【たばこ】受動喫煙で毎年6800人死亡 半数は職場、女性に大被害 厚生労働省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
受動喫煙が原因で肺がんや心臓病で死亡する成人は、
国内で毎年約6800人に上るとの推計値を厚生労働省研究班が28日、発表した。
女性が約4600人と被害が大きく、全体のうち半数以上の約3600人は
職場での受動喫煙とみられる。

主任研究者の望月友美子・国立がん研究センタープロジェクトリーダーは
「年間の労災認定死が約千例であることを考えると、甚大な被害だ。
行政と事業者は、労働者の健康を守る責任があることを認識すべきだ」と話している。

研究班は、2005年に実施された受動喫煙状況に関する調査を基に、
たばこを吸わない成人約7600万人のうち、女性(約4800万人)の約30%と
男性(約2800万人)の約6%は家庭で、女性の約20%と男性の約30%は
職場でそれぞれ受動喫煙にさらされていると推定(重複あり)。

受動喫煙により、肺がんや虚血性心疾患などの病気になる危険性が
1・2〜1・3倍になることが国際機関や同センターの疫学調査により
明らかになっており、受動喫煙によって増えるリスクから死者数を推計した。


ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092801000083.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:19:29 ID:XiN0EqKa0
イギリスかどっかの国で調査結果があったな。
タバコで死ぬおかげで、年金や医療など社会保障費が大幅に軽減されるから、
肺がんの医療費をマイナス換算しても国としては大幅に利益があるって。

日本はお金が全ての国なんだから、安楽死やたばこを推奨すべきだ。
3名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:19:31 ID:o0Xmam2W0
ニダ
>女性に大被害
男性に大被害、は無視ですか、そうですか
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:20:38 ID:ecfvtDst0
>>3
男は1人いれば
充分だろ
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:21:06 ID:QT4L00np0
★407のA級工作員さん!
堂々とコテ付きでどうぞ!

80 :名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 11:08:55
自分の間違い指摘されると、狂っちゃうニコチンキチ外

991 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:02:51 ID:i99MHR0J0
ID:IrwH/yUN0 マジキチすぎwwwwwwww
自分の間違い指摘されてなすりつけとかwwすごく…すごいです
ニコチン厨はマジでヤバいんだな

81 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/09/28(火) 11:40:19
>大嘘付きめ!コテ付きで殺人予告やってたでしょ!

だからドレが殺人予告のレスなんだよババァ?ん?
提示できないの?捏造?大嘘付きはババァだろバ〜カw
6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:27:36 ID:YpYhkT0O0
肺癌罹患者が非喫煙者だったら受動喫煙ですか。
ほとんど言い掛かりの域だな、保険屋のロビイスト共。
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:29:27 ID:QT4L00np0
>常に数百レベルの人間がこのキチガイを波状攻撃していて

なにこれ!
ただのIDコロコロ多数派工作やってるだけじゃん!
実際のJT工作員はたった二人ってうわさあるけど

JTが殺人予告やったのは事実です!「批判板」
10 :心得をよく読みましょう:2010/09/28(火) 12:18:38 ID:v/Lvzp8T
そういうまともな事はすべからくこのキチガイには通用しないよ。
常に数百レベルの人間がこのキチガイを波状攻撃していて、だからIDが多数になるわけだが
それを認めたくないこのキチガイは自分を攻撃しているのは1人2人だけと妄信しないと発狂してしまうのさ。
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:30:57 ID:BNY1qoZdO
糞フェミ臭のする調査だ
つか受動喫煙の調査なんだから本人がタバコを吸うかどうかは関係ない
意味不明
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:33:32 ID:ZztzqJ8C0
いいよなぁ
こんな因果関係もよく分からないことを
適当にくっちゃべってれば研究として金貰えるんだから
10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:33:33 ID:ge1BAiSa0
実は隠れて吸ってる女が多いだけだったりしてなw
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:34:12 ID:XT3+fnzOO
10月からタバコを吸ってるヤツ見たら ヨッ、ブルジョアだね〜。
カネ持ちしか吸っていないのに うらやましいよ このやろう!と尊敬のまなざしで注目されます。


実際は辞めたくても辞められないヘタレなんだけどねw
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:35:15 ID:biICppqJP
>>1
いくらなんでもうさんくさし。
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:35:25 ID:6wHET/sG0
因果関係かづのこうのの前に、臭いもんは臭い
ちゃんと喫煙場所で吸えよー
歩きタバコなんかしてる奴は死んで詫びろ
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:38:00 ID:ooLwt+ic0
1・2〜1・3倍って誤差と呼べるくらいの数字じゃん
だいたい根拠は「そんな気がする。」ってだけだろw

100歩譲ってそのとおりだとすれば医療費だの何だの
浮くから税収減るわけないんだよね?絶対他で増税すんなよ?w
15名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 12:38:06 ID:sMxTKkT20
>>13
同感だな。
歩いてる間ぐらいがまんできんのかと思う。
サル並みの自制心の無さだ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:38:55 ID:ntFI2nDI0
ざっくり計算して
2000万人が受動喫煙の被害うけてて、
そのせいで毎年6800人が死んでるってことか?
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:38:58 ID:LWqvVhiVO
他人に副流煙を吸わせないのなら むしろガンガン吸ってほしい。
バカがいることで安心して生きれるから。
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:39:35 ID:ImZ9m3mO0
昔の事務所は禁煙じゃなかったので
狭い部屋に煙が1日じゅう充満して
吸ってない人もみんなそれが当たり前のように仕事してたなぁ
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:40:14 ID:3MTqp6h70
民主党最高
タバコ1000円ありがとう
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:40:34 ID:0cU9dt+WP
チェコ、フィリップモリス
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:41:20 ID:J6jtWIoSO
これでは長寿世界一の地位も危ういなw
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:42:22 ID:ZtM2+eoh0
マタマタ捏造はじめたなタバコ地球上に無くても
肺癌は無くならないよ皆踊らされすぎ
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:44:03 ID:VleK6m390
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:45:40 ID:AVQjdx5E0
一方、C型肝炎で年間30000人以上死亡、推定7割が男性
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:46:31 ID:QT4L00np0
オマエ、数百の嫌煙に総攻撃されてるJT珍電波だろ! って図星で
ついうっかり、釣られたJT工作員の現場です。

このスレにも当然、来てらっしゃいますです。
コソコソしてないで、堂々と永久コテでどうぞ!

82 :名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 12:34:51
オマエ、数百の嫌煙に総攻撃されてるJT珍電波だろ!

10 :心得をよく読みましょう:2010/09/28(火) 12:18:38 ID:v/Lvzp8T
そういうまともな事はすべからくこのキチガイには通用しないよ。
常に数百レベルの人間がこのキチガイを波状攻撃していて、だからIDが多数になるわけだが
それを認めたくないこのキチガイは自分を攻撃しているのは1人2人だけと妄信しないと発狂してしまうのさ。

83 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/09/28(火) 12:41:17
ババァ、肝心な作業が先だろバ〜カw
核心を突かれて誤魔化すのは遺憾よ豚w
警察まで巻き込んじゃってまあw(腹痛)
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:47:17 ID:IKF1Ay0/0
>>1
6800人が受動喫煙で死んだ証拠をだせよw

このバカらどうやって調べったっていうんだよw

何が6800人だこらぁ!

27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:47:24 ID:PhuqEhHz0
マンガ喫茶とネットカフェを全面禁煙してくれ
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:48:21 ID:XT3+fnzOO
>13えっ歩きタバコは犯罪じゃなかったっけ?条例かなんかで。
灰皿のある場所以外はダメだろ?




今時 タバコ カッコわるい!!
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:48:49 ID:M++2k6lb0
会社の上司、極度の嫌煙で肺がんになったよ。
タバコがイヤだという理由で忘年会すら来ない人間だったのに。

本人はすれ違いの煙を吸ったからとか言うけど
嫌煙のストレスが原因じゃないかと俺は思ってるけどね。

まぁ煙で死ぬぐらいなら、そいつは所詮その程度だったFA。
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:49:31 ID:hzWY0spr0
また
いい加減な数字を出してきたな
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:49:53 ID:Lm0PWmVl0
>>29
横須賀の会社ですか?
同じ境遇の人がいる・・・
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:51:57 ID:9qHnNavg0
禁煙してみると、煙がどんなに迷惑か良く分かる。
吸ってるときは全く分からなかった。
文句を言うヤツはイチャモン付けてるだけだと思ってた。
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:51:59 ID:OroQkpRt0
>>6
あたま悪すぎ、おまえw
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:53:09 ID:IKF1Ay0/0
だいたい喫煙率が1970年代から急激に減ってきているのに
肺がん死亡者が急増しているのはどういう理由だか説明してみろよ!

http://f.hatena.ne.jp/mobanama/20061213110240
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:53:49 ID:Cs3ttzeNO
一箱二千円にしても吸いたい奴は吸えば良い

とにかく今の価格は安すぎる
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:55:59 ID:OroQkpRt0
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:56:34 ID:1H/rCc1B0
公共の場とはどこか?
◆公共の場というのは「みんな(誰でも)が行ける/いることができる場所」
http://web.thu.edu.tw/mike/www/class/Ekkyo/data/chunks/publicspace.html

「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/

タバコと空気清浄機の真実を暴露するホームページ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/
38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:56:41 ID:ht9iUFFOO
自宅だとなんともないのに煙で霞んだ職場だと朝から晩まで咳。
咳しすぎてゲロ吐くようになり、呼吸も苦しくて病院行ったら喘息になってた。
今は職場の喫煙者だいぶ減って症状落ち着いて、医療費も月5000円くらいで済むようになったけど。
以来、喫煙者は人間じゃないと思ってるよ。
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:58:01 ID:OroQkpRt0
>>34
肺がん死亡率減ってきてるじゃん。いいグラフだw
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:58:48 ID:tfhVeR+E0
>>34
まーたループしてる。だから↓読めって。

タバコ想定問答集 Tobacco FAQ
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/e/174d0b5db7eb94639f341865963edc29
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/

タバコ想定問答集8
「一人当たりの喫煙本数」と「肺がん死亡率」の関係
JTを斬る。(2006-04-15)
「日本における喫煙者率と肺がん死亡率の推移」のまやかしを暴く。
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:59:18 ID:Lm0PWmVl0
>>38
ひ弱ワロタwww
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:01:01 ID:a2rPsGwM0
厚生労働省HP:「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v.html

平成22年2月25日 健康局総務課生活習慣病対策室
「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知の発出について
本日付で、「受動喫煙防止対策について」に関する局長通知を
都道府県等向けに別添のとおり発出いたしましたのでお知らせいたします。

別添 健発0225第2号「受動喫煙防止対策について」(PDF:481KB)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004k3v-img/2r98520000004k5d.pdf

受動喫煙による健康への悪影響については、科学的に明らかとなっている。

喫煙者は自分の呼出煙、副流煙が
周囲の者を曝露していることを認識する必要があるとともに、
喫煙者の周囲の者が意図せずして
たばこの煙に曝露されることから保護されるべきであること、
受動喫煙というたばこの害やリスク(他者危害)から
守られるべきであることを認識する必要がある。

今後の受動喫煙防止対策の基本的な方向性
多数の者が利用する公共的な空間については、原則として全面禁煙にしなければならない。
全面禁煙が「極めて困難」な場合のみ、「当面」、施設の態様や利用者のニーズに応じた
適切な受動喫煙防止対策を進めることとする。
また、特に、屋外であっても子どもの利用が想定される公共的な空間では、
厳しく受動喫煙防止のための配慮をしなければならない。
43名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:01:17 ID:qep4nMwK0
>>38
ツンドラ地帯とかに一人で住んどけ
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:01:19 ID:7Vb7+DpyO
アルコールの方が社会被害おおきいだろ
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:01:26 ID:lPIjN1pj0
じゃあ、パイプ煙草に切り替えよう。
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:02:58 ID:QT4L00np0
このレスがよっぽど悔しかったんだろう!
コテ変換も忘れてひたすら悔しさ満開カキコ30件!
当然、このスレにも来てるよ!コソコソ、コテ無しで!

嫌煙=豚 ☆☆☆ 飲食店407☆☆☆ 豚=嫌煙

747 :名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 10:18:14
大増税目前で大爆発珍煙ww
見てて最高に笑えるwww
おい、バカコテオールスターズで発狂しろよwwww
いや〜なんかもう大勝利すぎて大満足なんだけどwwwwww
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:03:09 ID:OroQkpRt0
ID:gW2rNrNC0 [58/58]=ID:IrwH/yUN0 [1/7]

狂ってる wwwwww
ID変えればいいのに
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:03:31 ID:VmLUBBce0
>>6
頭大丈夫ってレベルの言いがかりだよな。
厚生労働省っておかしなのが入り込んでるのかな。。。
カルト療法とかナマポ関連とか
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:04:14 ID:tcIYHvXo0
受動喫煙って1.3倍ほどなん?
なんだたいしたことないじゃん
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:04:16 ID:3dP8NKbd0
>>1
証拠あるの?
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:04:17 ID:rw7zJtb4O
>>1今日の精神障害嫌煙厨ホイホイはここです 相変わらず気持ち悪い
52名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:04:57 ID:sMxTKkT20
大体昔喫煙者だった経験からいって、タバコはある程度間隔をあけて吸わないと
うまくもない。
一日二箱とか歩いている間も吸うようなヘビースモーカーは、
おしゃぶりみたいに惰性でくわえてるだけだ。
それで自分や他人の健康を損なうのだから本当にばかばかしい。
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:06:19 ID:YdHD4YnB0
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告

【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている日本は、
さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と強調した上で、
加盟各国に対し、
〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から100%守る法律の制定
〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。

2007年5月30日12時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000103-yom-int
54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:06:21 ID:6XrJheHGO
歩道に1日立って、顔拭いてみろよ。
排ガスと粉塵で、真っ黒になるよ。
空気自体が汚染されてるのに、煙草だけが悪って…。
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:06:23 ID:tcIYHvXo0
1.3倍なら窓開けて外の排ガス入れるより締め切ってたほうが身体にいいのか?
56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:07:50 ID:Z+o56lFXO
>>34
70年から吸わされ続けた人達が今まさに発病してんじゃないか
57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:08:45 ID:YdHD4YnB0
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、
6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。
その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。
この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。
それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、
これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、
ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、
速やかにbest practiceで実行しなければならない。
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:08:55 ID:kOxB93tbO
一方、日本では毎年3万人が自ら命を絶っていた。
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:09:27 ID:XJ4k9d370
>>54
排ガスも規制されてんのに、タバコだけ放置しちゃマズイだろ?
60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:09:29 ID:FGYAwK1l0
まぁ こんなの信じる奴はホメオパシーに引っかかる奴ぐらいだろうな
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:10:14 ID:V8mqIaPE0
さすがにこれは嘘くささ満開だなw
あんまりこういうデータで遊びすぎると、後で反論された時どうするんだろ?と思ってしまうわ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:10:57 ID:YdHD4YnB0
厚生労働省:たばこ規制枠組条約第2回締約国会議の概要
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html

・ 100%禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は、不完全である。
・ すべての屋内の職場、屋内の公共の場及び公共交通機関は禁煙とすべきである。
・ たばこの煙にさらされることから保護するための立法措置は、責任及び罰則を盛り込むべきである。

外務省HP たばこ規制枠組条約(FCTC)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html
63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:11:56 ID:kNptQNJW0
>>56
ということは、その後の喫煙率減少と分煙化の推進により受動喫煙に
よる発症はどんどん減少していくはず、ということになるね。
64名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:12:28 ID:g/ITuCMs0
65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:12:40 ID:pI040DRg0
>>1
憶測をさも正しいデータのように風潮するの
やめないか?
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:12:49 ID:m87JLDDn0
悔しさ満開のいつものJT工作員が
わざわざ、電話で打ってるう〜!!はじかし〜〜〜!!!

51 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:04:17 ID:rw7zJtb4O
>>1今日の精神障害嫌煙厨ホイホイはここです 相変わらず気持ち悪い
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:13:32 ID:t2T52xkeO
>>54
そんなふうに汚染された外に一日中いるわけでなく、ただ何時間か規定の場で働いてるようなひとが
その場の煙が原因?で亡くなってるのが問題なんじゃないかね
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:13:51 ID:7BDfMWSR0
「喫煙者は人殺しです。」という事を政府が正式に認めた。
69名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:14:46 ID:V8mqIaPE0
しかしリスクが1.2〜1.3倍に上がると言われても、いまいちピンとこないな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:16:15 ID:m87JLDDn0

ここまでの必死煙草擁護が全員、単発書き逃げなのはどうしてだろう??

ここまでの必死煙草擁護が全員、単発書き逃げなのはどうしてだろう??

ここまでの必死煙草擁護が全員、単発書き逃げなのはどうしてだろう??

ここまでの必死煙草擁護が全員、単発書き逃げなのはどうしてだろう??
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:16:20 ID:g/ITuCMs0
>>48
あたま悪すぎ、おまえw
72名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:17:07 ID:kOxB93tbO
>>69
2〜3割増しって書くと、何となく多く見えない?
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:17:56 ID:g/ITuCMs0
>>55
国語0点。逆だろw
74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:18:35 ID:Tng95VGIO
職場は禁煙にして欲しい
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:20:02 ID:3TfpRV7l0
たばこ、凶悪過ぎワロタwww
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:20:05 ID:dLmOz6Zp0
俺も自宅でだけタバコ吸うけど、職場での他人の煙は耐えられない
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:22:29 ID:CVWBpHBX0
禁煙先進国の欧米は、規制後は当然医療費・社会保障費は下った?
癌患者数は減った?皆老衰で死ぬようになったの?
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:23:21 ID:BRzzlSnA0
一刻も早く手を売って欲しい。
うちの年老いた母親も、職場での受動喫煙により肺を患っている。
病院で検査を受けたら「ヘビースモーカーですか?」と尋ねられたという。

母一人で自体を改善することは出来る由も無い。
かといって仕事をやめるわけにもいかない。
ここまでくると早急に国が率先して対策を講じ、
弱者の健康被害を食い止めて欲しい。
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:24:56 ID:2j4QCded0
太平洋戦争4年間で300万人に日本人が亡くなった
300万人の9割は戦争の最後の1年間に亡くなられた
1年間にひとつの国の死亡者数の世界記録だ
文部省はこの事実を学校で教えない

今は自殺者数が年間3万人でも大騒ぎするのに
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:25:51 ID:HJoL7pWU0
つか最近は女性のタバコが増えてきてるんだが・・・

女性に大被害・・・ねぇw
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:26:23 ID:H+4ldafAO
>>76
自分も自宅でしか吸わない。
だから外でタバコのニオイするとすぐわかるし煙が不快。
82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:27:48 ID:Z2l2UMp6O
ん?自動車の比じゃねぇじゃんw
自動車は子供から年寄りまで容赦ねぇからなw
83名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:27:53 ID:g/ITuCMs0
>>77
★★★ 受動喫煙健康被害のエビデンスありすぎワロタ ★★★

・フランスで2007年にレストランやホテルやカジノでの喫煙を禁止して以降心筋梗塞による救急患者が15%減
 イタリアでも同様の結果
 http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20080227#p3
・アイルランドの禁煙法施行で、非喫煙者の従業員の健康状態が劇的に改善
 http://www.kin-en.info/release_070514.html
・カリフォルニア州のたばこ対策、直後から心臓病死亡が減少
 http://web.archive.org/web/20070814075657/http://www.metamedica.com/news2000/2000121701.html
・受動喫煙法規制で心臓病減少 欧米から研究成果報告続々
 http://web.archive.org/web/20080128135419/http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200801150014a.nwc
・スコットランド 禁煙法により心臓発作の入院が1年間で17%減
・アイルランドの心臓発作件数、禁煙制度導入後に減少
・MRIで受動喫煙による肺損傷を確認
 http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2007/2007121001.shtml
http://www.nosmoke55.jp/data/0706who_shs_matuzaki.html
・屋内禁煙法施行1年後の自己申告調査で、アイルランドのバー従業員の呼吸器症状が16.7%減っていた。
84名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:28:07 ID:g/ITuCMs0
>>77
・カリフォルニア州における調査では、バー禁煙法の施行前と比べて、施行後8週間で
 バーの従業員の呼吸器症状が59%、粘膜刺激症状が78%減った。
・ニュージーランドの2002年の調査では、禁煙のオフィスで働く労働者の呼吸器症状と粘膜刺激症状は、
 接客産業の従業員よりも少なかった。
・スコットランドで2006年に屋内の全面禁煙法が執行されて以後、バーの従業員は、呼吸器症状が減り、
 呼吸機能が改善し、全身の炎症所見が正常化した。気管支喘息を患っている従業員では気管支の炎症が減り、
 生活の質が向上した。
・米国のモンタナ州へレナとコロラド州プエブロでは、職場と公衆の集まる施設を全面禁煙にするという強力な
 法令が施行されてから、イタリアのピードモントと同様に、心臓発作(心筋梗塞)の発生率が平均20%[g]減った。
 比較対照の自治体では、心臓発作による入院率の減少は観察されなかった。しかしながら、ヘレナの禁煙条例が
 タバコ産業の圧力によって撤回された後、心臓発作による入院率は、条例施行前のレベルに増加した。
85名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:28:09 ID:/JWKtUj00
気を使って窓の傍で吸ってくれるんだけど
外から入ってくる風に乗って流れてくる煙が辛い
86名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:29:15 ID:vYvKLLjH0
増税を正当化するのに必死だな。
87名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:29:35 ID:DLiI1Ab/0
たった6800匹かよw
嫌煙ゴキブリは社会のゴミなんだから、もっと殺していいよw
88名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:30:38 ID:m87JLDDn0
まるで煙草スレのJT工作員みたいだな

>3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団
>3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団
>3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団
89名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:30:51 ID:9th2DjsH0
>>72
タバコ吸わない、受動喫煙する環境にいる成人女性が肺がんや心臓病で死亡
 ↓
4600人

タバコ吸わない、受動喫煙しない環境にいる成人女性が肺がんや心臓病で死亡
 ↓
3600人

こういう感じ?
90名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:30:52 ID:GpQorKNl0
たばこ吸う人を見かけたら人殺しと呼ぶことにするわ
91名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:32:07 ID:XmDCDsLx0
ウチのばあちゃんが100歳まで生きれなかったのも
じいちゃんがたばこ吸ってたからだと思う。
92名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:32:53 ID:h9vdqqtz0
>>87
これは傷害他殺罪だから、6800人を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
93名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:33:43 ID:t2T52xkeO
隣家の人は多分我が子に気遣って毎晩換気扇付近か窓際で吸ってるんだが、煙が全部うちに流れてくるw
どうせその子も将来煙草やるようになるんだからあきらめろってんだ
94名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:33:45 ID:KsXk4ojlP
もう非喫煙者がいる場所での喫煙は違法ってはっきり決めてくれよ
95名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:35:05 ID:/KDWarDzO
就職したとこ、ビルの入り口外が喫煙所だったけどビルの構造で
一番上の事務所に煙がみんな来ちゃって四六時中タバコの臭いで二週間で辞めた
けどこれ見て間違ってなかったと思った
96名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:35:44 ID:qoAr041t0
わずかの受動喫煙でも遺伝子レベルで危険な変化が起きる!
http://www.rda.co.jp/topics/topics4963.html

タバコを吸わない人も周囲の喫煙による受動喫煙によって、
気道の細胞の遺伝子に変化が生じることを、新しい研究は明らかにしたのです。
この変化は、肺がんや肺気腫や慢性気管支炎を含む慢性閉塞性肺疾患(COPD)のような肺病のリスクを増やします。

同様に、たまにしか喫煙しないから、または週に数本しか吸わないから「大したことない」と考えるなら、
それも間違いだと示しています。

これまでの疫学研究が、低レベルのタバコの煙にさらされた人々でも、
肺の機能低下と肺病のリスクが高くなると示しています。

この研究は、最低の検出レベルの露出であっても、肺の気道の細胞内の遺伝子の機能に影響を与えることを確認しました。

米国のコーネル大学医学大学院のロナルド・クリスタル(Ronald Crystal)氏らの研究が、
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine誌電子版に掲載されました。



97名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:36:00 ID:iCQCoFa40
女性の被害を注意して調査したのはフェミだからじゃなくて
赤ちゃんができたときに子供に影響がでるからでしょ?
アルコールは蓄積しないから妊娠・授乳期間以外は
飲んでても平気だけどタバコは若いときに蓄積した
有害物質が産まれてくる子供にも影響する。

健康のためと言い訳してお金集めるのに必死なゴミンス。
思った以上に禁煙する人が多くて税収は下がりそうなんですって?
アホスw
98名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:36:18 ID:JD2Wxgf40
受動喫煙が原因ってどうやって調べたんだよ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:36:44 ID:AILhVhAj0
>>56
そうなると、昔のタバコは発がん性が無いという結果になる
100名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:37:28 ID:tcIYHvXo0
もう住宅内でも喫煙出来ないような
禁煙住宅街やマンション作ってくれ
101名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:38:51 ID:LOHdK/AKO
>>1
嘘をつくな。
くだらねーな。
102名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:39:08 ID:LHPNAwStO
煙吸わされた時心臓がしめつけられるような痛みがある
喫煙依存者は首吊って死ね
103名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:39:27 ID:Zd2cyGlTO
色んな意味で障害者だらけだな
104名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:40:08 ID:trXmADCI0
>>1
>女性に大被害

おいおい、煙草を吸わない男性は無視かよw
まるで煙草を吸うのが男性のみみたいな記事だなwwwwwwwwwwww
死ねよ
105名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:40:23 ID:tcIYHvXo0
>>102
俺もなるけどストレスみたい
106名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:41:00 ID:cC81sCSZ0
>>102
それってお前が元々心臓弱いカタワ個体だからじゃないの?
自然淘汰だよw
107名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:42:04 ID:h9vdqqtz0
>>105-106
タバコ擁護、無能だなああwwwwww
108名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:44:13 ID:uH3BMfPXO
受動喫煙が原因って分かるなら、事故米が原因ってのも分かるはずだろ
109名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:44:44 ID:heP+9hx7O
タバコは吸ってもいいが、煙を吐くな。
110名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:45:06 ID:P+8sEfGyO
パチ屋に三時間いたら喉が痛くなる
111名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:45:39 ID:fWfXecj90
擁護する気もありませんが
喫煙攻撃も異常すぎ、行き過ぎたるは疑うべし
直接原因でもないのに○○人死亡なんて中国
の誇大表現に匹敵
112名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:47:13 ID:h9vdqqtz0
>>111
直接原因だよwwwww
理系なら、統計のことは常識だわなw
113名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:49:03 ID:aTgS7UGhO
タバコをポイ捨てする奴がいる限り、
俺は喫煙者攻撃をする。

114名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:50:21 ID:acrvyFPl0
>>99
喫煙者一人当たりの消費量が増えたんじゃないの?
115名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:50:27 ID:Ly4BPtnnO
密室で吸って、吸った直後に話し掛けたりしないでくれるなら
別に全然かまわん
116名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:50:33 ID:DAAtYBFd0
タバコを吸う人
納税してくれる

タバコを吸う人
3.7年寿命短い
年金額少ない

タバコを吸う人
寿命が短いので
生涯医療費少ない

喫煙者は、少子高齢化社会の神だろ。
自分は、吸わないけど、
喫煙者は、どんどん、すって。
117名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:51:38 ID:gB6sk+AN0
また嘘ニュースかよ。w

副流煙を大量に吸ってるのは喫煙者だ。
118名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:52:43 ID:5m5GwnhG0
>>78
民主党さんに直接メールしなさいな
119名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:53:01 ID:vYvKLLjH0
はじめから結論ありきの統計には必ず意図的な解釈が行われてるからあまり信用できないんだよな。
120名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:55:24 ID:6dEX0YXg0
>主任研究者の望月友美子・国立がん研究センタープロジェクトリーダー

フェミ臭がプンプンするなw
121名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:56:22 ID:QpCm/7PO0
俺男だけどまわりの喫煙厨は女だらけなんだが
122名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:57:44 ID:AILhVhAj0
0.008%で「大被害」ってやりすぎだとおもうけどな
影響とか、関連性とか表現すべきかも
123名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:58:02 ID:D9O/e6iwP
>>1
なんかもう原爆症認定みたいな有様だな、推定推定ばっかりで根拠に乏しい上に
因果関係を直接証明することはないって言う・・・

喫煙のマナーだの線引きだのは必要だが、魔女狩り状態になってる現状が異常な事に気が付くべきだな>嫌煙厨とその賛同者
124名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:58:21 ID:LHPNAwStO
俺は吸わないんだけどあえて喫煙厨に煙があたるようにくわえたばこしてる
するとどうなるか?
なんと「タバコ煙い」と文句いってくる
しかしその手にはタバコが!

喫煙厨はこんな矛盾にも気が付かないレベルだから 吸わないヤツはためしてみ?
文句言ってくるヤツ自体はすくないけど 煙浴びせられると大抵のヤツはそれをきっかけにイライラして急に吸いはじめるぞW
125名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:00:11 ID:kNptQNJW0
>>114
女性の社会進出で、職場での受動喫煙が女性に関しては増加した、という
要因も考えられなくはないから微妙だけども、前に調べたら日本において
は男性の喫煙率がピークだったのは昭和40年代半ば頃だった。
126名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:00:15 ID:4Vwx/28a0
え?肺がんで死亡する非喫煙者は受動喫煙が原因?
すごいね。
127名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:01:09 ID:6dEX0YXg0
>>124
>煙吸わされた時心臓がしめつけられるような痛みがある

>俺は吸わないんだけどあえて喫煙厨に煙があたるようにくわえたばこしてる

頭大丈夫か?
128名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:02:48 ID:4tcVcALe0
タバコを吸ってない奴が肺がんにかかって死んでるけどな
129名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:02:52 ID:4Vwx/28a0
もう、面倒くさいから
全ての癌は煙草が原因ってしちゃえば?
130名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:02:55 ID:h9vdqqtz0
>>116-118
タバコ擁護の単発ID、まじ笑えるwwwww
131名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:04:13 ID:j6k9tmH9P
口からの煙 → 精神的な気持ち悪さ
タバコからの煙 → 頭痛、吐き気、咳
132名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:04:26 ID:QA1aPGWM0
その職てパチや雀荘のホールスタッフとかか?
133名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:04:34 ID:afKHabedO
自動車の排気ガスのがヤベーんだけどな
タバコは叩かれるけど排気ガスはまるで叩かれない
…理由はわかるよな?
134名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:04:54 ID:6cuSPIrc0
★★★★★★嫌煙厨(人間空気清浄機)★★★★★★
http://makeabitofmoney.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_028/makeabitofmoney/kasai01.jpg
http://makeabitofmoney.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_028/makeabitofmoney/kasai02.jpg
★★★平均的な嫌煙厨(人間空気清浄機)の飲み会風景★★★
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/10_1/030.jpg
嫌煙厨の動画
http://www.youtube.com/watch?v=qXFSFrmyu74

★★★これが嫌煙厨だ!★★★
     (`Д´)
     /(  )ヽ ← 体は大人、頭は子供(笑)
     <⌒ >
・とにかく盲目的に喫煙行為または喫煙者を全否定する
 「喫煙者は全員氏ね」
 「煙草みたいな毒を好んで体に取り込む池沼」
 「日本全国を禁煙にすればいいのに」
 「毒を振り撒く人災」
・自己中の申し子。自分中心に考える。
 「こないだ〜行ったら〜だった。喫煙者は氏ね」
 「〜に行くと煙草臭いんだよ。喫煙者は氏ね」
 「俺は〜なんだよ。喫煙者は氏ね」
・盲目的に毛嫌いしているだけなので反論があると詰む
 「なんでそんなに嫌いなの?」→「うるせえ、毒振り撒く奴は基地外」
★嫌煙厨は暖かく見守ってあげましょう!!
 嫌煙厨は幼少の頃喫煙者にイジメられた可能性が高いです。
 またメディアなどを通じて知ったイメージから「喫煙=悪」と信じています。

 自分自身で新たなる一歩を踏み出すのを暖かく見守ってあげましょう。
135名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:04:56 ID:cpXx9jdp0
非喫煙者だがこれはないわw
シナチクと同じレベルだな
136名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:05:13 ID:h9vdqqtz0
>>123
これは傷害他殺罪だから、6800人を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
137名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:05:30 ID:AILhVhAj0
>>114
どうなんだろうね40年代からの人口増加分、
喫煙率低下なども加味しながら
一人当たり消費量を考えれば、吸い切れないほどの
かなりの増加しなければならないと思う。
138名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:05:41 ID:V8mqIaPE0
>>89
なんだよ、対して変わらんじゃないか。つまんねーの。
139名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:05:51 ID:h9vdqqtz0
>>126
おまえの頭は園児なみだわw
140名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:06:04 ID:UP2a3olZO
よし!次は酒のネガキャンだ!
酔っ払いから被害を受けた人数を調べるのだ!
141名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:06:20 ID:8GtpNOb00
喫煙者は犯罪者という事が証明されてしまった・・・
142名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:07:09 ID:Vc/5K2zHO
タバコうめえー
てかアルコール規制しろよ
143名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:07:17 ID:h9vdqqtz0
>>133
排ガス規制は喫煙者が反対してるから。
タバコが店に届かなくなるからだよw
144名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:08:16 ID:4Vwx/28a0
>>139
嫌味もわかんないお前は乳児並み
145名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:08:23 ID:hDNZnVURO
うちのマンションの隣のオヤジ
ベランダではなく通路側に灰皿置いて夜中まで吸ってるキチガイ
いくら一番つきあたりの部屋でも、エレベーターホールやウチの部屋の中まで煙が入ってくる
早く死ねばいいのに405号室のオヤジ
146名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:08:31 ID:h9vdqqtz0
147名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:08:50 ID:nbF7TtJe0
>>133
自動車は必需品
タバコは嗜好品
そりゃ嗜好品で他人に迷惑かけてれば叩かれるわな
148名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:09:04 ID:m87JLDDn0
>>116-118
タバコ擁護の単発ID、まじ笑えるwwwww

>>116-118
タバコ擁護の単発ID、まじ笑えるwwwww

>>116-118
タバコ擁護の単発ID、まじ笑えるwwwww
149名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:09:08 ID:OCHuiu/0O
ワロタwww
150名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:09:43 ID:V8mqIaPE0
>>97
おいおい!アルコールは蓄積こそしないが、肝臓には相当負担になるぞ。
長年飲み続けると肝炎→肝硬変になるぞ。
聞いた話によると、それぞれの人間には一生に飲めるアルコール量がそれぞれ決まってて、それを超えると肝臓がパンクするとかなんとか。
151名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:09:47 ID:6cuSPIrc0
ねぇねぇタバコ臭い?
                ちゅーがくせいじだぃ不良に見下されてきたの?
                  女のコにも相手されなかったの?
毎日大嫌いな煙の事考えながら生きるってどんな感じ?
  それってタバコ吸ってる人より不健康な生き方だと思うけど?
      毎日タバコ嫌いダァーッタバコ嫌いダァーッてハァハァして苦しんでるの?
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       嫌煙キチガイ                ソ  トントン
152名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:10:07 ID:A25WEFa70
タバコによる寿命の変化は3年らしいね諸説あるが、
労働によるストレスや酒による病気なんかに比べたらどうかと・・・
あまり力を入れる問題ではないね、それよりも恐ろしいのは、
国家が権力を行使すればいかなるものも廃止に追い込めるという事だ、
例えば山登りは死者多数だから制限とかサーフィンは死者多数だから制限とか、
理由はいくらでもある、たばこが嫌いな人たちが増えれば自然淘汰されるものを、
強制力を持ってやらせるというのはどうかと思うわ、明日はわが身になりかねん。
153名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:10:12 ID:Vc/5K2zHO
逆にタバコ1カート100円にしろよ
めんどくせ〜
154名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:11:32 ID:VUly5iXy0
>>144
自分の非を認めたおまえは偉いよ。いい子だw
155名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:12:13 ID:V8mqIaPE0
>>105
お前と102はすぐに循環器科に行くべきかと思うぞ。
あと自律神経系も調べてもらえ。
156名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:12:20 ID:VUly5iXy0
157名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:12:39 ID:Vc/5K2zHO
>>145吸わないでください。と言いに行けよ
158名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:13:11 ID:VzbFya/dO
ぐだぐだ言うなら禁煙法制定しろよ、どっでもかまわん。
159名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:13:30 ID:WiBwXId20
喫煙派を擁護する訳じゃないが
受動喫煙で死んだかどうかなんて
どうやって調べるんだ?
数字を捏造してまで叩くのはいかがなものか
160名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:13:38 ID:V8mqIaPE0
>>112
俺も理系なんだけど、これはさすがにデータとすら呼べる物ではないと思うぞw
161名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:15:02 ID:kNptQNJW0
>>156
過労などの職業要因が4.6%ってホントかよ、と思うw
162名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:15:49 ID:yrXWU3FR0
俺のくゆらせた紫煙のせいで6800人も殺したのかと思うと愉快w
163名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:17:04 ID:Vc/5K2zHO
嫌ならマスクでもしてろってな(笑)
164名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:17:30 ID:VUly5iXy0
>>160
厚生省のがネットに出てるよ。無知、乙。反論したければ、厚生省に反論してみ?
おまえの数学なんてかなうわけないから(笑)
165名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:18:27 ID:A25WEFa70
>>156
信じるのは自由だがやめておけよ、
寿命との因果関係はそんな単純な物差しでは計れないんだよ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:18:56 ID:8GtpNOb00
喫煙者は心が醜いね
167名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:19:18 ID:V8mqIaPE0
>>145
どんな機密性のないマンションに住んでるんだよw
ていうか、本当は長屋みたいで隣の朝鮮人夫婦の獣のようなヨガリ声も聞こえるような
薄っぺらい壁のアパートなんじゃねえのかw

168名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:19:20 ID:VUly5iXy0
>>160
コホート統計をデータといわない、という時点で、きみは理系ではないんだが?wwwwww
169名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:19:58 ID:VUly5iXy0
>>165
これは医療統計なので(笑)
170名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:21:15 ID:V8mqIaPE0
>>164
だーからー、そのデータがデータとすら言えるもんじゃねえだろって言ってんの。
お前本当に理系なのか?
171名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:22:12 ID:VUly5iXy0
>>170
コホート統計をデータといわない、という時点で、きみは理系ではないんだが?wwwwww
172名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:22:20 ID:rhM6SNprO
おれの吐いたもので他人が死ぬのだ。すばらしいじゃないか。
173名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:25:13 ID:A25WEFa70
>>169
信じるのは自由だ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:26:32 ID:VUly5iXy0
国際たばこ耕作者組合(ITGA)は、世界保健機関(WHO)が提案している
「たばこ規制枠組み条約」(FCTC)ガイドラインに強く反対する声明を発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010092800139
がんばれ、タバコ擁護 wwwwwwww
175名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:27:55 ID:VUly5iXy0
>>173
医療統計=科学。

きみは全科学を信じないような宗教者?w
176名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:28:03 ID:WiBwXId20
泉重千代じいさんはタバコが大好きだったな
177名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:28:03 ID:m87JLDDn0
ID:6cuSPIrc0
がいるってことはこいつの前後は全部、コイツのIDコロコロです。いつものことだけど。壮絶だね!

JT工作員は確実に存在する!
http://s.s2ch.net/test/-/yutori7.2ch.net/accuse/1279072570/1-
178名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:28:13 ID:WOGIn6yJ0
けむりで死ぬわけないだろwww
あほかwwwwww
179名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:31:33 ID:X5jhncja0

これって、報道されてないだけ。
JTが金積んでるから、報道できるわけないしね。

JTネット工作員は存在するのか?
http://search.yahoo.co.jp/search?p=JT%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E5%93%A1%E3%81%AF%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
180名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:31:51 ID:rhM6SNprO
健康に注意している奴を肺癌で苦しみながら死なすのはたまらないなぁ。
梨元ももがき苦しみながら死んでいったんだよな。
気の毒なのはまだ元気だったのに新型の抗がん剤の副作用で死んだことだ。
理不尽な死に方だよなまったく。
でもな人の不幸で飯食ってたゴキブリ野郎にはお似合いの死に方だよ。
さてと

一服すっかな(^。^)y-~
181名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:34:07 ID:VUly5iXy0
ID:V8mqIaPE0

再び、ハッタリ退学ちゃんがやってきましたwwwwwww
嘘が染み付いているって病気だよ?
空想虚言癖といって精神病なんだが。
182名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:34:09 ID:QOG06LTf0
質問なんだが

2週間前に
近所のコンビニがすぐとなりの場所に新築されて
元々あった場所は解体されてコンビニの駐車場になったんだが
たばこだけ販売許可がおりてなかったんだが今日から再開された

酒はオープンした後もう売ってたのにたばこは2週間かかってたのだが
たばこの販売許可ってそんなに面倒くさいのかな
183名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:35:24 ID:WZaEOuzq0
の、可能性がある!
って話にすぎない。

アホらし!
184名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:35:57 ID:A25WEFa70
>>175
医療統計=科学
え?
185名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:36:03 ID:xPv6AnmQO
ウソくせぇ記事だなw
186名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:36:14 ID:uAni4fHC0
お前らアスファルトとゴムの磨耗って分かる。煙草や排ガスだけでなくて、そんな空気も吸ってるんだぜ。

まぁニートや自宅警備員には関係ない話だが。
187名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:37:10 ID:VUly5iXy0
>>184
コホート統計なんてすべての科学の分野で使いますが?なにか?
188名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:37:47 ID:VUly5iXy0
189名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:37:47 ID:z/8dlvoS0
これまたトンデモなデータを持ち出してきたなw
これじゃ嫌煙運動にはマイナスだw
190名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:38:17 ID:GsHgZtAK0
ヒロポンの次はタバコですかw
191名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:39:34 ID:WCE30g+P0
国が認めた嗜好品で人が死んでいるのに何で販売中止にしないの?
192名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:40:40 ID:X5jhncja0
嘘一個で100円の報酬らしいから!
きっと夕方まで貼りつくよ。

ID:V8mqIaPE0

779 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/09/28(火) 12:17:46
>>777
この豚野郎!
ぶっ殺すぞバ〜カ!コノコノコノ〜!
193名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:41:08 ID:wfJkKE8XO
>>1
Co2温暖化級のとんでもな怪しさがあるデータだな、おい
194名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:41:26 ID:OroQkpRt0
>>186>>189
単発IDタバコ擁護つまんなすぎ。
>>191
喫煙者が2000万人もいるからだろ。徐々に少なくしてから禁止。
195名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:42:38 ID:OroQkpRt0
>>193
温暖化は現在も科学者が議論してるが、
タバコの議論をする科学者は最早いない。
議論が終了したからだよw
196名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:42:58 ID:X5jhncja0
受動喫煙で毎年6800人死亡は嘘だ!捏造だ!妄想だ!って逝ってる人は皆、単発IDの不思議w

受動喫煙で毎年6800人死亡は嘘だ!捏造だ!妄想だ!って逝ってる人は皆、単発IDの不思議w

受動喫煙で毎年6800人死亡は嘘だ!捏造だ!妄想だ!って逝ってる人は皆、単発IDの不思議w
197名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:43:30 ID:98JrWfUF0
さっきコンビニ言ったらさぁ、タバコどう考えても来月までに売り切れないくらい大量に仕入れてたのよ。
もし、売り切れなくとも来月以降高く売れるんだから大丈夫って事らしい。

コンビニなんかだけじゃなくてパチンコ屋も景品用に大量に仕入れてるんだよな。
ようは、この増税で得するのは在日朝鮮人だって事さ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:43:32 ID:WCE30g+P0
>>194
>徐々に少なくしてから禁止。

まさか妄想じゃないよね?ソースくれるかな
199名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:44:05 ID:Ui/rR2lLO
捏造必死だなwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:44:39 ID:euhFd4Vg0
喫煙者も、ここまで言われたらさ
副流煙を他人に吸わせない努力したらいいんじゃない?
フルフェイスヘルメットかぶるとかさ
201名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:45:41 ID:X5jhncja0
同じ人でしょ!
語彙同一だし。
なんでわざわざ、ID変えるのさ?後ろめたいの?自演w

189 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:37:47 ID:z/8dlvoS0
これまたトンデモなデータを持ち出してきたなw
これじゃ嫌煙運動にはマイナスだw

193 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:41:08 ID:wfJkKE8XO
>>1
Co2温暖化級のとんでもな怪しさがあるデータだな、おい

202名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:45:56 ID:2IjUD9Pg0
>>199
単発必死だな、だろうwwwwwwwwwJKw

>>198
2000万人いきなり禁止は無理でしょ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:46:47 ID:wY5fuuKu0
これまたトンデモなデータを持ち出してきたなw
これじゃ嫌煙運動にはマイナスだw
204名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:47:14 ID:2IjUD9Pg0
>>199
もはや、単発必死だな、のスレだよ、このスレwwwwwwwwww
単発の嵐だねw
205名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:47:20 ID:wfJkKE8XO
>>195
懐疑論やとんでもレッテルにはそんなに興味はないが、このデータには興味深々なの
206名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:48:16 ID:2IjUD9Pg0
>>205
ごく普通の医療統計だよ、おわり。
207名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:48:41 ID:1SRwDdQaO
>>177>>179

たった3分でID変えてキチガイ妄想連呼に必死ですね

俺以外の皆に(キミが仲間だと言ってるはずの非喫煙者にさえ)スルーされてるみたいだが
208名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:49:05 ID:AAWK4dQo0
肺がんや心臓病で死亡した成人を調査した結果
なななんと、受動喫煙が原因だったのです。
209名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:49:09 ID:PonPWfIL0
こんなんより、ふとんの上げ下げとかで誇りを毎日吸うとかの方が
よほど肺に悪いだろ
210名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:50:13 ID:WCE30g+P0
>>202
>徐々に少なくしてから禁止。

2000万から徐々に少なくして禁止。なんでしょ?
ソースが無いと誰も信じないでしょ
211名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:50:20 ID:RraMCea2O
このタイミングで捏造報道かよ

品とかわんねーなw
212名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:50:45 ID:02VLamIlO
実際の数字はもっと多いんじゃないの?
213名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:50:45 ID:7uqND0cY0
みんな禁煙、禁煙っていうけど、たしか一定期間以上喫煙経験がある
場合、禁煙しても肺ガンのリスクは下がらなかったんじゃないか?
だったら既に商品価値の下がったビッチには高額の税金を納め
続けさせればいいんじゃない
214名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:52:02 ID:oiYgVFXxP
>>209
いくらなんでもそれはない。
埃の中に化学物質が混じっているなんてどんな家。
215名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:52:35 ID:W3+ZDSojO
相方がタバコ吸うから、タバコ吸わない片割れの肺までまっくろって芸人コンビいたよな
喫煙者はほんと調子に乗りすぎ
216名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:52:42 ID:CQ21UVXcO
>>1
ん?梨元さんのことか?
扉や窓締め切って梨元さんの前で吸ったやつはしね

あと車で締め切って吸う奴や煙草吸う時に窓全開にしないで5センチくらいしか開けないやつはしね

全部中に入ってきてるだろーが
217名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:52:42 ID:CnFc/hRE0
22からずっと同じレスだよ!
報酬って、いくら?

22 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:42:22 ID:ZtM2+eoh0
マタマタ捏造はじめたな
218名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:53:52 ID:wfJkKE8XO
>>206
なかなか面白い推測データだよね
219名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:55:44 ID:3rTwzbhP0
税金欲しいがために、タバコを薬物指定できない政府。
人の命より、お金が大切。
ハッキリしたメッセージですね。
220名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:56:08 ID:SilWm1Xh0
そんなにたばこが好きならたばこ食え
そしたら人に迷惑かけない
221名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:56:24 ID:t1l9tiJj0
んでタバコ農家がなんかいってたな
222名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:56:29 ID:2IjUD9Pg0
>>207
タバコ擁護はおおよそネット回線を5本持っている。
一人で使いこなすのに5本以上は無理だしな。3役はID固定、ほかでID変換。
これだけでフル稼働だね。ニュース即板でも確認済み。あちらは都道府県名が出るからさらにわかりやすい。
223名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:57:06 ID:CnFc/hRE0
必死単発って、このスレで「逮捕したけりゃ、やってみ!」って開き直ってる人と同一でしょ?
一応、悪いことやってるって自覚だけは満載のようだね。

JT工作員が逮捕怖がっているのはなんで?11
JTネット工作とか、JT工作員で、検索すると、出るわ!出るわ!!w ... JT工作員は絶対存在する!「批判要望板」(別名JT工作員公開処刑板) ... JTのテロ並みネット工作をマスゴミはなんで報道しないのか?2. http: ...

gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1267936506/l50 - キャッシュ
224名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:57:08 ID:ClCMQ3F8O
男性の喫煙率は下がってるけど、女性の喫煙率が上がってるって統計なかった?
新聞で読んだ記憶があんだけど
225名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:57:17 ID:z9BOWQAz0
こんなもん空気を吸ってるやつはみんな死ぬっていってるようなものだな
226名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:57:37 ID:oiYgVFXxP
>>213
周りに迷惑掛けないのならいくら吸っても自己責任なのは当たり前だが
その周りに迷惑掛けない喫煙というのが無理だからみんな禁煙・禁煙言うんじゃない。
227名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:57:51 ID:2IjUD9Pg0
>>210
2000万人いきなり禁止は無理でしょ。徐々に減らしてからでしょう。
228名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:58:10 ID:1SRwDdQaO
>>217

201:名無しさん@十一周年 09/28(火) 14:45 X5jhncja0
同じ人でしょ!
語彙同一だし。
なんでわざわざ、ID変えるのさ?後ろめたいの?自演w



217:名無しさん@十一周年 09/28(火) 14:52 CnFc/hRE0
22からずっと同じレスだよ!
報酬って、いくら?

22 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:42:22 ID:ZtM2+eoh0
マタマタ捏造はじめたな


※※※
ID変えてるのは、お前だよ、マヌ豚
229名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:58:20 ID:aofJwUEEO
\(^o^)/2ちゃんネラーといい功労省のババア軍団といいロクなもをじゃねえな。
230名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:58:42 ID:2IjUD9Pg0
>>218
医療統計=ごく普通の科学。おわり。
231名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:59:35 ID:wetFHkMh0
>>187
コホート統計って要因限定しちまってるから微妙な気がするんだけど。
喫煙以外でも発がん性リスクってあるわけじゃん?
少なくとも厚生労働省研究班の公式発表の範囲内では他の要因も含めての数値かどうかは分からない。

しかも4600人中の3600人(半数どころか3分の2以上だけど)が職場での受動喫煙と見られるとかいいながら
危険性が1.2〜1.3倍ってのはどういうことなの?
232名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:59:39 ID:WCE30g+P0
>>227
だからそのソースを下さい。
233名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:59:51 ID:C1Ri9WNv0
>>187
ねぇねぇ、アホみたいにコホートコホート連呼してるけど>>1の発表は
コホート研究でも統計でもなく、どう考えてもただの推測なんだけど?
234名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:01:06 ID:wfJkKE8XO
>>230
う、うん

レスありがとう・・ね
235名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:02:48 ID:CnFc/hRE0
>ID変えてるのは、お前だよ、マヌ豚

JTさんの方が凄いです。
煙草板ではコテコロコロ、
ニュース板ではIDコロコロで、
ダブルコロコロですから!


このスレでコロコロやってるJTさんの棲家

嫌煙=豚 ☆☆☆ 飲食店407☆☆☆ 豚=嫌煙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1285371337/l50
236名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:03:09 ID:2IjUD9Pg0
>>219
タバコ税収と喫煙によるコスト
収 益                     損 失
税金収入 2兆2,797億円       超過医療費 1兆3,086億円
                      労働力損失 5兆8,300億円
                      火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円               7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
237名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:04:18 ID:V68KiqNhO
毒ガスのレポートか?w
死にすぎに見えるんだが
238名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:04:41 ID:rbT06sJoO
たとえば、JTとトヨタの社員での違いも公表してほしいよな。
本当は差がないどころか、トヨタのほうか…
239名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:07:13 ID:2IjUD9Pg0
>>231
厚生労働省研究班の公式発表の範囲内では他の要因も含めての数値だよ。
統計の基本なんだが?ネットにも発表は出てるよw
240名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:07:21 ID:euhFd4Vg0
はやくフルフェイス型の携帯喫煙室でも作れよ
241名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:07:52 ID:2IjUD9Pg0
>>233
コホート統計がないと出てこない数字でしょう。
242名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:08:32 ID:ipLYE+76O
最後の時に吸う葉巻も値上げするつもりか。
243名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:10:03 ID:l/Q7MNeV0
ニコ中はオフィス内で吸えないもんだから休憩中に外で吸いだめしまくって、
休憩終わってギリギリになって戻ってくるから体中に煙が染みこんでえらいことになってるよ。
本人はオフィスで吸ってないんだから何が悪いとか言ってんの。
体中がくせえーんだよヴぉけ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:10:14 ID:1SRwDdQaO
>>235
お前がコソコソID変えてた事実は認めるわけだな、マヌ豚(笑)
245名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:10:31 ID:ejXb0ZPL0
んなわけないだろw
アホかw
246名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:10:54 ID:iKjXUlesO
子ども時代は父親がヘビースモーカーで、両親離婚して
母方の祖母と同居したら祖母がヘビースモーカーorz
247名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:11:01 ID:ouMqp6EB0
どんどん死ねばいいだろ

長生きしても意味なし
248名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:11:59 ID:2IjUD9Pg0
>>247
おまえがな!!!(笑)
249名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:15:36 ID:z/8dlvoS0
>>194
つまんないうえにアホそうなお前に言われたくねーわw
250名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:17:05 ID:2IjUD9Pg0
>>249
はい、反論できないーーー
おまえの負けーーー
wwwwww
251名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:18:33 ID:WCE30g+P0
ID:2IjUD9Pg0

ソースは無いの?
252名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:19:42 ID:2IjUD9Pg0
>>251
2000万人いきなり禁止は無理だと思います。
これはわたくし個人の考えです。
253名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:19:43 ID:/MG4h16u0
嫌煙者のタバコスレ粘着中毒もどうかと思うぞ
税金かけてもいいと思う
254名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:20:31 ID:2IjUD9Pg0
>>253
嘘つきを叩くのは正しい行為ですよ。
255名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:21:44 ID:iKjXUlesO
>>247
どうぞ、どうぞお先に
256名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:22:05 ID:oiYgVFXxP
>>249
お前のレス、本当につまんないから言われても仕方ないな。
257名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:22:26 ID:2IjUD9Pg0
>>253
タバコ擁護には「必ず」存在する、空想虚言癖のある精神病者のほうが問題だと思う。
258名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:23:17 ID:BtL4zWz/O
なら煙草を売らなければ良いだろ、何を増税の為だけに次から次へと屁理屈捏ねてるんだ?
259名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:24:12 ID:ejXb0ZPL0
統計w
統計はあくまでデータの相関を計るものであって物理的プロセスを
説明するものではないw
こんなデータだけで喜々としてもの語るアホがいまだにいるんだなw
260名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:26:18 ID:WAGNjajJ0
>受動喫煙が原因で肺がんや心臓病で死亡する成人は、
>国内で毎年約6800人に上るとの推計値を厚生労働省研究班が28日、発表した。

受動喫煙が原因ってわかるの?
あと6800人をどうにかするなら自殺者をなんとかしたほうがイイと思うぞマジで
261名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:26:50 ID:wetFHkMh0
>>239
すまん。みつからん。
例えば
受動喫煙とたばこをすわない女性の肺がんとの関連について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome_entry/passivesmoking_lung/
なんかには別に他の喫煙リスクも踏まえてなんて表記はないんだよ。
しかも上記のものの中には「何故受動喫煙だと腺がんになるのか」っていう説明はまったくない。

もし他の要因も含めてるって内容のものがあるなら教えてもらえると助かる。
262名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:27:14 ID:/MG4h16u0
ID赤くしてるやつは、一回タバコの味覚えたら絶対ヘビースモーカーなってるなw
263名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:31:09 ID:oiYgVFXxP
>>258
受動喫煙が問題だと言ってるんだからたばこ売らないじゃなくて人前でたばこ吸わせないが正解。
自己責任でたばこ吸って死ぬのは何の問題もないだろ。
264名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:34:08 ID:ZCBP2X370
家の中で窓締め切って吸えよな 外での喫煙は懲役刑
265名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:34:27 ID:A/7V4da+0
>>257
>>タバコ擁護には「必ず」存在する、空想虚言癖のある精神病者のほうが問題だと思う。

お前、空想虚言癖があるから病院行ったほうがいいよ、頭の。
まあレス見ると他にも精神を病んでそうだけどw
266名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:35:36 ID:wetFHkMh0
>>239
俺が勘違いしてる部分があったすまん。
>>231の下2行は阿呆だったw

あと>>261の喫煙リスクは発ガンリスクの間違い。

なんか間違いだらけだからレスなくてもいいよw
267名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:36:57 ID:fb3wQEdi0
喫煙厨は人殺し
268名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:38:42 ID:2IjUD9Pg0
>>265
>>170
コホート統計をデータといわない、という時点で、きみは理系ではないんだが?ww
269名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:39:31 ID:Tlwsf/q60
こんだけ空気が汚きゃタバコが禁止になっても肺がん患者は増え続けるだろ
270名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:40:55 ID:2IjUD9Pg0
>>262
単発IDのほうがキチガイだよw
271名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:41:30 ID:Ni6AmzGz0
未だに女子供を盾に取れば意見が通ると思ってるのなバカん僚は
272名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:43:33 ID:2IjUD9Pg0
>>269
肺がん患者は減り始めてるよw
http://f.hatena.ne.jp/mobanama/20061213110240
273名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:43:44 ID:A/7V4da+0
>>268
お前、誰と間違えて俺にレスしてんのw
>>262も単発じゃねーし、コホート統計より病院行けってw
274名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:45:43 ID:/MG4h16u0
>>270
いやキチガイとかじゃなくて、中毒になりやすい人ってこと
現にオマエそうじゃん
275名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:46:32 ID:4p4h7tDv0
>>273
ID:V8mqIaPE0をみれば明らか。タバコ擁護に空想虚言癖は「必ず」存在する。w
276名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:48:29 ID:9e1+0bnn0
高齢化・老人介護負担に歯止めがかかって万々歳じゃんw
277名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:48:37 ID:4p4h7tDv0
>>274
中毒=キチガイだよ。精神病です。
278名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:49:14 ID:4p4h7tDv0
>>276
これは傷害他殺罪だから、6800人を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
279訂正:2010/09/28(火) 15:50:47 ID:4p4h7tDv0
>>276
これは傷害他殺罪だから、6800人に被害を与えた人間を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
280名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:51:35 ID:/MG4h16u0
>>277
うんそうだね。 君のレス見ると本当に精神病だと分かる
281名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:52:04 ID:4p4h7tDv0
もはや、単発IDのキチガイうんぬんのスレになったなwwww
負けるタバコ擁護のスレは必ずこうなるw
282名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:52:48 ID:NSsBysiFO
たばこの煙ごときで死ぬ軟弱者は全滅すればよいと思います
283名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:53:10 ID:4p4h7tDv0
>>280
確かに単発ID中毒はキチガイだろうなあw
284名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:53:24 ID:Ck2JFY/B0
>>278
おちつけ、6800人は被害者だ
285名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:53:44 ID:4p4h7tDv0
>>282
いいよーいいよー、
いよいよ発狂してきたなw
286名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:54:30 ID:4p4h7tDv0
>>284
まあそういう意味なんだけどね。
287名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:00:54 ID:JdxGzGGu0
お前ら
タバコのくせー臭いなんとかしろ体に染み付いてるぞ
288名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:05:03 ID:4p4h7tDv0
国際たばこ耕作者組合(ITGA)は、世界保健機関(WHO)が提案している
「たばこ規制枠組み条約」(FCTC)ガイドラインに強く反対する声明を発表した。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285639896/l50
ついにヤニ厨一揆へ 世界保健機関のたばこ規制に大規模反対運動
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285639896/

がんばれよwwwwwwwwwww
289名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:05:30 ID:kNptQNJW0
>>272
いや、グラフでは肺がんの罹患者ではなく、肺がんによる死亡者が
減っている。
290名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:06:24 ID:xPw0h+Y40
喫煙者はトイレ休憩が多いので困る。
しかも揃いも揃って仕事が雑なのは集中力が欠けるからかね。
291名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:07:46 ID:VneUNBvI0
お前らこの数字信じてるの?
どうせ都合の良い数字だけ抜き出して発表してるんだろ
年金詐欺を企ててる厚労省なんだぜw
292名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:09:33 ID:yprj5XCy0
このスレにいる基地煙自宅警備員の皆さんって
タバコ吸い始めたきっかけって何だったの?
まさかDQNに憧れることもなかったろうけど。
昭和初期の文豪気取り?
293名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:11:08 ID:4p4h7tDv0
>>289
肺癌は治らんよw
294名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:11:56 ID:4p4h7tDv0
295名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:12:36 ID:/V/ZQeQLO
>>292
タバコは紳士の嗜好品です
296名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:13:50 ID:CDeAuczA0
厚生労働省は何を言っているんだ?
馬鹿な事言ってる暇があったら仕事しろや
297名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:13:52 ID:kVUNdyfMO
どうせお前ら長生きしたって、家族から(この老害!さっさと逝けよ…)と毎日思われるだけなんだから。
298名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:16:54 ID:VneUNBvI0
本当、こんなウソ情報よく流すよなw
299名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:17:38 ID:4p4h7tDv0
あーあー、タバコ擁護が意気消沈しちゃったよwwwwwww
まあ毎回そうだよなw
300名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:18:04 ID:4p4h7tDv0
301名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:18:31 ID:9ChbyFeC0
算出方法もひどいし数字も微妙だし、このデータ誰得?
302名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:18:51 ID:lYZhuI580
>>297
いや>2も言ってるが、家族だけならまだしも、
世間からそう思われる日も来ると思うよ。
肺がんで余命宣告ならばほとんど治療費も掛からない。モルヒネだけでしょ?
ガンが減って定年後みんながみんな40年くらい生きるようになったら医療費、年金など
ガン由来の医療費なんか比べ物にならないくらい支出されるでしょうね。
303名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:19:06 ID:VneUNBvI0
>>299
お前みたいなキチガイ相手にするほどヒマじゃないんだろw
304名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:19:28 ID:nEhfNmUx0
また嘘ニュースを流してるな。糞マスコミ。

副流煙を大量に吸ってるのは喫煙者だ、ボケ。
305名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:21:15 ID:VneUNBvI0
>>300
えっ?!信じてるのwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:21:18 ID:4p4h7tDv0
>>302
これは傷害他殺罪だから、6800人に被害を与えた人間を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
307名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:22:14 ID:nEhfNmUx0
>>306
副流煙を大量に吸ってるのは喫煙者だ、ボケ。
308名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:22:20 ID:4p4h7tDv0
>>305
はい、反論しましょう。がんばってw
309名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:22:54 ID:4p4h7tDv0
>>307
このスレの話をしましょう。
310名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:22:55 ID:Cw71V/pNO
やめるぞ
311名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:23:46 ID:VneUNBvI0
>>308
少しは自分で考えるクセを付けろよ
そんなことじゃ社会に出てから困るぞwww
312名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:23:48 ID:VZhSE/0AO
パッと見で、中国関係スレかと思った!

違ったのね、なーんだ♪
313名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:24:08 ID:fb3wQEdi0
肺がんより循環器系悪くなるよ

血管ボロボロになったり詰まったり
314名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:24:32 ID:4p4h7tDv0
>>311
はい、反論できないーーーー
逃げた、おまえの負けーーーw
315名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:24:51 ID:nEhfNmUx0
>>309
受動喫煙つうのは副流煙の事を指してるんだよ。

そもそも喫煙者は副流煙を吸いぱなしだが、何も問題が無い。
316名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:25:28 ID:4p4h7tDv0
317名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:25:55 ID:fb3wQEdi0
特に大動脈瘤になんかなったら目も当てられない

手術代で家一軒買えるぞ
318名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:25:58 ID:r3wc6O7hO
さすがに嘘だわ
319名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:26:10 ID:DHlTKS11O
>>302四十年も伸びれば確実に定年ものびるけどw
そもそも今はガンにかかっても延命出来るようになってる。
320名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:26:31 ID:VneUNBvI0


>>314
> はい、反論できないーーーー
> 逃げた、おまえの負けーーーw
321名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:27:24 ID:4p4h7tDv0
敗者が無闇矢鱈に暴れるのがこのスレ(笑)
322名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:27:28 ID:cRKEWby60
タバコは一箱500円くらいにすべきだと思う。
モクモクの職場も家庭も本当にあるからね。
ニコチン中毒は吸わなきゃいられないんだもの困るよ。迷惑だよ。
323名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:28:34 ID:8WWCqHDb0
タバコ吸うと頭が悪くなるらしいから辞めた
324名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:29:09 ID:lYZhuI580
>>306
JTを民事だけではなく刑事で訴訟するレベルじゃないのか?
>1を真に受けるとね
325名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:29:19 ID:fb3wQEdi0
タバコ吸うとイライラする見本みたいなもん
326名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:29:58 ID:nEhfNmUx0
>>316
実際にたいして平均寿命に関係ないし、だから国も統計すら取らない。
327名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:30:02 ID:/eLHd7jQO
受動喫煙に晒されてた人と癌で死亡した人の関連性は、どうやって出したんだろ?
死亡者の関係者に聞いて廻ったのか?
328名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:32:30 ID:nEhfNmUx0

329名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:32:41 ID:gecGlFyo0
>>326
平均寿命に関係するよ。男性は喫煙が多いので、男はたばこをやめれば平均寿命も上がる。
330名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:32:59 ID:1B4Q3GUb0
>>327
死亡者や罹患者の肺とかがタールやらニコチンやらに塗れてたら受動喫煙になるんでないの
まさか普通の生活してるだけでそういう状態になるわきゃなかろうし
331名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:33:05 ID:fb3wQEdi0
厚生省の釣にイライラきてる喫煙厨

オモスレーw
332名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:34:18 ID:gecGlFyo0
>>327
まあそうだね。厚生省のサイトにも方法は書いてある。
333名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:34:39 ID:Tlwsf/q60
タバコを吸って肺を鍛えないから肺がんなんかになるんだよ!なんてねwww
334名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:34:43 ID:fb3wQEdi0
多分非喫煙者ガン患者に身内でタバコ吸う人いませんか?って医者が聞いたんだと思う

そのカルテの統計とったんじゃねw
335名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:35:14 ID:o5gnhnqn0
死ぬかどうかはおいといて
たばこはマジくせーから勘弁してほしーわ
336名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:36:46 ID:oOVLNNJT0
職場のタバコ野郎を健康被害で訴える奴が増えるだろうな
337名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:36:50 ID:oiYgVFXxP
>>307
それなら非喫煙者に影響がないように人前での喫煙禁止で問題解決っすね。
たばこ禁止じゃないから喫煙者にも影響ないし誰からも文句出ないよね。
338名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:36:53 ID:cEblztEG0
俺なんか自分の部屋(兼寝室)で、よその階の奴の副流煙で死にかけてるぜ
喫煙厨なんか死滅すればいいのに
339名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:37:41 ID:gecGlFyo0
ついにヤニ厨一揆へ 世界保健機関のたばこ規制に大規模反対運動
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285639896/

こっちのほうが面白いだろうにwwwwwww
これタバコ麻薬シンジケートになってメキシコみたいに戦争が始まるぞw
340名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:37:52 ID:nEhfNmUx0
>>329
以前、イスラム国家で喫煙者と非喫煙者の統計が有ったが、全く平均寿命に関係なしだよ。
寿命が0.2年ぐらい違ってただけで誤差の範囲内。

煙草がそんなに有害なら、喫煙者は80歳まで生きられんさ。
341名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:39:28 ID:fb3wQEdi0
>>340
都合の良いソースにだまされてる見本だねキミ
342名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:40:20 ID:gecGlFyo0
343名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:40:46 ID:nEhfNmUx0
>>341
だいたい喫煙が健康に悪いのなら、なんでヘビースモーカーで男で104歳まで生きられるんだよ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:42:11 ID:CU/+Vb/O0
とにかく嫌煙が死ぬと嬉しい
345名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:42:59 ID:nEhfNmUx0
>>342
これ、嘘くさくないか?w 喫煙者は56歳で寝たきりになるの? 誰も信じないよ。
ちょっと無理があり過ぎですよ、いくらなんでも。
346名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:43:51 ID:oiYgVFXxP
>>343
その反面、肺気腫のように明らかに喫煙が原因で死ぬ奴もいるんだが。
347名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:44:19 ID:gecGlFyo0
>>345
論文には論文で反論しましょう。
348名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:45:23 ID:M++2k6lb0


今 日 も 元 気 だ た ば こ が う ま い


つまりタバコで体調崩す奴は、ただでさえ弱体なんだな。
自然界では弱者が負けるのは自然。物理法則でも弱いものが負けるってのに人間ってやつぁ
349名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:45:37 ID:nEhfNmUx0
>>347
誰も信じないって、そんなホラを。
350名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:45:56 ID:gecGlFyo0
>>345
50才で脳卒中で20年間療養ってのがもの凄い数いると思う。
351名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:46:19 ID:kNptQNJW0
>>342
これ、イギリスだったかの研究だったっけ。
前にも書いたが、定年退職の年齢が日本と同等として、ぶじ定年まで
働ける喫煙者は存在しないことになっちゃうのがどうもおかしいと
思うのなw
352名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:46:38 ID:gecGlFyo0
>>349
がんばっても無駄。論文出さないほうの負け。
353名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:47:03 ID:6jcSNy+TO
私嫌喫だけどこれは無理があると思う
受動喫煙で死ぬとか元から死にかけてたんでないの?

換気しないでもくもくやってたらどうなるかは知らんが
354名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:47:56 ID:nEhfNmUx0
>>352
そんなホラのような内容を一般の日本人は信じないよ。いくらなんでも無理があり過ぎだから。
355名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:47:58 ID:BdsxwoBJO
>>342
なんだこれ…
寝たきり期間が2年しか変わらんの?
356名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:48:46 ID:gecGlFyo0
>>354
頑張ってw 論文出してw
357名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:50:43 ID:nEhfNmUx0
>>353
愛煙家がモクモクとした中でも長生きしてるんだから、明らかに嘘。
358名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:51:38 ID:gecGlFyo0
>>351
現実はそうなんだよ。
そして60才で癌になって10年で死んじゃうんだよw
359名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:52:55 ID:nEhfNmUx0
>>358
またまた嘘ばかり、嘘ばっか言ってると朝鮮人になっちゃうよ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:54:40 ID:CfjbCtxu0
>>1
受動喫煙と断定できる根拠なんてひとつもないんだよね。
361名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:55:27 ID:zgBIL3iI0
喫煙者を見たら人殺しだと思え
362名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:57:32 ID:DHlTKS11O
喫煙者はマナー悪いおっさん喫煙者どうにかしろよ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 16:58:46 ID:nEhfNmUx0
>>362
非喫煙者もゴミのポイ捨てするんだけど、非喫煙者が注意するべきなのか?
364名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:00:09 ID:gecGlFyo0
>>359
論文を出しましょう。
365名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:00:57 ID:gecGlFyo0
366名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:00:59 ID:nEhfNmUx0
>>364
朝鮮人だったりして、嘘ばっか付くから。
367名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:01:10 ID:yprj5XCy0
昨晩のスーパードクター特集のテレビ観たか?
肺治療のスーパードクターが高度な手術してる映像があったけど、
手術中の喫煙者の肺のタール見て、よくあんなモン吸ってきたなと思った。
368名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:01:35 ID:gecGlFyo0
>>366
論文を出しましょう。ww負け犬w
369名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:02:09 ID:kNptQNJW0
>>358
まあ少なくとも、日本にはそのまま当てはまらないと思うw
370名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:02:18 ID:PonPWfIL0
徹底的に嫌煙キャンペーンしてやめさせて
要は税金減らして日本をガタガタにしようっていう反日工作のひとつだろ。
371名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:03:06 ID:yUZrFmRn0
>>6
記事をよく読めよ、そもそも受動喫煙者の話だぞw
372名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:04:09 ID:XJ4k9d370
>>354
論文内容はこれだね。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1747595/

突然寝たきりになるわけではなく、癌や循環器疾患・呼吸器疾患などで
健康的な生活ができなくなるのが、喫煙者は非喫煙者より10年以上早く
闘病期間も長い、っていう論文だと思う。
373名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:04:14 ID:oiYgVFXxP
>>363
非喫煙者だけがゴミのポイ捨てする訳じゃないからそれは違う。
でもマナーが悪い喫煙者に非喫煙者はいない(当たり前)。
つまり喫煙者内の話だから喫煙者同士で何とかしろというのは当然の話。
374名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:08:00 ID:09asEElT0
>>360 >甚大な被害だ
これで肺ガンになるのなら、昭和の会社は全員肺ガン。つまり日本に女は
いなくなる。NHKのアーカイブや古い映画とか見ると凄いよ、まるで火
事場の中で仕事してるw
375名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:08:45 ID:kNptQNJW0
>>373
一理あるんだけど「酔っ払いのマナー向上はぜひ飲酒者が、違法運転や暴走族
対策はぜひドライバーの皆さんがやってね」と言われても困る面はあると思うw
376名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:09:23 ID:gecGlFyo0
>>369
たばこを吸わない男性の40歳時の平均余命は42.1年なのに対し、吸う男性は38.6年と、3.5年の差が開いた。
http://intmed.exblog.jp/5557056/
377名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:09:26 ID:XxmvC5E50
そもそもあんな臭いもんよく吸えるな
378名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:10:15 ID:gecGlFyo0
>>370
タバコ税収と喫煙によるコスト
収 益                     損 失
税金収入 2兆2,797億円       超過医療費 1兆3,086億円
                      労働力損失 5兆8,300億円
                      火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円               7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
379名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:12:53 ID:oiYgVFXxP
>>375
俺はマナーがいいからマナーが悪い奴がいても関係ないでは結局自分たちの首を締めるだけという話です。
380名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:13:53 ID:oejE38GLO
嘘臭いスレやね

381名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:15:57 ID:gecGlFyo0
>>380
確かに。
ID:V8mqIaPE0をみれば明らか。タバコ擁護に空想虚言癖は「必ず」存在する。w
382名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:21:31 ID:cEblztEG0
>>357
でも最近の愛煙家、喫煙が大きな要因を占める病気でばたばたと死んでるよね
383名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:23:20 ID:LeoHY9pA0
喫煙者

宮崎駿
庵野秀明
押尾守
手塚治虫

非喫煙者

西崎
宮崎勤
宅間守
384名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:24:45 ID:cEblztEG0
>>383
下が非喫煙者だっていうソースどこよ

そんな印象操作な書き込みするほど必死なのかwww
385名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:31:39 ID:gecGlFyo0
タバコ擁護って、寂しがり屋のレス乞食なんだろう。
>>381にように上手く返してもらうと、タバコ擁護は安心してオナニーが終わるようだw
386名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:35:49 ID:PonPWfIL0
嫌煙キャンペーンしてんのはマスコミ工作員だわ
よくわかった
387名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:16 ID:+PkBMGVN0
尖閣諸島問題で不穏な空気が流れてますね

こんな時の外交の基本は やはり 煙草

堅苦しい首脳会談なんて辞めて煙草部屋で寛ぎながら男対男のざっくばらんな対話が吉

そう 隣国は愛煙大国でもあるのだから

そして我が国は世界屈指の愛煙天国なのだから

大国と天国は必然的に仲良しになれるのだから

さあ、お互い変な突っ張り合いはやめて
愛煙外交と行こうではありませんか

両国の益々の発展を祈願して 鼻の穴からまろやかに

  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
388名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:56 ID:4AE/+1V10
桁表示を変えるだけで印象が変わるね

たばこを吸わない成人約7600万人のうち約6800人が死亡
甚大な被害にありそうに見える

たばこを吸わない成人約76000000人のうち約6800人が死亡
影響も疑われる誤差程度の被害に見える

蒟蒻畑の方が危険ですね 野田聖子さん
389名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:38:52 ID:jwxUr4LY0
>>386
おまえんちのふとんは汚すぎるんだよw
390名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:39:31 ID:rkE6E15UO
昭和の頃の喫煙は所構わずだったけど、なぜ急に>>1
391名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:41:20 ID:5+fmUAY0O
受動喫煙の被害は
ほんとは
自動車の排気ガスが原因だよ
おまえら
いつまでだまされてんの
392名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:42:44 ID:cEblztEG0
>>391
排ガスとは思えないような臭いが部屋に入ってくるんですが
393名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:47 ID:jwxUr4LY0
>>388
これは傷害他殺罪だから、3600人に被害を与えた人間を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
394名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:43:53 ID:oIheKkqc0
嫁の義父は今年胃がんで全摘になった
タバコを吸わない義母は長年呼吸器系の病気で難儀してる
395名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:44:29 ID:W4y13sbR0
タバコを一箱3千円にしろ!
396名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:45:06 ID:jwxUr4LY0
>>390
昭和の頃のアスベストは所構わずだったけど、なぜ急に。
397名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:45:08 ID:PonPWfIL0
やっぱ反日マスコミ工作員は日本人じゃないのが多いから馬鹿だね。
ここまでわかりやすい嫌煙キャンペーンしたら薮蛇になるのがわからないんだよな。
398名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:45:21 ID:5+fmUAY0O
排気ガスは臭いがなくても
人体を蝕みます
それはタバコの煙の数万倍です
399名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:07 ID:cEblztEG0
>>394
運動しにくい歳になると大変だな
俺は自転車半日くらい乗ってるとどうにか生き返る

ただ、明らかに体が蝕まれてるけどな
顔の老けが激しいわ
400名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:07 ID:C1Ri9WNv0
>>370
反日工作っていうか、徹底的にタバコを締め上げて違法すれすれに
までしてから、闇取引で儲けようとしてるんじゃないかと思ってしまうw
マフィアとか暴力団とか北朝鮮とかが儲かるように。
今でも、大阪あたりじゃ偽造タバコとか売ってるらしいし…
401名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:26 ID:jwxUr4LY0
>>391
排気ガスなら受動喫煙関係ないだろうが。文章が壊れてるw
402名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:47:04 ID:++6WRHqxO
そんなダイレクトに死に至るみたいな書き方w
403名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:47:18 ID:jwxUr4LY0
>>397
おまえんちのふとんは汚すぎるんだよw
404名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:34 ID:5+fmUAY0O
受動喫煙自体が科学的に見ればトンデモ理論
そのよりどころは
感情とゆうことです
405名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:45 ID:V+Ic2zJ10
今どき、たばこが吸える職場なんてあるのか?

どこも、喫煙所で吸うようになってるだろ
406名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:45 ID:++6WRHqxO
酸素吸っても死に至ると書くべきだ
407名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:55 ID:qRLjkpmrO
タバコ高くなって…ヤーニー(やーねー)
408名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:49:59 ID:jwxUr4LY0
>>404
排気ガスなら受動喫煙関係ないだろうが。文章が壊れてるw
409名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:51:15 ID:PonPWfIL0
>>403
あのな、汚いんじゃなくて普通にちょっと叩いただけでも埃は出るの。
日光を斜めに当たるような角度でみてみろよ。
つうかこんな話って小学生にする話なんだがw
唐辛子であらゆる感覚が鈍ってる民族だからわからんのだろ。
410名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:52:17 ID:toR2Wwhv0
全く嘘だな。
男の喫煙率は、半分以下になっている。
でも、肺がんは年々増えている。
わかりそうなもんだがな。
411名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:52:41 ID:8iZ7dVJn0
3600人が職場での受動喫煙が原因で死亡したのなら
完璧に労災なりなんなりが降りるよね?
この3600人の遺族は今すぐ訴えるべきだな
412名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:53:02 ID:jwxUr4LY0
>>409
いくらなんでもそれはない。
埃の中に化学物質が混じっているなんてどんな家。
413名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:53:57 ID:jwxUr4LY0
>>410
肺がん患者は減り始めてるよw
http://f.hatena.ne.jp/mobanama/20061213110240
414名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:54:23 ID:typWXhoj0
よし。殺人未遂で喫煙してるやつら逮捕な
415名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:55:52 ID:D27BwxY40
ずいぶん推定とか推計ってのが多いなぁ
受動喫煙による発症率が1.2〜1.3ってのも誤差範囲内だし
416名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:56:20 ID:PonPWfIL0
>>412
俺がいつ化学物質いったよ。
埃をしょっちゅう吸ってるだけも肺に悪いっての。
417名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:56:28 ID:s71RcnAm0
人のいる所での喫煙禁止にしろよ
ついでに刑事罰つけて、常習犯は刑務所で更正させれやれ
418名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:57:53 ID:jwxUr4LY0
>>416
おまえんちのふとんwwwwwwww
419名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:58:18 ID:o7pWn+1y0
煙草の匂い強烈すぎて頭痛がする
420名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:31 ID:PonPWfIL0
>>418
おまえはそれしか言えんのかw オウムさんかよ。
流石は反日民族だよ。
421名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:59:54 ID:toR2Wwhv0
>>413
ありがとう。
少なくとも肺がん死亡者は右肩上がりだ。
年齢補正をかけても、おっしゃるように減ってはいない。横ばいだ。
どんな補正をかけているか知らないけどね。
喫煙者は急速に減っている。
肺がんは喫煙のせいも少しはあるかも知れないが、喫煙はたいして関係していない。
事がよくわかるグラフだね。
422名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:32 ID:cEblztEG0
>>400
よしじゃあ、専用施設作ってそこでしか煙草吸えないようにする、ってところまでは譲歩するよ
423名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:50 ID:jwxUr4LY0
>>420
日本人なら布団はきれいだ!おまえんちってもしかして。
424名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:00:58 ID:tOqNOZgiO
ここが試算したら毎年十〜百万人単位で喫煙者が死亡してそうだ
425名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:28 ID:hPWvTDLw0
っていうかさ、自由ってのは
「他人に迷惑をかけない範囲で許される」ものだろ?

なんでタバコは問題ないんだ?
関係ない俺が受動喫煙させられる理由を3行で述べて
426名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:01:46 ID:jwxUr4LY0
>>421
減ってるよ。どこ見てんだw
427名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:02:23 ID:EH+I5xeE0
歩くタバコかよってくらいヤニ臭が染み付いちゃってるアホは隔離しろよw
428名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:02:57 ID:1Mupv4na0
喫煙者消えろ
429名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:04:06 ID:WO9/Aa460
なんか因果関係の薄い研究結果だな。
でも、タバコの煙と臭いは迷惑。
だから健康うんぬん以前に公衆の場では厳禁。
自宅のベランダでも上下左右の部屋に
煙が舞い込むから止めて欲しい。
臭くてかなわん。
430名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:05:16 ID:cEblztEG0
>>409
朝鮮人も煙草大好きだぞ
431名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:05:31 ID:jwxUr4LY0
>>429
因果関係、濃いよw
432名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:05:59 ID:toR2Wwhv0
>>425
受動喫煙をさせるのはよくないよ。当然だ。
しかし、正義の味方面して喫煙者を責め立てるのは、倫理的ではない。
嫌煙には、そんな奴が多い。
自分も、車に一度でも乗った以上、他人に吸えば死ぬかもしれない排ガスを吸わせているくせに
他人だけを責めたてるのは中国人みたいだ。
丁寧に、受動喫煙を非難するのは、問題ない。
433名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:06:07 ID:PonPWfIL0
>>423
だからどんなに綺麗にクリーニングしても叩けば埃は出るの。
つうか毎日クリーニングなんてできないだろ?
受動喫煙なんてそれよりレベル低いっての。
反日工作やるのもいいけどもうすこし常識考えろっての。
434名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:07:59 ID:hPWvTDLw0
>>432
何そのむちゃくちゃな例
タバコは嗜好品
車は必需品
435名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:08:11 ID:jwxUr4LY0
>>432
喫煙権を乱暴に主張してるのは問題ってことだなw
436名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:08:34 ID:Gzz/DXXk0
何を持って受動喫煙が原因で肺がんや心臓病と認定したんだ?
437名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:09:41 ID:jwxUr4LY0
>>433
反日工作やるのもいいけどもうすこし常識的にふとんのデータを出しましょうっての。
438名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:10:37 ID:jwxUr4LY0
439名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:40 ID:PonPWfIL0
>>437
反日はおまえさんだろw
ほらこうやって相手に自分のことをそっくり返すのが例の民族の特徴。
440名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:50 ID:toR2Wwhv0
>>434
それをムチャクチャと思うなら、君は単なる馬鹿だから
議論の場に出ない方がいいよ。
441名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:11:57 ID:6n0Z36kj0
>>436
タバコを吸わない風俗嬢の罹患率じゃないの
442名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:12:56 ID:jwxUr4LY0
>>439
ふとんの汚い日本人ってのが怪しいよw
443名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:13:40 ID:Gzz/DXXk0
>438
おお、ありがとう(*´ω`*)
444名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:31 ID:PonPWfIL0
>>442
おまえテキトーにからかって遊んでるだけだろw
445名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:55 ID:jwxUr4LY0
>>440
排ガス規制は喫煙者が反対する。たばこが店に配達されなくなるから。
446名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:17:47 ID:hPWvTDLw0
>>440
はい?
グラフも読めないバカにバカ呼ばわりされるとは思わなんだ
447名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:18:19 ID:V+8kbdTsO
マジでわからんのだけど、喫煙者は毒物と知らないで吸ってるの?
馬鹿過ぎ。

知ってて吸ってるの?

基地がい過ぎ。


きちがいって禁止用語なのね。出ないや。
448名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:19:37 ID:D27BwxY40
つーか
こんな穴だらけな研究結果を発表するために
研究チーム作って税金無駄遣いしてる方が問題だろ。。。

それより
明らかに禁煙エリアでタバコ吸ってるDQN達を取り締まる法律作れよ
飛行機の中でタバコ吸ってるヤツは逮捕できるんだから可能だろ?
449名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:18 ID:GabbzzR8O
布団は綿と羽毛と羊毛で違うよ
よく埃が出るのは羊毛の敷布団かな
450名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:20:59 ID:r2iHNHt8O
何か規制される前にはこの手のニュースが出てくる

次は何をするんだ?


ライター規制の1ヶ月前は子供のライター遊びが原因の火事が毎年一万件だとか言ってたよなぁ
451名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:21:10 ID:bUbAGnoc0
酒だの排ガスだの、2chで10年間同じこと言い続けてるタバコ擁護は九官鳥か?
九官鳥のほうがまだ違うことを話せるぜwwwwwwwwwwww
タバコ擁護は九官鳥以下の金太郎飴だなw
452名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:21:27 ID:gLRcODXXP
タバコを擁護するわけじゃ無いが、こういう数値はどこまで信用できるのか
疑問。
事実なら、タバコ禁止しないと駄目だろ。サリン撒くよりひでーよ。
453禿の分団:2010/09/28(火) 18:22:13 ID:77XM/kUc0
>>429
本当に臭い。
特に禁煙の場所に入る直前に吸いだめして来る奴が最悪。

電車に乗ってたら、いきなり異様な臭いがする。
見回したら臭いの発生源がわかった。
中年のオッサンだ。
明らかにタバコ顔。
おそらく電車に乗る前に数本一気吸いしたのだろう。

たまらず違う車両に乗り移った。
そしたら数人の人も俺に付いて来たw。

禁煙場所へ入るときは直前の喫煙も禁止して欲しい。
454名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:22:18 ID:bUbAGnoc0
>>448
論文に対しては論文で対抗しましょうね。あーあw
455名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:19 ID:bUbAGnoc0
>>452
2000万人をいきなり禁止するのは無理。
456名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:23:32 ID:D27BwxY40
>>450
単純に金曜日から始まるタバコの値上げに対する
自己擁護じゃないかな
457名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:09 ID:yBd8sbPN0
うちの会社では非喫煙者の管理職が亡くなって
受動喫煙による肺ガンだと断定されてから、やっと分煙始まった
でも支社では「関係ねぇ」って吸いまくりで臭い
458名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:27:16 ID:oDN335Ed0
新宿の西口駅前と南口の高島屋の2階テラスの喫煙所の威力はものすごい
50m先から悪臭が漂う
西口は汚いオッサン、高島屋は粋がった若い奴が多い
外は換気扇が無くて迷惑だから電話ボックスくらいのブース作ってやれよ
性別関係なしに入れて女には痴漢してもいいって法律にして

459名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:28:33 ID:bUbAGnoc0
>>456
対抗論文はまだかね、あ〜あ、眠いわw
460名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:30:38 ID:bUbAGnoc0
>>458
たばこの発煙量って凄いよな。こういう喫煙所の風景でよくわかるってもんだ。
461名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:32:49 ID:ppUnmDOo0
女の喫煙率のほうが男よりも多いという事実
462名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:09 ID:O4pNC2H10
アホーのコメントがまったくかけんなw

こういう生き死にのセンシティブな問題で推計値ってのを軽々しく出すな、

って書きたかった

463名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:38 ID:4AE/+1V10
ダイオキシンとか環境ホルモンとか聞かなくなって久しいね
464名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:45 ID:pCCQTFW50
>>461
は?どこの統計だよソース出せ
465名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:00 ID:bUbAGnoc0
>>458
あれは野焼き禁止条例に抵触するレベルだと思う。
消防ポンプを備え付けるべきだな。
466名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:07 ID:toR2Wwhv0
>>446
グラフも読めないのはそっちじゃないの。取りあへず、必需品嗜好品
なんて云うことは議論に関係ないのはわかるかな。
まあ、バカはおいといて、

>>438の研究って、28000人を13年間追跡して、109人が癌になって、
受動喫煙のある人とない人では、差は出なかったという研究だよね。
仕方がないから、腺がんに限ってやるとやっと差が出たと。
苦しい研究だよね。労力を無駄にするわけにはいかないから、
扁平上皮がんや、大細胞がんや、小細胞がんでも、検討してみたんだろうね。
それでだめだったと・・・。
喫煙自体は、扁平上皮がんに関係すると云われているのにね。

どちらにしろ、受動喫煙でもたいして変わらないことは証明されたね。
467名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:47 ID:bUbAGnoc0
>>462
すべての医学統計を知らない無知、乙w
468名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:51 ID:5HQWyapC0
実際は6,800人より多いだろう。JTに配慮して少なめに発表してそう。
梨元さんは含まれているんだろうな。
469名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:35:19 ID:7j8HNBV40
俺の親父マジで空気読めない
親がたばこ吸い始めたら俺が別の部屋に行く
毎回これの繰り返し

俺の死んだじいちゃんは
みんなに気を使って毎回ベランダでたばこ吸ってたというのに
じいちゃん(´;ω;`)ブワッ
470名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:35:48 ID:bUbAGnoc0
>>466
減ってるよ。どこ見てんだw
471名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:35:56 ID:0NCKrhhQ0
>>1
すくなっ
472名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:35:57 ID:O4pNC2H10
無知でもいいけどね。統計ってそんなんもんだろうが

ニコチンの類とか受動喫煙由来としかおもえない物質が発見された、
なら文句言えないがね
473名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:36:00 ID:LRE8ypeJO
歩きタバコとかポイ捨てとかする奴は、100%男だな。

吸うなとは言わんが、マナーは守れよ。
474名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:37:24 ID:V+8kbdTsO
「低ホルム住宅」の宣伝見掛けるが、副流煙に含まれるホルムアルテヒドは主流煙の五十五倍。
とっととニコチンガムだけ残してやって撤廃しろ。
475名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:39:17 ID:AIY5m3e7O
煙草は体に良くない。
それは分かるし、俺もやめてから4年たった。

だが、受動喫煙が原因で死亡とかなんの確証があって言ってるんだろう?

排ガスまみれの空気を通常の2倍以上は体内に取り込んでいると思われる、健康マニアの皇居ランナーさんの方がよっぽど早死にしそうだが。
476名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:41:10 ID:bUbAGnoc0
>>466
他人のたばこの煙を吸う機会もできるだけ避けるのが望ましいでしょう。

よく読みましょう。
477名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:42:04 ID:u+cxl6s9O
気違いじみた検証と結果だな
何が彼らをここまで掻き立てるんだろうか
478名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:42:10 ID:48C+TaHcO
本気で「受動喫煙で死亡」が事実なら、今すぐタバコの販売禁止にすべきじゃないのか。
行政の不作為とかでこれから死んだ人間の遺族に訴えられても文句言えないぞw
479名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:43:42 ID:bUbAGnoc0
>>472
受動喫煙診断基準が既にあってそこにはコチニン検出項目があるよ。ネットに出てる。
正式な診断書が出ますよw
480名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:45:29 ID:bUbAGnoc0
481名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:45:36 ID:K+8wCjHGO
毒に税金かけまくってるのは国だろう?

何でこんな偉そうなの?
482名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:46:01 ID:bUbAGnoc0
>>477
論文には論文で対抗しましょうw
483名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:47:01 ID:bUbAGnoc0
>>478
まあ、裁判の可能性はあるね。
484名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:49:43 ID:WO9/Aa460
癌自体の発症因子ではっきりと原因が解ってるのって
ウイルス性肝炎からの肝臓癌と子宮頚癌ぐらいじゃない?

煙草だけが肺がんを引き起こすとは考えにくいし、
空気中の化学物質だったら排気ガスや中国からの
大気汚染の方が日常生活の中でより関わりが深いと思う。

ただ、COPDは喫煙習慣と関連が高いと言われてるね。
辛いよ、COPDは。息苦しさは死の恐怖と直結するから
精神的にきついし、余生をボンベ抱えて鼻に管入れたまま
過ごすことになるし。
485名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:50:23 ID:fCYz9N6/0
喫煙者=殺人者
486名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:54:26 ID:IHquc11S0
パチンコ屋の店員はやばいだろな
吸わなくても肺は真っ黒けだ
487名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:55:16 ID:toR2Wwhv0
>>476
そっちこそ、内容をよく読んだら。
最後だけ引用するんじゃなくてさ。
その研究は、28000人を13年間追跡するという大規模なことをして、
受動喫煙のある人とない人では、差は出なかったんだよ。
ほんとに読んでる?
488名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:55:19 ID:3DtLoVOh0
厚労省は閉鎖しろよ
罹患率0.01%の統計結果を持ち出して
大被害とか甚大とか馬鹿じゃねえか?
アホ喫煙者も耳を傾けんわ
そんなことより、コンビニでの販売禁止しろ
489名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:58:28 ID:toR2Wwhv0
>>488
そうなんだ。
受動喫煙で、少しは肺がんが増えるかもしれないけど、
どっちでも「ほとんどならない」というレベルなんだ。
それを統計を使って、凄く多いように提示するんだね。
490名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:28 ID:Y/YuD0RY0
問題はこの数字を喫煙者がどう取るか、だ。
頭越しに否定している輩は「北朝鮮や中国」を非難できんな
491名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:59:54 ID:AIY5m3e7O
生まれたその時から老化は始まっていると思うし、現代を生きて行く上では、死に至るまで様々な毒素と呼ばれる物が体内に蓄積されるんでは?

煙草のみに過敏に反応するのもどうなんだろ。
492禿の分団:2010/09/28(火) 19:00:27 ID:77XM/kUc0
>>486
禁煙パチンコ希望。
できたら毎日行くぞw。
493名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:01:14 ID:PXiXmgCY0
おれ喫煙しないけど、さすがにこれは無理があるだろ厚生労働省w


494名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:02:02 ID:jjURHAIf0
受動喫煙=喫煙

心筋梗塞で急死するケースが多い。
肺がんなんて甘い。
495名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:04:56 ID:zPTzU40H0
この調査結果を受けても国はタバコを禁止しないのかな。
この国からタバコが無くなりますように。
496名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:05:59 ID:bUbAGnoc0
>>484
そんなもん、すでにわかっている。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/F3_1.gif
497名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:07:00 ID:AIY5m3e7O
>>494
心筋梗塞なんてのは、肥満や老化に依る動脈硬化が一番の原因では?
498名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:07:12 ID:5+fmUAY0O
統計学的にいえば
なんら気にすることもない程度の数字

499名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:09:00 ID:bUbAGnoc0
>>487
肺腺がんリスクは約2倍高いことがわかりました(図1)
差がありますが・なにか?
500名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:09:54 ID:xFVCoH4UP
よくわからん。6800人の根拠は、受動喫煙による危険性が1.2〜1.3だからということなのか?
1.2倍する前の数字はどこにあるんだ。
あと不謹慎だけど、たかが6800人の1.2倍とか言われても誤差の範囲内にしか思えん。
501名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:10:16 ID:bUbAGnoc0
>>488
これは傷害他殺罪だから、3600人に被害を与えた人間を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
502名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:10:25 ID:toR2Wwhv0
>>499
腺がんに限ると2倍高い。癌全体では、差が出ない。
どういうことかわかるかな?
説明してみて。
503名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:10:55 ID:WO9/Aa460
>>494
たしかに喫煙は心筋梗塞のリスクの一つだけど
受動喫煙“だけ”が6800人の死亡の根拠だって
いうのは怪しいと思う。
煙草以外の化学物質に暴露された経験も考慮して
その上で篩にかけられたデータとは考えにくいし。

こんな胡散臭いデータを根拠にしなくても
“煙草はただ臭くて迷惑”だから受動喫煙して
しまう場を極力減らせ。でいいんじゃないかな。
504名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:11:13 ID:bUbAGnoc0
>>489
これは傷害他殺罪だから、3600人に被害を与えた人間を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
505名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:12:08 ID:bUbAGnoc0
>>493
池沼、乙w
506名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:13:05 ID:bUbAGnoc0
507名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:13:38 ID:bUbAGnoc0
508名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:14:33 ID:wt0zirYc0
喫煙厨はもう開き直るしかないなww
509名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:14:36 ID:bUbAGnoc0
510名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:15:58 ID:bUbAGnoc0
>>502
受動者は腺癌に気をつけましょう、という意味です。
511名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:17:36 ID:bUbAGnoc0
>>503
はい、統計の初歩で間違えたーーーーーーw
きみは脱落ねw
512名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:40 ID:toR2Wwhv0
>>510
で、受動者は肺癌全体は気にしなくてよいと・・・。
腺癌は、肺がんの一つなのに。
ねえ、もうちょっとまじめに考えようよ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:21:22 ID:sUVcRr6q0
>>511
そこまで言うなら自己紹介どうぞお
514名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:21:51 ID:ZEi0YfR60
>>486
解剖学者の養老孟司が言うには、肺が真っ黒なのは
年寄りと肺がん患者だけだそうな。
515名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:22:54 ID:OroQkpRt0
>>512
そのとおりだよ。肺腺癌だけを気にすれば良いのだよ。
それのみだが?なにか?
516名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:23:38 ID:cEblztEG0
とりあえず公営住宅の喫煙全面禁止にしろよ
子供に悪いし底辺の再生産になる
517名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:55 ID:lDQtCfEk0
嫌煙キチ乙ってところだな
因果を示すには考察が適当すぎるし、目的ありきの検証過ぎる

この理屈で言えば、料理の油分塩分糖分での死者数出したら、どうなるんだよw
糖尿病、血圧関係の病気その他で、死者数いくらになることやら
アメリカみたいにマックやレストラン訴え始めるか?


ただ、受動喫煙に関するデータをきちんと周知理解して
近くで喫煙を断ることがより容易であるようにすべき

「お前がタバコを吸う権利を阻害するつもりはないが」 → 「お前に俺の肺を著しく汚す権利は無い」

こうした意見をきちんと言える、その上でそれがきちんと通じる社会の形成は必要
それに応じないカスは裁判で賠償命令でも受ければ良い

職場については、公共施設以外は個人の仕事を選ぶ自由だよ
どうしても嫌なら個別に施設禁煙にするよう働きかけろ
518名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:25:23 ID:toR2Wwhv0
>>515
良くかがんねない人は、それでいいよ。
あなたが、それで何の疑問も持たないならそれでいい。
それでいいよ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:25:45 ID:LHbpHr3fP
公園の喫煙所でタバコを吸うと、子供に煙が来るからやめろと。
子供までの距離は50メートル。

50メートル先の煙を吸い込むってお子さんはどれだけの肺活量をお持ちですか?
520名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:26:39 ID:enVFVVhp0
521名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:27:10 ID:enVFVVhp0
>>518
はい、反論できない、またまたおまえの負けーーーーー
あははw
522名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:27:13 ID:70xsLej50
この発表は、2005年に実施された受動喫煙状況に関する調査と、国際機関や同センターの疫学調査
から推計に推計を重ねたもので、研究には値しないものだ。
都合のいい論文や調査結果をこねくり回してもね・・・
523名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:27:17 ID:cw/cudbA0
まあ、俺は祖父と父親がヘビースモーカーで
それが原因で小学校5年の時に気管支が腫れ上がって、血痰がでるようになったからなあ

2ヶ月ほど入院したら病状が収まったけど、退院して家に帰ったらまた同じように血痰がでるようになって
また入院で、結局は1年間入退院を繰り返した

母親が涙流しながら、何度言っても禁煙しない父親を怒鳴り散らして 
結局は俺を連れて家出してくれて、俺は完全回復した
524名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:27:44 ID:xFVCoH4UP
>>509
1の記事がおかしいと思ったから指摘したんだよ。
資料なら沢山ご存知だろうから、いちいち反論はしないよ。
525名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:28:55 ID:toR2Wwhv0
>>521
そういうレベルの書き込みをして、喜ぶ人はそれでいい。
それでいいよ。
526名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:29:42 ID:enVFVVhp0
>>522
論文には論文で対抗しましょうwwwwww
タバコ擁護にはひとーーーーーーーーーーーーーーつも論文ないじゃんw
527名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:30:46 ID:enVFVVhp0
>>524
で、指摘できていないわけだねw
528名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:31:17 ID:enVFVVhp0
>>525
はい、おまえの完全敗北です。当たり前だけどねw
529名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:32:49 ID:toR2Wwhv0
>>528
段々、人間性の下劣さが出てきましたね。
530名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:34:00 ID:70xsLej50
>>526
専門じゃないけど、あるようだよ。米国の煙草会社からたんまり金もらってる学者達だけどね。w
でも、根拠の薄い胡散臭さは、どちらも同程度。
531名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:35:21 ID:enVFVVhp0
>>529
科学の話をしてるだけ。下劣とか関係ないね。
間違いを繰り返しているおまえのほうが危ないだろw
532名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:35:49 ID:lDQtCfEk0
>>520
データ自体は興味深いがいつのだよw

先進国と後進国ともあるが、定義もよく分からない
タバコとアルコールが殆ど無いくらいの国なら衛生や栄養失調の影響はもっと大きいだろうし
カテゴリも意味不明、「過剰な栄養」じゃなくて「高血圧」なのは何だよ、当時のブームの影響か?

>>523
そういうカスはきちんと対処できる社会になりたいな
行き過ぎたら呼吸もできなくなってしまうから、やはり程度問題じゃあるが
533名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:15 ID:enVFVVhp0
>>530
タバコ擁護の科学者なんて世界に一人もおらんよ。
世界中の科学者がすでにタバコ規制の声明を出しまくっている。ってだけの話。
534名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:37:23 ID:toR2Wwhv0
>>531
とりあへず、感心しない人ですね。
科学の話をするにしては、不必要な罵倒ばかりするんですね。
それで嬉しければそうすればいいですよ。
535名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:38:19 ID:xFVCoH4UP
>>ID:enVFVVhp0
横から口を出しての、その言い草は腹が立つ。
536名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:40:09 ID:sUVcRr6q0
ID:enVFVVhp0
お前のレスのどこに科学の話があるんだよ
537名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:40:40 ID:enVFVVhp0
>>532
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は27日、
健康を害するリスク要因を分析した報告書を公表した。
2004年時点の分析で、死に至るリスクが最も高かったのは
高血圧で死者全体の12.8%を占め、
喫煙(8.7%)、高血糖値(5.8%)などが続いた。
先進国では喫煙がトップで、高血圧、肥満など
心臓疾患やがんにつながる要因が上位を占めた
http://www.eeb.co.jp/2009/10/who.html
538名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:42:32 ID:enVFVVhp0
>>536
最初に論文ソースを出したじゃん。
539名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:47:57 ID:AIY5m3e7O
俺自身4年前まで喫煙者だったのだが、やめた俺から見ても嫌煙家のファビョリ方は異常に思える。
君ら、そうまでして長生きした先に何を見てるの?

スレ違いだし、人生観の話になるが。

若くして何かしらを成し遂げ、笑って死んでいった人間だって居る。
君らは100歳まで生きたとして何を成し遂げる事が出来るのかね?
人生長かろうが短かろうが、煙草うんぬんじゃ無いと思うのだが。

俺?

孫の結婚式が観たいからやめたわw
540名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:48:15 ID:sUVcRr6q0
>>538
画像うrlだけ貼っといて何言ってんだよ
お前の言う論文の説明してみろ
541名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:49:11 ID:enVFVVhp0
世界中の科学者を敵に回しているタバコ擁護さん、かっこいいっすwwwwwww
高卒ならではの勇気だなw
無知は何をも恐れず、とはこのことw
542名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:52:09 ID:lDQtCfEk0
>>537
WHO自体が最近健康ファッショの押し付け過ぎで、残念組織ではあるが

高血圧、高血糖値なら肺汚染じゃないの? なんで喫煙だけ行為なんだよw
それに個人の不健康によるリスク促進に関しちゃ知ったことじゃない、迷惑については税金で補填すれば良いだけの話

「俺のそばで吸わないで」→「はい」 そういう社会通念の形成が必要なだけだよ
迷惑かけるから徹底排除だって頭の悪い思想の蔓延じゃない
543名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:52:10 ID:sUVcRr6q0
世界中の科学者を味方につけたと思ってる嫌煙ファシストぶざまっすwwwwwww
アカデミズムを盾に取れば安泰の安易さに反吐がでる
544名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:05 ID:enVFVVhp0
>>540
Murray, 1997の論文。膨大な論文だな。
545名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:53:14 ID:ZHAwTgzh0
ID:enVFVVhp0
なんか性格暗いな
546名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:55:03 ID:sUVcRr6q0
>>544
まさか読んでないわけないよな
547名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:55:56 ID:toR2Wwhv0
>>541
それでいいとは言ったが、やっぱり無様だよ。変な悪口ばっかり。
科学が聞いて呆れるわ。
統計の入った科学論文書いたことある?
あれば、あなたの出している論文の胡散臭さがわかるはずなんだが。
548名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:56:28 ID:xFVCoH4UP
>>541
もういいよ。
君が当の科学者ならともかく、適当に検索してでてきた画像を貼り付けてるだけだろ。
学問は議論を積み重ねることにこそ価値がある。
君も大学に行けばわかると思うよ。
549名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:58:26 ID:enVFVVhp0
>>542の文章、めちゃくちゃw
高血糖高血圧でさえ啓発してるのに、禁煙の啓発をしないだと?ばか。
迷惑については税金補填だからタバコ税を上げます。これで良い。
550名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:59:28 ID:enVFVVhp0
>>543
アカデミズムを否定してきみが何をしたいのかわからないw
暴走か?w
551名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:59:33 ID:cEblztEG0
>>539
明らかに呼吸器系の能力が落ちるんだよ
運動しなきゃわからないだろうけどさ
それになんかやけに頭がボケる
気にならない底辺はそれでいいんだろうけど、周りにまで被害及ぼすなと
552名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:00:02 ID:enVFVVhp0
>>545
がんばって勝ちましょう、負け犬w
553名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:00:04 ID:bUDeqen0O
おれ喫煙しないけど



って書き込んでる喫煙者多すぎだろ

悪あがきするな
554名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:01:00 ID:R43DozKv0
俺の友達の2人、オヤジさんが大酒飲みのヘビースモーカーで、
どっちもお袋さんが50代で肺ガンで亡くなったよ。
ストレスと副流煙だろうな。お気の毒に。
555名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:01:08 ID:enVFVVhp0
>>534
おまえ要らないよ、負け犬w
556名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:01:31 ID:70xsLej50
まぁ、WHOも、科学者というより、営業活動に近いのも多いからな。
557名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:02:56 ID:enVFVVhp0
>>548
タバコ擁護の科学者なんて世界に一人もおらんよ。
世界中の科学者がすでにタバコ規制の声明を出しまくっている。ってだけの話(笑)
558名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:03:03 ID:sUVcRr6q0
ID:enVFVVhp0は人格障害だと思う
559名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:03:16 ID:lDQtCfEk0
>>549
啓発は別に良いよ
嫌煙はこうした材料を手に弾圧、ファッショに走ってるから頭悪いだけで

税補填についてはきちんと因果を示して計上すること
弱いところから取るという発想で取り始めたら、それはそれでただの横暴

>>554
可哀想だが、個人の領分だからな
例えば暴力DQN夫と戦うとき司法は補助できるかもしれないが、戦うつもりもない者に差し伸べられる手は無い
560名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:03:53 ID:waW8l6FQO
排ガスの方が危険だと思うんだが
561まらぐろ二等兵 ◆WtVw6ozMYk :2010/09/28(火) 20:03:54 ID:LbJH8wa80
>>556
俺からすりゃ利権ずぶずぶのAHO。営業もいいとこだよホントね。
562名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:17 ID:enVFVVhp0
563名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:05:07 ID:tp+EImJuO
どう言う統計だ
564名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:05:19 ID:cEblztEG0
>>560
煙草にも車並のマフラー付けろ
565名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:05:20 ID:enVFVVhp0
>>558
ID:V8mqIaPE0をみれば明らか。タバコ擁護に空想虚言癖は「必ず」存在する。w
566名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:06:38 ID:enVFVVhp0
>>559
迷惑がありますからたばこ税でいただきます。
567名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:54 ID:enVFVVhp0
568名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:08:04 ID:PIKjjxQQO
>>564
マフラー=消音器(笑)

て、揚げ足取ってみる
569名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:08:52 ID:cEblztEG0
>>568
あれ?触媒部分てマフラーて言わないの?
570名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:09:44 ID:xz8OhEL+O
分煙を徹底てきにやればいいんじゃねぇの?
571名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:10:28 ID:AIY5m3e7O
>>551
レスがついてしまったから書くが、俺はそういう事を訴えてる訳ではない。

スレ違いなレスばかりかも知れないが、俺の前レスを見てくれ。
572名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:11:33 ID:f0LkTxvf0
このタイミングで厚生労働省の発表って、タバコ値上げの反発を抑える為だよね?
健康のためなんて恩着せがましく言って、政府のやり方は分ってんだよ。
喫煙者には増税、値上げを機会に禁煙した人の分の税収減は必ず我々に返ってくる以上。
573名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:12 ID:FPF3GG/q0
ちなみにJTは有価証券報告書によれば、前期国内タバコ事業で

売り上げ 3兆428億円 うち 営業利益 2033億円
つまり一箱あたり20円程度の儲けであった(人件費とか全部差っぴいた後の儲け)
そして一箱あたりの税金が190円くらい、小売業者の儲けが30円くらい。

さてここに増税で一箱あたり70円が乗っかりました。単純に考えれば、その分だけ
価格に乗っければJTとしては問題ないはずですが、「禁煙」に成功しちゃう人の分
で減る利益を残った人でカバーしないといけないので、そこのとこを値上げする
必要があります。人件費とかはほとんど変わらないので。

さてもし増税のせいでタバコを吸う人が半分になったらどうなるでしょう。
今一箱あたり20円儲けてるところを、倍の40円くらい儲けないといけないことに
なります。ってことは、
@原材料費とか運送費とかのコストが売り上げへっても今まで通りかかると仮定し
A禁煙により売り上げが半分に落ち込むと仮定し
BJTの株主さんのために今まで通りの営業利益をキープしようとして

20円の便乗値上げで済んでしまうことになります。小売店分が30円から40円になった
としても30円。

つまり300円から増税で370円、それに30円で400円です。
@、A、Bは本来かなり大げさな条件設定ですから、実際は385円くらいでも十分
ペイするんじゃないでしょうか。しかも斜陽産業なんだからそもそも経営努力でコスト削減
すべきとこを値上げの殿様商売ですしね。

それが実際は410円や440円ですよ。

要するに、増税の被害者のようにわめき散らしているJTは、実際のところ、この便乗
値上げのお陰で、喫煙者が半分になろうとも以前よりホクホクなわけです。逆に小売店は、
売り上げが半分になったらそのまま利益減ですから、JTの一人勝ちですね。いやおいしい
商売です。あとはいかにニコチンで禁煙失敗してくれるかですね。
574名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:32 ID:ZOvsdqTB0
>>570
>>542のごとく迷惑者からの税金徴収でOK。
575名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:43 ID:dQzKe72D0
そんなことより俺が童貞卒業できるかが重要なわけだが
576名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:12:44 ID:DWaE830TO
喫煙者は犯罪者並みじゃん
577名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:14:58 ID:sUVcRr6q0
>>565
読んでもない論文貼りまくるお前のレスの方が虚言に近いけどな
578名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:14:58 ID:ZOvsdqTB0
>>572
厚生省は何回も発表してるよ。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/keyword/smoking/のとおり
579名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:15:19 ID:jMd/8YiI0
歩きタバコしてる奴の火が手に当たってヤケドしてから
タバコ吸ってる奴見るたび死ねと思うようになった
580名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:15:43 ID:+jEveHNY0
うちの会社のある支社は営業マン全員がヘビースモーカー。
オフィスも煙がすごいから
女子事務員がしょっちゅう入れ替わってる。
581名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:15:55 ID:YHEOjB8MO
>>572
あれ?今度の値上げは増税によるものだっけ?
582名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:16:03 ID:aRB+siIn0
ID:enVFVVhp0←この気違いまたタバコスレで暴れてるのか。

IDころころ変えるけど、文脈で同一人物と一発でわかる文才の持ち主だよw
583名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:16:39 ID:ZOvsdqTB0
>>577
タバコ擁護の科学者なんて世界に一人もおらんよ。
世界中の科学者がすでにタバコ規制の声明を出しまくっている。ってだけの話(笑)
584名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:17:42 ID:ZOvsdqTB0
>>582
データでも出して勝ちましょうよ、負け犬さん。
585名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:17:51 ID:ZtM2+eoh0
家の爺ちゃん16からタバコ吸うてたが99まで元気だつたよ
90でバイク辞めたがタバコは吸いつずけたね
586名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:19:05 ID:ZOvsdqTB0
>>22
肺癌は減り始めましたw
587名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:19:51 ID:aRB+siIn0
>>584
またID変えたんだなw
なんでそんなに必死なの?体に毒だぜ?

俺さ、タバコが良いとも悪いともまだ言ってないよ?
588名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:20:47 ID:+LYFT+rWO
一番喫煙していた世代が、長寿なのは不思議。
589名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:22:54 ID:ZOvsdqTB0
>>587
データを出してる人をキチガイ呼ばわりしてる時点で、きみは失格だねえw
データを理解できないってことだからw
590名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:23:58 ID:ZOvsdqTB0
>>588
いいえ、短命ですよw
591ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/09/28(火) 20:24:04 ID:fd4flrQ8O
ミ,,゚A゚)ρ子供の頃からヘビースモーカーの親父から受動喫煙しまくって60年経つが癌の兆候全くありません
先生、これは一体…!?
592名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:25:59 ID:dlms2c6l0
なぜ今

発表するのか?

それが本当に言いたいことだろ。
593名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:26:23 ID:aRB+siIn0
>>589
失格でいいよw
で、なんでIDころころ変えるの?
594名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:27:48 ID:AIY5m3e7O
煙草うんぬん言わなくともね。

中国や韓国からの工業排水や、偏西風に乗って大陸からやって来る汚染物質で、日本人の健康は侵される。
595名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:28:14 ID:ZOvsdqTB0
>>592
偶然。

>>593
はあ?妄想病ですか?きみ。
596名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:29:49 ID:ZOvsdqTB0
>>594
データを出しましょう。>>83-84のようにw
597名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:31:52 ID:pCmsaqWQ0
まだスレの流れを読んでいないが
捏造だと騒ぐJT社員が暴れていると予想
598名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:32:31 ID:ZOvsdqTB0
>>597
大正解。
599名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:32:42 ID:aRB+siIn0
>>595
なんで、>>589の時にID変えているという指摘を否定しなかったの?
読点の使い方と決め台詞の「失格」、「落第」でどうしても同一人物と思っちゃうんだよねw
600名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:34:29 ID:9gLOrEV30
>>599
タバコスレを盛り上げるサクラだろ
一所懸命にレス返してけなげじゃないか
601名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:34:58 ID:ZwDVVTje0
まずパチンコ禁煙にしろよ
602名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:35:13 ID:cEblztEG0
>>586
全盛期と違って、今は嫌煙も多いからね
603名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:35:45 ID:ZOvsdqTB0
>>599
そんな全レスなんてするかよw こまかいなw
「失格」、「落第」?ww
604名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:36:56 ID:YHEOjB8MO
>>591
じいさんは早く寝ろw
605名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:38:34 ID:ZOvsdqTB0
>>600
タバコスレを盛り上げるのは、タバコ擁護に「必ず」存在する空想虚言癖ID:V8mqIaPE0みたいの。
つまりデータを読めない全員だねw
606名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:38:38 ID:Ak4T/BNvO
また捏造か
607名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:39:28 ID:ZOvsdqTB0
608名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:40:50 ID:aRB+siIn0
>>600
こいついじってると面白いw
スレ汚しすまん。

>>603
>>589でしっかりと癖のある読点と決め台詞つかってるよ?
609名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:41:10 ID:Ak4T/BNvO
ガンで死んだ人が受動喫煙で死んだってどうやって証明するの?
推定?
610名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:42:36 ID:Au9o6CkP0
さっさと死ねばいいのに
611名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:42:44 ID:ZOvsdqTB0
>>608
「失格」w たった一文w  それもごく普通の言葉w
612名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:43:35 ID:ZOvsdqTB0
613名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:44:16 ID:ZOvsdqTB0
>>608
負け犬には用はありませんねw
614名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:29 ID:AIY5m3e7O
>>596
データ?
書き忘れてしまったが、俺の意見、俺の思う所を言ってみただけだから気にしないで欲しい。

煙草意外にも健康を害するものは有ると思うし、それら全てに気をつけて暮らした結果長生きしたとして、そう言う人が生きて居る内に何を成せる?

明日、交差点で車にハネられれば終わるかも知れない人生だよ?

君が在日中国人だというなら申し訳ないが、日本海汚濁の可能性が有るのは事実だ。
615名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:47:33 ID:3lzi/QMTO
>>609
単純に肺癌だからって事だろw
つうか今女が吸ってる奴増えてんのにな
616名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:07 ID:aRB+siIn0
>>613
>>552では ID:enVFVVhp0だよね?

単語の使い方とかそっくりなんだけどw
617名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:49:48 ID:FsG6qxglO
そんなに好きなら火ぃつけないでムシャムシャ食ってろや
618名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:50:28 ID:jiCZjh5s0
>>601
客は自業自得だが、ガスマスク付けずに仕事させられる従業員が悲惨。
肺癌になったら労災降りるんだろうか。
619名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:51:27 ID:ZOvsdqTB0
>>614
タバコに何か利点があるような書き方だが、たばこに何か利点があるってか?wwwww
620名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:53:27 ID:ZOvsdqTB0
>>616
そおおおう?
スレを読んじゃうと、他人の使った言葉を使ってしまうものだよw
621名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:12 ID:LvFkrtey0
「謝罪と補償を求めるニダ」(功労賞男女参画利権予算)
622名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:54:56 ID:Ak4T/BNvO
>>615
肺ガンだから受動喫煙ってならすげー捏造データじゃ
アスベストとか窒素酸化物とか色々発癌物質あるでしょ
道路沿いの住人は半端なく吸ってるし
623名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:56:27 ID:h/7KEEHK0
>>1
ここまで断定的に書くのなら、煙草の販売を認めちゃだめでしょ?
厚生労働省は何やってるの?
624名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:33 ID:AIY5m3e7O
>>619
4年前にやめた。
利点が有るとは書いてないが、嫌煙者の極端な意見がなんか気持ち悪かった。

俺は喫煙者だったが、そこまで愛煙家を叩く意思は無いからだ。
625名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:57:41 ID:5cFqPuTA0
でも死因の第一位は中絶だからな 女性のみなさんw
626名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:58:40 ID:ZOvsdqTB0
627名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:59:50 ID:aRB+siIn0
>>620

>>557>>583の文体って似てると思わない?
628名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:00:54 ID:fqEskEel0
2〜3割増しってオマエ野球の打率だったらおおごとだぞ
629名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:00:57 ID:ZOvsdqTB0
>>624
利点はないし百害だし、規制されて仕方ないね。利点が一つでもあれば違うのになw
630名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:02:12 ID:ZOvsdqTB0
>>627
スレを読んじゃうと、他人のコピペを使ってしまうよ。仕方ない。
631名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:04:52 ID:Ak4T/BNvO
アスベストや窒素酸化物に発癌性がないって言ってるなら厚生省はノーベル賞ものだなあ
よく恥ずかしくもなくこんな捏造発表できるよな
632名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:05:49 ID:iwj1u2vz0
あほか、女の方がタバコ吸うとるっちゅーんじゃ
633名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:06:40 ID:AIY5m3e7O
>>629
そうだな。
禁煙に関しては保険も効く時代になったから、これから喫煙者は減るのではないだろうか。
634名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:06:58 ID:fb3wQEdi0
喫煙厨は人殺しだから

地獄に落ちるよ
635名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:08:03 ID:9QQl0Hs60
木内のバカ!俺様の動線でヤニってんじゃねーよ!
くせーんだバカ!
636名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:08:30 ID:aRB+siIn0
>>630
そうだねw仕方ないねw

句点の使い方も、>>544>>549に似てしまうのも仕方ないねw
637名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:12:03 ID:oQKVK57i0
タバコ吸っている人って常識ない身勝手な人達ばかりだ
排気ガスでもすえばいいのに
638名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:13:46 ID:C7MajxknO
吸わない人にとって車の中で吸われたら地獄だろうな

パチンコ屋もかなりヤバい
639名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:15:44 ID:Ak4T/BNvO
>>637
排気ガス出してる人も常識ない
640名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:17:14 ID:DwHMJWUn0
>>630
つまりID:enVFVVhp0とID:bUbAGnoc0は
論破されて逃げ出しちゃったんだねw
641名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:17:22 ID:aRB+siIn0
おやおや?
今度は句点読点なしの書き込みかな?

でも、改行の仕方でばれちゃうぞお??
642名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:19:51 ID:DwHMJWUn0
IDの話しだしたら、しっぽ巻いて逃げちゃったみたいです。おわりw
643名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:20:07 ID:cw/cudbA0
受動喫煙だって、肺が独特の黒だから 手術で胸開けたらすぐ判るよ

アスベストとか、発がん性物質が原因だったら、
非喫煙者なら肺はあの独特の黒さにはならない

だから、非喫煙者の非転移の肺がんと受動喫煙には因果関係があるって
肺を見れば専門家には判るってことだろ
644名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:21:05 ID:n2SqxcF5O
タバコ吸いにエレベーターで外に行く奴ら

吸い終わってすぐにエレベーター乗るなよ
タバコ臭くて気分悪くなる
645名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:23:04 ID:Ak4T/BNvO
>>643
肺が黒い人が肺ガンになるとタバコのせい?
646名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:23:21 ID:kIre5XEo0
受動喫煙のせいで死亡したかどうかなんて誰にも分からないのに、適当な調査すぎる
そういうことにしておいた方が「都合が良い」勢力がいるんだろうけどな
647禿の分団:2010/09/28(火) 21:25:43 ID:77XM/kUc0
>>580
関電とかNTTの工事の人って皆すごい喫煙者ですね。
648テンプレ2009&補足:2010/09/28(火) 21:25:58 ID:XlGy5Uwv0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<下記情報詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )

2,JT条例アンケートに社員等を動員、社員が駅で放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3,循環器系への影響 「バセドウ病 喫煙」「バージャー病 喫煙」
「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4,タバコが含む物質
*毒物及び劇物取締法の毒物
→ニコチン、シアン化水素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外タバコパッケージ写真
喫煙とハゲ、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチン脳
女性喫煙者は短命、平均より14.5年短い 妊娠に障害

5,受動喫煙
6,謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7,×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8,飲食店全面禁煙にが半数
飲食店意識調査,95%超が受動喫煙対策を希望

9,たばこと火事
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
649名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:26:19 ID:DwHMJWUn0
>>630
相手にもなりやしねぇw
同一文法の繰り返しでバレバレ。
これもお前の言う「統計」ってやつだよ。
650名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:26:29 ID:Pz+H6Utc0
喫煙者は禁煙しろよ、とりあえず一年位
十人に三人禁煙すると、税収マイナスだそうだから
ストライキだよ、しかも止められる
止めたくない人も居るだろうけど、一年後からまた吸えばいい

死因は別として、医療費は年寄りが増えるのが原因なんだから…
651名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:27:25 ID:oQKVK57i0
>>23
この関連動画のタバコ屋が潰れない訳が凄いわ
652名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:28:15 ID:6ATfWcLz0
>646
>受動喫煙により、肺がんや虚血性心疾患などの病気になる危険性が
>1・2〜1・3倍になることが国際機関や同センターの疫学調査により
>明らかになっており、受動喫煙によって増えるリスクから死者数を推計した。
推計した数って書いてあるだろ?読めないの?
653禿の分団:2010/09/28(火) 21:28:53 ID:77XM/kUc0
>>644
吸いだめしてる奴って猛烈に臭いね。
特に戻ってきた直後は歩く人間毒ガス状態w。
禁煙区域入場には1時間は吸わないことを条件にして欲しい。
654名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:30:24 ID:vIxxu4zz0
>>1
これ、文系の思いつきというか牽強付会ではないかと疑ってる
655名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:30:32 ID:ZEi0YfR60
>>533
数年前のポストに受動喫煙してる人は発がんリスクが下がるという
データを握り潰したという記事があったよ。
656名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:31:11 ID:ZOvsdqTB0
>>639
排ガス規制は喫煙者が反対する。タバコが店に配達されなくなるから。
>>640
ぷwwwwwwww
どこが論破されてるって?指摘してみ?w
657名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:31:14 ID:aRB+siIn0
>>649
多分だけど、643と644も同一人物。
658名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:31:28 ID:SRcbOqQl0
保険も年金もどうにもならなくて
人減らさなきゃならないんだから
いっそ喫煙推奨したら?
659名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:31:35 ID:xS2noc7Z0
とりあえずタバコのウンコ臭さに迷惑してる人の数は
6800人どころではないけど
660名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:02 ID:pX3hRRpB0
酒の影響で何人くらいお亡くなりになっているのか知りたいw
661名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:32:55 ID:DwHMJWUn0
>>656
よっぽど悔しかったみたいだなw
ところで、お住まいは東京で、ISPはcatvの方ですか?
662名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:34:22 ID:MKGc2i0s0
タバコの煙ごときで発狂してるザコは忍耐力が足りないよね
仕事できなさそう
663名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:34:25 ID:ZOvsdqTB0
664名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:35:15 ID:n/i0h4s60
すごい! 7年前の3分の1に激減だ!

http://www.justmystage.com/home/uen2010ehime/page023.html
国立がんセンター「年に1万9000人が受動喫煙死、うち肺がんが1000〜2000人」と発表。(平成15年5月)

665名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:35:26 ID:ZOvsdqTB0
>>655
データをいくらでも科学誌に出せばいいんだよw
それだけの話w
666名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:14 ID:aRB+siIn0
>>659も恐らく同一人物。
667名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:37 ID:ySxBxbSPQ
喫煙・分煙問題ってなんか地球温暖化利権と同じ臭いがするねぇ‥
668名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:41 ID:DwHMJWUn0
>>663
ねぇ、ID:enVFVVhp0とID:bUbAGnoc0は
なんで急にいなくなっちゃったと思う?

これ、2人とも 負 け て る よね?
669名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:50 ID:ZOvsdqTB0
>>649
相手にならないのはデータを読めない人でしょう wwwwwwww
タバコスレなのにw
670名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:37:11 ID:u4cyt/jC0
喫煙者=殺人者
という結論でいいですか?
671名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:37:20 ID:ZOvsdqTB0
>>657
がんばれよ、負け犬wwwwww
672名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:03 ID:ZOvsdqTB0
>>658
タバコ税収と喫煙によるコスト
収 益                     損 失
税金収入 2兆2,797億円       超過医療費 1兆3,086億円
                      労働力損失 5兆8,300億円
                      火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円               7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
(笑)
673名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:06 ID:6YmaIeLkO
自分が悪臭振り撒いてるだけで恥ずかしいと思えよ
674名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:26 ID:aRB+siIn0
>>664も恐らくID:ZOvsdqTB0
675名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:44 ID:ZOvsdqTB0
676名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:39:25 ID:ZOvsdqTB0
>>668
どこが負けなのか指摘しましょうw
677名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:39:45 ID:DwHMJWUn0
>>669
そういえば酒のスレなのに、スレタイに「たばこ」って
単語が書いてあるだけで
無理矢理タバコの話にもっていっていた馬鹿がいたなw

なんでも
酒の話をするならリスクの話をするべきで、
リスクの話をするなら次はタバコの話
だそうだ。

なんか気持ち悪い奴だったなぁw
678名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:39:59 ID:j5Og7TMQO
俺煙草吸わないけど、なんでこんな嘘をメディアは流すんだ?
温暖化詐欺と同じみたいで気持ちわりぃぞ
679名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:40:59 ID:Tng95VGIO
職場は迷惑
680名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:40:59 ID:ZOvsdqTB0
>>667
温暖化は現在も科学者が議論してるが、
タバコの議論をする科学者は最早いない。
議論が終了したからだよw
681名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:41:30 ID:Hwd7gfurO
タバコ税で数兆円取って、一体何がしたいんだよ
682名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:42:20 ID:Ak4T/BNvO
国民にエイズや肝炎ウイルスをばらまいた奴が国民の健康のためとはこれいかに?
683名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:13 ID:aRB+siIn0
>>676
すごいなお前。なんでそんなに禁煙啓発に必死なんだ?
ID変えて嘘つきまくってさ。

嘘ついているのばれてるから余計にお前が出すデータをだれも信用しなくなるよ?
つまり、お前がやっていることは禁煙啓発ではなく、本当に喫煙は毒なのか?疑われることになる。
目的は何なんだ?
684名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:19 ID:vIxxu4zz0
>>678
お金になるから
685名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:34 ID:j5Og7TMQO
はーん 議論ねぇ
すんげー言いがかりつけてきてる中国みたいだな 厚労省
686名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:37 ID:DwHMJWUn0
>>676
あんだけ威勢良かったのに、急にレスがつかなくなったからなw
タイミングはお前が出てきた直後。
このスレの統計をとってみな。好きなんだろ、統計?

たぶん悔しくて逃げたんだと思うw
687名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:59 ID:sBEtg/i20
688名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:37 ID:IrwH/yUN0

だったら、因果関係証明して、殺人罪で起訴しろよ。
689名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:52 ID:FOljCGdS0
ペットの受働喫煙も人権問題だよな
しゃべれない分、余計に保護してあげないといけない
690名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:45:05 ID:sBEtg/i20
>>682
エイズや肝炎ウイルスの担当者は処罰されてるじゃん。
691名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:45:28 ID:M5Ei64nh0
>>681
中国に貢ぐんだろww
ミンス氏ねwwwwwwwwwwww

692名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:46:09 ID:sBEtg/i20
>>683
タバコ議論のどこが負けなのかを指摘しましょうw
データを出したらどう・何もないくせにwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:46:39 ID:DwHMJWUn0
おーい、
ID:enVFVVhp0とID:bUbAGnoc0
出てこいよー。

出てこないとお前の負けだよ?
694名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:46:39 ID:sBEtg/i20
695名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:47:10 ID:sBEtg/i20
>>685
データを出して勝ちましょうwwwwwwwwwwww
696名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:47:11 ID:n/i0h4s60
>>674
お前は国立がんセンターの発表を信用しないのか?w
697名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:47:49 ID:eb4Lf1j20
ガスマスクつけて生きてくださいな
698名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:47:56 ID:sBEtg/i20
>>686
タバコ議論のどこが負けなのかを指摘しましょうw
たばこのデータを出したらどう?何もないくせにwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:48:47 ID:aRB+siIn0
>>692
おいおい、wの数が増えてきたぞ。大丈夫か?
俺は勝ち負けなんか一言も言ってないぞw

で、なんでまたID変えたの?w
700名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:48:51 ID:x7qkxjN80
この数値はさすがに疑いたくなるよなぁ
受動喫煙は害なのは確かなんだろうが、
色んな因果関係(排ガスetc)をちゃんと抜きにした結果なんだろうか

誰か詳しい調査方法とか知ってる人いる?
701名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:49:55 ID:sBEtg/i20
>>688
受動喫煙診断基準が正式にあるので、その診断書も正式に発行可能。
可能性は十分にある。
702名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:50:19 ID:sBEtg/i20
>>681>>691
タバコ税収と喫煙によるコスト
収 益                     損 失
税金収入 2兆2,797億円       超過医療費 1兆3,086億円
                      労働力損失 5兆8,300億円
                      火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円               7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
(笑)
703名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:00 ID:f0LkTxvf0
>>682 同意 厚生労働省が大嫌い。こんな奴らのいうこと適当に聞き流した方が
健康に良いぞ?嫌煙の人は害になると神経過敏になってるし、喫煙者は人の居ない
場所で吸うこと。 まあ100円以上の値上げじゃ禁煙しないと生活に響くね。
704名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:03 ID:DwHMJWUn0
>>698
あれ、キミ誰?ID:ZOvsdqTB0と話してるんだけど?

そういえば↓のブログもお前と文法似てるなぁ
ttp://blog.livedoor.jp/smoking_free/
参考資料もなんか見覚えあるしw
705名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:05 ID:sBEtg/i20
>>699
タバコ議論のどこが負けなのかを指摘しましょうw
たばこのデータを出したらどう?何もないくせにww
706名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:29 ID:EMsEw/CU0
さすがに100円の値上げを前に2ちゃんで騒ぐほうを優先する喫煙者は少ないな

今回の値上げで禁煙にチャレンジする喫煙者が6割、そのうち実際に禁煙できるのがその中の2割ってとこか
で、この禁煙に成功した連中が2ヵ月後とか3ヵ月後に偉そうに講釈たれるわけよ、いかにして禁煙するかとか
707名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:37 ID:j5Og7TMQO
煙草の煙ごときでこんな騒ぐなら、普通に売ってるシャンプーとかはなんで騒がないんだろうか
毒薬って言っても過言じゃないほどのもの入ってんのに
へんなの
708名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:51:50 ID:sBEtg/i20
>>693
タバコ議論のどこが負けなのかを指摘しましょうw
たばこのデータを出したらどう?何もないくせにww
709伊東:2010/09/28(火) 21:52:14 ID:daQ9aUO9O
>>1死ね
710名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:52:49 ID:sBEtg/i20
>>700
はい、統計の初歩で間違ってるw
711名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:53:05 ID:aRB+siIn0
>>705
いや、ちょっと落ちつけよw
おれは勝ち負けの話など一言もしてないってw

お前の目的は何なのかと聞いているの。
712名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:53:29 ID:IrwH/yUN0

コホートはバイアスが掛かり易い統計手法で、
その信頼性には疑問もあるんだよね。

なんせ、想定結果に持って行きたい人が
殆どだから。
713名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:53:30 ID:+/+7mx6K0
>>1
な〜んだこれって、推定じゃん
タバコ増税前に怪しい推定だな
714名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:53:40 ID:sBEtg/i20
>>703
厚生省は何回も発表してるよ。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/keyword/smoking/のとおり
715名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:53:48 ID:DwHMJWUn0
>>708
いやいや、お前に言ってるんじゃないよw
ID:enVFVVhp0とID:bUbAGnoc0
に言ってるんだよ。なんでそんな肩もつの?

それともID:enVFVVhp0とID:bUbAGnoc0が逃げた理由について
語らないか?w
716名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:54:18 ID:FPF3GG/q0
いつもの統計くんか
こいつは何が目的でこんなに頑張ってんだろう
717名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:54:25 ID:sBEtg/i20
>>704横からでごめんな。
タバコ議論のどこが負けなのかを指摘しましょうw
たばこのデータを出したらどう?何もないくせにwww
718名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:12 ID:sBEtg/i20
>>711
データを出してる人をキチガイ呼ばわりしてる時点で、きみは失格だねえw
データを理解できないってことだからw
719名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:37 ID:IrwH/yUN0
>>701

そりゃあ良かった、6800人も殺されてるなら、
何故起訴されないのだろ?
お前が検察審査会に、申し立て起訴させろよ。

720名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:44 ID:8C9RBDRS0
おれの周辺では女の方が喫煙率が高い
721名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:52 ID:+/+7mx6K0
>>714
厚生省って発がんエコナに特保の認可を出したりする役所だよ
722名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:56:03 ID:M5Ei64nh0
>>707
なんだと?
シャンプーのやヴぁい成分おせーて!!!
723名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:57:16 ID:sBEtg/i20
>>707
データを出して勝ちましょうwww
724名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:57:58 ID:sBEtg/i20
>>715横からごめんな。
タバコ議論のどこが負けなのかを指摘しましょうw
たばこのデータを出したらどう?何もないくせにww
725名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:01 ID:+/+7mx6K0
>>719

>何故起訴されないのだろ?

6800人も殺されてないから。
726名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:04 ID:961GqPT60
何が言いたいのか分からない。「2000万人いきなり禁止は無理でしょ。」
嫌煙だけど、煙草税の減収分を負担するのは嫌だということですか?
有害なら、即禁止でok。煙草農家や生産関係には数年転換の為の保障をしても
食品メーカーでも危険なときは即時回収しているでしょ。
727名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:07 ID:FrlZwIUt0
喫煙者は人殺しだなw
728名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:16 ID:DwHMJWUn0
>>717
ん、タバコ議論?
こっちはID変えてまでスレ荒らしている理由について聞いてるんだよ?
スレ荒らしで皆迷惑かかってるからねぇ。
例えばタバコ吸ったこと無い俺にも。

あぁ、別人だっけか。
ID:enVFVVhp0とID:bUbAGnoc0は涙目で逃げたんだっけかw
729名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:58:47 ID:ySxBxbSPQ
>>707
シャンプーよりリンスとかトリートメント剤の方が毒性が強いんじゃなかったっけ?
730名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:59:03 ID:cw/cudbA0
まあ、こういう統計がでてるんなら
最近の息苦しさの原因が肺がんだったら、
職場の受動喫煙が原因だから 会社と職場の喫煙者を全力で訴えてやるよ

そうしないと死にきれん まだ子供も小さいのに
731名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:59:17 ID:sBEtg/i20
>>712
医学はほとんどコホートだよw
732名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:02 ID:IrwH/yUN0
>>723

ID:sBEtg/i20

なんだ、統計データ引用好きの、統計学知らずの人か。
検索しづらい内容で聞いた加速寿命の「m」の意味分かった?
733名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:13 ID:sBEtg/i20
>>713
厚生省は何回も発表してるよ。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/keyword/smoking/のとおり
734名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:30 ID:j5Og7TMQO
>>722
シャンプー 毒 でググってごらんよ
怖くなるお
>>723
ああごめん興味ない
それよりあんた早く親孝行してやんなよ
735名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:35 ID:EMsEw/CU0
>>707
シャンプーはウサギとかの目に入れたりして生物への影響を調べてるんじゃなかったっけ?
聞いたときヒデーことするなぁと思ったけど、人体実験するわけにもいかないしそうなっちゃうのかなぁとも思った
736名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:36 ID:sBEtg/i20
>>721
取り消したでしょ。
737名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:49 ID:sWIBuelM0
子供の遊び場のはずの児童公園が、最近はすっかり喫煙バカの喫煙所になっとる。

こんなんおかしいやろ?
公共の場は罰則つきの全面禁止にすべきやで、マトモな国なら。
738名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:01:15 ID:sBEtg/i20
>>716
データを出してがんばって勝ちましょうw
739名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:01:21 ID:n/i0h4s60
まあ別にタバコに縁がなくても毎年1万人は肺癌で死ぬんですけどねw

受動喫煙者の年間1000人〜2000人が肺がん死
http://j.peopledaily.com.cn/2001/05/31/jp20010531_6037.html
>肺がん死者約5万2000人のうち、自分が吸うたばこが原因で肺がん死する人を約3万8000人と推計。
>残りの人たちのうち、非喫煙者は1万1000人と見て、さまざまなデータを分析して、1000人から2000人との数字をはじき出した。
>疫学調査によって危険率が異なるため、推計に幅が出た。
740名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:01:30 ID:f0TlFOlX0
なんという胡散臭い調査だ。
741名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:01:53 ID:sBEtg/i20
>>728
ここはタバコスレだよ?タバコの話をしましょうw
742名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:02:03 ID:+/+7mx6K0
>>730
病院行けよ、バカ
743名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:02:19 ID:sBEtg/i20
>>725
無知、乙wwwwwwwww
744名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:02:19 ID:M5Ei64nh0
>>729
なんだ・・・?
俺にその成分教えろ〜〜〜〜

この趣味育毛38歳にいいいいい

745名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:02:45 ID:IrwH/yUN0
>>725

普通そう思い至る。
因果関係がはっきりしてれば、とっくに禁止薬物だろ。
言うだけ唯の連中が、無責任に言ってるだけだからね。
746名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:03:03 ID:j5Og7TMQO
>>729
そうだったねー
妊婦さんとかは本当に気をつけた方がいいと思
>>735
知らなかったよー
ウサギ飼ってるからショックだな
747名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:03:09 ID:/+/XQdK90
>>586
フィルターに石綿使わなくなったからだろ?
アスベスト問題は現状完璧に封印されてるね。
古い建造物なんてそのままだしな。
748名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:03:21 ID:DwHMJWUn0
>>732
何かその質問で
「わからない、何?」
ってレスしてきたキチガイがいたなぁw

文法がID:sBEtg/i20と全く同じで、
これまた同じ文法を扱う複数のIDがいたなw
749名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:03:39 ID:sBEtg/i20
>>726
ニコチン依存症者が暴れる。
750名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:04:07 ID:4sALY93f0
6年前から完全に禁煙した俺は勝ち組
今だにやめられない奴を見るとアホだなぁとしか思えない
格好を付けるためだけに吸ってる若い女も同様
751名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:04:08 ID:oQKVK57i0
>>727
>喫煙者は人殺しだなw

その上、悪臭。時間の無駄ばかり起こす不潔な連中

さっさとタバコ吸って死ね
752名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:04:25 ID:sBEtg/i20
>>728
ID:enVFVVhp0とID:bUbAGnoc0のどこが負けかを指摘できないのかwwwwwwwwww
753名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:04:35 ID:M5Ei64nh0
>>734
thx
見てみる!!
754名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:04:51 ID:+/+7mx6K0
>>736
取り消したということは発癌食品に特保を出したのを認めたんだ

厚生省がやってることは必ずしも正しくないという証明だよね
755名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:05:59 ID:DwHMJWUn0
756名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:06:05 ID:sBEtg/i20
>>732
あらら、ハッタリ退学ちゃん。また退学かw  でもその前に1000までいっちゃうね、このスレ(笑)
757名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:07:22 ID:sBEtg/i20
>>746
あはは、こりゃ、営業妨害罪だな、あははw
758名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:07:52 ID:BjBKYRk/0
>>672
経済を知らない馬鹿者が作ったデータだなw
759名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:08:01 ID:sBEtg/i20
>>754
責任者は処分されるでしょうwwwwwwww
760名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:08:12 ID:IrwH/yUN0
>>731

ID:sBEtg/i20

平気で出鱈目言うね。
因果関係のメカニズム解明とかにコホートどうやって使うのか
教えてくれよ。
薬の臨床とかは、通常の統計手法だよ。
コホート使う意味知らないだろ?
761名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:08:18 ID:O+7FqJG/O
子供の前で平気でタバコ吸ってるバカ親見るとね
もうね
762名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:08:46 ID:GXDbX90Y0
>>99
建物の機密性とかも関連あるかもね。
昔の建物は家も会社も通気性が良かったからw
763名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:09:00 ID:f0LkTxvf0
>>714 統計統計って五月蠅いなあたいは喫煙者じゃないよ。
政府と厚生労働省が気に入らないだけ。受動喫煙だって30年してたけどどうってことない。
昔は職場で喫煙は当たり前、でも臭いから側で吸わないでとは思う。
764名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:09:29 ID:sBEtg/i20
>>745
薬物依存症者をなめるな。ハンパなく暴れるw
765名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:09:48 ID:Ak4T/BNvO
WHOで六歳未満使用禁止になってるフッ素を赤ちゃんにベタベタ塗らせてる厚生省が国民の健康って
こいつらいったい何がしたいんだ
766名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:10:43 ID:MKGc2i0s0
タバコが体に悪いからなんなの?でっていう
767名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:10:45 ID:3QaXnBV70
そんな事実があるなら、たばこ禁止しろよボケが
768名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:10:53 ID:sBEtg/i20
>>747
そういう推測がいろいろ出るから、要するにコホートを行なえばいいだけの話。
769名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:11:17 ID:1bhTN3h00
>>751
喫煙者より先に嫌煙が副流煙で死んじゃうみたいよ
770名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:11:31 ID:knDLPFgO0
っで、科学的根拠は?
771名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:11:46 ID:sBEtg/i20
>>748
加速寿命ちゃんは見事に逃げましたよw
772名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:11:56 ID:IrwH/yUN0
>>764

ID:sBEtg/i20

>>719,732,760 に、答えろよ。

773名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:39 ID:V1b1wrX30
会社辞めてよかったわ。ホント毎日頭痛かったよ。
喫煙室が俺のすぐそばで煙が漏れまくっていて死にそうだった。
774名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:41 ID:sBEtg/i20
>>758
はい、反論になっていない(笑)
775名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:49 ID:zPTzU40H0
受動喫煙で死者が出ている事実をふまえて国はタバコを廃絶すべき。
国も販売を許可している責任を負うべきだね。
殺人許可書を喫煙者に与えてはいけない。
タバコの次は酒だね。
酒の凶悪なところは、自身の体に癌を誘発するだけでなく周りの人間も直接的な死に至らしめるところ。
776名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:12:53 ID:8X3kLb3E0
なんで”職場で””女性が”って断言できるのか疑問なんだよな

分煙する企業も多くなってるし、男性のがリスクやばそうなんだが
777名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:01 ID:JdDKlV2Q0
何の根拠もないデタラメだ!!

禁煙ファシズムに反対する!!!!!
778名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:14 ID:pX3hRRpB0
>>675
交通事故・刃傷沙汰も含めると酒もバカにならなそうだなあ
779名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:35 ID:1bhTN3h00
>>759
誰がどう処分されたの?
780名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:40 ID:aRB+siIn0
>>756
>>181
少なくとも君は2時30分からこのスレに張り付いてるよね。
何をしている人なの?
781名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:45 ID:DwHMJWUn0
>>752
>>686

>>771-772
やばいwwwwww腹が痛いwww
で、加速寿命の「m」の意味教えてくれないかなぁ?
詳しいんでしょ、統計?w
782名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:14:19 ID:sBEtg/i20
>>760
薬の治験はコホート。
783名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:14:20 ID:zrmEFuVN0
しっかりせえよ厚生労働省よお。何を嫌煙馬鹿に媚び諂っとるんや。
784名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:14:39 ID:j5Og7TMQO
お役所ってとにかく金の事しか考えてないんだな
俺はとりあえず金かかるし吸ってなくてよかったと思うが健康被害の事はどうかなぁ
俺のジーさん101歳で80年喫煙者超元気
毎日トラクター乗ってんぞ
785名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:15:10 ID:JdDKlV2Q0
厚生労働省研究班はこのような根拠を全く示さない数字を出し、
愚民を洗脳しようとしている!!

断じて許されない!!!
786名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:15:19 ID:aWyyeJhA0
大体ホワイトカラーが煙草吸ってること自体間違いなんだよ。
肉体労働の苦痛を紛らわせるためのものだ。
787名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:15:49 ID:ySxBxbSPQ
788名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:16:33 ID:bMpUs/6+O
誤差の範囲じゃないの
789名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:16:56 ID:sBEtg/i20
>>763
無知。おまえの負けw
>>765
フッ素は水道に入れてる国がある。
790名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:18:16 ID:sBEtg/i20
791名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:18:22 ID:JEZUatP6O
この嫌煙ブームで金儲けしてるのは誰なの?
792名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:19:04 ID:sBEtg/i20
>>772
793名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:19:12 ID:aRB+siIn0
>>791
製薬会社じゃないかな。
794名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:19:24 ID:IrwH/yUN0
>>782

ID:sBEtg/i20

お前通常のエックスバーの統計と、コホート
ちゃんぽんになってないか?

ま、取り合えず

>因果関係のメカニズム解明とかにコホートどうやって使うのか
>教えてくれよ。
>検索しづらい内容で聞いた加速寿命の「m」の意味分かった?

に答えろよ。
でついでに以下もよろしく。

>そりゃあ良かった、6800人も殺されてるなら、
>何故起訴されないのだろ?
>お前が検察審査会に、申し立て起訴させろよ。
795名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:19:35 ID:sBEtg/i20
796名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:19:55 ID:BRvFETd+0
推定ってアホくさ

男より女のほうが隠れて吸ってるのが多いんじゃね?
旦那にも内緒とか普通にいるし
若い頃に水商売して吸ってたって奥様も内緒にしているだろ
当てにならない統計の数値だわ
797名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:20:31 ID:sBEtg/i20
>>780
いいえ、馬鹿?w
798名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:20:42 ID:1bhTN3h00
>>783
厚労省がタバコが肺癌の原因だとデタラメいってるのは
その他の(アスベストだか排ガスだかしらんが) 物質が肺癌原因だと
判明した場合に国が大量の損害賠償訴訟を起こされるのが明白だからです

タバコは自己責任ということで逃げられるからね
799名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:21:07 ID:knDLPFgO0
>>790
お前ばかだろ?w
800名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:21:29 ID:sBEtg/i20
>>781
たばこの内容でどこが負けかを指摘しましょう。できないくせにwwwwwwwww
801名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:21:53 ID:sBEtg/i20
802名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:22:35 ID:j5Og7TMQO
>>793
なるほど
って事は杉花粉と同じ原理なわけだ
803名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:22:43 ID:sBEtg/i20
>>784
タバコ税収と喫煙によるコスト
収 益                     損 失
税金収入 2兆2,797億円       超過医療費 1兆3,086億円
                      労働力損失 5兆8,300億円
                      火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円               7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
804名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:22:53 ID:3vE8Miuj0
>>696
国立がんセンター初代総長は有名なTセンセイだからね。
なんで有名かっていうと水俣病。
チッソ側に立ってテキトーなこと言いまくって、問題の解決を遅らせたっていう。
がんセンターだから信頼できる、ってものでもない。
805名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:30 ID:sBEtg/i20
806名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:31 ID:DwHMJWUn0
>>800
ホレホレ早く>>794に答えろよ、あんだけ偉そうに統計語ってるんだから
分かるはずだろ?教えてくれよwwwww笑かしてくれよww

そろそろ違う人(笑)が出てくる時間かな??
807名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:36 ID:ACNW19kh0
死亡はともかく、家に帰ってタバコの臭いが染み付いた服を脱いだとき怒りがこみ上げるな
髪の毛とかにもべっとり付いてるし
808名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:23:43 ID:JEZUatP6O
>>793
やっぱそうなのかな
さすがにこのブームは異常だと思うわ
本当になくしたいならもっと出来る事が
あるんじゃないのかと思うけど
809名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:24:09 ID:IrwH/yUN0
>>803

ID:sBEtg/i20

あら、逃げちゃうの?
私は、貴方が無知をさらし続ける事を、希望します。
810名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:24:15 ID:sBEtg/i20
>>799
はい、反論できないおまえの負け。用無し。
811名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:24:41 ID:sBEtg/i20
>>793
癌のほうが儲かる。
812名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:03 ID:jy8Q0LiQ0
いいから吸え、吸い続けろ
813名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:20 ID:knDLPFgO0
>>810
”科学的根拠”を聞いてる訳だが?w
814名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:42 ID:sBEtg/i20
>>794
薬の治験はコホート。無知、乙w
815名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:25:59 ID:aRB+siIn0
>>791
NOVARTISのニコチネル(通称ニコパッチ)とフェイザーのチャンピックスて錠剤がすごい売れ行き。
厚労省は製薬会社とべったりだし、このスレの発表もおかしくないよ。

>>797
なんで嘘つくの?嘘つくと君の言っていることをみんな信用しなくなるよ?
それが目的?
816名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:26:12 ID:DwHMJWUn0
>>810
はい、>>794に反論できないおまえの負け。洋梨w
817名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:26:28 ID:sBEtg/i20
>>794
加速寿命についておまえが出してみ?俺に答える必要はないんでねwwwwwww
818名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:26:58 ID:IrwH/yUN0

チクロの爽やかな甘みが懐かしい。
馬鹿のおかげで使用禁止になったが、
発がん性は証明されなかったんだよな。
今でも使用出来ないのが役人らしいが。
819名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:27:37 ID:sBEtg/i20
>>815
たばこの内容で完全敗北ですか?wwwwwwwwwwww
データを出しましょうw
820名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:28:15 ID:aRB+siIn0
>>811
癌はすぐ死ぬからもうからないよw
821名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:28:41 ID:DcWVJ16j0
大増税で税収アップを計る間際に喫煙率を一生懸命下げようとする…
厚労省はバカなの?w
822名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:28:46 ID:sBEtg/i20
>>798
残念。コホートで寄与が70%ってわかっている。
たばこが主因です(笑)
823名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:29:08 ID:DwHMJWUn0
>>817
はい、逃げたーーーーーーーーお前の負けwwwwwwww
824名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:29:36 ID:IrwH/yUN0
>>814

ID:sBEtg/i20

はいはい、言ったもの勝ちかよ。
ちょっと調べりゃ分かるが、通常の統計解析
手法で遣られてる。

君は、コホート馬鹿と呼んであげよう。

で >>794 の質問に、逃げないで全部答えたら?
825名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:29:37 ID:sBEtg/i20
>>806
済み。
826名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:29:57 ID:sBEtg/i20
>>808
癌のほうが儲かる。
827名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:30:36 ID:sBEtg/i20
>>809
はい、反論できないおまえの負けーーーーー。
828名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:30:52 ID:oBUFY4Gi0
わろたwwwwwwwwwww殺人だこれwwwwwwwwwww
賠償しろwwwwwwwwww
829名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:31:26 ID:sBEtg/i20
>>813
医学統計は科学だが?
830名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:31:44 ID:7rILo43/0

人が死ぬ確率は100%なんだから、
癌や脳卒中、心筋梗塞等になる確率が減ってたら、必ず他の死亡原因が増えるんだけどな・・・・・
これだけ研究されても、だれも増加する死亡原因を言わないっていう。
831名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:31:51 ID:DwHMJWUn0
817 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/09/28(火) 22:26:28 ID:sBEtg/i20
>>794
加速寿命についておまえが出してみ?俺に答える必要はないんでねwwwwwww

819 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/09/28(火) 22:27:37 ID:sBEtg/i20
>>815
たばこの内容で完全敗北ですか?wwwwwwwwwwww
データを出しましょうw


ところで、こんな短い時間間隔でレスできたっけ?
1分くらいしかたってないような??
832名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:32:13 ID:knDLPFgO0
>>829
馬鹿乙
833名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:32:17 ID:aRB+siIn0
>>826
死んだ奴からどうやって金とるの?
834名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:32:31 ID:sBEtg/i20
>>824
薬の治験はコホートだよ?反論なしかね?
835名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:32:58 ID:IrwH/yUN0
>>827

ID:sBEtg/i20

ファビョちゃって、反論無しのレッテル貼りに走り始めたな。
836名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:33:12 ID:sBEtg/i20
>>823
で、おまえは出せない、と。まあ頑張れよwwwwwwwww
837名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:33:51 ID:sBEtg/i20
>>820
癌の治療費すごいぞw
838名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:34:23 ID:DwHMJWUn0
>>827
>>794

>>836
まぁ、俺は知らんからね。で、お前は詳しいんだろ?
だったら教えてくれよwwwwwwww
839名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:34:29 ID:aRB+siIn0
>>831
本当だwww
俺の専ブラは128秒規制。
本当にID:sBEtg/i20 は謎すぎるwww
840名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:34:35 ID:sBEtg/i20
>>833
癌の治療費をなめるな。
841名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:34:54 ID:/T6TKrBT0
研究結果が「そんな気がする」かよw

医学的因果関係もはっきりしてないようなことなのに
2chよりひでぇな
おまけに女性だけってのもなw

んなもん臭いから喋るな、近づくな、息するなでいいだろw
842名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:35:00 ID:sBEtg/i20
>>832
はい、反論できない奴ばかりw
843名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:35:08 ID:Ak4T/BNvO
死んだ奴が伏流煙で死んだってなんでわかるか科学的に教えろ
844名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:35:45 ID:HJJcAmkl0
この手の話題になると必ず因果関係が〜ってなるな
疫学調査で関連があるんだから、それでいいじゃん
845名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:36:03 ID:sBEtg/i20
846名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:36:19 ID:IrwH/yUN0
>>834

ID:sBEtg/i20

お前はの目は都合の悪いものは見えないんだな。
>>824 の「通常の統計解析手法で遣られてる。」と、
レスに書いてあるんだが。

それと逃げないで、 >>794 の質問に、全部答えたら?
847名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:36:43 ID:DwHMJWUn0
>>893
まさか不正アクセスしてるのかね??

>>842
>>794
848名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:36:49 ID:sBEtg/i20
>>835
いや、反論をどうぞ?
849名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:37:09 ID:1bhTN3h00
>>842

  ↑

こいつキチガイww
850名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:37:19 ID:aRB+siIn0
>>837
確かに一発はでかいよ。
でも長生きする方がコツコツと社会保障費を使い続ける。
トータルで癌の方が安くつくの。分かるかな?

癌は最先端治療で治る!とか勘違いしないほうがいいよw
851名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:38:04 ID:sBEtg/i20
>>838
出せる奴が出せばいい。俺に答える必要はないんでねwww
852名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:38:37 ID:FxcRlk5Q0
どうせたばこの税率アップを肯定するための結果ありきの調査でしょ
こういう政府の調査結果はまったく信用できないよ
853名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:38:46 ID:sBEtg/i20
854名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:39:02 ID:DwHMJWUn0
>>847
失礼、>>893じゃなく、>>839ね。

>>851
答える必要が無い理由を具体的にどうぞ、犯罪者w
855名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:39:08 ID:sBEtg/i20
856名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:39:55 ID:rtYS7Cez0
いいから。
科学的根拠を示せよ?
なぜ出来ない?
根拠の無い調査に無駄金使う意味あんの?
自殺者の数の方がよっぽど多いんだけど?
857名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:39:56 ID:sBEtg/i20
>>846
薬の治験はコホートだよ。調べてみ?
858名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:39:58 ID:JEZUatP6O
ID:sBEtg/i20

とりあえず一服して落ち着け
859名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:40:00 ID:IrwH/yUN0
>>851

ID:sBEtg/i20

正直に答えられるほど、統計の知識が無いと言えば?
860名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:40:02 ID:PonPWfIL0
たばこと癌と結びつけたがる反日マスコミ。理由はこんなところにもありそうだ。
祖国の名物から視線を逸らすためだね。


【韓国】カプサイシンががんの発生促進、建国大教授らが解明
YAHOO!ニュース/聯合ニュース 2010/09/06 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000016-yonh-kr

【ソウル6日聯合ニュース】各国で料理に愛用されているトウガラシの辛味成分で鎮痛剤にも利用される
カプサイシンが、がんの発生を促進するとの研究結果が出た。

建国大学が6日に明らかにしたところによると、同大学特性化学部生命工学科の李基ウォン
(イ・ギウォン)教授、ソウル大学の李炯周(イ・ヒョンジュ)教授、米ミネソタ大学の
アン・ボード教授が共同で研究を行い、カプサイシンががん誘発タンパク質となる上皮成長因子
受容体(EGFR)の活性を誘導し、炎症の誘発およびがんの発生に重要なタンパク質(COX−2)を
発現させることで、皮膚がんなどを促進することを、マウス実験で証明した。

今回の研究で、皮膚に塗る局所用鎮痛剤に用いられるだけでなく、がん細胞の死滅を誘導する効果が
立証されていたカプサイシンが、がん発生を促進するプロセスを明らかになり、注目される。
特に、痛みを和らげる上で重要なタンパク質TRPV1など、がん抑制物質が相対的に不足した成人の場合、
カプサイシンの大量摂取ががん発生を大きく促進しかねないこともわかった。

ただ、カプサイシンだけを調理した場合は、TRPV1遺伝子が存在するマウス、不足したマウスとも
がん発生を誘発しなかった。このことから、カプサイシンはそれ自体ががん誘発物質なのではなく、
がん発生を促進する機能を備えているということだと、研究陣は伝えた。

また、トウガラシの場合はカプサイシン以外にも多くのビタミンCをはじめクェルセチン、
カロテノイドなど 有益な生理活性成分が大量に含まれており、この研究結果をトウガラシに
一般化して解釈することはできないとしている。
研究結果は、米国がん研究協会が発行する学術誌「キャンサー・リサーチ」9月号に記載された。

861名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:40:39 ID:sBEtg/i20
>>849
はい、負け犬不要。
862名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:41:06 ID:sBEtg/i20
863名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:41:27 ID:pDGWbU0U0
>>18
昔々 元某国営郵便の広い事務所入ったら雲のような
喫煙幕充満 職員さんが燻されてた
864名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:41:31 ID:sBEtg/i20
>>852
>>853
(笑)
865名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:41:48 ID:7rILo43/0
>>845
それ反論になってないぞ。
結局死ぬのは肺癌かもしれないじゃん。
866名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:42:13 ID:sBEtg/i20
>>854
出せる奴が出せばいい。それだけ。
867名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:42:30 ID:sBEtg/i20
868名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:42:35 ID:jy8Q0LiQ0
いいから吸え、禁煙だの節煙だの余計なこと考えずに吸いまくれ
869名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:43:05 ID:Ak4T/BNvO
肺ガンになったやつが喫煙者だとタバコのせいで肺ガンになったとして統計をとる科学的な根拠教えて
870名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:43:34 ID:DwHMJWUn0
>>861-862
約30秒でレスできる理由を教えてくれないか?
やっぱり不正アクセス?

>>866
つまり出せないんだね?正直にいってごらん。
871名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:43:44 ID:IrwH/yUN0
>>866

ID:sBEtg/i20

>>859
872名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:43:54 ID:sBEtg/i20
>>859
そう、教えてもらうほうで結構。加速とやら、早く出せば?
873名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:44:29 ID:uItwzYSh0
タバコは増税しないで、ガンガン吸ってもらった方が、国の財政にはいいらしい。


たくさん死ぬから、社会保障費が節約できるというレポートをフィリップモリスが出していたらしいなw
874名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:44:39 ID:jfdOoxF50
いいから絶滅危惧種のセンカクモグラを保護しに行って来い
875内閣府ウオッチャー:2010/09/28(火) 22:44:41 ID:4UIjNHPnO
ボクは吸わない人デスが別に煙とか気にしないデス
・・・値上げの件と連動してる感じな記事デスね・・・。
876名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:44:46 ID:sBEtg/i20
>>860
たばこと癌はWHOの発表です。WHOが反日だと?狂ったの?
877名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:45:05 ID:aRB+siIn0
>>869
ない。
878名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:46:00 ID:sBEtg/i20
>>865
治療期間の差を見ましょう。
879名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:46:06 ID:h6D+2nx90
禁酒法もつくろうや
880名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:46:39 ID:sBEtg/i20
>>871
誰も出せない、でいいだろう。どうやらそのようだよwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:47:05 ID:IrwH/yUN0

WHO指定の、猛毒のダイオキシンで暗殺できなかったっけ。
882名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:47:27 ID:sBEtg/i20
>>873
タバコ税収と喫煙によるコスト
収 益                     損 失
税金収入 2兆2,797億円       超過医療費 1兆3,086億円
                      労働力損失 5兆8,300億円
                      火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円               7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
883名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:47:45 ID:rtYS7Cez0
>>867
統計学じゃなくて医学的・科学的根拠を言えって。
他の要因が絡んでる可能性のあるものを根拠とする
お前の脳みそは一体どーなってるんだ?
884名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:47:47 ID:/T6TKrBT0
>>853
>夫が喫煙者である女性(受動喫煙のあるグループ)は、約1.3倍肺がんになりやすいことが示されましたが、統計学的には有意ではありませんでした。

この一文が目に入らないの?
885名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:47:50 ID:DwHMJWUn0
>>872
「加速とやら」って言ったね??
全く分からない事(負け)を認めたな???

>>876
そういえばWHOのお偉いさんって香港の人だっけw
886名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:47:53 ID:PonPWfIL0
>>876
WHOだって信用できん。
なんたって世界大統領が韓国人の時代だからな。
887名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:48:49 ID:sBEtg/i20
>>869
そんな方法をする人は一人もいない(笑)
>>877
中学生?w
888名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:49:01 ID:7rILo43/0
>>878
俺が聞きたいのは、死亡原因に差が出るのかって事だよ。

>>1にだって、
>受動喫煙により、肺がんや虚血性心疾患などの病気になる危険性が
>1・2〜1・3倍になることが国際機関や同センターの疫学調査により
>明らかになっており、受動喫煙によって増えるリスクから死者数を推計した。

って書いてあるだろ?
じゃ、例えば皆が禁煙したら、その分の危険性が減って、別の死亡原因が増えなきゃおかしいだろ?
889名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:49:49 ID:sBEtg/i20
>>883
ほら、統計の理解を間違えた。w  統計の初歩を学びましょう。
890名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:50:21 ID:aRB+siIn0
>>882
税金収入は信用できるが、

超過医療費と労働損失の算出方法が具体的でないから意味ない。
891名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:50:29 ID:jy8Q0LiQ0
たばこの害なんて捏造だ、吸えば吸うほど体に良いよ
寝る間も惜しんで、一日十箱目標に吸い続けろ
892名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:50:36 ID:sBEtg/i20
>>884
肺腺癌は有意って出てるよw
893名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:51:01 ID:bxTKXNBr0

うーん、retrospectiveコホートだろ、これ
バイアスの処理とか、どうなってんだろ
それに他のデータの数字を絡めちゃだめなんじゃない?

介入試験はまだ科学的だけどなぁ
それでも絡む因子が多すぎて
894名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:51:13 ID:IrwH/yUN0
>>880

ID:sBEtg/i20

統計解析でよく利用される一手法で、
その中に出てくる初歩の初歩の知識なんだが。
薬の開発も複数の統計解析使ってるのを知らないで、
何故出鱈目かくんだ?

いい加減思いつきのうそ並べるのは見苦しいから、
辞めろ。
895名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:51:23 ID:sBEtg/i20
>>885
知ってる人が出せばいいでしょう。このスレにはいないようだよ。一人もwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:52:04 ID:sBEtg/i20
>>886
まあおまえは天然痘にでもかかればいいよw
897名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:52:22 ID:JD2Wxgf40
タバコを吸わないで肺がんや心筋梗塞になった人の5割が
・飲酒をしていれば酒
・近くにゴミ焼却所があればゴミ焼却所
が原因と言われる。
898名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:53:28 ID:rtYS7Cez0
>>889
そうか?
じゃあ統計の意味って何ですか?
バカにも分かるように簡単に教えてください。
お願いします。

ここ読んで勉強しろってレスは無しで。
899名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:53:30 ID:aRB+siIn0
>>895
で、どうやって1分以内に書き込みしてるの?
900名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:53:38 ID:E5a83/rI0
たばこスレって 絶対キチガイ現れるよなwww
901名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:53:39 ID:sBEtg/i20
>>888
治療期間の差は重要だよ。
死亡原因は、老衰が増えるよ。まじで。
902名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:55:02 ID:JEZUatP6O
このスレ見てるよりも
煙草吸ってる方が有意義な時間が
過ごせるという事が分かった
星綺麗ね
903名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:55:03 ID:DwHMJWUn0
>>895
>>870みたいな都合の悪い質問には答えられないんだよなぁ。
つーかマジで128秒規制無視について教えてくれ。

答えられないようなら、不正アクセスと見なし、
警察へ連絡する。
不正アクセスは親告罪じゃないみたいだしね。
904名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:55:11 ID:sBEtg/i20
>>898
コホートは他の要因排除できます。
905名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:55:19 ID:bxTKXNBr0
>>894
>>薬の開発も複数の統計解析

それ意味わからん
薬の開発についてはICRって引くと
厚労省の臨床研究を勉強するページにいくので
そこでどうぞ
906名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:55:47 ID:/T6TKrBT0
>>892
有意ってことは統計学だよな。
医学的根拠は?

それはいいとして俺にurlのレスをした意味を答えてくれ。
少なくともurlには統計学の根拠すらないって文章だったんだが。
907名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:55:59 ID:fb3wQEdi0
ヤニ厨って頭悪いね

ホント幼稚だし
908名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:56:03 ID:sBEtg/i20
>>890
膨大な医療統計だよw
(財)医療経済研究機構
禁煙政策のありかたに関する研究〜喫煙によるコスト推計〜
http://www.ihep.jp/publish/report/h20/h20-9.pdf
909名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:56:34 ID:IrwH/yUN0
>>903

●利用者だろ。
そこまでするかと思うけど。
910名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:56:38 ID:jy8Q0LiQ0
吸え吸え吸え〜吸い続けろ〜www
911名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:57:39 ID:n/i0h4s60
数字がバラバラな件。

http://j.peopledaily.com.cn/2001/05/31/jp20010531_6037.html
肺がん死者約5万2000人のうち、自分が吸うたばこが原因で肺がん死する人を約3万8000人と推計。
残りの人たちのうち、非喫煙者は1万1000人と見て、さまざまなデータを分析して、1000人から2000人との数字をはじき出した。
疫学調査によって危険率が異なるため、推計に幅が出た。

http://www.justmystage.com/home/uen2010ehime/page023.html
国立がんセンター「年に1万9000人が受動喫煙死、うち肺がんが1000〜2000人」と発表。(平成15年5月)

http://www.justmystage.com/home/uen2010ehime/page023.html
国立がんセンター「年に1万9000人が受動喫煙死、うち肺がんが1000〜2000人」と発表。(平成15年5月)

http://www.jrs.or.jp/home/modules/citizen/index.php?content_id=83
受動喫煙者の数%が最終的に受動喫煙で死亡すると言われ、毎年アメリカで数万人、日本で1万人が受動喫煙死しています。
912名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:57:55 ID:HJJcAmkl0
>>898
他の要因については可能な限り調整してるってことでしょ

あと、統計を科学と考えるか違うと考えるかは、まあ分野によるし個人の自由な気もするけど
疫学データを使っても十分な根拠になることは認められてるし、別段異論もなくなってるよ
913名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:58:07 ID:sBEtg/i20
>>893
分裂病の文章だから、それ。
914名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:58:52 ID:rtYS7Cez0
>>904
バカにも分かるよーにって言ったんだが。。。
頼んでんだからちゃんと分かるように教えてくれってば。
915名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:59:49 ID:Zx6P50KY0
> 国内で毎年約6800人に上るとの推計値を厚生労働省研究班が…
こういう推計値ってデタラメでしょ。
今まで、省庁発表の推計値って当たったことないでしょ。
意味ないことに無駄な税金を使うなよ。
916名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:59:55 ID:sBEtg/i20
>>897
はい、まちがい。コホートの初歩を間違えている。
917名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:00:10 ID:1bhTN3h00
>>900
そうそう、受動喫煙で頭が逝かれた嫌煙さんが多数・・
918名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:00:15 ID:oiYgVFXxP
>>909
それ使うと末尾がPになるんじゃないの?
919名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:00:27 ID:aRB+siIn0
>>908
ii〜iiiを読んだらゴミ箱行きレベル。意味ない。
920名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:01:21 ID:sBEtg/i20
>>900
タバコスレを盛り上げるのは、タバコ擁護に「必ず」存在する空想虚言癖ID:V8mqIaPE0みたいの。
つまりデータを読めない全員だねw
921名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:01:36 ID:Ak4T/BNvO
統計の手法と科学的な根拠を示さないと捏造って言われてもしょーがないよな
マスゴミの世論調査なみか
922名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:02:13 ID:IrwH/yUN0
>>905

薬学は専門じゃないので、調べた範囲なのだが、
薬の開発は分子レベルの解析や主みゅレーションや、
臨床疫学、ランダム統計とか
使ってるようだけど?
923名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:02:14 ID:sBEtg/i20
>>919
反論になっていません。w
924名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:02:18 ID:bxTKXNBr0
>>913
それをいうなら統合失調症だろw
さらに言葉のサラダっていうんだけどな
そんなに心の病の人間を差別したいわけ?
最低だね
925名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:02:47 ID:/T6TKrBT0
>>918
携帯とかのフルブラウザ等でPになるんじゃないのか?
自信ないがw
926名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:04:04 ID:rtYS7Cez0
>>912
>統計を科学と考えるか違うと考えるかは、まあ分野によるし個人の自由

どっちなんすかwww

つーか調整してどーにでもなるようなもんを根拠とすることに
大きな疑問を感じますが・・・
927名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:04:09 ID:Zkccdpk10
喫煙は日本の成人男子の文化だ!!!
嫌煙厨は、肉を食いながら、鯨の保護を叫ぶ海犬と同じ。
928名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:04:22 ID:IrwH/yUN0
>>922

主みゅレーション → シミュレーション  orz
929名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:04:28 ID:aRB+siIn0
>>923
うん。ごめん。レスありがとう。
ついでにレスしてほしいんだけど、どうやって1分以内に書き込んでるの?
930名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:04:44 ID:sBEtg/i20
931名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:05:42 ID:sBEtg/i20
932名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:05:48 ID:UjeTxI4S0
推定で語るな

時間の無駄だ
933名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:05:50 ID:ZtM2+eoh0
タバコ辞めて飯が旨いメタボが増える予感
934名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:06:30 ID:IrwH/yUN0
>>918

ID使い分けセンブラって、どこかのミンジョク団体が
使ってるって言うのあったね。
画像付きで・・・。
935名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:06:41 ID:/T6TKrBT0
>>930
有意じゃないって文章に何の意味があるの?
936名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:07:20 ID:n/i0h4s60
>>930
それ統計学的には有意ではないとあるが。

>平均13年の追跡期間中に、今回の研究の対象となった女性のうち合計109人が肺がんと診断されました。
>夫の喫煙状態別に肺がんの発生率を比較してみると、夫が非喫煙者である女性(受動喫煙のないグループ)と比べて、
>夫が喫煙者である女性(受動喫煙のあるグループ)は、約1.3倍肺がんになりやすいことが示されましたが、
>統計学的には有意ではありませんでした。
937名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:07:20 ID:sBEtg/i20
>>922
臨床疫学はコホートじゃん。
938名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:07:44 ID:D4VaMo9Z0
まあ、さすがにインチキ研究だなw
939名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:18 ID:sBEtg/i20
>>924
他のデータの数字が絡んでいますか?
940名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:21 ID:bxTKXNBr0
>>922
開発フェィズで使用する目的も対象も違うんじゃない?
I相なら分子レベルの開発して毒性などの除外から入って、と
最後はDoubleblindの介入とか。
統計検定は開始時点での作り方によってすべて決まるから
いくつもの統計を併用する、ってわけにはいかないはず。
941名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:25 ID:DwHMJWUn0
>>909,918,925,934
thx
まぁ、本人からの回答を待つよ。

>>937
・・・・というわけだ。
ID:sBEtg/i20よ。
このスレが終わるまでに
規制無視についての理由を真面目に答えてくれ。
そうでなければ
不正アクセスとみなし、警察へ報告する。
電話やメールでの通報ではなく、警察署へじきじきに出向いて
刑事さんに伝えるつもりだ。
実際に会えるかはしらんけど。
942名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:59 ID:t9tNdkc50
学生のとき数理統計学をやったな、覚えてないけどねw
943名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:10:08 ID:IrwH/yUN0
>>937

バーカ、お前はコホートで薬が作られてると
言ってたんだろ。
俺はそれ以外の手法が使われてる事最初から
書いていただろ。
944名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:10:13 ID:jtf6zUGH0
>>876
反日っていうか、日本は国連の敵国条項国だからね。
国連の敵国条項が生きてる以上、WHOでも敵国条項は生きてるんだよ。
そのへんの事情はWHOでインフルエンザ関係の委員とかやってた根路目国昭って人が
週刊ポストの対談で言ってたよ。
945名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:10:44 ID:Ak4T/BNvO
結局
また捏造か?
946名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:10:58 ID:sBEtg/i20
>>926
調整ではない。原理的にコホートは他の要因が自動的に排除される。
947名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:11:23 ID:aRB+siIn0
ID:sBEtg/i20がスクリプト化してきて飽きた。
風呂入って寝る!

俺が言うのもなんだが、 ID:sBEtg/i20は脳が気の毒なんだよ。
おまえら、あんまりいじめたらだめだぞ!w

948名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:11:59 ID:sBEtg/i20
>>927
WHOに食いつくたばこシェパードうざすぎ。
949名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:12:06 ID:rtYS7Cez0
ねえねえID:sBEtg/i20さん。
早く簡単に説明してくれませんかー?
950名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:12:13 ID:fb3wQEdi0
喫煙者は人殺し
951名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:12:46 ID:7531h+nq0
結局は自殺者の1/5でしょ。小さいな
952名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:12:54 ID:sBEtg/i20
>>935
肺腺癌は有意だよw読みましょう。
953名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:13:54 ID:sBEtg/i20
>>934
タバコ擁護がやってるよw
954名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:14:16 ID:fb3wQEdi0
自ら選んで死ぬのと選べなく死ぬのとは価値が違う
955名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:14:18 ID:8PRb8XYD0
ちんたら増税なんかしてないで
さっさと法規制しちまえば良いのに
956名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:14:37 ID:HJJcAmkl0
>>926
喫煙者と非喫煙者で発がん率を比較すればいいんだけど
それには他の条件が同じであることが条件なわけで・・・
で、現実には他の条件がまったく同じな喫煙者と非喫煙者のグループは集められないと

そこで、他の発がんに関係しそうな要素についてもあわせて調べておいて
「発がん確率=要因A+要因B+要因C+・・・・」みたいな式を作るわけですわ
その式の中の喫煙要因の部分の大きさを調べたのが1.3倍とか出てきてる数字
で、この数字が偶然起こったことなのか、偶然ではないのか(=喫煙の影響)も調べてる(有意確率)

結果として、偶然ではなく、発がん確率が喫煙で上がるってことを調べて初めて統計的に認められるという流れ
「調整」ってのは上の式の中に喫煙以外の要因も入れて擬似的に喫煙の影響だけ抜き出すってことを言ったりする
というわけで、日常的に考えられる他の要因は全て研究段階で考慮してあるし
その影響が出ないように調整して、そのうえででてきたのが喫煙と発がんの関係なわけですわ
957名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:12 ID:IrwH/yUN0
>>940

さすが専門家、分かりやすい説明です。
ただ開始時点で、不要かもしれないデータも
とって、後から別解析とか遣らないの?
工業系は、実験計画で立てたプラン以外にも
取れるデータ頑張って取って後から検証しなおす
場合あるけど。
958名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:20 ID:fb3wQEdi0
狭い煙の漏れないアクリルの部屋で吸ってくんないかな
迷惑だから
959名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:31 ID:sBEtg/i20
>>941
●のどこが不正アクセス?w
960名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:13 ID:n/i0h4s60
>そのうえででてきたのが喫煙と発がんの関係なわけですわ

結論は「統計学的には有意ではありませんでした」だけどなw

961名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:15 ID:fb3wQEdi0
すなわち喫煙者は殺人を犯してるってことですね
962名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:27 ID:/T6TKrBT0
ID:sBEtg/i20はこの記事元の研究者かな。

そりゃ否定されたらいやな気分にもなるわな。
それも統計学的には有意ではありませんでしたって一文を拾われたら反論しようもなくなるし。

研究頑張って下さい。
963名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:41 ID:xMq2aVXx0
歩行珍煙特殊部○
964名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:16:58 ID:PonPWfIL0
>>944
要するに東京裁判の構図がいまだに生きてるってことだろ。
965名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:18:02 ID:DwHMJWUn0
>>959
つまり●利用者って事でOKなんだな?
・・・で、IDが複数利用しているのも
●を用いたってことだな?
966名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:18:54 ID:8PRb8XYD0
いっそたばこは国内で違法にしちゃって
JTは海外向け生産販売に特化してしまえば
売り込み先は中国とか中国とか中国あたりで
967名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:19:30 ID:aRB+siIn0
>>956
おまえ、偉そうなこと書いてるけど、実際明日の天気を100%予測できると思っているのか?
過去の統計データや環境因子をスパコンで計算させた結果が、

「あすの降水確率は30%でところによりにわか雨です!」だ。
968名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:19:39 ID:Gcq954qE0

今回の値上げで受動喫煙の害が減ると期待してるんだけど

もし飲食店等で受動喫煙の被害が減らなければ、来年も増税と値上げよろしくお願いします
969名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:19:58 ID:sBEtg/i20
>>943
最初から、薬の臨床はコホートである話をしている。馬鹿か?w
970名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:20:04 ID:2kQsVlTCO
>>958
煙が漏れないなら広くてもいいけどな。
JTが設置管理するなら。
971名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:21:21 ID:sBEtg/i20
>>944
タバコ条約FCTCを日本も批准した。おわり。
972名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:21:25 ID:7531h+nq0
>>954
人の死に価値の差はない。死は死、誰も生まれた瞬間から自殺を目標としない。
973名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:21:48 ID:sBEtg/i20
>>947
負け犬さようなら。
974名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:22:38 ID:IrwH/yUN0
>>969
> 最初から、薬の臨床はコホートである話をしている。馬鹿か?w
        ^^^^^^^^^
「覚えたばかりなので、すぐ使ってみました?」てか。
お前はそういう用語、一度も使って無かったよ。
975名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:22:57 ID:rtYS7Cez0
>>956
なるほど。
あなたは疫学調査のことをおっしゃってたわけですね。
私の中では統計調査と疫学調査って別個だったもんで。

説明ありがとうね。
976名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:23:01 ID:gD0ZJ2rj0

アスベストよりタチ悪いのにタバコを禁止にしないのはおかしい。
977名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:23:27 ID:x2xS+w1E0
>>359-366

JTは、あからさまな差別企業なんだね。
タバコなんて、百害あって一利なしの
有害性を糊塗するためには、平気で
レイシストにも成り下がる。

タバコは法律で禁止するのが正しい
選択なのに。疑いを持つやつは、
オウムのようなカルトなんだな。
愛煙家は、最凶なカルトのサマナ
だということがはっきりした。
978名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:24:22 ID:2kQsVlTCO
>>965
IDが複数あるなら回線が複数あるって考える方が妥当だろ。
有名なピックルですら相当数の複数回線使っていたはずだし。
979名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:24:28 ID:sBEtg/i20
>>948
原理的にコホートは他の要因が自動的に排除される。
変数が喫煙の有無だけだから。他の要因は2グループ間の相殺によって自動的に排除される。
980名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:25:24 ID:DwHMJWUn0
>>978
そこまでする理由は?
981名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:26:56 ID:/T6TKrBT0
>>977
言ってる内容はともかくだな、
疑いを持つなって考え方はカルトだぞ。
982名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:01 ID:sBEtg/i20
>>960
肺腺癌は有意って書いてあるだろw
983名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:54 ID:sBEtg/i20
>>962
肺腺癌は有意って書いてあるだろw文字読めないかw
984名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:28:20 ID:x2xS+w1E0
>>981

カルトサマナ乙 w
985名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:28:27 ID:2kQsVlTCO
>>980
んなこと知るか。
ピックルにでも行って聞いてこい。
986名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:28:29 ID:olWHIWEw0
年間3万人超の自殺を予防する方が効率的って事だな
987名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:29:36 ID:DwHMJWUn0
>>985
まぁ、本人からの明確な回答を待つ事にしよう。
リミットはあと10レスくらいか?
988名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:30:26 ID:sBEtg/i20
>>974
>>760に対してすでに答えたよw>>782
989名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:31:18 ID:n/i0h4s60
>>982
肺腺癌の発生数は?
990名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:31:38 ID:fqEskEel0
死ぬ死なないは置いとくとして、喫煙者が他人に迷惑をかけている事実は揺るぎないだろ

まさか全く迷惑かけていないつもりのヤツはいないよな?
991名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:31:42 ID:JdFAMWAWO
煙草の害は肺癌だけじゃないんだが

食道癌、喉頭癌、膀胱癌、COPD、虚血性心疾患、脳血管障害、閉塞性下肢動脈硬化症
992名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:32:15 ID:C/Ak9BKtO
喫煙者じゃないけどこういう病気って別に煙草だけが原因じゃないよね?

100%煙草が原因の病気なら許せんけど
993名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:32:21 ID:HJJcAmkl0
>>967
天気予報は完璧に予測できないと思ってるけど
それでも30%で雨ってわかるだけで有益だと思うよ

たばこ吸ってる人が1人肺がんで亡くなっても
それが喫煙の影響かどうか何て誰にもわからないけど
集団で見れば意味がでてくるから、それが統計なり疫学の意義なんでしょ
994名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:32:25 ID:rQ1dKZMj0
むしろどうやって特定したのか教えてもらいたいなあ
995名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:32:38 ID:sBEtg/i20
>>978
タバコ擁護がピックルなのは明らかだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:08 ID:sBEtg/i20
>>989
サイトを読め。
997名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:15 ID:jtf6zUGH0
>>964
まぁそうだな。
WHOは安保理常任理事国の営業窓口って感じかな。
じっさい、おいしい思いをしてる製薬会社とかあるみたいだし。
今年前半、欧州議会で問題にされてたよ。
998名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:21 ID:DwHMJWUn0
明確な回答は無し・・・・って事で解釈した。
999名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:28 ID:2kQsVlTCO
>>986
究極的には自殺は止められない。
他人を24時間監視し続けるのは難しいから。

しかし自分に被害が降り懸かる可能性の高い自殺テロは止めたいと考えるのは当然。
1000名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:34:02 ID:sBEtg/i20
>>986
これは傷害他殺罪だから、3600人に被害を与えた人間を逮捕しないといけないよ。
年間の労災認定死が約千例のほうはきちんと補償もされているんだから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。