【政治】 町村信孝議員 29日に議員辞職を提出し、北海道5区補選の活動に専念へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
補選出馬の町村氏、29日議員辞職提出へ
2010.9.28 01:04

 自民党の町村信孝元官房長官(衆院比例北海道ブロック)は27日、
出馬を予定している10月24日投開票の衆院北海道5区補選の活動に専念するため、
29日に衆院議員の辞職願を横路孝弘衆院議長へ提出する意向を固めた。
町村氏の辞職に伴って、同党の衆院選北海道ブロックで、
昨年死去した中川昭一元財務相に次ぐ順位だった
今津寛前衆院議員が繰り上げ当選する。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100928/elc1009280105000-n1.htm

【政治】衆院北海道5区補選、民主党は小林千代美の政治とカネ問題が争点となるのを避けたい考え 自民党は菅政権追い込むきっかけに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285491708/
2名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:21:45 ID:6vBImJtz0
えぇー、マッチーは国会で活躍してもらわんといかんのにー


「今、拍手するとこじゃないからね」
3■■■釈放直後に書かれたコピペ■■■:2010/09/28(火) 01:22:03 ID:M+/6yrxq0
〜2ちゃんねらの予言〜
尖閣諸島の事件で民主党政府が一方的に譲歩した結果何が起きるか。
2ちゃんねらの一人としてあらかじめ予言しておきます。
1)中国の主権と領土を犯したことへの謝罪と賠償の要求
 強硬に押せば日本政府は狼狽えることを見抜いた中国は、日本政府に対して
 謝罪と賠償を要求します。「船長を釈放すれば中国も理解してくれる」と根拠の
 無い甘い読みで対応した民主党日本政府は狼狽して蜂の巣をつついた騒ぎに。
 民主党右派議員からは強硬論が噴出し、鳩山前首相は「自分が総理ならこんな
 ことにはならなかった」と得意げに人を喰ったコメントをするなど、与党大混乱。
2)経済界への圧力の激化
 レアアースの輸出ストップに続き、日本メーカーが中国工場で生産した製品の
 輸出入を税関でストップします。若干の備蓄で解決までのタイムラグが生じる
 レアアースと異なり、完成品の輸出を押さえることは日本メーカーの日々の
 売り上げをゼロにする効果があります。政界に続いて経済界が大混乱。
3)フジタ社員への死刑判決
 中国政府は、フジタ社員が軍事機密を撮影したとして、死刑判決を下します。
 日本政府の「国内法に則って粛々と云々」という主張を逆手に取り、「中国の
 国内法に基づき粛々と死刑を執行する」と日本を脅します。
4)民主党政府「苦渋の判断をした」謝罪と賠償を受け入れ無条件降伏
 「日本国民の命と経済に与える影響に鑑み、苦渋の選択をしました。国民の
 理解を求めたい」と神妙な顔つきで記者会見。尖閣諸島で中国の主権を侵した
 ことに「遺憾の意」を示し、莫大な金額の「環境経済援助」を約束してしまいます。
5)米国政府「あくまで日本政府が判断したこと」とコメント
 米国政府は混乱の火の粉が降りかからないよう慎重な対応に終始。
6)中国、即日尖閣諸島に上陸し、国際社会に実効支配を宣言
 尖閣諸島に上陸した中国人民解放軍は、わずか数時間以内に仮設ヘリポートを
 建設し、国際社会に対して実効支配を宣言します。中国人民解放軍がこれほど
 短時間でヘリポートを建設した場所。それはかつて、日本の海上保安庁が建設して
 使用していたヘリポート(中国の抗議で撤去)の跡地でした。
4名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:22:20 ID:2sMndMb60
>>4なら>>5は尖閣へ移住
5名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:22:28 ID:Io/WRCTqO
こういうのは自民党は真面目だよなぁと思うわ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:22:37 ID:5nBH58qi0
何も言わなくても、不退転の決意とわかりますな。
選挙の結果がどうなるかはわからないけど
7名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:23:07 ID:PWN88SqU0
なぜ地元の評判がこんなにも悪いのか。
なぜ地元の評判がこんなにも悪いのか。
8名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:23:09 ID:1xsPNFrM0
辞職したら1年は出られないようにしろよ
9名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:24:15 ID:jdeQwSVT0
えっ?なんで現在議員の人間が辞職してまで立候補するの?
童貞の俺でもわかるように教えて
10名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:24:24 ID:Eh/3x5E2O
進次郎投入→当選
今回もこの勝利の方程式で決まりだね!。
11名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:24:34 ID:WXSaebzk0
>>1
年内解散があるかもしれないのに。
逆に考えると、だからか。
12名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:25:13 ID:fPAO4ErU0
まぁ、今なら自民候補が当選
するだろうからな。
13名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:25:17 ID:xqSOpSK80
町村はとんだ食わせ物。
自民党ってこんなのばっか。
風見鶏ばっか。死ねばいいのに。
14名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:25:39 ID:19agumCYP
反日デモで破損の日本大使館、原状回復で日中合意

これ引き出すのに何時間も中国と交渉したって
報道2001で石原幹事長が言ってたな。
こんな政治家は民主党にはいないだろうな。
15名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:25:54 ID:z063PO0dP
>>12
道民なめんなw
16名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:26:01 ID:APs3oy5z0
がんばれよ
もう民主党に好き勝手させるわけにはいかない
17名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:26:17 ID:bVHMt/6U0
馬管の街頭演説が聞きたい。
18名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:26:59 ID:LuHiAhf90
>>9
ミンス小林の辞職を受けての補選なので、自民としては何が何でも取りたいから。
比例区の人間が辞職しても議員数は減らないので都合がいい。
19名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:27:21 ID:IrIGeg1S0
民主の人は辞職せずに選挙活動してたんだよね。
国会欠席して。
20名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:27:20 ID:XLtKB4ARO
繰り上がりの今津寛って?所属は?
21名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:27:22 ID:cwMBQnKv0
>>9
勝つ確率がかなり高いと分かってて、党にお金の面倒をまるまる見てもらえるんじゃないですかね。
それにやっぱり比例代表は地位低いみたいですね。
22名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:27:40 ID:a7ojuoAf0
民主党の閣僚連中、応援にきたらどうなるんだろう?

つか、民主党・・・
23名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:27:52 ID:WXSaebzk0
>>15
道民は気狂いだからな。
24名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:28:02 ID:fPAO4ErU0
>>15
すまん・・・現在進行形な犯罪者を当選させる民族だったな。
正直、なめてた。ごめん。
25名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:28:25 ID:i9XzS1PQ0
>>9
小選挙区選出議員になりたいから。

議員辞職して補選に立候補しないと、
自民党が他の新人を北海道5区の公認候補として擁立してしまうから。

その新人が当選したら、次の総選挙でもその新人が北海道5区で
公認されるのが当たり前だから(そもそも町村は北海道5区で落選して比例復活している)。
26名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:30:16 ID:wveB+nZ9O
まあ補選とはいえ別の候補を立てて当選したら、次の総選挙の調整が難しい
ジミンの議席は変わらんし、寧ろ一つ増える可能性が大
中川、国政に復帰だったな
27名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:30:58 ID:1KUNXv5E0
>>9
元々マッチーの地元
北海道5区でずっと当選してきた

ここで名乗りあげないと選挙区取られちゃう
28名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:31:14 ID:unmjdOkD0
絶対に勝ちたいのに選挙に弱い町村が出るのか。
自民はやっぱりアホだな
29名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:31:53 ID:k0sdJ6yyP
これで落ちたら大笑いなんだが
30名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:32:00 ID:i9XzS1PQ0
>>12
【調査】 菅内閣支持率は63.2%↑ 次期衆院選の投票先は民主37.2%↓、自民18.2%↓…9/26放送・新報道2001★2 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285485877/

加えて北海道は全国有数の民主王国である。
31名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:32:45 ID:aIGYzFv+0
32名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:32:46 ID:6ZmFi/nkO
財界さっぽろ10月号の中吊り
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honshi/2010/10/nakazuri.png

5区補選「嫌いだけど町村で頑張る」自民党幹部たち
33名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:33:18 ID:XLtKB4ARO
あっ町村は比例復活だったな
忘れてた
34名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:33:20 ID:ya9NB71/0
町村の野次は素晴らしい
35名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:34:14 ID:zNqUx/ro0
横路先生がいるかぎり北海道は安泰
36名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:35:55 ID:WXSaebzk0
>>30
それ例の釈放の前の調査だよ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:36:36 ID:cIY55m9r0


もう遅いよ。

コレだけ時間経ってたら日本の映像技術で捏造したと言われても言い訳できない。

38名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:37:17 ID:adXOqAeJ0
五区住民だけど民主にいれます^^
39名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:37:28 ID:a7ojuoAf0
町村が失職すれば、、、、、

比例で時点の 中 川 昭 一 元財務大臣 が繰上げ当選だったのに、、、、泣



今津寛とかいうのが繰り上げ当選になってしまった…
40名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:37:30 ID:WklN2WV0O
町村「ガソリンの値段は高い方がエコw」
41名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:38:24 ID:ZqIX26xbO
民主の候補者はいないの?
民主の代表、菅さんは応援演説に来ないの?どんな野次がとぶか楽しみなんだけど。
大相撲であれだもんなあw
42名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:38:42 ID:NUq5nmC0O
中川先生…
43名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:40:46 ID:xgsPOeqB0
>昨年死去した中川昭一元財務相に次ぐ順位だった
>今津寛前衆院議員が繰り上げ当選する。

昭ちゃん…・゚・(ノД`)・゚・。 。
44名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:41:16 ID:XLtKB4ARO
一年で復活だったんだよ…中川さん

ホントにホントに残念だよ
45名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:42:17 ID:kejyxZ0c0
中川さん、生きてたら良かったのにな
今の時世を見ていると、
絶望して死ぬなんてしなくて良かったのに
46名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:42:43 ID:1KUNXv5E0
>>41
関連スレに民主候補者もでてた
47名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:43:08 ID:6ZmFi/nkO
>>25
その新人になら投票してやってもよかったのにな。
地元から吸い上げた金で東京で遊び暮らし、地元でやることといえばすすきののヤクザのカジノで
豪遊するだけの町村は北海道中の嫌われ者。
48名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:43:22 ID:1xWEiaDI0
49名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:43:39 ID:WXSaebzk0
酒やめられなかったんだから仕方ない。
石川も失職するかもしれないし、酒やめていればな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:43:44 ID:lf0ICVF70
漏れも意味が分からんかったけど>>18の説明で分かった
マッチーがんがれ!
51名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:44:32 ID:Fgl7SKjLO
中川(酒)が生きてたら繰り上げ当選だったんだよな・・・泣きたい
帰ってこいよ中川(酒)
52名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:45:37 ID:bHoo+K+e0
町村って人気ないのにね。
53名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:45:48 ID:dGb81jq7O

コイツ、「政治とカネ」の問題を抱えてる。

政治資金で不動産購入したり、真っ黒クロスケ。

イヤミな町村は落選させようぜ!

54名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:45:55 ID:fRsr4Y+P0
中川昭一がいないのは今の日本にとってつらいもんがあるわな
どっかの馬鹿選挙区が変なのを当選させるから・・・
55名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:45:59 ID:eR6RcoTg0
老害だらけのミンス
ボケようがアタろうが、死ぬまで議員続けます
72,3歳以上、何人居るんだ、ここはw
56名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:46:25 ID:D6V1EoGE0
マッチ―・・・仕方ないけど、
国会期待してたのにな
57名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:46:28 ID:a7ojuoAf0
民主党は元国交省出身の中前茂之 38歳という人か。
札幌南高⇒北大で、一応地元北海道のエリートさんか…。

町村が落ちれば、森も消えているし、森派が融解して幸せになれるのだが、
微妙すぎて、どっちでもいいわ。

だが、小林の件と最近の事情もあって町村がくるんじゃねーの?
58名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:46:31 ID:QXngck9M0
はあ?酒を追い込んだ町村は引退しろよ
59名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:46:43 ID:RocbOytc0
北教組がまた政治活動するんじゃね?
60名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:46:54 ID:X/xk+v2HO
まあよっぽどの人がでない限り町村が勝つでしょ
61名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:47:52 ID:ja7Ezavv0
男だねマッチー
62名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:48:20 ID:f0LkTxvf0
頑張れ 
63名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:48:24 ID:ncmxRisB0
>>1
お!
町村もしかしてやっと総裁を狙いだした?

少なくとも谷垣よりは町村の方が総裁に向いてるよ!!!!
国会とか見てても町村は本当にうまい。

応援してます。頑張って!!!
64名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:48:58 ID:UtFBFQ/L0
これは普通に町村が勝つだろ
地元の大名士だし、前回の大逆風選挙以外では一度も負けた事が無かった
そこらのポッと出の奴らじゃまず相手にならんだろ
65名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:49:02 ID:adXOqAeJ0
>>54
アル中だし落ちて当然だよ 
66名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:49:16 ID:i9XzS1PQ0
町村にとって厳しい選挙となるだろう。

民主党が政権与党の世の中で、民主王国の北海道の中にあって
北海道5区があえて町村を当選させたら・・・

地方の人間にとっては考えただけで恐ろしいことである。

ちなみに自民党からは伊東良孝(北海道7区)が唯一小選挙区で当選している。
67名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:49:31 ID:MA2mxFgf0
早く議員辞職してね、ふふ。
町村が落ちてくれればこんなにうれしいことはない
68名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:49:38 ID:rWF2AbWz0
北海道ってキチガイばっかりだよな
勝てる見込みあるの?
69名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:50:20 ID:ActG82XV0
まぁ今の情勢じゃミンスに風は吹かないw

知名度と管ミンスへの危機感で楽勝だな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:50:48 ID:a7ojuoAf0
>>55
たしかに、自民党の平均年齢は圧倒的に若いw
でもそれは前衆議院選挙で落選しまくったからw

もし前回の衆議院選挙で自民党が勝っていたら全く逆だったと思う。分からん。

前回、自民党からマジで大正生まれの候補がでてたからw
落選者を全部見ていったら、こりゃー落選⇒引退しまくってよかったんじゃね?と少し思った。
一応、自民党を支持しているけどね。
71名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:51:49 ID:51FsXbw00
43−45回衆議院議員選挙
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23713.html
なんつーか、候補者不毛な場所だね…
こりゃまっちー、裸で「シンゴ!」とか叫んでても受かるでしょ
72衛藤征士郎衆院副議長:2010/09/28(火) 01:51:52 ID:dBw4zccvO
これで清和会は、わが福田康夫元首相が天下
73名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:52:28 ID:uhkg2lfX0
次の国会では得意の外交問題でマッチーのミンス大虐殺がみれると思ったのに、残念。
74名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:52:38 ID:TI6lka6F0
まさか?同じ過ちを犯さないだろ(笑)大丈夫当選するさ
  北海道か・・・・・・・・・・・・・
75名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:53:04 ID:eq7ftvQ70
大丈夫なん?
まっちーが本格的に落選すると国会がさみしくなっちゃう
76名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:53:16 ID:XLtKB4ARO
こんな事言っちゃいけないんだろうが同じ中川でも(女)の方が…タヒ
って思ってる人は多いはず
77名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:53:21 ID:i9XzS1PQ0
>>36
「赤の大地」の北海道ではあまり関係ないかもね。

加えて自民党も尖閣の問題でべつに得点を挙げているわけではないし。

【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285515209/
78名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:53:29 ID:lf0ICVF70
昭一が生きてたら繰り上げ当選・・・
悲しいな
麻生さんも辛いだろうな
79名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:54:49 ID:7uSMYciE0
中国問題で逃げたんじゃね?親中派
80名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:57:51 ID:a1RWBLCI0
比例だったから総裁選にも立候補できなかったんだろ。
今度は発言力が増すことを期待したい。
81名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:57:57 ID:UtFBFQ/L0
全国的には、町村って結構弱そうに見られてるんだなw

一応、地元では、
・父は元自治大臣
・北海道で有名な「まちむら農場」経営者の親族 (叔父が農場を開いた)
・祖父は「北海道酪農の父」と呼ばれた町村金弥氏 (内村鑑三・新渡戸稲造とは札幌農学校同期)
って感じで、かなり良血な名士なんだがね

つーか、前回の選挙以外ではずっと負けずに当選9回だし
これは順当に町村が勝つと思ってるが
82名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:02:08 ID:WXSaebzk0
>>77
一郎の時は保守王国だったのにな。当人が地元入りしないでもトップ当選。
嫁の貞子(酒の母)が気狂いで、後援会つぶさなきゃな。
83名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:04:31 ID:5BxoBBrl0
>>81
父親は戦中の特高の元締めだった町村金五だけどな
今でも彼の在任中に起こった横浜事件に対する賠償請求裁判が続いてるわ
ちなみに横浜事件は近代日本三大でっちあげ事件の一つ
84名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:07:20 ID:OI8PnBqW0
>>82 何その必死な独り言w
85名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:07:43 ID:t/Wfgh0+0
イヤなヤツ
薬害エイズの時の発言とか
コイツは何てヤツだと思ったよ

町村なんか突き落とせ5区の道民よ
よく見てマシなヤツ選んでくれ
86名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:11:00 ID:i9XzS1PQ0
>>81
全国的に「強い」候補者というのは、対立候補に比例復活も許さない候補のこと。

たとえば海部俊樹(元総理)は民主王国の愛知県の中にあって、
「前回の選挙以外ではずっと負けずに当選16回」だったが、
2003年、2005年の総選挙では民主候補に比例復活を許していた。

特に自民党が圧勝した2005年の郵政選挙で比例復活を許していては、
お世辞にも「強い」候補とは言えないわけだ。

さて町村はどうかというと・・・2003年は比例復活を小林千代美に許しているが、
2005年の郵政選挙ではさすがに比例復活をさせていない。

「パン屋のおばさん」の小林千代美から地元生え抜き(札幌南高→北大)の
国交省キャリアの若手(38歳)に差し替えられたことがどう影響するか注目である。
87名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:11:52 ID:OI8PnBqW0
>>85 へえーそうなんだ(棒読み)

やっぱミンス厨、必死なんだねwww

もういい加減あきらめろよ。地方参政権なんて馬鹿な夢。

で、さっさと愛する本国の徴兵に応じろよ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:12:25 ID:PWN88SqU0
そもそも派閥の領袖で比例復活って時点で政治生命は終わりです。
89名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:12:44 ID:ncmxRisB0
>>77
その谷垣の話、ちゃんと見てないから見た人いたら誰か教えて下さい。
逮捕しておいて何もせずに釈放するくらいなら通常の不法入国時同様に即国外退去に
した方がまだ良かったって事じゃなくて?
90名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:16:21 ID:a7ojuoAf0
>>89
その話はリアルだけれど、  既に修正されている。

工作員はこれだからな
91dd:2010/09/28(火) 02:17:14 ID:WrG2EEaO0













落選しろ











92名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:17:25 ID:i9XzS1PQ0
【尖閣問題】中国人船長釈放問題で自民・公明党首が発言の軌道を修正、臨時国会で政府の対応を厳しく追及へ[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285589569/
93名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:18:31 ID:IMkbyF4F0
>>19
みんすの人って普通なら辞職してもおかしくない犯罪ケースでまだやめてないのが数人いたような気がするけど
誰が残ってたっけ?

小沢以外で
94名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:19:02 ID:FpfUz9xfO
マチルダは引退したら?
95名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:19:56 ID:WXSaebzk0
>>93
酒と争った石川だろ。小沢の元秘書だったやつ。
96名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:20:28 ID:HmHh9PWQO
圧勝やろ?
97名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:20:56 ID:ncmxRisB0
>>90
ごめん、どっちの話がリアル??
98名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:23:54 ID:ncmxRisB0
>>93 >>95
青木愛も会計責任者偽装疑惑があった。
荒井(?名前失念)もキャミソール以外に府中のマンションとか怪しいと言われてた。
れんほうも事務所だか自宅だかを経費で云々とかって疑惑があった。
あともっと無名の議員もいろいろあったけど次々と多すぎて記憶してない。
99名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:30:40 ID:nwIQZNZ60
中川酒を落とした北海道民って馬鹿だろ
100名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:31:44 ID:7JIpgjlN0
逃げたか、、、逃げ出す人がどんどん出て自民党解体かなー

数人残って遺産管理人が登場ってとこ?
社会党の遺産の管理人みずほさんみたいな感じ
101名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:32:00 ID:xiCQ0WmQ0
あー今日は手仕舞い。
みんなおやすみー
102名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:34:54 ID:TPlTqyFc0
中川が生きていればなあ・・・
103名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:40:29 ID:CY5Qwav40
町村って長野の聖火リレーの時中国人の横暴黙認してた奴だろ。
かといってミンスを勝たせるわけにはいかない。頭居てー
104名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:46:28 ID:ncmxRisB0
>>100
「逃げる」???
どうして逃げるになるの?
105名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:48:32 ID:5BxoBBrl0
>>85
>町村なんか突き落とせ5区の道民よ

ラジャ
106名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:50:25 ID:PWN88SqU0
田舎の選挙は自民 vs 民主 じゃないからな。
政党とか関係ないそこがわかってない人が多そうだこのスレ。
107名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:57:30 ID:JqwOlP4KO
カネくれカネくれの北海道民は肝っ玉はちっさいどう
鳩山とか小林とかおカネで選ぶんでしょ北海道はww
108名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:18:18 ID:OI8PnBqW0
>>105 何一人で必死に書いてんの?

やっぱ、断末魔(笑)なの自覚してんだwww
109名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:20:22 ID:SledHSQ/O
>>100
記事ぐらい読めよ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:26:50 ID:7OpKQyaz0
中国大使に飯村氏内定、外務審議官には西田氏
(2005年7月2日 読売新聞)
町村信孝外相が、7月初めに、チャイナスクールのドン・阿南惟茂中国大使を
更迭すると発表したのも、こういう政府・自民党の動きを受けてのものと考えれば
納得がいく。後任の飯村豊インドネシア大使は、中国人脈とは縁がない。

阿南氏は、例の瀋陽総領事館事件で、脱北者を「追い返せ」と発言した、
どうしようもない外務官僚である。帝国石油に試掘権を与える件についても、
阿南氏率いる外務省のチャイナスクールは『中国海軍が出てくる』と言って強行に
反対したそうである。
しかし、親中派のドン・野中広務氏は引退した。
チャイナスクールが反対しても、町村−中川コンビには歯が立たない環境が
整備されたということだ。
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/cat3751178/
111名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:28:20 ID:4okZscvVO
町村は総裁選の時に河野に誹謗中傷やめろとか言ったのが、ばっちり撮られてたよな。
あれ、意味がわからんのだが、どういう事情であんな事言ったんだ?
教えてくれ。
112名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:36:30 ID:e6cdRPZa0
>>83
ああ、赤の手先を叩き潰そうとした事件だろ
そもそも細川自体筋金入りのアカじゃねえか。
レッドパーシと共に再評価の必要があるね。
113名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:40:38 ID:uz9u3eXDP

自分の席を譲って自ら出陣とか、本気だなオッサン。
参謀キャラだから地味だけど、頑張れよ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:51:34 ID:1qlAYyEl0
>>89
そゆこと
115名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:02:17 ID:mo8y3dAFP
普通に考えればマッチー当選だが北海道だからな・・・
116名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:03:29 ID:Thx+2ewJ0
中川が生きていれば・・・
ああだからこそ殺されたんだろうな
117名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:16:00 ID:AKs6PsvJO
北海道の冬は厳しいからなあ
118名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:30:40 ID:KrPhoSW5O
ミュージックステーションでマッチーこと近藤真彦がマジで勃起していた事実は後世に伝えて欲しい
119名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:46:48 ID:2fL6XgLm0
この潔さは評価するけど、マスコミやアイヌ利権に浸潤した朝鮮人に
扇動されている北海道民が、どれだけ正常な判断力を持っているかどうか・・・。
120名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:57:52 ID:1Bnw0QTM0
・去年と違って共産がでてる
・北教組問題で労組票が減る
・尖閣バカ対応で逆風
・投票率低下

さすがに今回は民主候補には厳しいかなw
進次郎が2〜3回現地入りすれば瞬殺だな
121名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:00:32 ID:yUo16vl10
鳩山由紀夫
小林千代美
鈴木宗男

これらの売国奴・クソ女を輩出した北海道民はよく考えろ
中川昭一が、どれだけ日本のためにがんばってくれたのか
今の日本に必要とされている人間は誰なのか

それをよく考えて投票しろよ
122名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:02:18 ID:A/7V4da+0
>>99
なに言ってんだ!
代わりにルーピー、ムネオ、小林、石川、横路、キャミソールと錚々たる顔ぶれを排出してるだろうが!




はい、どう見ても掃き溜めです。本当にry
123名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:08:38 ID:w6yAJQlC0
そのまま落選してもう国会に戻ってくるなw
124名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:09:34 ID:WIfJMd7l0
町村なんて地元民は誰も支持してねーよ
普段は威張り散らしてるくせに選挙の時だけ超低姿勢
地元の小さいお祭りとかにまで顔出して無理やり握手してくんだぜキモイ
125名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:12:50 ID:H3JW1bQY0
>>124
だからって小林千代美を選ぶほど基地外ぞろいなんかね。
地元民は。
126名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:15:51 ID:fZzRRWnA0
清和会と日本会議の議員は全員落選しろ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:15:54 ID:WIfJMd7l0
選択肢がないんだよなぁ
犯罪者か犯罪者予備軍みたいなのばっかり…
128ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/09/28(火) 07:19:49 ID:fyZXlcNLO
石川やキャミまで北海道なんだよな
129名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:20:20 ID:kEnmIE/10
まちむら牧場は安くておいしいし、北海道5区の宝だからな。
町村で当選確実だろう。
130名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:22:31 ID:DfZ2FVaY0
>>127
既に犯罪者と、犯罪者予備軍なら、犯罪者予備軍を選ぶだろ。
つーか、北海道選出の国会議員の顔ぶれはメチャクチャ凄いよな。
これは有権者も悪い。
131名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:22:36 ID:gMHWy7TEO
中川が生きていたら繰り上がっていたのか…胸熱
132名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:24:16 ID:91mjIHb40
中川昭一の暗殺だけは忘れないで欲しい
過去にも梶山静六などが同じく薬殺で暗殺されている

中川は核武装も口にし日本独立を願った政治家
このような日本国益を考える政治家をアメリカは見過ごさない
落選して警備が緩くなった隙を突いてアメリカは薬により暗殺している
133名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:27:13 ID:LPh5qGyH0
地元で人気がない=地元へ利益誘導しない
とほぼ同義語だからな。
与謝野さんなんかも同じ評価。
134名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:30:36 ID:QS4Fq0U5O
この大変な時期にこいつは何やってるの?
135名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:32:24 ID:x1hzrqX50
民主が勝ったら、ロシアは北海道の領土権を主張してきていいよ
議員個人の問題でなく、もはや政党に是非を問う問題なんだから
136名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:39:28 ID:drqk6Xz10
予算委員会で町村のヤジ炸裂して、答弁中の菅がファビョるのが楽しみだったのに
残念だな
137名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:40:30 ID:1Bnw0QTM0
民主がここ落とすと社民と保守系無所属あわせても
3分2に届かなくなるんで必死ですwww
138名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:41:02 ID:PPX0nX+j0
町村は中川(酒)の再選を阻んでから、議員辞職したと。
こいつがさっさと当選辞退していたら中川は死ななかったかもね。
139名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:41:05 ID:IokGhSu30

まあでも今回は敵失なんだから当選するでしょう( ・ω・)y─┛〜〜
140名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:42:30 ID:nTM2HKL60
>>15 この選挙区はもともと自民が圧倒的に強いんだよ、そんなのも知らず妄言はくなボケ
141名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:42:36 ID:zTsCVdRb0
小選挙区当選者じゃないと
一人前って認められないんだろ?
どーでもいいって思うんだが、政治家の世界は
これじゃダメなのか?
142名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:45:01 ID:m00CYhuL0
衆議院→衆議院てのはなんか釈然としない
143名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:46:41 ID:x+jCFBf60
空気が嫁ないゲシュタポ
144名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:47:03 ID:J6s0ZLeZ0
麻生が総裁になったときの、あの凄まじい恨みがましい顔が忘れられない
145名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:47:56 ID:HXHcijwsP
党の為に政治生命を掛ける所は流石だな。
146名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:55:03 ID:4g/x437E0
>>121

なんだよ。もっといるぞ 
松木ケンコウ
小沢の腰巾着の山岡の息子も北海道比例
小沢の秘書の石川
・キャミソール荒井
・横路
・ヨサコイ
・武部

試される北の大地だからw
147名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:55:19 ID:PPX0nX+j0
>>141
それ以上に、町村が今この小選挙区からでないとなると、自民党は別の候補者を
立てる必要がある。
町村もそいつを応援する必要がある。

こいつが当選しても落選しても、この小選挙区は町村の小選挙区でなくなるわけ。
つまり、次の解散時点で町村は引退した議員になってしまう。

町村は自民党内で世代交代を阻むために出馬するわけ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:59:44 ID:IokGhSu30
町なのか村なのかハッキリしない奴!
149ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/09/28(火) 08:01:58 ID:MxyhVKVWO
10月はちょうど暇だし、町村陣営のボランティアでもしに行こうかしら
150名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:04:44 ID:0Wt8qqX30


こいつと森喜朗は

A級の国賊

151名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:11:18 ID:Bj028XHo0
よし!
152名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:13:51 ID:ncmxRisB0
参院外交防衛委員会は今日の10時からだからね!
観られる人は是非。 ちなみにNHKは中継無しね。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

中国漁船衝突、30日に衆院予算委集中審議
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100927-OYT1T01044.htm
一方、参院外交防衛委員会は28日に前原外相や北沢防衛相らが出席して
閉会中審査を開き、事件に関する質疑を行う。野党側が求めていたもので、
今回の事件について政府が国会で説明する初の機会となる。
 自民党などは集中審議などで、〈1〉那覇地検が中国人船長の釈放を
決定した経緯〈2〉海上保安庁が撮影した衝突時のビデオ映像の管理状況
――などを追及する方針だ。政府の答弁が不十分な場合は、検察関係者の
国会招致やビデオ映像の公開も求める構えだ。

>>133
菅だって地元に何にもしないけどいつも当選…
153名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:13:51 ID:NDRMaLTn0
そうか3年後帰るところを確保しておかないとあかんのか。
154ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/09/28(火) 08:14:12 ID:MxyhVKVWO
本来なら、これで中川さんは比例繰り上げで政界復帰を果たしていたんだよなぁ…
155名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:14:50 ID:NrBpNt+10
衆院議員(比例代表)から衆院議員(小選挙区)になるために衆院議員を辞めるってw
156名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:18:00 ID:A/7V4da+0
>>124
で、町村の代わりに小林。
中川の代わりに石川。
おまけにムネオ、かよ。
ねーよwww

正直に言え
「オラたちの地元にお金を落としてくれるセンセイが一番じゃ」ってなw
そりゃ誰だって北海土民を見下すわw
157名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:25:21 ID:ncmxRisB0
>>155
小選挙区で落選して比例復活したからね…
与謝野もだけれど小選挙区で落選したから総裁選に出なかったんだろうし。
158名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:32:39 ID:koDQ2zDP0
>>157
比例代表でしかも参議院でかつ与党の大臣だった事もある
党首がいましたね…、あれは厚顔無恥といえばいいのかな。
159名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:34:07 ID:yYwuGXyv0
金は持ってるけど、落とさない最強ハトポッポの北海道でもある
160名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:40:25 ID:dTm3EtG0P
>>150
自民党お家騒動 森元総理の派閥退会届提出で(10/09/03)
http://www.youtube.com/watch?v=3V42f-lMWEQ

清和会も安倍晋三がトップになるんじゃないかな
森元も町村も若手からは疎んじられているし
161名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:48:57 ID:TB4CXS+TO
ここまで誰も指摘してないが、町村は選挙区当選の金バッジが欲しいんだよ。小泉進次郎というクソガキにガツンと文句言えないのは進次郎が金バッジなのに自分がゾンビ復活の銀バッジに甘んじでるから。
自民党は金バッジが偉いんだよ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:01:58 ID:koDQ2zDP0
岡田幹事長はどんな対策するんかね
163名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:33:06 ID:PPX0nX+j0
松山千春が出ればいいのに。
164名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:34:25 ID:WIfJMd7l0
千春はムネオの後継だとさ
165名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:58:06 ID:A/7V4da+0
>>161
進次郎に文句が言いたいのはお前ちゃうんかとw
比例復活当選が選挙区当選より軽んじられるのはどの党も同じ。
自民に限った話ではない。
当たり前だろ?
166名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:15:40 ID:ZbcAwYmr0
町村が何かした訳でもないのに、どうやっても当選する状況になったな・・・
167名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:21:12 ID:/hCrX07Y0
何がしたいの

比例代表で不満なの?

衆院を辞職して衆院選挙に立候補
わけわからん
168名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:28:04 ID:VIkQWT1i0
これ思いっきり地元なんだよね
どっちも力入れてくるかな?
だとしたらしばらくうるさそうだなw
169名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:30:08 ID:QN7q0c680
>>167
比例を辞職すれば、繰り上がりで自民議員が入り、自分は補選で当選すれば
全体の議席として自民が1人増える。
知名度のある自分が出馬すれば自民が議席増やせるチャンスだと思ったんだろ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:49:32 ID:hLJ9yk9qP
しかし、、中川が生きていて繰り上げ当選してても
悪いけどあのアル中同然の体では生き恥さらすようなもん
女房でも完全にサジ投げてたよな、あのベッドにうつぶせだったのをみても
まさか死んでると思わなかったからだろうが、それでも声もかけず肌寒い夜中に
布団をかけてやるでもなかったんだからな。
171名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:53:28 ID:3tvgAd7YO
いずれにせよ道民の民度が問われる選挙
172名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:55:27 ID:dTm3EtG0P
中川昭一は愛すべきキャラだったから余計に残念

町村は優秀だと思うし、総理にならないのがおかしいほどだけど
嫌味っぽい語り口は一生治らないんだろうな
173名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:57:33 ID:LM06QfwE0
落ちたら無職だね♪
174名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:59:11 ID:n+nAwjow0
北海道の選出って犯罪者だらけだし
どーせ、ミンスが通るんだろ
犯罪犯すと、党内の地位が上昇するんだろwwwwwwww
175名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:22:24 ID:GW5acxjk0
>>160
清和会は分裂する可能性がある。
もともと岸=安倍系と福田系の連合派閥だから、内部は一枚岩ではない。

福田系の森・小泉・福田康夫と安倍晋三が同じ派閥ながらどこかお互いによそよそしい、
言ってること・やってることが随分違うのはそのため。

加藤六月や亀井静香など岸=安倍系の人間は派内の権力闘争で派閥割ったり、
自民党を離党したりしてきたのが清和会の歴史。

石原慎太郎や平沼赳夫、中川昭一は清和会に吸収合併された
旧中川(一郎)派の残党なので、これもまた別物。

旧中川派はもともとは安倍晋太郎に派閥領袖を禅譲するのが内心嫌な
福田系が中川一郎を担ごうとしたことがあり親密であったが、
その後は岸=安倍系との融合が進んだ。
(平沼赳夫や中川昭一は亀井静香の傘下に入った)
176名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:13:20 ID:plHUv5U10
>>111
こういう事情ですた
ttp://www.youtube.com/watch?v=z5LBjIdkuok
177名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:15:44 ID:plHUv5U10
>>86
「地元生え抜き」ではないなあ。5区内の出身ではないから。
178名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:40:51 ID:eq/pqHBq0
>>175
よくもまぁ、それだけ適当なこと書けるな。
岸は福田赳夫の後見人だし、岸派が分裂したあとを継いだの福田だろ。
岸→福田→安倍晋太郎は既定路線で、中川一郎が総裁選で福田を頼ったが、
一郎は赳夫から推薦人は福田派から貸すが、それ以上の協力はしないと断られている。
福田系で中川と行動ともにしたいといったのは三塚で、それも福田が止めている。
どうして、岸、安倍を福田と別けたがるのか分からん。
179名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:34:19 ID:4okZscvVO
>>176
それ見てもわからないんだよ。
河野が陰口でも叩いてたのか?
180名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:30:25 ID:a8mBXp7P0
河野が「年寄りはやめろ」と事あるごとに連呼していたのが癇に障ったんでそ
181名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:35:49 ID:iJFXIpYk0
民主はコンクリートから人へ
だったはずなのになんで候補者国交省族議員なの?

地方の出先機関を廃止するって前総務大臣が言ってたはずなのに
開発局は存続なんでしょこの人?
182名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:37:58 ID:ftx6bxD+0
町村最悪
ここでやめるならさっさと中川に譲ってれば
中川が死なずにすんだんじゃないか?
183名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:40:07 ID:ksRrGQ600
>>25

えっ 町村って次の選挙も出るつもりなん?

もう引退じゃねーのか

丁度いい機会だ

北海道5区の有権者は町村を落選させて

トドメさしちゃれ
184名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:46:43 ID:AjkQt2CU0
>>141
現在の衆議院の比例区の選挙は、立候補者の名前を書いて投票するというタイプの選挙ではなく、
政党の名前を書いて投票するというタイプの選挙だからじゃないかな。

政治家は、どれだけ票を集めることができるかで、その偉さが変わってくる。
選挙でたくさん票を集められる政治家は偉いし、
票を集められない政治家は偉くない。

それとあと、小選挙区で勝利するということは、
その地区の対立候補の全てを破って当選したということで、
それはつまり、その地区で、よほど大勢の支持者の票を集めることができたというわけで、
それだけの票を集められる人間というのは、政治家たちから見れば、やはり偉い人間ということになるんじゃないかな。
185名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:47:06 ID:d6uT4kHv0
町村も馬鹿だなぁ。
いくら道民の民度が低いと言ったって、
自民に投票する情弱はそうそういないぞ。
落選して、そのまま消え去ることになるな。
186名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:48:54 ID:ksRrGQ600

いかなる理由にせよ

自分の都合で議席を投げ出すことに違いない

こんな人間を国会議員にしてはいけない
187名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:55:38 ID:AjkQt2CU0
それとあと、比例区で当選した議員には、政党を自由に移動する権利が無いなどの、多少の制限があったように思う。

参議院の比例区のほうは、一応、立候補者個人の名前に投票することができるけれど、
衆議院にしても参議院にしても、
人ではなく、政党を選ぶという現在の比例選挙の根本がかわらない限りは、
当分、「小選挙区当選者じゃないと一人前って認められない」というような
意識は変わらないんじゃないかな。
188名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:03:42 ID:C0DtDupv0
自民党筋によると、中国を恫喝できるのは町村だけらしい。いいんじゃないの?
国民には幸福をもらたし、中国には天誅をもたらせてもらおう。
189名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:09:42 ID:AjkQt2CU0
>>184を補足すると、
衆議院の比例区は、我々、有権者たちが、
支持する政党名だけを投票用紙に書いて投票するというタイプの選挙なので、

比例区に立候補している立候補者個人が、
どれだけ有権者の票を集めることができたのかが、見えないのですね。

選挙のときに、どれだけ票を集めることができたのかが見えない以上、
その政治家の偉さはよくわからないし、
偉さがよくわからなければ、その政治家は、
他の政治家たちから、あまり重んじられないということになるんじゃないかな。
190名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:10:59 ID:ccZGE15D0
民主の不祥事で空いた議席でしかも相手はほぼ無名

これで負けたら町村どんだけ地元で不人気なのかw
191名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:17:47 ID:HsxhQg73O
以前、新札幌駅を降りたところで前に立っていたオヤジが「おばんでございます。町村でございます。」と握手の手を俺に差し出してきたけど無視してやった。
192名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:31:11 ID:2COSWyIP0
>>119
ばーか。同和利権にどっぷりのおまえらは目糞鼻糞だろうw
自分の足下見てから言えよ
193名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:33 ID:+jjElQw50
北海道か・・・
あそこの民度は突き抜けてるからなぁ・・・
194名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:36:37 ID:WIfJMd7l0
人間性がクソすぎて派閥のボスなのに
下が誰もついてこない。
195名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:40:57 ID:3DkNyxo20
今、UHBですごいの放送してたわ

中前 「民主の勝利なくして、自治労の勝利はございません!」
196名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:18:50 ID:WkkFgs570
マッチーが北教祖に違法妨害されてなくて当選してれば中川(酒)は比例で当選してたのにな
今回も北教祖が暗躍してるみたいだしどうなることやら
197名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:19:44 ID:Vc/5K2zH0
>>188
裏を返せば共和党の戦争屋の犬ってことだろ
198名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:24:38 ID:C2YWTzD+0
>>197
それが仮にネガキャンじゃなく真実だとしてもだ・・・
今は日本が負け犬になって、中国に煮て食われるよりいいだろ。
199名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:07:45 ID:Vc/5K2zH0
>>198
お前ら見てると煮て食われた方がいいんじゃないかと思うよ
200名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:09:19 ID:4okZscvVO
町村って短気なイメージがあるな。
すぐに怒る感じ。

201名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:01:23 ID:ncmxRisB0
民主よりは数万倍マシ。
谷垣よりも数百倍マシ。

日本の為に頑張れ町村。
202名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:03:21 ID:oB4E1VwYO
マッチー頑張れ
道民は衆院選で恥晒したんだからきっちり責任取れよ
203名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:05:52 ID:IEJRwL6L0
>>3
さすがに謝罪と賠償の要求を受け入れることはないだろう

そんなことをすると今度は一発で内閣が吹っ飛ぶ
204名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:08:35 ID:TX3AsLn00
まっちーには安全策をとって欲しかったんだが
205名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:09:47 ID:6Ax+SPJb0
もうジョンウンに託すしかないだろ、北海道は。
206名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:27:28 ID:T45kb9E50
いやこれは起きるべくして
207名無しさん:2010/09/28(火) 21:29:14 ID:eLUwtlu60
比例統制議員が辞職して補選に出るのはおかしいって,
安倍がむかし言ってたな。
町村にも言えよ
208名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:30:04 ID:3kyksUFg0
良識ある世論は自民候補を全力で落とすよう努力しなければならない
209名無しさん:2010/09/28(火) 21:31:06 ID:eLUwtlu60
町村は、検察の不正捜査の背後にある人物だからな
逮捕されるべき
210名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:34:48 ID:tE4H99XJ0
>>208
さんざん犯罪者を当選させてきた道民の現状の民度が測れる良い機会ですなw
もうね、性格悪そうとかどうでも良い。国を売らなければそれでおk。
211名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:38:33 ID:qxC+V0OHO
民主党工作員頑張っているや

官僚叩きの民主党が
何故か官僚をやめさして、出してきた

普通は民主党支持者も
官僚が嫌いだから
「何故官僚を天下りの議員にというはずが」
何故かそうするー

よって
民主党の官僚叩きなんて演技だって
これでわかるんだよな

俺は中央区の横路だけの支持者だけど
だからこそ
「何故官僚が!呆れた」と思ったぜ
212名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:44:43 ID:6YcqNjeSO
民主党の牙城北海道といえど、流石に町村が勝つだろう。
尖閣諸島で売国外交の醜態を曝したんだからな。
213名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:46:50 ID:qxC+V0OHO
結局はさ
民主党は官僚が嫌いではなく
支配の官僚を作りたいだけ
官僚は左遷させられたら大変と
民主党の政策を批判できない
暴走型の政治になっていると思うよ
214名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:48:48 ID:5XV8/Ks00
町村氏の長女と民主新人候補は高校の同級生
215名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:50:41 ID:7Js5w6gQ0
>>203
民主が現状の打開策を打ち出せない場合はやりかねないと思ってる。
216(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/09/28(火) 21:53:33 ID:VKrsimCFO
北教組がまた違法活動のアップを始めま・・・いや、何でもないですw
217名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:56:12 ID:pCInRAZJ0
>>216
いや実際もう始めてるんじゃね?
今度は証拠が残らないように、飲み屋で啓もう活動とかしてるかもな
218名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:06:00 ID:/lUVPVXL0
小林や石川じゃ地元に金も落ちてこなかったような
219名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:32:49 ID:t/Wfgh0+0
>>85
エイズじゃなくて薬害肝炎
220名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:33:59 ID:0j7IconD0
なんだ 議員辞めて牧場のオーナーに戻るのかと思ったのに。
221名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:48:17 ID:jwRdOoKq0
とりあえず社民与党復帰・協力した場合の再可決防止には勝ってもらう必要はある
222名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:14:19 ID:aofOXjLTP
>>18と見せかけた>>25か、2ちゃんは勉強になる
223名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:27:12 ID:bh/iHCUp0
組合がうるさいから、民主候補を知人を紹介したよ。
メールでしっかりフォローしておいた。

>北教組を支援する気なら投票してくれ。あとは良識に任せる。
224名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:09:26 ID:qrteqTT20
netouyo shibou
225名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:31:12 ID:w9VdgOjR0
せっかく国会で町村の煽り芸を見られると思ったのにw
町村vs菅
町村vs前原
226名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:39:37 ID:3/trvqVN0
町村さんも、石破さんのように髪型変えて、スタイリストつけた方が断然いいよ。当選間違いなし。
227名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:34:27 ID:ob/aNlzd0
>>149
バレタみたいな無知が陣営に行ったら選挙違反の原因になるから、町村を陥れたいなら行ってこい。
228名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:36:13 ID:0oMJzHcWO
>>180
しかも河野は金ピカバッジ

町村はゾンビだから銀バッジどころか銅バッジだ
229名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:41:36 ID:mG13+duM0
みんす党の候補は今頃頭抱えてるんじゃね?小林が時期を見て辞めるなんて変な事
しなきゃみんす党候補が勝っていたかも。
230名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:53:04 ID:th/JKWG70

補選で落ちたら笑える。
地元でも人気ないし。

自衛隊を抱える保守層の多い千歳を地盤にしながら、
前回衆院瀬も3万票以上も小林に負けたから、
今回の補選で落選すると本当に政界引退かもwww
231名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:00:56 ID:VX5fIBKM0
・投票率の低下
・去年と違って共産が出てる
・北教組問題で労組票激減
・進次郎という飛び道具がある
・尖閣問題で民主大逆風

正直民主候補にはつらいわなw
232名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:09:10 ID:imowyqVe0
かつて中国に謝罪させた町村を叩くのも、自由だけどさ。
学校の先生なら、裏でどこの国が喜んでいるか、ちっとは考えろよ。

学校の先生が勤まるぐらいの、頭脳はあるんだろ?
233名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:09:30 ID:dM586+eD0
>>230
ヒント;江別、石狩は自治労の巣窟
234名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:55:26 ID:SQNq9FoF0
正直道民に期待も信用もしてない…
235名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:56:31 ID:KLFmg8XG0
あ〜〜あ、落選、失職か・・・総裁選で爺は引っ込んでろ発言に
噛み付いていた役立たず。こいつ比例復活だったんだよな。
補選には比例復活なんてありませんよ?w
236名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:56:42 ID:aRuFRNqu0
町村町村会会長とかなったら紛らわしいw
237名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:01:28 ID:ws5ch2Z40
衆院選は投票率は約70%だったが、今年の参院選は約58%で
民主は1人区で死票を増やしたとは言え、総得票数は 民主 > 自民。
無党派層は、民主が駄目でも敢えて自民に投票する理由は特にない。
民主も組織票が無いわけではない。町村は不利だぞ。
238名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:34:30 ID:QVNM/3m80
町村は北教組を最後まで追い詰めて無いからな、期待はずれ
239名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:37:49 ID:8RD0ccN5O
Test
240名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:41:54 ID:lgCgKfAT0
えっ?なんで現在議員の人間が辞職してまで立候補するの?
短小包茎の俺でもわかるように教えて
241名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:45:31 ID:vbVuKJYjO
町村いなくなるって、じゃあ国会の質疑で委員長にクレームつけるのは誰がやるんだ?あのマッチー好きだったんだが。加藤紘一になるのかな。
242初めてゴルフやったら18ホール中11ホールでホールインワンだった:2010/09/29(水) 13:50:53 ID:8RD0ccN5O
町村信孝と小林千代美ではあらゆる点で天地の差が有るのに、
町村を落として小林を当選させたんだから、菅直人が言うように「国民は白痴」だ。
「普通選挙」って糞ですな。
243名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:08:16 ID:GjjZAQA90
>>240
町村が抜けたあとに自民の比例名簿から1名繰り上げ当選だからだ。
小選挙区補選だから落選すれば比例復活もなく、補償0の選挙だけど
民主の失点続きと失職した小林陣営の民主票田が瓦解してる点
それから現在の弱腰外交姿勢への批判も手伝って限りなく勝利に近いんで出馬と推察。
244名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:02:26 ID:d61clFth0
繰り上がりの今津って人、なんかあったんだよな〜って調べてみたら思いだした
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000640909240001
>衆院選道6区に自民党公認で立候補し、落選した今津寛氏派の名寄市内の運動員が、
>選挙活動をする未成年者らに現金を渡す約束をしたとして、道警は23日、
>2人を公職選挙法違反(買収の約束、未成年者の選挙運動の禁止)で逮捕し、
>同市内の同党支部などを家宅捜索したと発表した。[2009.09.24]

中川さんが生きていればな・・
245名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:04:07 ID:RCwvsKe60













                税金泥棒、無責任














246名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:55:30 ID:ODACP0Mw0
こいつはまた落ちるだろうな
5区の民度なんざ所詮そんなもん
247名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:58:58 ID:baOZITxB0
町村って政治と金の問題とか言ってたけど
こいつも地元にデッカイ橋作ってキックバックはもらってないんだろうね
248名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:59:32 ID:yJmUSETS0
町村信孝 「えーー! 議員報酬二人分もらえるんじゃないの〜? しまったー」
249名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:06 ID:baOZITxB0
町村は地盤はまあまあ強いので一応ずっと当選はしてて小林の猛追を食らった事もあったけど
ただ自民の政治に愛想つかされ民主に大量に票が流れ前回は負けたと
しかしやらせてみると民主党が自民と同じぐらいかそれ以上に酷かった
今回はそれほど応援もされてはいないんだけど地盤の強さで町村が受かりそうな感じはするけどね
250名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:44 ID:upZNBei10
町村は地盤はまあまあ強いので
251名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:04:46 ID:tB4VJVyQ0
ライバル候補のミンス若手がしょぼいから、いくらなんでもここは落とさないだろ
共産党もでるから、ミンスから票流出するし
252名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:08:34 ID:sP8Ixalg0

コイツに勝たせるなら民主候補に勝たせたるほうがマシ
253名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:10:38 ID:baOZITxB0
今回民主は小林千代美の問題もそうだし尖閣諸島の問題とか
前回とは違い逆風は吹きまくってるからたぶん当選はムリだろ
そうなると消去法で町村になるんだけどこのオッサンも信用できない
254名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:14:32 ID:sP8Ixalg0

もうすぐ国会が始まるというのに

国会より自分の選挙が大事とはね

255名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:16:20 ID:3HviH33r0
民主への期待感はもう残ってないし
まして対立候補の選挙違反による失職の後の選挙だからな
いくら北海道でも九分九厘町村当選だろう
256名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:35:02 ID:66MSdosI0
>>254
こんな大荒れ予想の国会を、誰が大事に思ってる?
むしろ与党こそが国会から逃げたい気分だろうよ
257名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:45:36 ID:I1I2EkXJ0
>>253
ここでは書けない色々があるから反町村はすごく多い
自民支持でもこいつに入れたくないって人も多い感じ

尖閣がなかったら民主の新人がいい勝負したかもしれんな
258名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:48:40 ID:ziXUSjg90

 番狂わせで町村落選だろな
259名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:52:27 ID:zinf0+6k0
上のほうで見つからなかったので、質問。

民主の候補は誰? 強いの、有名?
260名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:33:06 ID:Z99Nr4pr0
261名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:05:23 ID:AIZBznUd0
262名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:27:53 ID:yJmUSETS0
263名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 19:36:02 ID:l59lEPFI0
>>122
並べてみるとすげぇなw
>>15みると、無能な上に犯罪者でないと北海道じゃ当選できないってか?w
264名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:04:33 ID:K0Xar+ne0
いくら北海道でももう民主はねぇべ。

しかも元官僚?( ´_ゝ`)フーン
265          口 の 悪 い 男           :2010/09/30(木) 03:29:41 ID:3bk3YHM20
             __,. -─- 、_   +
   .         /三≧x≦三≧ミミ、_    
     +   /三三≧x、≦三≧xミミミ、        |ところが、昨年初めの原油高に伴う燃料代など諸経費の高騰が
   .      /三≦幺      `ー=ニ三≧、     |致命傷でした。売上単価が下がっていたところに、思わぬコスト
        /彡'彡'            ミミi      |増が加わった。
         |彡彡             ミミミ|       |
         |彡彡  ,.......、         ミミミ!     |そして昨秋の大不況です。個人消費が一挙に冷え込みました。
      r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL  +   http://ja.wikipedia.org/wiki/町村信孝
       {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }   
      ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃      町村官房長官は10日、札幌市での講演で、道路特定財源の
       い     /r'´   ヾ、,    ィ /       一般財源化に関連し、「一般財源化すると、別の理屈をたてて
         し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f       ガソリンから税金をいただく。温暖化対策となると、いまの税率
           !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'        よりも高くいただくことになるかもしれない」と述べた。
          ',      `二二´     ./  
 +        ', ヽ               /         温暖化対策の一環としてガソリン消費を抑えるため、ガソリン
           }    、____,/ / |          税の税率を暫定税率部分を含む現在の水準よりも引き上げる
        _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_  +    可能性を示唆した発言だ。    
266名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 07:07:53 ID:hjATqjoJ0
考えてみたら鳩山政権時代は
・鳩山総理大臣(行政府の長)
・横路衆議院議長(立法府の長)
という恐ろしい状態だったんだな(二人とも北海道選出だし)。横路はまだ議長だけど。
267名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:36:25 ID:XBSlsRg90
民主は逆風だけど
町村の嫌われっぷりもかなりのもんだからな
いい勝負だと思う
268名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:44:44 ID:G7NPEVL+0
まちむら牧場で連日セールだろ。販売員も笑顔だよな。
269名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:48:32 ID:l4Bg1e5l0
当選するのは、みんなの党、というオチを期待
270名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:52:44 ID:1p8UMJ5uO

町村は、「政治とカネ」の問題を地でいってる汚ない男

政治資金で不動産購入した

ネットでググるといっぱい出てくる
271名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 10:06:53 ID:/w3HqzcU0
今の状況で民主に入れるバカは売国奴以外いないだろ
でも、ブサヨがまた大量に住民票移したかも知れんな
272名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:36:53 ID:K2rc5IC70
民主党工作員が単発でオナニーレスしてるのを見ると笑えるなw
273名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 14:54:07 ID:aHW55qCO0
>>258
町村落選は番狂わせでもない。

■北海道5区内の情勢

▽2009年・衆院選
182952 小林 当選
151448 町村 落選→比例復活

▽2010年・参院選
管内の自民党候補の得票が、 民主2候補の合計に2万5千票余り及ばなかった。

▼分析
2009年から2010年の間に情勢が全然変化していない。
相変わらず、2万5千票〜3万票ほど民主党に差を付けられている。

町村が勝つシナリオは低投票率になって創価票で優位に立つケースぐらいで、
当選しても創価の奴隷にしかなれない。
274名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:16:09 ID:ezfGGMpq0
参院選(7月)から3ヶ月
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/290.html
275名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:17:46 ID:jG6Aid3w0
この選挙で北海道の民度が分かるな
276名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:04:55 ID:nnIwXdHx0
俺は小林さんをダメにした北教組、連合を絶対に許さない。
小林さんが出てくるまで町村さんに入れる。
小林さん、今度は無所属で出て下さい。
それでも当選するよ。待ってるよ。
厚別区では人気絶大だったよ。
277名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:14:51 ID:9oGaYph6O
>>240
>えっ?なんで現在議員の人間が辞職してまで立候補するの?

・町村は比例区当選なので、辞職すれば順位繰り上げになり空いたところに自民党候補者が入る→町村が小選挙区で当選すれば自民党議席+1で貢献できる


・小選挙区当選は金バッジ、比例区は銀バッジと言われ特に自民党では金バッジの価値が大きいが、町村は小選挙区落ち&比例区復活という銀バッジにも劣る銅バッジなので、金バッジの小泉や河野にアタマが上がらない状況をなんとかするために金バッジが欲しい。
278名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:18:14 ID:YtUJ42OK0
町村さんはちゃんと犯罪犯した前科をお持ちですか?犯罪者しか我々道民は支持しませんよ
279名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:20:42 ID:KmXWvtsxi
あれだけ人望のない領袖も珍しい。
280名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:45:37 ID:BeV9ivt70

               
     ∧_∧      
    (´∀` )  議員に立候補するために 議員辞職するって
    (つ⊂ )      意味分からないんですが 
    | | |          どういう意味・・・??
    (_(_)    議員になって、彼は何がしたいの・・?  

281名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:03:01 ID:BSPVdfUz0
俺は民主は嫌いだが選挙区に住んでた時は町村に1回しか入れなかった。何か文句あるか
それで共産に入れてみたりw 町村に入れない人も多いが根が深い物はあるよ
282名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:12:46 ID:ezfGGMpq0
自民党員・創価学会員が共産党に感謝するスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1124640136/l50
1 :そうは、い神崎さん:2005/08/22(月) 01:02:16
野党分裂のお陰で、自民組織票+創価学会票の与党統一候補が圧勝する情勢になりました。


日頃の国会では泡沫的存在である共産党も、国政選挙では立派にキャスティングボードを握ってます。

民主党候補を負けさせる共産党に、我ら自民党員と創価学会員は、心から感謝します!

ありがとう!日本共産党!!
283名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:30:21 ID:+BDSmIgT0
>>26
「気合」だの中山義活がそうでしょう。都知事選に出馬した鳩山邦夫の地盤を貰ってそのまんま。
284名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 07:21:36 ID:PyuPuRaw0
ここの選挙区は千歳と恵庭があるんだよ。
それでかろうじてmati村が勝ってたところ。
札幌だけなら民主圧勝。
285名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 08:22:32 ID:21sg8+uwP
若手に席を譲って自ら参戦か
背水の陣カッケー
286名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:38:02 ID:f7iPoB1u0
>>285
繰り上げ相手ももう若手じゃないだろ
どちらかというと老害の部類。
287名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:22:22 ID:rUmqIWNlO
牛の乳搾りでもやってろよ老害
288名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 00:52:28 ID:MuviuwcNP
>>286
んじゃ訂正

後輩に席を譲って自ら参戦か
背水の陣カッケー
289名無しさん@十一周年
コイツ、出馬会見で自分はクリーンとか人様に指を指されるような悪いことはしてないとか言っていたが良く言うわw