害か。
99名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:47:42 ID:ObzuVXH20
トラックの3重衝突事故か、派手な現場だっただろうな
100名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:50:23 ID:xdsbMOGC0
プロ意識とか有りそうにはないもんな
101名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:56:07 ID:oo60lXxM0
バス停にいたのがバスだったとしても罪を問われるのかな?
102名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:57:17 ID:uOGjFS+70
運転手は仕事のミスが即命取りになるからな
103名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:43 ID:Lzkf7C6dP
殺人でいいだろ
104名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:02:32 ID:N7qbXpnM0
そもそも、目線を逸らさないといけないような場所にタバコ置いとくなよ。
バス停に停めてた方は論外。氏ね。
105名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:05:19 ID:Lzkf7C6dP
>>96
時速120kmで進むと10分間で20km進むんだけど、それに追いつくって凄いね
時速180kmで進んでも40kmも必要だ
106名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:09:00 ID:poV+8XkA0
煙草が原因でも喫煙運転に関する項目は無いのでこの点での罰則が無い。
結局ただのわき見運転だけの扱いに。

下手するとバス停路駐の方が重くされる可能性も(こっちも論外ではあるけどな)。
107名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:13:47 ID:zHeQZxM00
なんで10分停車した仮定のまま話が進んでるのか分からん
108名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:22:30 ID:D3rv739B0
>>105
はぁ?なにこのお花畑
車の運転を数学のテスト感覚で語ってるよ
馬鹿だコイツ・・・

免許取っちゃ駄目だよお前みたいな奴
現場知らないでモノ語るお花畑で地蔵なド暗い奴の典型w
109名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:33:20 ID:AtrYvlnF0
PAエリア行くとわかるけど
トラックでいっぱい
かといって止めれる所に止めないと
居眠り運転で死亡事故になる
トラック運転手は過密な労働だからな
そしておまいらが日々使っている物流の配送料
全国数百円で送れる配送料も そうしたトラック運転手の過密な労働に頼ってるんだよ

トラック運転手をがたがた言うなら
まずおまえらが全ての荷物の送料や
配送料倍くらい払う覚悟あるんだな?
110名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:45:13 ID:Cbelt1VUO
>>107
そう、気になる最初からの疑問
111名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:58:58 ID:Lzkf7C6dP
警察に止められたら最低でも10分はかかる
高速で走ってるヤツに10分もロスがあれば追いつくのは不可能、
明らかにID:D3rv739B0が言ってる事がおかしいって言いたかっただけ
まあ触れちゃいけない子だったみたいだけど
112名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:36:01 ID:6SQPqSXX0
>>89
荷主との契約条件にもよるけど延着によるペナルティの金額ってどの位が知ってる?
場合によっては月の手取りの何割も運ちゃんの自腹だよ。
負けず嫌いもいいけど自分が急いでる時に逆の事されたら嫌じゃない?
プロドライバーが法定速度を超えて走行してる時は何らかの理由があるんだってよ。
免停のリスクと引き換えにな。
113名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:40:26 ID:EbtQIY+AP
>>112
馬鹿トラッカーを駆除する方法を教えてくれてありがとう
114名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:03:45 ID:e/AM6pK80
>>112
自腹だろうが何だろうがてめぇのせいでなんでこっちが危ない目に遭わなきゃいけないんだよ、ばかか?
115名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:08:55 ID:I3poZdZkO
トラックも一般の乗用車と一緒だよ。車の大きさが違うだけ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:12:27 ID:ZMrTCXYvO
もう人類は滅亡するべき。
117名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:17:08 ID:4ehx/9nj0
慢性睡眠不足の軽度業界w

自分で自分の健康管理しろよw
118名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:22:51 ID:4ehx/9nj0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   おつかいで、お小遣い貰える仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


   お使いに行く
   ↓
   お使いが終わる
   ↓
   後は自由時間

     ○
       O
        o               と
         。____       思
         /⌒  ⌒\       う
       /( ー)  (ー )\    や
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   る
      |               |   夫
      \               /   で
                      あ
                       っ
                      た
119名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:26:42 ID:4ehx/9nj0
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ    配達終わったら・・・・
.    |         }     次の配達に行って・・・
.    ヽ        }
     ヽ     ノ        \
     /    く  \        \
     |     \   \         \
      |    |ヽ、二⌒)、          \



        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   お使いは一日一度だけなの!!
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
120名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:36:13 ID:1Ui9LfFuO
これ荷主が遅れたらペナルティかけるのが問題なんじゃないの。
だから運ちゃんも危険を承知で危ない橋渡らにゃならんわけで。
荷主の心にゆとりが足りない。
お客様は神様じゃないんだよ。金の対価にサービスを受けてそれで対等だろ。
121名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:54:44 ID:6SQPqSXX0
>>112
バカはおまえだよ
追い越し車線を走行中、明らかに自車より速い車が追いついて来たら先に行かすのは日本全国同じだと思うのだが。
>>89をもう一度よく読め
122名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:10:54 ID:Cbelt1VUO
>>121
え〜と、なんかアンカーおかしいような…
それとも発狂したんかな?
123名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:28:20 ID:9zI52oKmO
トラックドライバーの仕事環境が劣悪なのは事実。

しかし、トラックドライバーの大多数が
ガサツで利己的で社会的視野が狭くて後先考えない、
田舎ヤンキーの中学生がそのまま大人になったような奴らというのもまた事実。

でもって、そういう奴らが所属する運送会社の経営陣も組合の連中も
ドライバーと同じどころか、更に利己的で歪挟な視野の馬鹿ばかりというのが大きな問題。
124名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:28:45 ID:6SQPqSXX0
>>122
おー、すまんすまん。アンカー打ち間違えた。素直に謝るわ。正しくは124宛てじゃ。こういうのは恥ずかしいのぉ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:52:54 ID:zeWTBP+z0
タバコってのは、元々きつい労働に就く人間の苦痛を紛らわせるものだから
トラック運転手に喫煙者が多いってのは、ある意味正しいと思うの。
126名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 01:43:34 ID:7yApCsji0
神奈川は今日も平壌運転
127名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:20:45 ID:Xo5RDkpo0
>>101
バスの運ちゃんは刑事罰も罰則も取られないよ、ただの被害者扱い
でもバス会社は運転手を日勤教育にするだろうな、100%相手が悪くても自社の資産に傷を付けたとか客を負傷させたとか事故回避義務を怠ったとか一方的な理由で処分する会社は多い。
128名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:26:52 ID:Qw3vDqtbP
日勤教育は知らんがプロドライバーにとって例え無過失でも
事故に合ったというのは一生の汚点だわな
129名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:28:03 ID:lJva5ASM0
>>124
恥ずかしいの次はなんだい?w
130名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 02:51:21 ID:OZyDhMPXP
さて。精子の整理でもして寝るか
131名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:18:18 ID:WRQ9TsEH0
運送関係の業界では、官民が集まると、荷主に対して長距離の翌日指定を
禁止させろって話がよく出たらしい。

そんなもん受けなければ済むだけではあろうが、実際は、荷主は翌日指定で
受ける業者に乗り換えてしまうので、どうしても法律等で禁止して貰わないと
業界内の申し合わせなんかじゃ実現できないとか。

翌日指定さえ無ければ、フェリーや鉄道貨物を活用したかったという訳だ。
ただ、それも高速道路の通行料ばかりが安くなってしまった現在、合理性
かなぐり捨てて、否応無く昼夜通して走り回らされる羽目になってるかも
しらんが…
132名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:23:51 ID:q5m9O0ZK0
昼間の一般道での運転マナーは
トラックの運ちゃん>>>越えられない壁>>>女
だけどな。
トラックの運ちゃんは合流や進入待ちしてると譲ってくれるが、
女は絶対に譲らないどころか人の鼻先で平然と信号待ち停車しやがる。
133名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 05:26:39 ID:/rvIas/WO
こいつらはDQNでナンボだから
134名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:10:36 ID:u2zynqwuO
アホすぎ
135名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:25:44 ID:9LajmOdQO
安○運輸が迷惑を掛けたと聞いてやってまいりました。千葉県民としてお詫び申し上げます。
136名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 11:33:09 ID:slDWfrROP
>>135
そこ、アクアラインが値下げになったときTVのドキュメンタリー
番組に出てたけど、DQNを絵に描いたような奴ばっかだったな
社長とか内勤事務のお姉ちゃん以外は
137名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:15:19 ID:4XQKownYO
案の定千葉土人
138名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:57:11 ID:v/02GDlGO
運送業界の常時過労状態をなんとかして欲しい
139名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:59:44 ID:Fh3JOE2IO
マナー違反した喫煙者は殺せば良い
140名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:05:45 ID:iFJ0SiPn0
離合流のとこに停まってるアホトラックはどんどん摘発してほしい。
141名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:11:42 ID:VXBFygC3O
>>90
トラックの運転席を乗用車並に低くしろというのはよく聞くが現実問題可能なのか?
技術面とか使い勝手などの面もある。
142名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:14:10 ID:hN1GtBuLO
>>87 第一貨物と西濃運輸はトイレの前に横付け多し
北陸道某PA俺調べ
143名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:21:49 ID:G8zbPueUO

運転中にたばこを取るなんて、危険であり、
マナー違反以前に、法律違反だな?
自動車運転過失傷害罪?

144名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:26:40 ID:NB4+2Y5ZO
安○運輸社長って千葉県トラック協会会長じゃなかったっけか?
145名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:37:15 ID:jgq4SdbLO
>>141
積載効率から今のキャブオーバー型が一番理想的。

全長とか規制が緩ければ可能だろうけど。
146名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:53:45 ID:ugQ340sHO
>>140
大賛成。
特に昼休みで路駐するトラック、奴等全員キップ切れよ!交差点直前で路駐して、歩行者信号を隠してたり、右左折渋滞を起こしたりする奴等は逮捕クラスだろ。
147名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:56:11 ID:sTci/oN/0
タクシーの運転手よりはマシだよ
あいつらのDQNさ加減は半端じゃない
トラックと違って顧客が不特定だからマナーもルールも守らない
最近のトラック業者はクレームで得意先に切られる可能性があるから
社員教育もきちんとしている会社が多くなった
148名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:22:49 ID:wj1OvfCe0
この間、助手席に19インチくらいのディスプレイとタワー型のパソコン
乗せてる大型みた。
2ちゃんやってんじゃねーよ。
149名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:25:04 ID:3I/qMy2s0
普通に居眠り運転だろ?
タバコを取ろうとしたとか、携帯見てたってのはウソなんじゃね?
150名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:29:59 ID:VC2UfSfVO
ここのバス停はそんな危険な位置にあるのか。
設計した奴を逮捕しろ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:39:18 ID:xfGpSn6S0
> そしておまいらが日々使っている物流の配送料
> 全国数百円で送れる配送料も そうしたトラック運転手の過密な労働に頼ってるんだよ

運転中にわき見運転していい理由にはなってないよね。
152名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:44:08 ID:yCazXEX70
仕事中タバコ吸うって感覚は俺にしたら
仕事中オナニーするのと同じなんだが。
153名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:47:53 ID:UFsgPJ3cO
トラック運転手て低学歴多いから内輪差を考えないで
カーブでもスピード落とさずに突っ込んでくるよ
こっちが軽だからって中央線はみ出してくるし

乗車歴一年だけど今まで3回ひやっとした
154名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:16:52 ID:9d3ixQPp0
これ会社の指示で24時まで高速を下りれない運転手が東京近くのPASA満車でバス停に違法駐車
※24時から高速割引の弊害 
そこに会社の無茶な運行指示で過労のたまった運転手がうとうとして突っ込んだ というのが真実でしょう
※タバコ云々は居眠り運転のときの言い訳常套句 居眠り運転だと会社も取調べを受ける

155名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:24:47 ID:QQ11uZKh0
合流部とか勝手に駐車しているバカトラックを取り締まれ。
156名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:27:48 ID:j9CmkKzgO
女性の下着が見えてて脇見運転でぶつけたときは、CDを代えようとして・・・って嘘ついたな。
157名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:29:47 ID:3TT1+QwHO
158名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:33:10 ID:CuIcXz3n0
>>55
じゃあ俺はシャコタンブラックなw
159名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:57:48 ID:8cB/BzbV0
最近東名事故で通行止め多いな。
一昨日は富士であって昨日は豊川
160名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:42:42 ID:Qr1niEzJP
>>147
50歩100歩
どっちもキチガイであることに変わりはない
161名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:56:45 ID:ct0p0k0PO
クソ迷惑
こんなカスしんで良かったわ
162名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:55:15 ID:tHKIzVaQ0
<たばこ>ホームレスへ支給継続 東京都と23区の保護施設

ホームレスの一時保護と自立を促す東京都と23区の施設「緊急一時保護センター」は、入所者に最低限の
嗜好品としてたばこを支給してきた。1日の値上げを機に取りやめや本数を減らすことを検討したが、
「配らないと施設に来てもらえず、自立のための第一歩を踏み出してもらえない」と、従来通り1日1箱の支給を続ける。

http://news.livedoor.com/article/detail/5045409/


おいおいどー見てもタバコ買えると思えないホームレスがなんで毎日路上喫煙してんのかと思ったら
これかよ

こういうの仕分けしろよアホか

でこの施設ってちゃんとホームレスを就労させるっていう結果出してんの?

結果出せないけど仕事してるように見せたいから、タバコ配給でホームレス餌付けしてるわけ?

税金使って施設作って職員雇って、ニコチンしか頭にないホームレスを餌付けするのがお仕事っすか。
それで給料もらえる人たちがいるってのがまあ信じられん。
163名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:03:59 ID:+FOjcZoS0
トラックは自分にぶつかってこられても自分は死なないからめちゃくちゃな車線変更繰り返しているってのを
昨年までの高速通勤で痛いほどわかってるから、こんなん普通だろうし反省もしていないだろう。
あなたが追い越し車線を気持ちよく走っていくと、走行車線の最後尾のトラックがいきなり追い越し車線に車線変更してくるのは常識。
とんでもないと思うだろうが、これが基地外の常識。阿呆に常識など通じない。
基地外の動向を見越して危険を避けるしかない。
164名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:06:23 ID:j4U9JtPrO
DQN同士じゃん
165名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:37:14 ID:MZxJOC8t0
安房っていうと郵政と佐川の可能性があるな
166名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:38:59 ID:aa5/QsG10
トラックの運転手なんて
誰でもできんじゃん
全員死刑でいいよ
無駄な廃棄ガスや騒音ばっかり出しやがって
167名無しさん@十一周年
いやあぁぁぁ、ときどき走ってる区間じゃないの
煽り運転が取り締まり対象になってから、しばらくは大型トラックも車間距離とっててくれたけど、こういうニュースみると、軽で東名の運転はやっぱ怖いわ